X



交通事故相談@法律板 真107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4f-IWZm [106.133.52.85])
垢版 |
2021/05/25(火) 14:56:54.19ID:5PJEoQGga
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

--------------------------------------------------------------------------------
【超 重 要】

1 相談者はテンプレを埋めること
→→→>>2


2 面倒臭がって3行質問すると適当なレスが付きます


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
交通事故相談@法律板 真106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1616598908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.52.85])
垢版 |
2021/05/25(火) 14:58:08.94ID:5PJEoQGga
ご相談用テンプレ

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
2021/05/25(火) 15:03:12.30ID:5PJEoQGga
▼前スレ
交通事故相談@法律板 98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551866094/
交通事故相談@法律板 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546589322/
交通事故相談@法律板 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1542777358/
交通事故相談@法律板 真99 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1554363783/
交通事故相談@法律板 真100 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1579174093/
交通事故相談@法律板 真101
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1585218161/
交通事故相談@法律板 真102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591775218/
交通事故相談@法律板 真103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1599311557/
交通事故相談@法律板 真104
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1603395499/
交通事故相談@法律板 真105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1608980878/
2021/05/25(火) 15:05:23.63ID:5PJEoQGga
ワ有になってる?
改行多いエラーが出たのでテンプレは分割しました
2021/05/25(火) 15:49:26.75ID:UUaxM5grr
スレ建て感謝です。
by元スレ建人
2021/05/25(火) 17:18:53.87ID:5PJEoQGga
ワ有スレ立てミスった前科があるので躊躇しました(ヒヤヒヤ)
2021/05/25(火) 17:34:06.82ID:5PJEoQGga
県民共済の件は手続きは自分でやるものだという事に疑問を抱かなかったな
事故についてやり取りしてるのは○○保険会社(自分側)(&○○弁護士)VS △△保険会社(相手側)の示談交渉ビジネスなわけじゃん
県民共済は蚊帳の外の第三者機関だよね?・・・と勝手に思ってたから、その発想は無かった
言うだけならタダだから頼んでみたらw
2021/05/25(火) 18:04:12.27ID:wjQMuXZcd
>>7
ただではないかと。
特に弁護士特約使わない場合は
2021/05/25(火) 18:15:07.39ID:5PJEoQGga
>>7
自己レス
手続き代行と誤認してた
必要書類なら所持してるところに『写し下さい』で送ってくれる
2021/05/25(火) 19:12:07.88ID:xz1jwAUw0
共済の手続きなんて簡単やん
通院明細証明を相手方の保険会社からもらえばええ、あと足りなかったら医療機関に貰えばええの、たまに数千円かかるけど共済の封筒に入れて送り返せば返ってくるし。バカでもできる
11無責任な名無しさん (ワッチョイ 669a-pfO3 [217.178.16.54])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:00.82ID:p3pPNB2p0
前スレ書き込み終わり間近で県民共済の件について書き込みしたものです。
引き続きありがとうございます。
損保ジャパンで弁護士特約使っています。
相手はチュリッヒ
まだ頸椎捻挫、腰椎捻挫で2ヶ月目の通院中ですが、県民共済に一応早めに電話しました。
弁護士入れてる事を伝えたら、自分が頼んだ弁護士に言って、相手の保険会社に通院終わったら書類取り寄せてもらった方が費用かからないので良いと思いますと言われました。
2ヶ月経ちますがまだ過失割合決まってないです。一応チュリッヒは自分過失1、相手9とは言ってます。
まだ代車乗ってます。
2021/05/25(火) 20:39:20.71ID:ieX0/xuba
新スレおめ。

事故が起きてから2か月経ってまだ代車って、相手が認めているの?
修理にそんなに掛かるって被害車両は外車で交換部品がまだ届かないとか?
2021/05/25(火) 20:50:32.52ID:xz1jwAUw0
0:10じゃないと代車代金認められなくない?それでも1か月位しか払ってくれない
1:9だと自分の等級使うってことかね。
2021/05/25(火) 20:53:09.37ID:vj1hHI1dM
裁判すれば認められるんだけど、弁護士入らないと
損保は代車認めないな
2021/05/25(火) 21:02:56.63ID:LdGCCOt8M
個人対損保でやり合ってるんだけど相手側の代車費用って1ヶ月までしか払わなくていいよな?
16無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-pfO3 [106.132.83.51])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:20:34.81ID:QKiZHRqea
>>12
過失割合出ないのでそのままです。
修理代金も時価格までしか出ないのと、相手が対物超過に入っていないのでそのままです。
自分の保険会社からは代車代は30日までは出ますが、知り合いの修理工場に出してるので12万キロの代車を1ヶ月後からはとりあえず無料で借りています。
2021/05/25(火) 22:23:30.96ID:xz1jwAUw0
>>15
任意保険入ってないってこと?
2021/05/25(火) 22:37:45.08ID:9Ty3cpTWa
>>16
・過失割合が決まらない
・修理代金も時価格までしか出ない
・相手が対物超過に入っていない
裁判になったらこれらは修理せずにそのままにしていた正当な理由とはならないと思う。
修理の準備が整い次第修理に着手し、早期に修理を済ませて、過失割合や修理費用や
代車代を話し合うべきだったという判断を裁判所は下すと思います。
19無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-pfO3 [106.132.83.51])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:39:06.49ID:A2fhVbKBa
>>18
一応、1ヶ月経過してから修理は頼みました。
2021/05/26(水) 03:21:21.38ID:8NsqdKnDr
https://twitter.com/vHxHObHzKkVbu7E?s=09

やっぱりクズでした
任意整理(自己破産だっけ?)も任意保険未加入なのもびた一文払いたくないのも全部ギャンブル依存のせい。

無償で協力した先生とやらにも素性を隠すクズっぷり。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21無責任な名無しさん (スププ Sda2-qivW [49.96.14.34])
垢版 |
2021/05/26(水) 04:41:38.99ID:RWHKBC0Td
予想上手すぎワロタw
2021/05/26(水) 07:35:11.22ID:wvfFQyRY0
よし、ダービーで一発逆転や!
2021/05/26(水) 07:45:17.39ID:vFx/dmGgd
ギャンブルって考えが意味不明すぎる。馬券代払える位のお金をそのまま先生とやらに渡す
これ以外に選択肢なくないか?頭トンチンカンなんだな本気で
先の事を考えれないのだから任意保険も入ってないのか
2021/05/26(水) 07:47:45.59ID:DlToi8uva
クズなのはレスの返し方で想定済
任意保険の件『見積りは取りました』だったけど『加入しました』じゃなかったよね?あくまで
だからまだ未加入な悪寒
まぁ自分としてはおいくらで決着ついたのか金額の結末だけ知りたい
震えて眠れ
2021/05/26(水) 07:53:02.03ID:DlToi8uva
ギャンブルで身を滅ぼすヤツは首が回らなくなったら臓器切り売りして払え
身体のパーツが次第になくなってそのうちにやっとギャンブル依存性がちょっとマシになるんでない?
26無責任な名無しさん (スププ Sda2-qivW [49.96.14.34])
垢版 |
2021/05/26(水) 07:53:07.46ID:RWHKBC0Td
単勝189倍って神レベルじゃんww
2021/05/26(水) 09:31:19.96ID:8NsqdKnDr
>>26
じゃなんで任意整理なんかする必要があるの?

神レベルの予想師なら年収500万位余裕でしょ?
2021/05/26(水) 09:32:44.43ID:8NsqdKnDr
>>25
腎臓なら片方でも生きていける。肝臓なら半分で大丈夫。

とか考えてそう。
2021/05/26(水) 10:22:48.35ID:DlToi8uva
骨髄バンクは表向きボランティアだけど、闇社会でドナー待ちのフィクサーと一致すれば高値取り引きされているからな(生きて帰れるとは言っていない)
そんなドラマを観た
現実社会でそんな事があるようなら、ヨダレを垂らして提供しそう
2021/05/26(水) 12:01:15.85ID:l8y8NE/Z0
1乙
来週、事務所に保険会社の調査が来るわ
加害者側の保険会社に修理いつやるの?って聞かれたが、
こちらはまだその段階ではないという遅さ

損保ジャパン!仕事が速いのう〜
31無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM57-raPF [150.66.75.64])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:55:17.10ID:bqfRtZETM
SOMPOは日本で一番の老健施設を持っている素晴らしく優良で健全な会社だよね
32無責任な名無しさん (ラクッペペ MMee-uEX3 [133.106.70.201])
垢版 |
2021/05/26(水) 13:06:53.12ID:ZrCcRkk8M
何でTwitterの人はスレに書き込まないんだろ?
このスレに書いてアドバイスもらったら良かったのに
2021/05/26(水) 14:22:13.82ID:Go1u+Ofna
>>32
アドバイスならみんなでさんざんしたさ
その頃あなたココにいなかった?
で、サンドバッグになって(自業自得)心へし折られたか?ビタイチと大見え切ったもんだから出るに出れないか?
最終的な事は6月18日に決まるそうだから、その時荒しに来るかもね
2021/05/26(水) 15:02:16.55ID:vFx/dmGgd
任意保険入ってないからそうなったのに、たまたま修理に行った特に被害者さんの仲間ってわけでもなくただ客が来たから修理したガソリンスタンドに電話して納得いかない事をそのスタンドの社員にボロクソに言って免職させてやるとかそのスタンドの本社凸とかもしたんだっけ?忘れたけど
ちょっとアレな人
2021/05/26(水) 17:35:15.00ID:/X/fql4Dr
>>33
まぁ、初回登場は真104とかだからなぁ(笑
36無責任な名無しさん (ラクッペペ MMee-uEX3 [133.106.70.201])
垢版 |
2021/05/26(水) 18:58:09.05ID:ZrCcRkk8M
その頃は健康保険のアドバイスしてたなぁ
しかし今日は法律相談所で弁護士に聞いたら
オレの認識では健康保険の10割の中から過失割合が発生すると思ってたのが
健康保険の3割負担の中で過失割合が発生すると聞いた
オレの認識と違って驚いた
さらに健康保険側の支払いの7割は保険屋に全額請求が行くここは過失割合かからないって聞いた

マジかよ?
2021/05/26(水) 19:08:59.16ID:27DcIwKMM
保険屋は自賠責に請求する。
終わり。
38本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ 0fb8-qivW [126.141.162.196])
垢版 |
2021/05/26(水) 19:20:14.46ID:JRo8Knoq0
私が敗北する事など万に一つもありません。結果が出たら報告しに来ますので宜しくお願いします。

某弁護士事務所に星一つの口コミつけて来ましたよ


>>32
呼んだ(^○^)?
39本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ 0fb8-qivW [126.141.162.196])
垢版 |
2021/05/26(水) 19:53:29.75ID:JRo8Knoq0
皆さんにお力をお貸し頂いた事につきましては大変感謝致しております。そのお陰で一方的にやられるというような劣性にはなっていませんので。
ここまで来れば勝っても負けても悔いはなし。


最終報告だけはさせて貰います。では。
40無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:02:08.13ID:8n6gDD7I0
>>37
自賠責はすでに被害者請求で120万円支払ってる場合は保険屋が負担するの?
2021/05/26(水) 20:34:33.42ID:hTTvrYvqM
>>17
そう
2021/05/26(水) 21:51:45.61ID:gQ+LSOkja
>>40
自賠責オーバーした分は加害者に請求がいく
2021/05/27(木) 03:34:11.72ID:cnw3bhV8r
任意保険未加入の高齢者との事故なんだけど
相手が検察庁いったら任意保険未加入ってことで怒られたり刑罰が重くなったりしますか?

許せんから誰かに怒られて欲しい!!
老人が運転するなら人を轢き殺しても億単位で賠償できるような保険にはいっとけよ!!!!
2021/05/27(木) 07:23:59.69ID:Jj8lOay1d
>>43
コピペか3行広告乙
45無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:53:21.41ID:E+P2n3Mm0
>>43
加入未加入は関係ないやん
加入してても使わないやつもいれば未加入でも金持ちじいさんで自分で賠償してくれることもあるだろうし
だから「示談済み」かどうかを書く欄あるでしょ
2021/05/27(木) 09:04:48.43ID:V+Sv96yV0
>>38
投稿日:2021/05/26(水) 19:20:14.46
>私が敗北する事など万に一つもありません。

>>39
投稿日:2021/05/26(水) 19:53:29.75
>お陰で一方的にやられるというような劣性にはなっていませんので。
>ここまで来れば勝っても負けても悔いはなし

------
たったの30分でこの心境の変化?
何があったんだろうか?(笑
事故が無かった事にならないって分かったのだろうか?
まぁ別に良いけど。

裁判に負けたら裁判費用は負けた方持ちだからな?
あと、元の請求に対しての遅延利息もつくからな?
2021/05/27(木) 09:07:37.21ID:V+Sv96yV0

https://twitter.com/vHxHObHzKkVbu7E?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM57-raPF [150.66.75.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:25:38.09ID:nptiaqZeM
うちなんかもあいおいのアジャスターが「ご契約者様が保険を使わないとのことですので何もできませんねえ。お伝えしたいことがございましたら伺ってご契約者様にお伝えはしますが」とビタ一文払わない姿勢。
しかも過失割合相手10でこっち0なのに。
2021/05/27(木) 10:49:58.20ID:OoLlXRrIr
なら人傷と車両(無過失責任の原則)使って
最後に弁特で裁判でええやんか

相手に期待するから不満に思うんであって
期待しなけりゃ問題ないだろ
よく有る謝罪がーもそう
2021/05/27(木) 12:08:05.53ID:TNMdNhmUd
>>48
そんなもん。損保に期待するのが間違いだよ。

無過失、弁護士特約をさっさと使って裁判です。勿論和解もしない。
2021/05/27(木) 16:00:45.82ID:AHmxr/38a
変に誤解してたのだが、人傷あるから過失割合に固執しなくていいって事を=こちらの過失分の損失を補填してくれる、と勝手に思ってたのだが、保険会社に電話したらどうやら違うのね

弁護士との打ち合わせで、過失割合と慰謝料のいくつかの項目について増額交渉しても全ての項目に譲歩してもらえるかは難しい、増額したい項目を絞った方が(優先順位を付けた方が)いい
って言われて

誤解したままで過失割合を交渉から取り下げようかと思ったけど、そうじゃないんなら過失割合に執着した方がいいですか?

歩行者VSタクシーで現況5:95だけど弁護士は0:100にしたいと言ってる→人傷あるから議題から取り下げようかな←イマココ
2021/05/27(木) 16:13:22.90ID:a1j3Nj3Mr
判決又は裁判上の和解であること
訴訟差額基準説とは何か
このあたりの理解が不足していると思われます
2021/05/27(木) 16:31:42.39ID:a1j3Nj3Mr
人傷使うならば訴訟からの判決は絶対必要です
そして過失割合には意味が無いので
いかに多くの損害額を裁判官に認めてもらうかがポイントになります

ただし民事的和解にて決着した金額が
必ずしも判決によるものより低い訳では無いので
0.5認めて和解した方が結果的に多くの賠償金を手にする事も有り得ます
もちろん可能性としては低いですが
2021/05/27(木) 18:56:25.01ID:QUX7DAohd
>>53
そのケースって過失割合が変わるぐらいだから今時結構すくない。
それこそ判例さん位では?
2021/05/27(木) 20:03:06.49ID:AHmxr/38a
訴訟・・・裁判は考えてないです
慰謝料満額100万円請求としたら、5:95の場合相手は95万円に減算してきますよね
じゃああとの5万円は自分の保険会社が払ってくれるわけではない事は保険会社の説明で分かりました
その後の『人傷とは〜』には理解能力が追い付いて行けず、約款を読んでも???です
恥入るばかりですが相談相手が小学生だったつもりで噛み砕いて教えて頂けますか?

ちなみに自分の保険会社はとりあえず相手の和解案(額)を見た上で計算してみます、と言っていました
でも相手の保険会社より自分の保険会社の計算の方が上回る事ってあるのかなぁ?
2021/05/28(金) 08:38:49.95ID:fx4mP7n8a
しつこくすみません
やっぱ分からないです

価格.com 人身障害保険とは
https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/knowledge/shurui/jinshinshogai.html
スクショより抜粋@
人身傷害補償保険は、事故が起きて加入者がケガを負った際、過失の割合に関係なく損害分の保険金が支払われます。
スクショより抜粋A
歩行中
人身傷害保険から治療費、休業損害、慰謝料などが受け取れる。過失割合は問わない。

https://i.imgur.com/OT9X0kj.png
https://i.imgur.com/QIIJut5.png

なぜ自分の保険会社は過失割合5:95のうち過失5について補償するものではないと言うのでしょう?
2021/05/28(金) 08:46:08.50ID:GCutobaNa
人傷を使わずに、相手の保険を使うことにこだわっているのでは?
普通、人傷は、自分の過失割合が高いときや、相手が無保険のときに使うことが多いから、真意が伝わっていないのかもしれない。
2021/05/28(金) 10:00:13.77ID:FtFw8FI9r
人傷とは、損保独自の人傷の積算基準で算出した損害額を支払う特約である為

人傷使うなら損害賠償請求権は放棄だし既払いは相殺される
相手方とどのように交渉しいかに合意していようが
人傷使うならば損保側には全く関係がない
2021/05/28(金) 10:03:14.00ID:FtFw8FI9r
ただし判決又は裁判上の和解であれば
その額を人傷の損害額とみなして支払われる
2021/05/28(金) 11:01:57.00ID:7u2zfN6RM
もうすぐ裁判なんですが検察から加害者と示談しているのか等聞かれたり何か書類とか来るんですかね?
確か危険運転致死傷と救護義務違反だったと思うのですが
2021/05/28(金) 11:35:38.84ID:jZc8KBp+a
>もうすぐ裁判なんですが
文面から察するに刑事裁判でしょうか?たまに回答者をからかう目的で
曖昧に書く人がいて、これは刑事裁判のことだろうと判断して回答すると、
民事裁判ですとか返事が返って来ることがあります。
「や〜い、引っ掛かった♪」とか思っているんだろうなとか思いつつ、
スレが荒れるので「誤解されないようハッキリ書いて質問して下さい」
などとは書かず、「あ、そうですか。失礼しました」と受け流していますけどね。

>確か危険運転致死傷と…
被害者が亡くなったので加害者が危険運転致死傷罪で起訴されている、
貴方は亡くなられた方のご遺族、という認識で合ってますか?

いちいちうるさい人だなと思われそうですが、もともとスレ住民からかなり反感を
買っているので、他の回答者さんが回答しやすくなればいいかと自己満足してます。
2021/05/28(金) 15:20:33.42ID:sa7rbVepa
>>61
質問と回答が噛み合わなくなるのを恐れるのであれば事情確認は大事だと思います
2021/05/28(金) 15:29:09.91ID:sa7rbVepa
人傷についてご指南レスありがとうございます
今回の事故については、人傷後払請求だそうで、自分方保険会社が現時点での概算を計算してくれる事になったのですが、過失割合によって算出される額が変わるので、0の場合と05の場合と提示してもらって、過失割合交渉の優先順位を決めたいと思います
2021/05/28(金) 18:30:46.67ID:5faaon3Ad
>>60

> もうすぐ裁判なんですが検察から加害者と示談しているのか等聞かれたり何か書類とか来るんですかね?
> 確か危険運転致死傷と救護義務違反だったと思うのですが

公判かつ被害者?
2021/05/28(金) 18:38:35.09ID:FtFw8FI9r
>>60
法務省に窓口がありますので
そちらで聞くのが良いかと
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji11.html
2021/05/28(金) 23:05:40.49ID:sa7rbVepa
あいつの新しいコテハンうぬぼれクソダサに変えたのみんな見て見ぬふりしてスルーしてんの草
67無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:12:49.23ID:tVhwBOuPM
保険会社から自賠責基準で慰謝料提示されてるけど
もし弁護士基準じゃなければ紛争処理センターに申し込みますといえば
交渉応じてくれる?
そんな交渉しないで紛争処理センター申し込んだほうがいい?
2021/05/29(土) 19:25:14.14ID:7riwEr0Er
>>67
どうぞどうぞって言われるのがオチ。
紛セン挟んでも相手の保険会社が「じゃ裁判しましょう」って言われたらそれまで。
2021/05/29(土) 19:37:59.43ID:okoGhFd0M
扮せんは相手損保は調停を拒絶できないよ
2021/05/29(土) 19:39:02.87ID:okoGhFd0M
ただ弁護士もついてないのに扮せん持っていっても
弁護士基準にはならない
71無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:52:51.63ID:tVhwBOuPM
>>70
交通事故2回目だけど前紛争処理センター持っていったら
弁護士基準になったけど。
72無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.93])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:50.67ID:7vJ4l+lGM
>>70
紛争処理センター行くと担当弁護士みたいのがつくから
その人が勝手に計算してくれたけど。
2021/05/29(土) 20:21:04.18ID:7riwEr0Er
>>71
じゃ初めから紛センに持ち込めば良いのでは?
>>72
なんでわざわざIP変えたの?
しかも末尾だけ。
74無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:24:50.50ID:tVhwBOuPM
>>73
示談交渉のほうが時間の節約になるかなと思って。

多分勝手に切れて変わっただけ。

なんで嘘書き込んだの?
75無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:27:12.32ID:tVhwBOuPM
>>68
>>70
なんで嘘書き込んだの?
2021/05/29(土) 20:30:42.96ID:7riwEr0Er
>>74
嘘じゃないよ?
君の事案に無過失なんてどこに書いてあるの?

双方に過失がある場合はそもそも保険会社は裁定に同意場合もあるもの。
2021/05/29(土) 20:31:29.08ID:7riwEr0Er
>>75
なにドヤってるの?
そんな必死なの?
お金ないの?
すぐにお金欲しいの?
2021/05/29(土) 20:31:58.73ID:7riwEr0Er
>>76
同意しない場合もある
ね。
79無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:38:34.45ID:tVhwBOuPM
>>76
なんでIP変わったの?

>>77
当然早いほうがいいでしょ、何事も。
馬鹿なの?

>>78
同意しないことはあってもあっせん案は拒否できないのでは?
80無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:41:32.53ID:tVhwBOuPM
>>70
弁護士基準にしたいから紛争処理センターに行くんだよ。
なんで嘘書いたの?
知識ないんでしょ?
2021/05/29(土) 20:44:28.97ID:7riwEr0Er
>>79
は?変わってませんが?
>>79
ならなぜそうしないの?
自分で決められないの?
馬鹿なの?
>>79
は?審査自体始められないのにあっせん案がどこから出てくるの?
馬鹿なの?

もしかして紛センって君だけの味方だと思ってる?
馬鹿なの?
2021/05/29(土) 20:46:15.29ID:7riwEr0Er
お金の無い弱者の味方!
紛争センター!

とか思ってるなら
さっさと紛センいってきな。
83無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:48:08.96ID:tVhwBOuPM
>>81
ただ弁護士もついてないのに扮せん持っていっても
弁護士基準にはならない ww

どや顔wwwww
84無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:48:48.82ID:tVhwBOuPM
>>82
ただ弁護士もついてないのに扮せん持っていっても
弁護士基準にはならない ww

どや顔wwwww
2021/05/29(土) 20:53:49.44ID:7riwEr0Er
>>84
残念www
それは俺じゃないwww

馬鹿なの?
2021/05/29(土) 20:57:58.24ID:okoGhFd0M
損保は債務不存在確認で扮せんつぶせるけどな
2021/05/29(土) 21:00:13.86ID:Q79KX+wh0
お前ら仲良いな
もうお互いメールでやれよ
2021/05/29(土) 21:07:05.27ID:txmbMjZ40
>>86

> 損保は債務不存在確認で扮せんつぶせるけどな

逆だよ
2021/05/29(土) 21:07:51.59ID:txmbMjZ40
>>83
ガチャだよ。
過失無ければ意外にあるかと。
2021/05/29(土) 21:16:11.68ID:okoGhFd0M
>>88
扮せんつぶしでぐぐれよ
2021/05/29(土) 21:17:24.17ID:okoGhFd0M
そもそも弁護士特約持ってたら扮せんつぶされたら訴訟
起こせばいいだけだから不毛な議論
2021/05/29(土) 21:57:16.58ID:YizBIKw+M
レスバは傍観者だとつまんないな
2021/05/29(土) 22:19:56.29ID:EzUysT95a
>>67
>>71
自分で答え出てんじゃん
保険会社と交渉したところでどんなに応じてもらっても自賠責基準止まりだよ

73
>示談交渉のほうが時間の節約になるかなと思って。
→1回目の事故で紛センから弁護士基準になったのなら67の発想はないわ

77
>当然早いほうがいいでしょ、何事も。
馬鹿なの?
→馬鹿がここにいるんだが
和解は急がないので相手方とじっくりやりとりして少しでも提示金額を上げるよう交渉進めてるよ

口挟んで申し訳ないけど、質問している側なのに草生やすのはいけすかないわ
回答もいくつか出れば全部内容一致じゃないでしょ
しれーっと自分においしいのだけ頂いとけばいいのになんでいちいち波風立てるんやろな

事故の状況一切語らないんは過失ゼロじゃなさそうやなあ
2021/05/30(日) 04:29:14.21ID:1I72G1BHr
>>93
紛セン君は釣りだからきにすんな(笑
2021/05/30(日) 09:33:14.39ID:g1iDnyU8a
>>94
あ、そうなの?
釣り糸垂らす人っていつも同じ人なの?
2021/05/30(日) 10:00:35.42ID:hb6IOabqM
ここって保険屋に監視されてんの?
2021/05/30(日) 11:48:57.93ID:VBgInxoZ0
(テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])ID:tVhwBOuPM
(テテンテンテン MMa6-K28f [133.106.210.220]) ID:hb6IOabqM

さてさてどうしたものか
98無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.81.109])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:51:45.02ID:O66GRX8qM
>>96
まあ保険屋さんも見るだろうね
やっぱやられるとまずいことは否定しておきたいんでしょ
2021/05/30(日) 18:25:37.80ID:5KlHhjPOa
過去1回だけ(と思う)相談者がスレに登場した翌日か翌々日に、
保険屋があのスレで相談しているのは貴方でしょと言って来たので
このスレでの相談はもうやめておこうと思います
とか書き残して姿を消したことがあったな。
2021/05/30(日) 18:33:27.85ID:1I72G1BHr
見てるっつたってその担当が当たる可能性がどれだけあるんだよ?

ここの情報が保険会社のデータベースに置かれて共有されてるとでも言うのか?
2021/05/30(日) 18:53:59.49ID:mJkFtQ5a0
>>97
なんなのこいつ?
2021/05/30(日) 19:36:59.16ID:iptNjaFc0
>>99
普通フィクション入れるよね
ありのまま質問したことないわ
2021/05/30(日) 19:53:04.42ID:lowoehuC0
>>90

> >>88
> 扮せんつぶしでぐぐれよ

で?
今時債務不存在?
2021/05/30(日) 20:06:38.89ID:tpBnTPqD0
バカ損保なんだろうがストレスたまってるのかね
2021/05/30(日) 21:04:00.76ID:itBu7F3Zr
明日事務所に保険会社の調査が入る
社用車の傷を見て事故状況聞いてくるだけ?
貰い事故でも仕事の邪魔になる点、せめて謝罪品を送って欲しいものだ( ´Д`)y━・~~
2021/05/30(日) 21:35:09.16ID:ncLDtQPiM
修理代値切りに来るんだよ
2021/05/31(月) 07:28:30.13ID:xNVx0oJnd
すぐに修理工場入れれば査定員はそっちと画像なり立ち会いで済ませる
それをしないと概算が出せないからしゃーないね
2021/05/31(月) 11:18:42.21ID:Xw+WZa3wr
弁護士丸投げしてたが逸失利益エグいな。驚きでしかない
後遺障害の金と合計で2千万ほどになった
金額の大きさとともに自分に遺された障害の重さを自覚して喜ぶことも全くできない
2021/05/31(月) 11:21:01.50ID:Xw+WZa3wr
相手が保険加入で10:0被害者の全員に言ってやりたい。絶対に弁護士付けた方がいいって
煩わしい相手とのやりとり全てスルー出来るし
でもまさかこんな金額になるとは思わなかった。怖い
2021/05/31(月) 11:58:29.72ID:Jyv5f6ZYM
後遺障害の等級は?
2021/05/31(月) 16:45:10.32ID:jeMGWp9sa
>>108
何級でしたか?
後遺症でご苦労されてると思いますが、生活に支障は出てませんか?
112無責任な名無しさん (スフッ Sdca-hbwH [49.104.13.125])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:02:34.51ID:dG9ahLUCd
本日バイクで通学中、前方の車がウィンカーを出さずに病院へ入るのに左折した為後方から私が衝突しました。
私は転倒しましたがすり傷でしたので警察も物損事故で処理しました。
ですが授業中に痛みが出てきた為自分と相手側の保険会社に病院に行く事、人身事故に切替える旨を伝えたところ相手側の保険会社から人身事故に切替ても物損事故と支払う金額は変わらないと言われたのですがありえる話なのでしょうか?
私も事故は初めてでよくわからないことが多い為詳しい方がいらしたら教えてください。
2021/05/31(月) 17:27:51.12ID:1mhqUW7Dd
自賠責基準なら変わらないね
2021/05/31(月) 17:43:49.17ID:WnPqCteTM
ウインカー云々を証明出来なきゃ無過失だから
自賠責は免責じゃね?

112の保険で人傷なきゃ自腹じゃないかな
搭傷とか他の特約も使えるけど
いずれにしろ相手方の保険は使えないでしょ
2021/05/31(月) 18:50:28.83ID:JdRi42bIa
車の側面にバイクが当たっていたとかで「巻き込み事故」と判断されたから、相手の保険会社が
物損のままにしてくれと貴方に言って来ているのかな?
112氏の文面からは後行直進バイクが被害者で先行左折車が加害者の「巻き込み事故」なのか
後行バイクが加害者で先行車が被害者の「追突事故」(車に過失無し)なのか分からないなあ。

…などと書かないと、相談者(112)には回答者(114)の意図が分からないから無反応なのかな?
116無責任な名無しさん (ワッチョイ 7e9b-hbwH [153.133.33.141])
垢版 |
2021/05/31(月) 19:27:47.90ID:ZdCxnFUa0
>>112です。
巻込み事故か衝突事故かは警察が判断するのでしょうか?
相手側の保険会社からは交通費を含む通院費、バイクの修理代と人身事故証明書入手不能理由書を提出する為自賠責保険もおりると言われたので巻き込み事故扱いかと思っておりました。
しかし自分と相手側の保険会社がまだ連絡を取れてないとのことなので実際のところどうるなるかはわからないです。
物損事故のままにしてくれとは言われてませんが物損でも人身で支払う金額は変わらないので人身事故に切替えるかはご自身で決めてくださいと言われました。

自分が無知で悪いのですが>>114さんの言ってることが理解できなかったです、すみません。
2021/05/31(月) 19:39:14.54ID:i3e2w28UM
>>116
悪いこと言わないから、物損扱いで処理してもらったほうがいい。
追突か巻き込みかで大きく変わって来るから、相手が加害者だと思い込んでいるうちに、話は進めたほうがいいと思う。
2021/05/31(月) 19:45:38.09ID:ncjyKcvda
物損事故のままにしてくれとは言われてないのなら、先行左折車について
貴方は「死ぬかと思っただろボケェ」レベルでムカついているでしょうから遠慮なく
人身事故にして、事故相手には反則金を払わせて、何日か免停を喰らって
もらいましょう。
巻き込みなのか追突なのかの確認事項なのですが、車とバイクはそれぞれ
どことどこがぶつかったのでしょうか?
事故発生時は「合図無しに左折を開始した俺が悪かったのかも?」などと考え
加害者だと思っていた先行左折車は今「合図無しの左折程度で追突って冷静に
考えたら俺が被害者じゃないか。なんで俺が賠償しなきゃならんのや?むしろ
車の修理代を払えって要求できる立場だろ」などという考えに変わっているかも?
事故の詳細が分からないのでどっちが被害者/加害者なのか我々は判断を
いたしかねます。
2021/05/31(月) 19:50:39.47ID:uKtWgL3p0
人身にして弁特使うといいよ
2021/05/31(月) 23:47:59.19ID:Cvx8snYXM
>>111
10級です
腕が完全には上がらないので上着の袖に腕を通すのがつらい…くらいかな
他にも色々あるけれど命があるからいいかなあ
お金が振り込まれた変なテンションで書いたのに丁寧な反応してくれてありがとうございます
2021/06/01(火) 00:02:50.50ID:YF6eRlm8a
>>120
五十肩のひどいバージョンか…
それが一生続くとなれば生活・仕事に支障でるわな
慰謝料は臆せず堂々と受け取ったらいいよ
どうぞご自愛下さい
等級変わると対応もだいぶ変わるね
2021/06/01(火) 05:36:59.35ID:viAWTq3G0
>>114
自賠法は無過失責任を認めているから、ウインカーを30m手前から出していたと立証しなければいけないのは自動車側
それでも、後方確認を怠った過失は免れない
123無責任な名無しさん (スプッッ Sd6a-JlgQ [1.75.255.172])
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:09.42ID:UrOESuddd
ていうか前を走ってる車が左の店舗なりに入るのにウインカー無しだとしても追突するの?
前の車もウインカー無しなら悪いが前方不注意すぎないか?わかるでしょ
左車線を両者走っていて左折巻き込みとかどこ走ってたんだ?
124無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.69.191])
垢版 |
2021/06/01(火) 17:49:51.94ID:MOtcT6+9M
>>123
同じ方向の車線走ってるんでしょ
???
2021/06/01(火) 17:57:19.12ID:kIUIxYzia
車道外側線外も車道だからな。
結構忘れているやつがいるが。
だから自動車学校では、左折の時思いっきり左に寄れと教えられたろ?
2021/06/01(火) 18:30:06.22ID:kWfMs0h80
>>122
>前方の車がウィンカーを出さずに病院へ入るのに左折した為
>後方から私が衝突しました

路外進出の左折はミスリードだと切り捨て
文面どおりに後方から衝突したなら追突であり
道交法違反(合図不履行)があれば事故誘引したと主張出来ると判断しただけ

まぁその判断は間違ってたようだけど
2021/06/01(火) 18:57:43.15ID:ZBDEgh6WM
いや、事故誘引で問題ないでしょ
128無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-PDs8 [60.141.148.174])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:30:39.03ID:4Ma63qMq0
歩行者17号です。4月の二週目の深夜に私が横断歩道を青信号で横断中、背後からくる形の右折タクシーにはねられました。
腰の破裂骨折と膝の骨折で背中にネジをいれてざっくり一年以上はかかるとお医者さんには言われております。
警察に届けは済んでいるのですが、物損事故と人身事故ってどっちがいいとかあるんでしょうか?
というかこれって自動的に人身事故判定にならないんですね。交通事故とか始めてなもので無知で申し訳ない。
タクシー会社の渉外の人が物損にしてくれたらお金あげちゃうよーみたいなことは言ってましたが、無難に人身事故で処理すべきですよね?
2021/06/01(火) 19:53:08.00ID:Sy323I80a
>>128
人身一択
警察にそう申し出て下さい
調書を取る時には、(加害者本人からではないけど)お金をちらつかせて物損で済ませて欲しいと言われた旨話したって構わない
それだけの大怪我負わされた挙げ句、罪を軽くしようなんて、厳罰に処して欲しいと思わない?
130無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.69.191])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:54:31.86ID:MOtcT6+9M
>>128
>お金あげちゃうよー
「いくら?」って一言聞けばいいのに
2021/06/01(火) 19:58:46.88ID:Sy323I80a
>>128
あなたほどの大怪我なら治療費は自賠責枠をはるかに越えてくるでしょう
ちゃんと全額補償してもらって慰謝料も欲しいですよね?

ちなみにあなた自身や家族で保険に入ってて弁護士特約付けている?
132無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.69.191])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:59:08.08ID:MOtcT6+9M
>>129
でもタクシー会社の人が言ってきてるからそもそも会社からしてもお金の問題でしかないから金額次第では?
その代わり示談とは関係無いまったく別枠の金として領収書無しで受け取る

跳ねた本人が言うなら殴ってやればいいだろうけど
133無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.69.191])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:01:59.35ID:MOtcT6+9M
そもそも最初から弁護士に全委託案件じゃない?
134無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-PDs8 [60.141.148.174])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:32:37.41ID:4Ma63qMq0
みなさんいろいろとありがとございます。たいへんためになります。

>>129
タクシー会社の渉外のひとも証拠が残らないように物損の件は電話では話しませんでしたね。なんかお涙頂戴な話をしてましたがほぼ嘘でしょう、話に具体性がいっさいなかったので。

>>130
金額に関しては言わない方針ぽかったです。私が聞くまでもなく金額に関してはお茶を濁してました。

>>131
自賠責の枠はたぶん超えていると思います。私の健康保険を使ったうえで治療費なんかは背後の損保会社もちっぽいです。あと弁護士特約は私の保険にはついてないっぽいので家族に聞いてみることにします。ただ自分で探した初回相談無料的な交通事故関係の弁護士さんに相談はしてみようと思ってます。

>>132
私が物損で処理すれば、私をひいた運転手が免停をくらわなくて済むのでそのぶん働いて弁済させるんですかね?あと物損の件を私に話してきた渉外の偉そうな人とは違う私の面倒を見てくれてる別の渉外の人は「お金もらえるっても100万円とかもらえるわけじゃないだろうし、よく考えて結論をだせばいいと思いますよ」って私に言ってましたwもちろんその偉いっぽい渉外の人がいないところでですけど。

>>133
弁護士に全部委託したほうがよさそうですかね?あまりそういうの詳しくなくて。慰謝料なんかが提示されてから相談してもいいのかなぁってふんわり構えてました。
2021/06/01(火) 21:03:47.94ID:HHvszFEg0
金払って早々に弁護士付けて丸投げ案件だよそれ
2021/06/01(火) 21:17:10.77ID:dC8s/GwRM
慰謝料が提示されてその金額に納得いかずに弁護士に依頼し増額
なんてケースだと弁護士への報酬割合が高くなるんじゃなかったかな
腰の部位にもよるけど後遺障害11〜10級だと自賠と弁護士請求の差が200万円ほどあるので弁護士に頼む方が無難ですよ
相手の提示額が弁護士請求相当になるとは考えにくいです
相手を気遣う姿勢は素晴らしいと思うけど相手の都合のために被害者のあなたが何かを負担する必要はないと思います
2021/06/01(火) 21:39:13.60ID:FVQmZq/OM
無保険で外車と物損事故起こしたことあるやついる?
2021/06/01(火) 22:04:37.64ID:Sy323I80a
>>132
その姿勢が許せんのよ
タクシー会社が法人で払っている保険が個人で加入してる保険の等級が下がるような事と同様なのか?は素人だから分からんけど、加害者だけでなく会社ぐるみで嫌な目に遭った我が身としては
『おまえんとこの保険料上がれ!』と思ったもんよ
保身に走ってるところも頂けないところ
2021/06/01(火) 22:14:00.15ID:HHvszFEg0
前スレにも書いたけど嫁と出かけてたら商業車におカマ掘られて早々にその会社の社長ってやつが現場に現れて
「完治するまで接骨院通っていいから請求はウチの会社に回して貰えば全額払うから物損にしてくれ」
「明日ご自宅まで謝罪に伺います。申し訳ありません」
とか事故慣れした感じで調子いいこと言って生意気にも交渉してきたくせに1週間経っても菓子折り一つ渡しにこないから警察署行って人身にしたったわ
ムチウチなったし事故のせいで子供の迎えに遅れてかわいそうなことしたし
保険屋も契約者教育したほうがいいと思う
2021/06/01(火) 22:19:43.03ID:8Ktea7QT0
>>139
> 保険屋も契約者教育したほうがいいと思う

その前に社員とかオペレーター教育。
過失無しの被害者に高圧的に出るのは
意味がないというか高くなるしかない
こと位は理解すべきかと。
2021/06/01(火) 22:36:50.39ID:ZBDEgh6WM
>>134
あなたの規模の事故だと、後遺障害認定の可能性もある。
また、自賠責保険120マンの中では絶対収まらないので、人身しか選択肢はない。
2021/06/01(火) 23:26:53.25ID:Sy323I80a
>>134
相手タクシーって事ならドラレコ付けてるね
状況証拠とかじゃなく、確固たる証拠が残ったのは不幸中の幸いだね
143無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-PDs8 [60.141.148.174])
垢版 |
2021/06/02(水) 00:55:53.95ID:vCBVElpS0
ほんとにいろいろとありがとうございます。まじで助かります。

>>135
みなさんの意見を聞いているとどうやらそうみたいですね。
自分の保険か親の保険に弁護士特約ついてないか確認してからぼちぼち動きます。

>>136
なるほどそういうことなんですね。
ほっといたら向こうが慰謝料を提示して、それは当然ながら低めに見積もられると・・・。そうならないように先に弁護士をつけて弁護士請求してもらったほうがいいというわけなんですね。
やさしく教えていただきありがとうございます、勉強になります。

>>141
やっぱり後遺障害の可能性を考慮すると人身事故で処理ですね。事情聴取とか始めてで緊張するなぁ。

>>142
おっかしーなぁ青で渡ったはずなんだけどなぁと思った瞬間にはねられてましたwタクシーの運ちゃんはやっぱりよそ見してたんすかね。
2021/06/02(水) 05:45:19.49ID:b0eUc+Cdd
プロドライバーの所作ではない
淘汰されるべきだから人身事故に
0:100で健康保険使って協力してあげてるのもよくわからん
2021/06/02(水) 06:27:14.12ID:5ZZ38TeHM
第三者は拒否すればよかったんよねぇ
2021/06/02(水) 07:14:13.49ID:Q2NXsqAkd
>>144
それは自衛のため。
資金に余裕がある人ならよいけれどね。
2021/06/02(水) 08:05:56.35ID:tv5wKoega
>>146
相手はタクシー保険(任意保険相当)に入っているんでしょ?
そうでないと営業できないからね。

相手の保険会社に遠慮する必要はないよ。
2021/06/02(水) 08:13:06.77ID:Q2NXsqAkd
>>147
じゃあさ
自賠責保険越えた時点で払わねぇ
となったら貴方は無料で貸すの?
生活費も立て替えるの?

今回自賠責保険越えそうなんでしょ?
2021/06/02(水) 08:50:36.12ID:tv5wKoega
>>148
だから、タクシーは任意保険(タクシー共済)は義務なの。
カネを払うのは、保険会社(共済)。
払わないとか言い出したら、裁判して取ればいい。
2021/06/02(水) 09:37:49.04ID:F+UYINuDa
物損で事を進めたら自賠責超過分の金払いが悪くなる悪寒
共済も『人身』で処理する時とは対応変えてくるのでは
知らんけど
2021/06/02(水) 11:35:51.72ID:ZMdrhN9Kd
ムチウチ程度なら物損でもいいけど骨折しちゃってたら人身一択だよね。通院と慰謝料で数百は取れるし
目先の物損にしてくださいマネーなんか目じゃないくらい取れるのにな
悔しいから取れるだけ金取るって言う考えの人です。
2021/06/02(水) 12:07:07.38ID:Q2NXsqAkd
>>149
エアか?
裁判して回収するまでの期間は
どうすんだよ。金出せよな

でかい怪我だと裁判だと2〜3年かかるんだよ。
2021/06/02(水) 12:34:59.73ID:r87aFLWLM
>>143
自分は意識戻って一般病棟に戻ってすぐ加害者や保険会社との交渉や書類作成が物凄く負担でした
こちらは寝たきりなのに相手はお構い無しに連絡入れてくるし。家族も大変だったと思う
そういうのを弁護士に担ってもらい自分は治療に、家族はサポートに専念出来るってのはとーーーっても気楽でしたよ
弁護士への支払いは弁護士が勝手に相手からたんまりお金を貰ってそこから報酬を引いた金額があなたに振り込まれるので手持ち0円でも大丈夫
あなたが着手金を事前に支払う、などと言う形にはならないケースがほとんどだと思いますのでお金がネックになってるのなら心配しなくていいです
2021/06/02(水) 21:08:24.55ID:3L7SCtyha
>>134
さんはまだいるかな?
初回無料相談ならだいたいどこの弁護士事務所でもやってる
あなたの今の状況が
善は急げ
鉄は熱いうちに打て
急がば回れ
急いては事を仕損じる
どれが適切かは今までの情報では判断出来ない
けど、後遺障害申請の見込みがあるなら治療してる今のうちに弁護士入れておいた方がいい
でも無料相談に行って、その弁護士に即決するのはリスキー
弁護士によって能力差・意欲差あるからね
どうせ無料だし、時間と気力があるなら何件か回って、実績がある、とか、話に説得力がある、とか、しっくりくる、とか、何人か面談して見定めた方がいい…となると少々時間はかかっちゃうけど
ご家族に弁護士特約の付いた保険加入があったか確認出来たかな?
155twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:09:20.69ID:lYOP02GD0
MRI撮影した際に、撮影時のブレか椎体骨折か判断し難く椎体骨折の可能性もないとは言えなかったため念のため椎体骨折についても記載した。


あんなに鮮明に映るMRIでわからないなんて事ありませんよね。めちゃくちゃな言い訳に思いますが、いかがでしょうか?

自賠責から椎体骨折を根拠に大金せしめて今更なかった事に出来るんですか?

よろしくお願い致します

https://i.imgur.com/m9atULQ.jpg
2021/06/02(水) 21:24:07.84ID:2To3qUL/r
>>155
別にそこは問題じゃないって書いてあるじゃない?

骨折については白黒付かないから請求には入れてないって言ってるじゃない?

何が不満なの?
157無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:30:03.52ID:lYOP02GD0
>>156
骨折じゃなければ自賠責から大金支払いされていないはずです。腰椎捻挫で三ヶ月通院は無理ですよね。都合の良いように出したり、引っ込めたり出来るんですか?
158twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:32:37.52ID:lYOP02GD0
医者が傷病名に確信が持てないのに、とりあえず腰椎椎体骨折と書いたとありますが、信用問題にかかわるのにそんな医者いませんよね
2021/06/02(水) 21:40:24.44ID:2To3qUL/r
>>157
支払いの明細は?
骨折分が含まれて支払われていると言う根拠は?

頸椎捻挫で3ヶ月?
無理じゃないけど?
何を根拠に無理って?
2021/06/02(水) 21:42:10.13ID:2To3qUL/r
>>158
それは別の話。
訴状に骨折の件は含まれていない以上論じる必要性は無い
161twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:44:15.80ID:lYOP02GD0
ぶれてわからなかったとありますが、ぶれてわからないならぶれないように取り直すのが普通だと思います。明日だめ元で医者に電凸します。

電凸じゃなしに金曜仕事終わりにリアル凸するかもわかりません。

では
2021/06/02(水) 21:44:28.94ID:2To3qUL/r
頚椎捻挫・腰椎捻挫は軽傷3ヶ月・重傷半年
交通事故時の衝撃により、首周辺の筋肉や骨などが損傷して痛み、腫れ、痺れといったむちうち症状が起こります。 一応の目安として、頚椎捻挫では治療に3ヶ月以上かかった割合がおよそ30%程度、半年以上かかった割合は10%程度とするデータが複数あります。2021/05/06
2021/06/02(水) 21:46:48.80ID:2To3qUL/r
馬鹿がまた係争相手増やしてら(笑

GSと医者かぁ。
まぁ頑張れw
164twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:49:27.65ID:lYOP02GD0
>>159
小傷で三ヶ月は無理ですよね。

https://i.imgur.com/6Q5j2JX.jpg


ちなみにこの傷でバックドアが開かなくなったらしいです。
2021/06/02(水) 21:51:21.12ID:2To3qUL/r
>>164
関係ない。

不意に視認出来ない所から衝撃を受ければムチウチになる可能性は十二分にあり得る。
2021/06/02(水) 21:53:05.60ID:2To3qUL/r
>>164
そんな事より明細は?
骨折分が含まれているって証拠だしてよ。
2021/06/02(水) 21:57:31.40ID:2To3qUL/r
>>164
その車体の傷からバックドアが開かなくなる事は100%有り得ないってお前が言ったところで誰も信用しない。
同様にその傷で頚椎捻挫が起きないって言う事もお前が言っても誰も信用しない。

それぞれの専門家に鑑定してもらって初めて争えるレベル。
168無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:58:54.13ID:lYOP02GD0
>>165
受傷否認って言葉は存在するけど、適用はされないって事ですか?
2021/06/02(水) 22:00:21.28ID:2To3qUL/r
>>164
ってかその写真の指と指の間、ナンバープレートのすぐ上が割れてるじゃん。

割れてる時点で小キズって言わないんだが?
170twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:06:27.87ID:lYOP02GD0
医者に凸はやめときます。口コミ見たら、保険会社に何でもペラペラしゃべりやがって守秘義務違反やろって書かれて星一つにされてた。

これでは凸したところで無理


>>167
裁判官が判断するのは当たり前です。経験則で語ったまでです。
171無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:07:53.57ID:lYOP02GD0
>>169
私のまわりはみんな小傷と言ってますが。デカイ損傷なんですかね
172twitter主 (ワッチョイ 9bb8-WxEI [60.64.229.215])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:14:15.33ID:lYOP02GD0
リアバンパーパッドに守られたバックドアパネルを破壊するには、リアバンパーパッドにかなりの損傷を与えずには不可能。

原告代理人の主張は簡単に論破出来ます


https://i.imgur.com/bB49GYT.jpg

https://i.imgur.com/3mFmzWI.jpg
2021/06/02(水) 22:21:00.20ID:2To3qUL/r
>>172
だからさ。
お前がロンパーロンパー言ったところでなんの説得力にもならない。

じゃ聞くけどバックドアが開かなくなるには具体的に最低何キロで衝突しなきゃならないの?
どの位の過重が必要なの?
言ってみろ。
2021/06/02(水) 22:41:01.24ID:XlWnCgrqr
ついでだからこれも調べて来い

頚椎捻挫に必要な衝撃度合いと必要な衝突エネルギーと速度。
2021/06/02(水) 22:42:35.48ID:XlWnCgrqr
それらが科学的に証明できる文献やら論文揃えて初めて論破って言え。
176twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:49:17.26ID:XSLSwkOed
金曜に来いって言われたから警察に行く。まぁ無理だろうけど、可能性がゼロでない限り諦めない。病院に行くより期待値は高い。

では。私は負けない(^-^)
2021/06/02(水) 22:52:07.33ID:XlWnCgrqr
>>176
では。じゃねーよ(笑
>>173から175までの回答だせよ
178twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:57:27.50ID:XSLSwkOed
昔、不動産屋で半年で家を一軒売った私の営業力を解き放つ時が来た。

巧みな話術で警察官の心を動かす事が出来れば私の勝ちだ(^-^)
2021/06/02(水) 23:06:05.00ID:3L7SCtyha
バカは放っておきなよ
つけるクスリないんだから改善はしない
伝家の宝刀『凸する』頂きました
溢れ出る底辺DQN臭のある言葉
凸すればどうにかなるという思考は香ばしいですね〜
2021/06/02(水) 23:12:44.46ID:RdDmUmjm0
仮想通貨でも買ってたほうが建設的
181twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/02(水) 23:15:33.79ID:XSLSwkOed
私の伝家の宝刀土下座を食らえば警察官などイチコロです(^-^)
182twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/02(水) 23:30:09.02ID:XSLSwkOed
アメノミナカヌシ様が多大なお力を貸して下さるであろう。まぁみときなって(^-^)
2021/06/03(木) 03:01:54.81ID:yHLroul80
修理したGSや弁護士名まで晒して、口コミに凸したら、また訴状が届くぞ。
2021/06/03(木) 03:23:07.94ID:aLaWLjyRr
>>179
せっかく、論破するためには何が必要なのか教えたのにさぁ(笑
185twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 04:57:11.22ID:gNoerczSd
>>183
すでに晒してますが、名誉毀損にはあたらないでしょう。裁判になったところで事実しか書いてませんし、公益性が認定されて終わりです。
186twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 05:15:20.31ID:gNoerczSd
弁護士の準備書面を読んだけど、いろんな部分が簡単に論破出来るわ。今週中に仕上げるか。

先生にはもう十分助けて下さったので結構ですと言ったけど、援護して下さるらしいし
2021/06/03(木) 05:33:22.13ID:aLaWLjyRr
>>186
君の主観や「一般的には」とか「普通なら」とか「常識的に」とかじゃ論破出来ないって理解してる?
2021/06/03(木) 05:37:45.39ID:aLaWLjyRr
そもそも事故なんて無かった。
接触もしていない。

は、どこいったの?

事故自体否定するなら頚椎捻挫で3ヶ月だろうがリアハッチが開かなかろうが関係ないだろ?
2021/06/03(木) 05:44:46.09ID:rWLv6ezH0
NGしろよ
190twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 05:57:53.55ID:gNoerczSd
>>187
楽勝っすわ。

白浜の保険金狙いでダイビング中に妻殺害事件知らないんですか。殺害したという証拠など何一つありません。

水難事故の検索履歴とか、一般的にはの積み重ねは十分証拠になりうるんですよ
2021/06/03(木) 06:03:39.72ID:wS/bmYmzF
当事者として実際のところ落とし所はどの辺だと思う?
多少減額はあると思うが全部主張が通るとは思わないでしょ?
2021/06/03(木) 06:05:38.74ID:aLaWLjyRr
>>189
もう少し待って。
面白いネタ拾ったので。

https://twitter.com/6r4gl3toZb4oLPT?s=09

なぜ同じ内容で別アカ作ったのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/03(木) 06:07:03.59ID:aLaWLjyRr
https://twitter.com/axm73364923?s=09

ちなみに↑もコイツな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/03(木) 06:09:56.38ID:aLaWLjyRr
>>190
ぐぐりました!(キリッ
って言うのか?(笑

で、事故自体無かった件は?
頚椎捻挫が起こり得る衝突の速度は?
リアハッチが開かなくなるには何キロで衝突が必要なの?

はやく教えてよ。
2021/06/03(木) 06:17:43.40ID:aLaWLjyRr
>>191
びた一文払わない
事故自体無かった

以外認めないって言ってたけど?
2021/06/03(木) 06:31:18.85ID:k3aAL7IpM
嵐の相手をする人も嵐です
2021/06/03(木) 07:15:02.97ID:HWLQA7Eld
>>170
あなた、保険会社に医療機関向けの同意書出してるでしょ
事故に関連する情報を保険会社に提示してよいという内容の
2021/06/03(木) 08:49:18.32ID:6Tac5RPVa
だからもう放っておきなってば
こっちは『ビタイチ』って息巻いてた結果だけ見てニンマリすればいいんだから
あえてアンカー付けないけど
名誉毀損って真実を語っていようと成立するからな例えば業務妨害とか
公益性があるかどうかを決めるのは原告でも被告でもなく公平中立な裁判官
これ豆な
199twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 09:21:41.45ID:gNoerczSd
>>195
今も同じです

>>197
他人の口コミで私が書いた事ではありません


>>198
違法性阻却事由に該当します。もちろん訴えられる可能性は考慮してます。そんな事にビビってたらこんな事やりません。

大津の森山先生も【やり過ぎんなよ】と言ってたように、やり過ぎると【窮鼠猫をかむ】が発生します
2021/06/03(木) 10:07:09.87ID:6Tac5RPVa
口コミの件アンカーずれてない?
どのSNSで誰がどんなカキコしたのかしらんが、SNSに凸した199はこちらの勘違いで実際には書き込んでいなかったんだよね?よかった!

38 本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ 0fb8-qivW [126.141.162.196]) 2021/05/26(水) 19:20:14.46 ID:JRo8Knoq0
私が敗北する事など万に一つもありません。結果が出たら報告しに来ますので宜しくお願いします。
某弁護士事務所に星一つの口コミつけて来ましたよ

書き込んだのは別の人だよね?
だって書き込んだのは別の人だって言ってたもんね?

コテハン、カリスマで天才だって
スゴいね、見直したよ!
2021/06/03(木) 10:15:22.95ID:aLaWLjyRr
もう辻褄合わなすぎて
草も生えねぇwww

生やしてしまった(笑
2021/06/03(木) 10:18:09.50ID:6Tac5RPVa
Twitterもなりすましor乗っ取りかな?
同じユーザー名で、Twitterに書き込んである弁護士事務所に口コミ投稿があるね

https://i.imgur.com/G55kuH3.png
https://i.imgur.com/iEC22eS.png

星1つは1件だけで他は全部星5つだね

でも199は書き込みしてないっていってるもん
乗っ取られてないか確認した方がいいよ
なんだったら名誉毀損で訴えてもいい
2021/06/03(木) 10:18:37.00ID:aLaWLjyRr
せっかくだからこう言えばもっとカッコいいぜ?シリーズ!

「窮鼠猫を噛む」
追い詰められた鼠がどんな反撃に出るか教えてやる!!

の方が自分の立場を理解してる感があってカッコいいよ(笑
2021/06/03(木) 10:21:30.80ID:6Tac5RPVa
我ながらあんな奴に釣られてヒマだなーと思う
実際ヒマなんだが
これから出かけるんでロム専に回る
205twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:07:50.95ID:gNoerczSd
男のしゃべりはみっともないので、それまでは口を真一文字に結んでその時を待つとします。

荒らし呼ばわりは辞めて下さいね。ここにいる先生方は良き理解者でありパートナーだと思ってますので。では
206twitter主 (スフッ Sdca-WxEI [49.106.213.189])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:13:32.97ID:gNoerczSd
口コミの話はなんの事だかわかりませんが、投稿内容を修正すれば、その日時が記載されます
2021/06/03(木) 20:48:50.66ID:zROR1Rgg0
右直事故で相手が右折。信号も中央線もないところ。勿論直進優先。だが、相手の右折車は脇見をしていて、直近で右折してきた。ブレーキを踏んで、左に回避したが、相手が、おばあちゃんだったので操作自体が遅く右前に衝突した。こちらは制限速度以下だが右前が大破した。相手の車は頑丈で無傷だった。これでもこちらが加害者だが事故費用の負担が発生した。皆さん、どう思われますか?
2021/06/03(木) 20:49:52.55ID:zROR1Rgg0
加害者ではなく、被害者です。
2021/06/03(木) 21:14:45.23ID:dS2yNCYVM
>>207
事故ってそういうもんです
2021/06/03(木) 21:25:32.97ID:i4UyHZ+xa
>>207
すごく大掴みな質問ですね
具体的な方がレスが付きやすいと思いますよ
警察に通報しましたか?
保険会社の人は何と言っていましたか?
2021/06/03(木) 21:54:20.41ID:zROR1Rgg0
>>210
もちろん、警察には私が通報しました。
右直事故の基本は8対2です。しかし、
私の車にはドライブレコーダーが搭載され
てましたので事故はすべて録画されてました。
もちろん、相手の保険会社はそれでも8対2を
通そうとしてきました。過去の判例というやつです。
2021/06/03(木) 22:01:43.42ID:zROR1Rgg0
相手の過失として、脇見運転、直近右折、免許不携帯です。当方修理代金375000円でした。当方は10対0を保険会社から提示しましたが相手の保険会社が折れず、私が全額を一度立て替え払いをしました。
2021/06/03(木) 22:01:57.49ID:JAwHpk57M
両者動いていれば、2:8はしょうがないよ。
上でも書かれていたように、事故とはそういうものだ。
合点がいかなければ、好きなだけ病院に通えばいい。
人身でもとは取れる。
2021/06/03(木) 22:03:20.11ID:dS2yNCYVM
裁判しても10-0はならんよ
2021/06/03(木) 22:04:31.06ID:zROR1Rgg0
当方として、全く過失もなく、出来うる回避をしました。弁護士特約も付けていたので裁判になってもいいかなと思いましたが人身事故ではないので辞めました。
2021/06/03(木) 22:07:08.89ID:zROR1Rgg0
>>213
確かに。「首が痛くなってきた」とか言ってやろうかと少し思いましたが^_^
2021/06/03(木) 22:09:45.98ID:zROR1Rgg0
>>213
ただ、ドライブレコーダーからブレーキを踏んでこちらがほぼ止まってから、相手がゆっくりと右前方に当たりました。
2021/06/03(木) 22:11:33.87ID:zROR1Rgg0
相手の方には何も思いませんが、相手の保険会社には腹が立ちます。
2021/06/03(木) 22:14:47.31ID:zROR1Rgg0
>>214
そういうものですか。右折車がいるたびに「こいつは右折してくる!」と思って減速するんですかね。オカマ掘られそうです。
2021/06/03(木) 22:15:38.62ID:JAwHpk57M
>>217
直前停止は動いているのと一緒
2021/06/03(木) 22:17:26.87ID:zROR1Rgg0
>>220
なるほど、そうですか。
2021/06/03(木) 22:22:32.93ID:zROR1Rgg0
で、少しゴネましたので8対2は回避出来ましたが、こちらが全く悪く無いのに数万円の支払いになりました。
2021/06/03(木) 22:25:02.14ID:EdZxcesS0
>>211
これまでの情報を見るかぎり、1:9だね
右直の基本が2:8で、修正要素の直近右折で1:9
脇見は基本割合に含まれる
免許不携帯、直前停止は修正要素にはならない
2021/06/03(木) 22:30:15.43ID:zROR1Rgg0
>>223
おっしゃる通り。1対9が最大かと思いますが、当方の保険を使用してしまうと等級が3段階下がります。
2021/06/03(木) 22:32:15.09ID:zROR1Rgg0
相手の保険会社は2度目に片側賠償を言ってきました。相手の車はほぼ無傷だったので。
2021/06/03(木) 22:32:23.29ID:JAwHpk57M
相手の被害の見積もり次第で、自分の過失分10-20%を自腹切るという手もある。
そしたら、保険は使わないので等級に変化はない。
2021/06/03(木) 22:32:47.36ID:zROR1Rgg0
8対0です。
2021/06/03(木) 22:34:24.83ID:JAwHpk57M
久しぶりにドシロートが来てて、新鮮なリアクション。
2021/06/03(木) 22:35:14.19ID:zROR1Rgg0
今回の事故でかなり、事故について勉強できたのが一番のメリットでした。
230無責任な名無しさん (ラクッペペ MMa6-Q+hs [133.106.86.164])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:36:49.10ID:MFb8Ono/M
>>229
結果どうなったの?
1対9?
0対8?
2021/06/03(木) 22:38:37.19ID:zROR1Rgg0
私が入っている保険会社は何度も私と連絡をとっていただいて、親身に私のいう事を聞いて下さいました。素晴らしい保険会社です。
2021/06/03(木) 22:42:30.23ID:zROR1Rgg0
保険会社の方が3等級下がった場合の3年後までの保険金の増加がどれくらいになるかをわざわざ郵送にて送って下さいました。
2021/06/03(木) 22:43:23.01ID:zROR1Rgg0
多分ここまでしていただける保険会社はないでしょう。
2021/06/03(木) 22:48:23.51ID:zROR1Rgg0
相手の車は多分直す所がないです。事故直後に確認しました。擦り傷程度です。
2021/06/03(木) 23:13:28.63ID:6wpNFqmL0
>>233
わざわざいくら上がる、いくら今回かかるならどっちがお得とかわざわざ教えてくれるよ。
だってそれが仕事だもん。
2021/06/03(木) 23:18:00.98ID:zROR1Rgg0
>>235
なるほど。そういう仕事なんですね。
2021/06/03(木) 23:20:36.40ID:6wpNFqmL0
>>236
わかってると思うけど相手の修理代の2割払う責任があるからその金額も視野に入れて保険使うか自腹切るか選べばいい。
払うのが惜しかったり悔しかったりしたらムチウチで通院して2割分稼ぐ動きにシフトすればいい。
238無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMfb-aWaH [150.66.70.70])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:25:54.94ID:9L5LHDSCM
フツーそれをキチンと説明して「じゃあ使わない」ってしたいわなあ保険屋からすると
2021/06/03(木) 23:31:58.39ID:zROR1Rgg0
レンタカー特約がついていたので半月レンタカーは貸してもらいました。
2021/06/03(木) 23:43:30.78ID:zROR1Rgg0
>>237
わかりました。
ありがとうございます。
2021/06/03(木) 23:50:22.00ID:zROR1Rgg0
>>238
よくよく考えたら、使えば保険料上がるし、使わなかったら、何の為の保険か分からないし難しい所ですね。レンタカー代金は半月で6万円くらいと思いますがこれは等級には影響はありませんでした。保険があってよかったと思うところです。
2021/06/04(金) 05:46:49.85ID:CVff90I1d
そのすばらしい保険会社はどこ?
壮大なステマじゃないだろうなw
243twitter主 (ワッチョイ 03b8-3NeM [60.72.48.93])
垢版 |
2021/06/04(金) 05:56:13.42ID:UExzF6/b0
>>192
uncensoredバージョンを発見した位でドヤらないで下さい。一番最初のアカウントはtwitterでトレンドにまでなった神聖なアカウントです。

そちらを見つける事が出来たならお褒めしましょう。もっともアカウント自体はありません。魚拓のみにネット上をさ迷い続けていますがw
2021/06/04(金) 07:37:28.41ID:eAKoiAoQ0
>>242
ステマではありません。ドライブレコーダーが
無かったら2対8で諦めていたかもしれません。

最初は0対10でと考えていましたが交通事故が
過去の判例で考えてられているので無理な事が
わかりました。片側賠償を選びました。
2021/06/04(金) 07:43:56.43ID:eAKoiAoQ0
0対10では当方の保険会社に交渉してもらえません。片側賠償なら交渉していただくことができるのでそちらを選びました。相手の保険会社の担当の方が口の聞き方が悪かったのでお話ししたくはなかったので。
2021/06/04(金) 08:14:37.49ID:eAKoiAoQ0
>>230
最終的な結果は0対9でした。0対8だと等級が下がる分と同じになります。それなら自腹を切って半分で済む方がマシかと。保険も汚れないし1年経てば保険料も下がるので。色々勉強させていただいてよかったと思っています。授業料だと思う事にしました。長らくお付き合い頂きありがとうございました。保険会社の名前を出すとステマだと言われるのでやめときます。この場をお借りして保険会社の方には本当にご苦労をお掛けしてすいませんでした。ありがとうございました。
2021/06/04(金) 09:04:36.96ID:mFQ9xDP+a
>>215
まぁ、すでに気分的に解決したみたいだけど、後身の為に
弁護士特約を使う=裁判を起こす
じゃないから
裁判せず穏便に示談交渉したい場合でも弁護士がいてくれると助かる(過失割合なんかも交渉してくれる)
大きな事故の場合は弁護士特約を使う事に躊躇する事はない
それが物損であれ人身であれ
特に今回はドラレコという動かぬ証拠もあった訳だしね
まぁ流石に0:100は無理だけど
2021/06/04(金) 13:12:13.26ID:q5i6gz3Ud
ドライブレコーダーは必須です。
フライトレコーダー並みの高性能な物を車に義務化されれば、余計な時間をかける必要も過去の判例にとらわれることはないと思うのですが。
2021/06/04(金) 14:31:55.27ID:zhvNI+liM
自動ブレーキの義務化はいいけどドラレコの標準装備も必要だよな
他車の抑止力にもなるし何より警察や保険会社の事務効率が一気に図れる
2021/06/04(金) 15:28:17.97ID:IWqNORDaM
質問です。
当方自転車に乗っていて、左折車両との接触事故に遭いました。
しばらくして保険会社から連絡があり、「物損事故として手続きをお願いしたい。人身事故で届け出るとドライバーに処罰が下ってしまう。」とのことでした。
車両のドライバーはとても誠実な方だったので、私としても処罰や行政処分は課せられないように動きたいところなのですが、
物損事故として処理してしまうと後々当方に不利益が生じたりしないでしょうか?
理想としては、人身事故として届出はするが、ドライバーへの刑事罰や行政処分は無しという形なのですが、実現は難しいでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/06/04(金) 15:33:33.59ID:NsWxf6tIa
何回も同じような質問が出てるけど、

軽傷なら、物損の人身対応で十分。人身にすると、違反点数3〜4点が来て、それで免停となって食っていけなくなる人もいる。
相手に誠意を感じているなら、物損で問題ない。
2021/06/04(金) 15:36:15.45ID:N9uFrP5SM
てか怪我してるの?
病院は?
たいした怪我じゃないのなら好きにすればいいんじゃない?
人身にすれば刑事罰はともかく行政処分は課されるね
2021/06/04(金) 15:37:51.10ID:nH22DQoDM
打身と全身打撲でしたが、これを軽症として問題無いんでしょうか?
軽症と判断して物損扱いにすると、保険会社から早期に治療を切り上げるよう圧力がかからないか、という点が心配です。
2021/06/04(金) 15:44:54.77ID:j55w6SPIr
信じられるなら物損でいいんじゃね
心配なら人身にすればいいんじゃね
2021/06/04(金) 15:46:27.37ID:nH22DQoDM
さっきの書き込みに誤りがありました。
むちうちと全身打撲です。
失礼しました。
2021/06/04(金) 15:56:58.32ID:NsWxf6tIa
>>253
早期打ち切りという話は聞いたことがない。

俺は何回か自転車で事故(被害者)に遭ったが、相手が任意保険に入っていれば、
物損扱いにして、入ってなければ人身事故にしたな(自分の保険の人身傷害)。
任意未加入というだけで、信用できないし、誠意がないと判断した。
2021/06/04(金) 15:58:48.50ID:NsWxf6tIa
そういえば、相手が共済で、10万円自転車5年経過を教科書どおりに5000円で査定してくれたので、
人身事故にして、散々通った。
このスレで共済に入っている人は気をつけたほうがいい。
2021/06/04(金) 16:26:34.22ID:IWqNORDaM
人身事故にすると、その時点でドライバーに最低3点加点されるのでしょうか?
2021/06/04(金) 17:37:30.16ID:tVlQFljpd
何回も自転車で事故に遭うって、それはそれで
2021/06/04(金) 18:12:31.89ID:NsWxf6tIa
>>258
ttps://autoc-one.jp/knowhow/5009688/
これプラス安全運転義務違反で軽傷でも4点となることが多い

>>259
俺は普段は車には乗らないからね。
通勤ももっぱら自転車。
年に5000キロ以上乗っているから、数年に一度は事故にあってしまう。
2021/06/04(金) 18:18:50.55ID:Z+FfhYgQ0
自転車にドラレコがわりのもの付けてる?
2021/06/04(金) 18:19:12.94ID:IWqNORDaM
>>260
届出したら3点どころか4点ですか、、、
すでに違反点数が2点以上あるドライバーだったら免停になるんですね。
物損で処理することはまったく構わないんですが、その後の処遇が不利益にならないかどうかだけが懸念です。
(万一の後遺症認定や、思いがけず通院が長引いたなど)
保険会社から、「物損処理しましたよね?軽症なのにこんなに通院するのはおかしいんじゃないですか?」って言われたりしなければいいですが。。
2021/06/04(金) 18:57:57.05ID:Jetp+htkd
>>262
物損のムチウチでものんびり6ヶ月ちょい通わせてもらったよ。

そろそろ…って言われても痛いって言えば通える
2021/06/04(金) 19:58:36.63ID:GEmTVzbca
臨機応変で通院延長も受け入れてくれる保険会社もあれば、非情に杓子定規にそして打算的な対応してくる保険会社もある
備えあれば憂いなしで念のために人身にするかもなー相手には悪いけど
いつの事故か書いてないけど、それから何日経って怪我が快方に向かっている手応えがあるなら治療期間は短いとみなして物損で済ませるかもだけど
それにしても全身打撲ってスゲーな、どんだけの衝撃でぶつけられたのよ?
2021/06/04(金) 20:06:56.23ID:GEmTVzbca
>>260
定期的に事故に遭われて大変ですね
自転車側にも『かもしれない』運転してもらわなくてはいけない時代になったのかな?
車両はカーナビやTVやスマホに気を取られて運転する人も増えましたでしょうしね
2021/06/04(金) 20:07:40.64ID:GEmTVzbca
>>250
ちな、保険会社どこ?
2021/06/04(金) 20:23:21.82ID:ByIabRNbM
>>263
そういう良心的な担当者にあたっていればいいのですが。。

>>264
完全に不意を突かれた感じで、うまく受け身も取れなくて両膝、両腕、左腰、左肩をぶつけました。
あちこち痛いです。。

>>266
特定怖いので、すみません。
なんとか海上という会社です。
2021/06/04(金) 22:01:57.43ID:qiEtas1iM
海上って一択やん…と思ったら三井住友海上てのもあるのか
2021/06/04(金) 22:17:12.00ID:GEmTVzbca
>>267
損ジャニでないのが救い
受け身取れない位だったのなら相手は結構スピード落とさずに左折したって事ね?ちゃんと徐行してたならこっちは左足か左手つくなり受け身とれるもんね
(そもそも徐行以前に巻き込むなという話なんだが)
物損か?人身か?答え急ぐ?少し(1週間とか)保留してもらえない?
その間で『受け身さえ取れなかった』痛みの回復具合で改めて考えてみるとか?
2021/06/04(金) 22:52:09.26ID:Kp+hAeESM
>>269
1週間過ぎると人身事故の手続きするの難しいそうなので迷ってます。
同乗の子供に気を取られてぶつけてしまったとのこと。
相手はとても誠実で、おまけにそこそこ近くに住んでる方だったもので、
出来れば相手に処罰が行かないようにしたいなと思いますが、
人身事故にしなかったことで自分に不利益が降りかかって来るのではないかというジレンマ。
第三の選択肢みたいなのがあればいいのに。(人身で届出をするが、相手に処罰も行政処分も行かない形)
2021/06/05(土) 07:05:49.46ID:v5hzWIsOa
>>270
事故からすでにいくばくか経っていて…なら更に1週間〜10日対応を保留は無理でしょう
質問してきたのが事故間もなくなら警察に『ケガの様子を見て治療が長期かかりそうなら人身として扱ってもらいたいので少し決断を待って頂けますか?』
で、いけそうなんだけどなぁ
2021/06/05(土) 07:40:33.71ID:v5hzWIsOa
ま、そんなに加害者を気遣うなら物損にしたら?
知らんけど
273無責任な名無しさん (ワッチョイ ffde-sQsU [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/05(土) 12:28:19.15ID:ygiWZfTy0
>>272
それだよね
そこまでの心があるなら物損で処理してあげなよ
そうすれば相手にもそれは伝わって感謝してくれるよ

ちゃんとしてくれるよ。いい人なんだから。信じてごらんよ。その人を。

というより自分で「いい人だから何とかしてあげたい」っていうんだからそれでいいんだよ。いやマジで。

いや「こころ」を話の中心にするとそれしか答えがない。
ここではほとんどみんなお金の問題が絡んでるんだよ。
お金関係なければすべて許容してあげればいいじゃん。
2021/06/05(土) 12:36:24.41ID:+t8d0aqFM
人身事故でも物損事故でも治療費も慰謝料も全て金額同じだよ
診断書は作成してもらう事
この時の事故が原因で怪我したから治療してる
相手は事故後に誠実な対応だからもともと人身事故だけど物損事故としての対応になってると正直に書けば済む話
2021/06/05(土) 12:43:24.45ID:bkCantj+M
自分なら物損にする場合、保険会社の電話の内容を録音するかメールとか文書で証跡とってからにするな
後で言った言わない担当が変わったとか逃げられないようにしとく
276無責任な名無しさん (ワッチョイ 6392-phDU [14.11.215.64])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:59:17.89ID:AMgjaBU10
10:0で追突されたのですが自分の車に修復歴がついてしまいました
評価損の請求って出来るのでしょうか
相手の保険会社に問い合わせても修理代と代車代で終わりの様なのですが納得いきません
277無責任な名無しさん (スプッッ Sd9f-jKQ7 [1.75.255.172])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:00:32.69ID:uMj5XWOPd
残念ながら無理かと・・・
2021/06/05(土) 19:08:10.70ID:b916YZtld
売って初めての差損でしょ
売らないなら損害が発生してない
2021/06/06(日) 07:49:16.32ID:X4YUKXKcM
中古で買った車に評価額もくそもないよな
2021/06/06(日) 08:16:14.98ID:0MYO+3mq0
相手損保と交渉しても時間の無駄
紛センで取り合ってくれるので
まずは評価損を立証出来る資料を用意すること
出来れば見積り等も多方面複数から手に入れておくこと

紛センでの主張としてそのまま評価損とするか
原状回復費用(再取得費用)とするかは良く検討すること
(主張に合わせた立証資料が必要)
おそらく斡旋案は希望する金額には届かないだろうから
裁判するかは時間と手間と費用を考えること
281無責任な名無しさん (ワッチョイ 430e-kLaT [118.17.100.167])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:36:20.05ID:tvNwDukl0
停車中の車相手に金取れるみたい!
http://www.fk-shinbun.co.jp/?p=26822
2021/06/06(日) 17:19:28.97ID:6WGRTAcp0
>>276
請求は可能ですが
認められる場合の殆どが裁判となります。さっさと裁判を進めた方が良いです。
283無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM27-sQsU [150.66.71.189])
垢版 |
2021/06/07(月) 21:54:02.03ID:UOeIN064M
自賠責の被害者請求って治療がすべて終わってからでないと申請ができないと書いてるんですけど途中では請求できないんですよね?
ずっと立替はキツいです
2021/06/07(月) 22:05:16.93ID:+UQE0r61M
健康保険を使って、第三者による傷病届けは出してる?
それでも、負担は続きますが。
2021/06/07(月) 22:09:16.67ID:MdelhIR0M
保険使えば数百円だろ
286無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM27-sQsU [150.66.71.189])
垢版 |
2021/06/07(月) 22:38:13.61ID:UOeIN064M
治療費は診断書書いてもらうたびにレントゲンを8枚撮られるので健康保険使っても診察リハビリ込みで都度8千円程度取られるし理学療法士さんに運動療法してもらった時も自己負担で2千円程度取られるから結構な額になるんです。
たしかに10万は行かない程度なのですが会社を休んでるので給料がかなり減ってるのにその休業補償ももらえてないから負担としてはトータルで50万程度になります。
会社の休みについてなのですが事故によって通院をすることになったので何日か休んだら責任者としての職にあるのに休まれては困るとのことでその職務から外されてパート扱いレベルにまで下げられました。
職務から外されたことにやる逸失利益も請求できるかどうか不安ですが認めてもらわないと厳しい状態です。
2021/06/07(月) 22:48:39.69ID:+UQE0r61M
>>286
自分の保険の人身障害補償は使えない?
2021/06/07(月) 23:08:54.10ID:xI2Q4Jsbr
通院による欠勤により降格的な処分となると
会社側の権利の濫用って話でつまりは違法
その部分は会社と争うことになる

実務的な話、半年後には転職する覚悟がいるかも
289無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM27-sQsU [150.66.71.189])
垢版 |
2021/06/07(月) 23:11:21.30ID:UOeIN064M
>>287
人身傷害補償はつけてないんです・・
自分に薄く相手に厚くなるようにしたんで
自分自身のことは自分が悪ければ仕方ないと思えるからケチってそんな保険になってます
逆に自分自身のことは相手が払ってくれるからーとのんきに構えてたら相手からまさかの「私の保険は使わないから」で今どん底にいます
調停やったほうがいいか悩んでます
290無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM27-sQsU [150.66.71.189])
垢版 |
2021/06/07(月) 23:18:14.55ID:UOeIN064M
>>288
それを相手保険会社にも伝えたらほぼ同じ感じで
「それはあなたの会社の問題ですから請求されても応じられませんよ」って言ってました。
むしろそんな状態なので「交通事故によるケガの影響で元のように勤務することが困難であると会社からの指摘があったため退職をさせていただきます」と退職届を出したほうが揉めなくていいのかもしれないですね
2021/06/08(火) 03:45:09.25ID:07zX3/Nq0
仮渡金
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/kind.html
2021/06/08(火) 08:29:32.83ID:9vuP9myqa
>>289

287
人身傷害補償はつけてないんです・・
自分に薄く相手に厚くなるようにしたんで


あなたは被害者で可哀想なんだけど、自分に薄くした以上、何かあったら、の為に貯金くらいしときなさいよ
事故だけじゃない
人生には"突然の出費"が必要になる事もあるわけで
それが今回の教訓ね
3桁万円くらいの貯金はいつでも備えておかないと
2021/06/08(火) 09:28:19.17ID:yKYRKw9BM
>>290
相手の保険会社に言うんじゃなくて弁護士に相談する内容じゃないか?
2021/06/08(火) 14:43:57.46ID:gz4ljTBOa
>>290
退職したら更に金銭的余裕が無くなる件
会社に労使組合ある?
2021/06/09(水) 22:46:35.23ID:i/pNTl6X0
>>292
いや、そんなことお前に言われる筋合いはないだろ
2021/06/10(木) 14:47:47.07ID:hKOL/XEta
そんな事言われる筋合いないけど、生命保険加入してない分、普段から貯金してる
リスクマネジメントってそういう事
2021/06/10(木) 15:22:47.33ID:hKOL/XEta
自民・武井議員を乗せた車が当て逃げか 車は車検が切れ無保険状態 東京・港区
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddbd5b27e2da4d60f5b45778f7e73889e699815

東京は公共交通機関が整っているから、大人=免許持ち、とはならない
たとえ被害者が免許は持ってたとしても車両保持者だったり車両保険加入者とは限らない(ペーパードライバー)
自分は運転もするから任意に入って、事故に遭っても困りはしなかったけど、弁特無い無保険車対応無い、では難儀やね
やっぱ裁判するしかないんか…
298無責任な名無しさん (アウアウウー Sa67-iFOk [106.132.81.144])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:26:05.75ID:VwrV9rSha
書き込み少なくなってしまった!
299無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fde-VvxW [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:17.99ID:+ojqRbKF0
休業補償の日数って「休んだ日数分」ってことだけどシフト勤務制だった場合、その月のシフトは組まれてるから「休んだ日」って明確になるけどそのまま休んでしまったらシフトから外されるから「休みの日」というものがなくなるけどどう計算するの?
2021/06/12(土) 21:05:10.54ID:6oyNmkch0
>>299
どのみちその用紙は会社が書くから会社に確認してみればいい
2021/06/13(日) 05:51:13.69ID:3MiAe1+x0
事故日からずっと休んでいる場合は会社が休日として記載してあっても連続して休業日数としてカウントされる
302無責任な名無しさん (ラクッペペ MM7f-vM8G [133.106.95.87])
垢版 |
2021/06/13(日) 07:15:59.51ID:6UyhwyHhM
Twitterの人まだ準備書面も出してないの?
こう言う裁判所のは期限よりも早く出した方が印象が良いんだよ
例えば前回の裁判が終わった翌日に出す準備書面と
ギリギリで読む時間も取れないようなタイミングで出された準備書面
前の裁判官の時は明らかに印象が違うのはこう言うのがあったからだぞ
2021/06/13(日) 08:23:54.67ID:AMck+u5Za
>>302
助言したって耳に届いても心に届かないんだから放っときなよ
次6月18日だっけ?それで結論出るみたいだし、こちらはさんざん助言しては反故にされたんだから、後は高みの見物としようじゃないか
2021/06/13(日) 09:54:59.65ID:yhsu6Xrar
>>299
過去半年とか1年とか
相当期間の勤務実績から算出するのが一般的
2021/06/13(日) 11:58:26.08ID:AMck+u5Za
母親が「捕まるから山の方に行きなさい」と飲酒・無免許の息子に指示…夫婦死なす事故
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210609-OYT1T50281/
ちな車検切れ

このスレROMり始めて任意未加入してる奴いるん?って結構いて驚愕やったけど、これはななめ上過ぎ
306無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-I1XR [60.70.91.35])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:49:31.93ID:gDMUlU9J0
これ
このクソガキが「お母さんが山の方へ行きなさいって言っだもん!」
とか言ったのかね…
307無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fde-VvxW [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/13(日) 15:24:12.69ID:Y/N/EEDC0
>>301
傷病手当金とかそうだよね
308本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ c3b8-CtZw [126.94.220.138])
垢版 |
2021/06/13(日) 17:09:31.03ID:Bxp1U3Z80
>>302
先生にこういう方向で準備書面を書きたいと言ったんですが、ちょっと待ってと言われました。

待ってと言われたものの、私が準備書面を作成する時間は今回の土日しかないので仕上げてしまいました。


やり直せと言われればやり直しますつもりです。お金を支払っていないので、こちらから忙しい先生に連絡するわけにも行かず連絡待ちの状態です。

内容は軽く相手を論破出来る仕上がり具合です。
309無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-XwRF [1.75.240.216])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:23:50.75ID:3yH2GHCad
>>305
当然保険も無さそうだから賠償金も支払わないだろうね
2021/06/13(日) 20:27:53.98ID:jGkDUvgUM
人身で届け出すると相手に点数はどのくらい加算されてしまうんでしょうか?
一発免停になるおそれがあるならやめとこうと考えているのですが。
2021/06/13(日) 20:29:01.21ID:bkJIlMVsr
>>308
ただの1度たりとも自分の力で論破出来たことがないくせによくいうわwww

クズがw
2021/06/13(日) 21:13:48.20ID:O+kyo9vU0
裁判することになりました。
後遺障害8級で、相手損保の査定額が1400万ほどと、コチラの算定額と大幅に開きがあるための裁判です。

弁護士に色々と書類を出してきましたが、あとは寝て待つくらいしかないようです。

あとは自分の自動車保険の人身傷害保険特約からいくら出るのか、そんな話しかないです。
お願いしてる弁護士いわく、うちの損保は全般的に渋いから(被害額を抑えるため、顧客の俺の過失割合のほうが高いと算定しやがったらしい)、あんまり期待するなとの言葉を頂いてますが。
2021/06/13(日) 21:23:06.58ID:VPSicDWCM
相手に賠償能力があるといいね。
もしくは、人身傷害の自分の損保が裁判の結果を常識的範囲として認めてくれるといいね。
314本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ c3b8-CtZw [126.94.220.138])
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:50.60ID:Bxp1U3Z80
>>311
一部ですが私の実力をお見せしましょう

https://i.imgur.com/aUGqmxr.jpg
https://i.imgur.com/re9JpRX.jpg
2021/06/13(日) 23:02:55.26ID:EFAVWHZRa
カリスマ天才(自称)は18日まで荒らしに来ないって言ってなかった?
文字みたらなんか直感的にサカキバラ思い出してしまったわ、なんか機械的な字体
内容読む以前に抱く不快感
316本人訴訟界のカリスマ兼天才馬券師 (ワッチョイ c3b8-CtZw [126.94.220.138])
垢版 |
2021/06/13(日) 23:07:41.32ID:Bxp1U3Z80
>>315
わかりました。もう判決までは来ませんよ。この裁判もらったとだけ言っておきましょう。では。
2021/06/13(日) 23:37:07.13ID:bkJIlMVsr
>>314
実力?

それで裁判の結果どうなったのかが実力なんだが?

お前の筆跡添削とか文章力でもして欲しいのか?www
赤ペン先生じゃねぇっての。
2021/06/13(日) 23:47:40.56ID:R2iFPzE90
>>314
つーかさ?

罫線のない紙に文章書くなら
せめて定規くらい当てて水平に書けよ。

読み手に対して本当に失礼。
2021/06/14(月) 06:51:49.48ID:d6Mgfn5rd
>>312
人身傷害なら自分の過失関係なく、裁判結果の金額−相手損保から支払われた分が自分損保から支払われる
むしろ自分の方の過失割合を下げる動きをしないと持ち出しが増えるからおかしいことをいう弁護士だね
2021/06/14(月) 07:05:33.69ID:Cg6E7iFZd
>>310
ケースバイケース。
2021/06/14(月) 08:18:50.89ID:QR80y/Rba
>>310
ケガの度合いによる
後遺症残るようなケガなら相手に情けをかけてる場合じゃない
それとも相手が身内・知人とか?
一発免停?過去に違反歴は無い訳ね?加点の積み上げあるからそこ結構重要
2021/06/14(月) 09:41:57.43ID:eMH0TtwOM
>>321
近所の方なんです・・・
当方自転車で、住宅街の十字路でぶつかりました(相手側の進行方向に一時停止の表示)
後遺症は無さそうなんですが、人身にしなかったことで、のちのち不利なことにならないかだけが気がかりです
だけど、人身にして恨まれたりしないかなーと
2021/06/14(月) 15:04:59.59ID:GeLL3cFAM
損保会社から相手の事故状況写真と過失割合とこちらの車の時価額のお知らせが1ヶ月経ってようやく来たんだけど相手側の見積額は改めて送りますっておかしくないですか?
2021/06/14(月) 15:27:21.79ID:eA+t5+UBa
どこがどうおかしいように思っているのでしょうか?
2021/06/14(月) 17:46:00.82ID:B6c7e7icd
>>323
なんとも
ただ
過失割合でごねた
金額でごねた
らやり直しだからがおかしくはない。
寧ろ当たり前では?

だれがごねたのかもわからんし
2021/06/14(月) 19:02:49.37ID:tQHGWtV7M
>>324
相手の見積額が1ヶ月たった今もまだ出てないことが
2021/06/14(月) 22:05:31.78ID:gqt1OE1pa
>>322
後遺症は『なさそう』が気になるところではあるけれど、大したことないケガなら物損で済ませたら?治療費が自賠責枠内に収まりそうである事前提ね、あと加害者から直ちに謝罪があったら温情な感情にもなるが、謝罪がないなら『はぁ!?』とはなる
自分なら物損にする時は『人身にすると免停になる場合もあるみたいだから物損にしておきましてよ』と恩着せがましくマウント取る、今後のご近所づきあいが良好になるように
人身にしたら恨まれたりしないかな?はあなたが心配性だからの発想?それとも相手が自分が加害者である事を棚に上げて逆恨みしそうな人だという事?そういう人ならご近所づきあいフェードアウトで
加害者の分際で逆恨みなんて言語道断
2021/06/14(月) 22:13:46.16ID:gqt1OE1pa
経験値ないから気になる事なんだけど、今まで物損で事情調書とられた事なくて現場検証だけで済んでで、今の事故で人身にしたから調書取られたんだけど
これって物損=調書無しと捉えていい?
あと調書とる時、加害者と初対面か?知り合いか?聞かれるのってどういう意味があるの?
知り合いだった場合どうなるの?
>>322
はご近所さんだって事だけど
329無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fde-VvxW [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/15(火) 03:19:02.00ID:ZmCj6glU0
>>328
知り合いとかだと保険金詐欺の可能性も否定できないから確認はしておかないとヤバいでしょ
ケンカ状態でトラブって人身切り替えとは逆になあなあで物損で済ませようとするのはなんか不自然だからじゃない?
2021/06/15(火) 14:25:26.92ID:5/w4IxWMM
逸失利益なんかの収入に対する損失って前年の年収ベースってのは平常時だったらそれでいいんだろうけど
コロナの影響で去年の年収激減してるような場合でも考慮されないの?
2021/06/15(火) 14:49:16.35ID:e04qMYOZa
>>329
なるほど
ネガティブな理由なんですね
2021/06/15(火) 16:14:42.88ID:v1LvXZuxr
>>330
裁判において妥当かつ合理的な特段の事情を説明出来るなら
労働能力喪失率も含めて
個々の事情における算定は可能かと思われます

ただし、最判から基本的に逸失利益は差額説なので
場合により大幅な減額となる事も有り得ますので
専門家の方にご相談されるのが良いかと思います

ちなみにコロナバブルで大幅増収した人も居るわけですが
もし仮に自分がその増収した立場だったらどうしましたか?
減るのは嫌、増えるのは良いとするならば
それは妥当かつ合理的な説明にはなりません
2021/06/15(火) 16:29:31.94ID:eaqkIiI8M
>>330
俺は以前三年平均にしてもらったことがある
334無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fde-VvxW [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:08:04.46ID:ZmCj6glU0
>>331
事故なんてネガティブな思考しか無くない?
ポジティブ思考は自分の心の中だけで取り扱う人たちはポジティブ思考にはならないでしょ
2021/06/15(火) 17:39:37.01ID:e04qMYOZa
>>334
理由が分からなかったから妄想に過ぎないんだけど
治療の都合上『人身』扱いにしましたが、厳罰を望みません
のダメ押しで
知り合いだから罪重くなるの可哀想で(だから加点は仕方ないけど起訴するんはやめといたげてね)的な

自分は初対面だったし印象悪かったからひたすら厳罰!厳罰!厳罰!だったわけだけれども
2021/06/15(火) 19:12:30.35ID:KRgggWn8M
>>333
実例あるんだね
ありがとう
2021/06/15(火) 22:45:06.00ID:lvo9TrwWr
自動車の前と自転車の側面の衝突で
自転車に乗ったまま当てられ
サドルに乗せてた左足が骨折したんだけど
自動車側の人に「骨折したのはあなたが運動不足で骨が弱いから
普通自動車が当たったくらいで骨折しない」って言われたんだけど
これって他人がきいてどう思いますか?

自分の感覚ではちょっと当たったんではなくて
ズズズズズーーと車が自転車にのった自分をなぎ倒した感じでした
だからサドルから落ちるとき体が半回転くらいして左の側道部と左の背中や臀部も地面で打って
体にあざが残ってた
2021/06/15(火) 22:45:43.86ID:lvo9TrwWr
側道部じゃなくて側頭部でした
2021/06/15(火) 23:02:34.28ID:HqD0IOBBa
平成?8年10月29日最高裁判決
「首長判決」(都道府県知事じゃないよ、「しゅちょう」じゃなくて「くびなが」)で
そういうのは通常人とくらべて余程のことがなければ被害者に責任を押し付けちゃダメ
ってことになったんじゃないの?
まあ、貴方の体が普通なのか特別に弱いのか回答者には分からんけど。
加害者に「お前法律とか判例とか知らんのやったら物言うなバーカ」って言ってやれ。
2021/06/15(火) 23:04:30.31ID:yzUGB1W4M
>>337
ひどいヤツだね。
人身扱いで診断書出したほうがいいと思う。
運動不足うんぬんは全く関係ないし、不誠実すぎる。
2021/06/15(火) 23:08:27.48ID:6wr5YiSt0
骨折したんだから人身事故でしょ
2021/06/15(火) 23:17:12.12ID:lvo9TrwWr
>>337は、
診断書提出して,警察調書も終わってるんだけど
謝罪にきたついでに「うちもこの先罰金ウン十万とられるから、まあでもこんなに重傷で大事になったのは
アンタも悪いw」みたいな感じで言われました
チキンなんで絶句して何も言い返せませんでした・・・
やっぱ相手がおかしいですよね
2021/06/15(火) 23:45:18.34ID:HqD0IOBBa
「首長判決」は民法の講義で最近こんな判決が出ましたって資料を渡されてて
手元にまだ残していた状態で交通事故に遭って、加害者から時速がどのくらいだったかの
説明を聞いて、それを受けて、俺が体中こんなに骨折しているのにその程度の時速って
おかしいって言い返したとき加害者が「知るか。お前の体が弱かったんだろ」とでも言いたげに
不満そうな顔をしているので、上記の学校で渡された資料を見せて、そんな言い訳は
通用しませんて最高裁で判決が出ているからな、法律知らんのに俺と言い合おうとするな
って言い返してやった思い出の判決だな。
まあ、俺が判決の趣旨を間違えて解釈しているかも知れないけど。
2021/06/16(水) 00:05:35.09ID:JzKkCGxNM
>>342
それは、事故担当の警察官に電話して、
こんなこと言われました。厳罰にしていただくよう、検察庁に連絡していただけませんか?と言ってみるべき。
345無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-I1XR [60.70.91.35])
垢版 |
2021/06/16(水) 00:11:33.92ID:BaP2GYXx0
>>343
読みづらい
2021/06/16(水) 08:04:17.52ID:9qSK9Wxe0
唐突な自分語りキモ
誰も聞いてないのにw
病んでるんか
闇深w
2021/06/16(水) 08:08:55.81ID:zyyoA5Ivd
>>342
実際その事故がどうして起こったか書いてないからわからないね
からだのできが悪いと言ってるんじゃなくて、あなたの自転車横断を非難したのでは
2021/06/16(水) 08:19:24.93ID:q1GhSp+ja
>>337
車に当てられたぐらいで→車の衝突時速度はさておき、骨が脆いだの丈夫だのが慰謝料や過失割合を左右するなら、骨折事故の被害者の全てが骨密度を測らなくてはいけなくなるけど実際そうではない
骨粗鬆症上等の高齢者被害者でも平等に慰謝料計算されていると思うんだけど
被害者の個体差(すでに治療中である傷病を除く)による慰謝料減額の実績ってあるのかなぁ?どうですか?判例さん

それよりも???だったのが

>自転車に乗ったまま当てられ
サドルに乗せてた左足が骨折したんだけど

『サドルに足乗せてる』ってどういう状態?

ちなみに相手の保険会社はどこだろう?加害者が話の通じないキチでも保険会社は客観的に冷静に対処してくれるかもしれない
あそことあそこを除いては…
2021/06/16(水) 08:42:07.36ID:q1GhSp+ja
>>337
>>347
事故の様相が分からないからまず
>>2
を埋めてみてはどう?
2021/06/16(水) 10:08:16.32ID:ZvztiR4Ya
>345-346
俺様の今回の話は、
1.被害者が学校もしくは職場で民法を学んでいた
2.被害者が「首長判決」を知っていた
3.加害者が、法律も判例も知らないのに、「俺が知らないこと=相手も知らない」
  などと考える人であった
4.加害者が己の価値観のみを基準に物事を語る人だった
というレアケースだったから君たちは気にしなくていいし聞き流していいよ。

実際の話、当時弁護士さんから「首長裁判を知っている人って少ないよ」と
言われたぐらいだから「超」レアケースだったんだろうな。
勿論、ここでいう「首長裁判を知っている人って少ないよ」は最新判例だったから。
>>339の話は加害者の隣りに加害者の保険担当者もいたけど、その人も首長判決を
知らないっぽい反応だったな。知っていたけどとぼけていたという反応には思えなかった
2021/06/16(水) 10:09:57.26ID:ZvztiR4Ya
まさかとは思うけど345と346の2人は首長判決(H8.10.29)があって25年も経ったのに
昨日の俺様の書き込みを見るまで知らなかったとは言わないよね?

知らなかったんだろうな前提で架空の会話
「お前だって事故に遭わなければ勉強することなく知らないままだったのだろ」
「違うよ。事故の1年か2年前には知ってたよ」
「嘘吐くな。口ではなんとでも言えるよな」
「学校で習ってたんだよ」
まあ、学校で受け取った資料を加害者に見せつつ語ったとまで具体的に言われちゃ
この人は事故に遭う前から知ってたんだろうなと肯定するしかないわな。
ちなみにこの時の俺様vs加害者&保険担当者の会話は録音が残っているからいつか
公開するかもね。
いやあ、俺様という存在は突き抜けているなあ。
2021/06/16(水) 10:15:38.54ID:ZvztiR4Ya
ここからは「俺」「俺様」ではなく、一人称が「私」の普段の謙虚な自分に戻る

>>348
> 被害者の個体差(すでに治療中である傷病を除く)による慰謝料減額の実績ってあるのかなぁ?
検索ワード「個体差」
抽出1件のみ
自保ジャーナル1825号(平成22年7月8日発行)
身体的特質か医学的疾病かで36歳女子の無症状の発育性狭窄は衡平の理念で個体差の範囲を
超えて2割の素因減額を適用した
広島高裁 平成22年1月28日判決/1審広島地裁 平成21年1月30日判決

検索ワード「身体的特質」「身体的特徴」
抽出2件
自保ジャーナル1784号(平成21年5月28日発行)
1.追突された42歳男子に5級2号後遺障害を認めて、21年前の事故と脊柱管狭窄の素因減額を否認、
前方固定術を素因として1割減額した
(大阪地裁 平成20年8月28日判決 平成18年(ワ)第11752号)
@「原告には、先天的な頚部脊柱管狭窄が存在することを指摘」できるが、「あくまで身体的特徴に止まり、
 素因減額を相当とすべき疾病とは言えない」とした。
A事故前に行われた頚椎の前方固定術による頚椎間の不安定性は、「身体的特徴とも言えず、素因減額
 をする」とし、「減額割合は1割」と認定した。

うん?良く分からない判決だな
2021/06/16(水) 10:18:55.93ID:ZvztiR4Ya
自保ジャーナル1826号(平成22年7月22日発行)G
36歳女子の7級後遺障害は3週間前の背中受傷の家庭内転倒で症状が拡大したと5割の
素因減額を適用、強い椎間板変性は身体的特徴とした
@5年前の事故で12級13号
A3週間前に自宅で息子にプロレス技(バックドロップ?)を掛けられ負傷
札幌地裁 平成21年12月18日判決

骨粗鬆症の事例
自保1798号A減額否定
自保1866号E2割減額認定(35歳女性)
自保1913号E減額否定(80歳女性)
自保1950号D1割減額認定(39歳女性)
自保1990号F減額否定(老人)
自保2005号E2割減額認定(63歳女性)
自保2005号G減額否定(73歳女性)
自保2008号D減額否定(80歳女性)
※原告(80歳女性)の骨密度は成人若年者の平均値の48%、原告と同年齢の平均値の91%

他に「身体的(素因)」などで判例を調べたけど、いずれにせよ、既往症が無いと「被害者は体が弱かったので」
とかいった主張は通らないようですね。
既往症については事故前から通院していて明らかになってたという場合ではなくても、事故後の診察の結果で
発覚した場合でも減額主張は認められると思う。
以上。
2021/06/16(水) 10:22:59.73ID:ZvztiR4Ya
ゴメン350で339にアンカー付けたけど>>343だな。
2021/06/16(水) 13:50:31.80ID:lU9sassTa
>>352
判例さんの情報量さすがです
>>353
にもある通り受傷後に事故との因果関係を調査する事を理由に骨密度検査する事はないと思うけど、もしかしたら健康上の確認(骨折が治癒したとて骨粗鬆症かどうか?継続治療必要か?)の為に検査する事はあるかもしれない
そこで問題があっても医師に診断書への記載をしないようお願いしてみてもいいし(弁護士がいる場合は診断書の記載方法を医師へ記載の仕方を指南してくれる→後遺障害診断書の場合だけ?)健康チェックの為なら事故のケガを症状固定させた後に…と先送りしてみてもいいかもしれない
とにかく骨折しやすいなんて加害者の言いがかりだというスタンスを崩さない事だと思う
ただ、接触がほんの『コツン』程度なのに受け身も取れず転倒した挙げ句の骨折なら揚げ足取られても仕方ない気がする

質問では負傷部位が『左足』という大雑把な表現のみで、どんな転倒の仕方をしたのか分からないので、テンプレ埋めるとアドバイスが増えると思いますよ
>>337
>これって他人がきいてどう思いますか?
って事は具体的な質問は無くて、単に慰めてもらいたかっただけなのかな?
2021/06/16(水) 13:59:11.62ID:lU9sassTa
自分も経験談・調べ物がアドバイスになれば…と、自分語り上等なんだけど、アドバイスすべきストライクゾーンから外れてるとみなされた場合、ご指摘頂く事もあるので、デッドボールや暴投にはならないよう気を付けてるつもりなんですが…話の流れで意図せず思わぬところへ投げてしまう事もあるのでテヘペロです
2021/06/16(水) 14:02:21.16ID:7isVal6Q0
サドルに足を乗せていた→通常の運用ではありえない乗り方をしていた

とならんのかね?(笑
2021/06/16(水) 16:22:01.03ID:4w55w48ua
検索ワード「サドル」
抽出0件

通常ではない変な乗り方で受傷した事例は「肘をハンドルに乗せてた」「2人(3人)乗り」
「(傘やレジ袋を持っていたために)片手運転」「ノーヘル」等々いろんなパターンがあるから
各自で調べてくれ。「ハコ乗り」していて路上に落っこちて受傷なんて例もあるな。
2021/06/16(水) 17:21:46.51ID:lU9sassTa
サドル→ペダルの間違いでした〜、と信じたいところですが曲芸乗りでもしてたのですかね〜?
2人乗りで前者たち漕ぎ後者荷台からサドルに脚乗っける…なんて妄想も致しました
とてつもなく軽微な衝撃なら『受け身取れるだろ』とは思ってしまいます
どういう道路状況でどのような衝突でどのように着地したのか?
質問者また来るかな?
2021/06/16(水) 19:40:20.12ID:vRbaKvy20
サドルをペダルって言い間違えた以外ないだろ…ほとんどのやつが気付いてるけど言うほどでもないから言わないだけ
なんでそんな事もわからないの?そういうとこだぞ
2021/06/16(水) 21:39:31.69ID:lU9sassTa
ネタレスにマジレス
でも事実は小説より奇なりだからエクストリーム自転車乗りがいる可能性も微レ存?
2021/06/16(水) 22:44:43.20ID:vyVxM/f/a
私が回答者ではなく相談者だった時、このスレなのか当時はあった保険業界板の
交通事故相談スレだったのかはもう忘れたけど、対向車との事故で当たった部分を
右側ではなく左側と書いてしまって、回答者から「どうやったら対向車の左側と
ぶつかるんだ」などと指摘されたので、すぐに「すみません、左側ではなく右側です」と
訂正を入れたのに回答は無かったな。

本当にもう、当時は性格の悪い回答者ばっかだったな。
素人に喧嘩を売ってボロ負けして回答者を辞めた『伝説の保険屋』が1人で、あたかも
複数の人が書き込んでいるかのように見せ掛けて書いてたのか知らんけど。

今みたいに「サドルとペダルを書き間違えたんだろう。本人の再登場を待とう」とか
相談者が書き間違えてもバカにすることなく訂正を促して待ってあげるとか、あの頃の
交通事故相談スレでは考えられないな。
2021/06/17(木) 05:59:31.94ID:/k8kU2afd
http://img3.chinadaily.com.cn/images/201905/08/5cd21187a310e7f83ef20f9f.jpeg
364無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fde-VvxW [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/17(木) 07:29:24.34ID:ai9ikvNH0
>>363
過失割合には関係しなくなるくらい安定してて安心した
2021/06/17(木) 08:51:57.86ID:n3X7YQOAa
ほんとに相談したいことがあって切羽詰まってるなら、サドルとペダルの間違いを訂正してでも質問を追加投下してくると思うのよ
でもそれがないって事は単に『おかしいですよね』に『おかしいね』と同調して欲しくて安心したかっただけなのかな
質問の仕方が大雑把だったもの
>>2に誘導してもなしのつぶてだし
それか、まさかの釣り?

>>363
それはアバンギャルド過ぎて妄想の域を超えていたは
自分の妄想は、動力として必死にペダル漕ぐ→余力で前進している間にサドルにあぐらをかく…こんな事書き込んでいると妄想警察がやって来るのでこのへんで
2021/06/17(木) 10:02:10.26ID:Lwe5CN12r
同調してもらって満足しちゃったならそれでもいいけどさ(笑

何の解決にもならないんだけどな。
5chの交通事故相談板でもおかしいって言われました!(キリッ
とか言い出すお花畑じゃない事を切に祈りたい。
367無責任な名無しさん (ワッチョイ bfc0-Zwd0 [133.207.145.0])
垢版 |
2021/06/17(木) 12:59:10.88ID:E2zxHoTn0
事故のリハビリ終わって先日慰謝料の計算書届いたけど
学生だと病院の付き添いとか学校への送迎とかは認められないのかな
事故後の数日間は仕事休んだりもしたのも、保険の担当者にも伝えてあったんだけど…
368無責任な名無しさん (ラクッペペ MM7f-vM8G [133.106.85.176])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:26:26.77ID:oHKnzguEM
>>367
どういう事故?
2021/06/17(木) 13:44:20.89ID:E2zxHoTn0
>>368
自動車と自転車の事故で、自転車が全損(修理費用 > 買い直し費用)
事故から1ヶ月くらいは打った腰と足、首の痛みで自転車に乗れないから
基本的に学校と病院までの送迎をして、診察日には院内まで付き添いという感じ
2021/06/17(木) 14:21:32.46ID:CsLw2YWGa
>>367
仕事を休んで、休業補償がほしければ、少なくとも会社の方から休業損害証明書を出して貰う必要があるのでは?
ちなみに、慰謝料とは別ですよ。実損を請求するので。交通費もしかり。
公共交通機関分くらいは出るはず。
2021/06/17(木) 17:39:30.78ID:P5iSCfQSr
>>367
学生って事は仕事ってバイト?
バイト先から休んだ証明貰えないかな?
2021/06/17(木) 18:40:39.10ID:wEn+B0KQa
これ、相談し慣れてないもしくは説明し慣れてないのか分かりにくいよね。
学生が被害者で、事故による受傷が原因で通学が困難な期間は親に学校まで
送ってもらっていたと受け取るのが自然だろうけど、
369「基本的に学校と病院までの送迎をして、診察日には院内まで付き添いという感じ」
で頭に思い浮かんだ構図が大混乱。
え?(親に)学校と病院までの送迎をして「もらった」のではなく、
貴方が被害者の親で、学生である被害者(相談者の子)を学校と病院まで送迎したり、
診察日には院内まで付き添ってたの?
2021/06/17(木) 18:55:52.26ID:VuCBe2KoM
久々の獲物が来たから必死だな
2021/06/17(木) 19:36:43.29ID:W5AhO2Sg0
テンプレ埋めずにつぶやいただけのアホに
勝手に想像膨らませるか
根掘り葉掘り聞くのが最近のデフォだからなw

どう思いますか?の呟きに
ご大層な自分語りや
あーでもないこーでもないと右往左往
挙句に妄想までしてて草
2021/06/17(木) 20:14:13.38ID:P3Rvufe4a
『あの程度の衝突で貴方の体がこれほどの状態になったのは貴方の
体が弱かったからではないのですか?それって貴方の責任ですよね?』

上記の主張は通るしみんなもこの主張を支持してくれるだろうという素人考えは
「首長判決」により通用しなくなったということを、法律にたずさわる職業人でもなく
保険屋でもない完全素人が事故に遭う1年か2年前には知っていて、学校で
受け取っていた資料が手元にあったのでそれを加害者本人や保険担当者に
見せたことにより、この人相手に法律がどうこうで言い争うのは無理だし、裁判を
怖がらないだろうなと分からしめた話って嫉妬の対象にしかならなかったかな?

勿論、俺だって事故に遭う前から、今の仕事に就く前から、その判例は知ってた
と言いたい人は知っていたという証拠を具体的に提示しましょう。
2021/06/17(木) 20:44:45.40ID:P3Rvufe4a
https://livedoor.blogimg.jp/gocky_z/imgs/4/7/47301b2f.jpg
私はなに・・・と思う?お主はもともと・・・せねばならぬのだ
377無責任な名無しさん (ラクッペペ MM7f-vM8G [133.106.66.120])
垢版 |
2021/06/17(木) 21:09:26.94ID:C8wugWV6M
それを言ったらTwitterの人の車両が無傷なのに相手は骨折したって理不尽な金額の慰謝料請求で納得しなかったら裁判なってるからなぁ
2021/06/17(木) 22:03:23.69ID:rDBDScO7a
Twitter氏の話は初登場の際に言ってた、事故相手の名前で検索したらいろいろと
詐欺っぽいことをやっている人でした、でTwitter氏が任意保険にさえ入ってりゃ
保険屋が自ら事故相手の保険金受領歴を調べるか、お抱えの弁護士に頼んで
調べ上げてもらえりゃ、チョチョイのど〜んだったのに、任意保険未加入なので
相手のやりたい放題だったのが原因でしょ。
事故相手はこれまでに何回も事故に遭っていたので体はもろくなっていたとかも
言える可能性を任意保険未加入により、その芽を自分で摘んでしまっている。
後は、私の芸風からすれば、相談者にはそういう保険金受領歴の多さから攻めて
行くように勧めるんだけど、未加入だということで私は早い段階で退場しTwitter氏
との相談⇔回答に関わってないから今どういう話になっているのかも知らない。

アンタッチャブル柴田「なんで最後爆発音なんだよ、チョチョイのチョイだろ」
2021/06/17(木) 22:12:01.86ID:8AKvTSs8a
>>377
その人なら明日来ますよ(予定)
結論出るらしい

あと妄想仲間に入れなくてスネてる人いて草
たまにはブレイクタイムも必要ですのよ(目玉焼きに何かけるかバトってたの懐かしす)
2021/06/17(木) 22:25:35.39ID:8AKvTSs8a
あと、今回は釣りだとしても、判例さん情報提供で身体的素因により減額があるという知識を得られたことは収穫に間違いないしね
妄想なんだけど、追突された人でストレートネック診断受けた人もかつていたけど、それに対して100%事故由来と捉えるのか、パソコン・スマホで既にストレートネックの治療していた場合は…?
骨折と骨粗鬆症の因果関係だとレアだけど、ストレートネックの人は当たり前に増えてるしね、そこに事故が絡むとどうなるかは気になるよね
あ、妄想警察が来た!
2021/06/18(金) 06:20:29.85ID:Y0/2z/iDd
>>367
通院付添看護費が認められるのは12歳以下か、医師が必要と認めた場合
2021/06/18(金) 09:22:01.21ID:FCCudNUBa
休業補償と言えば、自営で去年は赤字だっただの家事従事者で申請出来ないもんかなどと言ってた人はどうなったんでせうね?

>>367
>>381の条件もそうだし、早退・遅刻・中抜けならまだしも丸一日仕事休みました、はちょっと無理筋な気がします
よっぽど生死をさまよう重体だったから見守ってたのかな、過疎地で病院まで遠くて通院が一日がかりだったのかな
心中お察し致します
保険会社が大岡裁きで認めてくれるものだとしても、伝えたはず、いや聞いてない(忘れた)のヒューマンエラーかもしれないので、保険会社に確認してみては?
2021/06/18(金) 17:29:13.80ID:bovUHaF2M
個人で保険屋と戦う場合のアドバイスお願いします
384無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.95.168])
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:51.21ID:EgSHrE+AM
>>383
>>2を書いてくれんと答えようがない
385無責任な名無しさん (ワッチョイ b2de-txeq [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/18(金) 18:42:23.07ID:e1LMgkS60
>>383
相手は会社がバックについた個人と思えばいい
無料弁護士相談を活用して対応に困ったら都度聞けばいい
2021/06/18(金) 19:22:50.25ID:5BKuZIxpa
自分が被害者とも加害者とも名乗らないのは初めて見た気がする
2021/06/18(金) 19:58:47.96ID:g6SsLB6zd
>>383
貴方では無謀。諦めも肝心。
2021/06/18(金) 21:34:33.55ID:tZjErjApr
>>382
諦めたかコッソリ申請したかじゃ?

>>383
保険屋だけと侮らずお抱えの弁護士も出てくると想定して勝てるか考えて。
2021/06/18(金) 21:35:27.70ID:tZjErjApr
>>386
ホントだ(笑
2021/06/18(金) 21:56:35.24ID:5BKuZIxpa
>>388
申請したかじゃ?の『じゃ』が千鳥ノブに見えてツボったw
これからも千鳥臭のあるレス見たいっス
2021/06/18(金) 21:56:40.33ID:JkJHtgjI0
過失0の貰い事故でむち打ちになり通院3ヵ月目
保険屋が月1のお伺いでお加減どうですかと言ってきたからまだ痛みがあり特に雨の日は頭痛も併発してまだ調子が悪く担当医もまだ暫くは治療が必要と言ってるって伝えたんだけど通常むち打ちでの通院は3ヶ月程度と考えているので今月で打ち切りますと言われたんだけど医者が治療は必要って言ってたら保険屋に従う必要って無いんですよね?
医者はレントゲンとMRIの画像
それと二週間に一度の問診から治療が必要と言ってます
2021/06/18(金) 22:02:29.88ID:c0ViNf+OM
>>391
何回も出てきてるけど相手損保は打ち切ったら一銭も出さないよ。そのあとは第三者行為で保険通院して、弁護士いなけりゃ扮せんにもっていくしかない。
393無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.95.168])
垢版 |
2021/06/18(金) 22:28:57.32ID:EgSHrE+AM
>>391
雨の日限定ってのが打ち切られる話だ
何でもっと早くに聞きに来なかった?
保険屋から電話ある時の回答の仕方もあるのに
2021/06/18(金) 22:42:10.77ID:JkJHtgjI0
>>392
弁護士居ないから扮せんしかないですね
>>393
雨の日が特に酷くなる時があるってだけで痛みは日常的にあるのは伝ましたが模範回答があったのですか?
2021/06/18(金) 23:20:23.78ID:5BKuZIxpa
>>391
治したいという気持ち
身体は資本、お金には変えられない、でも自己負担で払う位なら治らなくてもいい?
一旦自腹になっても取り立てについては
>>392

>>394
あなたの言う言葉はごもっともで、日常的に痛む、特に○○の時は、で充分痛みの大なり小なりあれど恒常的である事は伝わるはず(合格点)ですが、都合のいい言葉尻だけチョイスする者がいるのも事実です
治療を更に続けても尚痛みが常である場合、医師に診断書を書いてもらう機会がある時には、その旨を一筆書き添えてもらうといいんじゃ
同じ内容でも口頭で伝えるのと、文字(しかもお医者様から頂戴するお言葉)で伝達するのとではインプット効力が違う
2021/06/18(金) 23:28:28.91ID:5BKuZIxpa
カリスマ天才来なかったね
今日裁判のはずだけど判決は後日かな
2021/06/19(土) 01:35:14.59ID:VEU2yQGyM
>>391
事故から半年以内なら、月1の症状伺いより毎月の診断書と通院頻度と飲んでいる痛み止めで判断される。
もちろん事故がそれなりに酷い場合はだけと。
半年を超えると症状の改善度で判断する。
一括の打ち切り宣告された以上は、第三者行為届けを出して健保を使うしかない。
2021/06/19(土) 08:24:10.64ID:hUZXz5r2a
痛みが恒常的である事を伝える必要がある根拠の一例ね(これは後遺障害診断書記載の場合だけど)
リンク
https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-9628.html
スクショ
https://i.imgur.com/AWOKDfj.png

それに、医師が継続的画像検査を要する、と診断した事も吉となるかも
今現在も健常とは言い難く、それを今後も見極めていかないとだから継続治療が必要という事の証左だから(異常が認められないにも関わらず検査料を稼ぎたい銭ゲバ病院は除く)
一旦は自腹になっても、この点を主張するといいんじゃ?
打ち切り後の治療費を必ず取り返す保証はないけど少しは有利な言い分になるんじゃないかと
ただし、きちんと通院実績作らないと検査だけやっても意味無いよ
だって治療してなきゃその成果が出ないんだもの
2021/06/19(土) 08:33:13.69ID:hUZXz5r2a
>>391
>医者はレントゲンとMRIの画像
それと二週間に一度の問診から治療が必要と言ってます

これは
@治療の他に2週に一度の問診が必要
A2週に一度の問診と治療が必要
どちらなのか読解力がないのだが、ムチ打ちの治療としてAならば治療頻度が少ないなぁ
治療の指示が適切なのか?頻繁に通院を必要としない程の症状という事なのか?
2021/06/19(土) 08:58:33.89ID:CXa2Acai0
>>391
3ヶ月目で打ち切りとなると
毎日欠かさず通院してるんか

自費だといきなり通院頻度が下がるとなれば
後々紛セにしろ裁判にしろ
色々と説明が難しくなるんじゃないかな

急性期を過ぎても常に痛みがあるならば
麻酔科(ペイン)のセカンドオピニオンは必要だと思うよ
2021/06/19(土) 09:11:12.84ID:FGAvY6+8r
本気で痛いならブロックかな?
あれ打てば要治療に認められるよ。
402無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.71.92])
垢版 |
2021/06/19(土) 09:11:34.63ID:C+UQ3oRhM
>>396
マジで気になってしゃーない
2021/06/19(土) 09:16:50.12ID:FGAvY6+8r
>>402
終わらなかったらしい(笑
2021/06/19(土) 09:45:52.93ID:hUZXz5r2a
いつになったらオチが来るんだよ!w
世界陸上で【為末の登場はこの後】って何度もCM跨いだかの如し
2021/06/19(土) 10:29:50.18ID:FGAvY6+8r
頑張って架空の勝訴のシナリオでも考えてるんじゃない?

あれだけ虚勢張っといて負けました…裁判の費用も上乗せです。悔しいですなんて言えないじゃん?(笑
2021/06/19(土) 10:35:38.03ID:FGAvY6+8r
逃げ道は断っておこう。

一応、言っとくけどパドック長者さんよ?

君にとっての勝利条件は【ビタ一文払わない事】だからな?自分で言った事くらいは覚えてるよな?

一部認められて支払い額が大幅減額されて120万から30万で済みましたとかは負けだからな?

解ってるよな?(笑
2021/06/19(土) 10:52:39.62ID:/3wZEbHh0
>>400
担当によるがどんな怪我でも3ヶ月で打ち切る輩もいる。
2021/06/19(土) 11:24:22.88ID:X4cwlOuyM
>>399
>>400
週2〜3日の頻度で治療の為通院して薬貰う為に二週間に一回位問診ってのを続けてました
2021/06/19(土) 12:26:33.89ID:VEU2yQGyM
>>408
通院頻度は全く問題ない。
それで3ヶ月で打ち切られるなら、事故が軽微であったか、診断書に問題が問題があったかのどちらかです。

痛み止めが消炎鎮痛剤(ロキソニンやボルタレン等)
→頚椎捻挫
→3ヶ月で一括打ち切りの可能性大 

神経性疼痛治療薬服用(リリカやタリージュ等)
→神経圧迫、もしくはその疑いあり
→半年までは問題なく延長

あなたの場合はどうですか?
2021/06/19(土) 13:34:52.89ID:iZ7d+s2mM
>>409
事故は後方からの追突で救急搬送されました
そこで出された診断書は頸椎挫傷で二週間です
車両は自走不能でレッカー呼びました
修理代は約70万でした
薬は内臓疾患で口径薬は禁忌な物など制限があるので湿布のみの処方です
MRIで神経圧迫がわずかに認められるとの事でした
411無責任な名無しさん (ワッチョイ 569a-mD0S [217.178.16.54])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:12:18.93ID:A5ZZMeHc0
俺相手が損保ジャパンで頸椎捻挫、腰椎捻挫で月に15日通院してたけど、何も言われなかったから半年通院した。
過失割合8ー2で自分が2
自分も損保ジャパンだからかな〜
2021/06/19(土) 15:19:57.82ID:WTSdcRpFM
自賠責の範囲を超えそうになったら、待ったがかかるんじゃないの?
413無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.71.92])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:47:07.22ID:C+UQ3oRhM
保険屋からして見たら診断書には全治2週間のをもらってるが、3ヶ月支払ってあげたと言う認識なのだろう

リハビリも週に2回程度で薬は湿布だけじゃ大した事無しと

そもそも湿布は治療目的では無く痛いって言うから出させたみたいな感じに受け取られてるかもな
普通の怪我で湿布は炎症ある時でその期間が過ぎたら後は温めて治すってのが基本じゃないか?
2021/06/19(土) 15:48:06.62ID:bMCKQKI8r
5/17に貰い事故
結局謝罪無しで終了

若い女性の運転に偏見を持ったわ

まあ勉強になったよ
2021/06/19(土) 22:54:44.26ID:vLVnsedTa
>>414
コテハン付けてる人珍しいから覚えていますよ
相手は損ジャニでしたね?
過失割合はどうなりました?
それについて向こうの過失分の修理費は満額でましたか?
ぶっちゃけ社用車だし少々の傷で済んだから、物理的にあなたのデメリットはなきものであれ!
謝罪ってたったそれだけの事なのにメンタルにきますよね
罪の意識ないんかな〜?むしろ自分の進路を妨害されたぐらいのアクロバット思考なのか?

過度な偏見は良くないとは思いますが、乗客を乗せているタクシーの危険運転はさすがにひいた
職業運転手は丁寧な運転をすると思ってたので
2021/06/20(日) 05:17:28.86ID:HiGwHANUM
【事故日・時間帯】
 6月17日昼間、曇
【車両等】
 自転車(自分)30代男
 ミニバン(相手)主婦

【警察への届出の有無と処理】
 事故後、救急搬送されてから警察と連絡はとってない。代理が自転車の引き取りにはいった。
【保険の加入状況】
自分:車の保険に自転車の特約はつけていない。自転車保険も入ってない。
但し、親の入ってる任意保険が家族にも適用されるかも(不確定情報)
相手:
自賠責、任意保険共に有りかと。

【怪我人の有無と程度】
 自分 : 顔、口内に10箇所くらいの縫い傷。上顎下顎骨折、歯4〜5本の欠損
顎間固定、プレート埋込の手術予定で少なくとも1ヶ月以上の入院(口が多少は開くまで)

相手 : おそらく無傷。

【車両等の損壊状況】
 自分の自転車は多少歪みあり(親族が引き取り済み)
 相手の車はおそらく多少凹み、傷あり。
【現場の状況】
住宅街。その割には双方割と広めの道路交差点。どちら側にも信号、一時停止標識なし。
出合い頭の事故。自分は速度は落としたが止まってはいない。相手は一時停止したよっと叫んでた気がする…。
【で、何を相談したいか?】
 現状かなり喋りづらい状態で、手術控え中です。
警察、相手の保険会社から着信はきてますが、連絡はとれておらず現時点で取るべき行動があったら教えてほしいです。

医療費や今後の生活も不安で、健康保険は使用した方がよいのか、弁護士などに相談するべきなのかも気になります。
2021/06/20(日) 05:56:27.05ID:XuMIEXzYd
>>415
すでにジャニのニは取れてるよ
2021/06/20(日) 06:10:28.48ID:Rso8sqzI0
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac04/akst191.html
20:80でよいかと

120万は超えそうなのと自分にも過失があるので使えるなら健保は使用

家族の自動車保険にあなたが適用できる弁護士費用特約と人身傷害の車外自動車事故特約が付いてないか早急に確認
付いていたら使おう

警察と相手損保の連絡には応答して大変だろうけどうまく話せないと状況だけ知らせる
2021/06/20(日) 06:32:07.79ID:tIg3Dbg0M
>>418
素早く貴重なご意見ありがとうございます!

過失があるなら保険はつかうべき…なんですね。
やっぱり弁護士費用特約で依頼するかどうかかわりますよね…
人身傷害の車外自動車事故特約は考えてなかったです。併せて急ぎ確認します。

相手の保険会社に言いくるめられて最低保証になったりしやしないか恐かったです。すぐに連絡します。
420無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.76.216])
垢版 |
2021/06/20(日) 07:18:23.81ID:ZIKjipetM
>>416
相手との連絡は必ず取らないといけない
お前さんが不利になる
話しにくいとかでも電話は録音されてるから冷静な判断し失礼な事は言わない

こちらも過失割合があるから健康保険を使いたい手続きは必ずすると病院に伝える
保険屋には医療費が心配なので第三者行為の健康保険使いたい症状固定するまでは治療費を全額負担して欲しいと伝える
一時停止したってのは停止線をはみ出してたとか直前停止だとかで意味無いから出会い頭の事故だよ

警察に届ける診断書をもらって警察に人身事故でと言う
2021/06/20(日) 11:55:54.65ID:XuMIEXzYd
終わってる話では
2021/06/20(日) 12:57:39.55ID:cGpA26GrM
>>420
ありがとうございます。
第三者行為の健康保険なんて手続きがあるんですね。勉強になります。
症状固定…なるほど。確かに保険屋さんにそう言うと、とりあえず良い感じですね。
先刻、親が相手の方と連絡をとったらしく現状説明などの応対、穏やかに出来ていたようです。警察にも自転車引き取り時に、現在は喋れる状態にないことは伝わっているようです。

術後どの程度の会話が出来るのかわかりませんが、意思の疎通が出来るレベルでしたら改めて各所に連絡しようと思います。
2021/06/20(日) 14:46:56.10ID:2fBBwFgda
>>422
家族の保険に弁特ないか確認
後遺症が残る可能性を医師に確認
弁特がない場合は自腹で報酬払うのと受け取れそうな額とを天秤にかける(自賠責基準・弁護士基準)
弁護士を委任する場合は治療終了を待たずに早めに
弁護士選び抜かりなく(自称交通事故に強い弁護士に気をつける)
2021/06/20(日) 16:24:02.23ID:Ku2ufmWb0
こっちが自転車で、車に飛ばされて事故に遭った。重度の打撲で満足に歩けない。通院になりそう。それと擦り傷で7針縫った。通院期間にもよるけど、弁護士に相談したら慰謝料って増えるもんなの?こういうの初めてで。車の保険の自転車特約はあるけど、弁護士特約は契約していない。
425無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.76.216])
垢版 |
2021/06/20(日) 16:50:38.31ID:ZIKjipetM
>>424
過失割合は?
2021/06/20(日) 16:57:16.62ID:Ku2ufmWb0
>>425
青信号で右折の対向車が突っ込んできた。ネットでは1対9らしいが
427無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.76.216])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:44:45.46ID:ZIKjipetM
>>426
弁護士費用かけても元取れるんじゃないかな
2021/06/20(日) 17:48:13.43ID:Ku2ufmWb0
ありがとう。検討するわ
2021/06/20(日) 19:29:40.52ID:TaMJqQVXM
>>423
まとまってきました。ありがとうございます
2021/06/20(日) 19:40:41.90ID:TaMJqQVXM
検索でよくヒットするような相談事務所は、自称事故に強いに入るんですかね…
431無責任な名無しさん (スプッッ Sd92-B0i2 [1.75.254.210])
垢版 |
2021/06/20(日) 20:47:30.79ID:o+3pJKiAd
ネットで出てくる様な所は一番上手くいった事例しか出してないからその通りになるなんて思わないでね
432munimuni (ワッチョイ d204-3lwz [123.217.199.11])
垢版 |
2021/06/20(日) 21:47:01.90ID:v19NZYbH0
【事故日・時間帯】
 2021/6/20 19:15頃 未遂

【車両等】
 私 原付バイク 相手 車 

【警察への届出の有無と処理】
 未然のため、無届

【現場の状況】
 交差点にて対向車が左折待ち、私が右折待ち。双方先頭車両。
 信号が青になったので、対向車が左折し、その車を盾に私も右折した。

 対向車の後ろにいた車が、左折中の車をふくらんで追い越し直進。
 私が右折中、私の車両の側面に突っ込んできてぶつかりそうになった。
 クラクション鳴らされまくった。 

 交差点は、直進、右折用車線の2車線。
 二段階右折禁止の標識はなし。

【で、何を相談したいか?】
 この場合、どちらが悪いのか、過失割合で教えてください。
 
 対向車の後ろにいた車は、オレンジ色の追い越し禁止線を越えて進んでいるため、過失があるのではないか?
 こちらは右折のため、直進車を優先すべきで、私が悪いのか?

 また、再発防止はどのようにすればよいのかも併せて教えていただける助かります。
 よろしくお願いします。
433無責任な名無しさん (スプッッ Sd92-B0i2 [1.75.255.42])
垢版 |
2021/06/20(日) 21:56:15.06ID:DVEaGWqbd
貴方が悪い、直進優先です
ほんの数十秒、数分待てないのなら運転にむいていません
2021/06/20(日) 22:02:03.33ID:2fBBwFgda
>>432
かもしれない運転習いましたよね?
2021/06/20(日) 22:02:53.48ID:mchJ7Yd8M
事故になってなければ、過失割合は発生してないけど、
あえていうなら、7:3であなたの過失が大きい。
8:2が基本で、相手の車線変更で10%の過失。
2021/06/20(日) 22:10:08.48ID:J8de2Obk0
伊予の早曲がりとか
茨城ダッシュとか
嘲笑と揶揄を込めて名付けされてるね

そうした運転がどうして馬鹿にされてるのかを
大きな事故にならず考える機会ができて
良かったと前向きにとらえてはどうかなと思うよ
2021/06/20(日) 22:21:22.47ID:2fBBwFgda
>>430
反面教師として、委任した弁護士が後にダメ弁だと判明、ソイツからは自分の無能さを棚に上げ契約解消されるも後任を吟味して探して功を奏した話いる?
ここは自分語り嫌いがいるから、それを書き込むったって質問者が望むなら、の事前確認がしたい

あと、他の回答者にも弁護士の探し方・選び方を募ったら?
こういう質問にこういう返しをする弁護士はアリorナシ?とか

ちな最初のダメ弁は弁護士紹介サイトで地域を絞ると事務所名でも弁護士個人名でもトップ表示されるところだったよ
2021/06/20(日) 22:40:16.74ID:2fBBwFgda
>>430
あ、弁護士入れるのは早い方がいいとは言ったけど、しゃべれるようになってから筆談出来るようになってからでもいいですよ
少なくとも症状固定より前という意味なので、今は治療に専念されて下さい
時間にあるようなら弁護士探しの予習という感じで検討区域内の弁護士事務所のレビュー・口コミを読んでみたらいかがでしょう?
自分はダメ弁にGoogleで口コミ星1つ投じさせて頂きました
既に似たような口コミが投稿されており、苦い思いをしたのは自分だけではないんだな、と思うと、口コミも評価の参考程度にはなると思われます
まぁあくまで弁護士探し情報の一端にしかなりませんが
2021/06/20(日) 22:59:26.71ID:2fBBwFgda
弁護士探しの事書き込んでたら、ふと『弁護士事務所』名ではなくて『弁護士個人』名で検索かけたらどうなるんだろう?と思ってね
『(名字)弁護士』で検索かけたのさ
その(名字)弁護士って全国ネットにテレビ出てる人がいる姓なんだけど、その人のサイト・記事なんていくつもあるのにそれを差し置いてトップから3つ4つ目位にダメ弁のページが出てくるのよ
ほんの一地方で活動する弁護士がだよ?おかしくない?
Google検索って表示順かってるん?検索からの閲覧回数順かと思ってた
2021/06/20(日) 23:03:43.11ID:2fBBwFgda
検索表示順が買えるなら、(自称)交通事故に強い弁護士にカモられる人が後をたたないわけだわ
441無責任な名無しさん (ワッチョイ d204-3lwz [123.217.199.11])
垢版 |
2021/06/20(日) 23:21:09.07ID:v19NZYbH0
>>433-436
皆さんありがとうございます。
自分がやっていたことは危険だったのですね。
事故にならなかったことを幸運と思い、安全運転します。 
442無責任な名無しさん (ワッチョイ 569a-mD0S [217.178.16.54])
垢版 |
2021/06/21(月) 01:00:11.51ID:t1ENEof60
>>423
家族の弁護士特約とか簡単に使わせてくれるの?
2021/06/21(月) 06:40:55.00ID:dpa8c4CjM
>>442
なんだかんだいってくるかもしれないけど使えることになってる
2021/06/21(月) 07:04:02.38ID:lz4pSs2bM
>>437
>>438
自分にとっては体験談も勉強になります。
Googleの口コミ評価…確かに良く使うけど考えてませんでした。参考にします
2021/06/21(月) 07:04:49.17ID:lz4pSs2bM
>>442
>>443
それ自分も凄い気になってました。
2021/06/21(月) 07:35:19.31ID:fgAAfekod
>>424
相手側の損失が見えないからなぁ。
タクシーや高価、レアな車だと1割とはいえ金額は結構行くから注意
2021/06/21(月) 09:19:20.10ID:UvxId2R+r
>>446
その1割って自転車側が自転車保険に入ってたら賄われるよな?
2021/06/21(月) 10:46:19.82ID:KqTXAcTS0
弁護士選び難しいです。
弁特ないから失敗は許されないし。
とりあえず2軒相談に行ったけど、自分が委任に消極的だったからか、等級もらったら来てと言われた。
1軒は因果関係が認められたら連絡して下さいと。
もっと相談に行くべきだろうけど時間がない。 
2021/06/21(月) 12:07:36.17ID:q38tP7hPd
>>447
基本は

各社によって違うからなぁ
2021/06/21(月) 12:42:07.21ID:MNCfJLaOr
>>448
委任に消極的かどうかは関係ない。むしろ依頼するこっち側が品定めする立場だし。

固定されたら来て
等級もらったら来て
過失割合決まったら来て

↑受ける気無いorやる気がない
3大文句。
2021/06/21(月) 13:30:26.58ID:KqTXAcTS0
>>450
あの弁護士やる気ないのか受ける気ないのか、後遺障害は事前認定すると言ってました。
えっ、弁護士に頼んでるのに事前認定!?となった。
驚いた私の顔を見て、ケースにより被害者請求もすると…
2021/06/21(月) 13:48:53.57ID:QVRwEDBPa
>>444
これ、自分語りしていいよのアリバイにしていいかな?
長文になるから分割投下していく

弁護士探しの旅@(我流)
事故に遭ってまもなく弁護士探しを始めた
まずは直接事務所訪問の事前予習としていくつかの弁護士紹介サイト・弁護士ドットコムを見る
どのサイトにも『交通事故に強い』と必ず載っている事務所で、その事務所に『交通事故に強い』でトップに表示される弁護士がいた
いくつかのサイトを読み比べて、『間違いない』と思い、その弁護士へ相談に行った
直接会って聡明そうな人だったので即決した
(実際は保険会社のルールとして日弁連に所属している弁護士である事が条件だったのでその照会はした)
2021/06/21(月) 13:49:09.95ID:QVRwEDBPa
弁護士探しの旅A(我流)
自分は相手方から打ち切りの話が一切無かったので、治療終了までは割とヒマだった
でもなんとなく過失割合確認やらに必要な気がして略式命令や起訴状の内容が知りたかったので弁護士に連絡をした
弁護士は『死亡事故や本人と意思疎通が難しい程の大事故じゃないと検察資料は取り寄せない』と言った
検察資料を取り寄せる事についてはここでも相談しており、やる気のある弁護士なら依頼人に催促されずとも自ら取り寄せるのでは?的な返しがあった
自分で取り寄せに検察に行った時、職員の方に『個人ではなくて弁護士さんが閲覧・謄写に来ることはあるんですか?』と尋ねてみたところ『結構いらっしゃいますよ』との事
自分の弁護士は『結構』じゃない方の弁護士だと分かり、不信感が募る
どんなに口頭で『現場は見通しが良かった』『天候は晴れで視界は良好であった』『相手方は一旦停止だった』と説明したところでその言い分に信憑性は無い
検察で取得した資料なら実況見分調書や現場見取り図・現場写真などはより客観的な資料となり得るし、現場に行かずとも事故の概要が想像出来る
また、供述調書を読んで加害者が偽証している事が分かった
色々情報が詰まっている検察資料を取り寄せないなんて、なんて怠惰な弁護士なんだ、と落胆
2021/06/21(月) 13:49:31.74ID:QVRwEDBPa
弁護士探しの旅B(我流)
そろそろ治療終了となった
後遺症が残ったので、後遺障害申請をしたいと弁護士に伝え、最後に検査しといた方がいいか?聞いた
すると思いがけない返答をされた『事故の受傷で重要視されるのは事故に遭った時の状況です、治療終了時の状態はそれほど重要じゃないです』『検査するか?は医師の判断になります(私は検査するかどうかにはノータッチです)』
ここで質問して学んだ事や自分で集めた情報によると、後遺障害申請は残った後遺症を評価するものであり、よって症状固定時に検査しないなんてあり得ないし、いろんなサイトを見ていると弁護士と医師が連携を取ります、とか、後遺障害診断書の記載の仕方を医師に指南します、とかいうのがゴロゴロ載っているのに、検査依頼の後押しもしてくれないのか…と不信感更に募る
結果的に自己判断で最終検査を医師に依頼『そんなの必要ある?』と言われたが『そこを何とか』と懇願
2021/06/21(月) 13:49:43.72ID:QVRwEDBPa
弁護士探しの旅C(我流)
後遺障害申請にて医師の意見書を取得したかったのだが、治療以外は非協力的な医師でそれは叶わなかった
自分は14級or非該当グレーゾーンだと自覚してたので、初回申請と異議申し立て一回で諦めると話す
医師の意見書が無理なので、本人名義の陳述書を添付したいと申し出、原稿を送信する
本人の自称なので内容の信憑性には欠けるが、医師が診断書で記載してくれた『自覚症状』の内容をより具体的に伝えたいと思った
とにかくやれる事はやっておきたかった
すると弁護士より『異議申し立てならまだしも初回から陳述書を出すなんて聞いた事がない、もし出すとしても1〜2ページで簡潔に伝えるものだから』との事
また、ネットの聞き齧りで『弁護士さん名義の意見書もあるってみた事があるんですけど』と言ったら『そんな事聞いた事ありませんね』との事
後遺障害申請に先立ち調べたい事があったが、弁護士の回答では安心出来ず(これまでの相談で不信感ハンパ無い)サイトで別弁護士に質問
それが弁護士の耳に入り『あなたとは信頼関係が築けなくなった』『あなたは後遺障害申請して等級を得る事を目指しているが、それを叶えて上げられそうにない(等級取れなくてクレーム入れられるのは嫌だ)』との事で、契約解消の申し出のメールをもらう
その後の連絡はなしのつぶてで、どうやらメールで契約終了の件は完了という事みたいだが、こちらも後任を探す手前、何日付けで終了したのか明確にしたものが欲しいし、何より委任契約する時は印鑑まで用意して契約書にサインしたのに、終わらせる時はメールで『じゃあね』は何か無責任な気がして、解約の書面をこちらに送付するよう頼んだ
2021/06/21(月) 13:50:16.71ID:QVRwEDBPa
弁護士探しの旅D(我流)
後任を探すにあたって一人の弁護士で即決はリスキーだと実感したので、5人の弁護士と面談した
自分も予測した通り非該当の可能性高しについて『申請してはみるけどね』という反応が多かった
本人名義の陳述書や弁護士名義の意見書についてもあまりいい反応は無かった
ただ、一人だけ『後遺障害申請やれるだけの事はやってみましょう』『陳述書?初回申請から添付しても構いませんよ』『弁護士の意見書はほとんどの場合添付してますよ』との事だった
過失割合の交渉についての熱量も頼もしい印象を持った
自分はこの弁護士を新しいパートナーと決めた
前の弁護士から言われた『陳述書は1〜2ページでまとめなくてはいけないですよね?』については『そんなの関係無い』と原稿を添削し、『ここをもっと具体的に書いた方がいい』相談で出た話題について『その項目も盛り込んだ方がいい』と結局6ページ程になった
そして弁護士も意見書を作成してくれた
結果的に14級が認められた
後遺障害等級認定の<理由>を読んだが、医師の診断書に付け加え、それを補強する情報(陳述書・意見書)があったから、と読み取れた

過失割合については交渉中だが、現段階で10:90だったのが05:95になった
457無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-NnK7 [150.66.68.43])
垢版 |
2021/06/21(月) 14:06:53.08ID:2BBqHbqZM
三行でまとめていただけませんか
2021/06/21(月) 14:18:57.61ID:QVRwEDBPa
弁護士探しの旅・付記
弁護士紹介のサイトはあてにしない方がいい
一人と面談して即決するのはリスキーなので、何人か会ってみた方がいい
弁特を使う場合は保険会社によってルールがあるところもあるので要確認
弁特なくても初回相談無料なところは多いのでそれを活用
何人か会えば知識量や熱量に差があるのが分かるのでそれで比較検討
後遺障害申請に強い弁護士
示談金交渉に強い弁護士(過失割合・休業損害・エ失利益など)
どちらも優秀なのにこしたことはないが、弁護士の能力に何を求めているのか優先順位を決めてみる
あらかじめこれは外せない・あったらいいな、の質問を決めてみる

検察資料は取り寄せますか?
相手方から打ち切りを言われた時どうすればいいですか?
治療終了が近いたらどのようなプロセスがありますか?(医師に診断書の記載の仕方を指南してくれるか?検査の実施の後押しをしてくれるか?)
後遺症の申請に患者本人の陳述書を添える事もあるそうですね?
弁護士さんも意見書作成して下さる場合もあるようですが?

この質問者の場合過失がどっちもどっちな事故のようなので
過失割合はどのように決めるんですか?
2021/06/21(月) 14:21:33.08ID:QVRwEDBPa
>>444
は体験談も勉強になると言ってるので、書いてみたに過ぎません
その他の方>>457 は読み飛ばして下さい
2021/06/21(月) 14:25:16.39ID:VXYiszfT0
交通事故対応の弁護士。知り合いに紹介してもらったから変な人ではないと思うけど、最初に20万、成功報酬1割って相場的に普通?
461無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.66.21])
垢版 |
2021/06/21(月) 14:26:58.21ID:n8Cp379nM
>>460
どう言う事故だ?
2021/06/21(月) 14:48:24.86ID:iFr6Fq380
>>457
低等級案件は儲からないから誰も受けたがらないよ
稀に儲け度外視の弁が居るから頑張って探せよ
見つけた俺sugeeeee
2021/06/21(月) 15:04:29.03ID:UvxId2R+r
>>461
責任1対9、こっちが自転車で全身打撲、裂傷で7針縫った。治療は長引きそう。2年前に80万で買ったロードバイクの修理費とかがややこしそう。自転車屋は全損と言ってるが無理かもな
2021/06/21(月) 15:28:23.62ID:+WBsvrigM
自転車側に過失割合取られた時に自転車の修理費用まで面倒見てくれる保険て無いのかな。自動車の車両保険みたいに。
万一事故に遭って、なおかつ一部落ち度があったとしても持ち出しゼロにしたいんだが。
車両保険だと5対5とかでも加入さえしていれば車の修理費負担は無いよね?
465無責任な名無しさん (ワッチョイ b2de-gVWh [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:28:27.28ID:L+HHuSAk0
>>463
なんで?自転車屋が全損見積り出してるのにどうする気なの?
150万円かけて修理とか?
466無責任な名無しさん (ワッチョイ b2de-gVWh [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:30:51.59ID:L+HHuSAk0
>>464
免責ゼロの車両保険?
にしても1対9で使わなくない?
467無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.66.21])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:48:27.62ID:n8Cp379nM
>>465
さすがに自転車で150万円は無いだろう?
2021/06/21(月) 16:27:58.12ID:1Tge98ZdM
例えば、カスタム込みで50万円の自転車の自転車乗ってて、過失割合2割の事故で全損してしまった場合、思いがけず10万円の出費になるかと思います。
これを手出しゼロにしたいのですが、現在そのような保険は出てないんでしょうか?

>>466
自分の自転車に対する補償です。
あったらいいなと思ってます。過失割合取られるとその分は自腹になってしまうのです。

>>467
さすがにそこまでの金額は不要ですけど、車側は保険で直るのに、自転車側は相手への保証しかない状況はなんとかしたいなと思って。
調べた感じ、どこの自転車保険も相手への補償しか無いように思いました。
469無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.66.21])
垢版 |
2021/06/21(月) 17:16:37.49ID:n8Cp379nM
>>468
盗難保険とか?
2021/06/21(月) 17:48:16.13ID:Z8t9wYrIM
>>452
↓↓
↓↓
>>458
長文ありがとうございました。
自分が後遺障害認定されるかわかりませんが、されたとしてもおそらく近いような等級になると思うので参考になります。自分にここまで上手く立ち回る自信はありせんが、引き出しとして覚えておきます。
今日やっと全身麻酔の手術が終わりました。この後は多少ゆっくりできそうなので、色々試行錯誤してみます。
2021/06/21(月) 18:23:28.64ID:QVRwEDBPa
>>470
オペ大変だったね
まずはお身体ゆっくり休ませて下さい
本来なら後遺障害の申請などせず、生活に支障のない程度まで治癒する事が一番だと思います
申請は、残った後遺症をお金に替える、とても悔しい事でした
どうぞ治療に励まれて下さい
2021/06/21(月) 18:31:28.60ID:QVRwEDBPa
それにしても、まだ言う〜!?だけど、『治療終了で後遺障害申請?検査?知らん』は、ヤル気無い以前の無能だわ(怒)
かつては交通事故に強い弁護士のトップに掲載されていたのに、掲載順位がランクダウンした挙げ句その弁護士のプロフの得意分野から『交通事故』が外されていたわw
2021/06/21(月) 19:10:17.14ID:Z8t9wYrIM
>>471
ありがとうございます。
そうですね…
自分もそこまでアコギに保険金をむさぼろうとまでは思ってなく、最終的に実費でどれだけ出さなければいけないか不安があるので、後の後悔がない程度に頑張ろうと思います。
2021/06/21(月) 20:00:22.81ID:hQX5Y38t0
>>468
動産保険 自転車 で検索
何件かヒットする
50万なら保険料は年間2万円前後
時価をどう査定すんのかなと思うが単純に申告制なんかね
475無責任な名無しさん (ワッチョイ b2de-gVWh [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/21(月) 20:08:30.38ID:L+HHuSAk0
>>474
時価に対して保険料が決まるから時価を高く申告すると保険料が高くなるよ
一億円の絵画を運搬するのに保険料が100万円みたいなやつでしょ
2021/06/21(月) 23:02:05.83ID:g8ntpscgM
俺が自転車で1:9の過失事故をした時は、
10年近くたっていたけど、車体20万+パーツいろいろ交換の全損の物損補償は1万円だったよ。
あんまり頭にきたんで、軽傷だったが、人身にして病院に半年通った。
ちなみに、某共済組合だった。
おそらく、加害車両の運転手は一発免停で、罰金20万くらいにはなったと思う。
安い保険に入っている因果だな。
2021/06/22(火) 08:45:26.69ID:bKivYXn9a
【池袋暴走】遺族「あなたは事故から2年どう生きてきた?」飯塚幸三被告「リハビリしか…薬が効かないんです。なかなかつらい毎日です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/936e9c2c42a5ec88e4e7efb8080db990f07f408d

さすがにななめ上過ぎ
質問の意図を汲み取らない?汲み取れない?
あと新聞にはトヨタが『プリウスに不具合はなかった』とコメントした旨が掲載されてた
いくら手厚い保険に入ってても殺されちゃあおしまいだ
2021/06/22(火) 09:03:26.52ID:bKivYXn9a
見つけた
トヨタ『車両に異常なし』
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07e79f3bd47d21be26e5f9bf7ba194bcdd7cf50
479無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.95.199])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:12:10.66ID:GlsSE7UvM
5年前に裁判した加害者側の弁護士が12人くらい連名組んでた弁護士事務所の弁護士だったけど
今見たらその弁護士事務所にいなくて独立してたわ
前の法律事務所から徒歩2分の場所
しかも注力分野は離婚と遺産相続とネット問題となってた
2021/06/22(火) 09:40:33.09ID:t7yWIq2ZH
>>253
あくまで一括払いが打ち切りになるだけで
医療行為は打ちきれないから
健康保険で通えばいいだけ
2021/06/22(火) 12:08:11.31ID:VGddZHV4d
>>480
それやると病院側が面倒だから
嫌われる→打ち切りもあるから注意な。
482無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/22(火) 18:40:24.15ID:gd5lmUbXM
物損だったのですが先月警察に診断書を持って人身切り替え手続きをしたのですが一か月経ったのにまだ切り替わってないので「何故ですか?」と聞いたら相手も怪我をしたから病院に通っていて診断書を提出する意思があるので提出を待ってるとのことでした。
謎なのは相手が加害者なのになんでわざわざ診断書を提出したがるのかわからないです。
しかも「通院が終わったら診断書を提出する」とのことでした。
ほぼほぼ診断書提出を口実に人身への切り替え手続きを遅滞させているようにしか感じないです。
頭の中が???なので誰か教えて下さい。お願いします。
2021/06/22(火) 18:53:18.05ID:O1I8he3qa
その交通事故について貴方が純度100%の被害者なのか、いくらか非があったのかが
文面からは判断致しかねるのですがどの様な事故態様だったのでしょうか?
2021/06/22(火) 19:12:20.75ID:GLkjC1J2a
人身に切り替わらないと事情聴取からの送検を先延ばしに出来るという事?
民事での示談が成立してると起訴になりにくいとも聞いた事がある
485無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:12:57.96ID:gd5lmUbXM
停車しているところに相手車が後ろからぶつかってきたので特にこちらに非は無いです。
保険屋から停止してから何秒ぐらい経ったかを聞いてきて直前停止で過失割合を求めてこようとしてましたがドラレコ映像から完全停止してたのが判明したので10対0の状態です
衝突自体はたいした衝突ではないのですが念のため検査で病院に行ったらまるで報復のように向こうも怪我をしたと言いはじめたのでややこしくなりそうなので診断書を警察に提出して人身切り替え手続きをしたらそれもまた報復のように俺も出すと言ってるみたいです(ここが想像なので真偽不明です)
意味がわからなさすぎます
教えて下さい
2021/06/22(火) 19:14:32.49ID:GLkjC1J2a
>>479
【交通事故】の看板は降ろしたって事ね…
487無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:21:28.20ID:gd5lmUbXM
>>484
こちらも相手も聴取及び実況見分は終わってます
ただバラバラに行ったので何をどう主張したかはわかりません
保険屋から状態を聞いたのと警察からの話を合わせての予想でしかないです
心の中はわからないので
でも取ってる行動が謎すぎて不気味です
やっぱり送検は終わってるんですかね?
それもあるかとは思ってます
送検はしてるけど10対0だからということでこちらが満足する額まで吊り上げるのを防ぐため等の事情でまだ送検してないよと言ってるだけかもしれないです
わからないです
謎です
2021/06/22(火) 19:41:20.00ID:TGEJcmr/a
貴方も相手も聴取及び実況見分は終わってはいるようですが
供述調書は警察署で作成されていないんでしょ?
警察から検察への書類送検はまだだと思いますよ。
489無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:55:00.04ID:gd5lmUbXM
>>488
こっちは供述調書終わってます
ただ相手が診断書を出すと言うものだから警察としては一方的に受け付けるわけにはいかないから待ってるそうです
とは言ってるけど「通院が終わったら診断書を出す」が不明すぎて
出すのを早くしろとは言えないから待つしかないとか
???って感じです
半年経っても通院が終わらないからまだ出さないとかありなの?って感じです
免許の点数が残ってないとかで時間稼ぎ???
2021/06/22(火) 20:55:37.96ID:4ZpJYbzL0
どんな事故でも病院は行っとけ
物損は損なことばっかり
2021/06/22(火) 21:03:19.70ID:81eyMq1Sa
482「先月警察に診断書を持って人身切り替え手続きをした」
488「こっちは供述調書終わってます」

あっさりこんなに早くに供述調書って作られるの?
被害者「物損事故で終わらせたかったけど人身事故にしてくれ。これが診断書だ」
警察官「はいでは今から供述調書を作りますのでこちらに来てください」
被害者「おう、頼むぜ」(警察署内の奥に通される)
こんな調子なの?
2021/06/22(火) 21:05:20.77ID:81eyMq1Sa
ごめん、488は私だった。489が相談者だな。混乱されると困るのでバカ丁寧に訂正して再掲

482「先月警察に診断書を持って人身切り替え手続きをした」
489「こっちは供述調書終わってます」
2021/06/22(火) 21:35:26.34ID:GLkjC1J2a
カリスマ天才いわく

先生に論理的に相手を負かして頂いたので、今年中にはこの苦しみから解放されるものと安堵しております。
本当に神様のような存在です。人身で
引かれた五点も7月2日で無事復活します。先生のおかげで近いうちに平和を取り戻せそうです。
https://twitter.com/vHxHObHzKkVbu7E?s=09

免許点数復活ってそんなレアでもないって事?
何度も言うけど『加点』やからな!w
そもそもこれって民事裁判じゃなかったっけ?
まだ裁判続くってたけど、加点ノーカウントになった時点で【無罪】って事やん?なんで裁判終わらないん?
(人身部分はクリアになったけど物損については加害してない証明が出来てないという事…?)
で、先生って何者なん?
警察と仲良しか圧力かけれる人物なんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.91.30])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:28.00ID:RdVKBWsMM
そうなんだ
相手の怪我は嘘でしたって事か
2021/06/22(火) 22:36:28.42ID:Y+1gBugSM
twitterの追突犯、飯塚幸三と同じ種類の人間にしか見えない…
被害者の側もたまたま頭がおかしい種類の人間だったのには、多少の同情はするが…
2021/06/22(火) 22:44:36.43ID:GLkjC1J2a
詐病なら自賠責から受け取った治療費と称するものの額、返還請求されるよね、自称被害者
結構な額だったよね
2021/06/22(火) 23:01:43.58ID:GLkjC1J2a
度々だけど、ほんとに一旦加点にしたの無効になる事って珍しい事じゃ無いん?
警察だって捜査してるけど、それを覆されたわけでしょ!

カリスマ天才が恨む弁護士事務所からいって近畿地区だよね
先生って893やZやBやしんぶん赤旗や聖教新聞絡み?
こっちは差別意識ないのに差別利権にしがみつく人いるよね
なんか展開が本当なんか妄想なんかで混乱してるわ
今日は頭にアルミホイル巻いて寝るは
カリスマは頭にアルミ巻かんで大丈夫か?
2021/06/22(火) 23:33:59.57ID:GLkjC1J2a
>>485
まず被害者供述調書は警察官があなたからの事故のあらましを聞き取ったものを書き留めて文章化し、それをあなたが読んで間違いなければサインと押印する行為を指します。
あなたは供述調書作成が終わったと言ってましたが、それで間違いないですか?
加害者が意図的に送検を先延ばしにしてるのか?診断書は治療終了後に出すものと勘違いしてるのかは『謎』です
相手からは謝罪はありましたか?
あなたに出来るのは『人身』にして『厳罰希望』を申し出る事です
更なる手段として、送検されたらすぐに上申書を担当検事に送る事です
>向こうもケガをしたと言い始め
詐病である可能性も高いですが
《妄想入ります》
急ブレーキでシートベルト圧迫による肋骨骨折、なんてのはあり得るかもしれませんね
とはいえ肋骨骨折の治療法はギプスだのオペなんてもんじゃなくて、ひたすら安静、痛み止め位は処方するかもしれませんね
《妄想取り締まりくるのでのここまで》

だから今頂いた情報で言える事は
起訴・不起訴が決まるまで罪状が決まるまで、示談の判は絶対押さない事です

気になった事なのでもう1度ききますが、相手から謝罪はありましたか?
499無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.91.30])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:00:31.15ID:7SMGPRo3M
もしかしたら初めのレントゲン撮っての骨折の診断書を警察に提出されたけど
それがのちのMRI異常なしで骨折が消えたからなのか?
2021/06/23(水) 01:12:24.31ID:EwlBNqXAH
どうでもいいことを1人でダラダラ書いて消費すんな
ツイなり、チラ裏にでも書いてやれ
2021/06/23(水) 04:12:59.55ID:+mT0Op9Cr
>>497
覆ったら罰金も還ってこないとおかしいわけで。
あの馬○なら罰金還って来ていたら点数なんかより飛び上がる程嬉しい筈(次のレースの資金が何より欲しい)なのに記載が無い。

と言うことは…?(くさ
2021/06/23(水) 04:16:41.49ID:+mT0Op9Cr
>>497
なにせ、初期の馬○は120万で頭がいっぱいで行政罰の免許の点数や違反金については異議申し立てすらしてなかったし。
2021/06/23(水) 04:20:08.60ID:+mT0Op9Cr
治療期間15日未満の軽傷事故又は建造物損壊に係る交通事故 罰金刑:12万〜15万円

払ったのかねぇ?
点数だけ加算されて罰金免除とかありえないと思うけど?
504無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/23(水) 05:47:19.99ID:x1Q4dYi7M
>>498
はい。それで間違いないです
被害者供述調書って言うんですね
相手からの謝罪はありません
無いどころかそうやって「こっちも怪我をしたから賠償しろ」的なことを言ってきて「お互い様なんだから取り下げろ」的なニュアンスのことを言ってきます
もちろん本当に怪我をしたなら治療はすればいいので特に異議はないのですけど「人身取り下げろ」的な反撃のような嫌がらせのような行為が気になります
でもまさか「嫌がらせのための詐病ですよね?」とは聞けないのでなんのためにしてるのか不明です
警察もはっきりと言わないので
せめて警察は捜査に関係ない部分なので教えてくれてもよさそうなものですが警察も憶測になるからかはっきりしないです
なんか意味不明すぎて不気味です
助けてください
505無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.73.96])
垢版 |
2021/06/23(水) 06:47:04.88ID:hgcsrY2IM
>>504
警察に届出が来たら逮捕するかも知れないって事だろう
電話の録音アプリか録音しながら電話でやり取りするだな
誘導質問して行くのだよ
何が目的なの?って
506無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:08:57.04ID:x1Q4dYi7M
>>505
え?そこまでしますかね?
でも不自然に警察が黙ってしまったので軽々しく情報を与えることができない、といえばそうかもしれないです
黙るしかなくなってしまったんだよ状況から察してくれ、といえばそうも解釈できるかもです
自分でぶつけておいて「自分被害者です怪我もしました被害届出します」だとたしかにいくら民事不介入の警察も黙って受領しないかもです
というよりそれを保険屋に請求してるとのことなので保険屋が黙らないのかもしれないですね
なんで加害者のお前が請求してくるんだって感じですね
あまり加害者が怪我したわ治療費くれ、とは言わないですよね
507無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.73.96])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:40:46.65ID:hgcsrY2IM
>>506
お前さん以外にも繰り返しやってたかも知れないだろう?
煽り運転の常習犯か何か知らん事とか
2021/06/23(水) 07:49:42.48ID:ENvtI6vK0
しつけぇよ
ツイでやれ邪魔
2021/06/23(水) 10:32:18.27ID:Xpdr+ixha
>>506
自分の知識の範囲内だと、やっぱり送検されたら担当検事に上申書を送って『加害者に自分の治療費も賠償しろと脅された』と伝えるしか被害者が意思表示する機会は与えられませんね
(加害者には直接面談取り調べで言い訳・反省したふりをする機会が与えられているのは理不尽ですが)
もしくはその『賠償せよ』の言動の仕方によっては、交通事故とはまた別に、脅迫・強要・恐喝で被害者届けを出す事が出来るかもしれませんね
いずれにせよ相手とのやり取りは必ず録音する事、書面化する事
>>505に1票です
証拠がないと『賠償しろ』と言われた、は自称としかとらえられません

ドラレコ動画で証明出来る0:100の追突なんですよね?あなたの保険会社の見解はどうですか?

>>506
>というよりそれを保険屋に請求してるとのことなので保険屋が黙らないのかもしれないですね

の保険会社とは?加害者の保険会社の事ですか?

大切な事を確認してなかったですが、加害者は任意保険加入ですか?

相手とコンタクトを取る時『こちらに過失がないのは保険会社に確認済みです、だからあなたの治療費を払う責任はありません、あなたの保険会社の人身傷害で払ってもらえばいいじゃないですか?』と誘い水を出して(録音マスト)、尚も請求してきたら恐喝成立、相手が引き下がれば解決とするのはいかがでしょう?

加害者は行政罰(免許の加点・罰金)を受けたのでしょうか?それが既成事実となり、刑事・民事共に解決に前進するといいのですが…
2021/06/23(水) 10:40:56.01ID:Xpdr+ixha
ちな交通事故の相談としては道が反れますし、こんな事が起こらなければいいのですが…
強要罪と脅迫罪の違いや逮捕後の流れを解説
https://sakai.vbest.jp/columns/criminal/g_other/238/

https://keiji.vbest.jp/columns/g_violence/3123/
2021/06/23(水) 10:47:54.54ID:Xpdr+ixha
>>501
本当なら構ってちゃんだから、こちらに真っ先に書き込みに来そうなもんですけどねぇ…
2021/06/23(水) 11:25:08.49ID:Xpdr+ixha
>>509
自己レス
人身にするかどうか宙ぶらりんだから、点数も罰金も未定だね
失敬
513無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.64.41])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:30:52.32ID:x1Q4dYi7M
>>509
保険屋に請求してるっていうのはその通りで自分の保険の人傷ではあるんですがこちらの賠償金を払うのも相手保険会社なので相手保険屋がかなりの負担になるのか近頃は警察同様無口になっています
こちらが嫌われてるのかもしれないですがでもこちらへの支払い義務は元々あるので人傷分の扱いで他の部署の担当者が動いてるとのことで本当に意味不明なんです
いいように解釈すれば不正請求担当の部署が対応してるからちょっとその部分は今ははっきりと答えられません、なのかもしれないです
514無責任な名無しさん (ラクッペペ MM9e-86yM [133.106.73.96])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:44:05.70ID:hgcsrY2IM
>>513
とばっちり受けてるって奴だな
2021/06/23(水) 22:18:32.08ID:EeaZf5+0a
>>513
ま、何かあったら録音だわね
こちらに支払い義務はないとばかりに煽るような対応すると『あなたも挑発してましたよね?』と取られ兼ねないので、(こちらは被害者でへりくだる必要はないのですが)『こちらの事情も察してくださいよ〜』な口調をしつつワードで煽ると向こうのボロが出やすい
脅迫の言動なく穏便に済ませたいなら『保険会社の対応を待ってみましょう』と結論を第3者に丸投げしてみるとかね

まあ穏やかじゃない雰囲気は伝わってきますので、弁護士特約あればそれ活用

相手の保険会社どこですの?
2021/06/23(水) 22:24:02.20ID:t+NnoOjBM
いつまでこんな釣りの相手してるの?
警察がそんな悠長に診断書提出待つわけない
診断書出てる方の被害側の調書で処理して加害の後出なんか拒否るよ
517無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6f-Nz9Q [150.66.97.198])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:09:00.38ID:TNGyF5EvM
>>516
そう思いますよね?普通。だから不思議なんです
普通待たないですよね
診断書なんて見込みで全治◯週間でいいわけなので
「完治したら診断書出すようなのでそれまで待つ」って何?って感じです
なにを狙ってるの?って感じです

>>505
で言ってるように提出してくるのを待ち構えてるとしか考えられないです
普通待たないけど出した時点で確実に逮捕する気満々なら待ちますよね
今までにそこまで悪質な加害者の例がないだけであれば動くのではないかと
こちらへの悪質請求というより保険屋に対する悪質請求には既になっているので
ただ支払いには応じてない様子ですが応じてないならそれはそれですごく揉めてるかと
こちらに伝えてくる部分だけで大揉めなのに伝えられない部分も込めるとすごい揉め方をしてるのは間違いないですから
本当に保険屋さんがとばっちりかもです
2021/06/23(水) 23:47:45.74ID:EeaZf5+0a
>>516
釣りだとしても、そこで発信された情報・対処法の中で使えそうなのが情報共有されて、これから書き込まれる質問に反映出来たら、それは収穫じゃないですか
釣りはあまり好きではないけど、問題提起をしてくれるという意味では知見が広がるキッカケになると思います
2021/06/24(木) 05:47:52.72ID:aZG9y7U6M
416てす。
自分の車保険をよくよく調べたところ、人身傷害補償特約に入っておりました。これに自転車での事故も含まれていそうです。
自分の保険にも弁護士特約はついております。
親の保険にもついていますが、自分の保険が使えるとなればこちらを使おうと思っています。
親がモメる前に弁護士入れる話をするのはおかしいと少し口論になったので、親の保険を使おうとしてた手前、悩んでおりました。

自身の保険が使えるかの正式な確認含め、自身の保険会社にも連絡を入れようと思うのですが、それで保険会社同士で話か進んでしまって、あとに弁護士介入のタイミングがややこしくなるなんてことないですかね?特約使えるなら早めに入れたほうがよい?
※経過報告
相手保険会社と連絡とれました。
相手保険会社の意向もあり、健康保険適用の入院手続きを完了しました。
2021/06/24(木) 06:02:16.65ID:aqycALFg0
>>519
おかしくないよ?
弁護士いれるのは揉め事を解消するため【だけ】じゃないよ!

君の場合、顎の骨折やら歯の欠損まであるし手術もしてるんだからちゃんと申請して後遺障害も認定してもらおう。

そのためには後遺障害認定に詳しい弁護士や得意な弁護士が必要だよ。
2021/06/24(木) 06:17:02.69ID:aqycALFg0
>>519
PCから書き込むね。(520です)

まず、ここみて(この事務所に依頼しろって意味じゃないよ)
https://www.hughesluce.com/koui-shougai/fracture/mandible/

↑を参考にすると、上顎下顎骨折により起こりうる障害が記載されているよね?
例えば、上手く口が動かせなくて会話がしにくいとか
食事での租借がしにくくなるとかね。
それはもちろん手術をしてプレートを最終的に外した後に残った場合でも
大元は事故にによる起因だから認められるわけ。

で、そういった事が残った場合。最低でも【10級3号】なのね。
ムチウチの14級なんかよりずっと上級なのよ。
ズルをしろとかススメてるわけじゃないんだけれど
しゃべりにくくなっているとか、
?合わせがいまいち悪くて食事がしにくいとか
主治医に訴えかければおそらくはそのまま記載されるはず。

10級が認定されれば、君の場合まだ年齢が若いだろうから
【逸失利益】っていうのも付与されるんだけれど、これがとても大きい。
年数で金額が大きくなるの。

だから、こういう部分も含めて君のケースでは早い段階で
弁護士を介入させることをおススメするよ。
2021/06/24(木) 06:18:35.41ID:aZG9y7U6M
>>520
素早いお返事ありがとうございます。
顎の動きや噛み合わせについての完治はどうなるかわかりませんが、前歯2本が折れたところの歯の土台になる上顎部分の骨は粉砕骨折で戻るかはかなりあやしい感じでした。

いま、ラインで相談できる弁護士さんに無料相談していますが、最初の応対で歯や顎なことで後遺障害設定の可能性を示唆していただき、このままこちらでお願いしようかとも考えています。
2021/06/24(木) 06:24:33.32ID:aqycALFg0
>>522
おー?
弁護士ガチャの引き運いいね!

後遺障害設定の可能性を示唆→これを1stコンタクトで聞けるのは大きい

+αで「等級」と「逸失利益の年数」をざっくり聞いてみて。
答えが出るようだったら知識はあると思うよ。
2021/06/24(木) 08:10:09.16ID:lzKTGwMgd
>>519
https://i.imgur.com/Q0iYKxY.jpg
自分も確認したら車外の人傷入ってた
2021/06/24(木) 09:00:42.60ID:7SUhRdQNa
>>522
後遺障害が認定されるという事はもう治らない後遺症を抱えてるというお墨付きになり、自分は悪く無いのに一生生活に支障が出るのが悔しい、といった旨を書き込んだ者なんだが、それをお金に替えるのは銭ゲバでもなんでもないし、その為に残った症状を正直に申告するのはズルなんかじゃないよ
むしろこうなったら1等級でも高く評価してもらえるよう弁護士さんと相談して下さい
でも現段階で何等級になるか試算したところで、まだ治療中で今より少しでも回復する可能性があるわけだ
だから何等級見込み=後遺症の評価額で、早合点してぬか喜びしないよう、医師にも相談して『最低でもこれだけの後遺症は残る』と診断してもらうなり、三者連携で話し合って下さい

その弁護士さん、過失割合交渉にも長けている人だといいね、今回はあなたの過失も大きいように思えるし、ドラレコや防犯カメラ、目撃者などの客観的な証拠がなくて、お互いの主観の証言だけなんだっけ?

入院予約おめ 頑張っていってらっしゃい
2021/06/24(木) 09:03:14.31ID:7SUhRdQNa
弁特なんだけど、皆様方【自動車事故型】か【自動車・日常生活型】どちらに入っておられますか?
2021/06/24(木) 10:51:50.91ID:Mdo7OeLGM
自身の保険に事故のことを連絡し、人身傷害、弁特、利用できること確認できました。

>>525
ありがとうございます。
最善は尽くします。
事故状況による過失についてはまだハッキリ把握してませんが、おそらく当人だけの証言になること濃厚です。優先順位的には自分が悪くなるようです。ドラレコの有無などはわかりません。
警察とは父親が話を少ししたみたいですが、自分は家から40キロ離れたところで、相手は近所の住民の為か、「ここらへんの人はここが危ないのわかっている」とやたらと相手を庇い自分を敵にするような言い回しで腹が立ったと言っていました。

>>521
で貼っていただいた事務所も、医療知識が豊富で交通事故に強いっていうのに惹かれます。こちらも相談してから決めてみようかな…
2021/06/24(木) 11:14:27.77ID:f1QDnMnK0
後遺障害10級だと2000万くらい貰えるの?
529無責任な名無しさん (スプッッ Sd92-B0i2 [1.75.248.10])
垢版 |
2021/06/24(木) 14:22:47.91ID:gEZE01p0d
10級なんてそうそう貰えない
2021/06/24(木) 14:45:37.98ID:aqycALFg0
>>528
逸失利益が認められて期間も長ければ2000行くかなぁ?
2021/06/24(木) 14:52:16.17ID:kUu3vc+mM
休業損害と逸失利益が大きいので事故前にどれくらい稼いでたかによるとしか
2021/06/24(木) 16:10:52.21ID:yYfUYzBvr
裁判じゃ差額説が基本だから
自賠責超えをたたき出すのは

まぁ頑張ってねとしか
2021/06/24(木) 17:53:45.97ID:D6+HAHUaM
ね。
症状固定前後、事故前後で収入が減ってないと逸失利益は認められないからねぇ。赤い本とかに載ってるのは最大限なんで、あんまり期待するとガッカリするかもね
2021/06/24(木) 18:19:38.72ID:HbMYCfFEr
まぁ職種が分からんからあれだけど

フードコーディネーターとかアナウンサーとか
そのあたりならまぁ努力で埋めましたが通じるし
そこそこ狙えるとは思うけど
まぁちょっとそういった特殊な職業じゃないと無理だわな
2021/06/24(木) 20:43:52.90ID:/Kg12hIgM
損保がさ事故ったバイクの写真送れとうるさいんだけどなんのために送るの?
536無責任な名無しさん (テテンテンテン MM9e-PhPg [133.106.33.1])
垢版 |
2021/06/24(木) 20:53:08.38ID:P/3sRvgvM
損害額の見積もりじゃないの?
むしろそれ以外だと感じる理由ってなに?
2021/06/24(木) 20:54:45.61ID:PkttPCTK0
超絶イケメンの>>530が2000行くかもって言ってるから
さすがにサポートくらいするでしょ
最低限、弁護士紹介に逸失利益の算定くらいはしないとね

オレはブサメンなのでどうやれば2000行くのかサッパリだけどw
2021/06/24(木) 21:16:05.00ID:bbcT6LjVa
>>521

まず、ここみて(この事務所に依頼しろって意味じゃないよ)
https://www.hughesluce.com/koui-shougai/fracture/mandible/
より抜粋

治療したことによる効果
程度によっては、形態的・審美的にも良好な回復が期待できます。

を見ると回復する人もいるのね
上顎粉砕骨折が気になるけど、食べ物をおいしくいただけるのって幸せを感じるパーセンテージ高いじゃない?
等級で何級取れるか?よりも少しでも回復して欲しいね
事故は弁護士ガチャもあるけど、病院ガチャ・ドクターガチャも大きいですよね
2021/06/24(木) 21:24:12.18ID:cjbtI+W0a
これ、相談者からは断片的にしか情報入ってないからこの事例が1番近いかな
って判例を挙げられないけど13級か14級だよ。
2021/06/24(木) 21:36:45.77ID:bbcT6LjVa
>>537
エ失利益や休業損害って過失割合の減算の対象ですよね?
あまり高く見積もっておくと後でガッカリしそうで
人傷があるからと言っても、自分が今示談交渉中(まだ増額見込める)で自分側の保険会社に人傷使うと加算ありますか?って確認したら、現段階の相手の提示額を上回りませんのでお支払いするものはありません、って言われた
ちょっとアテにしてたから残念だったな
2021/06/25(金) 00:15:35.86ID:Kz1xQKcu0
>>540
本当に人身傷害特約はブラックボックスだよね。
約款見ても分かりづらいし、過失割合で自分が支払う分を払ってくれるのかと思いきや、「当社の基準で算定し、相手側から受け取った金額がそれに満たなければ差額をお支払いする保険だ」と恣意的な運用されてるんじゃないかと疑心暗鬼になるやね
2021/06/25(金) 09:52:14.27ID:2u1ITtuw0
無事14級認定されました。事故から10ヶ月、長かった〜
2021/06/25(金) 10:50:21.26ID:9wTkJC1oa
>>542
おめ!
弁護士ついてるなら基準の満額もらえるといいね
2021/06/25(金) 11:12:54.27ID:9wTkJC1oa
【池袋暴走】飯塚被告「私自身で決着したい」
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9842905.html

呆れるを毎度更新する事を怠らない男
2021/06/25(金) 11:27:52.91ID:eqaGF43Md
>>542
おめでとう。
でもまだ半分ぐらいだからもう少し頑張ろう。
2021/06/25(金) 19:03:30.29ID:wqCrI1aD0
20ヶ月とか所見ないと
完全に金目的やな
547無責任な名無しさん (オッペケ Sr11-JFwo [126.208.230.147])
垢版 |
2021/06/26(土) 06:47:47.27ID:oP3fePqFr
スレ違いごめんなさい。埼玉県で交通事故に強い有能弁護士教えて下さい。
2021/06/26(土) 07:05:30.66ID:c9f1f0WZM
どんな事故よ。有能じゃないといかんのか?
まあ判例さんくるのを待て
2021/06/26(土) 07:15:55.22ID:dEe8itGAH
特殊や死亡事故でもない限り
よっぽど変な弁護士じゃない限り変わらない
2021/06/26(土) 07:40:46.32ID:KogQF8BNa
〜交通事故専門の判例集『自保ジャーナル』で3回以上名前を見掛けた埼玉県の法律事務所〜
掲載〇回() ⇒ 掲載回数は〇回ですがそのうち()回は被告側の代理人として
名前が出ており、保険屋に依頼された仕事だったのかたまたま被告側に名前が
出てしまったのかは分かりかねます。
※加害者の方が先に被害者に**円払えと訴えて被害者がその訴えに応戦すると
 被害者でも被告側に名前が出てしまう

栄総合法律事務所 掲載回数10回以上(4回)
埼玉総合法律事務所 掲載6回(2回)
埼玉中央法律事務所 掲載5回(無し)
弁護士法人ALG&Associates埼玉支部 1回
※このスレの「まず、ここみて(この事務所に依頼しろって意味じゃないよ)」
 で出て来る法律事務所
※埼玉・新宿・横浜・大阪を合算するとかなりの掲載実績です。
弁護士法人高砂法律事務所 掲載5回(3回)
弁護士法人つかさ総合法律事務所 掲載4回(1回)
むさしの森法律事務所 掲載3回(無し)
浦和法律事務所 掲載3回(1回)
2021/06/26(土) 08:21:15.68ID:kfInepiVa
>>549
いや、1人しか面談せず第一印象で決めた弁が失敗談がある自分からのアドバイスとしては、何人か初回相談をして見定めた方がいい
>>550
の掲載◯回は情報として正しいのは前提として、ダメ弁は掲載された事のある事務所所属だった
弁護士事務所には複数名している事が多く、自分はそのハズレを引いたようだ
弁護士事務所のホムペには各弁護士の『自称』も含むプロフィールが載ってるから目を通してみては?

事故の概要をザックリとすら書かず、ずいぶん乱暴な質問だな
どんなに弁護士が有能でも結果は変わらないよ
2021/06/26(土) 08:25:02.58ID:kfInepiVa
>>547
少し前にもいたけど、加害者か被害者かすらわからない質問は珍しい
2021/06/26(土) 08:35:22.17ID:kfInepiVa
>>551
日本語おかしくなってた

× →決めた弁が失敗談がある
◯→決めた弁が失敗だった事がある

× →弁護士事務所には複数名している
◯→弁護士事務所には複数名所属している

× →どんなに弁護士が有能でも結果は変わらないよ
◯→事故様態によってはどんなに弁護士が有能でも結果は変わらないよ
2021/06/26(土) 10:52:00.86ID:Bcm38ZkXM
>>543
ありがとー
昨日弁護士からほぼ裁判所基準で保険会社から回答あったとの連絡あり、オッケーしました。総額350〜
2021/06/26(土) 11:51:34.10ID:vIDcccASr
判例さんと呼ぶ奴も呼ばれる奴も
いつも長文自分語りでうぜェよと文句言うのだが
>>550のような情報を直ぐ出す、出せるというのは素直に賞賛に値するわ

ま、俺に言われても嫌だろうがw


>>554

搭傷の請求も忘れずに
14だと損保が拒否ってくるかもだが
556無責任な名無しさん (オッペケ Sr11-JFwo [126.208.230.147])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:15:55.62ID:oP3fePqFr
無知ですいません。被害者で過失割合は信号停止中に付き10対0です。
相手の保険会社も認めています。
診断書は全治二週間で現在手が痺れています。
車の修理代は50万の見積もりなので廃車。
これから無知なので弁護士に依頼しようと思ってます。
宜しくお願いします。
557無責任な名無しさん (オッペケ Sr11-JFwo [126.208.230.147])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:40.02ID:oP3fePqFr
連投すいません。教えて下さかった方参考にします。
ありがとうございます。
2021/06/26(土) 12:29:54.51ID:dEe8itGAH
50万程度
2週間
所謂よくある一般的な軽微の追突
弁護士が必要になるとも思えんがな
559無責任な名無しさん (ワッチョイ 1596-3x/O [150.249.100.78])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:31:36.98ID:SmzTpNQ00
弁護士特約付いてるならとりあえず頼んどけ
2021/06/26(土) 12:33:54.09ID:c9f1f0WZM
がんばってください。物損のほうがきびしいことになりそうなので、病院通いがんばりましょう
2021/06/26(土) 12:34:31.76ID:ll2qmtzGa
>>558
んだ
相手保険会社が認めているというのも大きい
2021/06/26(土) 13:02:18.03ID:dEe8itGAH
>>560
頑張るも何も痛いなら通うのが普通
雨が降ろうがなんだろうがな
頑張る時点で金目的で実際はたいして問題ないってこと
2021/06/26(土) 13:07:44.29ID:ll2qmtzGa
>>555
判例さんて、前はあんまり過剰な自分語りするよりもデータを淡々と提示する印象だった
自分は質問に答える時体験談が例え話になってより具体性増すから話してたら『自分語りうぜぇ』ってディスられてた
それで『自分語りの何が悪い?』
ってた辺りからかな?
ちょっとしたディスりのつもり&それにレスしただけ、なのがどんどんファイティングポーズがデカなってくる辺りと、判例さんの自分語りが増えてくる時期が近くなったような気がする、んで更にパンチが重くなって…のループ
判例さんもパンチに反撃し過ぎちゃう?と思う事があるけど、自分語りに過敏に反応する人ってここ何スレ位で、昔はみんなスルーしてくれてた気がするんけど?

『自分語りうぜぇ!』さんのディスりが『自分語り上等じゃい!』にガソリン撒いてる感じ
自分語りが多めなのは今後自重心がけるよ、今の状態は『お互い様』って感じになってるんで手打ち
2021/06/26(土) 13:09:34.12ID:ll2qmtzGa
金目で通院実績稼いでる時、虚しさとか後ろめたさないのかな?
もちろん痛ければ治療は正当な権利前提
565無責任な名無しさん (ワッチョイ 1596-3x/O [150.249.100.78])
垢版 |
2021/06/26(土) 13:09:58.10ID:SmzTpNQ00
長文の人って何人かいるけど同一人物かと思ってあ
566無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM41-3x/O [150.66.86.121])
垢版 |
2021/06/26(土) 13:11:56.19ID:wyQ/83M5M
通院多ければコロナで暇な病院も助かるだろ
2021/06/26(土) 14:57:55.13ID:PtGgdtD0r
判例出す人って2人いたはずなんだよねぇ。

1人は判例集がうんたらで何千の判例に目を通してきててエセ保険屋をコテンパンに論破してやったぜって人

もう1人は、ただ淡々と判例だけ貼る人
2021/06/26(土) 15:13:31.73ID:5DaPtEKTM
>>566
俺が通ってる整形は副業場所に近いって理由で決めたら
めっちゃ良い病院で、筋膜リリースで有名らしかったらしくガンガン使ってくれる
しかも病院に月一で出張の無料弁護士相談やってくれてるし
肩関節90%
首〜肩筋肉80%くらいしか回復してないが
パンパンでカチカチになってた肩筋肉が柔らかくなったわ
痛みは取れんけど
2021/06/26(土) 15:15:22.12ID:5DaPtEKTM
誤送信

でめっちゃくちゃ混んでて
予約必須菜ほど激混みで
事故被害者でも飛び込みでは受診できないレベル
570無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.81.197])
垢版 |
2021/06/26(土) 16:11:03.14ID:+cPwJ7j1M
オレが通ってる病院のヘルストロンは飛び飛びでかかるよりも毎日連続で通った方が効果ある
頭痛、肩こり、不眠、慢性便秘の症状も緩和されるらしい

穴場で飛び込みで受診出来ない訳では無いから毎日診察券渡すだけですぐかかれて終わったら保険屋の一括対応なので会計せずに診察券返してもらってすぐ帰れる良心的な病院

例えば事故で眠れなくなったって人にも、もともと便秘がちな人にも…
よく眠れるようになって排泄も良くれれば自分の本来持ってる自然治癒力を上げて体質改善になる

たくさん通院して慰謝料アップで事故の怪我も花粉症も慢性アレルギー性鼻炎もちも治るw
2021/06/28(月) 10:17:26.47ID:Q54zdB31M
むち打ちでMRIでは神経圧迫の画像所見有りなんだけど14等って今は認定難しいんですか?
ひき逃げされて痛みだけ残るとか最悪だから申請しようと思って調べてたらむち打ちだと殆ど通らないような事書いてあるサイトがあったので
2021/06/28(月) 11:57:10.32ID:/CZwdUctr
>>571
難しいよ?って言われたら申請しないの?

ダメ元で申請するしかないんじゃない?
2021/06/28(月) 12:33:06.31ID:zna/TjdxM
むち打ちのみは認定されにくいが
経年劣化による画像所見の可能性もあるけど
医者と弁護士次第だろう

雰囲気的に最初から半年以上粘って申請する気満々ぽいから
好きにしろとしか
574無責任な名無しさん (アウウィフ FFb9-7kvi [106.171.54.75])
垢版 |
2021/06/28(月) 13:13:08.56ID:A5wdV0RqF
あーそもそも加齢によって脊柱管が狭窄してる場合とかあるからねえ
まあ事故でその症状が出たわけではないのは明らかだよね
2021/06/28(月) 13:59:08.54ID:mpQByTsuM
まあむち打ちの14等なんか弁護士と医者ガチャの引き次第だよな
2021/06/28(月) 14:04:33.31ID:GmbLY+Jx0
>>571
一応言っておくけど
早々にMRI撮ってる場合
事故による急性症状か既往症かは1発で判断できるから
単に、頚椎ズレてるとかでは既往症になって減額はされる可能性はある

結局は弁護士ガチャ勝負
2021/06/28(月) 14:09:58.77ID:cVw3jGlVM
自分よく分かってないけど
申請した場合のデメリットって何かあるの?
2021/06/28(月) 14:12:56.97ID:cVw3jGlVM
>>576
そうそうにMRI撮っていて、最後に撮ったMRIでヘルニアが改善していたら事故のせいに出来るの?
2021/06/28(月) 14:15:20.59ID:+8VC1V/cr
人身事故の加害相手から、お金を積むから物損にして欲しいと相談があった。治療がいつまでかかるかわからないから不安で自分の保険会社に相談したら、人身でも物損でも支払われる額に変わりはないので受けてもいいと思いますよといわれたが、ネットで見たら絶対やめろと買いてる。これどうしたらいいの?
2021/06/28(月) 14:35:24.67ID:Ab1M2jOKa
軽傷なら、問題ないんじゃない?
裁判でも起こして、ガッツリ取ってやろうと思っているなら別だけど。
581無責任な名無しさん (アウアウウー Sab9-5CqE [106.132.80.161])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:08:36.94ID:9UTkixf9a
>>571
過払金請求を今までやってた弁護士が、過払請求する人がだいぶ減ったので、後遺症の申請で稼ぐようになったから申請数が増えて認定されにくくなったと言うのを見た。
582無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM41-7kvi [150.66.90.81])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:08:50.39ID:paqVhzEpM
>>576
そうそうに撮らないで終わり間近に撮ってヘルニアみたいなのが撮影できればオッケー?
そもそも稀にヘルニアになることがあるから綿密にみればヘルニアはかくにんできるかも
2021/06/28(月) 15:14:57.17ID:GmbLY+Jx0
>>578
急性か元々かバレるから無駄
元々のヘルニアがついでに治療して治ったようなもん
2021/06/28(月) 15:20:47.23ID:GmbLY+Jx0
>>582
ほぼ全てと言っていいくらい
骨折や酷い内出血レベルの打撲とか以外は
腰に関しては経年劣化、既往症と見なされる

どっちにしても、最初に撮って急性と確定されない限り既往症だから
事故によって起きた急性ヘルニアなんて認めてくれない
減額がどれくらいになるかは弁護士の腕
2021/06/28(月) 15:25:32.88ID:RSCD1BjJM
元々ヘルニアがあっても事故の衝撃等が原因で今までなかった痛み等の症状が出ていると判断する医者も居るしヘルニアは有るが事故で痛みが出ているとは考えにくいと言う医者も居るので結局はガチャ
2021/06/28(月) 15:26:25.34ID:GmbLY+Jx0
>>577
申請に金がかかるくらい
弁護士特約あるなら問題ない
着いてないなら別途金かかる

ただ、後遺症に関しては医者次第の所も大きい
2021/06/28(月) 15:28:03.26ID:ftJ1bbThM
>>579
相手が任意保険あるなら受けてもいい
無いなら辞めとけマジで(笑)
2021/06/28(月) 15:37:51.36ID:+8VC1V/cr
>>587
あるよ。物損事故でも治療費はそっちから出るから大丈夫。物損も払ってもらえるし、相手に対する処罰感情もないからお金もらえるならデメリットはないかな…と思ってるんだけど。
589無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.70.177])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:57:33.67ID:0b6hyz0XM
>>579
オレなら物損事故でやるかな
どのネット情報を見たのか知らんけど
相手に恨まれて弁護士対応になる可能性だってあるからな
2021/06/28(月) 16:18:44.03ID:CQ8xgFDtM
怪我の程度による
後遺障害残るレベルなら人身一択だが、打撲程度なら好きにすりゃ良いんじゃね
2021/06/28(月) 16:24:46.56ID:a9eUcG+Y0
>>579
実際に受傷した被害者が物損にする利点は一切ない
加害者には利点しかなく人身事故の行政処分の罰金を払わずに済んだり免停や免取りにならなくなる
支払われる慰謝料金額が同じでも加害者が支払わなかった罰金の分が慰謝料に上乗せされることもない
つまり悪いやつを野放しにするだけで全く意味がない
2021/06/28(月) 16:36:43.83ID:LRxWLolUM
>>586
保険会社に任せれば申請代いらないけど、自分で申請(被害者請求)したら申請代がいるってことだよね
大変そうだから保険会社に任せようと思ってる
ありがとう
2021/06/28(月) 16:58:38.71ID:+8VC1V/cr
>>591
その分お金を払ってくれるからなんだけど。メリットないならやらないよ。
2021/06/28(月) 17:11:50.72ID:GmbLY+Jx0
>>592
相手の保険屋に任せるのは最悪だからな
申請しないのと同じで意味がほぼ無い
>>593
ちなみにそれ
相手の保険屋と誓約書作ってないと話にならんけどね
通常の裁判基準に
物損対応による手数料なりなんなり
595無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.70.177])
垢版 |
2021/06/28(月) 17:57:43.12ID:0b6hyz0XM
>>594
そんなの保険屋が応じるわけがない
2021/06/28(月) 18:41:02.11ID:GmbLY+Jx0
>>595
だろ?
だから物損にするメリットがないんよ(笑)
普通に裁判基準で出して終わりだから
上乗せしておきました的なw
そんなこと言ってません的な(笑)
2021/06/28(月) 18:54:58.92ID:GmbLY+Jx0
怪我してる場合
物損にしようとすると
警察は、怪我してる以上は何も無かった事にしては行けないし
今回物損で処罰がなかったことで次に起こす事故が死亡事故になるかもしれない

罪は罪としてちゃんと処罰しましょうってね
598無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.70.177])
垢版 |
2021/06/28(月) 19:26:33.08ID:0b6hyz0XM
何でそんな発狂するんだ?
人身事故にして免許無くなって仕事失ったら腹いせに相手に殺されたらどうするの?
住所も電話番号も知られるのに
2021/06/28(月) 20:18:17.85ID:idFRiczUM
そんなやついねぇよw
むしろ物損してもらいたくて工作してんのか?
2021/06/28(月) 20:27:24.04ID:ZPESI2m4a
>>577
デメリット
後遺障害診断書発行料…一旦自腹で払う、認定されればその取得費用は払ってもらえる、認定されない場合はどうやら払ってもらえないみたいだ
申請に提出する追加資料…必要に応じて画像検査データやカルテコピーを添付すると有利だと思った場合や自賠責からの要請により提出する場合有るが、その取得は例え弁護士がついてる場合でも同意書だの委任だの手続きが煩雑で、結局自分で病院とやりとりする事になるので、その手間
但し、手間をかけても有利な資料を添付する為には『被害者請求』にする事
相手に丸投げの『加害者請求』だと認定に有利な資料を別途用意してはくれない
2021/06/28(月) 20:43:57.96ID:ZPESI2m4a
>>577
自分の場合は症状固定時の画像検査CD-Rしか添付提出しなかったから、自賠責から治療中全ての画像検査データを追加提出するよう連絡が来た
(認定・非該当に関わらず)データ取得費用は負担するとの事だったが、病院に依頼に出向き、用意が出来たら受け取りに出向き、それを弁護士に渡す(郵送で済ませるならそれでOK)のは面倒だった
でもその面倒と認定されるかもしれない、を天秤にかけたらどちらを優先するかは分かるよね?
2021/06/28(月) 21:04:57.05ID:ZPESI2m4a
>>579
いくらもらえるの?

上にも書いてあるようにケガの程度次第
>治療がいつまでかかるかわからないから不安で
→コレすごく大雑把で答えようがない
軽傷のつもりでも意外と治療が長引いたり治癒せず後遺症が残ったり…という心配があるなら相談相手は自ずと医師となる

金で秘密裏に解決したいヤツには裏がありそう
それに今回のに味を占めて『金で隠蔽』があるからいいや、って楽観的になられるのはヤだなぁ
もしかして『金で解決』今回が初めてじゃないかもね???w
2021/06/28(月) 21:25:00.83ID:LRxWLolUM
>>601
来週が一発目の症状固定、申請はもう決心してます。

相手損保が後遺障害診断書を送ってきたときの手紙に「後遺障害診断書代は該当の有無を問わず支払う。領収書原本を送れ」と書いてあるけど、領収書だけ送ったら払わないと言うことなのかな?したたかだな。
後遺障害認定は自賠の事前調査の時に相手損保が認めているので、比較的楽観しています。甘いかな?
親切に教えてくれてありがとう。
604無責任な名無しさん (ワッチョイ e3de-jJv+ [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/29(火) 06:09:47.37ID:fg30Re890
>>603
???
領収書原本って意味を間違えてない?
領収書のコピーじゃなくて原本送れってことだよ
だから領収書だけ送ったのでいいよ
もしかして領収書と発行された診断書を送れという意味と思ってる??
605無責任な名無しさん (ワッチョイ e3de-jJv+ [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/29(火) 06:17:35.38ID:fg30Re890
>>598
そんなことで腹いせに何かするような人間はそもそもこれまでも何かあるごとに腹いせに何かしてるから前科あるだろうね
その人、前科あるんじゃない?
前科あるから人身程度でも結構厳罰になるとか
2021/06/29(火) 07:24:48.47ID:dM2V6GX9H
むしろ、怪我してるのに物損で平気とか、物損にしてくれって思う方が特殊な奴しかいない

大多数は怪我してる=人身としか思わない
物損にしてやるメリットは全くないし、今後の事故抑止のために人身にして処罰した方が本人のためになる
2021/06/29(火) 07:41:17.87ID:DZNeHj3X0
仕事から帰宅中の事故で自賠責の後遺14級は通った。
それとは別に労災の後遺障害も申請できるらしいんだけど行った人いる?
608無責任な名無しさん (ワッチョイ e3de-jJv+ [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/29(火) 08:06:01.83ID:fg30Re890
>>599
だよねw
人身にされそうだからなんとか物損にして欲しい加害者が書き込んでるとしか思えないw
被害者側になんのメリットもないんだよ?
いくら渡されようとしてるのか知らないけど人身にしてこまめに通院したほうがいいでしょ
どうせ10万も渡してこようとしてるわけじゃないでしょ
いいとこ3万とか5万でしょ
そんなの「はした金で人の心を買えると思うな!」ってはたき落としてやったほうが気分爽快間違いない
2021/06/29(火) 08:07:57.91ID:Wz/TWouo0
ネットで調べたら物損では慰謝料貰えないって出てるけど貰えるよな?なんでウソ書くのか
2021/06/29(火) 08:25:47.02ID:dM2V6GX9H
>>609
厳密に言えば
人身事故証明書入手不能理由書を書かんと出して貰えなくても文句は言えなくなるから
何度も言うが、
物損にしてくれと言われたら
80-90:20-10位の過失の時に
100:0にして裁判基準で支払うと誓約書を保険屋に出させ時くらいかな
2021/06/29(火) 08:35:39.00ID:4B0ZspD6a
加害者も『人身』だと不利『物損』で済ませよう!
なんて知恵があるのは@今回が初めてじゃないAよっぽど調べたB入れ知恵があった、だと思うのよ
初めて事故起こした(被害に遭った)時そんな知識普通なら無いでしょ(自分はこのスレに入り浸って初めて知った)
上級国民のドラ息子が不祥事起こすたんびに親が金や権力で解決するドラマのワンシーンが目に浮かぶ
2021/06/29(火) 08:38:08.20ID:4B0ZspD6a
事故の様態(ちょいミス事故か?無謀な危険運転事故か?)と反省具合(あなたのケガを気遣う言葉があるのか?物損にしてもらう為に表面上媚びへつらっているだけなのか?)物損にしてもらうどうこう以前に謝罪の品を渡してきたか?普通渡すよね?下心じゃなくてごめんなさいとお見舞いの気持ち
613無責任な名無しさん (ワッチョイ e3de-jJv+ [115.179.166.157])
垢版 |
2021/06/29(火) 08:52:02.51ID:fg30Re890
>>612
もうここまでくると菓子折りの中に現金が入った封筒がー
みたいな展開しか浮かばなくなったw
誰かリセットしてーw
2021/06/29(火) 08:54:48.66ID:4B0ZspD6a
質問に事故の形態もケガの状態も書いてないんだから、これ以上は答えようがない
お金もらえるなら…なら相手への厳罰感情はないんでしょう(もしくはあなた自身の過失も結構な割合であるから一方的に相手を責められない)
もし人身にするなら事情聴取の時、お金で解決持ちかけられました、ぐらいの事は言うかな

あとは自己判断・自己責任で
2021/06/29(火) 09:04:43.78ID:4B0ZspD6a
>>613
それだと現金を受け取った証拠がない
加害者にとって証拠を残すのはおおむねの場合不利だけど、菓子折りにお金入れたのにお金だけパクられて『人身』にしたのでは、約束が違うじゃないかー!になるからね
2021/06/29(火) 09:40:45.34ID:SClAfN9v0
>>607

2重取りうめぇという訳にはいかないけど【併用】は可能。
なので貴方がどっちからもお金貰えるってわくわくしてるなら残念でしたって答えになる。

詳しくはこれ読んでね。

https://www.hughesluce.com/koui-shougai/rousai-jibai/
2021/06/29(火) 09:57:32.06ID:wcTf1O/iM
金くれるなら物損にしてもいいか迷う程度なんだからお察しレベルだろ
どれだけ通用するか知らんが痛い痛いと言って病院行けばいいと思うよ
2021/06/29(火) 10:24:56.34ID:dM2V6GX9H
まぁ物損にしてもらうなら
現ナマだったら
最低でも前金50万は必要だからな
本来払うべき罰金
物損による免停回避の感謝料

この他に保険屋から怪我の慰謝料
20-30万なんて金じゃあ物損にしてなる理由はないな
2021/06/29(火) 10:32:16.36ID:2n5M509+r
>>618
概ね同意だが事故証明入手理由不明書が認められないケースなんて聞いたことないから慰謝料は出るだろ。
620無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.86.34])
垢版 |
2021/06/29(火) 10:32:52.31ID:8VrfqgWkM
>>618
そんなもん、応じる訳が無い
バカ
621無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.86.34])
垢版 |
2021/06/29(火) 10:34:38.07ID:8VrfqgWkM
オレは交通事故4回やった事あるけど
1回目と2回目は人身事故にした
1回目と2回目は弁護士対応になった
1回目は大変で1ヶ月で打ち切り裁判になった
Twitterの人と逆パターンだ
加害者側が原告で弁護士こちらが本人と言う債務不存在確認請求事件と言う理不尽
事故から2年くらいで裁判所法の和解提案で決着
2回目は自転車の過失が厳しくされた時期もあって
ぶっ壊れた自転車や靴とか服とか携帯は自損自弁にされたし1ヶ月で打ち切りされそうになったが交渉して3ヶ月にしてもらった(3ヶ月以降は一切の損害を捨てると言う条件)
3回目と4回目は物損事故にしたからか保険屋が対応で揉めることも無くしっかり対応してくれた
622無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.86.34])
垢版 |
2021/06/29(火) 10:37:41.27ID:8VrfqgWkM
そもそも被害者が人身事故にするメリットも無い
相手の怒りを買うだけ
慰謝料の金額は物損事故だろうが人身事故だろうが何も変わらん
2021/06/29(火) 10:44:01.54ID:x0UQnRw2a
軽傷ならな
2021/06/29(火) 10:53:39.91ID:dM2V6GX9H
>>619
実際は出るけど
某なんちゃらジャパンとか有り得そう(笑)
>>620
応じなければ人身にするだけの事
物損にしてもらいたい理由は金の問題ではないから
本来その程度払って勘弁してもらうのが筋
罰金払えないからってなら労役場行け
2021/06/29(火) 10:59:26.16ID:dM2V6GX9H
>>622
だからそんな奴はいない
人身加害者が被害者に怒る?
怒ったからなんなの?
どんどん不利になっていくのに
馬鹿なのかw
2021/06/29(火) 11:11:14.56ID:CPk7b5lRM
>>604
原本の意味は分かってますよ。
手紙に領収書を送れば払うと書いてあるけど、>>600が認定されないと払わないと書いてるから、被害者請求だど払ってもらえなのかと思った。つまり、領収書と診断書を一緒に送って加害者申請にしないと払わないのかなと。で、したたかだと。

加害者請求=後遺障害診断書代を含め申請に必要な費用は全て損保負担 
被害者請求=申請に必要な費用は全て自己負担(後遺障害認定の場合のみ相手に払ってもらえる)

こういう認識で合ってますか?
2021/06/29(火) 11:21:07.47ID:SClAfN9v0
>>626

それさ?あなたの悩みって費用面の問題だけなの?
認定されやすい・されにくいは別にどっちでもいいの?
628無責任な名無しさん (ラクッペペ MM0b-TKpH [133.106.86.34])
垢版 |
2021/06/29(火) 11:38:46.26ID:8VrfqgWkM
相手が弁護士対応になると本当に厄介で何も払ってくれなくなるぞ
裁判でとなってこれもまためんどくさくて早く決着つけて金払ってくれる何てもんじゃない
裁判の期日までに書面を提出して次いつかって話し合いの為だけに裁判所に出向く延々とこれの繰り返し
2021/06/29(火) 12:00:59.76ID:CPk7b5lRM
>>627
費用面は気にしていないよ。
被害者請求手続きの猥雑さが気になります。
合格率が全然違うなら、手間を惜しまないのですが。
後遺障害診断書の内容を見て、もう一度考えます。
2021/06/29(火) 12:37:17.91ID:f9wI5PvXM
馬鹿なら金関係ないなら弁護士に金払ってやれや
単に金欲しいから使いたくないってだけだろ
2021/06/29(火) 12:40:38.35ID:dM2V6GX9H
>>628
そんなことは無い
事故の状況、担当者の質 、保険屋
全て違う

裁判まで行くのはどちらがか無茶苦茶な言い分するから
弁護士特約のやつばかりだから
無茶言って揉めても裁判?じゃあやりましょレベルだよ
2021/06/29(火) 13:23:12.83ID:6Zf4f/pva
>>626
被害者請求=申請に必要な費用は全て自己負担(後遺障害認定の場合のみ相手に払ってもらえる)

>>600 だけど
後遺障害申請にまつわる資料取得費用の還付については、自分は認定されたクチだから全額戻ってきたし、前にも書いたけど自賠責からの追加での提出依頼については、その費用を負担すると書いてあったから、認定or非該当に関わらずと解釈したけどね
だから非該当だった場合については経験値が無い、ネットでそういう記事を見た、としか言えない
でも高々2、3万円の出費でしかないんだから、それで申請するか否か悩んだ事はないな

加害者請求にしてはいけない理由も前に書いたよね?
定型の『後遺障害申請セット』
しか提出してくれない。その他に、付け加えた方が認定に近づく資料(主治医意見書・カルテコピー・検査結果)が添付されてるのとされてないのと認定の結果に大きく関わるなら、資料は集めた方がいい

交通事故 後遺障害申請 なり、交通事故 被害者請求 なりでググってみるといい
2021/06/29(火) 13:27:15.95ID:6Zf4f/pva
>>625
今時マスクしてない人に注意したら暴行された、なんてニュースもあるし、なにかと物騒な世の中だ
『逆恨み』とはそういう事
正しい者が痛い目にあうのはそう珍しくもない
2021/06/29(火) 13:47:22.41ID:dM2V6GX9H
事故加害者が逆恨みで殺人するようなキチガイなら
尚更人身にするわw
2021/06/29(火) 15:53:54.11ID:CRKDCXTea
>>416の者です。
弁護士特約使用での相談が明日からとうとう始まります。
今日警察とはじめて直接連絡をつけたのですが、人身か物損か早急に決めてほしいとの連絡でした。
かなり自分の悪いところばかり指摘され(相手の悪いところも発見されたととってつけたようには言っていた)人身だと20万以上の罰金と講習もあって他にも面倒も多く、物損でも保険下りるか確認した方がいいよとか、物損扱いにしなさいよ的な、ほのめかしを受けました。
どのみち明日弁護士に相談することではあるんですが、人身でいいですよね…?
2021/06/29(火) 17:48:51.58ID:x0UQnRw2a
>>635
重傷じゃん
人身一択でしょ
637無責任な名無しさん (ワッチョイ 2344-m5uv [27.143.176.185])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:06:38.74ID:yiWMSIhH0
千葉のトラックの事故は、酒気帯びだけどあの場合は任意保険は動くのかな?

損害賠償はどうなるんだろう?
2021/06/29(火) 18:19:33.45ID:dM2V6GX9H
>>635
人身一択にしろ
怪我が重いし、相手は過失争いは確定するから
人を怪我させたらどうなるかちゃんと処罰させないとならん
>>637
任意保険あるなら被害者は全て支払われる
まぁ弁護士担当水かけられて怒鳴り散らされる所から(笑)
2021/06/29(火) 19:02:39.98ID:dM2V6GX9H
>>635
ちなみに
過失割合は10-15
相手の一方的な重過失になる
人身にして、安心して弁護士に任せとけ
2021/06/29(火) 19:12:49.62ID:dM2V6GX9H
そうそう、追加
正式に受任してる、若しくは明日受任するなら
その後に警察に連絡して弁護士に受任してもらいました
人身扱いにしますと伝えれば平気
弁護士付くと無茶なことは言って来ない
2021/06/29(火) 19:25:10.25ID:CRKDCXTea
>>636
>>640
ありがとうございます。キモチ楽になりました。
またま受付職員の段階ですけど、
やはり一般的には、おおよそ20:80〜30:70程度と言われてます。
2021/06/29(火) 19:36:28.35ID:6Zf4f/pva
>>637
被害者救済の原則
2021/06/29(火) 19:48:21.83ID:6Zf4f/pva
>>635
回答については満場一致でしょ
物損にすると自賠責枠うんぬんと何回か目にした事があるが、あなたの治療費はその枠を軽く超えるしね
LINEで相談してた弁護士さんだよね?明日は直接会うの?フィーリング合う人だといいね
2021/06/29(火) 20:01:20.58ID:JQPDjUnvM
>>632
申請するか否かで悩んでいませんよ。
加害者申請でデメリットがないならしないはずがないです。
弁護士入れての被害者請求は、症状が良くならないことが分かった時から考えていました。
2ヶ月前に弁護士相談したけど、認定されたら来てというスタンスだったので依頼出来なかったというのが実情です。
そのうえで自分の場合、本人が被害者請求して、どこまで認定に影響があるのが分かりません。

後遺障害申請前だけど、自賠責に画像や主治医初診医の医療照会回答書(意見書?)を提出していて事前調査は終わってる。これは相手損保が一方的にやったことです。否定する為にやったんだろうけど、その結果相手損保は全て認めることになっています。
認定は症状固定時の検査結果次第だとか。
まぁ、相手が言うことだから鵜呑みにはしてない。
2021/06/29(火) 20:17:38.67ID:6Zf4f/pva
なんか???見つけた

信号「どっちも青」で交通事故 7760万円の賠償命令
https://www.asahi.com/articles/ASP6Y3256P6XPIHB01H.html

信号無視ではない事の証明、過失割合
っぱドラレコ必要やね
2021/06/29(火) 20:22:22.73ID:6Zf4f/pva
>>644
事前調査なんて初めて聞いたから経験値ないし、助言出来んわ、ごめん
知ってる人が書き込むのを待つしかないな
2021/06/30(水) 00:15:05.88ID:ffItreW20
保険屋から怪我の具合聞かれたからまだ痛みと違和感があるって言ったら若干切れ気味にそろそろ三ヶ月経つので治療の目処をつけてくれみたいに言われたんだけど保険屋ってどこもこんなもんなの?
たまたま担当者がハズレなだけ?
貰い事故でこっちの過失0でむち打ち週2〜3日通院中なんだけど目処って言われても痛みあるのにもう大丈夫ですって言うわけにもいかんしどう答えるのがいいんだろう?
2021/06/30(水) 00:53:24.75ID:E/LBkWLBH
このスレ特有だけど過失0がなんなの?
双方の車の損害軽微、レントゲン異常なし
自分が車なら3ヶ月は至って普通の部類
軽微の追突で首の捻挫のみなんか
3ヶ月打ち切りなんか常識
そこからは裁判で争いましょってレベル
最高裁の半例文の1ヶ月で治る典型だから

一括払い切られても、自払で通えばよかろう
弁護士に言ってもらうのが当たり前だし
ひたすらゴネて半年粘って後遺症欲しいとか思ってるなら無理
2021/06/30(水) 04:42:32.50ID:oxAGNBOcd
担当によるね
どうせ自賠責の範囲内だろうに正義の執行人みたいにブロックするやつがいる
自分のところのサイフが痛まなくても、他人がもらうのをよしとしないやつ
2021/06/30(水) 05:10:59.86ID:fRBPDR3V0
>>648
最高裁の判例出してね。
2021/06/30(水) 05:14:30.34ID:fRBPDR3V0
>>647
ガチャだね。
最初からケンカごしの奴もいれば
自賠責保険の枠内ならと言う奴も
いる。
何度も書くが3ヶ月というのは平均。
当然1日しかない行かない奴も含まれる。
2021/06/30(水) 07:10:50.19ID:+pYbQWrkM
>>647
弁護士特約持ってるの?
653無責任な名無しさん (ワッチョイ 85de-jJv+ [36.2.21.199])
垢版 |
2021/06/30(水) 07:28:54.78ID:6T9Gbr0n0
そんなのいたら「あなたは自分が正しい、正義感があると思ってるかもしれないですが、あなたは自分の会社の利益を出す為の行動として正しいことをしているだけで、一般に正しい、正義であるというのとは違いますからね」と少し嫌味を言ってあげたいあ
2021/06/30(水) 07:47:02.77ID:PKli2HM70
>>650
ちょっと調べれば出てくるのにアホかよ
軽微のむち打ちで数年粘って最高裁で争われた時の
最高裁の半例文
90%以上のむち打ちは1ヶ月で完治するとハッキリ書かれている
2021/06/30(水) 07:49:55.25ID:ENiGAGWoM
>>653
マジレスすると
その言い分も個人の思い込みで思想だからな
一般社会人としたら会社の利益のために行動するのが正義であり正しい行動
2021/06/30(水) 08:27:19.22ID:GC9xkPQmM
>>652
無い
2021/06/30(水) 08:29:48.15ID:oxAGNBOcd
自賠責内なら会社の利益関係ないから前提から違ってる
追求するなら、自分の憂さ晴らしのためだけ
2021/06/30(水) 09:05:36.49ID:5nlUbHerM
反社みたいな保険屋を除けば
打ち切り打診してくるのはちゃんと根拠があるからな
事故の損害、状況、所見からどれくらいで完治かはデータがあるからな
平均、一般と言い張るが
自分だけは違うと言いたいんだろうけど
平均から外れるのって共通するからな
例外なく車の損傷が酷かったり画像で急性所見がある場合
車対車
2輪対車
ではダメージの質も具合も全然違うから
2021/06/30(水) 09:13:43.92ID:biC4TLtPa
>>648
検査してる?他覚所見あるならそれを印籠が如し見せつければワンチャンある『かも』だけど、検査しない、検査異常なしなら泣き寝入り
ムチウチ3ヶ月で打ち切り勧告されるのは過失に関わらず『あるある』
それでも治癒目指したいなら保険証使って自腹通院、弁特あるなら過失ゼロで持ち出し回収交渉もしてくれるだろうが、必ずしも戻ってくるかは保証出来ない
更に今回は弁特無いので回収は難しいね
自腹でも身体の事を思うなら回復目指して治療頑張って下さい
それとも自腹イヤだから通院止める?それが答え
2021/06/30(水) 09:35:34.65ID:biC4TLtPa
>>659
自己レス
アンカ間違えした
648 じゃなくて
>>647
2021/06/30(水) 09:46:46.05ID:biC4TLtPa
>>647
参考までに
むちうち:原因は?症状は?痛みはどれくらい続く?治療は?完治できる?
https://www.premedi.co.jp/%E3%81%8A%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/h00972/


むちうちとは?定義や原因から症状や治療法・期間まで
https://www.oita-kotsujiko.com/muchiuchi/
より抜粋
(3)神経ブロック治療
疼痛が強い場合などに、神経ブロック治療が行われることがあります。神経系統の伝達をブロックすることで疼痛をブロックする治療です。数回の治療で症状が劇的に改善することもあります。

一般的にむちうち損傷は長期化することは少なく、1か月以内で症状が治り治療を終了する例が約80%を占め、6か月以上治療を要するものは約3%である

あと3ヶ月治療すれば選ばれし3%にならなくて済むかもしれない
保険会社の打ち切りが気になって相談されたところですが、治療法についても振り返る・考え直す事も重要かと
それについてはググるなり、専門板へ どんなスレッドがあるのか分からないので誘導出来ません、ご自身で探されてみて下さい
2021/06/30(水) 09:52:26.88ID:fRBPDR3V0
>>654
だからさ番号を記載しなよ。

そもそもむち打ちって診断書に記載しているの?
2021/06/30(水) 10:28:09.96ID:91/mj32M0
根拠というより今までの平均値で打ち切るだけだよ
酷い保険屋の担当だとゼロ回答だったり電話を無視するから
保険屋が渋るほど加害者への恨みが増幅し結果こじれて裁判になる
裁判になったところでどうせ裁判基準ですぐに和解勧告されるし相場に遅延損害金貰って終わり
正直保険屋のケチケチ作戦を裁判所も飽き飽きしてるからまともな裁判にならない
2021/06/30(水) 10:49:44.96ID:biC4TLtPa
『ムチウチ治療3ヶ月打ち切り』質問多いから、ぶっちゃけテンプレ作ってその都度コピペで済ませられるようにした方が楽だなぁ、と思った次第(小並感)
665無責任な名無しさん (ワッチョイ 85de-jJv+ [36.2.21.199])
垢版 |
2021/06/30(水) 11:15:27.40ID:6T9Gbr0n0
>>655
じゃあその会社を退社して転職して例えば幼稚園の先生になったとしてもその時の行動が正しかったと思えるかな?
666無責任な名無しさん (ワッチョイ 85de-jJv+ [36.2.21.199])
垢版 |
2021/06/30(水) 11:24:04.36ID:6T9Gbr0n0
>>651
いるいる
ていうか今の担当がそう
初めて電話してきた時にはすでにケンカ腰
しばらくして自社で調査して分が悪いと理解したのかまるで人が変わったかのようにソフトになった
「最初の人と別の人ですか?」と聞いてみたいけど怖いから聞けない
2021/06/30(水) 11:45:32.24ID:+pYbQWrkM
弁護士特約ないんじゃどうしようもないじゃん
とりあえず第三者行為で保険通院して、扮せんでもする?
2021/06/30(水) 11:45:54.50ID:fRBPDR3V0
>>666
新人、できない担当、できない弁護士程3ヶ月論を言う傾向はある。
2021/06/30(水) 11:47:41.60ID:fRBPDR3V0
>>668
あと喧嘩腰もね。
2021/06/30(水) 11:51:27.35ID:5CF8QleBM
>>659
レントゲンとMRI共に所見有りで医者が言うには根気よく治療を続けるしかないとの事
>>666
俺の場合加害者が起訴されてたんだけど加害者の嘆願書出してやって刑事の方の裁判が終わったら打ちきりを打診してきやがった
それまでの月1のお伺いではご迷惑をお掛けして申し訳ございません
これからも治療に専念して下さいだったのにw
2021/06/30(水) 19:22:05.20ID:PKli2HM70
>>662
そんな初歩も調べる事ができない知的水準なら好きに思っとけw
別にお前がどう勘違いしてようが俺は関係ないw
>>665
ケースバイケース、お前馬鹿だろw
2021/06/30(水) 19:23:13.79ID:PKli2HM70
>>670
治療に専念してください=好きにいつまでも通って下さいって訳ではないぞ
そこら辺勘違いしてないか?
2021/06/30(水) 19:58:34.05ID:isQmux58a
>>670
普通オカマ掘った位じゃ不起訴なのに、刑事は裁判までいったって事はよっぽどだったんだね
それはさておき、医師からまだ治療を続けるよう言われたし検査でも所見が出てるって言ってみれば
被害者だから治療を受けさせてくれるのは当たり前だろう、と高圧的に言ってもケンカになるだけだから、泣き落としで
それでダメならアキラメロン
2021/06/30(水) 20:07:03.33ID:isQmux58a
ムチウチです3ヶ月です打ち切りされそうですどうしたらいいですか?
という質問は頻繁に見るが
自腹で治療した額を回収するにはどうしたらいいですか?
という質問をあまり見ないという事は
打ち切られて、お金と治癒(健康)を天秤にかけて、身銭を切る位なら治療辞めよっ!
という人が多いのかなぁ?
2021/06/30(水) 20:36:24.15ID:RDVdkursr
民事の損害賠償請求という観点から見れば
損保の一括対応というのがそもそも特殊なんだよね
誰もが知ってる自賠責保険を
実は多くの人が内容を良く分かってないってのが問題なんだがw


受傷から1ヶ月以上すぎても未だに痛い
それがいったいどれほど重篤で大変な事なのかを把握してない人が多すぎる
だから「本当はもう痛くもないくせに」と色眼鏡で見られる
つまり詐病だと疑われる

俺から言わせれば
痛いくせに麻酔科(ペイン)に行ったという人をここで見たことが無い
何故なのか不思議でしょうがない
そりゃ詐病と言われてもしょうがないわw

ちなペイン行ってりゃ何の所見無くても「治療の経過を鑑みて」14確定
所見あれば12確定な
俺はしばしばそう言ってるんだけど
未だにだれも触れて来ないんだよなぁ

あぁ、痛くも無いのにペイン行くのは絶対に止めとけよ
一生違和感と付き合う事になるから
676無責任な名無しさん (ワッチョイ 45de-jJv+ [222.229.239.22])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:04:00.87ID:zBF+HjLu0
>>675
ペインクリニックだと保険適用外だったり自費分が結構するから保険会社がペインクリニックもどうぞって言ってくれないと無理でしょ
2021/06/30(水) 22:09:04.24ID:ffItreW20
ここって保険屋に監視されてんの?
2021/06/30(水) 22:12:25.73ID:ffItreW20
過去スレで担当がどうのとか出てたんだけど?
2021/06/30(水) 23:08:09.76ID:isQmux58a
>>676
それでも身体は資本だから、少しでも回復したいなら治療うけるでしょ?
と、少しでも回復を、と自腹でドクターショッピングした自分なら思うけどね
治療法もペイン・ブロック注射、その他諸々あるし、それはググれば簡単に分かる事なんだけど、それらを実践しても尚回復がない人と、ただ漫然と通院する人とは熱量が違うよね
2021/06/30(水) 23:10:24.35ID:isQmux58a
>>677
監視されたら不都合でも?
刑事裁判終わったとたん豹変したんだっけ?
損ジ。じゃない事を祈る
681無責任な名無しさん (アウアウウー Sab9-5CqE [106.132.83.147])
垢版 |
2021/07/01(木) 02:07:55.35ID:SaB+kaDMa
>>674
自分もそれは気になってた!
2021/07/01(木) 05:53:11.93ID:2TboqXZA0
>>679
そもそもペインクリニックに行くってこと自体が一般的に知らない奴が大半で
整形で教えてくれる訳でもないし


半年すぎて、ペインに行くとは思わないだろう
弁護士ついてれば、交渉してくれるが(笑)
自払は高いからな、示談しても治ってないから自払で整形通う奴も居ることは事実
683無責任な名無しさん (ワッチョイ 1d46-3x/O [122.103.200.28])
垢版 |
2021/07/01(木) 06:56:59.89ID:gqtMYjzY0
少なくとも弁護士特約付けてるんであれば積極的に使うべきと思うけど違うの?
2021/07/01(木) 07:14:59.26ID:A4FS2uKHH
全員付いてる訳では無い
それに、弁護士付いてればなんでも通るわけでもない
2021/07/01(木) 07:40:59.75ID:fquiV1Oh0
>>671
むち打ちw判例も乗っけられないw
可哀想だからやめてあげるw

ただ5chだからと言って嘘は書くなよ。
2021/07/01(木) 07:43:01.82ID:ak8+8ViyM
>>685
だから無知なお前がどう思うおうが俺は困らない
こんな有名な裁判すら知らない素人なら尚更
687無責任な名無しさん (ワッチョイ 1d46-3x/O [122.103.200.28])
垢版 |
2021/07/01(木) 07:44:24.98ID:gqtMYjzY0
>>684
少なくとも弁護士基準になるならみんな使うべきだろうな
2021/07/01(木) 07:53:39.45ID:A4FS2uKHH
>>687
それは間違いないが
急性の所見ない、首のむち打ち程度だと
特約ないと赤字になるから使わない奴が多い
金なんか要らんから、関わりたくないって奴は自払でも弁護士雇うけど
弁護士居るからと
こういう超軽微なのに半年粘りたいとか後遺症とかまで無茶な事を要求するから弁護士も嫌がられるパターンが多い
2021/07/01(木) 07:59:39.12ID:STwqy9TOa
>>675
詐病もそうなんだけど、痛み残る民も『自腹きる位なら…』って事は、おまえの痛みはその程度だったのかよ!と
損して得取れで今後治らないまんまの症状を抱えて生活するより、ちゃんと治した方がQOL戻るし、仕事のパフォーマンスも戻る

コピペ貼ったけど
一般的にむちうち損傷は長期化することは少なく、1か月以内で症状が治り治療を終了する例が約80%を占め、6か月以上治療を要するものは約3%である
↓↓↓↓↓↓
とどのつまり3ヶ月打ち切りされてももう3ヶ月(トータル半年)治療すれば完治のメも出てくるし、最悪3%の場合は後遺障害認定のメも出てくるわけだし
だから
打ち切りなりそう、助けて
→あるあるだからアキラメロン、保険証で自腹通院ね
→なら自腹で治療するんで、その治療費を回収するにはどうしたらいいですか?
と、食い下がって欲しいんだけどね
2021/07/01(木) 08:03:57.82ID:fquiV1Oh0
>>683
条件として無過失特約は当然として

@過失無し被害者 あるいは少ない
A人身事故

あたりかな。

デメリットは長期化。
2021/07/01(木) 08:05:54.67ID:iB6adUERa
654の
軽微のむち打ちで数年粘って最高裁で争われた時の
最高裁の判例文
90%以上のむち打ちは1ヶ月で完治するとハッキリ書かれている

について、
私もこれは、「そんな最高裁判例は無い」派だな。
4000件以上読んでいるのだから「ある」のなら今までに何度も目にしているだろうし、
メモ書きして控えている筈なんだけど思い当たる判例が無い。
昭和63年4月21日の最高裁判決を読んで得た知識に他の文献とかで仕入れた知識が
混じってしまい、間違った知識になってしまっているのではないかと。

・・・と、昨日の時点ではある程度やんわりと書き込もうとして待機していたけど、今日の
686の文面を見ると、間違って覚えたことをスレに書いてしまったなと途中で気付いたけど
引っ込みがつかなくなってしまっているのではなく、ただ単に無い判例をあるある連呼して
荒らしているだけのように思えて来た。
2021/07/01(木) 08:18:57.71ID:A4FS2uKHH
所見なし軽微のむち打ちの奴は
回収できなくても自払払って通う奴が居ないってこと
結局はその程度なんだよな
自払で通うほどでは無い→その程度だからもはや気のせいだろ
打ち切られるのも諦めろって
693無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM41-3x/O [150.66.89.12])
垢版 |
2021/07/01(木) 08:24:06.46ID:GvMgn5CSM
保険会社って巨大なオフィスビル、まれに自社ビルに入ってるけど原資は契約者の保険料なんだよな
2021/07/01(木) 08:49:21.64ID:STwqy9TOa
>>682
今時、本当に治したいなら『ムチウチ』なり『病名』で治療法ググるだろ?で、それ実施してる医療機関必死に探す
健康に対しての貪欲さが見えて来ないんだわ
でも自腹民もサイレントながらいるのか?と思ったら喉のつかえが取れた、ありがとう

法律板なのにスレチ御免
2021/07/01(木) 09:02:59.66ID:gpIdZ3vWM
>>691
他人が少しでも利益を得ることが妬ましくて許せない奴なんだろ
2021/07/01(木) 09:25:07.22ID:A4FS2uKHH
>>695
そうやってたいしたことがないのに詐病レベルな事をするから
本当に酷い奴が困るしめんどくさい事になる
自分は車なのに、2輪や歩行者で事故ったやつと同じ対応にできると思い込む
2021/07/01(木) 10:00:21.88ID:STwqy9TOa
キラーカーン2020自転車事故不起訴

キラー・カーン容疑者の「ふらつき自転車運転」は地元で有名だった!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19354789/
キラー・カーンが弁明「俺が被害者ですよ」自転車ひき逃げ書類送検も…
https://www.daily.co.jp/ring/2020/12/09/0013926403.shtml?pg=amp
自転車によるひき逃げで送検されたキラー・カーンこと小沢正志氏が不起訴に…東京地検が決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f522fb2b475e24928e9174eeb53e1a6153b00b

容疑を認めて、からの接触したのが人だとは思わなかった相手の自作自演被害者は俺、からの不起訴になったの涙が出る程嬉しい
自分自分自分だな
『接触』は事故だけど『逃げ』は故意だからもっと厳罰化されていい
あまりにも軽微でコツンと当たったかどうか?接触の自覚ない…というなら弁護士にその証明をさせればいい
歩行者にもドラレコ付けろ!ってか?
2021/07/01(木) 10:44:43.41ID:WHG6Ua0Aa
>>643
ライン応対の会社とは別のここで貼って頂いた弁護士事務所に相談しました。
料金の発生する初回の相談受けました。
ちょっと若い感じのフランクな弁護士さんでしたけど、後遺症などについても会社の基準の数字があって、それにのっとって、しっかり請求できるといった感じでした。
逸失利益などいくつか多少モメるでしょうねココはみたいなことこもありました。
凄い意外だったのが、一応聞いた、人身か物損かこれから連絡するといったとき、正直どちらでも変わらないみたいなことを言われたことです。
状況からすると自分なら人身で出しますけど…っと言った感じで一応肯定してくれてはいましたが。。
2021/07/01(木) 11:36:19.83ID:fquiV1Oh0
>>691
判例さんサンクス。

判例についてもそうだが

本来むち打ちと言う病状はなく、
通例で言われるだけ。

誤解をまねくので裁判では基本
診断書の内容を使うからむち打ちは
記載しない。

無知な被害者はともかく
むち打ちを連呼するのは分かっていない弁護士とか保険会社とかだけ。
このスレにもいるからね。
2021/07/01(木) 12:14:17.81ID:A4FS2uKHH
>>699
そうやってドヤ顔するやつが1番笑えるけどな
むち打ち=頚椎捻挫ってのは誰でも知ってること
一般人にもわかるようにむち打ちの方が理解されやすいから使ってるだけのこと
最近ネットには、むち打ちなんてねぇ!
なんて言っちゃう奴が居るんだよなぁ
2021/07/01(木) 12:15:27.04ID:fquiV1Oh0
>>700
最高裁の判例はまだ?
702無責任な名無しさん (ワッチョイ 85de-jJv+ [36.2.35.250])
垢版 |
2021/07/01(木) 12:21:41.97ID:SvAGVZr60
>>693
保険会社が儲かるようになってるからね
大抵の事故は人身は自賠責の範囲内で物損の部分だけの負担だしその物損も保険の等級下がるのと比較して使わないで自腹で修理したほうがいいし
2021/07/01(木) 12:30:43.00ID:vpaanaNjM
>>696
大したこと無ければ我慢しろとでも?
704無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b9a-5CqE [217.178.16.54])
垢版 |
2021/07/01(木) 12:32:25.32ID:Ke+JIw0H0
>>697
俺もカーン好きだから嬉しいぜ!
もう少し全日本プロレスでやってもらいたかった。
2021/07/01(木) 12:44:58.58ID:A4FS2uKHH
>>703
打ち切りになろうが、示談しようが何十年でも自払で通えばいいだろ
2021/07/01(木) 12:53:02.77ID:Div0caKUM
>>705
何十年も自腹で通院する程の怪我なら大したことないとおもうけど?
言ってる事めちゃくちゃ過ぎて草
2021/07/01(木) 13:05:27.50ID:A4FS2uKHH
>>706
だから言ってるだろ
大したことないから気のせいだと
気の済むまで自払でいけと
2021/07/01(木) 13:18:32.58ID:Div0caKUM
すまんすまん
>>706
大したことあるだな
そんなドヤらず雰囲気で読み取ってくれよ
709無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0b-qeze [133.106.40.177])
垢版 |
2021/07/01(木) 13:39:08.63ID:u7YaeiF4M
頭でも打ったから人格がおかしくなったんじゃね?
後遺症だろ申請しなよ
2021/07/01(木) 14:54:52.97ID:fquiV1Oh0
>>700
> むち打ち=頚椎捻挫ってのは誰でも知ってること

病名にむち打ちはない。
そして=ではない。

恥ずかしいからやめればw
2021/07/01(木) 16:35:03.41ID:HvAJ/0bJa
>>710
まぁまぁ
五十肩だのテニス肘だの風邪だの、正式傷病名が浸透してないから、俗称や、あれもこれもひっくるめてコレ、っていう方が会話も理解もスムーズだからしゃーない
『今日風邪なんで休ませて下さい』なら『お大事に』だけど『急性気管支炎と急性上気道炎を併発しまして…』だと『何事!?』となるし、40代以下の患者さんには医師の忖度で『40肩ですね』とは言うけど、言い方を変えてるだけで中身は一緒だそうだ
だからムチウチで浸透してるなら【このスレの中に限って言えば】それでえぇやん、とは思うが
最高裁の判例に関して言えば、正確を期する必要はあるな
情報を発信するものとして信憑性の高い事が担保されてなければならない公益性の高いものだからね
真に受けていいのやら悪いのやら不安にさせてはいけない
自分はちょくちょく弁護士事務所のリンクやスクショ貼るけど、正直そんなん事務所によって言う事ちゃいますわ、でも一例として小耳に入れといてね、なんだけど
裁判例となれば、そこに間違えがあってはならない、最高裁ともなれば殊更ね
だから書き込む時はせめてソースも貼ってくれると助かる
よね?
2021/07/01(木) 16:41:11.39ID:HvAJ/0bJa
>>706
>>707
後遺症が頭痛、めまい、だった時は何年も通院して処方箋もらったり、ドラストでOTC薬を服用される方もいるからね
湿布もらうのもそうか〜
後遺障害と認定されるでもなく、ひっそりと残った後遺症も侮れないよね
2021/07/01(木) 16:49:42.43ID:HvAJ/0bJa
>>704
不起訴を讃えてる訳じゃなくて真逆のベクトルなんだが
保険の更新で弁特を【自動車事故型】から【日常生活型】に変えたから、こんどから対自転車事故でも弁護士つけられる事になった矢先のこのニュース
2021/07/01(木) 16:59:31.92ID:fquiV1Oh0
>>711
いやね。
被害者とかがむち打ちを使うのは理解できるが

保険屋とかがむち打ちは3ヶ月以内で治るとかは単なる馬鹿かと。

むち打ち全体で
うち病名が脛椎捻挫のみは6割だった
かな。
そこだけ集計して平均が3ヶ月なのよ。
1日の人と6ヶ月の人がいてその数字。
実際は回数が少ない人が多いから
6ヶ月越えることはそう珍しいことでは
ないんだよ。

そもそも4割は保険屋の主張に含まれていない。
2021/07/01(木) 17:02:58.27ID:HvAJ/0bJa
>>698
・・・
交通事故に強い弁護士が『自称』じゃないといいね
もし『???』があったら損切り早めにね


527 kawa (テテンテンテン MM9e-rwGq [133.106.38.156]) sage 2021/06/24(木) 10:51:50.91 ID:Mdo7OeLGM
自身の保険に事故のことを連絡し、人身傷害、弁特、利用できること確認できました。

なんやかんや調べたら弁特あったんだよね?
なら着手金限度枠・報酬金限度枠内なら何度でも使えるから、弁護士乗り換えも出来る(保険会社によってルール違うかな?)
初回相談有料?それ払ったの?
弁特使えば保険会社からキャッシュバックあるか確認した方がいいよ
2021/07/01(木) 17:06:24.71ID:fXWmzodEd
下手くそなんだわ、頚椎捻挫 初期に腰椎捻挫の二つ記入してもらうような診断してもらって
3ヶ月くらいしたら首は治ったあと腰だけ少し痛いとか言えば治癒はしてきているということで半年はいけるんよ。
実際痛い思いしてるんだからちょっとくらいええやん
2021/07/01(木) 17:09:02.99ID:fquiV1Oh0
ペインの話が出たから少し話すと

痺れが少しでもあるなら

初診は出来るだけペインと整形外科
がある小さな病院にするか、整形外科のみなら交通事故に強く定評がある
病院が良い。

まぁ保険屋には嫌われているがな
俺のかかりつけ医は後者だが患者よりで最悪ペインの話は初診でしてくれる。

痛みだけなら様子見だね。リハビリと併せて良くなることもあるから。
2021/07/01(木) 17:54:30.79ID:A4FS2uKHH
2輪や歩行者でなら腰は使えるが
車の運転時なら、厳密にやる病院だと関係ないってはっきり言われるけどね
事故に強い病院で因果関係はわからないって上手く逃げて治療してくれる
2021/07/01(木) 17:57:04.89ID:PfYbl8Z6d
>>718
なぜそんな病院に行くのか?
そんな医者に診察を受けるのか?

貴方のやる気次第では?
2021/07/01(木) 22:41:46.56ID:HvAJ/0bJa
>>714
病名付けるんは医師ガチャない?
自分は傷病名に『外傷性』って付いてなかったから付け足してもらった
自賠責がレセプト見れば『事故のケガね』と察すると思うけど、事故じゃなくて日常でも起きうるケガだったからそれとは違うんじゃ、と念押し
あと入院中は普段服用してる薬没収して、同じ薬効のを病院から出します方式やってん
いつもの胃薬出されたら、安直に『胃炎』の病名付けられて、挙げ句退院しても治療終了の10ヵ月間ずっと『胃炎』残っといた
病名整理ちゃんとせぇ!しかも胃薬飲んでたんは胃が悪いからじゃなくて腸の動きを良くする為だから

今回に限らずドクターの病名付け忘れや間違いはさんざん見てきた(整形外科は見たことない)

ドクターのヒューマンエラーが無くなるのを切に願うよ
2021/07/01(木) 22:47:50.45ID:A4FS2uKHH
>>719
むしろそれが真っ当な病院だけどな
車に乗ってて腰椎捻挫とか、車が大破とか横転してるとかレベルでは無いとおこさない
だから腰椎に関しては大概揉める(笑)
2021/07/01(木) 22:52:23.00ID:fquiV1Oh0
>>720
多少はあるけれど探せば完全なガチャではないよ。
2021/07/01(木) 22:57:34.96ID:fquiV1Oh0
>>721
> むしろそれが真っ当な病院だけどな
> 車に乗ってて腰椎捻挫とか、車が大破とか横転してるとかレベルでは無いとおこさない

追突してフレームに影響があるぐらいなら普通にあり得る。と私の主治医は
いっている。人間の構造的に不意打ちは弱いのよ。
2021/07/02(金) 00:58:47.69ID:7DYjgw3jM
自分が診てもらった病院かなりよかったんだな
俺は頼んでないのに自発的にどうしたら相手からツッコミ入れられず俺の自腹にならないように書類の書き方を考えてくれてた
目の前で他の科の先生に電話してアレコレ相談して、うん、これでたぶん貴方の負担にはならないはずです!って笑顔で言われて惚れそうだった
2021/07/02(金) 07:17:09.87ID:+cq8mLN5M
そんな病院あるはずないやろ
夢でも見たんだよ

ぼくがかんがえるりそうのびょういん
726無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM11-plff [150.66.95.193])
垢版 |
2021/07/02(金) 07:20:25.29ID:yQxyjBWdM
整骨院だと保険適用されるようにやるっての普通だけどね
病院の医師はそこまで考えてなくない?
「続けて通ってくださいね」ぐらいの言葉はもらえるけど
2021/07/02(金) 08:08:13.56ID:l03yOdvka
『まだ痛いです』『じゃもう少し続けましょう』は眉唾だわ
@他覚所見があり且つ改善が見込めると『きちんと』診断
A適当に返事してるだけで改善の見込みの事は考えてない
B診療報酬点数欲しさの銭ゲバ
AかBを察するならセカンドオピニオンした方がいいね
もっとも交通事故患者でしかも受傷からしばらく経ったよそ様の患者は診ないのが暗黙のルールらしいけど、諦めないで医者探し行脚した方がいい
2021/07/02(金) 09:21:37.79ID:sn/5apH5M
事故なれしてて、弁護士が無料相談やってる病院でも
そこまではやらんな
ただ、保険屋に対する受け答えは普通の病院よりかなり良い
そりゃ弁護士が教えてくれてるからな
整形でペインやってくれる程度でも十分
2021/07/02(金) 16:12:22.50ID:738mqRd1M
初めて相談します

約3年前、家内が昼間に追突事故を起こしました
こちらは1200ccのコンパクト1box、相手は軽1box、同年代の女性です

警察へは届け出て、物損事故です

双方とも、自賠責・任意保険に加入しており、事故内容は、赤信号停止からの家内の勘違い?での追突で、先方のリアパンパー中央から左へ40cm程度の線傷が入った程度で自車のフロントパンパーの損傷はあるか無いかわからない程度です

交渉は旦那の私が窓口になり、まず修理内容を知り合いの鈑金屋に相談したところ、その程度ならパンパー全塗装で費用は約2万程度との回答だったので、こちらは任意保険は使わずに自費で賠償しようと考えていましたが、先方の保険会社はリアパンパー全部品交換で約77,000円の請求をしてきましたので、納得いかない私が支払いを拒んでいたところ、先月いきなり弁護士名で「満額支払わないと法的手段を取る」と郵送で請求されました
(ちなみに先方は、どんな時でも即座に修理ができる(みたいな?)特約に入っていて修理はすでに終わってます)

修理前には先方の車が入庫していたディーラーに出向き、アジャスターとも話し合いましたが平行線でした

実際に2万円で済んだはずの修理を、こんな横暴なやり方で、本当に77,000円もの過大な支払いに応じなければいけないのでしょうか?

念の為、こちらの保険会社に相談したところ、請求額は過大ではなく妥当だと言われましたが、やはりそこは同じ保険会社の言うことで納得いきません

また担当者には、裁判になればそれ以上にお金がかかりますよ、とも言われましたが、いきなり裁判ではなく調停とかの話し合いはできないのでしょうか

詳しい方、よろしくお願いします
2021/07/02(金) 16:49:50.28ID:wpWJHgoKd
>>729
見てないけど金額も妥当。
第三者目線から言わせてもらうとキチガイが現れたとしかおもえん
自身の保険対応させるのが当たり前、事故を起こしといて相手のことを考えず自分達の事ばかり。被害者が気の毒だ
2021/07/02(金) 16:51:41.58ID:bpC8D6uYM
物損扱いにしてもらって更にゴネるのか
2021/07/02(金) 17:44:21.88ID:HKES+MII0
>>729
追突事故で相手リアバンパーに傷が入っていて塗装で済まそうなんてありえない。
少しでも傷があれば交換だよ。
2021/07/02(金) 17:50:07.85ID:MMIPId70M
俺ならむち打ちで半年通院するレベル。
おとなしく任意保険使っとけ。
734無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM11-9tf1 [150.66.65.3])
垢版 |
2021/07/02(金) 17:56:42.43ID:nps6dVOMM
板金塗装で2万は加害者が自分の車を直す時
被害者はバンパー交換を当然要求してくる
別に過大でもなんともない
バンパー交換20万とかも平気であるから7万だと安いぐらい
2021/07/02(金) 18:01:21.09ID:MMIPId70M
そういえば、お隣のベントレーはバンパー一本100万とか言ってたな。
2021/07/02(金) 18:35:40.14ID:9RaqP3Sna
>>729
2万!?安っす!そんなでやってくれる業者いる!? と、読み進んだら77000円…そりゃそうだ、という感想しかありません
塗装屋も知り合いなのでお友達価格で答えたのかもしれません
しかも"修復塗装"と"パーツ交換"は違うからね、パーツ交換ならもっと高くていい
それより地雷が埋まってたので踏んでいく

こちらはコンパクトカーで相手は軽
これって事実を書いたまで、だと思ったけど、その後の文脈見て、ナチュラルに軽を見下してるように感じた

>先方のリアパンパー中央から左へ40cm程度の線傷が入った程度で
40cm『程度』?たかが40cm?ほんの40cm?
被害者からしてみれば40cm『もの』傷が付いた、40cm『なんて』大きな傷が!だよ
ぶっちゃけ傷が1cmの小傷だろうが40cmだろうがパーツ単位の修理ないし交換なので金額は変わらないが、文脈ににじみ出てるよね
40cm位でガタガタ言うな的な

あなたが払わなくて良くなる方法は、輩を演じ(元々輩?)相手に『コイツには話が通じねぇ』と思わせて退散させる事です
但し、別件で警察が来てタイーホとなるかもしれません
事故で済ませるか?脅迫事件の加害者になるか?どちらを選びましょうか?
2021/07/02(金) 18:39:41.57ID:9RaqP3Sna
>>729
常識知らずさんに教えといてあげる
今時コンパクトカーより軽の方が高かったりもするんでしてよ
それでも相手がおベンツ様フェラーリ様じゃなくてよかったですわよ
2021/07/02(金) 19:07:39.24ID:v6Wyf+X3r
デカい釣り針に入れ食いで大漁だなw
739無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.67.119])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:17:56.19ID:rN1Qhd8sM
>>729
旦那が対応してる時点で被害者の感情が怒りを買ってる気がしてくる

2万円までしか払えませんって弁護士に話をしてみるのも手だと思う
だって損害を超えての賠償責任までは問われないんじゃないのか?
被害者のバンパー交換が妥当かを裁判官に認めさせられるかどうか
意外にハードル高いと思う
受けて立つと言う手もある
2021/07/02(金) 19:32:41.33ID:9RaqP3Sna
>>739
これって煽り?
2021/07/02(金) 20:15:34.65ID:xLQo3ZmUM
被害者の見積りはディーラー見積りだろうし覆らないわ
お前逆なら発狂するだろ
742無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM11-Ofe5 [150.66.86.5])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:27:03.86ID:58I+GoyzM
こんな基地外に当てられたら最悪だな
釣りだろうけど人身+弁特が最善だと再確認したわ
2021/07/02(金) 20:59:23.03ID:MBHQD3eq0
>>739
なんか勘違いしてない?
被害者はなんの反応もしてないって

まあ、一度「この金額が妥当だと思うんですけど」って弁護士に聞いてみるよ
サンキュ

あとここはID:9RaqP3Snaをはじめ、キチガイしかいないクソスレで、事細かに書き込んで損したわ
744無責任な名無しさん (スププ Sdb2-1RdC [49.98.50.21])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:02:23.99ID:1sMt73EQd
>>729
それダイヤ昭石ならバックドア交換からリヤガラス張り替えまで計255,000円コースですよ。

77,000円なら良心的とさえ言えます。
2021/07/02(金) 21:02:45.54ID:t0CErJC2r
>>729
○円で済んだはずってのはさ。
一番安く済ませたいバイアスがはたらいた結果なんだわ。

例えばあなたの奥さんが逆に被害者だったら?板金で済ませていいよって言うかな?

修理する側としたら町の板金屋じゃなくてディーラーに持ち込んで修理したいだろ?
2021/07/02(金) 21:02:48.98ID:xLQo3ZmUM
裁判になってしまえばいいのに
2021/07/02(金) 21:05:31.21ID:t0CErJC2r
>>744
おい、コテ忘れてんぞ(笑
748twitter主@勝利宣言秒読み段階 (スププ Sdb2-1RdC [49.98.50.21])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:12:07.63ID:1sMt73EQd
>>747
どうも
2021/07/02(金) 21:14:42.32ID:xLQo3ZmUM
まだいたのかお前
2021/07/02(金) 21:15:23.11ID:9RaqP3Sna
>>743
ツリキチからクソ言われたんは、むしろ褒め言葉、光栄です
相談してその解が総じて気に食わなかったら自分の非常識さを棚に上げるという事は被害者様のご苦労様お察し
カリスマ天才みたいに裁判で何回も抗うんかなあ
サクッと修理サクッと請求サクッと支払いならものの10日位だろうが、裁判となったらいつまでかかるやら
まぢ被害者お悔やみ〜
2021/07/02(金) 21:20:17.19ID:9RaqP3Sna
いっつもコテ変えてんな
コロコロ変えんなし
しかも秒読みじゃねーし
何回『次回へ続く』やってんだよ
752twitter主@勝利宣言秒読み段階 (スププ Sdb2-1RdC [49.98.50.21])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:28:34.60ID:1sMt73EQd
>>751
秒読み段階は大げさでも勝利は揺るぎありません
。衝突時のスピードは時速4.7キロ。

車両が受けたGは0.44〜0.66Gとの事。私は先生に救って頂きました。


それでは判決の日まで。では
2021/07/02(金) 22:32:29.48ID:9RaqP3Sna
アンカー付けんけど
衝突時のスピードはウンkm/時?
前、衝突自体無かった、捏造だ、みたいな事言ってなかったっけ?
(コイツの発言辿るのは面倒クセーからソース貼り辞退)
衝突あったけどそこまでじゃない→衝突してない→衝突のスピードは…←イマココ
こんなに二転三転するんじゃ裁判いつまで経っても終わんねーわ
『秒読み』の看板下ろしとけ
いっそのことイチケイのカラスに職権発動してもらえばw
あ、あっちは刑事裁判か…民事でもあるらしいから裁判長に拝み倒せw
754twitter主@勝利宣言秒読み段階 (ワッチョイ 01b8-1RdC [126.74.94.253])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:51:07.65ID:Q5oJ6T+w0
ドラレコ登場しても裁判開始から4ヶ月経って出て来たものです。当初から存在していたのであればその時点で出すのが当然なのでドラレコに懐疑的なスタンスです。

私の車に僅かな傷すら存在しないのに認める理由がありませんし。

ただ裁判官はドラレコは本物だと思われてるっぽいです。仮に事故が本当にあったとしても、ドラレコは解析済みにつき、治療費を要求されたりする事はないとの認識です。
2021/07/03(土) 07:04:02.18ID:92Xt+y0z0
>>754
相手の本人尋問申請したほうがいいよ。次回、裁判官にお願いしたら通ると思う。
「いままでに保険金を受け取った事故は何回ありますか」とか直接聞けるから。
2021/07/03(土) 10:56:05.55ID:H5WMyeonH
>>753
NG入れてるから知らんけど
加害者側が衝突時点から2転3転してんのか?
供述の信憑性なくなって心象悪くなって 不利になるばかりだろ
2021/07/03(土) 11:28:34.64ID:pIzLO9b/a
アイツより気になっているのが、ボランティアで手を差し伸べているフィクサーの正体
無償なのに、衝突時速度と前方車にかかったGまで調べてくれるなんてちょっと、いやだいぶ妖しすぎひん?
前は免許の加点チャラにしてもらったって言ってたし
どんな人脈やねん?
2021/07/03(土) 14:23:05.53ID:l805J/8Zr
>>756
そう。主張が毎回かわる。

「事故なんてなかった。だからビター文払わない」しか金を払わない道筋は無いのに。

100円200円ならともかく1万以上になると途端に金が無いって言い出すから。
馬券とコンビニ飯につぎ込む金はあるんだけどな。
2021/07/03(土) 14:25:43.12ID:l805J/8Zr
>>757
被験体なんじゃね?
自分の実力がどこまで通用するかの。

知恵を貸すかわりに一切名前を出さないとか、その知恵によって被る被害を一切請求しないとかの制約で。
2021/07/03(土) 14:28:10.53ID:l805J/8Zr
だからあくまでも【本人訴訟】で弁護士として弁護には付かない。

そういう約束なんだよ。
2021/07/03(土) 14:38:33.23ID:H5WMyeonH
>>758
刑事なら確実に敗訴するレベルだなw
いくラ民事でも、そんなコロコロ変えたら裁判官怒るだろw
1回くらいなら勘違い、思い違いは通るが
裁判進むにつれて主張変わってしまうと
発言なんか信用してくれなくなる
そいつ知ってるんかねw
2021/07/03(土) 14:49:12.96ID:l805J/8Zr
>>761
しかもこいつは訴えられてる側だからね。行政上では加害者だし。

それでこんなの書いて弁護士に出してるんだぜ?正気の沙汰じゃない。
https://twitter.com/vHxHObHzKkVbu7E/status/1395329561722720258?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/03(土) 17:31:02.48ID:H5WMyeonH
手書きとか、嫌がらせそのものだろw
2021/07/03(土) 18:03:21.14ID:l805J/8Zr
よくよく見直したら弁護士じゃなくて裁判官に提出した資料じゃねーか!(笑

輪をかけてバカだな。
2021/07/03(土) 20:08:56.76ID:pIzLO9b/a
事故スレでいろんなレス見てきて、そのうちそのうち…と先延ばしにしてきたけど、やっと

ドラレコ搭載致しましたー!

ドラレコ義務化とかドラレコ補助金給付とかの未来も予想したけど、まぁ善は急げ、だわな
2021/07/03(土) 20:10:07.64ID:pIzLO9b/a
本人か先生和彫り入ってそう(小並感)
767無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.69.124])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:13:57.07ID:dZfFgZHBM
ドライブレコーダーで煽り運転して
はい終わりって発言したせいで殺人事件に問われたって人もいたな
ドライブレコーダー搭載しなかったら過失運転致死傷罪で済んだのに
2021/07/03(土) 20:25:20.85ID:pIzLO9b/a
見取り図の漫才
リリーが盛山に放った一言『煽り運転の申し子みたいな顔しやがって!』
もりしかわいそうw
これから煽り運転いつでも通報出来るわ、と思うと心の余裕が生まれる
769無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.181])
垢版 |
2021/07/04(日) 14:04:32.66ID:+l89FRS1M
>>493
あぁTwitterの人は令和2年7月2日が事故日で1年以上の無事故無違反が続けばリセットされるって仕組みの話っぽいな
無罪が証明出来たからでは無さそ
2021/07/04(日) 15:02:52.79ID:7B3Tc8bzr
>>769
なんだよ!結局は罰金払った事と違反者講習とゴミ拾いやってんじゃん。

謎の先生のお力添え関係ないやん
771無責任な名無しさん (ワッチョイ 3150-tU4O [180.146.94.250])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:39:08.04ID:lajnBOaO0
横断歩道を青信号で歩行中に車と事故にあって腰椎骨折して3ヶ月コルセットしてたんですが無職なのですが慰謝料どのくらい貰えますか?
2021/07/04(日) 16:30:02.52ID:Y/wExCWua
>>771
まず >>2 埋めてみそ
通院回数も分からんから計算できないと思うよ
2021/07/04(日) 16:41:33.93ID:Y/wExCWua
>>770
Twitter読むと『先生のおかげ』『裁判が善戦してる』みたいなミスリードに釣られた
こっちが勝手に『先生』バイアスにかかってたんだわ
混乱させてすまん
でも、逆に言えば先生がチャラにしてくれた→人身部分は無罪
ではなく、猶予リセットされただけ→人身部分もまだまだ係争中、という事ね
ふ〜ん
2021/07/04(日) 17:19:08.94ID:dFuudQPcd
>>771
テンプレ使おう。
単なる3行広告扱いになるから。
2021/07/04(日) 17:52:10.50ID:V+DIaenW0
コルセットか…
入通院せんとなぁ…
776無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/05(月) 06:49:06.23ID:Kp/j9wIF0
>>270
人身に変えたほうが良いと思うよ。手厚いに越したことは無いんだから、後で色々問題が出ても物損と人身なら全然違う。
漫画で鈴木みその「銭」を読んでみた方が良いよ、元の体調に戻れるなら物損で良いんだけど、それが出来ないから人身事故で、お金に変換して納得するわけだから・・・。
2021/07/05(月) 08:44:57.05ID:9wW59NV/a
>>698
こちらの方も『人身』と警察に届け出たよね?
軽傷ならともかく、あなたのような大ケガなら、転ばぬ先の杖、人身にこした事はない
物損でも人身でもさほど変わらないと言った弁護士には、???しかないです
もしまだ迷ってるなら"さほど変わらない"根拠・理由を確認してみるべき
このスレの総意は人身一択だったから、どこが食い違ってるのか聞いてみたいね
2021/07/05(月) 09:19:39.59ID:9wW59NV/a
あくまで参考

「物損事故」と「人身事故」、何が違う?
たとえ軽いケガでも「人身事故」で届出をしましょう。
https://legalplus.jp/kotsujiko/soudanflow/shiranaito/higai/

人身事故と物損事故の違い|物損事故から人身事故へ変更する方法
https://vs-group.jp/lawyer/ko-tu-jiko/1604.html?amp=1

物損事故って何?人身事故との違いや事故後の適切な対応について徹底解説!
https://www.adire.jp/lega-life-lab/property-damage-accident103/#lwptoc23

弁護士ドットコム交通事故
交通事故で物損事故だと後遺症認定は、おりにくいと聞いたのですが。
https://www.bengo4.com/c_2/c_1382/c_1062/b_289281/

あとは自分でググって情報収集してみてよ
2021/07/05(月) 10:10:04.22ID:WdzntKJoM
法律家側の手間省くのと物損だからケガしてない!ってゴネるトンデモ保険屋対策ってだけだよなぁ
2021/07/05(月) 10:50:25.38ID:dxbuoeci0
ここまで分かりやすい重傷案件で、事故と怪我の因果関係を否定してくるとんでも損保はないでしょ
だから結論を言えば物損人身どちらでも変わらない
781無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 14:15:44.83ID:T6XUwpy+M
慰謝料の金額は同じ
2021/07/05(月) 14:57:11.98ID:5HuCbdCgM
だからこそ人身にしてしっかり罪を償わせろ
事故加害者はれっきとした犯罪者
783無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 18:16:21.99ID:T6XUwpy+M
犯罪ではないだろ
事件と事故は違うから
2021/07/05(月) 18:16:52.11ID:ohBijtFYM
>>715
ありがとうございます。相談料としての弁特、保険会社に連絡したらいくらか請求くるようです。
>>777
ありがとうございます。
人身で出しました。少し不安なので契約は保留して、他の相談無料の弁護士の話も聞いてみてから判断したいと思います。
>>780
なるほど……。

ここで聞いたGoogleの口コミなんかも使って地元から近い場所での直接相談も利用したいと思います。やっぱりなんだかんだ直接会うのがいい気がしますね。
2021/07/05(月) 18:37:20.54ID:aqm+s2AX0
>>783
罰金は刑罰
市役所にはちゃんと前科者登録されるよ
交通犯罪のみなら一定期間で削除されるけどね
軽く考えてるけど、人をなぐってるのと変わらない
786無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 19:01:53.62ID:T6XUwpy+M
>>785
どこソース?
2021/07/05(月) 19:02:35.95ID:Ht2pzuF3d
>>783
人身なら事件だよ。
2021/07/05(月) 19:36:50.87ID:y8UDBVvo0
犯罪者になるのも刑事裁判で確定判決出てからの話な
人身事故被疑者ってだけじゃ不起訴もある
789無責任な名無しさん (ワッチョイ c1de-plff [36.2.35.250])
垢版 |
2021/07/05(月) 19:49:33.74ID:28dVQfAt0
いや他の人も言ってるように不起訴処分も前歴にはなるよ
790無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 19:55:55.23ID:T6XUwpy+M
>>787
事件と事故を調べて
791無責任な名無しさん (ワッチョイ d192-/kLd [14.8.130.224])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:04:33.67ID:69Ew7yhB0
>>789
んで
前歴=犯罪者
が成立するのかな?ここ何の板だっけ?
2021/07/05(月) 21:02:12.27ID:aqm+s2AX0
>>786
一般常識
2021/07/05(月) 21:26:49.51ID:Fxm5e1/6a
>>782
>>783
以前のレスで、事故とは言え送検時に事件番号を振られるから『事件』だ、との旨が書き込まれていた
でも持論を言わせて貰えば、事故=意図せずもの、事件=意図的かものなんだと思う
刑法も調べてないのになにいってだ、なんだけど
かつて自転車に乗ってたら当て逃げに遭った事がある
ケガの規模は3針縫う程度の切創
翌日新聞に載った、捜査中だと
相手がその場に留まり被害者対応していればその程度のケガで新聞に載る事は無かったと思う
『逃げ』た事は意図的行為だから、事故と言うより事件
で、逃げてなくても飲酒や暴走は未必の故意だから『事件』?
池袋の飯塚某も最後にゴミ収集車にブロックされなければ逃げていただろうという読みから『容疑者』呼びなのか?
どこから『容疑者』呼びなんだろう?
事故のニュースで加害者でも『さん』呼びしてる事あるよね?
今示談交渉中の事故の起訴状は『被告』呼びだったけど、不起訴の場合はどうなんだろう?
794無責任な名無しさん (ワッチョイ d192-/kLd [14.8.130.224])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:41:09.29ID:69Ew7yhB0
>>793
官公庁って手続き何でも、例えば住民票請求も全て事件だからな?
お前の持論なんざどうでもいいから
2021/07/05(月) 21:50:16.04ID:WO2Mcc3u0
>>790
いや普通に事件番号降るからさ。

勿論起訴猶予もあるのは分かっているよ
2021/07/05(月) 21:50:58.11ID:WO2Mcc3u0
>>793
当て逃げは人身ではない。
人身なら轢き逃げ
2021/07/05(月) 21:56:35.46ID:Fxm5e1/6a
物損も人身も慰謝料変わらない

じゃあ各所弁護士事務所は人身を促すのだろう?被害者様に寄り添ってますアピ?
実際のところ人身にすると被害者の利になる、強いては弁護人の成功報酬も増額出来るのでは?だから勧める
逆に言えば物損は損だという事?
刑事裁判になるならいざ知らず、民事で示談金たくさん取りましょうと言ってるのだから利と損があると言ってるのだと思う
>>698
は顎が砕けて治療費は自賠責枠をはるかに超える治療期間も長くなるだろう
物損でも休業損害やエ失利益は人身にした時と過不足なくもらえる?後遺障害等級による額も弁護士基準で支払ってもらう交渉に支障ないの?
2021/07/05(月) 21:58:41.24ID:WO2Mcc3u0
>>783
事件と事故が全く別なら
交通事故による公判はないことになるが実際はそんなことない。

起訴するかしないかは基本検察が判断する。その際に使うのは調書だけどそれには事件番号が記載されている。
だから事件。

ただし前科としてペナが大きいのは
罰金より上です。
2021/07/05(月) 22:01:22.54ID:WO2Mcc3u0
>>781
保険会社は軽傷で殆ど算出するから
基本は異なるよ
2021/07/05(月) 22:02:34.06ID:Fxm5e1/6a
>>794
うん、自分の持論は余計だったよ
ただ議論が広がればいいと思ってね
で、あなたの持論は住民票請求も『事件』って事ね

正論かもしれないけどしっくりいかない
何せここは『交通事故』の『法律』スレだから警察も検察も弁護士も絡めないとピンと来ない

免許の更新も『事件』?
2021/07/05(月) 22:04:01.68ID:Fxm5e1/6a
>>796
情報ありがとう
でも相手は逃げ切ってしまったよ…
2021/07/05(月) 23:35:58.23ID:aqm+s2AX0
>>800
事件と事故の定義はその通りだが
事故はたいしたことは無い
事件は重いなんてことはない
そこが勘違いしてる
車で人跳ねて怪我をさせた
殴って怪我をさせた
罪状が違うだけで同じだから

だから前科者として登録される
803無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 23:55:31.90ID:T6XUwpy+M
>>802
分かっててわざとやったのか?
偶然やったのか?
ここが事件と事故の違い
804無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.92.6])
垢版 |
2021/07/05(月) 23:58:34.82ID:T6XUwpy+M
>>799
軽傷か重症かはカルテ開示で分かる事
人身事故と物損事故とで扱い変わらん
2021/07/06(火) 06:43:54.12ID:Sacz5yAD0
>>804
馬鹿?
ここ法律板だからさ。
軽傷と重傷の慰謝料が異なることは
質問者以外は知っているはずだが
2021/07/06(火) 06:45:53.94ID:Sacz5yAD0
更に保険会社は自賠責保険以下を提示する担当もいる。
そもそも自賠責保険を越えたらお前が払うのか?
807無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.89.128])
垢版 |
2021/07/06(火) 07:32:53.53ID:pqQYBHo1M
>>805
馬鹿はお前だよ
そんな事をレスしてない
物損事故だろうと人身事故だろうとカルテ開示で軽傷か重症か分かる事を書いただけだろ

>>806
物損事故だろうと人身事故だろうと
通院した事で治療費と慰謝料の出る金額は同じって言ってるの
2021/07/06(火) 07:40:56.07ID:wiEudOl70
>>807
正解
2021/07/06(火) 08:34:30.89ID:eph60UyqM
>>800
しっくりいかないとかお前の感想もスレ違い議論もいらね
むしろお前の存在がいらないまである
2021/07/06(火) 08:48:19.12ID:UEmEC7dfa
>>809
それ、質問の答えになってないよw
811無責任な名無しさん (ワッチョイ c1de-plff [36.2.35.250])
垢版 |
2021/07/06(火) 08:52:30.18ID:PKsZGRt20
やっぱ法律家同士で解釈が違うと凄まじい争いになるね
2021/07/06(火) 08:59:42.83ID:Sacz5yAD0
>>807
頭だけでなく目も悪いのか?
804から見直せよ

保険会社は重傷でも軽傷扱いで算出するからなって書いたんだよ。
だから異なるケースはあるんだよ。
2021/07/06(火) 09:01:17.09ID:UEmEC7dfa
>>809
それに『事件』か?『事故』か?はあながち『交通事故』の『法律』スレのスレチじゃないような
事件だろうが事故だろうが慰謝料に対するアクションは同じだが、共通認識があるのとないのとでは、また同じ議論が繰り返されるだけだ
>>794
の事件or事故の説明は絵に描いた餅のようで、他のレスで、悪意のあるなしに関わらず、事故の規模に関わらず『事件』という事か、自分の認識を改めねば、と思ったよ
共通認識と言えば…
2021/07/06(火) 09:03:42.44ID:Sacz5yAD0
>>807
本当に頭いかれているのか、保険会社なのか加害者なのか分からんけれど
いい加減やめれ。

慰謝料は人身事故にしていないと
裁判で満額にならない可能性がある以上同じではない。
特に整骨院関連な。

もしかして裁判すれば100%地裁基準になると思っているの?
815無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.89.128])
垢版 |
2021/07/06(火) 09:04:08.15ID:pqQYBHo1M
>>812
何言ってるのか分からない
ソース出してくれ
2021/07/06(火) 09:04:10.98ID:GmptX6gPM
法律家じゃなくて法律家ごっこ遊びだろ
817無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.89.128])
垢版 |
2021/07/06(火) 09:04:31.71ID:pqQYBHo1M
>>814
ソースは?
2021/07/06(火) 09:06:32.26ID:yV7U9nGGM
横ですまんが、

たとえ裁判に勝てたとしても、相手に弁済能力がないときは、どうすればいいの?
相手が任意未加入なんだよね。だから、こっちの人身傷害特約使っている。弁特はあり。

全治30日(診断書)の重傷事故で、こっちは歩行者でおそらく5:95(左側歩行のため)
すでに半年近く通院で、自賠責基準でも、120万はとっくに超えている。
さらに、後遺障害が2つ認定されれば、それだけで200万くらい行く。
2021/07/06(火) 09:11:13.99ID:UEmEC7dfa
>>809
じゃ、NG入れといてね〜w

誰かのレスがどんなに的違いでも存在否定まではした事ないなぁ
質問に返せないから八つ当たりしてるだけの無礼者か
2021/07/06(火) 09:13:41.07ID:yV7U9nGGM
自賠責では、後遺障害は別に出るんでしたね。
それ以外でもおそらく、自賠責基準で200万は軽く超えるかと。
弁護士基準だと、300万は超えるでしょうね。
相手に資力がなければお手上げなんでしょうか?
2021/07/06(火) 09:20:52.73ID:zVrJPmGqr
>>818
変わらず人傷対応で保険金請求するだけ

>>819
法律板の自覚あるなら持論展開のダラ長文とか遠慮してくれ
独り言か質問かも不明なふわっとした書き込みも遠慮してくれ
法解釈の議論はスレ違いだから遠慮してくれ
2021/07/06(火) 09:21:22.03ID:UEmEC7dfa
共通認識の『物損』『人身』で言えば、
コテハンKawaさんの件で、最初にどちらにすればいい?で
>>635
の時点では『人身』を促すレス多し、
>>777
で『人身』にしたよね?って確認したら、『物損』も『人身』も変わらないのオンパレード

だったら635の時点でそう言ってあげればいいのに
それに共通認識がまとまってないから質問者もどっちを信じたらいいか迷うよ
2021/07/06(火) 09:21:53.29ID:yV7U9nGGM
>>821
裁判して増額は望めないということですね?
2021/07/06(火) 09:24:50.53ID:wPiKOj02H
>>818
民事執行法改正されたから
身体に対する損害賠償は、新たな開示の条件に入るから
年金、市県民税納付データ
本店への全国一斉開示、
それでも本当に財産ないなら
やられぞんで泣き寝入り

任意保険なんか、財産失いたくない奴が入るから
元々財産ない、無敵のような奴
基本的に入らない
2021/07/06(火) 09:25:37.71ID:ChOOemtcr
>>818
人障あるんなら君が心配する必要はないかと。
保険会社が死に物狂いで尻の毛まで毟りに行くだけだ。

ただ、加害者が任意未加入だってわかった時点で、弁護士基準にしたがらなくなるだろうね。
だって回収の見込み薄いって事は保険会社が損益かぶる事になるもの。

それとどんな根拠と自信があるのか知らないが安易に後遺障害が2つつくとか、とらぬ狸の皮算用はやめる事をすすめる。

非該当だった時にがっかりするのは誰でもなく君自信なのだから。
2021/07/06(火) 09:28:51.00ID:zVrJPmGqr
>>823
自分の契約している保険の約款の人身傷害に関する部分を読んで
不明な用語とかも検索した上で
損保の担当に聞き
それでも不明、理解や納得いかない、
もしくは確認の為にここで聞くというスタンスを勧める
2021/07/06(火) 09:29:55.46ID:wPiKOj02H
>>818
あと、後遺障害は基本的に2つはつかない
併合されて
重い方の等級が1つ上がる
14級相当の場合何個あろうが変わらず14
2021/07/06(火) 09:35:11.09ID:yV7U9nGGM
>>825
一応、医者の見立。ちゃんと取れるよう診断書も書いていただけるらしい。
>>827
そうなんですね。
でかい傷が残ったので醜状14級と、膝関節の靭帯損傷による不安定さ12級だと思ってましたが、
これが11級になるのでしょうね。
2021/07/06(火) 09:38:04.55ID:dJ7VjLVZM
>>797
たぶんお前以外は分かっていて人身を勧めていたんだと思うよ
自分が当事者でも人身にする
で、お前が>>777でおかしなこと言ってるから、人身でも物損でも賠償面では変わらないと教えてあげただけだ
2021/07/06(火) 09:38:51.60ID:ChOOemtcr
>>828
今時、醜状なんて年間通して露出している箇所(顔とか)でもないと認定されません。
2021/07/06(火) 09:40:08.44ID:wPiKOj02H
>>828
それなら、11級1つとして認定されるとは思う
基本的に併合されてひとつの物となる
固定宣告されて、書いてもらうまでは等級判断は考えない方がいい
ガッカリするから
2021/07/06(火) 09:46:15.00ID:UEmEC7dfa
>>829
では無知を晒してご教授願います
物損と人身の違い(民事)はなんですか?
自分の認識を改める機会となりますので、具体的にご指摘願います
2021/07/06(火) 09:52:59.34ID:ChOOemtcr
ちなみに補足しておくと
大腿骨骨折で初回チタンプレート固定の手術+1年後に取り外しの手術で長さ20cm以上の術痕が出来たが非該当だった。

でかいってどこにどの位?
2021/07/06(火) 09:59:18.29ID:CAZJvNoU0
>>832
被害者加害者間で争いが無ければ、賠償面では何も変わらない
相当因果関係が争いになるような事故だと、「怪我が大した事なかったから物損にしたんでしょ」とか支払い拒否のネタにされる可能性がある
相当因果関係がはっきりしている重傷案件は人身物損どちらでも賠償は変わらない
2021/07/06(火) 10:00:07.67ID:yV7U9nGGM
>>826
人身傷害補償特約について、約款には、
「保険金請求権者が、判決または裁判上の和解において賠償義務者が負
担すべき損害賠償額が確定した後に当会社に保険金の請求をした場合
で、賠償義務者が負担すべき損害賠償額の算定基準が、社会通念上妥当
であると認められるときは、当会社は、その算定基準により算定された
額(注 1 )を( 1 )の損害の額(注 2 )とみなします。ただし、人身傷
害算定額を限度とします。」
と書いてあって、その社会通念上妥当がどの程度が一般的か(いわゆる裁判後の弁護士基準か?)というのはお伺いしておきたいです。
保険会社にもよるでしょうが。
2021/07/06(火) 10:02:25.18ID:ChOOemtcr
>>835
せやね。可能な限り身銭切りたくないだろうし。
2021/07/06(火) 10:07:41.75ID:CAZJvNoU0
>>828
この場合は併合12級

5級以上に該当する後遺障害が2つ以上ある場合、最も重い等級を3つ繰り上げる
8級以上に該当する後遺障害が2つ以上ある場合、最も重い等級を2つ繰り上げる
13級以上に該当する後遺障害が2つ以上ある場合、最も重い等級を1つ繰り上げる
14級の後遺障害が2つ以上ある場合、いくつ障害があっても14級のまま
2021/07/06(火) 10:20:33.67ID:vO6xjcH1M
>>835
裁判するからには基本は裁判の基準
2021/07/06(火) 10:43:12.03ID:hctNgCkod
訴訟結果は社会通念上のものとされる
裁判で法外な判決はない前提
2021/07/06(火) 10:48:57.36ID:zVrJPmGqr
>>835
「社会通念上妥当」の文言は
一般的にはその他類似判例に照らしてという意味
地裁レベルではトンデモ判例とか普通にあるので

ただし、これを損保が使う場合は
損保が持つ膨大な類似「裁判外和解」例を指すという強弁も成り立つ
その他類似判例がほとんど無く、特殊かつ高額な案件では
その主張の可能性は否めないだろうね
まぁ数百万レベルの案件じゃそんな心配するだけ無駄
2021/07/06(火) 12:48:46.07ID:FJ9fOYYJd
>>824
今更だけど歩道なら過失は無いよ
2021/07/06(火) 14:19:15.88ID:VxiliNRPa
>>834
ご面倒おかけしました
今まで何度と目にしてきた
ジバイセキワクナイガーは気に止める必要は無いと考えてよろしいでしょうか?
(任意保険に加入している場合は)

あとKawaさんの場合は過失割合どっちもどっちの事故形態のようでした
民事不介入により過失割合を決めるのは警察ではなく、保険会社ないし弁護士
とは言え物損にすると事情聴取は行われない
人身にして警察で事情聴取されれば双方の取り調べはオフィシャルとなり、過失割合を決める大きなヒントとなる
それでも
>>635
の時点で物損だろうが人身だろうが変わらないと根拠・理由を言ってあげる人がいなかったのは残念です、あなたを含め
2021/07/06(火) 14:31:51.08ID:VxiliNRPa
>>828
醜状痕は
>>833
の通り、認定基準は長さではない
下肢の場合は傷面積の合計が手の平大
だから傷の幅も関連する
あとはそれを皮膚科で治療したか、それでも痕を消すのは困難か、も認定の評価になると思うよ
2021/07/06(火) 14:32:53.25ID:VxiliNRPa
追記
手の平大には指は含まれない
2021/07/06(火) 15:11:59.37ID:H9jfAmHQd
842
相手の任意保険から賠償される事が決まっている場合、ぞくにいわれる自賠責内(治療費+休業損害+慰謝料が120万超えたら)損していくという考え方は間違ってると思う。
うちは過失割合0対10弁護士無しの物損事故処理のムチウチで160万強くらい金額いったけど
全額きっちりいただけたよ。自身にも過失割合がある場合はわからない
846無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.89.128])
垢版 |
2021/07/06(火) 15:12:00.98ID:pqQYBHo1M
>>842
だけど実況見分調書やろうとやろまいと過失割合は同じ
2021/07/06(火) 17:41:23.38ID:RSuKXl8TM
>>845
過去スレ見ると任意基準は任意なんだから慰謝料が自賠責以下になるとか
自賠責枠超えるとその分慰謝料削られるとかあるよね
本当にそれで誤魔化されたのか保険屋の工作員が書いたのかは知らんw
2021/07/06(火) 18:02:46.54ID:wPiKOj02H
>>845
そりゃ100:0事故なら120万をどれだけ越えようが関係ないからな
過失あるなら過失分減るだけの話
849無責任な名無しさん (ワッチョイ c1de-plff [36.2.35.250])
垢版 |
2021/07/06(火) 19:45:25.83ID:PKsZGRt20
その「全額もらえた」の全額の基準が不明
おそらくかかった治療費全額だろうけど
>>847がいうように慰謝料削られて調整されてるだろうけどね
2021/07/06(火) 19:49:06.21ID:VxiliNRPa
>>845
ありがとう、すごい勉強になった
自分は任意保険加入のケースと未加入のケースと混濁していたのかな
あ、任意無しの場合は人傷になるのかぁ
だってすごいよく見るもの
ジバイセキワクナイガー
ちなみに弁特はご利用されましたか?

>>847
でも実際よくみますよね『自賠責枠』
845さんは物損でもキッチリ払ってもらえたわけだけど
自賠責を超えると…でもらえる額は物損と人身問わず同じ額もらえるとするならば、弁護士をつけてるか否か関連しますか?
2021/07/06(火) 19:57:41.21ID:VxiliNRPa
>>849
ごめん、自分の書き込んでからそちらに気付いた
確かに算出理由が不透明な項目もありますね

自分の中でまだ棚上げになっているのが、
休業損害と後遺障害認定されてる時のエ失利益は物損だろうが人身だろうが支払ってもらえるのか?
それも弁護士アリナシ関係あるのか?
まぁ845さんは休業出たとの事だけど、金額的に認定されてないだろうから認定がある場合のケースはどうなんだろうか、気になる
2021/07/06(火) 20:03:02.68ID:wPiKOj02H
弁護士付けたんだろ
これ以上は弁護士に聞け
2021/07/06(火) 20:16:36.57ID:vPD33WMz0
自賠責の枠超えたら損保の任意規準になるんだよ。もちろん打ち切りもあり。
だから弁護士特約必須なんだよ
2021/07/06(火) 20:36:13.38ID:wPiKOj02H
特約なくても雇えばいいだろう
20万前後+10-15%
紛争センターや交渉にに費やす時間考えたら赤字でも雇うわ

数十万程度なら時間の方が遥かに貴重だわ
2021/07/06(火) 20:43:03.94ID:vPD33WMz0
弁護士特約なんてたいした金額じゃないだろ。あとから雇って赤字なるぐらいなら
最初からつけとけよ
2021/07/06(火) 20:46:55.25ID:wPiKOj02H
そうは言っても保険がない
付けていない奴が居るのは事実だからな
通常なら一生に1度か2度しか事故なんかあわんし
仕事上合うやつは仕方ないが
2021/07/06(火) 21:41:08.18ID:VxiliNRPa
弁特は入っているよ、もちろん
でもなかにはちろんじゃない人がいて、それどころか任意に入るのも『もちろん』じゃない人がいる(どうやら3割程度が任意無しらしい)
相手が任意無に備えて人傷があると思いきや、あまり頼りにならないという
858無責任な名無しさん (スプッッ Sd12-iZdq [1.75.214.56])
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:56.33ID:zA1JmHpxd
法が改正されようが無い物は払えない理論はそのままだぞ
持ってない所からは何も取れない、そんなんばっかだよ
2021/07/06(火) 22:01:24.01ID:C1Ivu9GkM
特約なんて2000円かそこらだからつけとかんと損や
860無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:02:26.13ID:LlO57DIf0
例えばフードデリバリーの専業で、休業損害の計算はどうなるの?
過失割合は0:10で30キロ位でカマ掘られてます。自分の任意保険の弁護士特約は発動済み。
去年の11月からなので大晦日迄は12万位の稼ぎで、申告の必要なしと開業届を出した際に確認済み。

過去3ヶ月分の収入実績が、自賠責の6100円より平均を下回るので、自賠責基準で請求すると弁護士。
通院でリハビリは続けてますけど(週3)それ以外に働き始めたらどうなるんでしょう?

事故後三週間はバイクも廃車や体の様子見、新車購入で納車待ち等で過ぎましたが、実際に稼働して稼ぎ始めたらその実績金額の不足分を自賠責基準で休業損害
金額を算出するんでしょうか?それとも一切稼働しないほうがいいのでしょうか?
2021/07/06(火) 22:21:54.14ID:wPiKOj02H
仕事できるのに休んでるのは詐病ていう犯罪
2021/07/06(火) 22:21:57.75ID:Hbx/bh1y0
実務上、自賠責内に収まってるなら
実際の収入実績より上回ってようが特に問題は無い
通院日あたりで主婦休損として処理するだろおそらく

ただし、自賠責を超える場合はそうはいかない
大前提として損害額を立証出来ないのは賠償されない
どう立証するかは弁と相談しる
863無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:28:47.37ID:LlO57DIf0
>>862
ありがとうございます。では体を慣らすためにも、様子見ながら働いてみようと思います。時間ももったいないし、バイクでカマ掘られてむち打ちなので
それも、実際に稼働してみないと体の様子見が出来ないと思いましたので。

私の認識では、通院日には慰謝料と休業損害が発生するという認識で合っておりますでしょうか?
2021/07/07(水) 04:19:48.40ID:sKj+tG1Td
自営はそうだね
2021/07/07(水) 05:32:34.33ID:GHTXxqe10
>>854
紛セは金かからんし、過失割合が確定しているなら1ヶ月に一回、半日程度でだいたい合計4回行けば終わる。
想像で記載しない方が良い。
2021/07/07(水) 05:47:19.21ID:GHTXxqe10
>>860
今更だけど
無過失特約入っていないの?
あれは使った方が一時的に金が入る
から経済的に楽になるよ。

あと弁護士から聞いているとは思うが自営の休業損害は相手保険会社が認めないことが多いから注意な
2021/07/07(水) 06:03:16.25ID:IiRNPU/I0
事故前3ヶ月の収入が証明できれば問題ないのでは?
868無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:04:05.82ID:3IrnqeSa0
>>866
無過失特約は入ってませんでした・・・。
今更ですが、保険内容を見直して付けようと思います。

確かに弁護士から交通紛せんセンターでの調停も視野に入れてますと言われました。
869無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:08:04.18ID:3IrnqeSa0
>>867
相手損保会社と私側の弁護士には提出済みです。去年の確定申告や所得証明等が必要と相手損保から書面が届きましたが、コロナ禍での失職におけるフードデリバリー
専業になったので、その旨も開業届の写しと理由を書面で同様に提出しています。
870無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:29:45.79ID:3IrnqeSa0
弁護士さんと初回面会の際に通帳とドラレコを持参しましたが、ドラレコは見せただけでUSBデータは必要ないですとの事(相手損保からは10:0という発言を録音済みです)
また、通帳も現段階では必要ありませんとの事です。

バイクが2013年製の125ccのスクーターで相手損保の提示金額が2万7千円でとても驚いて弁護士特約を使う決心をして行いました。
バイクの市場価値の平均額が15万9千円。
視野が明るくなるようにLEDヘッドライトや球切れの心配の少ないLEDテール等、また腰下関係の駆動系のリフレッシュキットも去年の年末に組み直したので
ランニングコスト以外に14万円、作業工賃が3万8千円、新車の買い替えの消費税や名義変更、自賠責保険の移行代等含めると弁護士の物損請求学は着衣損も含めて
42万でこれもいい意味で驚きました。

弁護士さんと初回面接の際に「30万円代位で」と資料を見る前に言われましたが、42万から交渉を初めて、30万円位の着地点でという事で合っておりますか?
それとも参考書類を後で見直して、ガチで42万を請求していくもんなんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご指導お願い致します。
871無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:37:21.93ID:3IrnqeSa0
>>867
レスありがとうございます。
今回相手損保と依頼弁護士に提出したのは配達員アプリから過去の週毎の売上明細(配達詳細記載あり)を稼働日から事故当日までの分を提出しています。
872無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:50:27.37ID:3IrnqeSa0
上記の様な感じで自賠責の120万円で治療費や慰謝料、休業損害も含めると、その範囲内では収まらないと思うのです。
弁護士さんが矢面に立ってくれてるので精神的には楽になりましたが、体はどの状態が大丈夫かと聞かれたら、

・毎朝の入浴で体をほぐす
・その後に両肩に湿布を各1枚
・背中と腰に各一枚の計4枚
・痛み止めの錠剤を毎食後に服用
・整形外科医さんに腰用サポーターをお願いしたのですが、医学も進んでて固定はしない治療方針との事で個人的にサポーターを購入して着用

ですが、翌朝になると腰の疼痛や両肩、背中の強張りは抜けません。

上記の状態でなら、過ごして就寝前に更に入浴してからの睡眠です。
2021/07/07(水) 06:54:04.52ID:yhXJyR2Md
8年落ちの原二から42万取れたらかなり優秀な弁
874無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.84.107])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:04:45.28ID:orr0EkepM
>>872
入浴は朝では無く夜に寝る前に疲れを取る目的で入るべき
そして湿布は最初の2週間は意味あるけど
それ以降は必要ない
痛み止めの薬は最初の1ヶ月は意味あるけどそれ以降は必要ない
鎮痛解熱消炎剤と言って脳に痛みの伝達物質を送るのを遮断する
腰のサポーターも必要無い
お前さんのしてる事は全て
身体の傷を治そうとして細胞が修復しようとしてるのを自然治癒力の邪魔してる

いつまでも
875無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.84.107])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:06:26.12ID:orr0EkepM
いつまでもそんな事してたら
風邪も引きやすくなり他の病気に糖尿病や高血圧とがんになりやすい体質になるだけ
876無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:13:20.48ID:3IrnqeSa0
>>874
マジですか・・・。
勉強になりました、整形外科はどこも混んでいて、いつも立って30分以上待つのですが、入浴のみして向かっています。
その間に腰の痛みが来て、何度も背伸びしたりして気を紛らわせてますが、勉強になりました。

朝の入浴も、肩、背中、腰に電気治療と頚椎牽引リハビリを行ってますが、人様に直して頂く前に清潔にしといたほうが良いだろうと早起きして入浴してました。
2021/07/07(水) 07:32:49.19ID:GHTXxqe10
>>867
分かっているとはおもうが裁判して判決すればだね。

ただ裁判が終わるまでその金は入ってこないからその間は大変になる人もいる。今回も大変そうかなと心配したわけで
2021/07/07(水) 07:35:36.35ID:GHTXxqe10
>>868
弁護士入れて紛セだとスピード以外はメリットないのでは?
ちょっと疑問だね。
879無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:42:42.59ID:3IrnqeSa0
>>877
お気遣いありがとうございます。正直私も貯金を食いつぶしている現状ですが(バイクも一括で購入した為、後継機種で35万)
生活が圧迫されますが、そういう時の為の貯蓄だと思って、後は弁護士さんに全てお任せしようと思います。体調の事もあるし「籠城戦」だと思っています。
2021/07/07(水) 07:42:54.97ID:H32BKU65M
>>878
弁護士基準になって公正なジャッジがなされる
881無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:43:43.42ID:3IrnqeSa0
>>878
私もそれは後で紛セを調べてて「?」と思いました。
2021/07/07(水) 09:04:44.89ID:fkE4MBf6a
>>870
趣味や通勤通学バイクと業務用バイクとは意味合い違ってくるのだろうか?リーマンの社用車は支給品をレンタルしている感じだけど、この人の職種の場合バイクと一心同体なんだよね、だったらバイクカスタマイズ待機中も(代車を使ってなければ)休業損失欲しいと自分の銭ゲバ心が叫んでます

前置きが長くて
弁護士は基本MAX値から値引かれるの前提で交渉して妥協点を探るから請求額(MAX値)=賠償額とはならない
但し損害の費用が明確な場合はその領収書の提出をもって請求するからMAX値=賠償額が成立する
例)交通費、修理費、文章料
2021/07/07(水) 09:32:23.37ID:fkE4MBf6a
>>872
そんなになんぎかったら弁護士に相談してもう少し仕事休んでも休業損失もらえるか聞いてみたら?
医師に"○日間休業を要する"診断書書いてもらえるか頼んだりさー

あと治療内容の見直しだね
どんなに名医でもクリニック規模なら施術や検査出来る項目は限られてくる(施術内容から病院ではないとみたのだが)

まぁ事故からだいぶ経ってるみたいだから"慰謝料交渉を有利に進める"という意味では遅きに失するが、治療方針の再確認という意味でCT、MRI検査してみれば?
治療場所はそのままで、検査だけ紹介状をもらえばいいよ、どうせクリニックならレントゲンしかないでしょ?

治療法は自分でググったらそれらしいの出てくるだろ、ブロック注射とか固定具装着とか…それを疑問としてドクターにぶつけてみろ

ちな、職場のおばはん(事故後3ヶ月)いわく『引っ張るのと電気やってるけど全然治んない』との事
2021/07/07(水) 09:35:17.36ID:fkE4MBf6a
軽く漁っただけだから参考程度に

むちうち:原因は?症状は?痛みはどれくらい続く?治療は?完治できる?
https://www.premedi.co.jp/%E3%81%8A%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/h00972/

より抜粋
コラム:これまでの治療の効果
牽引療法(首を引っ張る治療),各種電気療法(電気を流す治療),注射の治療は従来から行われていますが,その効果は科学的には証明されていません.
885無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 10:02:41.81ID:3IrnqeSa0
>>882
ありがとうございます、たった今リビリから戻ってきました。
稼働できないと稼ぎの機会損失が起きてますし、配達員というのは一定期間稼働しないと、「週で○○回配達で○○円のインセンティブ」の対象から外されてしまい
再びそのオファーが来るのは、地味に稼働し続けて実績を積まないと来ない旨も依頼弁護士さんと相手損保に書面で報告しております。

また、0:10の過失でももらい事故で追突された報告を運営にしましたら、バイクは廃車の是非を聞かれ、再び車両を購入して、ナンバープレートの写真と自賠責保険、標識交付証書
を提出して認可されるまで、私のアカウントは凍結されたままでした。
886無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 10:05:08.79ID:3IrnqeSa0
>>883
ご指導ありがとうございます。私もブロック注射には興味を持っていました。
スクーターだと路面のギャップを拾いやすく、それが直に腰に来るんです。
自分なりにゲルシート等で工夫はしていますが・・・。
887無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 10:07:06.80ID:3IrnqeSa0
>>884
まじまじと読ませて頂きました・・・。

>>

むちうちは自然に良くなることが多いです.
多くの場合は1ヶ月以内に治ります.

・・・「えーっ!」というかんじです。否定的な意味で
888無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 10:17:17.19ID:3IrnqeSa0
>>883
MRIやレントゲンは初回診療の際にして頂きました。首の頚椎に一枚だけ不鮮明な処があるとの事でしたが、自分が無意識に動いたのかもしれないので・・・・。
とりあえず加害者さんも「自分が完全に悪い」と認めてくれていますし、気になるのが左肘、小指、薬指の違和感と左膝もあるのですが、医師にその旨を伝えたら
「もうすこし様子見で」みたいな感じでした。
2021/07/07(水) 10:57:27.36ID:GHTXxqe10
>>880
またお前か
基本ならないよ
ここまでくると病気だね。

地裁基準の90%ぐらい。
2021/07/07(水) 11:15:08.64ID:GHTXxqe10
>>881
例えば慰謝料が1000万だとしても
紛セだと900万位になり、遅延損害金や和解金が入らないからな。
結構差がつくよ

なので弁護士がさぼっている、あるいはやる気がない可能性はたかい。

まぁ確かに保険会社が弁護士に払う
金額は安いからなぁ
2021/07/07(水) 11:28:50.22ID:GHTXxqe10
>>887
数字のマジックとか都市伝説だから

714に分かりやすく説明した。
実際傍聴していても弁護士同士が
バトルと言うか意見が異なるのは
普通にある。

酷いのは同じ弁が別の裁判で
逆のこと言うからね。

因みにむち打ちは病名ではない。
892無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.84.107])
垢版 |
2021/07/07(水) 11:54:26.88ID:orr0EkepM
>>887
例えば同じ風邪を引いても個人差がある
無症状だったり1日程度の人は自然治癒力が高い
1週間や10日以上の人は自然治癒力が低い
こう言う人は薬に頼ろうとする
風邪に薬は効かないのに抗生物質を飲んだりな
良い菌も死滅して自然治癒力が低下する
それどころか耐性のある悪い菌をもらって来るリスクもある

湿布や薬は副作用だらけで身体には良くない
ブロック注射なんてもってのほかだ
2021/07/07(水) 13:25:26.51ID:N5JeHm4ra
>>887
他にもあるけど"個人差"だから気に病まないで
ただ、他の医院ホムペにも同じような値が書いてあるから、これから加速を上げて治癒に向かうかもしれない
のんびりコースだったら3ヶ月目安かな
俗称:むち打ちは首回りの傷病名の総称なんだけど
原因や症状もさまざまだから治療法もそれぞれ
湿布・鎮痛剤・牽引・電気・ブロック・ペインetc.遠慮なく相談出来そうなドクターかな?
餅は餅屋だけど、ここで見聞きした事も一考のヒント位にはなるかも
おばはんの話書いたけど、効果は人それぞれだしね

前に貼ったリンク再掲しとく
正式病名載ってるし、治療法の再考や安静を要するか?質問をまとめとくといいよ

むちうちとは?定義や原因から症状や治療法・期間まで
https://www.oita-kotsujiko.com/muchiuchi/
2021/07/07(水) 13:34:33.33ID:N5JeHm4ra
病名や重症度で治療期間は違うから、十把一絡げに『1週間』で何で治らないのー!と悲観的にならないように
2021/07/07(水) 13:37:14.99ID:N5JeHm4ra
>>894
訂正
× 1週間
○ 1ヶ月
2021/07/07(水) 13:55:25.38ID:H32BKU65M
>>890
弁護士基準で慰謝料が1000万なら扮せんでも裁判でも
同じ
2021/07/07(水) 14:13:54.58ID:GHTXxqe10
>>896
残念 100%ではない。過失無しでも
10%前後は少なるよ。

よくわからない端数きりすてとかあるし、もらったことないでしょ。
2021/07/07(水) 14:17:56.34ID:GHTXxqe10
まぁ
全治1週間とは

医者や検察側からみると少なくとも1週間はかかる怪我。

保険会社と加害者は1週間で完治すると考える怪我。

認識が違うのよ。
2021/07/07(水) 14:27:00.26ID:H32BKU65M
>>897
俺は満額もらった。お前の弁護士へたくそなんじゃないのか?
2021/07/07(水) 14:31:53.42ID:GHTXxqe10
>>899
紛セ使っていないことがわかる回答乙

これから嘘つきさんは無視する。
901無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 17:00:48.49ID:3IrnqeSa0
>>893
ありがとうございます。自分なりに効果を感じていますが、ビットコインみたいな体調の乱高下があり、その差がどんどん短くなって右肩上がりにまともな状態に近づくんだとは
理解しようとしています。
2021/07/07(水) 17:41:23.96ID:ZU5H2CZV0
必死に訴訟薦めてる人は、3−4ケ月のむちうちでも裁判しろということなのかな?
903無責任な名無しさん (オッペケ Srf9-u4+9 [126.179.120.198])
垢版 |
2021/07/07(水) 17:51:33.17ID:54AEQ2cdr
宜しくお願いします。整形外科病院の中にリハビリ科があります。
リハビリ科にリハビリに通えば整形外科に通院した扱いになるのでしょうか?それとも整骨院と同じ扱いになるのでしょうか?
904無責任な名無しさん (ワッチョイ 5e57-LBvV [153.133.180.155])
垢版 |
2021/07/07(水) 17:55:19.05ID:MmQbhoup0
>>903
整形外科だろうと内科だろうと月に1度は医師にかかってればリハビリテーション科で良いよ
2021/07/07(水) 20:09:12.57ID:N5JeHm4ra
>>874 >>892
治療法について断定型、特に否定的断定型は控えた方がいいんじゃないかな?
可能性をなし崩しに潰すんじゃなく『自分はそうだった』『あれは効いたよ』『そういう情報がある』とか
医者じゃないんだし、よしんば医者だとしても直接ptを診たわけじゃないんだから
あなた自身が書いてるじゃない
『個人差がある』と
否定的な事じゃなくて、あなたが受けた治療で効いたの教えてよ
2021/07/07(水) 21:45:30.29ID:BnJwNDBEM
>>905
スレチ
黙ってろよカス
2021/07/07(水) 22:08:51.32ID:N5JeHm4ra
>>906
あなたっていつも建設的な反論は出来ずにくさすしか出来ないんだねw
スレチを言うなら相手が違うだろw
医者まがいの事言ってあれは違うこれは違う、というのを止めてるだけなのに
おまえこそ黙ってろよカスw
議論も出来ねぇヤツがいっちょかみしてくんなしw
2021/07/07(水) 22:26:04.38ID:N5JeHm4ra
>>906
人の存在否定しといてまだNG入れてねーのか?チキンw
909無責任な名無しさん (ワッチョイ d192-/kLd [14.8.130.224])
垢版 |
2021/07/07(水) 22:37:00.99ID:BkiZ6pJ/0
>>907
お前何か勘違いしてね?
ここは議論スレでもなきゃ中身の薄っすい長文書き散らかすスレでもないが?
他の人からも遠慮しろって遠回しに消えろって言われてたよな?
2021/07/07(水) 23:26:15.53ID:N5JeHm4ra
>>909
だから何?遠回しの忠告は察したけど、荒らし認定までされたとは思ってないから
それより
909 無責任な名無しさん
>>907
お前何か勘違いしてね?
ここは議論スレでもなきゃ

はぁ????????
十分な議論がなされてないから物損VS人身や、ジバイセキワクナイガーや、むち打ち3ヶ月打ち切られそうどうしようさんの回答は丁と出たり半と出たり
これじゃあ質問した人はどの回答を参考にすればいいのかわからない
だから時々議論にもなる
それを気に食わないからって気に食わない獲物見つけていたぶるのは無粋だなぁ
そんなヤツに消えてくれなんて言われる筋合いないわ

あんたテテンテンテンの掩護射撃?
それとも自演?
911無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/08(木) 03:06:33.54ID:8p0B3LKM0
昨日付で質問したものですが、>>906さんは本性と云うか人間性が垣間見えてアドバイスは真に受けないようにしようと思いました。
逆に>>910さんは論理的で感情的にならず冷静だと思います。

お二人共、弁護士かあるいは未来の弁護士なのかもしれませんが、どちらに依頼したいかというと、当然>>910さんです。
912無責任な名無しさん (ワッチョイ e1de-plff [222.228.46.136])
垢版 |
2021/07/08(木) 05:26:21.48ID:Fc2rPEZB0
あーたしかに
>>910のほうがキチンと考えられてるよね
ひたすら自論を語るとか大学の先生がやっててもうっとおしいのに何も理論的なもの無しで自論振り回すとか迷惑だわ
2021/07/08(木) 06:27:18.09ID:JZ6CAzud0
法律板でやれ治療がなんだとか
スレチなのにドヤ顔する馬鹿はNG入れて相手すんなよ
同種の荒らしになるぞ
2021/07/08(木) 06:55:05.22ID:9IL6Esj30
長文で妄想だらけの電波垂れ流しされると頭おかしくなりそうになる
2021/07/08(木) 07:30:26.34ID:cZIwuIuKr
A:黙ってろよカス
B:お前こそ黙ってろよカスw

謎の勢力:
Aさんは人間性に問題があります
Bさんは論理的で冷静ですね

俺: .........え?
2021/07/08(木) 07:43:50.52ID:FTO68Cu0d
まぁどっちが正解でもない、外れでもない意見てある訳で

例えば
当座の金がない奴は保険会社の言いなりに成らざることもあるし、そこまで
なってない奴は金利付けた方が有利だし

結局最終的な判断は当事者だからなぁ。でも吹っ掛ける奴は俺も嫌だな
特に外れている意見は
2021/07/08(木) 07:55:38.99ID:FTO68Cu0d
>>911
あー少しだけ意見を

最近はどうだか分からんが
弁護士だから交通事故ぐらいは対応できるとは思わない方が良い。
(依頼した弁護士がそういった。)

交通事故は医療等複雑に絡み合うため、コスパが悪いのよ。
だからこそ弁護士選びも重要。
2021/07/08(木) 08:02:08.37ID:VIc0fPN40
偉そうに何に対して何がスレチなのか指摘もなく
スレチか否かをジャッジしてるほうがよっぽどだと思うけれど。

ここは法律版だというのであれば
法令に関する内容以外は全てスレチだ。
2021/07/08(木) 08:17:19.97ID:9N/cktzXM
自演突っ込まれた次は話反らしに来たか
わかりやすい
2021/07/08(木) 08:38:45.09ID:cZIwuIuKr
>>918
本来そうあるべき
ここは交通事故に関する質問と
質問者へ法に基づいた回答をするスレ

話の流れで関連事項に色々な意見やアドバイスが出るのは
当然だし当たり前だが
冗長にせず適切な板やスレ、HP等への誘導をするべきであって
自分独自の考えの披露や、
ましてや病状回復の手解きを
ここで長々とやるのは
あたおかと言われても仕方ない
2021/07/08(木) 08:45:39.84ID:j3QlNYS3a
スレチ
スレのご紹介
テテンテンテン←このワッチョイのキチガイ率異常だろ… 何とかしろ菅義偉 [757868865]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617295668/(テテンテンテン ****-****) ←最近これのキチガイ率高くないか? [171583583]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611799489/

テテンテンテン評判よくないね、他にもテテンテンテンスレあるくらいだからよっぽどだな
2021/07/08(木) 08:49:06.06ID:j3QlNYS3a
おまえ釣り師の容疑者だったな
香ばしい書き込みザクザクあったぞ(ワッチョイ被りなら謝罪するよ)
686 無責任な名無しさん (テテンテンテン
だから無知なお前がどう思うおうが俺は困らない
こんな有名な裁判すら知らない素人なら尚更→→→→→人をくさすんなら根拠と理由も話せsageしか出来ないならおまえの方がよっぽど無能、ソース貼ってやればいいじゃん


703 無責任な名無しさん (テテンテンテン
>>696
大したこと無ければ我慢しろとでも?
706 無責任な名無しさん (テテンテンテン
>>705
何十年も自腹で通院する程の怪我なら大したことないとおもうけど?
言ってる事めちゃくちゃ過ぎて草→→→→→挙げ足取って見下したいだけ、草生やす必要ある?
ささやかな後遺症で日常生活に支障をきたし対処療法を続けざるを得ない人もいるという事に想像力が働かないばかりか挙げ足取ってそれをくさす無知


729 無責任な名無しさん (テテンテンテン
初めて相談します
約3年前、家内が昼間に追突事故を起こしました
交渉は旦那の私が窓口になり、まず修理内容を知り合いの鈑金屋に相談したところ、その程度ならパンパー全塗装で費用は約2万程度との回答だった、先方の保険会社はリアパンパー全部品交換で約77,000円の請求をしてきました→→→→→これ釣り?みんなにボコボコにされたから『クソスレ』と吐き捨てて逃亡(話の冒頭で読み逃してたけど、これって3年前って設定なのね)

これに限らず釣りらしきのいくつか見たけど、設定細かいのもあれば、3行質問ならず1行質問もあったなぁ

809 無責任な名無しさん (テテンテンテン お前の存在がいらないまである→→→→→こっちの存在否定する前に自分の存在・行動省みなよ
こっちよりそっちが古参か分からないけど、軽蔑させてもらう
全てがおまえじゃないとしてもテテンテンテンは無礼者が多くて地雷だな
2021/07/08(木) 08:58:11.96ID:EbkaQKaTM
嵐の相手をする人も嵐です
2021/07/08(木) 08:59:02.84ID:j3QlNYS3a
>>911
弁護士絡みの職業ではありません
自分の事故であれこれ調べてブクマしまくってたのが役立ちそうなら書き込んでただけです
あと、このスレで学んだ事とか

一応、元医療関係者とだけ…
2021/07/08(木) 08:59:44.86ID:j3QlNYS3a
>>914
ごめんな
電波も何も攻撃受けとる書き込みが現にあるわけだし、今までは煽られてもスルーするか相手の弱点を突いて煽り返したりしてたわけだが、今回のは目に余る
でも一応今夜はアルミホイル巻いて寝るね
2021/07/08(木) 09:01:53.48ID:j3QlNYS3a
>>919
アンカー付けろや
意味不明
2021/07/08(木) 09:16:48.39ID:j3QlNYS3a
>>920
ごめん、あたおかでしたわ
つい職業柄、痛みがくすぶってるとか言われると余計な口出ししてしまう、身体が資本だから後遺症残して欲しくなくてね
ただ自分がこういうのもあるよ、の1つで挙げたブロック注射をエビデンスも無しに全否定されたのは???でね、だから『あなたお医者様じゃないですよね?』と
色んな治療法否定するなら対案出して見なさいよ、となったわけですわ
2021/07/08(木) 09:21:45.10ID:j3QlNYS3a
一通りお返事書き終わったので、一旦消えます
(*´∀`)ノ
929無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:33:17.86ID:8p0B3LKM0
>>924
ありがとうございます、文面のみですが貴方が誠実な方なのは感じております。
930無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0e-XxE3 [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:38:23.58ID:8p0B3LKM0
なんか色々とお騒がせしてすみません。
痛みが取れて、元の体調に戻れれば最低限の保証で良いんですが、今朝も腰痛が辛くて・・・。

「北斗の拳」のトキだったらすぐ治してくれそうですね、漫画ですけど・・・。
間違ってアミバに治療されたら終わりでしょうね。
931無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.95.66])
垢版 |
2021/07/08(木) 10:28:54.89ID:CHLxFwRhM
★怪我でやっちゃ行けない事
長期間冷やす
長期間の痛み止め系の飲み薬、注射、湿布
長期間痛めた箇所を安静にさせる事

初期から温める
初期から痛みに我慢してマッサージする
初期から痛みに我慢して運動する事



☆怪我でやるべき事
初期は冷やす
初期は痛み止めの飲み薬、注射、湿布
初期は痛めた箇所を安静にさせる事

初期過ぎたら温める
初期過ぎたら痛み止めの薬や湿布や注射を全てやめる
初期過ぎたら痛み我慢してマッサージする
初期過ぎたら痛み我慢して運動する事
932無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.95.66])
垢版 |
2021/07/08(木) 10:47:08.90ID:CHLxFwRhM
1か月に10日以上、痛み止めの薬を使い続けている状態が3か月以上を超えると、薬の使いすぎによるリスクが高まるといわれ
使用しているうちに痛みに対して神経が敏感になり、弱い痛みでも強い痛みとして感じてしまうようになってしまう
2021/07/08(木) 13:39:02.13ID:bSip8HwFa
スレチ覚悟、自分語りアレルギーは読み飛ばして下さい
自分は後遺症が残り、後遺障害認定され、慰謝料が増額したクチだ
でも職業選択の自由は奪われたし、仕事のみならず日常生活にも支障をきたしている
元の体に戻してくれるなら喜んで認定を返上するよ
だから週○日○カ月通院すればいいよね?なんて皮算用してるヤツは大嫌いだ
反面、痛みに苦しんでる人には回復を願っている、その上で医師や弁護士と連携を取ってうまく立ち回って欲しいし、ならどう立ち回るか質問をしてもらえればいい
それでも後遺症が残ったと言うなら、せめて少しでも多く慰謝料もらえるように、有利に事を進めるかこちらの有識者に相談すればいい(自分はニワカだけど知ってる事あるとつい書き込んじゃう)
後遺症有る無しに関係なく、物損だけの人でも被害者には同情するからそれなりの言葉は投げかける(警察対応や加害者対応)
それが法律の相談から逸脱してるとか、逆に法解釈の議論はスレチだって言われちゃうし
その人の悩みを解決したい、そんな大それた事は言えないけどささやかながらヒントになれば…
それじゃあかんのかな?
ここの人はどんな事情を背負っているのであれ、『交通事故』という共通項があってそれを質問したりお返事したりする場じゃん

おっと、演説が長くなってしまった
ご忠告受けたお言葉は参考に致します
2021/07/08(木) 13:39:35.58ID:bSip8HwFa
>>930
痛いの痛いの飛んでいけ〜
2021/07/08(木) 13:55:49.83ID:bSip8HwFa
ごめん、付け足し
醜状痕の事で質問した時、認定うんぬんじゃなくて、その傷あとの治療法を何ラリーもしてアドバイスして下さった方がいて、それって現状ではスレチ扱いでしょ?
でも気遣ってくれる人がいる事がとっても救われたし参考になった
ありがたかったなぁ
スレチ警察の取り締まりがキツくなると、暖かみが無くなるよね
2021/07/08(木) 18:14:23.55ID:ZRFWHXr7d
>>935
俺は自分から書くことは殆どないが
後遺障害等級の話があるし、全くのスレ違いとは思わんな。
2021/07/08(木) 19:31:49.16ID:bSip8HwFa
ケガしたら患者に専念したいとこだけど、現実は物損はどこに修理出すか?買い換えるか?何に?予算!
警察対応は物損?or人身?、事情聴取で伝えたい事を伝え切る、弁護士探さなきゃ・・・
弁護士探しについては自分は長々と自分語りしてお叱りも受けたとこなんだけど、他の皆さんの弁護士探しのツボの書き込みあまり見かけませんね
弁護士探してます系の質問も多いから、そのヒントがポツポツと出ると、更に法律板らしくなりますね
誰でもいい以前の無能弁護士もいる訳で、その見分け方とか
938無責任な名無しさん (ラクッペペ MM96-LBvV [133.106.89.67])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:22:15.42ID:5bFdvq5PM
>>937
どんな治療して来たの?
ずっと痛み止めの薬を飲んでた?湿布薬を貼りまくってた?
2021/07/08(木) 22:59:06.28ID:bSip8HwFa
>>938
安価間違いしてませんか?
ツボなんて書いて紛らわしくてすみません
937では治療法については一切触れていませんよ
2021/07/08(木) 23:17:37.54ID:bSip8HwFa
スレチだけど(総称)ムチウチの方へ
最近何人かムチウチを訴える質問者がいて、中には『ムチウチ板あるか探してそっちへどうぞ』と突き放してしまった手前、自分でも確認してみた
ふぁっきん整形外科・むちうち頸椎捻挫スレ13 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499263058/

1レス目が2017年だからほとんど開店休業状態だけど一応本日付けでなりすましで質問投下して来た
果たしてレスは付くのだろうか
でも探した限りこれくらいしかないのよね
レスは期待しないで頭からROMってるだけでも参考になるワードあるかもだから見てみてよ
スレ完走間近だからこのまま尻つぼみになるのか新スレ立つか、くらいは見守ろうかな
2021/07/08(木) 23:40:26.70ID:bSip8HwFa
おまけ
がるちゃんにもムチウチトピあったよ
トピ検索かける時はかな表記・カナ表記・むち『打ち』の漢字表記全部やってみぃ

名医に当たるかヤブに当たるか?医者・転院探しは地域性が高いので、爆サイで検索がいいかも
知らんけど
2021/07/08(木) 23:42:43.77ID:bSip8HwFa
スレチ覚悟決めてペインさん降臨しないかなぁ

717 無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b6c-/s5L [153.151.113.128]) sage 2021/07/01(木) 17:09:02.99 ID:fquiV1Oh0
ペインの話が出たから少し話すと
痺れが少しでもあるなら
初診は出来るだけペインと整形外科
がある小さな病院にするか、整形外科のみなら交通事故に強く定評がある
病院が良い。
まぁ保険屋には嫌われているがな
俺のかかりつけ医は後者だが患者よりで最悪ペインの話は初診でしてくれる。
痛みだけなら様子見だね。リハビリと併せて良くなることもあるから。

これ当事者なら気になる情報じゃない?更に詳しい事教えてくれるといいのだけど(施術するかどうかは自己責任で)
2021/07/08(木) 23:53:44.74ID:bSip8HwFa
連投ごめん
自分は何もここを健康身体板にするつもりはなくて、今まで通り事故板でいて欲しいんだけど、ムチウチに関して言えばスレ自体がなかったり開店休業だったりで誘導しようがないのよね
自分は(否定も含む)断定的な治療方針はよう言わんわ、ムチウチなった事ないし医者じゃないしましてやpt診たわけじゃないし
だから爆サイとがるちゃんの誘導までは許して

四十肩のスレは時速100qの勢いで稼働してるのに、ムチウチはなんで伸びないんかなぁ?
知らんけど
944無責任な名無しさん (ラクッペペ MMfe-yCT/ [133.106.92.101])
垢版 |
2021/07/09(金) 00:09:56.06ID:TQ4exEDdM
>>933
元に戻りたいなら
患者に専念するとかやめる
全ての薬やサプリメントをやめること
自然にまかせる
一例を上げるとするなら酸素カプセルに毎日入るとかヘルストロンに毎日行くとか岩盤浴に毎日行く等すべき
自分の身体は自分が治す
これら毎日休みなく半年後には細胞が入れ替わり体質改善で良くなる
西洋医学の治療は部分的に症状を抑えるのが目的で対症療法
東洋医学の治療は元の状態に戻るのが目的で全身療法
2021/07/09(金) 01:19:11.42ID:PCX/ZUdna
>>944
症状は人それぞれ個人差だから、あなたの提唱する治療法をチャレンジする人・当てはまる人がいるかは一旦棚に上げといて

西洋医学は保険会社が認めてお金出してくれる
でも東洋医学はどうだろう
酸素カプセルや岩盤浴は医療機関の治療の範疇に無いだろうから、それでも必要だと診断書書いてもらわなければ自腹になる
以前温泉浴(湯治)の費用が請求出来るか?が議題に上がったけど、治したい気持ちが強くてもそれが自腹で高額となれば二の足を踏む(おそらく数十万〜3桁万はかかりそうな気がする)
そこで当人には医師と治療法を相談し、保険会社を納得させなければいけない
ここからが法律相談になる
保険会社の首を縦に振らせるにはどうしたらいいか
特に実体験のある人のアドバイスは聞きたい
こんな治療やりました(事後報告)か、こんな事したいし医師の了解も得ているので経費として認めてもらえますか?(事前承諾)で、事後報告だけはやってはいけない、前述してるように認められなければ自腹になるからだ
2021/07/09(金) 01:25:46.54ID:PCX/ZUdna
そして自分の個としての意見としては東洋医学・自然治癒力に任せるというのは交通事故での受傷という面ではリスキーだと思う
『3ヶ月もあったのに病院にも行かず何してたんですか?』と保険会社からは打ち切られ、後遺障害申請する場合も医師は自身が治療してないんだから診断書にどう記入すればいいか戸惑うだろう
治癒して欲しい気持ちはあるけど、西洋医学でも治療法の十分な選択肢がある(保険会社から回収出来るのはほぼ確)
回復を願うとは言ったもののそれに労した対価を1円でも多く払わせるのも『交通事故患者』の権利だ
それでも"治療費と認めて"と説き伏せられる交渉力のある弁護士が居れば話は別だが

それはそうとして、あなたのごちゃんアプリ、jane?
2021/07/09(金) 09:12:13.83ID:aBc5I7B4M
>>346
2021/07/09(金) 09:55:14.25ID:PCX/ZUdna
>>947
まいど!
イキりたいならVIPに顔出してみれば
あっちなら草生やし放題だぜ

自分は西洋医学の否定や民間療法や東洋医学など医学の【断定】を遠回りにやんわりたしなめている側なんだが

文脈で読めないなら法律板向いてないよ
2021/07/09(金) 14:06:42.02ID:VkcwfYqEM
事故で脳に生涯出たのか糖質発症したのか
初手から発達なのか多動なのか
真正なんだろうけどな
950無責任な名無しさん (ワッチョイ 9948-yCT/ [122.19.210.242])
垢版 |
2021/07/09(金) 17:27:31.86ID:FcIHX+y+0
>>945-946
身銭を切るって事は一切したくないって事か
その結果いつまでも治ること無く後遺症となったんだろ?
そのお前の後遺症どうしたら治せるかの話について何で当事者のお前が第三者みたいな返答してるの?
2021/07/10(土) 00:39:37.32ID:C3VqFiGja
>>918
あなたからもお小言頂戴した事もありましたね
その節は失礼致しました
107のスレ立てについては106の終盤になってもお互い牽制しあってチキンレースの様だったので、わたくしが立てさせてしまいました
結果、上級国民さんのお株を奪う形になってしまいました
107が完走するのはもう間もなくだと思いますので、次スレ立て委ねてもいいですか?
2021/07/10(土) 08:07:55.44ID:C3VqFiGja
>>949
頭が悪いのは元々です
−−−−−−−−−−
709 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0b-qeze [133.106.40.177]) 2021/07/01(木)
頭でも打ったから人格がおかしくなったんじゃね?
後遺症だろ申請しなよ

809 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM96-8tnu [133.106.142.181]) sage 2021/07/06(火)
800
むしろお前の存在がいらないまである

919 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM96-8tnu [133.106.140.29]) sage 2021/07/08(木)
自演突っ込まれた次は話反らしに来たか
わかりやすい

これらってみんなあなたっぽいけど、どうですか?
キャラが滲み出てるもの
相手sageがお好きなのはお察しですが、あなた自身の事もお察し出来ますね、なんぼ程偉いと思っているか知らんけど品性・知性が欠如している
挙げ足とってからかって優越感にひたるのは幼稚ですね
精神年齢がとても低いんでしょうね
2021/07/10(土) 08:14:14.85ID:C3VqFiGja
>>919
919 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM96-8tnu [133.106.140.29]) sage 2021/07/08(木)
自演突っ込まれた次は話反らしに来たか
わかりやすい

これ誰宛てか、アンカー付けろって言ったのに放置ですね
人を侮蔑する事は書き込みたくてウズウズしてるけど、絡まれるのは面倒くさいし、勝ち目が無いから恐い?反論理由も根拠も示せないsage逃げ常習
まるでリングには立たず外野からヤジ飛ばすだけの輩ですね
これまでの経緯からわたくしに向けて発信したものと推察します


まず、レスを見る限り自演を突っ込まれた形跡はございません
あなたの妄想@です
(自演を疑われたソース持ってきて下さい)
自演?パソコンも持ってない、Wi-Fi環境も整えられない、スマホ1台でやりくりしているのバカにしてるんか(怒!?(いや、冗談wあなたがわたくしがパソコン無しWi-Fi無しの底辺なんて知る由もないですものw)
よって自演してるというのはあなたの妄想Aです

人の考察を上から目線で妄想と蔑む割にはあなたも妄想を繰り広げてるのだから、大した事ないですね、しかも品がない知性がない分見苦しい小物ですね
2021/07/10(土) 08:14:43.22ID:C3VqFiGja
686 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0b-ikdD [133.106.158.37]) sage 2021/07/01(木)
>>685
だから無知なお前がどう思うおうが俺は困らない
こんな有名な裁判すら知らない素人なら尚更
↓↓↓↓↓
これ最高裁の判例の件で最初は他の2人がバトルしてたやつでしょ
人の事無知だの素人だと言うならソース貼ってあげればいいだけなのに、『出さない』んじゃなくて『出せない』んでしょ?
口出しだけは一人前のビックマウスなんて恥ずかしくないですか?

わたくしも、もうこんな小物に絡まれるのは御免なんで、反論吹っ掛けて来なければこれで終わりにしたいです
955無責任な名無しさん (ワッチョイ 660e-6bEN [121.116.67.149])
垢版 |
2021/07/10(土) 08:15:22.16ID:oOdSKzw/0
私はNGリストに入れましたよ>>(テテンテンテン MM96-8tnu [133.106.140.29])
2021/07/10(土) 08:32:47.11ID:C3VqFiGja
>>950
自分語り入るけど、あなたに真意が伝わるように書いたので長くなりますが読み飛ばさないで下さい

アンチ自分語りの方はスルーして下さい、と前置きしたので、やいのやいの死体蹴りやめてね

>>679 参照
自分のドクターがヤブだと気付くのが遅く、症状固定近づいてから、治りたい一心でドクターショッピングした
交通事故患者は所見の食い違いがあると気まずいから、よその患者はお断りという暗黙のルールがあるらしく(弁護士談)、なかなか診てくれるところが見つからなかった(受付までたどり着いたものの問診票書いたら『ウチでは診察出来ません』なんて帰された事もあったよ)
何とか見つけて診察・検査したところも2件とも"今更回復無理"だった
検査はMRIやらで結構かかる
でも治るキッカケが見つかれば、と自己負担する事に躊躇はなかったよ(ドヤッ、たかだか2万円弱だしね

自分が最近(総称)ムチウチのレスするようになったのは、印象深い質問者の方がいたから
それまでは、ムチウチ経験無いから感心は薄かった、人によってはなかなか治らない一生自覚症状と付き合っていくケガだから大変だなぁ〜&詐病の多いケガだなぁ〜という感じ
で、自分では治療法のリンク貼ったレスもしてるクセに、人の治療法のダメ出し(断定型)レスを見た時『はぁ!?』と思ったと同時に聞きなれない治療法があってなんか保険効かないニオイがした、酸素カプセル?ヘルストロン?なんじゃそら?高そう!?あとそれまでにここで見たペインクリニックも保険適応外?
是非治って欲しいけど施術回数によっては数十万?
自分が払った自腹額なんてはした金じゃん!?
情報収集マスト!医師・弁護士・相手の保険会社に相談!根回し!念押し!
それでも認められなくて自腹かも知れない!?
治療に貪欲になって欲しいけど覚悟が必要だぞーーー!!
でも財布の大きさは人それぞれだからそこそこで折り合いつけてね
って事
ムチウチについては第三者だって事
治療法についてはスレチだけど『治って欲しい』が勝っちゃうんだよね、ごめん

ムチウチの方々へのレス再掲
395 659(安価ミス648→647に訂正) 674 689


※治療の初期ならセカンドオピニオンや転院の壁はそれほど高くないようです
2021/07/10(土) 09:07:40.23ID:RsYwMG/ir
ペイフォワードの崇高な理念には敬服するが
それとスレ違いである事は相容れない
一言スレ違いですがと書けば
何を書いても良いというものではない
それは免罪符にはならない
それをまずご理解いただきたい

スレチだけどと言いながら
延々と自説をまくし立てるのは今後はご遠慮いただき
ご自身のHPなり、またはスレ立てるなりしそこへ相談者をいざない
そちらで誰はばかること無く思う存分にその尊い活動をなされる事を望む

このスレももう終盤なので好きにすればいいかと思っていたが看過できない
せめて治療法の議論だのは次スレには持ち込まないようにお願いしたい
2021/07/10(土) 09:11:44.14ID:TrR04PEUM
>>953
ブーメランって知ってる?

>>948
> 文脈で読めないなら法律板向いてないよ
って自分で書いてるよな
2021/07/10(土) 09:35:13.32ID:O4C/9ImEH
スレ番飛びまくっててワロタ
発狂しすぎだろ
2021/07/10(土) 09:37:25.55ID:C3VqFiGja
>>957
ベイフォワード、無知にてググって参りました

治療法までリンク貼りしたのは、質問者に肩入れして度が過ぎましたね
こちらは法律板なので今後自重しますが、ムチウチスレについては稼働しておらず、誘導する板もない難民である事を"少し"気に止めて下さると助かります(だからといって何かアクションするという訳ではないです)

ご指導ありがとうございます
2021/07/10(土) 09:44:37.74ID:C3VqFiGja
>>959
笑い事じゃないよ〜
あれだけこき下ろされればね
正論ならありがたくお言葉頂戴するけど、内容の無い挑発するしか能のないヤツまじ勘弁

自分をNG入れたクセにまだ煽ってくるんだぜ!?
狂ってるのどっちだよ?シカト決め込んでくれよ〜
2021/07/10(土) 10:13:29.84ID:C3VqFiGja
>>958
もう関わりたくないし、あいつにはどう思われてもいいけど(NG入れてくれたらしいから)それなのに煽ってくるから弁明させて頂く

>>919
は自分に向けてのレスだと思ってお返事したんだけど、それが勘違いだと言いたいらしい
じゃあ誰宛てなんだよ?アンカー付けろったのにシカトしといてこの言い草よ?
自分は自演してないが、そう疑われても仕方ない書き込みを察してるんだけど
@アンカー間違え説
持論振り回してるのワイの方だから、人違いしてない?
Aほめ殺し説
賤しい口を塞ぐのはこれが効く
B>>907 自体は口汚い内容だが、過去のワイの書き込みを覚えててくれたので慰めてくれたパターン

まず誰宛てなんや?そこ間違ってたら謝るわ
自演認定短絡的!且つレスの行間も読まずに真意不確定ならしゃしゃてくんな

本当にNG入れなさいよ
もう絡んでくんな
いい加減スレチ辞めさせてくれ
(おまえのはスルーするとこっちがケガをするパターンなんだわ)
今後はシカトでよろ
2021/07/10(土) 10:36:20.53ID:C3VqFiGja
自演してるなんてヤツがほざいたから、他の人にも誤解されちゃ困るからな
ほら、意味不爆弾投げてくるからこちらがケガをするじゃないか
2021/07/10(土) 10:45:21.59ID:TrR04PEUM
自演バレ誤魔化そうとして更に自爆して火病ってんのか
2021/07/10(土) 10:52:44.00ID:OsNgbdVZ0
>>951
了解了解。
新スレ立てておきますよ
2021/07/10(土) 11:07:00.72ID:OsNgbdVZ0
一応、申し訳ないが
元の交通事故相談板から離反して「真」スレを建てた手前
こっちでの【スレチ】かどうかはある程度こちらで判断させてもらいます。
随時入れ替え更新はOkなので柔和に論議して欲しい。

但しコレだけは【スレチ】でNG推奨を唱えてください

自分語りで【感情論ばかり】の長文
※自分語り自体は否定していません

裁判までして結審しているのに結果に納得がいかないとか
裁判までして結審しているのに普通の人間ならこう思うはずとか
裁判までして結審しているのに家族で結託して口裏合わせが成功したに違いないとか
※その他の相談者やこれから事を起こす相談者になんの役にも立たない情報は【スレチ】です。

そこが気に入らない場合は限界集落化した元スレを復活させたらどうか?
まぁ復活させれば昔馴染みのアレとかコレとかが食いついてくるのは
火を見るより明らかなんだけれど。覚悟があればできるはず。
自治はできないけどね?
2021/07/10(土) 11:15:38.30ID:OsNgbdVZ0
では、こちらが埋まったら下記でお願いしますね。

交通事故相談@法律板 真108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1625882981/
2021/07/10(土) 11:19:27.52ID:L6mmNC9fM
>>966
どういするわ
2021/07/10(土) 12:25:30.19ID:B+5/zzzca
>>964
さようなら
2021/07/10(土) 12:28:10.32ID:B+5/zzzca
>>964
NG入れたなんてみっともない嘘お辞めなさい
入れたいんならガチで入れなさい
2021/07/10(土) 12:30:42.84ID:B+5/zzzca
>>965
お手数おかけします!
いつもご面倒かけて申し訳ございません
前レスにてスレチ足抜けさせて頂きましたので、このスレの方々含め、これまでの騒動の失礼をお許し願います
2021/07/10(土) 13:35:01.20ID:m4E6mFMG0
>>966の言う前スレ見てきてのまとめ

スレ立て成功した>>1 (=971)
嬉しション垂れ流しながらスレ私物化
調子こいてたら怒られて発狂大暴れ

無能な働き者のガイジムーブでしかなかった
んで臭いのあぼんしてたらスカスカになって草www
2021/07/10(土) 14:40:04.61ID:dwJ/GlVxM
>>970
脳内ファンタジーしてないでソースだしてどうぞ
2021/07/10(土) 15:57:19.79ID:B+5/zzzca
質問者が訪れなくなったのは、自分が荒ぶってたから、事故法律スレと認知してもらえなくなったから、ですかね?
すみません…
2021/07/10(土) 16:14:15.39ID:B+5/zzzca
質問が来ない間のブレイクタイムとして、不起訴率の高い交通事故を力業で起訴に近づける方法があればなんかないかなぁと思って
前に上申書について話してた時、結構な重症な方(確か相手の重過失だったような)が不起訴だったのが理不尽に思ったんですよね
で、実際ここにくる方ってほぼ被害者だし
事故法律スレらしい書き込みあった方が、初めてスレ開いた人も質問書き込みやすくなるかな、と
(でしゃばってすみません、これってスレチですかね?)
2021/07/10(土) 16:32:09.31ID:OsNgbdVZ0
>>972

ん?前スレに関してはタイミング的に自宅じゃなかったので
立てられなかっただけですよ。

特に「>>974氏」についてどうこういうつもりはありません。
彼は元「sageられない子(謎スペース)」のはずなので
エキサイトするとちょっと脱線しますが窘めれば分かってくれると
個人的には思っています。
※ちがったらごめんなさい。

今回「>>966」で私がスレチ認定したのは真106で大暴れした件です。
【口裏】というワードで検索いただければ引っかかると思います。
真106の573番で私が発言しているのが全てです。
※IP固定なんで分かりますよね?
※好きでIP固定してるわけじゃないです・・・NUROのせい(笑
2021/07/10(土) 17:30:00.04ID:jQv1M4CF0
>>976
前スレの2ヶ月前を今になってスレチ認定って遅すぎってレベルじゃないだろ
この話なきゃそれこそこれからの相談者に何の役にも立たない
2021/07/10(土) 17:47:15.49ID:B+5/zzzca
>>976
自分はスマホなのでIP固定じゃないです、でも頭6ケタは一緒です
スマホ1台でやりくりしてる(ワッチョイは1つしか持って無い)って言ってるのに『自演してないソース出せ』と言われました
それは悪魔の証明で出来っこないし、それこそスレチです
むしろそちらから自演をしてるエビデンス出して欲しいです
それより事故&法律の話しましょう
相談者が居ない間は自分達で議題を出すのもアリかな?と思ったのですが、出過ぎた態度でしたらすみません
2021/07/10(土) 17:53:27.58ID:B+5/zzzca
>>976
おっしゃる通りです
ルールに疎いので、最初はsageも入れて無かったし、指摘されて入れたけどスペース入ってる事に気付かなかったし、最初はマルチだめ言われたけど???で意味が分からなかったくらいです
でも諸先輩方がその都度指摘して下さいました
脱線失礼しました
2021/07/10(土) 17:55:55.19ID:OsNgbdVZ0
>>977
冷静に。

上っ面でしか見られないようであれば解説を。

裏を返せば上で指摘したような内容でなければ
よほどのことが無い限りは【スレチなのでよそへ行け】
とは言いません。

例えば、治療に対して医学的な内容で西洋医学や漢方、保険適用外な治療、
はたまた民間療法の紹介であっても、もしかしたら相談者に合うかもしれない
可能性があるので無下に【スレチ】としません。
ただしあくまで個人の意見であり治癒を確約するものでは無いことを
回答者は必ず提示していただきたいものです。
※ぎちぎちに縛るのであればそもそも治療に対する話はスレチなわけですが。

今回の論争?については私自身は当初から拝見していたわけでないので
詳細はわかりかねます。また、途中から色々な方が交錯していたので
追いきれなかったのもあり途中で口をはさむことはしていません。
2021/07/10(土) 17:59:38.70ID:OsNgbdVZ0
>>978
個人的な見解でよろしければ回答いたしますが

【相談が無い=困っている人がいない】

でスレが過疎化してもそれはそれで良いと思います。
逆に仮定仮想の事故を作りそれで論議しようなどと言うのは
個人的には反対です。
釣り師と何が違うのかって思うわけです。
2021/07/10(土) 18:01:25.63ID:zMM6Ct+Za
『裁判までして結審しているのに普通の人間ならこう思うはずとか』
はいはい。
お父さん事故を起こしてしまったどうしよう?という息子からの電話があって驚いて
夫婦で事故現場に駆け付けて事故相手が血まみれになって息も絶え絶えに死に
掛けている姿を見て息子の刑務所行きが心配になって「お前どうしてこんな事故を
起こしたんだ?」と息子に聞かない父親がいると思うのならばどうぞ。

刑事裁判と違う事故態様が民事裁判で採用されるって余程「こいつ(被告=加害者)
言っていることがおかしいな」と裁判官が思わないとそうはならないけどなあ。
2021/07/10(土) 18:06:18.66ID:B+5/zzzca
起訴・不起訴について
いつも被害者目線で調べ物ばかりしてたので、加害者目線でググってたら


検察官の取調べの注意点
示談書や嘆願書は忘れずに

念のため服装も整える
服装で人柄が判別されるわけではありませんが、検察官も人の子です。好印象を与えるためにも、きちんとした身なりで出頭するようにして下さい。

警察での取り調べと違うことを言わない
取調べにあたっては、まず嘘偽りを述べないことです。特に、供述内容が警察段階でのものと異なることは悪印象となります。
仮に後日思い返して、警察での取調べの際の供述と異なった供述をする場合には、検察官から違いを指摘されるよりも先に自分から「警察ではこう話をしましたが、後で思い返してみるとこうでした」と説明すべきです。
質問に対して、慎重にしっかり答える
供述調書はしっかり確認する
https://legalus.jp/traffic_accident/injury_accident/ed-3061

って、服装の事なんてふざけてますよね?別のホムペでは『襟のついた服で、シャツはズボンの中に入れる』なんて
そんなんで減刑されるなんて被害者を侮辱してる
2021/07/10(土) 18:24:26.18ID:B+5/zzzca
>>981
>>983書き込んだ後になって気付いて拝読しました
スレ主さんのご意見と受け止めた上で、他の回答者方の動向を含め合わせ、進行に従うようにします
2021/07/10(土) 18:25:27.97ID:jQv1M4CF0
>>980
単純に「いつの話に今更何言ってんの?遅いでしょ」ってだけ
スレチ指摘は誰がしても良いわけだしね

ただsageられない子だったってのは気付かなかったな
言われてみれば納得
2021/07/10(土) 18:30:01.80ID:O4C/9ImEH
スレ番飛びすぎいい加減にしろや
2021/07/10(土) 19:38:11.65ID:zMM6Ct+Za
そもそもそんなに『息子(加害者)から事故原因を聞き出さない父親(同居人、車の所有者)が
いるかも知れないだろ』と言いたいのならそういう事例を提示して
『ほらこの事例でもあの事例でもその事例でも親が子に事故原因を聞いていないじゃないか』
と言えばああなるほどねとなるのに『いるかも知れないだろ』連呼して怒り出すとか。
もちろん、4000件以上判例を読んで来た私はそんな親子を見掛けていないから
「いる訳ないだろ。息子の刑務所行きが心配ないのか?近所の人から「どういう事故だった
のですかと聞かれて『わしゃ息子から聞いてないんや』などと言って誰が信じるのですか?」とか
追撃するんだし、畳み掛けられてコイツうっとうしいなと思うのなら『いるかも知れないだろ』とか
言わなきゃいいのに。

https://youtu.be/seR1pM_Vum0?t=86
兎に角、いちいち絡まないで、アンタが私のこと…
2021/07/10(土) 22:26:37.32ID:OsNgbdVZ0
>>985
まぁ、今更っちゃ今更ですけどね。
内容での【スレチ】と言うよりは【ネームド】認定でしょうか。
周知と注意喚起ですね。
俗にいう判例さんとは違うので間違えてしまうと大変な事になります。

L5の能力者っぽいですし。
メンタルアウトとは・・・まぁ実にらしい能力ですこと。

まずは、そのふざけた幻想をぶっ(ry
2021/07/10(土) 22:58:44.46ID:Fr2iyEI30
アスペとアスペの戦争いつまですんねん
2021/07/10(土) 23:04:48.66ID:B+5/zzzca
4000件が〜とか言うからてっきり判例さんかと…今までとは違って最近判例さん荒ぶってるなーらしくないなーと思ってたら、別人でしたか
でも『4000件が〜』のデータベースが本物なら頼もしい知恵袋ですけど 実のところどうなんですか?
判例さんはワッチョイが自分と同じauですからそれで分かった気になってましたけど、 >>987 さんもアウアウウーだしIPも数桁同じだからちょっとアワアワしてます
2021/07/10(土) 23:19:23.23ID:B+5/zzzca
アスペとか言うたらアカン
このスレの素晴らしいところは俗なスラングが無くて、意見するにも反論するにも比較的冷静に理屈的にレスるところ
他のスレなんて、その反意の理由も根拠も意見も言わずに、アスペ池沼糖質発達だの一言で相手を蔑んで逃げるスタイルの醜いところもあって気分が悪い
まぁ、さっきまで荒ぶってたヤツがおまゆうなんてすけどね
2021/07/11(日) 15:37:12.11ID:rQ0oc679a
新しいスレも立った事だし、これからそれを読むに当たって教えて欲しいんだけど、判例さんと判例さんだと思い込んでた方の見分け方ってある?
ワッチョイ詳しくないなりに調べたんだけど
あと、釣りってなんで分かるの?どう見分けてるの?
2021/07/11(日) 17:12:27.44ID:gg3ExBZDa
1人称が「私」で「アウアウ」以外は何とも…。
私はおそらくスマホでこのスレには書いたことが無いから
スマホ経由とPC経由の書き込みの違いが分かる人なら判別できるかな?

私はスマホデビューが遅くて令和になる前だったとは思うけど自分史では
つい最近の話だな。
だから良く「自保ジャーナルの7番目の判例」とか言うとき7番目を

F ← こんな風に表すんだけど、これが「丸に7」と言うのか「7丸」と言う
   のか知らないけどスマホから見たら文字化けしてて「?」になってたので
「げ〜っ。いままで誰も言ってくれなかったから気付かなかったけどこれ全部
文字化けしてたのかよ」と驚いた。

Janestyle使いの人は知っていることだけどJanestyleでは自分の書き込みは
691 自分:無責任な名無しさん
こんな風になるんだけど691を最後に982・987まで「自分」が無いからたぶん
それまでは私はこのスレに書き込んでいない。
突然「くちうら」とか一方的に絡まれたから「なにが気に入らんの?」と戸惑っている。
2021/07/11(日) 17:15:16.18ID:gg3ExBZDa
私は自分語りをやめないからね。私の『お気持ち』は前スレの767で表明済み。


767:無責任な名無しさん:2021/05/16(日) 07:56:08.46
え〜?武勇伝をドヤりたいとかないけどなあ?
みんなも自分の話を語ればいいのにって思うし、自分は語る程のネタが無いのかな?
それで不快に思うのならケツの穴がちっちゃ過ぎって思う。
ネタがすぐに尽きる人は話を盛るか他人の話を我がことのように語って、後日どういう
設定で語ったのか忘れて、「お前この前言ってた話と違うぞ」と追及されて困るのかな?

ちなみに、まだ肝心の話『加害者がどのような事故態様を主張したのか、本当の事故
態様はどうだったのか、裁判ではどのように立証したのか』まだ語っていない。
この人は普通じゃないから勘弁してあげようって寛大な心で、ふんふんなるほど、という
姿勢でいて欲しい。「普通じゃない」を性格が異常って意味、まだまだネタが尽きない
ほどの事故を体験した、どっちの意味であるかはお任せします。
2021/07/11(日) 17:28:16.80ID:gg3ExBZDa
真珠湾攻撃とマレー沖海戦は
航空機を殺到させれば戦艦は撃破可能って証明したな。
2021/07/11(日) 17:31:08.84ID:gg3ExBZDa
あ〜ゴメン間違えた。
私という存在の登場は
判例をバンバン提示すれば保険屋の回答者は撃破可能って証明したな。

勿論殺到させる判例数が尋常ならざる多さであることが前提だけどね。
で、こうやって保険屋さんの戦闘能力を『戦艦』に例えてあげているのに
「なんだと!」って怒り出すんだよなあ。みんな本質が見えなさ過ぎ。

相談者であった私が回答者になったのは当時交通事故相談スレに居た
保険屋と思われる回答者が提示する回答があまりにも間違いだらけで
看過できず、これなら私が回答者をやった方がマシだと考えて回答者を
やっているだけで、これも古くからスレを見ている人は知っているけど
私が「うわ、この回答者さんスゲーわ。私が回答者をやる必要はもう無いな」
って状況になったら回答者を引退しますから遠慮なく私を引退に追い込んで
下さいね」と10年以上も前から言っているのだから…これ以上書くとまた
絡まれるからやめますね(※今日の書き込みをやめるって意味であって、
回答者を辞めるって意味ではありません、念のため)。
2021/07/11(日) 18:49:59.17ID:QhuaN+Tmr
>>992
おわかりいただけるだろうか…

こわいな〜こわいなぁ〜
2021/07/11(日) 19:23:30.51ID:rQ0oc679a
What???パソコンからの書き込みでもアウアウ?なんじゃそらーーー???
それじゃあ誰が誰がだか???
判例さん前から自分語りするのはあったけど、最近荒ぶってるから『そんな事すると自分語りポリス来まっせ(おまいう)』と思ってアウアウ+IPでふるいにかけたら2人いる?(人格と文体が違うっぽい)

でもワッチョイの事ってスレチじゃなくて、釣り師いるじゃないですか?

67 無責任な名無しさん (テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83]) 2021/05/29(土) 19:12:49.23 ID:tVhwBOuPM
保険会社から自賠責基準で慰謝料提示されてるけど〜中略〜紛争処理センター申し込んだほうがいい?
↓↓↓↓↓
無責任な名無しさん
紛セン君は釣りだからきにすんな(笑
無責任な名無しさん
(テテンテンテン MMa6-83tl [133.106.132.83])ID:tVhwBOuPM
(テテンテンテン MMa6-K28f [133.106.210.220]) ID:hb6IOabqM
さてさてどうしたものか

なんで釣りってわかったの?
テテンテンテンって真107に何人いたの?
テテンテンテン(楽モバ)+IPでふるいにかけたけど全部同一人物?
でもIP被りする事も全然あるよね?
どう警戒したらいいんですかーーー!?
>>997 さん稲川淳二やってないで教えて〜〜〜


あ、アンタ柴田のツッコミについては『何のネタの時?』と宙に浮いたままです
2021/07/12(月) 05:50:55.33ID:G1QW5cIn0
>>996
判例さんだと思って書くが
今でも保険屋か加害者が紛れこむから
定期的に叩いてね。
2021/07/12(月) 12:15:52.29ID:/kHtd0Sz0
1000なら慰謝料満額
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 21時間 18分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況