X

★☆リボンの騎士☆★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 07:46:00.44ID:vQzdLSD2r
56年前の昭和42年から本放送された虫プロの「リボンの騎士」アニメ版のスレです。
前スレ
★☆リボンの騎士☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/

★☆リボンの騎士☆★2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1521910969/

★☆リボンの騎士☆★3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1551711605/

★☆リボンの騎士☆★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587047893/

★☆リボンの騎士☆★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1607831998/

★☆リボンの騎士☆★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623449678/

★☆リボンの騎士☆★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1637498843/

★☆リボンの騎士☆★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1641049120/

★☆リボンの騎士☆★9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646475809/

★☆リボンの騎士☆★10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660687154/

★☆リボンの騎士☆★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667630856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 18:30:44.16ID:y8Pi2AhNr
>>22
ありがとうございます。
マコ氏の力もゼロではないとは思いますが、
浦沢氏ではなく、無名の漫画家が同じことを
やっても、
話題にもならなかったでしょう。
テズコミの漫画の多くが
ほぼ話題にもならなかったことがそれを証明しています。
2023/02/09(木) 18:32:50.96ID:y8Pi2AhNr
テズコミ×
テヅコミ○
2023/02/09(木) 18:34:48.29ID:z11in1aWp
>>22
無職童貞49歳関西弁ハゲ在●馬鹿息子が最悪やろw
2023/02/09(木) 18:36:50.99ID:y8Pi2AhNr
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和39年1月号がヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1080815917
2023/02/09(木) 21:04:18.15ID:JhAsC/lS0
無職のまま49年過ごした人間の他人への僻みは恐ろしいw
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:04:28.34ID:rO6/4AYn0
バロンが出てくる武術大会の巻きラストの落ちが非常に優れている。
それに絵柄がどちらかというと、シリーズ全体の中では古いように思われる。
もしかするとかなり前から用意されていたうちの一つなのだろうか?

ただ、気になるところはラストシーンで、サファイアが涙を一筋流す
ところだが、たぶんアメリカなどではあれは好意的にはとられないかも
しれない。

ちなみに高慢の鼻を折られて悔し泣きと受け取ってはならない、
王子は自分がいつ殺害されるやもしれないという今後の苦難の道を
思ってのことではないだろうか? ギロチーヌヘの哀別の涙でもない。
自分のおかれた運命に対する哀しみなのだろうか?
2023/02/10(金) 00:58:29.99ID:YEQbmn/yr
8. Le Cheval volant (Le Cheval ailé en 1976 ; Le Cheval volant en 1989)

8話 空飛ぶ馬 (1976 年「翼のある馬」; 1989 年「空飛ぶ馬」)
原題 幻の馬
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:11:41.08ID:rO6/4AYn0
https://twitter.com/Taito_Toys/status/1623233958371807233/photo/1
今のフィギュアの精度と彩色の出来の良さは羨ましいレベルだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 07:31:26.97ID:jb39aG60r
グーグルで「リボンの騎士」と検索すると
一番上に
「著者 手塚 眞」
と明らかに間違った情報が出るんですが…
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.4.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2023/02/10(金) 07:52:09.53ID:jb39aG60r
公式アニメchアニメログ
「リボンの騎士」
第23話「リボンの騎士現わる」
の無料配信が再開した。
https://youtu.be/c1MoZmAR6X4
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:10:48.01ID:rO6/4AYn0
藤子不二雄Ⓐが秘蔵。手塚治虫『魔法屋敷』未発表原稿から
見えた「師弟愛」と描き直しの「苦悩」
https://www.mag2.com/p/news/566443

もっと早くⒶがこの原稿の存在を公開していてくれたら、
それが一体何であるのか、誰が描いたものか、なぜそこにあるのか、
などなどを尋ねることができたのにね。
 真相はわからないが、
手塚治虫が、東京に出て来た後に、
なんらかの漫画全集の企画に入れようと
考えていたものの、赤本時代の原稿は
作品権利を丸ごと売る契約(つまりもはや
手塚治虫の著作権は無い)になっていたこと
をあらためて思い知らされてから(あるいは
全集の出版社がそのために出版に同意しなかった)
断念したというようなことがあったのではないだろうか?

また実は発見されたという原稿は、実は手塚の
原稿ではなくて、Ⓐの手による模写であった可能性は
ないのだろうか。
2023/02/10(金) 12:52:59.35ID:LomDFYEZ0
「リボンの騎士」のチンク
貴家堂子さんがお亡くなりに…
ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb2bb831db23bf9e5ccc0eea91049bf048aa5ed
2023/02/10(金) 13:12:17.53ID:0/cwWYWxM
R.I.P
2023/02/10(金) 13:32:28.09ID:yAEHflxD0
合掌
2023/02/10(金) 13:39:03.06ID:GXXKDmvPM
チンク可愛かったなあ。合掌。

去年1月のラジオ深夜便インタビュー
https://youtu.be/_cf0kqg3lgo
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:12:29.62ID:rO6/4AYn0
タラちゃん役53年、声優の貴家堂子さん死去 月内は出演、後任未定
2023年2月10日
https://www.asahi.com/articles/ASR2B4PXGR2BUCVL00T.html

チンクが、死んでしまった。

コロナとワクチンを憎む。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:31:06.89ID:rO6/4AYn0
出演の履歴を見る限り、タラちゃんの前の大きな役といえばやはりチンクだったな。
幼い男児の気品ある声としては第一番だったね。
亡くなる最後までを現役で務められましたね。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:33:54.35ID:rO6/4AYn0
自分が前から思ってたことは、チンクが当たり役だったから、
タラちゃんの役が来たのではないだろうか?というもの。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-zLlH)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:36:12.70ID:ArAHx0XM0
>>23
ありましたねえ
一度も読みませんでしたが

今に媚びて本家を超えられると
思うのが大間違いですね
ちゃんと原作を踏まえろと。
2023/02/10(金) 16:44:01.11ID:bPLLvwRl0
生涯無職が偉そうw
2023/02/10(金) 17:13:55.14ID:bPLLvwRl0
チックの声優の死に触れない辺り本当に作品のファンか疑わしい。
明日お悔やみとか言い出したら偽善を疑う。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:13.03ID:rO6/4AYn0
手塚治虫ゆかりの神社に「ブラック・ジャック」絵馬、病気治癒や合格祈願に人気
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230209-OYT1T50189/
2023年2月9日
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:54:52.41ID:rO6/4AYn0
鉄腕アトム紙芝居
https://cms.nakedgun.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=2991
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:13:46.50ID:rO6/4AYn0
リボンの騎士の文房具のスポンサーは トンボ鉛筆よ

トンボ 色鉛筆 (リボンの騎士)
http://takaranomori.shop-pro.jp/?pid=54728694

https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/03/00/215/0300110215/03001102150.jpg
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:14:02.04ID:rO6/4AYn0
https://aucview.aucfan.com/yahoo/d1050420150/
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7f6c-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:52:46.85ID:2c5w3VDJ0
サファイア〜
サファイア〜
R.I.P.…
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:44.61ID:0e/Me6AK0
AIで脚本やキャラ作成 ディズニーの牙城に挑む新技術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024970S3A200C2000000/

これは記事に見せかけて、実質ディズニーの宣伝をしているのだね。
だが、たしかに日本もこういった技術が台頭してくると、
ストーリー主体の漫画王国、アニメ王国の崩落が早まりかねないのは事実だ。
AI技術の台頭で、アイディアを組み合わせてあり得るストーリーを
ブルドーザーのように網羅的に生成して登録して権利を押さえておくなどと
やられたら、資金力にモノを言わせて弱小の他者を排除できてしまうことだろう。
2023/02/11(土) 07:33:57.29ID:91flcf1nr
9. Les Statues cassées (Les Idoles brisées en 1989)

9話 壊れた彫像(1989年「壊れた偶像」)
原題 こわされた人形
2023/02/11(土) 07:38:26.76ID:91flcf1nr
55年前の今日、昭和43年2月11日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第45話「チンクとゆうれい船」が本放送された。
2023/02/11(土) 10:05:22.77ID:Lq0+YPAV0
声優の貴家堂子さんが5日、亡くなりました。貴家さんの出演作品の中で、最もあなたの印象に残っているキャラクターは?

6,006人が投票中

「サザエさん」 フグ田タラオ役
71.3%(4,280票)
「ハクション大魔王」 アクビ役
13.1%(789票)
「天才バカボン」 ハジメちゃん役
6.1%(368票)
「リボンの騎士」 チンク役
6.1%(364票)
「ダンガンロンパ」シリーズ モノミ役
2.3%(138票)
その他
1.1%(67票)
統計に基づく世論調査ではありません。
https://news.yahoo.co.jp/polls/44090
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:09:37.60ID:XeOYB1tR0
最終回で王と王妃は空から蘇って来るのに、
チンクは死んで天国に行ってしまうという。

そこに本放送当時、違和感を感じた。
それに戦争(内戦)で死んだ人も沢山出たはずだが、
それはどうなるの?
ジュラルミンは生き返らないの?とかとか。
2023/02/11(土) 10:53:21.38ID:Lq0+YPAV0
原作漫画なかよし版では
サファイヤがナイロンの射た矢を受け、
生死の谷間をさまよった後、
死んでしまいますが、
ビーナスの復活の花で生き返るんですよね。
サファイヤは主役だから、
主役が死んでしまったらそこで終わりですが…
2023/02/11(土) 11:04:27.21ID:Lq0+YPAV0
「仮面ライダー」の石森氏による漫画では
主役の本郷猛がショッカーライダーたちに
包囲されて銃で蜂の巣にされて惨殺された後、
脳だけになって蘇りますが、
主役は洗脳が解けたショッカーライダーの一人、
一文字隼人に交代しました。
「リボンの騎士」ではサファイヤレベルの
美少女としてヘケートがいますが、
なかよし版では
サファイヤが死ぬ前にヘケートも死んでますし、
サファイヤを生き返らせるしかないでしょう。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:48:03.77ID:XeOYB1tR0
死をドラマティックに描いておきながら、
後でコロッと生き返らせるなどというのは、
あまりにも安易であり卑怯なストーリー展開。
 そういうことをしていると、所詮子供だまし、
漫画だから何でも描けるよな、などという作品を
外側から眺める意識が読者にも生じてしまい、
没頭できなくなったり、興味が冷めてしまうのだ。
2023/02/11(土) 13:20:13.63ID:3o1wRUH90
宇宙戦艦ヤマト的な
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:28:17.93ID:vBreGeJfd
>>31
ヒドイ話やな‥‥‥。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:16:52.69ID:XeOYB1tR0
サザエさんの声優さん 大集合!
1988年放送
https://youtu.be/4IUTYhC0KCM

一人残して全滅だ。
2023/02/11(土) 20:20:39.39ID:ez3h5M+o0
>>58
時間が立つと書く馬鹿には批判する権利は無いと思うw
2023/02/11(土) 22:43:54.48ID:gAw400LDr
公式アニメchアニメログ
「リボンの騎士」
第24話「嵐のかんおけ塔」の無料配信が再開した。
https://youtu.be/OSWfLqQ9N0k
2023/02/12(日) 08:16:48.21ID:bBmPv6hnr
>>58
グーグルに二日前に連絡したんですが、
まだ直してくれませんT_T
2023/02/12(日) 08:25:33.17ID:bBmPv6hnr
10. Le Carnaval de Saphir (Les Assassins en 1975 ; Les Poupées dangereuses en 1989)

10話 Saphirのカーニバル (1975年「暗殺者」; 1989年「危険な人形」)
原題 サファイヤのカーニバル
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:52.10ID:6axvklbD0
>>62
グーグルが間違えるとはね
機械を信頼しちゃいけませんね
火の鳥未来編では
それで人類滅びたし。
2023/02/12(日) 12:39:45.82ID:StDdVmol0
>>59
サザエとワカメが存命だから2人だな
2023/02/12(日) 13:59:16.70ID:15KYFI040
>>64
グーグルの仕組みがわからない馬鹿が偉そうですねw
2023/02/12(日) 19:24:49.29ID:d86aoiBv0
>>64
更に悪化して一番上に
「リボンの騎士:少女クラブ版 手塚眞による本」
て出るようになってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
手塚治虫先生が
「リボンの騎士」を少女クラブに
連載していた時は、
マコ氏は生まれてもいないというのに
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.0.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2023/02/12(日) 19:39:19.33ID:d86aoiBv0
グーグルで手塚漫画のタイトルを検索すると、
「リボンの騎士」だけじゃなく
手塚治虫先生の漫画がことごとく
「手塚眞による本」になってる(TдT)
2023/02/12(日) 19:45:02.01ID:d86aoiBv0
グーグルで「手塚治虫」と検索すると
一番上に
手塚眞 日本の漫画家と出るorz
マコ氏はいつから漫画家になったんだ…
https://www.google.com/search?q=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB&oq=&aqs=chrome.2.69i176j69i59i450l14.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2023/02/13(月) 09:10:19.78ID:Q3tPSCyI0
11. L’Esprit du sommeil

11話 眠りの精霊
原題 ねむりの精
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:20:57.12ID:ogshfdyM0
「ワクチン接種で致死率上昇」衝撃データを厚労省が隠蔽。
京大名誉教授が開示を求める不都合な事実と悪魔の契約書とは?
https://www.mag2.com/p/news/566661
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:27:32.71ID:mc5O5Jbf0
>>68
なんなんでしょうな?それは?
未来編のハレルヤが仕切ってるんかな?
2023/02/13(月) 16:43:57.38ID:rj1NWviF0
馬鹿にはわかりませんw
2023/02/13(月) 21:38:13.22ID:qO01CQS5r
>>72
これはヤマトのハレルヤでも
レングードのダニューバーでもなく、
悪質な人間によるものと思われます。
手塚眞は誤りで
手塚治虫が正しいという
フィードバックをグーグルに送信していますが、
いまだに直りません。
手塚治虫は誤りで
手塚眞が正しいという誤った情報を、
誰かが大量にグーグルに送りつけたのかもしれません。
グーグル検索は、ある意味、ハレルヤやダニューバーのような機械で、
より多く送られている情報を正しいと判断してしまっているのでしょうか。
2023/02/13(月) 21:50:49.58ID:qO01CQS5r
ニューヒロイン&ヒーロー ~ジェンダーレスと手塚漫画~
代表作のひとつである『リボンの騎士』は、男の子と女の子、2つの心を持った主人公のサファイヤが、運命に翻弄されながらも、自らと向き合い果敢に立ち向かっていく不滅の人気漫画。
最初に発表されたのはなんと1953年。既に70年も前にジェンダー問題を彷彿とするテーマが描かれ、それは世の先駆けと言っても過言ではなく、やっと時代が手塚治虫に追いついてきたのではないのでしょうか。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/31587-1559560203.html
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:42:09.56ID:hUkxf6zU0
著作権の権利の継承者と作者を混同しているのだな。
たぶん、映像・動画の権利を長男が独占して継承・相続したのだとすれば、
権利を利用するたびに、権利保有者に著作権料金をYouTubeなりGoogleなりが
支払う先が、長男の銀行口座なんじゃないの?
YouTubeチャンネルで視聴があるたびに、小額のお金が振り込まれる仕組みが
あるのじゃないだろうか? その支払い先が誰かということだろう。
死人はお金受け取れないからね。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/14(火) 01:38:30.77ID:hUkxf6zU0
Netflix、アニメ背景画像をAI作成 人手不足の解消狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276PZ0X20C23A1000000/
2023/02/14(火) 07:42:58.20ID:r/qZm1Anr
「リボンの騎士」は、
決して手塚眞による本ではありません。
手塚治虫による漫画です。
2023/02/14(火) 07:46:33.87ID:r/qZm1Anr
12. Le Prince en haillons

12話 ぼろぼろの王子
原題 おんぼろ王子
2023/02/14(火) 17:39:36.90ID:5vHRb7ov0
東映・手塚治社長が急死 62歳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6453865
2023/02/14(火) 19:33:31.65ID:5vHRb7ov0
パピヨンオージャー、演じるのは女性だけど
女王じゃなくて国王。
男か女か謎のパピヨンオージャー
https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/cast/
2023/02/14(火) 20:49:31.04ID:m8+ZxUAUr
公式アニメchアニメログ
「リボンの騎士」
第25話「王様バンザイ!!」の無料配信が再開した。
https://youtu.be/gqYlzRfwlZY
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:11:25.73ID:sTbYyJJ3d
>>74
じゃ人間の方が狂ってるのか
恐ろしい世の中や‥‥‥。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:20:48.31ID:e6cM8YKe0
TBS:「ぴったし カン・カン」(1985年10月29日)
>1985年、手塚治虫先生はクイズ番組「ぴったし カン・カン」にゲスト出演されました。
>妻・悦子さんとの初デートの様子を語る手塚先生の笑顔がじつにキュート。
> https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:24:18.17ID:e6cM8YKe0
>松岡博治(朝日ソノラマ単行本「サンコミックス」、雑誌「マンガ少年」担当編集者で、
>『鉄腕アトム』『火の鳥』)

>2月5日
>その昔「手塚番」(手塚治虫先生担当)ののち数々の漫画雑誌
>の編集長を歴任した松岡博治さんが手塚先生のもとに旅立たれた。
>合掌。

合掌
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ebb8-0qku)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:29:05.19ID:/H3wHk+z0
bbbb
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:39:26.80ID:e6cM8YKe0
手塚治虫作品から「リボンの騎士」などにスポット!「ジェンダーレスと手塚漫画」フェアが開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a56d42c32f1fb36b4ed2d8015508a4a90aa5e8b

【代官山 蔦屋書店】手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
2023年2月14日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001239.000009848.html
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:47:16.55ID:e6cM8YKe0
リボンの騎士の素敵な表紙画に縦に割れたような筋が入っているのはなぜ?
2023/02/15(水) 07:27:02.80ID:vVtfvBm7r
元々は連載時のカラー扉絵だった絵で、
縦長だったものを、
最初の単行本である
なかよしコミックスの表紙に使用する際、
横幅を広げる必要があり、
紙を継ぎ足したため、つなぎ目の線と思われます。
2023/02/15(水) 07:39:18.88ID:vVtfvBm7r
>>83
手塚治虫とグーグルで検索すると 

「手塚 眞 日本の漫画家」

と出る。本当に狂ってます。
いまだに直りません。
2023/02/15(水) 07:49:29.66ID:vVtfvBm7r
13. Le Manoir des roses

13話 ばらの館
原題 ばらの館
2023/02/15(水) 11:47:23.96ID:KetsFfe6r
浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixでアニメ化!アトムが登場するPV公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/e498db4ecf106d6898fd799fd2d5b2bee0f31911
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:31.86ID:DKOy4Fu50
>>90
まあ でも
そのうち治ってくれるでしょう
どこの誰がそんなもん信じるかやし。
2023/02/16(木) 07:48:54.38ID:HHdqtdVer
>>93
「PLUTO」アニメ版、
PVの映像がすごくてびっくりしました。
これはとても良いことだと思いますが、
「PLUTO」アニメ版が成功すれば、
マコ氏がますます
手塚治虫先生の絵をないがしろにする
のではないかと、それは心配です。
2023/02/16(木) 07:58:53.35ID:HHdqtdVer
「PLUTO」が
手塚治虫先生のストーリーとテーマを
浦沢直樹氏の絵と演出で漫画化したもの
とすれば、
手塚治虫先生の絵を
誰かのストーリーとテーマで漫画化やアニメ化
するという方法もあるはずです。
2023/02/16(木) 08:03:56.54ID:HHdqtdVer
手塚先生自身の作品で言えば、
「ファウスト」や「罪と罰」は、
ゲーテの戯曲やドストエフスキーの小説を
手塚先生の絵と演出、脚色で漫画化したものでしょう。
2023/02/16(木) 08:06:29.04ID:HHdqtdVer
手塚先生はお亡くなりになってしまったので、
手塚先生自身に絵を描いてもらうことはできませんが、
手塚先生の絵を尊重した絵を
他の漫画家やアニメーターに描いてもらうことはできます。
2023/02/16(木) 08:13:51.97ID:HHdqtdVer
下記はテヅコミの「プリンセスナイト」という
作品の試し読みです。
https://tezucomi.net/sample/princess/001/
「ローマの休日」を手塚キャラで、というものです。
もちろん、手塚先生自身が描いた絵の魅力にはほど遠いですが、
手塚キャラを尊重して描こうとしていることは伝わります。
手塚先生の絵を変えればいいと思いこむのではなく、
手塚先生の絵を尊重した、
こうした作品ももっと出てくればいいのにと思います。
2023/02/16(木) 08:53:22.58ID:8V4lOLvo0
14. Les Sept Chevreaux (La Lettre d'amour en 1976)

14話 七つの子(1976年「ラブレター」)
原題 七匹の仔やぎ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/16(木) 09:45:26.25ID:FzCodRRJ0
いかに名作映画ローマの休日の著作権が切れているからとはいえ、
あれはパロディとは言えず、役者を漫画キャラに置き換えただけの漫画で、
ちょっと酷いなと思った。元の映画の構図とか演出を絵コンテの
ように漫画に置き換えて作られてるから。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:41:16.18ID:r6kUujOX0
>>94
浦沢さんには手塚愛を感じるし
また天才やから許せますが

こないだのどろろだとか
つのがいとかは全く原作愛を感じないんで
描かんでほしいですね。
2023/02/16(木) 20:42:41.33ID:0jzFomoB0
無職の馬鹿が他人も仕事が無い方が良いと呪う。
恐ろしいことだw
2023/02/16(木) 21:40:15.64ID:+ugUoQRyr
公式アニメchアニメログ
「リボンの騎士」
第26話「雪の女王」の無料配信が再開した。
https://youtu.be/I3Atihm6Xvc
2023/02/17(金) 07:25:19.55ID:F5HRXG8nr
15. La Chasse au renard doré

15話 黄金のキツネ狩り
原題 同じ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:03:42.97ID:SlFunob10
>>98
そうですね 手塚絵の手塚storyの漫画が読みたい。
2023/02/18(土) 07:55:14.99ID:lJinLbN+r
>>105
下記は公式による手塚先生の絵本の紹介ですが、
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html
この中には、つるのおんがえしや白ゆきひめといった民話に手塚先生が絵を描いているものもあります。
何度も書くようですが、
手塚治虫は
小説家ではなく、
漫画家なのだから、
手塚先生の絵をもっと尊重してほしいです。
2023/02/18(土) 08:00:59.51ID:lJinLbN+r
16.Pan et Colette (Les Marionnettes en 1975)

16話 パンとコレット (1975年「操り人形」)
原題 チンクとコレットちゃん
2023/02/18(土) 08:02:00.37ID:lJinLbN+r
フランス語吹替版だと
チンクは
パンという名前なんですね。
2023/02/18(土) 08:04:39.37ID:lJinLbN+r
55年前の今日、昭和43年2月18日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第46話「ふしぎの森のサファイヤ」が本放送された。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6d0e-fGoM)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:27:21.41ID:ZNWBQ1uT0
>>106
おたがい何度も書きましょう

手塚絵や手塚storyを尊重しろ
贋作はいらん
と言いたいですね。
2023/02/18(土) 14:06:17.67ID:Lu6wc5HD0
storyしか英単語を知らない馬鹿の意見は却下ですw
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:13:17.52ID:TZXq0ptX0
パンは牧神の名前だね。
チンクはたぶんアメリカでは中国人に対する侮蔑語
(日本で言えばチャンコロ)の意味があるんだろうから、
使えないのかもしれない。
別の説ではチンカーベルと似た名前だからD社からの
攻撃を避けるために、だめだというもの。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:15:08.63ID:TZXq0ptX0
「牧神パンのお話 (ギリシャ神話・ホメロスの詩より)」

で検索するとか、そのほかにもウィキペディアで
「パーン (ギリシア神話)」として引けば、
牧神となったパーンの解説が出てる。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:41:17.55ID:TZXq0ptX0
絵本
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html

ここにあげられているものから、良い短編・中編の
アニメーションが作れたりするだろうに。

燃えよドラゴン はたしか製作されたはずだけれども。

ちなみにここで紹介されている白雪姫の結末は、
グリムの原典そのままであって、キスで目が醒めるというのは
ディズニーの白雪姫版での翻案・変更なのだということを
知らないで解説されても困るなぁ。
2023/02/18(土) 21:14:08.02ID:dwwlpmI3r
公式アニメchアニメログ
「リボンの騎士」
第27話「急げ!黒雲島の巻」の無料配信が再開した。
https://youtu.be/ZqOGDbGiqZ4
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:27:00.57ID:TZXq0ptX0
まるでSF 8.6万本の映画を100年単位で保存する場所はどこ?
文・向平真 写真・伊藤進之介2023年2月18日
https://www.asahi.com/articles/ASR2J76VJR1VDIFI00R.html

はたしてここに虫プロの鉄腕アトム、W3や虫プロのジャングル大帝、
リボンの騎士などのネガあるいは16ミリポジのフィルムが、サウンド
トラックと共に貯蔵されるのだろうか?いつか4Kで画像処理により、
疵や色の退色を除き、画面の揺れを補整し、色の塗り間違えを直したり
セルのフラッシュを消したりできるのだろうか?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:33:16.90ID:TZXq0ptX0
映画保存とフィルムアーカイブの活動の現状に関するQ&A
https://www.nfaj.go.jp/research/filmbunka/
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:36:27.99ID:TZXq0ptX0
「映画フィルムをすてないで!」
https://www.nfaj.go.jp/research/preservation/#manifest
2023/02/19(日) 08:10:57.07ID:t0I3BTjfr
「パーンは羊飼いと羊の群れを監視する神」
とのことで、
オープニングで笛を吹きながらおもちゃたちと歩いている様子が羊飼いに見えたんですかね。
また、20話「怪獣カゲラ」では
実際に羊の番をする仕事もしています。
31話「チンクと海のお姫さま」では
羊の番をしてもらったお金で
いじめられている亀を助けようともしました。
2023/02/19(日) 08:20:33.38ID:t0I3BTjfr
「エロースの別名」という記述もあり、
ギリシア神話のエロースは
ローマ神話のキューピッドだから、
原作漫画なかよし版では実はキューピットだった
チンクにふさわしい名前と思います。
2023/02/19(日) 08:30:16.47ID:t0I3BTjfr
>>110
ありがとうございます。
草の根運動、手塚治虫ファン一人一人の声として、
微力ながらも発していきたいです。
2023/02/19(日) 10:58:41.08ID:KENSsQkEr
17. Au revoir, madame la fantôme

17話 さようなら、幽霊さん
原題 さよならユーレイさん
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:44:37.48ID:DDg0G4440
注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、
“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news168.html

「漫画の描き方」や「アニメーションの作り方」なども
AI技術の拡大によって変わってしまうかもしれない。
いずれ、クラウドを駆使したワンマンアニメーションスタジオ
が乱立する時代がくるのかもしれない。
3Dのゲームは今はそれの製造元が設定したキャラと設定した
ストーリーと設定したシーンに基づいてだけ遊べる、つまり
製造元の作った舞台の中でほぼ決められた脚本に沿ってしか
遊べないが、もしもユーザー(プレーヤー)自身が物語に
登場するキャラクターなどを作ったり選べたり、ストーリー
も自分で決めて、演出も指定して、などとしてどのように
どのような構図で映像を見せるかを指示できてそれらに
従ってAIが具体的な画像・動画をつくってBGMも入れ
効果音も入れれば、アニメーションの出来上がり、
観たいなことになり、完成した作品をネットにアップして
ということが出来てしまうのかもしれない。
派生商品も3Dプリンターでフィギュアを作り、などなど
。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況