2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
駿台の高校入試偏差値 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/07(金) 23:22:13.84ID:Z2WYykHD0
466実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 09:43:36.43ID:aXRjokm80 日比谷は国公立大進学が約200
早慶は現役だけで50
一浪早慶が少なくとも30人はいるのでは?
(上理ICU含めるとほぼ学年全員になる?)
あと、日比谷→早慶の「早慶」と、
都立三番手→早慶の「早慶」は、
学部がかなり異なる。
早慶は現役だけで50
一浪早慶が少なくとも30人はいるのでは?
(上理ICU含めるとほぼ学年全員になる?)
あと、日比谷→早慶の「早慶」と、
都立三番手→早慶の「早慶」は、
学部がかなり異なる。
467実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 10:06:54.03ID:xY1W04/e0468実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 11:11:47.20ID:V88qhp+d0 >>467
但し、他県の公立入試の都合で都立試験終了後〜結果発表前に繰り上げ通知が来た場合は話は別だが。
但し、他県の公立入試の都合で都立試験終了後〜結果発表前に繰り上げ通知が来た場合は話は別だが。
469実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 11:16:35.51ID:Op5sQCU20 企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている
理系6大学の就職率
週刊東洋経済編集部 2016年03月03日
=============================
■有力400社就職率■
就職に強い大学
=============================
東京理科大学 31.9
青山学院大学 21.2
明治大学 20.0
中央大学 19.2
東京都市大学 18.5
法政大学 17.0
=============================
文系学部
東京都市大学都市生活 100%
東京理科大経営 92.5%
=============================
大学全学部の就職率
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
理系6大学の就職率
週刊東洋経済編集部 2016年03月03日
=============================
■有力400社就職率■
就職に強い大学
=============================
東京理科大学 31.9
青山学院大学 21.2
明治大学 20.0
中央大学 19.2
東京都市大学 18.5
法政大学 17.0
=============================
文系学部
東京都市大学都市生活 100%
東京理科大経営 92.5%
=============================
大学全学部の就職率
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
470実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 11:19:25.01ID:aXRjokm80 日比谷を受検しない人数を考慮して、
だいたい、出願者中(200〜)250位くらいが入学者中最下位だろうということ
(実際には推薦入試制度があるからもう少し複雑だが)。
一方、開成は繰り上げがあるので、350〜400位が、
出願者(≒入試受験者)中最下位(但し都外含む)だろうということ。
開成の底はかなり低くなっているのは間違いない。
ただ、日比谷と開成どっちが低いかまでは分からない。
個人的には、日比谷男子の推薦でないほうの入試は、
開成高校の入学とあまり難度に差がなくなってきていると思ってる
(開成高入東大20〜35/100、日比谷男子東大40〜50/170。ともに三年制)。
開成中入>開成平均>麻布>開成高入≒日比谷男子≒駒場東邦>私立武蔵
だいたい、出願者中(200〜)250位くらいが入学者中最下位だろうということ
(実際には推薦入試制度があるからもう少し複雑だが)。
一方、開成は繰り上げがあるので、350〜400位が、
出願者(≒入試受験者)中最下位(但し都外含む)だろうということ。
開成の底はかなり低くなっているのは間違いない。
ただ、日比谷と開成どっちが低いかまでは分からない。
個人的には、日比谷男子の推薦でないほうの入試は、
開成高校の入学とあまり難度に差がなくなってきていると思ってる
(開成高入東大20〜35/100、日比谷男子東大40〜50/170。ともに三年制)。
開成中入>開成平均>麻布>開成高入≒日比谷男子≒駒場東邦>私立武蔵
471実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 15:43:59.48ID:3Zf1i+MP0472実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 15:44:37.26ID:az+c4jaS0 >>465
日比谷にコンプを持ってるのは他の都立だけ
日比谷にコンプを持ってるのは他の都立だけ
473実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 16:34:51.71ID:IoM+6YUH0 >>471
いや、探したけど見つからなかったんだが。
いや、探したけど見つからなかったんだが。
474実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 19:47:35.05ID:5aS7MEMA0475実名攻撃大好きKITTY
2017/01/04(水) 19:51:59.16ID:5aS7MEMA0 一応言っておくが俺は>>450とは別人
476実名攻撃大好きKITTY
2017/01/05(木) 00:16:41.11ID:WmYFUw9L0 名無しのおまえなんてどうでもいいわ
┐(´ー`)┌ マイッタネ
┐(´ー`)┌ マイッタネ
477実名攻撃大好きKITTY
2017/01/05(木) 04:06:16.16ID:Gn6/7xRh0 いじめすぎて拗ねちゃった
478実名攻撃大好きKITTY
2017/01/05(木) 23:07:44.76ID:Sl2/+FLc0 自意識過剰 キモ
479実名攻撃大好きKITTY
2017/01/06(金) 10:56:11.63ID:+oIRr7/o0 言い負かされて人格否定w
カワイソウ
カワイソウ
480実名攻撃大好きKITTY
2017/01/06(金) 11:14:23.70ID:ZGUxQp8X0 >>472
いや、きみもだよ(笑)
いや、きみもだよ(笑)
481実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 00:26:34.13ID:Dt7eVs0l0 都立じゃあね…
482実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 11:34:50.27ID:A1wJKkc70 開成・筑駒>早慶>日比谷≧マーチ上位附属>その他都立
入試の難度はこんなもん
入試の難度はこんなもん
483実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 12:49:10.43ID:nrah6XfN0 と言って悔しさをにじませた
484実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 13:03:44.91ID:OArsbaY80 >>482
しれっと開成と筑駒を一緒くたにすんなカス
しれっと開成と筑駒を一緒くたにすんなカス
485実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 13:09:07.46ID:UIz5UBy+0 >>482
その根拠は?
その根拠は?
486実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 13:37:54.56ID:miSumU8w0 筑駒>開成>早慶附属>都立トップ校>巣鴨桐朋>マーチ附属、戸山>新宿青山など
だと思う。難易度的には
だと思う。難易度的には
487実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 13:52:33.06ID:5u9vuJeX0 理社やらないで3科目だけ勉強すれば3科目偏差値は上がるだろうし、私立は蹴る人も多いから実際の入学者偏差値は低くなる。その程度が数値で分からない以上は5科目の公立高校と3科目の私立高校を比べるのは無理。ソースなしの主観で議論してたら荒れるしキリがない。
488実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 15:18:37.36ID:fLZ8IDcF0 【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号 http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◇◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
@ 東京大 早稲田 京都大 慶応大 明治大
□■社会的評価□■ http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 『関東編』/日経リサーチ 2016年11月実施
【総合ランキング】 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
《上位5校》
@ 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◇◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
@ 東京大 早稲田 京都大 慶応大 明治大
□■社会的評価□■ http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 『関東編』/日経リサーチ 2016年11月実施
【総合ランキング】 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
489実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 16:25:04.77ID:P2vib8Fe0 日比谷と開成の底、普通に日比谷の方が低いに決まってるだろ。
そんなの常識。やたら持ち上げてる奴何考えてんだ。
出願時に2倍超えてても実際の試験ではあんなに倍率が下がっちゃって…
上位から辞退してってるに決まってるじゃん。
開成、国大附合格者が抜けた後のたった1.7倍の争いってどんだけ緩いんだよ。
まあ、教師に媚び売っとかないと受けさせてもらえないからな、そこがキツイが。
そんなの常識。やたら持ち上げてる奴何考えてんだ。
出願時に2倍超えてても実際の試験ではあんなに倍率が下がっちゃって…
上位から辞退してってるに決まってるじゃん。
開成、国大附合格者が抜けた後のたった1.7倍の争いってどんだけ緩いんだよ。
まあ、教師に媚び売っとかないと受けさせてもらえないからな、そこがキツイが。
490実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 18:42:02.45ID:fJ6WlKJy0491実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 19:25:24.19ID:Fzaqa3ud0 立教新座の難易度は都立内、march内でどのあたりですか。
492実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 19:52:13.65ID:fJ6WlKJy0 立教新座は明大明治や青山学院には及ばないけどその次くらい、西国立と同等の難易度。
493実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 19:53:35.71ID:Eq9XWm0p0 >>487が真理
願望や脳内ソースで難易度決める附属厨多すぎだろ。
願望や脳内ソースで難易度決める附属厨多すぎだろ。
494実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:01:25.36ID:jyq328eM0495実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:10:14.91ID:fJ6WlKJy0496実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:12:19.59ID:fJ6WlKJy0 >>493
>>487にも一理あるけど、難易度比較はできるだろう。
それに入学者偏差値はともかく入試難易度=合格者偏差値は計れる。
だから相対的にどちらが難しいかはある程度分かる。
そりゃ3教科入試と5教科入試は違うけど、そんな事言ったらどんな偏差値だって比べられなくなる。
都立以外は学校ごとに問題傾向も問題も違うんだから。
同じ教科じゃなきゃ比較出来ないってなら、同じ問題じゃなきゃ比較出来ないことになるよ。
日比谷の英数国と早慶附属の英数国なんてまるっきり違う訳だし。
極論云えば、入試難易度なんて比較出来ないって事になるよ。
それと難易度決めてるのが附属厨だけってのもお前の脳内ソースじゃん。
>>487にも一理あるけど、難易度比較はできるだろう。
それに入学者偏差値はともかく入試難易度=合格者偏差値は計れる。
だから相対的にどちらが難しいかはある程度分かる。
そりゃ3教科入試と5教科入試は違うけど、そんな事言ったらどんな偏差値だって比べられなくなる。
都立以外は学校ごとに問題傾向も問題も違うんだから。
同じ教科じゃなきゃ比較出来ないってなら、同じ問題じゃなきゃ比較出来ないことになるよ。
日比谷の英数国と早慶附属の英数国なんてまるっきり違う訳だし。
極論云えば、入試難易度なんて比較出来ないって事になるよ。
それと難易度決めてるのが附属厨だけってのもお前の脳内ソースじゃん。
497実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:31:32.78ID:jyq328eM0 >>496
>難易度決めてるのが附属厨だけってのもお前の脳内ソースじゃん。
そんなこと言ってない。また、脳内補正か。
>極論云えば、入試難易度なんて比較出来ないって事になるよ。
それは君の言う通り極論すぎる。少なくとも駿台模試では同じ問題を解いている。国立ならまだしも西とはだいぶ差がある。
>難易度決めてるのが附属厨だけってのもお前の脳内ソースじゃん。
そんなこと言ってない。また、脳内補正か。
>極論云えば、入試難易度なんて比較出来ないって事になるよ。
それは君の言う通り極論すぎる。少なくとも駿台模試では同じ問題を解いている。国立ならまだしも西とはだいぶ差がある。
498実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:37:51.30ID:jyq328eM0 >>495
とある塾の内部資料では信用できない。
>理社と3教科の偏差値が乖離していないと仮定した場合の話。
その仮定にもそれなりの根拠が必要。都立との比較は分からないが立教新座は少なくとも浦和には3教科でも5教科でも負けてる。
とある塾の内部資料では信用できない。
>理社と3教科の偏差値が乖離していないと仮定した場合の話。
その仮定にもそれなりの根拠が必要。都立との比較は分からないが立教新座は少なくとも浦和には3教科でも5教科でも負けてる。
499実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:49:27.86ID:47sRLB5C0 2年前の模試の結果のスレを今も貼り続けながら、当該人物と無関係だろう高校スレを立てまくってるやつは
発達障害児と言える
頭おかしいんじゃねーのこいつ
発達障害児と言える
頭おかしいんじゃねーのこいつ
500実名攻撃大好きKITTY
2017/01/07(土) 20:52:28.54ID:jyq328eM0 ちょっとぶれたかな。比較できないとは言ったけど5科目のところと3科目のところが3科目偏差値で同じくらいだったら5科目の方が上と考えるのは普通だと思う。
問題は3科目私立>5科目公立のとき。偏差値にかなりの差があれば話は別だが、その「かなり」の定義も決められない。
問題は3科目私立>5科目公立のとき。偏差値にかなりの差があれば話は別だが、その「かなり」の定義も決められない。
501実名攻撃大好きKITTY
2017/01/08(日) 18:52:53.86ID:IIpzv7IY0502実名攻撃大好きKITTY
2017/01/08(日) 21:11:56.34ID:dOfJ+cln0503実名攻撃大好きKITTY
2017/01/08(日) 21:19:23.63ID:dOfJ+cln0504実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 04:30:55.42ID:wC9xqCee0 しかし、「今」の難易度にすがるしか無いのが私立厨の悲しい所だよな
都立が私立と決定的に違うのは進学実績の伸び
進学実績伸びてるって事は必然的に難易度も上昇するって事と同義
まぁ開成や筑駒を抜くのは至難だが、盲目私立厨(つーか都立アンチ?)と違って開成が特待生制度始めたり、
学附が進学に力を入れ始めた辺り、こいつらが思ってる以上に都立の伸びを脅威に感じているようだが
都立が私立と決定的に違うのは進学実績の伸び
進学実績伸びてるって事は必然的に難易度も上昇するって事と同義
まぁ開成や筑駒を抜くのは至難だが、盲目私立厨(つーか都立アンチ?)と違って開成が特待生制度始めたり、
学附が進学に力を入れ始めた辺り、こいつらが思ってる以上に都立の伸びを脅威に感じているようだが
505実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 09:37:00.39ID:PS44OV7q0 >>504
>>503だけど、俺は別に私立厨じゃない。
日比谷の進学実績には目を見張るものがある。
おそらく日比谷、西、国立の難易度はこれからも上昇する。都立スレ見ればわかるが、
この20年で4以上偏差値が上がってる。
そして今、高校入試における殆どの私立には滑り止めとしての価値しかない(附属校除く)
間違いなく開成や筑駒ですらも内心脅威に感じているだろう。(抜く事は無いだろうが。)
学芸大附属はいじめ問題で詰んだ感がある。
でも、まだ都立は開成や早慶附属より難易度は下だし、内申があり、問題の難易度も一定以上上げられず、
推薦入試も導入している現状じゃ限界はある。
もし日比谷が推薦を廃止、その分を内申不問枠に回し、単位制高校のように男女合同で募集、
そして理社にも自校作成を導入する。そうすれば難易度は早慶附属以上になるし、実績もより伸びると思う。
>>503だけど、俺は別に私立厨じゃない。
日比谷の進学実績には目を見張るものがある。
おそらく日比谷、西、国立の難易度はこれからも上昇する。都立スレ見ればわかるが、
この20年で4以上偏差値が上がってる。
そして今、高校入試における殆どの私立には滑り止めとしての価値しかない(附属校除く)
間違いなく開成や筑駒ですらも内心脅威に感じているだろう。(抜く事は無いだろうが。)
学芸大附属はいじめ問題で詰んだ感がある。
でも、まだ都立は開成や早慶附属より難易度は下だし、内申があり、問題の難易度も一定以上上げられず、
推薦入試も導入している現状じゃ限界はある。
もし日比谷が推薦を廃止、その分を内申不問枠に回し、単位制高校のように男女合同で募集、
そして理社にも自校作成を導入する。そうすれば難易度は早慶附属以上になるし、実績もより伸びると思う。
506実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 14:37:57.42ID:W2KHu5rs0 日比谷に限定せず都立の重点校という枠組みで見れば内申加点がある分実質の入試難度はかなり低いよ
学力で言えば大手進学塾の偏差値の9割掛けと考えればちょうどよい
素点で42以上あれば英数なんてあのレベルの入試問題で50点前後とれば合格できるからね
国理社は簡単なので90割前後とること前提でね
そのへんの事情を知らない都立厨が妙に重点校を持ち上げる
都心以外の塾だといまだに立川や八王子東の滑り止めに早慶や立教青学ICUを受けると言って入塾してくる
世間知らずがいる
当然そういった難関私立は全滅する
一部の大手進学塾が難関私立の合格者を独占し始めたのでその他の大手進学塾は都立を
持ち上げて合格実績稼ぎに利用してるのが実情
学力で言えば大手進学塾の偏差値の9割掛けと考えればちょうどよい
素点で42以上あれば英数なんてあのレベルの入試問題で50点前後とれば合格できるからね
国理社は簡単なので90割前後とること前提でね
そのへんの事情を知らない都立厨が妙に重点校を持ち上げる
都心以外の塾だといまだに立川や八王子東の滑り止めに早慶や立教青学ICUを受けると言って入塾してくる
世間知らずがいる
当然そういった難関私立は全滅する
一部の大手進学塾が難関私立の合格者を独占し始めたのでその他の大手進学塾は都立を
持ち上げて合格実績稼ぎに利用してるのが実情
507実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 20:10:04.73ID:ngyWOlB00 筑駒高>開成高≒日比谷男子>早慶高≧西高男子>クニタチ男子≧まーち高校上位
慶應女子≒早稲田実業女子>コクリツ高女子≧日比谷女子≧西高女子≒まーち高校上位>クニタチ女子
慶應女子≒早稲田実業女子>コクリツ高女子≧日比谷女子≧西高女子≒まーち高校上位>クニタチ女子
508実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 20:29:29.86ID:PS44OV7q0 >>506
国語はそんな簡単じゃない。90は流石にキツい。80くらい。
ただあれは差がつきにくく、70から80くらいに皆得点が集中している。
それと英語は60は取らないと落ちる。数学は50で良いけど。
立川に近い学力の戸山の併願で青学や中央杉並はいる。かなりの数が両方受かってる。
それとSAPIXやZ会、早稲アカに駿台といった難関高校合格実績の高い塾の最上位層は今日比谷志望が多いらしい。
国語はそんな簡単じゃない。90は流石にキツい。80くらい。
ただあれは差がつきにくく、70から80くらいに皆得点が集中している。
それと英語は60は取らないと落ちる。数学は50で良いけど。
立川に近い学力の戸山の併願で青学や中央杉並はいる。かなりの数が両方受かってる。
それとSAPIXやZ会、早稲アカに駿台といった難関高校合格実績の高い塾の最上位層は今日比谷志望が多いらしい。
509実名攻撃大好きKITTY
2017/01/09(月) 20:31:57.49ID:PS44OV7q0 それに内申加点って言うけど、それって裏を返せば内申無い奴には同偏差値の私立より難しいって事だよ。
それと素点で比べない方が良い。都立は実技2倍とか言うトンデモ制度だから。
同じ素点でも実技が良いか5教科が良いかでだいぶ変わる。
それと素点で比べない方が良い。都立は実技2倍とか言うトンデモ制度だから。
同じ素点でも実技が良いか5教科が良いかでだいぶ変わる。
510実名攻撃大好きKITTY
2017/01/10(火) 01:06:17.09ID:6DRzwDiTO 最難関私立・国立の上位層>最難関私立・国立の中間層以下=最難関都立の上位層≧難関私立の上位層>難関私立の中間層以下=最難関都立の中間層以下=難関都立の上位層
511実名攻撃大好きKITTY
2017/01/10(火) 15:12:14.95ID:WlGXeJWs0 【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号 http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◇◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 『関東編』/日経リサーチ <2016年11月調査実施>
【総合ランキング】 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
《上位5校》
@ 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◇◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 『関東編』/日経リサーチ <2016年11月調査実施>
【総合ランキング】 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
512実名攻撃大好きKITTY
2017/01/10(火) 15:24:40.50ID:cAQYAdUQ0513実名攻撃大好きKITTY
2017/01/10(火) 15:30:01.82ID:xHSjmsJH0 >>512
そもそも内申のない高学力層というのがかなり珍しいけどね
高学力層はだいたい内申高いと思うよ
実技科目は才能の有無がある程度必要になるが、たいして対策しなくても定期テスト満点近く取れるので
普通に提出物だしてれば一番上の評価になる
公立中で満点近い点数が取れないような生徒を普通「高学力」とは言わないだろ
そもそも内申のない高学力層というのがかなり珍しいけどね
高学力層はだいたい内申高いと思うよ
実技科目は才能の有無がある程度必要になるが、たいして対策しなくても定期テスト満点近く取れるので
普通に提出物だしてれば一番上の評価になる
公立中で満点近い点数が取れないような生徒を普通「高学力」とは言わないだろ
514実名攻撃大好きKITTY
2017/01/10(火) 15:47:10.47ID:xmKO2WuY0515実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 13:29:26.33ID:o+ojuo6d0 >>513
内申のない高学力層はかなり多いよ
始めから都立に興味のないレベルの人間は内申なんて取りに行かない
当然定期テストの勉強もしない
内情知ってればわかると思うが学校のテストなんて受験と関係のない問題や
無駄な暗記問題出すこと多いからいくら頭良くてもやらなきゃ取れないよ
内申のない高学力層はかなり多いよ
始めから都立に興味のないレベルの人間は内申なんて取りに行かない
当然定期テストの勉強もしない
内情知ってればわかると思うが学校のテストなんて受験と関係のない問題や
無駄な暗記問題出すこと多いからいくら頭良くてもやらなきゃ取れないよ
516実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 13:45:57.24ID:ruSimAQ10 >>515
いないとは言わないが、「かなり多い」ってのは間違っていると思うよ
実技科目はともかく理科や社会でも点取れていないとしたら、それは高学力層とは言えんだろ
あんなクソ簡単な定期試験、高学力層なら満点がデフォ
だいたい、暗記問題といっても教科書読んでおくだけで解ける問題ばっかりだし
いないとは言わないが、「かなり多い」ってのは間違っていると思うよ
実技科目はともかく理科や社会でも点取れていないとしたら、それは高学力層とは言えんだろ
あんなクソ簡単な定期試験、高学力層なら満点がデフォ
だいたい、暗記問題といっても教科書読んでおくだけで解ける問題ばっかりだし
517実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 14:16:13.14ID:o+ojuo6d0 あのね、偏差値55〜60の中途半端な層が都立重点校を目指すわけ
65あったらもう都立は目指さない(参考としてオール5の場合、重点校がちょうど偏差値55〜60、早慶は65)
だからオール5を目指してガリガリ学校の勉強してるのは都立志望者だけ
難関私立組は内申取る意味がないから塾の勉強を優先するわけ
そんなことも知らないでよく高学力層とか口にできるね
65あったらもう都立は目指さない(参考としてオール5の場合、重点校がちょうど偏差値55〜60、早慶は65)
だからオール5を目指してガリガリ学校の勉強してるのは都立志望者だけ
難関私立組は内申取る意味がないから塾の勉強を優先するわけ
そんなことも知らないでよく高学力層とか口にできるね
518実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 14:33:32.98ID:ruSimAQ10519実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 14:50:52.43ID:RL6cUpt40520実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 18:08:41.07ID:GYl1j7Bg0 >>519
妥当でしょう。そのケースならそれ以外に選択肢がないのだから。
それにしても新教育って80出るの?例え500点取っても出ない気がする……
平均点が余程低くない限り。
内申が低い高学力層っているよ。
1.模試や入試問題への適性は高いが学校の暗記重視のテストが苦手な層
2.テストは完璧だが提出物を出さない奴
3.勉強以外に取り柄がなく不器用、運動音痴、音痴な為実技オール3
(才能がゼロだとテスト90点台でも実技科目は3になる。)
のどっちか。実技2倍のぶん3の方が悲惨。
俺は1年次5教科オール5で実技オール3だったせいで、
志望校は中2まで3番手だった。中2の終わりから実技が4になって2番手にも届いたが
妥当でしょう。そのケースならそれ以外に選択肢がないのだから。
それにしても新教育って80出るの?例え500点取っても出ない気がする……
平均点が余程低くない限り。
内申が低い高学力層っているよ。
1.模試や入試問題への適性は高いが学校の暗記重視のテストが苦手な層
2.テストは完璧だが提出物を出さない奴
3.勉強以外に取り柄がなく不器用、運動音痴、音痴な為実技オール3
(才能がゼロだとテスト90点台でも実技科目は3になる。)
のどっちか。実技2倍のぶん3の方が悲惨。
俺は1年次5教科オール5で実技オール3だったせいで、
志望校は中2まで3番手だった。中2の終わりから実技が4になって2番手にも届いたが
521実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 18:27:11.50ID:VoZJY1Rd0 >>502
>そうそう理社なんて余裕過ぎて難易度比較には関係ない。あんなもの立教新座クラスの人間なら極端な話7日で十分。
ワロタwww立教新座の奴が聞いたら失笑しそうだなwあの偏差値じゃ一問一答が多い北辰テストですら9割とれてるか怪しい
浦和に受かった奴はかなり勉強してたぞ
それとも理社はほとんど勉強してないにも関わらず3科目もあの程度なの?
7日間w 社会と理科で教科書が何冊あると思ってんだよ 頭空っぽにして読めば一周くらいはできるかもなw
>そうそう理社なんて余裕過ぎて難易度比較には関係ない。あんなもの立教新座クラスの人間なら極端な話7日で十分。
ワロタwww立教新座の奴が聞いたら失笑しそうだなwあの偏差値じゃ一問一答が多い北辰テストですら9割とれてるか怪しい
浦和に受かった奴はかなり勉強してたぞ
それとも理社はほとんど勉強してないにも関わらず3科目もあの程度なの?
7日間w 社会と理科で教科書が何冊あると思ってんだよ 頭空っぽにして読めば一周くらいはできるかもなw
522実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 18:58:40.72ID:uOQ5IaTO0 俺の知り合いが学院と早本受かってたけど、浦高落ちてたな〜(志木落ちて第二志望が急遽浦高になったみたいだ)
難関私立終わってから理社に手をつけるのは無理だと思う
難関私立終わってから理社に手をつけるのは無理だと思う
523実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 19:29:45.41ID:gV38pyc30524実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 20:12:33.85ID:QDz1U4wn0 >>502
理社一週間で完璧にできる能力があれば中3の冬休みから勉強始めても県立トップ高校に受かると思うんだ。
その暗記力や理解力があれば英語も難易度に関係なくなりそう。だって単語も文法も暗記だし、単語の意味が分かればだいたいの文脈は分かるからね。文章をすらすら読むのに少し訓練が必要なくらい。1ヶ月あれば十分かもね。
理社一週間で完璧にできる能力があれば中3の冬休みから勉強始めても県立トップ高校に受かると思うんだ。
その暗記力や理解力があれば英語も難易度に関係なくなりそう。だって単語も文法も暗記だし、単語の意味が分かればだいたいの文脈は分かるからね。文章をすらすら読むのに少し訓練が必要なくらい。1ヶ月あれば十分かもね。
525実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 20:22:22.09ID:ruSimAQ10 >>524
クソ簡単な公立高校の入試問題でも理社1週間じゃ無理でしょ
もちろん、中間テストや期末テストの時にきちんと準備していて
それぞれの単元で覚えるべき基本事項をきちんと覚えていれば可能かもしれんが
ゼロからだと100%無理。意外と量あるよ
クソ簡単な公立高校の入試問題でも理社1週間じゃ無理でしょ
もちろん、中間テストや期末テストの時にきちんと準備していて
それぞれの単元で覚えるべき基本事項をきちんと覚えていれば可能かもしれんが
ゼロからだと100%無理。意外と量あるよ
526実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 20:44:00.48ID:QDz1U4wn0 理社で9割とるのって意外と難しい。記述でちょっとずつ点数引かれるから、記号で一つでも間違えるとけっこうきつい。上位校でも何だかんだ8割強くらいに留まることが多い。ちなみに埼玉県の入試の話で都立のことはわからない。
527実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 21:01:59.26ID:GYl1j7Bg0 都立は記述が理科4点、社会15点しかないの。
多分他の県立より都立の理社はかなり簡単。
ゼロからは流石に無理だが、上位校に受かる人間なら、授業しっかり聞いて、
普段の期末テスト対策さえしていれば、覚えたことを忘れない限り1週間で対策は出来る。
冬休み2週間だけで、理社の偏差値を60から70に上げた奴を俺は知っている。
しかも都立2番手クラスの学力で。そのレベルの人間が2週間で出来るんだ。
1週間あれば、都立理社は9割まで上げられる。
多分他の県立より都立の理社はかなり簡単。
ゼロからは流石に無理だが、上位校に受かる人間なら、授業しっかり聞いて、
普段の期末テスト対策さえしていれば、覚えたことを忘れない限り1週間で対策は出来る。
冬休み2週間だけで、理社の偏差値を60から70に上げた奴を俺は知っている。
しかも都立2番手クラスの学力で。そのレベルの人間が2週間で出来るんだ。
1週間あれば、都立理社は9割まで上げられる。
528実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 21:11:12.79ID:GYl1j7Bg0 >>524
求められる論理的思考力がトップ校の英語と共通理社ではやや違う。
単語の置き換えや、文意の大まかな把握が出来なければ解けない問題が多い。
それでも理社1週間で出来る人間は英語で8割は取れるけど。
てか都立の理社を過大評価してる人少なからずいるよ。
偏差値(しかも新教育やV模擬)60~65程度の奴でも9割取れるレベル。
そういうのが少なからず俺の周りにはいた。
というか、早慶附属(又は立教新座)落ちた時の為に最低限理社対策はしておくでしょ。
確実に合格出来るとは言えない難関校なんだから。早慶附属受ける学力で、
落ちた時の事を考えないバカはいないと思うのだが。
求められる論理的思考力がトップ校の英語と共通理社ではやや違う。
単語の置き換えや、文意の大まかな把握が出来なければ解けない問題が多い。
それでも理社1週間で出来る人間は英語で8割は取れるけど。
てか都立の理社を過大評価してる人少なからずいるよ。
偏差値(しかも新教育やV模擬)60~65程度の奴でも9割取れるレベル。
そういうのが少なからず俺の周りにはいた。
というか、早慶附属(又は立教新座)落ちた時の為に最低限理社対策はしておくでしょ。
確実に合格出来るとは言えない難関校なんだから。早慶附属受ける学力で、
落ちた時の事を考えないバカはいないと思うのだが。
529実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 21:22:20.41ID:LMB/TXRD0 >覚えたことを忘れない限り
この前提は無理だと思う。定期テストで一回勉強したくらいではほとんど忘れるでしょ。というか一週間だと一周復習するのも無理じゃないか。一周したところで覚えきれないが。
この前提は無理だと思う。定期テストで一回勉強したくらいではほとんど忘れるでしょ。というか一週間だと一周復習するのも無理じゃないか。一周したところで覚えきれないが。
530実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 21:46:10.84ID:LMB/TXRD0 やっぱり理社が難易度に関係ないっていうのはさすがに言い過ぎ。
それに都立の記述配点は年によって違う。去年は特に少なかった。どのみち大して多くないけど。
それに都立の記述配点は年によって違う。去年は特に少なかった。どのみち大して多くないけど。
531実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 22:03:50.73ID:GYl1j7Bg0532実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 22:28:44.36ID:aWMruZf70 >>531
うん。君は例外的だよ。一回勉強しただけで受験直前まで8割覚えてるなんて普通はできないよ。特に一年や二年のときにやったこととかかなり忘れる。
うん。君は例外的だよ。一回勉強しただけで受験直前まで8割覚えてるなんて普通はできないよ。特に一年や二年のときにやったこととかかなり忘れる。
533実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 22:40:08.82ID:pN6wQ6R/0 早慶第一志望の奴だと、中学校のテストは適当だからなあ〜
534実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 22:45:01.94ID:rADvqi1b0 >>533
てか、学校のテスト適当にやってて入試科目英数国で高校入ってから授業ついていけるの?
それが不思議だよ。入れればそれでいい、という考えならそれもアリかもしれんが
例えば慶應だと医、経済か最低でも法にいけなきゃ意味ないだろ?
早稲田だって政経、法、理工以外はゴミだろ
てか、学校のテスト適当にやってて入試科目英数国で高校入ってから授業ついていけるの?
それが不思議だよ。入れればそれでいい、という考えならそれもアリかもしれんが
例えば慶應だと医、経済か最低でも法にいけなきゃ意味ないだろ?
早稲田だって政経、法、理工以外はゴミだろ
535実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 22:47:54.30ID:aWMruZf70536実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 23:10:02.25ID:aWMruZf70 >>534
他の学校は詳しくは知らんけど学院だと授業によってはゲームで遊んでたりする。
テスト前は先輩から担当の先生がどんな問題を出してくるのかを聞く。それでその情報をクラスの皆で共有して、テスト直前のギリギリで本気を出す。こんな感じでも上手くやれば文系は上位学部に入れる。理系は忙しい。
本庄や早実は共学だから真面目にやらないと駄目かもしれない。
他の学部はゴミではない。むしろ上位学部に行けたからってどうということもない。入ったあとの努力の方がよほど大事。
他の学校は詳しくは知らんけど学院だと授業によってはゲームで遊んでたりする。
テスト前は先輩から担当の先生がどんな問題を出してくるのかを聞く。それでその情報をクラスの皆で共有して、テスト直前のギリギリで本気を出す。こんな感じでも上手くやれば文系は上位学部に入れる。理系は忙しい。
本庄や早実は共学だから真面目にやらないと駄目かもしれない。
他の学部はゴミではない。むしろ上位学部に行けたからってどうということもない。入ったあとの努力の方がよほど大事。
537実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 23:20:38.18ID:rADvqi1b0538実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 23:21:04.42ID:RL6cUpt40 >>536
共学の私立大学附属校だとまじめな女子に上位学部枠持って行かれるからなぁ。
共学の私立大学附属校だとまじめな女子に上位学部枠持って行かれるからなぁ。
539実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 23:24:36.34ID:RL6cUpt40 >>537
元々下位学部狙い(早稲田人科・スポなど)なら、進級クリアできればなんとかなるのでは
元々下位学部狙い(早稲田人科・スポなど)なら、進級クリアできればなんとかなるのでは
540実名攻撃大好きKITTY
2017/01/11(水) 23:30:18.17ID:rADvqi1b0 >>539
最初からその辺の学部狙いのやつなんかいるわけないだろ・・・
最初からその辺の学部狙いのやつなんかいるわけないだろ・・・
541実名攻撃大好きKITTY
2017/01/12(木) 01:45:51.67ID:dcEcd/ns0542実名攻撃大好きKITTY
2017/01/12(木) 01:49:32.11ID:dcEcd/ns0 慶應内部だとSFC、文学部、商学部が、バカが行くところらしい
友達(塾高)から聞いた話
友達(塾高)から聞いた話
543実名攻撃大好きKITTY
2017/01/12(木) 02:06:23.65ID:pFn+nGG+0 実情知ってるやつが実際はこうだ、って説明してんのに
何も知らないやつが「んなことあるか」と否定してる流れ
何も知らないやつが「んなことあるか」と否定してる流れ
544実名攻撃大好きKITTY
2017/01/12(木) 06:34:47.23ID:loII1t4y0 留年はそこそこいるけど、ついていけない人はほとんどいない。留年するのは遊んでばっかりでついていこうとしない人。数回留年する人もいるが相当な金持ちなんだろう。
545実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 00:31:26.48ID:KBs/jw8p0546実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 03:08:25.49ID:GE0glO0A0 〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
547実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 13:45:08.77ID:txlX7AYs0 >>545
早慶落ちだと、「中2までは公立志望でした」みたいな連中もいるからな〜(埼玉県だとスクール21やあずま進学教室みたいな塾に多い)
そういう奴らは理社0スタートではないし
学院と早本受かって浦高に落ちた奴は、中1からゴリゴリの難関私立志望だったわ
ある程度の貯金があればなんとかなるが、本当に理社0スタートなら無理だと思う
俺もたぶん無理(俺は開成志望で、開成落ちて志木・早本蹴って浦高に進学した)
中学生の頃の頭ではキャパ超えてる
早慶落ちだと、「中2までは公立志望でした」みたいな連中もいるからな〜(埼玉県だとスクール21やあずま進学教室みたいな塾に多い)
そういう奴らは理社0スタートではないし
学院と早本受かって浦高に落ちた奴は、中1からゴリゴリの難関私立志望だったわ
ある程度の貯金があればなんとかなるが、本当に理社0スタートなら無理だと思う
俺もたぶん無理(俺は開成志望で、開成落ちて志木・早本蹴って浦高に進学した)
中学生の頃の頭ではキャパ超えてる
548実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 13:49:19.98ID:txlX7AYs0 要するに
・公立志望から早慶志望に変えた者なら、理社の貯金があるし、なんとかなるかも知れない
・ゴリゴリの早慶志望なら、早慶終わった後から理社やるのは無謀
まあ、「一週間で理社」は大言壮語だなw
・公立志望から早慶志望に変えた者なら、理社の貯金があるし、なんとかなるかも知れない
・ゴリゴリの早慶志望なら、早慶終わった後から理社やるのは無謀
まあ、「一週間で理社」は大言壮語だなw
549実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 16:29:01.32ID:a9piNnL80550実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 16:35:41.36ID:a9piNnL80 >>542
面白いな。バカは文学部に行くことがある ≠ 文学部はバカの集まり
面白いな。バカは文学部に行くことがある ≠ 文学部はバカの集まり
551実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 17:50:39.73ID:ie3NdHlm0 1週間で理社ってのは公立志望から早慶志望に変えた奴のことだろ。
それに都立理社は学校の授業で習った内容8割覚えてれば困らないよ。
忘れてたら1週間で思い出せばいいだけ。
早慶附属レベルの奴ならそれくらいはやってのけるだろ。
それに都立理社は学校の授業で習った内容8割覚えてれば困らないよ。
忘れてたら1週間で思い出せばいいだけ。
早慶附属レベルの奴ならそれくらいはやってのけるだろ。
552実名攻撃大好きKITTY
2017/01/15(日) 17:56:34.03ID:1lPZEfAH0 今朝反日サンデーモーニングで
法政大学総長、田中優子が延々と元号不要、天皇陛下のことを「天皇!天皇」と呼び捨て。
挙げ句に、「明治以降の天皇に伝統などない!」
と電波を飛ばしてた。
法政大にいくと左寄りに洗脳されるかもね!
法政大学総長、田中優子が延々と元号不要、天皇陛下のことを「天皇!天皇」と呼び捨て。
挙げ句に、「明治以降の天皇に伝統などない!」
と電波を飛ばしてた。
法政大にいくと左寄りに洗脳されるかもね!
553実名攻撃大好きKITTY
2017/01/16(月) 17:58:00.68ID:1QLhQ8Dd0 まあ、今の早慶志望の大半は、早稲アカ通いのゴリゴリの早慶志望だろうけどな
554実名攻撃大好きKITTY
2017/01/16(月) 21:41:03.48ID:lWkY8n6J0 >>520
新教育、475点ぐらい取ったときは偏差値76だったな。
新教育、475点ぐらい取ったときは偏差値76だったな。
555実名攻撃大好きKITTY
2017/01/16(月) 22:28:22.78ID:uf+itBc70556実名攻撃大好きKITTY
2017/01/16(月) 23:20:39.06ID:8EQzSH0W0557実名攻撃大好きKITTY
2017/01/18(水) 20:25:41.20ID:FD+Tbyf80558実名攻撃大好きKITTY
2017/01/19(木) 01:07:50.21ID:21QYLz5E0 早慶から公立受検は塾で5科やってないと無理よん。
理科は間に合っても社会が間に合わない。
埼玉なら2〜3週間あるから社会のヤマが当たってある程度取れて、他の4科で補えば可能性はあるけど。
理科は間に合っても社会が間に合わない。
埼玉なら2〜3週間あるから社会のヤマが当たってある程度取れて、他の4科で補えば可能性はあるけど。
559実名攻撃大好きKITTY
2017/01/19(木) 02:03:38.03ID:1yFVxrYb0560実名攻撃大好きKITTY
2017/01/19(木) 16:11:08.86ID:aFd3Z2d90561実名攻撃大好きKITTY
2017/01/19(木) 18:33:37.79ID:Pi1s0Pdm0562実名攻撃大好きKITTY
2017/01/19(木) 19:12:08.29ID:QZcSrax/0 てゆーか、早慶第一志望だとしても、三教科だけ勉強してるわけでは無いのだよ。みんなあらゆる状況を想定して準備してる。当たり前のこと。
563実名攻撃大好きKITTY
2017/01/20(金) 00:12:14.96ID:J0hXB+Ib0 ねーわ、やってても2年までだな
564実名攻撃大好きKITTY
2017/01/20(金) 13:21:18.60ID:dQRc094n0 早慶つっても一括りにできないし。
慶女は受験で5科やる必要あり。
志木は入ってから理科科目厳しいからやって入ったほうが安全。
他も出題に微妙に幅広い知識を埋め込んでくるから5科と3科では差がつく。
もちろん塾で余裕がなければ3科に絞らざるをえないが。
慶女は受験で5科やる必要あり。
志木は入ってから理科科目厳しいからやって入ったほうが安全。
他も出題に微妙に幅広い知識を埋め込んでくるから5科と3科では差がつく。
もちろん塾で余裕がなければ3科に絞らざるをえないが。
565実名攻撃大好きKITTY
2017/01/20(金) 15:24:39.44ID:7sFgaPVb0 早慶志望は開成国立志望に比べて1、2段スペックが低いからな
国数英でいっぱいいっぱいでしょ
国数英でいっぱいいっぱいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2〜3回くらいは食べますよ」 [湛然★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★1
- 中国「今年の7月、日本が危ないらしいから不動産購入は慎重にな」自国民に注意喚起😫 [583597859]
- 【祝】コメ、16週連続値上がり 自民党とJAが悪い [402859164]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- GU中発した言葉書いてけWWW
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]