X

駿台の高校入試偏差値 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/07(金) 23:22:13.84ID:Z2WYykHD0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
2016/12/09(金) 21:55:03.84ID:Y1sP6vhk0
>>128
子供にパパは昔宇宙飛行士だったって言ってない?
366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/09(金) 22:14:12.82ID:5O3y+7Kf0
都立マンセーしてる下流が何を言ってんだかw
367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/10(土) 08:38:22.49ID:z3NpLYNu0
スギ花粉症の「舌下免疫療法」遅くとも12月下旬にはスタートを

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000064-dal-hlth
368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/10(土) 16:20:19.37ID:LlslLKWl0
日比谷より上は全国で10校
東京で6校
都内男子校、共学校では、
開成、筑駒、麻布、駒場東邦、学芸大附属のみ。

日比谷男子→東大が40人として、都内男子校と比較しても、
開成、筑駒、麻布、駒場東邦(、学芸男子?)、日比谷、早稲田……。
2016/12/10(土) 18:36:18.23ID:7A5llRWk0
>>368
それだと女子が全然東大受かってない事になるぞ。
まあ東大生の男女比が4:1なので40人というのは正しいかもしれないけど。
370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/10(土) 19:55:46.89ID:LlslLKWl0
女子日比谷生の実際の東大合格者数は
ヒトケタじゃないかな。
男子40人は少な目に見積もってみた数字。
371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/10(土) 20:13:23.74ID:LlslLKWl0
麻布 90/300
日比谷男子 40/160

悪くないね。
2016/12/11(日) 01:52:35.88ID:Wx5sNJ220
素人の推定ほど無意味なものはない
373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/11(日) 13:17:15.79ID:cdHbe7zD0
日比谷厨の妄想はアスペレベル
2016/12/12(月) 16:30:10.78ID:TyFo06Ji0
日比谷厨は妄想の世界に引きこもってはや数十年

いつか、いつの日か、日比谷は学付に追いつく、開成を抜く、筑駒に肩を並べる!、とネットにずっと垂れ流してきた

そして他校で不祥事が起きたら、それが日比谷の得点かのように大はしゃぎ

でも、ホントの所、日比谷がどうなろうと日比谷厨は何の貢献もしていない
なんの影響もないただの引きこもり

それをまるで、自分が日比谷を引き上げたかのようにドヤ顔
2016/12/12(月) 21:42:49.78ID:WK6vxZQc0
↑と平日夕方に書き込むアンチ日比谷(=ニート)の図
2016/12/13(火) 12:44:03.33ID:KrTBPklf0

日比谷が上がろうが下がろうがおまえはどんな貢献をしたんだよ、って話w
377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/13(火) 14:28:35.91ID:QQQaLDnu0
三流都立出身のやつほど日比谷を持ち上げたがるよな
日比谷を上げたところでおまえが三流高校出身だってことは変わらないんだぜ
2016/12/13(火) 20:13:37.45ID:+UU013Jr0
うーん、日比谷だけでなく、西、国立、そして二番手校の戸山、青山、八王子東、立川の実績が伸びるといいね。
将来的には日比谷70、西40、国立30、戸山20、他は15くらい東大出て欲しいね。
379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/13(火) 21:22:39.63ID:+hnzHY7a0
日比谷80 小石川70 武蔵50 西40 国立30 戸山20
2016/12/13(火) 22:10:12.25ID:F5Y5/e4G0
>>376-377
日比谷云々以前にまずは平日昼間に2chやってる自分の将来を案じたらどうだ?
2016/12/13(火) 23:40:24.84ID:1eWJYgu00
>>380
2ちゃんやってる中でも、都立ヨイショなんてやってる奴は最下層だよ
分かってんだろ?w
2016/12/14(水) 06:46:40.42ID:7MaNrFTB0
平日昼間に書き込むニートが「最下層」とか何のギャグだよ
都立云々なんかどうでも良いからさっさと就活したらどうだ?
2016/12/14(水) 17:46:13.23ID:vztImKc70
>>382
必死w
384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/14(水) 18:25:22.52ID:qC8cfcJy0
>>382
新聞配達お疲れさん
毎朝大変ですね
でも帰ってきて早々2ちゃんってのもどうかと思いますよ
385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/14(水) 19:03:02.46ID:9qrzbv8u0
>>381
きみも2chに張り付いている最下層だろ(笑)
2016/12/14(水) 22:24:59.34ID:Y4LTc8gW0
>>384
痛い所を突かれて出たのが新聞配達かよ
そういう発想が出てくるって事はお前経験者だろw
都立アンチのお里が知れるな
387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/16(金) 15:32:47.04ID:v6Mkpiof0
こいつどんだけ私立コンプレックスなんだよ
バカ都立だって努力すれば普通に生きていけるぞ
2016/12/16(金) 17:55:37.38ID:upZv5BB50
また真っ昼間から書き込んでやがる
そのバカ都立未満な存在価値しか無いクズニートが何を言っても説得力皆無だな
2016/12/17(土) 11:47:14.20ID:7Xa/OuKb0
>>386
普通に考えて、都立厨は私立に行かれない貧乏な人が腐り果てた末だろ
2016/12/17(土) 20:52:10.50ID:TfuF8nMx0
今の都立は塾通いしなきゃまず受からんわアホ
塾のチラシとか見ても早慶附属とか上位私立を滑り止めで受けるのが当たり前になってる
私立にすら行けない真の貧乏人には都立トップ校にも基本的に縁は無い
2016/12/18(日) 06:44:40.23ID:ydcSMLu50
まぁ貧乏人も居ないわけでは無いだろうがな
ただ、主流では無いのは確実
金持ちか否かに関わらず、金がかからない方が良いのはどこの世界でも同じ
無償で鉄緑頼みの私立(笑)より良い教育が受けられるなら尚更
392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 09:02:47.36ID:FTfPzMM50
貧乏人を見下すような風潮は良くないと思う。
貧乏なのは本人のせいじゃないのだから。バカは自業自得だがね。
流石に筑駒蹴って日比谷はそういないけど、開成蹴って日比谷は割といる。
早慶附属は正直損だよ、入試偏差値が高いからって格が上なわけじゃない。
あの難易度受かる学力あったら大学で早慶なんて余裕。男子はね。
だから早慶附属蹴って日比谷はかなりいる。
それと、ワンランク下の都立二番手ではGMARCH附属蹴りが結構いる。
Z会の合格体験記とかみたら分かるよ。
今は、筑駒≧開成=日比谷・西国立>早慶附属≧二番手の都立重点校>GMARCH附属
って感じじゃない?
393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 11:18:06.88ID:KMYxhSLP0
まあ、早慶高進学はアリじゃないか?
例えば、重点高校なら二外まで、早慶なら三外も。
重点校なら文武両道まで、早慶ならスポーツを三つ出来る、とか。
資格試験の勉強、大学受験以外の勉強等、恵まれてる部分がある。

高校選択で自分なら、
東京の重点校(埼玉県民なら筑波大附属)(=共学)≧早慶高校≧筑駒>開成>非重点都立>まーち高校

一浪で一橋(東工大)と早稲田政経、法(理工)に落ちて商学部(教育理系)進学、と
学院から早稲田商学部(教育理系)進学。
二つを比べて、子どもの資質を見極めて決めたらいい。
394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 11:28:56.83ID:57S8Iv220
早慶…
私立の中では上位とされるが,国立に比べれば実態は悲惨。
上層部は,東大などの1流国立大落ちが大半で,コンプレックスが強い。
AOや推薦、内部進学はバカばかり。所詮,3教科入試。

マーチ…
私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。
東京で4年間遊ぶには最適の大学。

日東駒専…
平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。
いちおう大学として認められる最低限ラインの大学。

大東亜帝国…
バカの代名詞。本来は大学と名乗ってはいけない専門学校レベル。
1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。
2016/12/18(日) 11:37:50.20ID:wvadTu/U0
早慶高の良さは入ってみないとわからないよ。
授業はレベル高くて成績基準は意外と厳しい。
内進生は〜と言われるけど遊んでて卒業・大学推薦なんて無理。
とは言え校則がほとんど無く、受験のない生活はやはりのんびりしてていい。
3年生は今頃、教習所通いしているのが多いんじゃないかな?
396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 13:48:23.45ID:KMYxhSLP0
早慶高校は伝統校が別学。ソウジツは新興校。
これをどう見るか。
学費の問題もあるが、共学にすれば重点校の脅威になったと思う。特に学院。
学院の中学設立、別学維持は重点校を利したと思う。
早慶大からでも学者官僚なれるんだから、
高校で受かるんなら、学費をなんとかしてでも行った方がいい気が。
ただ、筑駒開成高受かると、早慶高合格が吹っ飛んじゃう。んで重点校へ。
そのルートがかっこいいけど、人に依るだろうね。
397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 14:06:17.31ID:ALEyBxA60
貧乏人と連呼するのは自分が貧乏人か両親が借金で相当苦労した証だよ。
コンプレックスはこんなところに現れるもの。
2016/12/18(日) 15:04:12.51ID:Joo85KX+0
大体、学費の問題で貧乏人ってんなら国公立大は貧乏人の集まりなのかよって話
都立上位校も国公立大も私立に比べたらいるだろうが、少数派
貧乏な家庭なら大学行けない(=高卒で就職する)から日比谷だの西だのに行かずに工業高校とかに行くだろうし
399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 18:26:11.54ID:012O0NfC0
都立出身者は貧乏くさいやつ多いよな
貧乏くさい上に馬鹿とか救いようがないw
400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 19:54:35.41ID:FTfPzMM50
早慶附属は文系に向いてる。
(逆に理系は、国公立の方が設備や予算が上。)
それで3教科が得意な人。
まあ受験勉強に追われずゆったりと過ごせるのは確かに利点だね。
ただ中3で行く大学を決めてしまうのは良くないかも。
早稲田なんか医学部ないし。
俺は筑駒≧開成≧日比谷西戸山渋幕>市川筑附≧早慶附属≧新宿青山>城北本郷広尾学園≧GMARCH附属かな。(国立は通えねえ)
俺だったら、早慶なんて都立三番手(共通問題校)からでも7,80人受かってるから附属は選ばないな。
筑駒、開成はやっぱり他とは生徒のレベルが違う。
後男子校はむしろメリット。公立中通ってたから分かるが、
女子は正直面倒。性格が男とは合わねえし、頭良いのが少ない。
勿論、日比谷とかの女子は違って優秀だろうけど。
大学受験のためにも居ない方が良い。変な配慮要らないから居心地も良くなるし。
401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 22:02:41.16ID:EjU+Yrg20
>>399
2chでしか吠えられないきみよりはマシだと思うが(笑)
「ボクは、ボクは」って毎日言ってそう。
ママのおっぱいを吸っててね(笑)(笑)(笑)
402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 22:25:48.87ID:KMYxhSLP0
麻布の進学先平均が早慶政経法理工らしいね。
2016/12/18(日) 22:40:05.65ID:D9X20QRE0
大学間の上下関係はなんとなく共通認識があるけど定量化は出来ないから平均なんて存在しない
語るならモードやメジアンだろ
404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/18(日) 23:48:35.71ID:htBr+eogO
都立国立、県立千葉の真ん中だと早慶商ぐらいか
405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/20(火) 11:51:03.71ID:9jOerfdx0
>>401
自己紹介はいいよ貧乏人w
2016/12/21(水) 02:13:40.30ID:Vi9bxwHs0
やっぱり、公立高落ちて私立ってのが一番、悲惨
小学校で出来る子、金持ちの子はみんな中受して抜けていったもんな
407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/21(水) 15:24:33.09ID:SwNhlZ2h0
そんな抜け殻の中でも私立落ちて都立の重点校行くやつも多いわけだが
2016/12/21(水) 17:56:51.34ID:B1QVJRlL0
むしろそれはラッキーだろ
学費タダなんだから
409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/21(水) 17:57:57.98ID:nf+qbf4h0
>>408
都立も高校はタダじゃないぞ
月平均1万程度はかかるはず
2016/12/21(水) 18:27:27.81ID:ZJieIwft0
>>409
どっちにしても私立よりは圧倒的に安い
しかも、鉄緑みたいな予備校要らずとなれば人気出て当然
2016/12/21(水) 18:41:35.09ID:GmLTW5Pu0
>>408
ラッキー、って都立は日比谷だろうと学費は無料だけどそれだけ

上から下まで学力差が激し過ぎ
2016/12/21(水) 19:11:28.13ID:ZJieIwft0
開成辺りのトップ校はともかく、それ以下の私立は国立や公立に蹴られまくってるから公立と比較にならんほど学力差激しい
大学入試における早慶と一緒で入学者の平均偏差値は50台だろう
その開成ですら最近は高入が雑魚化していて特待生制度まで導入しているのが現実
2016/12/22(木) 12:44:35.42ID:sGHisIBr0
大学での早慶は就活、実社会であれだけの実績を挙げてるんだから入ってから育つんだろ
入る時点で絞り込んでそれなりにしかならない学校は無意味
本来の学校は中で育てるのもの
公立厨の言うことはデタラメが多過ぎ
2016/12/23(金) 11:27:28.64ID:rk40hpyD0
>入る時点で絞り込んでそれなりにしかならない学校は無意味

は?
偏差値ガーとか言っといてこれかよ
じゃあ偏差値なんか無意味だな

>本来の学校は中で育てるのもの

だから予備校に頼らない都立が選ばれてるんだろ
鉄緑頼りの私立は学校としての役割を放棄しているも同然
私立厨の言う事はデタラメ多過ぎ
415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/24(土) 03:16:27.90ID:uNDO9Au50
公立厨は現実が見えてない田舎者か情弱だから仕方ない
一生世間を知らずに生活するならそれでもいいんだけどね
416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/24(土) 05:55:36.75ID:dJYsuSPw0
>>415
はいはい(笑)
417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/24(土) 11:10:43.92ID:HJ3ZGXgC0
公立高→私立大が一番多いのに。
2016/12/24(土) 23:43:09.36ID:UESLkMUS0
>>414
偏差値がー、なんて言ってねーよ
アホ

都立が予備校に頼らない、って?笑ったわー
おまえ、都立のことなんにも知らねーじゃん
日比谷、西は浪人してから予備校漬けになるんだよ

都立のことも知らねー、私立のこともわからねー、ってお前、何者だよ?
中卒?
2016/12/25(日) 03:13:13.22ID:I616e+SK0
中卒はこんな板に来ないし、下手したら偏差値って単語すら知らんだろ馬鹿
2016/12/25(日) 10:58:44.08ID:kR6IYlS10
>>419
中卒について詳しいな、おまえw
2016/12/25(日) 11:36:01.04ID:I2OGRmOs0
>>420
お前の学校中卒居なかったのか?
奴ら見てれば大体どの程度の知能なのか想像つくが
2016/12/25(日) 15:53:06.72ID:r8VaR3Fg0
>>421
想像ねぇ…
他人の学歴のことがそんなに気になるのかよ
楽しそうな人生だなw
2016/12/25(日) 19:57:45.20ID:I616e+SK0
中卒だの言いだした馬鹿がそれを言うか
424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/26(月) 09:11:49.39ID:zCKf3skY0
>>1
何で3教科の高校と5教科の高校を比べるの?
どう考えても3教科の方が有利だし意味ない。
425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/26(月) 09:31:40.69ID:zCKf3skY0
あと灘がやたら高いのは定員が少ないせいでもある。
426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/27(火) 18:39:44.01ID:tHGeCEuj0
>>423
馬鹿だの言い出すド阿呆が何を言うのか
427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/27(火) 18:45:33.30ID:5xuIp2Et0
>>424
大学受験での実績をおよそ反映してる
試験科目を増やしたところで大学受験の結果には関係なし

>>425
当たり前だろうが
それを言うなら東大が早慶並みに定員を増やす、または私大のように複数科類を併願できるようにしたら偏差値急落は間違いない

もし定員も学費も早慶並みにしたら早慶以下に偏差値が落ちるかもな
428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/27(火) 19:05:00.67ID:AzyFTVu40
灘の定員は少ないが筑駒も定員40人だよ。
確かSAPIX中学部だけで半分の21人合格してた。
429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/27(火) 21:33:39.86ID:bKeP7dkU0
筑波駒 新教育79-75 駿台73-69
開成高 新教育79-75 駿台70-67
学芸附 新教育77-73 駿台67-63(内部駿台59-55)
筑波附 新教育77-73 駿台66-63
日比谷 新教育75-71 駿台62-57
都西高 新教育75-71 駿台61-55
都国立 新教育75-71 駿台60-55
桐朋高 新教育73-69 駿台59-55
戸山高 新教育73-69 駿台57-53
基督教 新教育71-67 駿台60-55
八王東 新教育71-67 駿台58-51
立川高 新教育71-67 駿台57-49
青山高 新教育69-65 駿台51-45
錦城高 新教育69-65 駿台49-45(特進)
都武蔵 新教育67-63 駿台55-47
国分寺 新教育67-63 駿台52-45
新宿高 新教育67-63 駿台51-45
2016/12/27(火) 22:31:53.91ID:IfXuw19w0
>>427
単純に3科と5科の偏差値でしか出してないんだよ。
同じポイントなら難易度は5科校のほうが上。
入試のための偏差値なんだから出口は反映されてないし、
「早実の受かりにくさ」も反映されていない。
431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 15:23:46.46ID:O7kqGUmT0
>>427
いや、理社があるかどうかはデカイだろ。駿台偏差値で圧倒的に勝ってる早慶付属の合格者の全員が公立トップ校に受かる訳じゃない。そもそも公立高校の受験生は駿台模試を受ける必要がないし、受けてる人数も多くないのでは?
432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 18:54:53.62ID:on4ZR6SH0
>>431
国立、開成、千葉の難関私立の理社は確かに難関だが、
日比谷始め公立の理社は都共通問題。つまり基本レベルの難易度。
早慶附属受けるレベルの生徒なら全員90くらい取れるレベル。
だから理社なんておまけ。難易度には関係ない。
早慶附属受かって日比谷や西に落ちるのは、内申がよっぽど低い奴かよっぽど理社が出来ない奴だけ。
あと駿台模試は、公立トップ志望者なら案外受けたりするよ。
433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 21:15:03.05ID:/cpuhIpj0
だいたい同感だけど、今は早慶高校合格で日比谷不合格は
珍しくないのでは? 日比谷の男子定員は170くらいで、
早慶男子はもっとずっと多いんでしょう?
でも、早慶高校合格で日比谷受験辞退も多そう。
434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 21:20:41.85ID:SHVv8hJx0
>>432
世間知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 22:36:00.08ID:on4ZR6SH0
>>434
は?どこがだよ?
具体的にどこが世間知らずなのかも言わないで罵るとは……呆れるね。
436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/29(木) 22:43:26.57ID:on4ZR6SH0
>>433
まあ早慶附属なんて全部まとめたら男子だけで定員500以上はあるからね。
けどその合格者全員が日比谷を受ける訳じゃないし、(慶應志木や早大本庄志望者に多い埼玉県民はそもそも受けられない)
日比谷落ち早慶合格はそんな多くないでしょ。
437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 00:57:53.96ID:a3mkKsTQ0
早慶高校合格で日比谷受検辞退はそこそこいるだろう。
早慶合格で日比谷落ちは、日比谷志望。
逆の早慶不合格で日比谷合格って、
近年激減では?
もしそうだとすると、早慶合格の日比谷落ちは
急増だろう。

いすれにせよ、いまは
日比谷男子の多くが早慶おさえてるようだし、
逆に早慶どこかをおさえられる見通しがあって
はじめて倍率2〜3倍の一番手公立を受けられる。
早慶見通したたない生徒は戸山青山に志望変更とか。
438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 02:47:18.21ID:ZcVhg+aW0
>>432
盛りすぎだろ。友達や兄弟にも早慶付属受かった奴はいるけど、滑り止めと考えてたのは二番手の公立高校だったぞ。
理社余裕で90点もとれるのは定期テストとかだろw 本番の入試は全範囲だし、普段勉強してなきゃ覚えてるわけがない。全員9割取れたらそれこそ全員受かるはずなのに実際は落ちてる人も少なくない。
つーか理社が難易度と関係ないとかむちゃくちゃすぎる。理社という科目自体は難しくはないが時間がかなりかかるんだよ。公立高校の受験生だって理社やらないで駿台レベルの英単語覚えたり、数学の演習をこなせば駿台偏差値は上がるだろう。
439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 02:56:06.45ID:ZcVhg+aW0
社会といっても歴史・地理・公民のことだから負担は大きい。理科も分野別にそれなりに演習しなければいけない。
2016/12/30(金) 03:37:46.05ID:0m+LSQAM0
早慶高は3科受験でも、塾では3科生と5科生がいるからね。
東京神奈川千葉では3科生が公立受けるのは実質不可能でなくて日程的に厳しい。
内申取れてて埼玉なら出願は早慶の「事後」だから3週間で理社詰め込めば可能。
出来を見て志願先変更もできるし。

都立で早慶以上と重点校併願しているのは上位クラスで5科やってた子たちだから
高得点勝負になるよ。
高偏差値だと受験先の少ない女子はとくに厳しいんじゃないかな?
うちの子は5科生で現在早慶高のどこかに通ってるけど、塾でやった前年度日比谷問題は満点だったって。
埼玉だから受検資格無いけど。それでも国立(こくりつ)落ちた。
441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 07:23:27.22ID:4qK6YkIr0

 
                    「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力」の推移

             <役員四季報より> (数字は役員数)
   
西暦  1961年版 →  2013年版 →   2016年版

1位   東大476   慶應義塾2155    慶應義塾2204
2位   京大100    早稲田1893      東大1912
3位  慶應義塾97     東大1859     早稲田 1874
                              ↑(次世代の学歴観の大学順はこうなる)                         
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  

※まとめ                        
   ・イケメン慶応大学が急成長、1961年に比べ、なんと、「20倍以上!」増加させ、上場大企業役員数「日本1位!」へ                                           
   ・コミュ難の東大は中央官庁から大企業への天下りが激減し、一気に凋落!                             
  ・5教科マーク試験導入期以降、国立大学は総じて低迷。(残念ながら一橋大・神戸大・阪大等も低迷。)→マーク試験廃止論に繋がる。  
   ・中央大や明治大・早稲田大は健闘。
・衰退中のブサメン京大は、更に果てしなく凋落!凋落大学の「時代遅れの偏差値バカ」に上場大企業の役員は、無理!無理!
442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 09:03:25.90ID:3dALkqYD0
理社って1日10分参考書使って勉強すれば点取れるレベル。個人差はあれど。
日比谷の押さえが早慶附属って人は、余程3教科が出来る人。
早慶附属の英数国と日比谷や西の英数国は難易度がかなり違う。
>>437
去年は日比谷も西も倍率2倍以下だよ。男女共に。
とある塾の資料で、日比谷第一志望者の併願校リスト見たけど、
日比谷の抑えはGMARCH附属や女子なら豊島岡、男子なら城北。
早慶附属受ける人は少ない。
慶應女子に至っては女子最難関で押さえにはならない。
443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 10:53:41.82ID:a3mkKsTQ0
慶應女子とソウジツ女子がおさえにならないのはわかるが、
男子なら皮算用として、
コクリツ、開成、は多少運まかせ、
早慶2つ受けて1つはまず受かるだろう、
で、本命日比谷で(もちろんココもキツイ)
滑り止めに城北巣鴨まーち附属あたり?(まず落ちることのないとこ)
早慶おさえられない高校から東大50人は考えにくい
(男子 40〜45東大/160〜170という集団)
444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/30(金) 11:29:15.33ID:ZcVhg+aW0
理社が1日10分なら3教科に5時間とかかけるのか。それとも1日1時間位しか勉強してないのか。

俺は県内トップの公立高校出身だけど中3のときは理科も社会も主要3教科と同じくらい勉強してたんだが、そんなに効率の悪い勉強法だったとも思えない。ちなみに点数は9割弱だった。まあ、地頭が悪いと言われたらそれまでだけど。
445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/31(土) 10:47:13.43ID:n5Ynsag80
1日10分は言い過ぎでしょ。中堅校の人だってそのくらいは勉強する。
2016/12/31(土) 18:13:44.05ID:zPYpPo9H0
理社は平均1日十分程度の勉強だけど、都立の理社なら過去問で85~95点は取れた。
V模擬偏差値なんてそれで70超えだよ。
正直俺からすれば都立理社は学校の定期テストより易しい。
定期テストは細かい知識が必要だけど、都立は大まかな知識で十分だから。
>>445
中堅校の人はもっと勉強してるよ。
むしろ成績が普通くらいの人ほど個別指導の塾通って必死で勉強してる。特にこの時期は。
>>443
多分、日比谷男子のうち、東大受かるのとぎりぎりで日比谷入ったのとは学力層は違う
前者は国立早慶附属や開成受かって蹴った層で、それが50人
(東大にぎりぎり不合格の層や医学部、京大東工一橋合わせると80人?)くらいいただけ。
後者は城北本郷巣鴨やGMARCH付属が併願で、早慶附属なんか受けられない。
てか過去問見ればわかるけど、特に数学なんか日比谷と早慶附属は別物。
まあ日比谷受かる力があれば、早慶対策さえすれば男子なら5校(塾高、志木、本庄、学院、早実、まあ全部受けるのは不可能だから4校くらい)
のうち一校は受かるかもだけど。
447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/12/31(土) 21:09:07.87ID:Zn0WeST40
早慶落ちた連中は都立の重点校に向けて理社の勉強を開始するけど2週間で90点以上取れるレベルにはなるね
英国は余裕だから過去問すら解かない
数学は多少証明の練習をするくらい
都立厨は難関私立を受けてないから現実を知らないんだろうけど都立なんてその程度なんだよ
>>446の言ってることに概ね同意だね
2017/01/01(日) 09:43:37.45ID:Lm0hiSim0
>>447
>>446だけど、まあ俺受験生だから1番現実知ってるんだよね。
ただ、難易度的には早慶附属が上だけど、俺はどっち行きたいかっていうと日比谷とか都立だね。
2017/01/01(日) 12:50:17.21ID:BP6zU8BY0
正月特訓行ってねえのか?
2017/01/01(日) 18:44:43.79ID:beOp1etV0
早慶附属は受かるのが無駄に難しいだけで、蹴られる為だけの存在には変わりない
入学者偏差値だと悲惨な事になってそう
451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/01(日) 23:02:13.55ID:h2vgQqQd0




                        ●●●「高所得ビジネスエリート輩出数の順位にみる日本の大学・学部の評価」


<<年収1000万円以上のビジネスエリートの出身学部ベスト20>> より
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)

・イケメン慶應大が、今回もトップ、なんと、「20年間連続日本1位」!
・京大は衰退著しく、なんと、全学部がランク外に転落! →凋落の極み!

■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・法学部
■03慶応大学・・法学部 ■13中央大学・・商学部
■04慶応大学・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部 
■06早稲田大・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・法学部 ■18早稲田大・・文学部
□09東京大学・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・法学部
2017/01/01(日) 23:20:02.40ID:BP6zU8BY0
>>450
そうは言うけど、正規でも繰り上げでも受かってるなら学力差はそんなに無いよ。
「もう一度やったら合格者半分入れ替わる」は各校でも塾でも共通認識。
辞退は複数合格してのやりくりだから。
逆に駿台ランキング上位に名前出ていた子でも早慶高で付いていけない子もいるし。
453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/02(月) 00:00:19.52ID:ZniGQpRd0
>>450
入学者偏差値は都立重点校より断然高いよ
3年間で3分の1くらいが逆転されるだけで
2017/01/02(月) 00:02:24.96ID:9e27PcqU0
その入学者偏差値も近い将来逆転されそうだな
2017/01/02(月) 09:40:12.20ID:xBEk/+Cb0
>>449
正月特訓って、基本1月1日はないよw
2,3はあるけど。うちの塾はそうだった。俺は行きすらしなかったけど。(冬期講習は受けた)
2017/01/02(月) 10:40:33.54ID:ijkAEl1O0
>>455
駿台の正月スーパー特訓は元日からあるよ
2017/01/02(月) 12:06:40.44ID:F1sQLUQ/0
早稲アカも。
冬期講習と正月特訓取ると12/26〜1/7まで休み無しだよ。
458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/03(火) 15:44:36.37ID:pMVySDnr0
いや、入学者偏差値はかなり下がる。開成とかの合格者が一気に抜けるからな。
459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/03(火) 16:00:33.04ID:Y62v0XoL0
>>446
あんたは頭いいのかもしれんがそれを一般化するのは無理があると思うよ。というか全体の勉強時間が気になるわ。
460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/03(火) 16:06:11.06ID:QvKCOW/20
>>446
開成高合格、入学辞退、日比谷入学は、東大合格を意味しない。
早慶高合格者なら日比谷合格、これもない。
日比谷みたいな
大規模学区の一番手で、中学受験さかんな地域の高校単独の学校は、
恐ろしく底が高い。
筑駒だと入試50位が入学最下位だが、
日比谷男子は受検辞退込みで250位が最下位、
開成は繰り上げ込みで350〜400位(ただし都外こみ)、
早慶も大人数で併願可能日程と学費面から辞退多数(ただし、同上)、
日比谷の底は思ってるよりだいぶ高いと思うよ。
2017/01/03(火) 21:59:45.09ID:yZ+fwMsW0
>>456>>457
Z会進学教室はなかったよ確か。
2017/01/03(火) 22:38:50.58ID:QwDbECEW0
駿台のスーパー特訓は元日と2日にやって今日は休みか
だったら元日休みで2日3日やればいいじゃん、と思った
463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/04(水) 03:35:23.34ID:nX8pf6wp0
>>450
ホラッチョさん
日比谷から早慶には実数どの位進学してんの?
進学のボリュームゾーンは男子でもマーチじゃん
464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/04(水) 07:07:52.91ID:IoM+6YUH0
>>463
また出口の話してる…
>進学のボリュームゾーンは男子でもマーチじゃん
これのソースが欲しい。

後、国立大第一志望の時点で私立大はかなり不利になるんだよ。特に文系は科目数がかなり違うからね。私立文系専願なら偏差値60台半ば(駿台偏差値ではなく公立高校用の偏差値)くらいの高校からでもけっこう早慶に受かってる。
465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/04(水) 08:08:32.06ID:R34Mobad0
>>464
日比谷コンプなど相手にするな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況