X

【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/23(土) 09:28:58.31ID:???
あなたのワイヤレスルーターをもっと活用できるように解析や使い方を研究しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://openwrt.org/toh/start ※対応機種一覧
https://downloads.openwrt.org/releases/ ※正式版ダウンロード

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です

▼関連サイト
「DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け」
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

「OpenWrtインストール実績」
https://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/57.html

前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1628952290/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1648991070/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1661212984/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1690646854/
2024/05/21(火) 20:00:36.67ID:???
入門しますOpenWRT
優しくしてくださいね
2024/05/22(水) 05:29:06.71ID:???
上りが遅くなるのはどうしようもない?
2024/05/24(金) 12:37:11.61ID:???
WXR-2355DHP2をいじってるけど最初のtftpが入っていかないもうちょっと頑張ってみます
528anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 13:27:29.78ID:v/MvXCuB
>>527
どうせファイアウォール止めてないとかその程度やろ
529sage
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:12.68ID:+jjr1lkt
>>525
見ての通り、所詮匿名掲示板なので、ロクなの居ないよ
530sage
垢版 |
2024/05/24(金) 17:27:39.50ID:+jjr1lkt
>>526
SQM入れて調整すると良いかも
2024/05/24(金) 18:20:04.90ID:???
>>528
ファイアウォール止めました
ipアドレス変更
ルーターのボタン押してから離す
tftpのログでない
ボタンのタイミングだったり
532sage
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:23.47ID:+jjr1lkt
>>531
TFTPは何を使ってるんですか?
2024/05/24(金) 19:47:28.27ID:???
wiresharkでパケット来てるか見れば?
2024/05/24(金) 19:55:46.52ID:???
>>532
tftpd64です
派生版も含めて2本使いました
2024/05/24(金) 20:07:38.94ID:???
wireshark入れてみます
明日作業します
2024/05/25(土) 15:55:08.64ID:???
2018年頃の機種でフラッシュは最大32MBだったが
その後にNAND化した機種はフラッシュ容量が桁違いに増えてる
どんなことをやろうとすると32MBで不足する?
537anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 19:55:49.65ID:MWVJj+Cp
>>536
PythonとかPerlとか?
Perlはいまいちよくわからんしpythonならガシガシ使える
128m/8mのルーターは最近はカーネルが肥大化してSPIフラッシュの空き容量がほとんどない
538anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 16:58:14.17ID:PppPxDNU
ウインドウズのtftp ソフトはあるけど、exeファイルは署名されてないよな。
署名されてるtftpソフト(ウインドウズ用)はないの?
それとmd5のハッシュ認証なんてあてにならない。
2024/05/26(日) 20:10:00.25ID:???
>>538
Serva Community
https://www.vercot.com/~serva/default.html
https://i.imgur.com/6Orp9Oy.png

これじゃダメか?
署名はされてるようだが。
2024/05/31(金) 23:55:28.72ID:???
256/32のエレコムWRC-1167GST2に23.05.3を入れてみた
df -hするとRAMもフラッシュも半分しか使われてないみたい
残り半分はどうすりゃ確認できる?
2024/06/01(土) 00:55:40.38ID:???
>>540

意味が分からないんだが、なにを知りたいんだ
2024/06/01(土) 06:03:12.40ID:???
使われてないなら好きに使えばと思うが

もしや物理的容量と論理認識的容量に齟齬があるということか?
それ物理的容量を勘違い思い込みしているだけでなく?
軽くググると大破さんが書いてるからそれはないか
WRC-1167GST2
SoC: MT7621A (880MHz, 2C4T)
RAM: DDR3 256MiB (W632GU6MB-12)
Flash: SPI-NOR 32MiB (W25Q256JVFIQ, 刻印: 25Q256JVFQ)
WAN/LAN: 1000Mbps/1000Mbps x4
UART: J4, 57600bps(RJ45側から3.3V, GND, TX, RX)
543540
垢版 |
2024/06/01(土) 13:05:14.79ID:???
OpenWrtからは256M/32Mの半分しか見えてない。
残り半分を使う方法を調べてる。

root@OpenWrt:~# df -h
Filesystem Size Used Available Use% Mounted on
/dev/root 4.0M 4.0M 0 100% /rom
tmpfs 122.2M 1.0M 121.2M 1% /tmp
/dev/mtdblock6 17.3M 4.0M 13.3M 23% /overlay
overlayfs:/overlay 17.3M 4.0M 13.3M 23% /
tmpfs 512.0K 0 512.0K 0% /dev
root@OpenWrt:~#
2024/06/01(土) 14:23:29.13ID:???
使われていないじゃなくて最初から認識しない見えないって書け
フラッシュ半分はハードブリック対策じゃね
2024/06/01(土) 15:46:44.31ID:???
flash容量の大きくなった最近のルーターでは
上の人も言ってるように文鎮化に対する
フェイルセーフで、メーカーファームウェア領域を
正副同容量の領域にして、同じファームウェアイメージを
書き込んでおくフラッシュレイアウトも増えたね

メイン領域からの起動に失敗したら
サブ領域のファームをメインに書き戻して復旧する
PCで言うところのデュアルBIOSみたいな感じ
2024/06/01(土) 15:47:19.12ID:???
そのレイアウトならメーカー純正ファームに戻せるように
OpenWRTではサブ領域はそのまま手を付けずに
残すようにすることが多いね
(ここまで書いといて1167GST2がそうかは未確認)
2024/06/01(土) 17:57:18.29ID:???
RAMを使い残す利点は皆無だよな
2024/06/02(日) 12:45:22.89ID:???
dfで見てるからじゃないか?
549anomymous
垢版 |
2024/06/02(日) 20:40:04.87ID:???
>540
同じような話を >51-59 あたりでやってますけど、
ARM機種の場合、フラッシュレイアウトやメモリマップは Device Tree で定義されている場合がほとんどなので
変更したいならDTBを書き換えたカスタムファームを作成する必要がありますね
2024/06/04(火) 12:57:55.58ID:???
8MBとか古い機種はOpenWrtでフラッシュ全部使ってるんだろうね
551anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/05(水) 20:00:11.14ID:cwARISjj
みんなに質問
OpenWrtを何と発音してる?
おーぷんうおると?
おーぷんだぶりゅあーるてぃ?
2024/06/05(水) 22:04:07.68ID:???
おーぷんわーと
2024/06/06(木) 08:57:15.98ID:???
おーぷんワロタ
2024/06/06(木) 11:26:02.39ID:???
そういうことか
555anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/06(木) 13:52:42.24ID:fB1+PP7l
オープンルーター
2024/06/06(木) 19:57:50.67ID:???
ひかり電話無しでv6プラス接続をしたくて新規設定用 オールインワンスクリプト
を導入して問題なく繋がっているのですが、市販ルータみたいなIPv6パケットフィルタ設定でセキュリティレベル高度(網内で折り返す通信を拒否する)
にするには何か設定追加が必要でしょうか?
2024/06/07(金) 00:10:47.19ID:???
必要
2024/06/07(金) 20:01:30.89ID:???
不要
559anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/07(金) 22:10:47.85ID:pGX8TfE8
V6のセキュリティって事ですよね
ファイアーウォール嚙ましてるなら
トラフィックルールいじってるわけではないし
特段要らないんじゃないの
2024/06/08(土) 00:02:18.45ID:???
IPv6オプションは条件は有るだろうがなにもしなければ網内折り返しになるだろ
561anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/08(土) 02:21:46.64ID:roVqpFqu
WZR-HP-G301NHをOpenWrt化して使っていたのですが
ある時から急に再起動するたびにログインパスワードすらも全部初期化される状態になってしまいました

一旦バッファロー純正ファームウェアに戻して、再度OpenWrtをインストールしてみたりしたんですけど
それでも上記問題が解消されず・・・

どなたか原因分かる方いらっしゃいますか?
2024/06/08(土) 05:00:17.62ID:???
おーぷんだぶりゅあーるてぃー
2024/06/08(土) 12:36:36.40ID:???
Wrt は wifi router の意味なのかな?
564anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/08(土) 12:57:38.27ID:j9RpvVlH
LinksysのWRT54Gっていう機種向けのカスタムファームだった頃の名残
だから だぶりゅあーるてぃー って読むのが妥当ではある
2024/06/08(土) 13:15:23.12ID:???
Youtubeで外国人の動画見ると確かに
だぶりゅあーるてぃーって発音してるね
566anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/08(土) 14:19:57.11ID:5zodRuba
アサスかエイスースかアスースかって話か
公式で公にしないなら、なんでもありだな
2024/06/08(土) 17:00:32.68ID:???
英語の場合、略称の場合は3-4文字程度までならそのまま読むことが多い。
なので、だぶるあーるてぃー と読むのが英語圏の人にとっては普通。

オマケ:
Asus P55T2P4 "ぴーごごてぃつーぴーふぉー" なぜか日本だと数字の4までは、英語で"ふぉー"と読み、5から日本語で"ご"と読むことが多い。
それでいくと、
IPv4 あいぴーぶいふぉー はいいとして、IPv6 あいぴーぶいろく なハズなんだけど、しっくす って読まれてるのが普通なのでお約束から外れる。
なお、ET4000で有名なTseng LabsTsengは、"つぇんらぼ"と読む。
ATAPIは、"あたぴー" はなんか語感が間抜けっぽくて好きだったw
SATAは、"さた" であって"えすあた"ではないのが納得いかない。PATA(ぱられるあた)の後継がSATAなのにな。
2024/06/08(土) 18:13:57.81ID:???
>>553
ww
俺もこう呼ぶことにするw
2024/06/08(土) 23:54:55.98ID:???
エイスース(公式より)
2024/06/09(日) 00:38:54.45ID:???
俺の周りはブイロク派がおおいわ
2024/06/09(日) 01:56:57.12ID:???
WXR-2533DHPのExtroot化が全然できなくて悩んでたんだが
偶然ヒットした5ちゃんの過去ログ読んで
安定リリースじゃなくて
Snapshot版入れたらできた

過去に書いてくれた人ありがとう
2024/06/09(日) 09:27:30.18ID:???
いいってことよ
2024/06/09(日) 14:34:01.46ID:???
>>567
周囲は
ぶいよん ぶいろく ぱた さた
と読んじゃってる人が多い
2024/06/09(日) 20:06:59.68ID:???
>>567
日本人は会話で連呼しなきゃならん言葉は
口の動きが少なくなるような呼び方を選択する
スマフォとスマホみたいなもん
そもそもの日本人の傾向としては単語の連呼そのものを嫌おうとするのが普通
だから仕方なく、って感じだな
公的文章とかでも被告人○○(以下乙、甲とする)みたいなものを好む
「アレソレ」と呼びたがる
2024/06/09(日) 22:01:00.97ID:???
世界 おーぷんだぶりゅあーるてぃ
日本 おーぷんわーと
ってことかな?
2024/06/10(月) 00:06:54.35ID:???
ASUSは以前は公式が「アスース」って言ってたけど、それだと英語圏の人にはass(es)に聞こえちゃうから「エイスース」にしたんだよな、きっと。
2024/06/10(月) 13:22:50.85ID:???
>>575
普通に日本でもオープンダブリューアールティーだと思うぞ
578anonymous
垢版 |
2024/06/10(月) 23:55:23.68ID:???
ところで、以前は公式の綴りは "OpenWrt "だったと思ったけど
openwrt でググると "OpenWRT"が TOPに表示されるんだよね

リンク先の公式サイトめぐってもどこにもそんな書き方してない
google のこれは何処から録ってるんだろう?
2024/06/11(火) 00:07:30.30ID:???
>>577
あの大破さんがこんなこと書いてるよ
https://x.com/musashino_205/status/1568955654274183168
2024/06/11(火) 02:45:28.51ID:???
シークレットで検索して出直してくれ
2024/06/11(火) 17:25:29.33ID:???
>>540
https://openwrt.org/ja/docs/techref/flash.layout
この辺が参考になる
/proc/mtdと突き合わせればだいぶ分かるが、多分再活用できる領域はあんまりない
2024/06/11(火) 21:18:57.23ID:???
>>579
とても偉大な方なのでこの人が正しい
2024/06/11(火) 21:20:24.68ID:???
オープンワルツ、な
584anonymous
垢版 |
2024/06/12(水) 00:13:31.51ID:???
>>582
勘違いする方が出てくると困るのでレスします

musashino 氏は 偉大とは言えないと思います

氏のtweetやblogを拝見すると
別に Linux Kernel module や driver を新規開発しているわけではなく、
基本的にやっていることは正規ファームウェアをリバースエンジニアリングして
レジスタ値を拾ってDeviceTree に落とし込むことが中心で
OpenWrt projcet で開発されたものをレゴブロックのように組み合わせているだけですよね

個別のデバイスのインストールからアップグレードまで対応できる方法を見つけ出して
PR上げるのはすごいし、とてもありがたいんですけど、プロの仕事ではないんですよね

言葉は悪いけど、才能の無駄遣いみたいになっちゃってて、勿体ないと常々思っています
2024/06/12(水) 00:37:01.60ID:???
うわ…
2024/06/12(水) 04:56:00.06ID:???
>>584
そういう作業を無償でできるのは他者から見ればとても素晴らしいことだし、一方で本人は多分そういう作業を遊びとして楽しんでるだけ
それとたとえ些細なことだったとしても数は実績

>>582
あなたは権威主義
呼び方に、それと関係ない権威で箔付けしてしまうのは、専門でもないことにしゃしゃり出てあれこれ的外れなことを言うテレビコメンテーターのそれに似てる

彼の立ち位置なら多くのコミュティ関係者との会話からの使用率が出せるくらいで、ツイートはそれに近いまさにつぶやき
「そーゆー人もいる」以上の内容がないつぶやきに「正しい」もくそもありません

>>575
OpenWrt自身が規定してないから好きに呼ぶ
おーぷんるーと
おーぷん(るらの間くらい)ーと
おーぷんらーと
おーぷんW・R・T
たぶんどれでも知ってる人なら通じる
もしかしたらおーぷんらっとでも通じるかも
2024/06/12(水) 05:21:36.85ID:???
技術的にはどうであれ、大破さんが貢献してくれなければ
日本製ルーターでこれだけたくさんの機種が
OpenWRTでサポートされることも無かったろうし、
他の人が同じレベルの作業を代わりに
してるれることがあったとは全然思えないんだよね…

これだけ遊ばせてもらって、実用できて
個人的には滅茶苦茶感謝しかないです
2024/06/12(水) 05:27:50.33ID:???
>>586
俺にはおーぷんW・R・T以外通じないな
2024/06/12(水) 05:40:27.90ID:???
>>587
他人のフンドシの講釈、そろそろやめたら?
それ無意味無駄な思い込みのカキコだから
2024/06/12(水) 14:38:32.30ID:???
権威主義に反発する為にクソみたいな呼称はしたくないな
おーぷん w r tでいく
2024/06/12(水) 15:13:57.62ID:???
↑権威主義者指摘が図星すぎて悔しさのあまり変な日本語になってる
2024/06/12(水) 17:15:32.26ID:???
オープンダブリュアールティー、オープンワート派です(*^^*)
593anonymous
垢版 |
2024/06/12(水) 17:21:14.95ID:???
ワザと変な読み方をするのはマクドナルドの事を敢えてマクナルとかマナルとか呼ぶ変人だから気にしなくてもいいと思う
594sage
垢版 |
2024/06/12(水) 18:16:20.12ID:A8Z8Oofh
口だけの奴が本当多い
だったら、お前がやれよ、って話だし

使えるようにしてくれたんだから、感謝でOKじゃん

まあただの嫉妬なんだろうな、だって埼玉

最初考えこんだけど、読みにくいから、オープンワートって呼んでる
https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/openwrt
2024/06/12(水) 18:30:26.94ID:???
ソースはDeepLwwww
596anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/12(水) 18:37:11.86ID:A8Z8Oofh
では、これはどう?
https://ja.forvo.com/word/openwrt/
2024/06/12(水) 19:10:09.28ID:???
595のアンサーに自動読み上げツールは頭悪すぎると思うよ
YouTubeのハウツー動画でも母国語に限らずw r tって発音してるし
2024/06/12(水) 19:16:56.92ID:???
>>596
これは自動音声じゃないけどな>>597
普通にw r tでいいと思うのにしょうもない議論でスレを潰すな
599sage
垢版 |
2024/06/12(水) 21:40:52.13ID:A8Z8Oofh
スレを潰すとか、書いてる時点で自爆だな
隣の席の奴とメールでやり取りするような奴なんだろうな
2024/06/12(水) 22:16:41.83ID:???
相変わらず老害と暇人が戯れてるな
2024/06/12(水) 23:19:37.81ID:???
何か知らんが盛り上がってるなw
やれやれーって感じで俺も参戦すると、大破氏は単に楽しいから趣味でやってるだけで、それをお為ごかしっぽく批判する奴もどうかと思う
602584
垢版 |
2024/06/13(木) 01:19:42.85ID:???
自分はCでコーディングなどできないのにも関わらず、
とある機種のポーティングにチャレンジして、あっさりできてしまった経験から
musashino氏の仕事の見極めは他よりできるつもりです
実のところ、OpenWrt の build システムがとても良くできてるって話で
まずはそちらを正しく評価すべきと思いました

プロの仕事ではない、というのは語弊がありました
プロはボードメーカーから正規に情報もらうので、
積極的にリバースエンジニアリングをしてポーティングをする必要がない、ということです

持っている技術力が高いのにそのレベルで同様作業を繰り返しているのは勿体無い、
生業にすればっもっと高みにいけるだろうにと思った次第です

ただ、おっしゃる通り趣味でやってることであれば
余計なお世話以外の何ものではないです、失礼しました m(__)m
以後発言を謹みます
2024/06/13(木) 02:03:24.63ID:???
電車とか好きそう
2024/06/13(木) 02:40:03.14ID:???
ワートとルート派はバカ
はっきりわかんだね
605あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 12:56:50.04ID:???
趣味でやってるから楽しいのであって、プロ(仕事)は楽しくないよ
2024/06/13(木) 12:59:36.89ID:???
>>605
大杉リターン
2024/06/13(木) 13:19:34.72ID:???
とある機種ってぼかしたってことは、人に公開できるほどの完璧なポーティングが出来てないんでしょ

たまたま1つできた(しかも公開してない)人

異なるメーカーを何機種も挑戦して、その都度メーカーごとの癖を克服して、最終的に公開まで貢献してくれているチャレンジャー

前者の人が後者の人に対して「同様の作業を繰り返してる」とか失礼にもほどがある
2024/06/13(木) 18:33:33.27ID:???
仕事にしても楽しいかもよ
もし納期さえなければw
610anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/06/13(木) 19:16:52.24ID:XMUTI5BS
意味不明に盛り上がってる
言い過ぎたと言ってるんだから、これはクローズだね

なんにせよ、有志が無償で様々な貢献してくれているからOpenWrtがあるのが事実だね
2024/06/13(木) 19:38:59.24ID:???
最近謝れない人が増えたなぁ
2024/06/13(木) 19:51:47.78ID:???
>>605
あっという間にポイントが増えていく
 
2024/06/13(木) 19:56:29.30ID:???
>>584
最悪ですね、君。
2024/06/13(木) 19:57:21.82ID:???
>>586
最悪ですね、君
2024/06/13(木) 19:57:59.41ID:???
>>587
ほんとそれなんよ。
2024/06/13(木) 20:00:19.97ID:???
>>602,584,586
💩
>>589
💩💩

>>594
いいこと言った!アッパレ
2024/06/13(木) 20:01:46.72ID:???
リーナスさんのフンドシは被りっっっっぱなしで笑える
2024/06/13(木) 20:03:11.79ID:???
>>602
じゃあお前がやれ
2024/06/13(木) 20:47:05.83ID:???
>>601
批判でなく、持ち上げる妄想な他人であるアホを蹴落としてるだけだろ。
持ち上げてるやつとどんな関係があるんだ?
趣味でやってることに批判なんて出てないだろ?おまえ馬鹿だろ?
2024/06/13(木) 20:48:32.17ID:???
>>608
繰り返してるのは事実だろ?
2024/06/13(木) 20:49:12.95ID:???
>>611
謝る?
頭大丈夫か?
2024/06/13(木) 20:50:31.29ID:???
>>594
おまえ頭大丈夫か?
2024/06/13(木) 20:51:57.96ID:???
>>616
💩💩💩💩
他人のフンドシで相撲取ってるのか?
それとも当人か?
2024/06/13(木) 21:16:06.12ID:???
やたら盲目的にマンセーするアホが湧いてるな。

1.特定ハードに合わせるって単にハード実装のアドレスとチップのマッチをしただけ。そして非公開のメーカー固有改造にあわせて突破口見つけただけ。
2.openwrtにしても全部クローズでなくいろんなopensourceの寄せ集め。

1にしても2にしてもそれをまとめて公開する事は悪いことでは無いが、大したことでも無い普通のこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況