NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです
【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
http://jpn.nec.com/univerge/ix/
前スレ:NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1552448321/
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
2020/05/27(水) 06:07:35.83ID:cuUt+cEE2022/05/01(日) 22:11:53.22ID:???
>>951
ヒントありがとう、ファームもらうまではその辺り確認してみます
ヒントありがとう、ファームもらうまではその辺り確認してみます
2022/05/02(月) 02:07:18.45ID:???
2022/05/02(月) 09:32:16.95ID:???
>>953
ツンとしたヒントありがとうございます笑
オペレーションだったか忘れたけどWEBコンソール有効って記載もあるなかWEBには無効って記載されて何がなんだかよくわからず
IXスレで知識もなくマニュアルも読み込めてないので無闇に書くよりアドバイスいただけるよう自分なりにまとめてからアドバイスもらえるようにしますのでその時はよろしくお願いします
ツンとしたヒントありがとうございます笑
オペレーションだったか忘れたけどWEBコンソール有効って記載もあるなかWEBには無効って記載されて何がなんだかよくわからず
IXスレで知識もなくマニュアルも読み込めてないので無闇に書くよりアドバイスいただけるよう自分なりにまとめてからアドバイスもらえるようにしますのでその時はよろしくお願いします
2022/05/02(月) 10:28:07.88ID:???
どこまでも他力本願の思考なのがとても不思議
2022/05/02(月) 16:18:06.64ID:???
>>953
うわほんまや見てなかった…
オペレーションマニュアルとコマンドマニュアルはあったからチラ見してみたけどちゃんと書いてあるじゃんこれ
FWバージョンに合ったマニュアル掘り出すかリリースノート探してコマンドの実装バージョン確認したほうがよさそう
うわほんまや見てなかった…
オペレーションマニュアルとコマンドマニュアルはあったからチラ見してみたけどちゃんと書いてあるじゃんこれ
FWバージョンに合ったマニュアル掘り出すかリリースノート探してコマンドの実装バージョン確認したほうがよさそう
2022/05/03(火) 16:50:59.43ID:???
2105使ってます
dns cache max-records
って多いほうがいい気がしますが
設定できる最大を設定してまずいことってありますか?
dns cache max-records
って多いほうがいい気がしますが
設定できる最大を設定してまずいことってありますか?
2022/05/03(火) 23:54:37.02ID:???
多い方がいい気がするのは気分なだけ、キャッシュは何でもかんでも増やせば良いってもんじゃない。
このエントリ増やせばメモリーの使用率は上がる。(微々たる物だけど)
普通に家庭で使う範囲で増やす意味があるかと言われると、多分無い。
そもそもこれ、ルーターが名前解決した結果をキャッシュするのが主な目的なんで、
tunnelやaccesslistでFQDNを使っている場合はこれが使われるけど、デフォで足りなくなるような構成はレアでしょ。
このエントリ増やせばメモリーの使用率は上がる。(微々たる物だけど)
普通に家庭で使う範囲で増やす意味があるかと言われると、多分無い。
そもそもこれ、ルーターが名前解決した結果をキャッシュするのが主な目的なんで、
tunnelやaccesslistでFQDNを使っている場合はこれが使われるけど、デフォで足りなくなるような構成はレアでしょ。
2022/05/04(水) 00:26:26.75ID:???
デフォが128だけどどうなんだろ
2022/05/04(水) 02:41:04.24ID:???
要求してくる端末の数次第
2022/05/07(土) 14:23:13.91ID:???
楽天ブロードバンド、Xpass、IX2106で使っている。
tunnel destination fqdn dgw.xpass.jp
があるから、名前解決した結果をキャッシュする必要があると思って、
dns cache enableしてた。
ログを見たら DNS.049: CACHE is full が連投されている。
よくよくクロスパス 「動的IPサービス」 設定ガイドの
コンフィグ例を見たら、dns cache enableは無かった。
show dns [tab]ってやったら、候補に
fqdn-database -- Show DNS FQDN databaseって出てきた。
dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
ちゃんとdgw.xpass.jpのIPv6アドレスが出てきた。
dgw.xpass.jp
IPv6 address : 2001:f60:0:200::1:1 (since 2022/04/20 18:37:57)
State : Success (at 2022/05/07 13:57:02)
Interval[sec] : 3304
Latest :
Success to Failure : -
Failure to Success : -
今ならクライアントOSにもDNSキャッシュがあるので、
ルーターでDNSキャッシュを持つ必要はないんじゃないかな。
tunnel destination fqdn dgw.xpass.jp
があるから、名前解決した結果をキャッシュする必要があると思って、
dns cache enableしてた。
ログを見たら DNS.049: CACHE is full が連投されている。
よくよくクロスパス 「動的IPサービス」 設定ガイドの
コンフィグ例を見たら、dns cache enableは無かった。
show dns [tab]ってやったら、候補に
fqdn-database -- Show DNS FQDN databaseって出てきた。
dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
ちゃんとdgw.xpass.jpのIPv6アドレスが出てきた。
dgw.xpass.jp
IPv6 address : 2001:f60:0:200::1:1 (since 2022/04/20 18:37:57)
State : Success (at 2022/05/07 13:57:02)
Interval[sec] : 3304
Latest :
Success to Failure : -
Failure to Success : -
今ならクライアントOSにもDNSキャッシュがあるので、
ルーターでDNSキャッシュを持つ必要はないんじゃないかな。
2022/05/07(土) 14:26:25.09ID:???
まちがい
dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
じゃなくて
no dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
あと、Xpassだと ERROR: VPN931でしょ? と出て書き込みできなかった。
急遽、PPPoEに回すため、
ip route default GigaEthernet0.1 distance 4
ってやって書き込んだ。
dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
じゃなくて
no dns cache enableして、show dns fqdn-databaseしたら、
あと、Xpassだと ERROR: VPN931でしょ? と出て書き込みできなかった。
急遽、PPPoEに回すため、
ip route default GigaEthernet0.1 distance 4
ってやって書き込んだ。
2022/05/10(火) 07:29:32.65ID:???
新ファームアップされているね。
2022/05/10(火) 10:06:57.78ID:???
ほんとだ
ログイン不要なページでソフトウェアアップデートの情報を流してないからわかんないな
ログイン不要なページでソフトウェアアップデートの情報を流してないからわかんないな
2022/05/10(火) 10:25:31.77ID:???
ソフトウェアでOpenSSLが更新されているけど
そのOpenSSLが複数の脆弱性でアップデートを推奨といってるから
またアップデートがありそう
https://jvn.jp/vu/JVNVU93032579/
そのOpenSSLが複数の脆弱性でアップデートを推奨といってるから
またアップデートがありそう
https://jvn.jp/vu/JVNVU93032579/
2022/05/12(木) 20:30:50.72ID:???
IX2105 FW10.2.39にしたら、map-e(JPNE)のエラーが消えた。
2022/05/17(火) 17:48:46.55ID:???
ND proxy有効にしたらping2ms増えた
ipv4 over ipv6使うだけならLAN側のipv6無効にした方が良いのかね?
ipv4 over ipv6使うだけならLAN側のipv6無効にした方が良いのかね?
2022/05/21(土) 00:05:05.34ID:???
2215更新来てた…
2022/05/23(月) 11:24:02.75ID:???
963で既出じゃん
更に更新きたのかと思ったわ、お前のメモじゃないんだから紛らわしい事止めてけれ
更に更新きたのかと思ったわ、お前のメモじゃないんだから紛らわしい事止めてけれ
970anonymous
2022/05/23(月) 15:46:54.77ID:??? こんなところをアテにすんなよw
2022/05/24(火) 07:28:24.52ID:???
NetMeister Ver9.0ってなんだ?
972anonymous@fusianasan
2022/05/24(火) 23:56:39.99ID:0Qu328h1 IX2105 初期化済みということで中古で買った!
IPが169.254.207.131になる...
本当に初期化されているんだろうか...
コンソールケーブル買って初期化するしかないのか?
IPが169.254.207.131になる...
本当に初期化されているんだろうか...
コンソールケーブル買って初期化するしかないのか?
2022/05/25(水) 00:07:59.91ID:???
2022/05/25(水) 00:19:03.31ID:???
あ、コンソールケーブル持ってないのね
なのにどうやってIPアドレス確認したの?
なのにどうやってIPアドレス確認したの?
2022/05/25(水) 00:37:51.44ID:???
ゲスパーすると、初期化済みでDHCPサーバ設定をConfigに入れてないのに
配下にPCを繋いで、そのPCのIPがAPIPAで設定されてるだけとみた
配下にPCを繋いで、そのPCのIPがAPIPAで設定されてるだけとみた
2022/05/25(水) 07:59:51.19ID:???
ああ、そういうことかもね
977972
2022/05/25(水) 18:13:49.89ID:tDodgyHy PCのIPアドレスが169.254.207.131になっています。
LANケーブル抜くとIPアドレスの表示が無くなり、差すと上記のアドレスになるのでIX2105から割り当てられているようです。
IX2105はVer10.2と古く、ネットではマニュアルが見つけられなかったのですが、
Ver10.6対応のマニュアルでは「https://192.168.1.254/」でGUI設定画面に遷移するとありました。
なので、PCのIPには192.168.1.XXが割り当たると思っていたのです。
LANケーブル抜くとIPアドレスの表示が無くなり、差すと上記のアドレスになるのでIX2105から割り当てられているようです。
IX2105はVer10.2と古く、ネットではマニュアルが見つけられなかったのですが、
Ver10.6対応のマニュアルでは「https://192.168.1.254/」でGUI設定画面に遷移するとありました。
なので、PCのIPには192.168.1.XXが割り当たると思っていたのです。
2022/05/25(水) 18:24:53.50ID:???
979972
2022/05/25(水) 20:47:14.08ID:tDodgyHy コンソールケーブル買いました!
勉強させていただきます。
勉強させていただきます。
2022/05/25(水) 21:01:16.06ID:???
どんなプロフェッショナルもはじめはド素人
マニュアルの機能説明書はIXルータのことだけでなくネットワークのお勉強になるのでオススメ
頑張って
マニュアルの機能説明書はIXルータのことだけでなくネットワークのお勉強になるのでオススメ
頑張って
2022/05/26(木) 06:08:36.05ID:???
>>980
あの取説、結構役に立つ。
あの取説、結構役に立つ。
2022/05/27(金) 08:15:36.90ID:???
983anonymous@fusianasan
2022/05/28(土) 21:01:38.55ID:e3s+VI7K ix2105よりもix2215の方がOCNバーチャルコネクトのスループットあがりますか?
2022/05/29(日) 07:54:19.52ID:???
回線側にまだ余裕があるなら上がるんじゃね
2022/05/31(火) 08:52:55.18ID:???
楽天Xpassで試したけどあんまり変わらなかったな
2022/05/31(火) 11:34:13.79ID:???
2105だと双方向で最大1.4Gbpsか。
双方向で負荷かけなきゃ、フレッツの範囲なら何とかなるんじゃない。
ただmap-eの処理が以外とCPU食ったりするんで、
余裕があるかってーと余りない気がする。
双方向で負荷かけなきゃ、フレッツの範囲なら何とかなるんじゃない。
ただmap-eの処理が以外とCPU食ったりするんで、
余裕があるかってーと余りない気がする。
987anonymous@fusianasan
2022/05/31(火) 13:38:27.21ID:CZaGa33U ありがとうございます。
みんそくでv4で下り300上り600 v6で双方600くらいでした。v4の下りが遅いので機種変えたら向上するのかなと
みんそくでv4で下り300上り600 v6で双方600くらいでした。v4の下りが遅いので機種変えたら向上するのかなと
2022/05/31(火) 14:25:22.41ID:???
上り600でてるなら単純に網終端装置で詰まってるんじゃないのかな
しらんけど
しらんけど
2022/05/31(火) 16:56:44.19ID:???
v6とか言っちゃう奴は家庭用ルーターがお似合い
2022/06/01(水) 16:20:21.81ID:???
>>967
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0の設定してみたら、YouTubeのシークバー反応がとても速くなった気がする。
セキュリティ面でも良くなりそう。
https://jpn.nec.com/univerge/ix/Support/ipv6/tunnel/ipv4v6-internet.html
家のEO光のシングルセッション デユアルスタック方式とは少し違うので正常に動くかどうかわからないけど
フレッツ 光ネクスト向けなら
interface GigaEthernet0.2
ipv6 enable
ipv6 dhcp client dhcpv6-cl
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0
のように設定するので動くのかな?
ip napt translation max-entries 65500 の間違いのように詳しい人教えてください。
v6プラス (MAP-E方式) 設定ガイドで設定した人には既に設定されてるので不要っぽい。
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0の設定してみたら、YouTubeのシークバー反応がとても速くなった気がする。
セキュリティ面でも良くなりそう。
https://jpn.nec.com/univerge/ix/Support/ipv6/tunnel/ipv4v6-internet.html
家のEO光のシングルセッション デユアルスタック方式とは少し違うので正常に動くかどうかわからないけど
フレッツ 光ネクスト向けなら
interface GigaEthernet0.2
ipv6 enable
ipv6 dhcp client dhcpv6-cl
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0
のように設定するので動くのかな?
ip napt translation max-entries 65500 の間違いのように詳しい人教えてください。
v6プラス (MAP-E方式) 設定ガイドで設定した人には既に設定されてるので不要っぽい。
2022/06/01(水) 17:41:06.93ID:???
>>990
EOひかりのシングルセッションとのことですが、
interface GigaEthernet0.2 ですと、
仮想PPPOEなどのインターフェイスにIPV6-ND-Proxyの適用ですので、
IPV6機能を割り当てするのであれば、
interface GigaEthernet0.0
ipv6 enable
ipv6 dhcp client dhcpv6-cl
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0
の間違いではないでしょうか?
interface GigaEthernet0.2 やinterface GigaEthernet0.1
には、EOひかりの認証IDとパスワードを登録し、IPV4インターネット接続する方の
インターフェイスかと思いますが。
ProxyDNSの設定にて、IPV4のDNSサーバとIPV6のDNSサーバの設定、プライオリティ
を確認する必要があるかと思います。
EOひかりのシングルセッションとのことですが、
interface GigaEthernet0.2 ですと、
仮想PPPOEなどのインターフェイスにIPV6-ND-Proxyの適用ですので、
IPV6機能を割り当てするのであれば、
interface GigaEthernet0.0
ipv6 enable
ipv6 dhcp client dhcpv6-cl
ipv6 nd proxy GigaEthernet1.0
の間違いではないでしょうか?
interface GigaEthernet0.2 やinterface GigaEthernet0.1
には、EOひかりの認証IDとパスワードを登録し、IPV4インターネット接続する方の
インターフェイスかと思いますが。
ProxyDNSの設定にて、IPV4のDNSサーバとIPV6のDNSサーバの設定、プライオリティ
を確認する必要があるかと思います。
2022/06/01(水) 17:45:17.17ID:???
2022/06/02(木) 00:52:07.10ID:???
2022/06/02(木) 08:54:25.36ID:???
ZOOT NATIVEは1024ポート使えるけど、
BB.exciteコネクトも1024ポートなのかな?
BB.exciteコネクトも1024ポートなのかな?
2022/06/02(木) 10:28:28.74ID:???
2022/06/02(木) 12:19:38.24ID:???
2022/06/02(木) 16:23:59.01ID:???
ポートが使える話と最大セッション数の話ごちゃ混ぜになっとるね
あと細かい事言うとJPNEは256じゃなくて240ポートでOCNは1008ポート
240ポートだって同じポートから複数の鯖に繋ぎに行く実装ならセッション数は240以上になる
もっと言えば最大セッションが1024しか無いところはそれより自由度が低くなるかもしれないよ
NAPTテーブルが1024しか無いのと同じ事だから
個人ならそんなに食い潰す事もそうそう無いだろうけど
あと細かい事言うとJPNEは256じゃなくて240ポートでOCNは1008ポート
240ポートだって同じポートから複数の鯖に繋ぎに行く実装ならセッション数は240以上になる
もっと言えば最大セッションが1024しか無いところはそれより自由度が低くなるかもしれないよ
NAPTテーブルが1024しか無いのと同じ事だから
個人ならそんなに食い潰す事もそうそう無いだろうけど
2022/06/02(木) 16:25:23.48ID:???
オフィスで使うなら固定IPのプラン契約した方が良いと思うけどね
2022/06/02(木) 16:27:02.31ID:???
次スレ建てたひと乙
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1654126349/
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1654126349/
2022/06/02(木) 18:02:14.88ID:???
1000ならIX2310値下げ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 11時間 54分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 11時間 54分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 [蚤の市★]
- 【巨人】田中将大、登録抹消 3回8安打3四球3失点KOで無期限2軍調整… 「中継ぎに配置転換」で復活模索の可能性も 200勝まであと2勝 [冬月記者★]
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- 遺族の落胆「これが日本の公的機関だよ…」 無価値になった祖父の家、「市に寄付したい」と訴えた先。行政からの唖然の回答 [パンナ・コッタ★]
- いやもう立てるなよゴールデンウィークだぞ😅🏡
- 自民西田昌治「ひめゆりの塔の展示内容はでたらめ!日本軍が入って隊員が死んで米軍が解放したと書いてた!」館長「そんな記述はない」 [196352351]
- たまに嫌儲にヤバイ"精神病"の人いるよな? [516767907]
- 大阪万博+98000 [931948549]
- 【悲報】インド、数日以内にパキスタンへ軍事攻撃かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】川崎市で殺された20歳の女の家族見て、正直察したよねwだって親族らで警察に殴り込むような奴らだよ? [779857986]