X



【ゆるゆる】40代の筋トレPart48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/25(金) 21:35:40.54ID:p3R8b2IX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎
古参も新規も仲良く、紳士的に!

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
【ゆるゆる】40代の筋トレPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1728343861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/04(月) 19:47:53.22ID:mWwNguAX0
例えばスクワット5×5で5セット目終わっても少し休めばまた出来るよね 

なんで6セットとか7セットやったりするけどキリが無い どうしたら追い込める?インターバル短く取る?
702無記無記名 (ワッチョイ 7fb7-Dzbj [125.198.75.9])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:14:48.31ID:aDyVSuQn0
100セットやってそれでもまだ余裕なら教えて
2024/11/04(月) 20:22:21.20ID:mWwNguAX0
いやなるべく短いセットでオールアウトしたいから10セットとかはやらないよ

みんなどういうセットの組み方をしてるのかと思って
704無記無記名 (ワッチョイ ff5b-CyeO [2001:268:7392:889b:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:25:43.21ID:uqYElVQL0
>>697
アミラーゼって・・・・
ちなみにそれらが大幅に上昇ってまじでEUSやったほうがいいとおもうけど・・・・
2024/11/04(月) 20:26:57.98ID:JocMPDZP0
インターバル◯分と決めてその時間内で限界までやる…とかじゃないのか。少し休めばって言ったらそりゃ5分10分15分といくらでも休めるし
706無記無記名 (ワッチョイ 7f87-cZ+q [240f:106:30ac:1:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:30:56.03ID:Ud5cCmdr0
>>695
質問だが、ちょこちょこ体重増やして減量してーってやるのと一気に体重増やして減量って結局同じ??
707無記無記名 (ワッチョイ ff5b-CyeO [2001:268:7392:889b:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:31:20.76ID:uqYElVQL0
>>700
筋トレで健康診断ひっかかるのはほぼ腎機能だし、ガチでやってるやつは精査でシスタチンc測るから筋トレ由来か本当の異常値かすぐわかる

>>697の引っかかってるのはそういうものじゃない
アミラーゼが血中に出てるってことは膵臓頭部が血管と連絡しちゃってる、ついでに肝臓機能本体に以上がないにもかかわらずLD上昇してるってことは
単管が開口している十二指腸側の閉塞があるってこと
で飲酒しない人間の膵臓頭部の問題+十二指腸側の閉塞が一緒におこるのはさてなんだと思いますか?
肝機能に問題あれば別だけど、そちらに問題ないとすると上記はまじでさっさと精査したほうがいいよ、悪いパターンだと手遅れだけど
2024/11/04(月) 20:42:22.54ID:TdGCCw5gd
俺のかーちゃん去年膵臓がんで亡くなったわ
709無記無記名 (ワッチョイ ff5b-CyeO [2001:268:7392:889b:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:46:38.90ID:uqYElVQL0
>>708
アミラーゼだけなら膵臓単独なのでIPMNとかもありえるけど、十二指腸側まで閉塞してるってことはすぐ検査すべき
こんなところに冗談で書くような検査項目と数値じゃない
同業がふざけて気がつく奴がいるかためしに書いてるとしたら人間性が狂ってる
710無記無記名 (ワッチョイ ff5b-CyeO [2001:268:7392:889b:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:50:46.71ID:uqYElVQL0
なんか流れぶったぎってスレチすません
これでやめときます
2024/11/04(月) 21:26:14.44ID:kwoMN5/r0
40過ぎるとあちこちガタが来るから
早期発見早期治療だよな
2024/11/04(月) 21:27:13.89ID:mWwNguAX0
>>705
そうインターバルを決めてやるんだけど例えばインターバル2分取るとまた次のセットその次のセット出来てキリないでしょ

みんなは何処ら辺で見切り付けてるのかなと思って
713無記無記名 (ワッチョイ dfb8-Eaw9 [240b:253:60e0:f400:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:38:22.67ID:saFgKyd+0
>>701
1週間辺りのセット数で考えるのが基本でしょ
部位辺り1週間に10から20セットが筋肥大に効果的
2024/11/04(月) 21:39:55.22ID:0Tj9icT9d
>>710
いや、どうせ喧嘩自慢とウンコの話ばっかりだから、人の命を救えるかもしれないお節介はこれからもどんどん続けてくれ。
715無記無記名 (ワッチョイ 7f87-cZ+q [240f:106:30ac:1:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:42:38.62ID:Ud5cCmdr0
>>712
インターバル取りまくっても10セットくらいで限界くるから限界くるまでやってるけどな。
2024/11/04(月) 21:44:09.74ID:JocMPDZP0
>>712
それは2分休んだらずっと5回できるんか?
例えば2回に落ちたら終わるとかそういう区切りは?
717無記無記名 (ワッチョイ dfb8-Eaw9 [240b:253:60e0:f400:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:44:11.22ID:saFgKyd+0
トレーニングボリュームでググって
ていうか今までどんなやり方してたんだ
718無記無記名 (ワッチョイ df38-80u9 [2403:7800:b43a:8d00:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:48:56.71ID:Qw7pkAKD0
>>714
大事なゲップと屁の話を書き忘れてるぞ
719無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fOlK [126.233.103.47])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:56:02.87ID:k2LoN8Opp
医療ガチ勢はありがたいんだけど、そういうのって健康診断やった病院が教えてくれるものじゃないのか
病院に医療ガチ勢はいなかった…?
720無記無記名 (ワッチョイ df38-80u9 [2403:7800:b43a:8d00:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 22:07:50.55ID:Qw7pkAKD0
わしゃー老眼よ
2024/11/04(月) 22:08:11.77ID:njtubvye0
筋トレ時間どんどん伸びてくわ
今3時間くらいジムにいる
まあ完全デスクワークだから仕事で体力消費してないってのもあるんだろうけど
722無記無記名 (ワッチョイ dfb8-Eaw9 [240b:253:60e0:f400:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 22:21:56.83ID:saFgKyd+0
子ども小さくて共働きだから3時間も夜に外出れねーわ
2024/11/04(月) 22:24:10.45ID:ovnSQfIN0
BIG3を毎週5セットだけなぬるい筋トレしててすみません 平日に筋トレ特に脊柱起立筋をいじめると辛くて平日筋トレは辞めてしまった
724無記無記名 (ワッチョイ df38-80u9 [2403:7800:b43a:8d00:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 22:41:26.63ID:Qw7pkAKD0
セット重量が重ければぬるくはないだろ
言ってみなさい
725無記無記名 (ワッチョイ 5f2d-7Wm0 [2400:4050:a162:ef00:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 23:23:56.58ID:ao9Q55wj0
>>706
コンテスト出るのに減量してその後の増量が一番でかくなるチャンス
というのは良く言われてるね、それを繰り返すからでかくなれるんだろう
その方が一気に増量するより効果的と思うけどわからんね
726無記無記名 (ワッチョイ 7fea-c7M1 [59.86.97.187])
垢版 |
2024/11/04(月) 23:39:21.60ID:w4LHwSiZ0
ジャンクを食わないとデカくなんないよ
食って食って食いまくるんだ!!!
727無記無記名 (ワッチョイ ff19-aQh2 [119.24.163.89])
垢版 |
2024/11/04(月) 23:56:36.71ID:wBIWST9p0
>>712
インターバルが1分より2分、2分より5分のほうがボリュームは増えるのは当たり前
逆にジムにいる時間は増えてしまう
ただそれだけの話
2024/11/05(火) 00:09:36.02ID:wJfZYKd40
>>726
ちなみに最初の理論ではドカ食いよりもバランスの良い食事が筋肥大に有効だと言われている
2024/11/05(火) 00:17:11.74ID:tX67Mey40
毎年減量して増量幅も数キロの日本選手権ファイナリスト常連がバルクアップしてる感じは全然無いけどな
730無記無記名 (ワッチョイ 7fea-c7M1 [59.86.97.187])
垢版 |
2024/11/05(火) 00:26:05.13ID:XUKYMwtf0
そういえば日曜日にウンコがものすごく出たって書くの忘れてた
2024/11/05(火) 00:55:17.30ID:KRTV/wiH0
減量増量で毎回筋肉増やせるなら無限にデカくなるけど現実にはそんなのありえないからなあ
732無記無記名 (ワッチョイ 5f44-aQh2 [240b:c020:4c4:e3e6:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 01:46:45.11ID:KUuJtNDx0
増量減量ってなんのため?
ずっとふつうでよくね?
大会出るならその日に向けて絞るのは意味わかるけど
733無記無記名 (ワッチョイ 7fb7-Dzbj [125.198.75.9])
垢版 |
2024/11/05(火) 02:12:30.90ID:Mavr4+090
筋量増やすため以外無いだろ
初心者はググれ
2024/11/05(火) 06:48:48.45ID:QD6Z2XNY0
>>732
普通って何だよ
それ言うならそもそも筋トレ要らなくね?
735無記無記名 (ワッチョイ 7f87-cZ+q [240f:106:30ac:1:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 06:58:54.38ID:K9DL5scC0
>>725
芸人のやつデカくなるのか注目しとるな
2024/11/05(火) 07:02:50.80ID:cFUlNG5F0
>>732
「増量」てのは、炭水化物をたくさん食べて体にエネルギーが満ち溢れた状態にすることでハードなトレーニングをこなし、同時に回復に必要な栄養素も十分に摂ることで筋肉を最大効率で増やしていく取り組み、
「減量」てのは、アンダーカロリーの状態にすることで脂肪を燃やしながらその状態でもでき得る限りのトレーニングをしっかりやって、かつカロリーの制約の中でなるべくタンパク質も摂ることで、なんとか筋肉を維持しながら痩せようとする取り組み

で、上の「筋肉を最大効率で増やすための取り組み」をしないことにはそれ以上もう筋肉が増えないって段階がある
そこにたどり着いたけどまだ筋肉増やしたいよーって人は、やむを得ず増量をすることになるし、そうすると絞りが甘くなるので必然的に後日減量もすることになる
トップクラスの人が増量減量言ってるのは、基本これ

初心者に毛が生えたみたいな人がやってるのは、ビルダーごっこ

以上
737無記無記名 (ワッチョイ 7f87-cZ+q [240f:106:30ac:1:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 07:26:14.40ID:K9DL5scC0
ビルダーじゃない人は全員ごっこだろうよ
2024/11/05(火) 07:28:59.47ID:cFUlNG5F0
まあ、こないだ質問スレに出現した増量減量荒らしだよね
2024/11/05(火) 08:13:05.06ID:oLq8ezmzd
中年が増減量繰り返すとかアル中やヘビースモーカーより身体に毒だからな
2024/11/05(火) 08:30:27.06ID:d7Un6qAf0
どっちが毒かわかんないけど、マジで体重の増減を繰り返すのは色々良くない
しかもやたら老けるのが早まる
2024/11/05(火) 08:32:54.31ID:ZGeZAyca0
おはようございます。
飲みに行きすぎてトレーニングしてませんでした(笑)

今から何時ものエニタイムでトレーニング開始しますm(_ _)m
2024/11/05(火) 08:42:34.56ID:qE5iEBDw0
顔真っ赤にしてフーフー追い込んでる時点で健康に悪いからなぁ
芥川賞の羽田も言ってるよ
健康には良くないと思いながらやってるって
743無記無記名 (ワッチョイ 5f02-yi64 [2001:268:99a7:142d:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 08:59:44.77ID:O+V8gZq/0
体重5キロとか増やしちゃうとBIG3のフォームが全然変わっちゃう感覚があるので
あまり急激に体型変えないようにしてる
2024/11/05(火) 09:11:01.52ID:ZGeZAyca0
スクワットホンマにしんどい。。。逃げたいです〰
2024/11/05(火) 09:23:43.46ID:ZGeZAyca0
汗だくですわ。。。
2024/11/05(火) 09:49:01.43ID:ZGeZAyca0
筋トレ中の着信ホンマに勘弁してほしぃー
747無記無記名 (ワッチョイ dff9-cZ+q [2001:268:98af:41fe:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 09:59:24.75ID:Xmzv7QZF0
>>741
飲み行く前に筋トレしたらめっちゃ痩せるのにもったいない
2024/11/05(火) 10:11:26.19ID:ZGeZAyca0
>>747
ホンマにそれです。。
ってか酒飲むのやめたらなぁーって思うんですけど。。。
2024/11/05(火) 11:21:54.04ID:Qd59TMAv0
俺も酒は止めれんなぁ…
最近は量と回数減らしてはいるけど…
750無記無記名 (ワッチョイ 5f44-aQh2 [240b:c020:4c4:e3e6:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 11:39:57.92ID:KUuJtNDx0
>>734
筋トレは筋肉増やすために必要だろ馬鹿
751無記無記名 (ワッチョイ 5f44-aQh2 [240b:c020:4c4:e3e6:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 11:43:05.64ID:KUuJtNDx0
>>736
それならわかるわ
つまり99%の限界に達していない一般人には無意味ってことでいいんだよな
2024/11/05(火) 11:45:45.41ID:cFUlNG5F0
>>751
いいよ
2024/11/05(火) 12:03:51.68ID:HSp27b2Nr
>>750
普通でいいなら増やす必要無いのでは?
普通がいいんでしょ?
2024/11/05(火) 12:08:13.94ID:Nj9RFUXp0
>>732
自重トレとかやってそうw
755無記無記名 (ワッチョイ 5f44-aQh2 [240b:c020:4c4:e3e6:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 12:35:42.68ID:KUuJtNDx0
>>753
増量って筋肉増やすことだと思ってる?
756無記無記名 (ワッチョイ 5f44-aQh2 [240b:c020:4c4:e3e6:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 12:36:14.20ID:KUuJtNDx0
>>754
ベンチ150な
お前は?
2024/11/05(火) 12:41:45.42ID:d7Un6qAf0
>>756
身長160
2024/11/05(火) 12:45:57.51ID:ZGeZAyca0
★フロントスクワット
60キロ 10回10回
90キロ 5回5回5回
★スクワット
60キロ 10回10回
90キロ 10回10回
120キロ 5回5回5回
60キロ 10回
★レッグカール
46キロ 10回10回10回10回
ドロップ 1セット
★レッグエクステンション
68キロ 10回10回10回10回
ドロップ 1セット
★開く 20回20回20回20回
★閉じる 89キロ 20回20回20回20回
★足首をクイッと。 ふくらはぎ的なやつ?
85キロ 20回20回20回



書き込み忘れてました(^^ゞ
2024/11/05(火) 12:50:18.19ID:eb39pyXvM
増量しなくていいのは減量しないやつだけだよ
760無記無記名 (ワッチョイ 5ff1-CuMq [240b:c010:463:6ae7:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 12:54:44.75ID:sTsaa/+00
>>756
ベンチ300
761無記無記名 (ワッチョイ 5fde-7Wm0 [2400:4050:a162:ef00:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 13:29:05.05ID:1pPSqX620
現在の筋肉量に満足してるのであれば増量というかオーバーカロリーは必要ないし
不満ならば最低限メンテナンスカロリー+500は摂るべきかなと思ってる
とは言え長期間のオーバーカロリーは現実的ではないし何より病気の元になる

コンテスト出ないとしてもどこかで増量に区切りをつけなくてなならない
762無記無記名 (スッップ Sd9f-c7M1 [49.98.128.161])
垢版 |
2024/11/05(火) 13:32:53.89ID:SPaqqfB2d
オジサンだねえ
見事なまでにオジサンだねえ
2024/11/05(火) 13:46:33.05ID:lvBfvVzv0
今までノートに記入してたけどアプリで便利な奴ある?荷物減らしたいからスマホで管理したいわ
764無記無記名 (スッップ Sd9f-c7M1 [49.98.128.161])
垢版 |
2024/11/05(火) 13:52:41.00ID:SPaqqfB2d
手書きの方がボケ予防に良いぞ
2024/11/05(火) 14:39:23.15ID:+KgCujYT0
いつもベンチ100で8回は出来てたんだけど昨日60のアップから重い 80も重い
でメインセットの100で2回で潰れた
2セット目は何故か7回上がった

別に体調悪くもないし5日くらい空けてたし何だろう不思議 皆も重く感じる事ある?
2024/11/05(火) 14:41:07.32ID:iMUjT4wo0
>>763
筋トレMemoっての使ってる
2024/11/05(火) 14:58:32.11ID:ts6GatItr
>>765
そんなときもあるな
2024/11/05(火) 15:06:33.84ID:pJNIa2k50
質問失礼
プロテイン、クレアチン、カフェインをとってるけども健康診断で49,50あたりは良く調べてもらうべき?

https://i.imgur.com/UhVmlpy.jpeg
2024/11/05(火) 15:13:23.91ID:d7Un6qAf0
>>768
ひょっとして尿酸値高くない?
2024/11/05(火) 15:58:44.33ID:pJNIa2k50
>>769
尿酸値は適正範囲で
腎臓と肝臓の何かの値が若干上限オーバーしてたのが去年の健康診断
再検査も必要無いしもし気になるようなら医療機関でどうぞ的なB判定だった

写真のはオプション項目でお金かかるけどもトレーニーなら受けておいた方が良いのかなと思って
771無記無記名 (ワッチョイ ff19-aQh2 [119.24.163.89])
垢版 |
2024/11/05(火) 16:00:53.82ID:cygd4G9U0
>>768
よく調べてもらうって血を抜いて機械にかけるだけだよ
健康診断受けてないの?
2024/11/05(火) 16:08:17.52ID:ypoQ/PAo0
>>768
ここ数年クレアチニンが高いって別途2500円出して採血してシスタチンCって検査を受けてたけど特に何もなく経過観察だよ
金返してほしい
2024/11/05(火) 16:32:50.11ID:5CCY/Dzsd
>>763
グーグルスプレッドシート
2024/11/05(火) 16:32:58.47ID:cFUlNG5F0
気が重いけどスクワットしてくる
775無記無記名 (ワッチョイ ff5b-CyeO [2001:268:7392:889b:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 16:38:36.69ID:oho7+K1i0
>>768
いらないと思うなぁ、というか49と50ってデフォの検査で入ってると思うけども
2024/11/05(火) 16:41:34.37ID:Nj9RFUXp0
医者のくせにトレーニングで異常な数値出ること知らん奴多すぎやろ
2024/11/05(火) 17:07:01.40ID:HQ7KbkVV0
>>699
俺の場合は倦怠感にはクエン酸とりんご酢で作るピクルスが効果があった
2024/11/05(火) 17:08:04.56ID:VNNtTVVQ0
肝機能とCRPはデフォで見てもらったほうがいい。CRPは炎症、腫瘍であがるから。
当然前日は筋トレ、運動禁止。20キロチャリ乗っただけでBUNは基準値超えてきた。医者には「前の日運動した?」ってすぐ見抜かれた。
779無記無記名 (ワッチョイ 5f8c-Eaw9 [240a:61:2206:b665:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 18:02:47.06ID:8f66KTmc0
健診の前1週間はディロードにして休んでるわ
肝機能が異常な数値出たことある
2024/11/05(火) 18:09:10.70ID:Jvclbprt0
>>699
効いてるサプリがあるならそれで良くないか
俺も疲労が凄くて身体が動かなくてずっと悩んでてブルーバックスの疲労とはなにかって本読んだんだよ
著者は疲労の権威みたいな人

それで4つくらい疲労に効く栄養素を紹介しててそのうち一つが俺にヒットした感じになった
ビタミンB1はその4つの中には入ってないけど概論部分で出てきてて確かに疲労には効くと書いてあった

その4種類の栄養素は著者の名前でググれば著者がネット上で書いてあるので分かる
まあベータアラニンとかそういうのだよ
でも改めて言うがビタミンB1が効くならそれで良いと思うが
781無記無記名 (スッップ Sd9f-c7M1 [49.98.128.161])
垢版 |
2024/11/05(火) 18:30:44.98ID:SPaqqfB2d
オジサンは今すき家で鍋定食を食べてるよ
寒いから風邪引かないように温めないと
2024/11/05(火) 18:31:26.70ID:k8Ld7RNH0
>>763
BurnFit
783無記無記名 (スッップ Sd9f-c7M1 [49.98.128.161])
垢版 |
2024/11/05(火) 19:00:47.48ID:SPaqqfB2d
すき家の鍋定食を食べ終わったけど
となりの席に女子高生の二人組が来たので
さっそくあいさつ代わりのゲップをお見舞いしました
屁も出そうです
このままリアルタイム実況した方が良いかな!?
2024/11/05(火) 19:01:45.78ID:+KgCujYT0
シュラッグやってるが全く発達の気配も無い
ステと僧帽は相性がいいと言うしビルダーたちは当然入れてるんだろうなぁ
785無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-XYkR [126.168.83.243])
垢版 |
2024/11/05(火) 19:37:42.26ID:cbTUhhP90
ヘッドホン壊れた😢
イヤホンきらいなんや使い方よくわからんし
ふんんんって力んだらポロって取れるし……
786無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-XYkR [126.168.83.243])
垢版 |
2024/11/05(火) 19:38:44.42ID:cbTUhhP90
>>783
ぜひオナラとゲップを音入りでお願いします
787無記無記名 (ワッチョイ 5fde-7Wm0 [2400:4050:a162:ef00:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 19:53:59.19ID:1pPSqX620
胸、肩が肥大すれば大当たり、僧帽筋が異常発達すればハズレ
AGA治療薬も髪の毛太くなれば大当たり、髭、体毛だけ濃くなればハズレ
2024/11/05(火) 20:09:30.38ID:Jvclbprt0
>>784
本当かどうか知らんがシュラッグはバーベルとかダンベルでやるより大きなケーブマシーンでやるほうが良いらしい
筋繊維の方向から行って斜め下からの引っ張りが良いらしい
バーベルやダンベルだと垂直方向だから
TikTok で観ただけだけどw

デカい僧帽筋は憧れるよな
789無記無記名 (ワッチョイ 7fea-c7M1 [59.86.97.187])
垢版 |
2024/11/05(火) 20:55:41.17ID:XUKYMwtf0
>>786
残念ながら783の書き込みの15分後には退店してしまったので
次の機会にご期待ください
では失礼をば
2024/11/05(火) 22:31:19.77ID:lvBfvVzv0
大当たりってなんだ
ボディメイクに向いてるってことか?
初めて数か月だけど胸と肩だけは明らかに発達した感覚あるからうれしいんだけど
2024/11/05(火) 22:38:49.12ID:JHI9OrOq0
>>784
重量が軽いんだろうな
100kg未満?
デッドリフトやってりゃ嫌でもつくでしょう
792無記無記名 (ワッチョイ 7fea-c7M1 [59.86.97.187])
垢版 |
2024/11/05(火) 23:25:49.91ID:XUKYMwtf0
ウンコしっこウンコしっこルンルンルン♪
ウンコしっこウンコしっこルンルンルン♪
793無記無記名 (ワッチョイ fff9-fOlK [111.98.89.177])
垢版 |
2024/11/05(火) 23:38:46.07ID:Txp7VLAy0
>>790
(アナボリック剤が)胸や肩に効けば大当たりの体質で僧帽筋ばかり効くのはハズレの体質ってこと

アナボリック剤って要するに男性ホルモンなんだけど、上の方の筋肉ほど男性ホルモンに反応しやすい
だから
・男は女より上半身の筋肉がずっと多いわりに脚の筋肉量はそこまで差がない
・アナボリック剤を打つと肩や僧帽がでかくなりやすい
2024/11/05(火) 23:50:02.89ID:+KgCujYT0
>>791
100kg以上 デッドリフトももちろんやってる
795無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-XYkR [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 01:41:41.35ID:ZXdE6ukZ0
>>784
肩幅広くていかり肩タイプで僧帽上部が全然盛り上がってなかったタイプだけどシュラッグ頑張ったらある程度もっこりしてきたわ
デッドは敢えて僧帽動かさないと意味ないけどやはりシュラッグいいよ
腰の負担下げるためにもシーテッドで
2024/11/06(水) 02:01:01.03ID:v9y1zMZj0
シュラッグなんてチマチマしたのじゃなくハイプルしろよ
2024/11/06(水) 07:33:27.77ID:LYFEhGYT0
>>794
やってるだけでフォームや頻度やボリュームが
足りてないんだろうね
もしくは始めて数ヶ月とか?

相談したいならちびちび言ってないで
一通り情報出したらおせっかいおっさん達が
あれこれ言ってくれるよ
2024/11/06(水) 08:16:20.25ID:Psi7t+NW0
シュラッグはゆっくり動作しないと効いてこない気がする
799無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fOlK [126.233.103.47])
垢版 |
2024/11/06(水) 10:09:49.33ID:SfCjcJ8wp
>>794
鎖骨の角度は適切ですか?

なで肩とかいかり肩とか言われてるのは実は要因が2種類
一つは僧帽筋とか三角筋とかでの肩や首周りの盛り上がり
もう一つは鎖骨の角度の問題で詳しくはググって
鎖骨の傾きが上がり過ぎか下がり過ぎだったり、そもそも鎖骨が埋もれてたりすると不良姿勢だから筋肉うまくつきませんし故障の危険性もあります
的外れだったら申し訳ない
800無記無記名 (ワッチョイ 5f2c-Eaw9 [240a:61:2206:b665:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 11:58:56.59ID:BIQodo750
>>795
肩幅広いの羨ましいわ
肩幅狭い頭デカいの宇宙人みたいな体型
三角筋ついたところで肩幅が大きく変わるわけでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況