!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。
自重(系)トレーニングとは
腕立てや懸垂などの自重トレをメインに
負荷を上げるため体重未満のダンベルやケトルベル等を使用したり
機能性を高めるカリステニクストレを含めた概念である
※次スレは、>>980でよろしく
ダメだったり反応がない場合は
それ以降の人が宣言して立ててね
前スレ
自重トレーニング Part88【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1707046526/
自重トレーニング Part89【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1710656945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
自重系トレーニング Part90【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワッチョイ 1383-0FTL)
2024/06/25(火) 14:26:51.58ID:XiUwM4c00211無記無記名 (ワッチョイ ab12-94kQ)
2024/07/02(火) 07:46:12.95ID:+xOJC/q80 あるyoutuberに唆されスモウデッドとルーマニアンをアンダーグリップで始めること1ヶ月
前腕の疲労でへたることが多いのだけど懸垂の回数は伸びているのを感ずる
よくある「肩甲骨をズボンの裾に入れる意識」というトレーニングキューを初めて実感できたよ
前腕の疲労でへたることが多いのだけど懸垂の回数は伸びているのを感ずる
よくある「肩甲骨をズボンの裾に入れる意識」というトレーニングキューを初めて実感できたよ
212無記無記名 (ワッチョイ 7f2a-2Kdk)
2024/07/02(火) 10:15:08.56ID:0tCpWyNx0 >>210
どこの筋肉を鍛えた方がいいかと聞かれたら外腹斜筋だけど、
インナーマッスル(腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)の体幹トレはずっとやった方がいいと思う
腰椎を正位置に保ち、強化することができる
腰痛がある時は重りを持ったトレーニングは控えた方がいいと思う
深刻な腰痛持ちになったら人生しんどいよ
どこの筋肉を鍛えた方がいいかと聞かれたら外腹斜筋だけど、
インナーマッスル(腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)の体幹トレはずっとやった方がいいと思う
腰椎を正位置に保ち、強化することができる
腰痛がある時は重りを持ったトレーニングは控えた方がいいと思う
深刻な腰痛持ちになったら人生しんどいよ
213無記無記名 (ワッチョイ ff5c-Z+rA)
2024/07/02(火) 11:11:39.47ID:PRnOeQlV0 使用重量が分からないからなんともだけど、上げる時に腰が反るという事は、シンプルに重量が重過ぎと予想。
試しに同じ重量で座ってやってみたら?全く歯が立たないようだったらその重量は重過ぎる。
試しに同じ重量で座ってやってみたら?全く歯が立たないようだったらその重量は重過ぎる。
214無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/02(火) 11:24:46.67ID:tgXNCfEV0 普通にウエイトトレの話がされてるけど、この板はこのスレ以外死んでるからなあ。致し方ないのかな
215無記無記名 (ワッチョイ 1be1-nMe1)
2024/07/02(火) 11:28:10.10ID:7zzreawr0216無記無記名 (ワッチョイ c61c-62Sl)
2024/07/02(火) 14:14:56.83ID:N53iZQmC0 最新研究でわかった「マルチビタミンのサプリに効果はない」 死亡率はサプリ摂取者のほうが高かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc364ee35194791131eef4335b02ce83761dce
ついにマルチビタミンも効果ないことがバレてしまった
プロテインだけじゃなく、どんどんバレていくなサプリ業界
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc364ee35194791131eef4335b02ce83761dce
ついにマルチビタミンも効果ないことがバレてしまった
プロテインだけじゃなく、どんどんバレていくなサプリ業界
217無記無記名 (ワッチョイ d359-+LFO)
2024/07/02(火) 14:55:29.35ID:iLSWNFCc0 >>214
自体重以下のウェイト全般話していいってなったらそらそうなるだろ
自体重以下のウェイト全般話していいってなったらそらそうなるだろ
218無記無記名 (ワッチョイ 3bd7-aj25)
2024/07/02(火) 15:08:12.06ID:bpEgRkUP0219無記無記名 (ワッチョイ ff5c-Z+rA)
2024/07/02(火) 16:22:47.99ID:PRnOeQlV0 このスレは、"自重とウエイト"、"使える筋肉と使えない筋肉"でホントよく揉めるな。
色々レスついてもう解決したかなと思った頃に、また出てくるw。ゾンビみたいな議題だわw。
色々レスついてもう解決したかなと思った頃に、また出てくるw。ゾンビみたいな議題だわw。
220無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/02(火) 17:30:55.51ID:E+c1vfNYd221無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c)
2024/07/02(火) 18:31:30.92ID:hHQnJS0n0 このスレのウエイトは
自重の負荷を高めるためのものだよ
サイドレイズとかスレ違い
自重の負荷を高めるためのものだよ
サイドレイズとかスレ違い
222無記無記名 (ワッチョイ 4607-YxSt)
2024/07/02(火) 18:53:23.47ID:/Jj3aJlw0 ベンチプレスや高重量のスクワットやったことないやつが使えない筋肉とか騒いでるのが滑稽なんだよね
223無記無記名 (ワッチョイ 0a44-HpUb)
2024/07/02(火) 19:00:46.53ID:8Wyi37Hg0 胃下垂なので腹横筋鍛えるためにプラントとサイドプランクやってます
けどいまいち効果を実感できず
腹横筋をガッチガチにする他の筋トレ教えてください
けどいまいち効果を実感できず
腹横筋をガッチガチにする他の筋トレ教えてください
224無記無記名 (ワッチョイ 0a44-HpUb)
2024/07/02(火) 19:00:56.77ID:8Wyi37Hg0 胃下垂なので腹横筋鍛えるためにプラントとサイドプランクやってます
けどいまいち効果を実感できず
腹横筋をガッチガチにする他の筋トレ教えてください
けどいまいち効果を実感できず
腹横筋をガッチガチにする他の筋トレ教えてください
225無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/02(火) 20:04:00.10ID:tgXNCfEV0 >>223
水のペットボトルを入れたリュックを背負って普通のプランクしてみては
水のペットボトルを入れたリュックを背負って普通のプランクしてみては
226無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/02(火) 20:16:14.52ID:tgXNCfEV0 このスレの範疇はこういうことな
https://youtu.be/X71wDwaWpeU?si=M5zv1r16I8_HJe32&t=147
https://youtu.be/X71wDwaWpeU?si=M5zv1r16I8_HJe32&t=147
227無記無記名 (ワッチョイ ff5c-Z+rA)
2024/07/02(火) 22:09:39.87ID:PRnOeQlV0228無記無記名 (ワッチョイ 870d-d5lH)
2024/07/03(水) 00:11:33.68ID:PudKQa380 懸垂だけでも二頭筋でかくなるな
もっとデカくするにゃウエイト使ったほうがはやいけど
もっとデカくするにゃウエイト使ったほうがはやいけど
230無記無記名 (ワントンキン MMfa-Hm2H)
2024/07/03(水) 00:47:42.85ID:PK8Xu9wFM >>226
その動画でも「自重トレ」っていう日本語が誤解を生むって言ってるようにやっぱりカリステニクスってスレタイにするべきなんだよ
仮にサッカーが世間にあまり認知されてない世界線があったとして
「サッカー」ってスレタイじゃ分かりにくいからと「蹴球」ってスレを立てたとするだろ
そのスレでは「頭や手も使ってるから蹴球じゃないだろ、球を蹴るから蹴球なんだ!」って輩がいつも出てきてその度に「いや蹴球っていうのはサッカーの事でこんなルールの競技でヘディングもスローインもあるしキーパーは手も使っていいんだよ」ってやり取りが延々くり返されてるようなもんなんだよ
これじゃサッカーを知ってるサッカーについて語りたいヤツは必然といなくなってスレタイの字面だけでやってきたゴミばかり残るだろ
その動画でも「自重トレ」っていう日本語が誤解を生むって言ってるようにやっぱりカリステニクスってスレタイにするべきなんだよ
仮にサッカーが世間にあまり認知されてない世界線があったとして
「サッカー」ってスレタイじゃ分かりにくいからと「蹴球」ってスレを立てたとするだろ
そのスレでは「頭や手も使ってるから蹴球じゃないだろ、球を蹴るから蹴球なんだ!」って輩がいつも出てきてその度に「いや蹴球っていうのはサッカーの事でこんなルールの競技でヘディングもスローインもあるしキーパーは手も使っていいんだよ」ってやり取りが延々くり返されてるようなもんなんだよ
これじゃサッカーを知ってるサッカーについて語りたいヤツは必然といなくなってスレタイの字面だけでやってきたゴミばかり残るだろ
231無記無記名 (ワッチョイ 3b68-aj25)
2024/07/03(水) 01:09:21.49ID:iQ2hah2L0232無記無記名 (ワッチョイ 7f2a-2Kdk)
2024/07/03(水) 02:42:52.11ID:CI+3fMUf0 自重原理主義者の俺としては、
かっこよさを求めて始めたウエイトの辿り着く道の果ての無意味さに疲れ、
故障なども抱えて身体がボロボロになってこのスレに辿り着いた人を導かねばならない
また効率や楽さを求めて重りを付けるようになってしまった
エセ自重の半端者を自重の本道に戻してやらねばならない
「動物としての人間の完成」「使える筋肉(健康に導く筋肉も含む)」は自重道の先にあるのだ
誰もが厳しい自重道を極められる訳ではない
だからこそ疲れ迷い込んできた者たちを真の自重道に優しく導かねばならない
かっこよさを求めて始めたウエイトの辿り着く道の果ての無意味さに疲れ、
故障なども抱えて身体がボロボロになってこのスレに辿り着いた人を導かねばならない
また効率や楽さを求めて重りを付けるようになってしまった
エセ自重の半端者を自重の本道に戻してやらねばならない
「動物としての人間の完成」「使える筋肉(健康に導く筋肉も含む)」は自重道の先にあるのだ
誰もが厳しい自重道を極められる訳ではない
だからこそ疲れ迷い込んできた者たちを真の自重道に優しく導かねばならない
233無記無記名 (ワッチョイ 53b8-2fe8)
2024/07/03(水) 07:38:09.12ID:TRQWPZB40 何いってんだこいつ
234無記無記名 (ワッチョイ d359-+LFO)
2024/07/03(水) 08:34:19.57ID:h7NYoRWM0 知能検査に合格したやつしか入れなくしないと無理だなこりゃ
235無記無記名 (スプッッ Sdaa-KpIi)
2024/07/03(水) 08:36:19.72ID:11mona0Sd キャリステニクスという言葉が広まったのはポール・ウェイドのコンビクトコンディショニングが出版されてからかな?あれ読むとウエイト一切使ってないから
キャリステニクスはウエイト禁止なんだと誤解する人も多いと思う
古代ローマではケトルベルのような外部重量も合わせて使われていたのが本当のところなのにね監獄のような環境では自分の肉体以外に負荷を掛ける方法が無かったというだけの話
キャリステニクスはウエイト禁止なんだと誤解する人も多いと思う
古代ローマではケトルベルのような外部重量も合わせて使われていたのが本当のところなのにね監獄のような環境では自分の肉体以外に負荷を掛ける方法が無かったというだけの話
236無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/03(水) 08:45:40.89ID:HiKuz7K10 Weighted Calisthenicsという英語は加重自重トレになっちゃって意味不明なんだよな
237無記無記名 (ワッチョイ d359-+LFO)
2024/07/03(水) 08:53:21.25ID:h7NYoRWM0 >>235
プリトレはアメリカの翻訳本だから売り文句が過剰なんだけど、あれは宣伝で強い言葉使っているだけで自重にウェイトと比べて特別に体を強くするようなマジックパワーがあるわけではないからな
プリトレはアメリカの翻訳本だから売り文句が過剰なんだけど、あれは宣伝で強い言葉使っているだけで自重にウェイトと比べて特別に体を強くするようなマジックパワーがあるわけではないからな
238無記無記名 (ワッチョイ bf83-HpUb)
2024/07/03(水) 09:38:41.73ID:DlaWC0gC0 キャリステニクスて言葉が流行らなかったのは
絶対的に発音しにくいってとこだよな
もっとシンプルで分かりやすいネーミングだったら違ったと思う
絶対的に発音しにくいってとこだよな
もっとシンプルで分かりやすいネーミングだったら違ったと思う
239無記無記名 (ワッチョイ bf83-HpUb)
2024/07/03(水) 09:40:50.01ID:DlaWC0gC0 プリズナートレは翻訳が素晴らしかった
「ドラゴンがうねる様な背筋が欲しけりゃ今すぐ頭上のバーを握れ」
的な煽りがモチベーションを高めてくれる
「ドラゴンがうねる様な背筋が欲しけりゃ今すぐ頭上のバーを握れ」
的な煽りがモチベーションを高めてくれる
240無記無記名 (ワッチョイ bf83-HpUb)
2024/07/03(水) 09:44:20.49ID:DlaWC0gC0 プリズナートレの2作目もかなりの名著だよ
関節を保護するための方法が詳しく載ってる
3種類の運動で傷めた関節を修復できるトリフェクタは一生使える
関節を保護するための方法が詳しく載ってる
3種類の運動で傷めた関節を修復できるトリフェクタは一生使える
241無記無記名 (ワッチョイ 0797-nMS5)
2024/07/03(水) 10:58:01.53ID:aJWg9jex0 >>233
草
草
242無記無記名 (ワッチョイ 0797-nMS5)
2024/07/03(水) 11:00:50.61ID:aJWg9jex0 たいていの一般人は「最速で腹筋をわる!」「1日10分代謝UP!」みたいなアホな煽り文句にしか反応しないからいな
243無記無記名 (ワッチョイ d355-AYY+)
2024/07/03(水) 11:39:47.64ID:1ipyFyF60 トリフェクタ L-SITやV-SITは腹筋メニューの一つ
ブリッジ、ツイストホールドはトレーニング後のクールダウンで必ずやる
プリズナートレーニング
名著だと思うし大きな影響受けたががウエイトトレへの無闇な敵意は今となっては時代遅れって感じ
当時は立ち位置明確化や差別化のために必要だったのかもしれないが
ブリッジ、ツイストホールドはトレーニング後のクールダウンで必ずやる
プリズナートレーニング
名著だと思うし大きな影響受けたががウエイトトレへの無闇な敵意は今となっては時代遅れって感じ
当時は立ち位置明確化や差別化のために必要だったのかもしれないが
244無記無記名 (ワッチョイ bf83-HpUb)
2024/07/03(水) 12:01:42.65ID:DlaWC0gC0 プリズナートレは刑務所で編み出されたものだからウエイトを使えないからね
刑務所じゃなくても引きこもり連中にはぴったりだよ
刑務所じゃなくても引きこもり連中にはぴったりだよ
245無記無記名 (ワッチョイ 0a4d-nMS5)
2024/07/03(水) 12:20:37.58ID:2ny5/KIX0 でもアメリカの刑務所って普通にベンチプレスラックやダンベル置いてそうなイメージあるわ
246無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c)
2024/07/03(水) 12:24:40.15ID:DlaWC0gC0247無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c)
2024/07/03(水) 12:31:49.08ID:DlaWC0gC0 アメリカの刑務所はチンニングやディプス用の器具はある
後は自作の器具を使ってる
後は自作の器具を使ってる
248無記無記名 (ワッチョイ e3db-aj25)
2024/07/03(水) 12:50:09.04ID:aPDNp5iw0249無記無記名 (ワッチョイ a7d1-nMS5)
2024/07/03(水) 13:49:22.80ID:y8qhByZs0 毎日プロテイン生活って動画見てる?
250無記無記名 (ワッチョイ ffde-+LFO)
2024/07/03(水) 14:45:01.73ID:TAo4nXvw0 プリトレ自体ウソだぞ
刑務所には誰にも知られていない古くから受け継がれてきた技術がある
ねーよ、そんなの
作家がなんとかひねりだした設定が麻薬中毒者なのは哀愁感じる
刑務所には誰にも知られていない古くから受け継がれてきた技術がある
ねーよ、そんなの
作家がなんとかひねりだした設定が麻薬中毒者なのは哀愁感じる
251無記無記名 (ワッチョイ ab12-94kQ)
2024/07/03(水) 15:25:39.64ID:wcu4vXw30 トリフェクタでぐぐるとメガネッシュの動画ばっかヒットするじゃん
252無記無記名 (ワッチョイ bf83-HpUb)
2024/07/03(水) 15:29:56.99ID:DlaWC0gC0 プリズナートレの作者のポールウェイドのインタビュー記事が
ニューズウィークに載ってたよ
実在するのは間違いない
ニューズウィークに載ってたよ
実在するのは間違いない
253無記無記名 (ワッチョイ e3db-aj25)
2024/07/03(水) 18:15:13.62ID:aPDNp5iw0 プリズナートレーニング買ったけどサラッと流し見てそれっきり
今はyoutubeでいくらでも参考になる人見つかるし
今はyoutubeでいくらでも参考になる人見つかるし
254無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/03(水) 19:11:28.05ID:/ry4SPPCd >>243
日本語版プリズナートレーニングの表紙に起用されたバキのオリバがウエイトトレやりまくってるのがねえ😅
日本語版プリズナートレーニングの表紙に起用されたバキのオリバがウエイトトレやりまくってるのがねえ😅
255無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/03(水) 19:12:22.68ID:/ry4SPPCd バキでは勇次郎は恐らくウエイトはやってないかな?
特定の筋トレ自体やってなさそうだけど
特定の筋トレ自体やってなさそうだけど
256無記無記名 (ワッチョイ 4607-+uAy)
2024/07/03(水) 19:24:18.61ID:GM43tksh0 フィクションに何言っちゃってんの
257無記無記名 (ワントンキン MMfa-Hm2H)
2024/07/03(水) 19:49:52.72ID:x4T1grCBM カリステニクス初心者の皆さんへ🔰
https://youtube.com/shorts/mvhoXMnOeMk
https://youtube.com/shorts/mvhoXMnOeMk
258無記無記名 (ワッチョイ e3db-aj25)
2024/07/03(水) 20:14:25.11ID:aPDNp5iw0259無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/03(水) 20:19:31.82ID:HiKuz7K10 >>257
ディップスバーだったらディップス、斜め懸垂、パイクプッシュアップ、ブルガリアンスクワットでいいな
ディップスバーだったらディップス、斜め懸垂、パイクプッシュアップ、ブルガリアンスクワットでいいな
260無記無記名 (ワッチョイ ff92-Z+rA)
2024/07/03(水) 20:38:58.46ID:7wGh/ks80 体重にもよるけど、自重とはとはいえ懸垂やディップスは高重量の部類になる事を理解したほうがいい。
自重=低負荷と錯誤していきなりやると肩やらいろんな所を痛めかねない。
懸垂によらず、全ての筋トレは「対象筋に的確に負荷が入るフォーム」が実現できて初めて効果を発揮する。
それができないのにむやみにやったところで、効果は低いしケガのリスクも高まる。上の方で斜め懸垂か懸垂かで
一悶着あったのをみたが、狙った部位に効かせるフォームができないなら、種目・重量を落してやるしかない。
なんか見ていて思うのは、みんな近道しようとし過ぎ。
自重=低負荷と錯誤していきなりやると肩やらいろんな所を痛めかねない。
懸垂によらず、全ての筋トレは「対象筋に的確に負荷が入るフォーム」が実現できて初めて効果を発揮する。
それができないのにむやみにやったところで、効果は低いしケガのリスクも高まる。上の方で斜め懸垂か懸垂かで
一悶着あったのをみたが、狙った部位に効かせるフォームができないなら、種目・重量を落してやるしかない。
なんか見ていて思うのは、みんな近道しようとし過ぎ。
261無記無記名 (ワッチョイ 1a08-NtzK)
2024/07/03(水) 20:57:29.16ID:F+4G7x4P0 懸垂胸張ってやるとバーが顔くらいまでしか上がらない
背中が収縮してる感覚も薄い
本来ならそこから肘をグッと引きつけるんだろうけど出来てない
チンスタ買って一年なるけどどんどん難しく感じる
背中が収縮してる感覚も薄い
本来ならそこから肘をグッと引きつけるんだろうけど出来てない
チンスタ買って一年なるけどどんどん難しく感じる
262無記無記名 (ワッチョイ a74d-EXgL)
2024/07/03(水) 21:21:40.40ID:oDLLysPe0 ディップスは怪我する危険性が高いってことが問題だ
右肩緩いからパキパキ音なりまくるよ
腱板がそのうち断裂しそう
右肩緩いからパキパキ音なりまくるよ
腱板がそのうち断裂しそう
263無記無記名 (ワッチョイ ff92-Z+rA)
2024/07/03(水) 21:21:55.07ID:7wGh/ks80 例えが悪いかもだけど、イメージされてる懸垂(胸がバーに着くぐらいの収縮)は、ベンチプレスの100kgぐらいと思えばいい。
ベンチ始めて100kgに到達できるのに(頻度やに個人差にもよるけど)1年は厳しいでしょ。
自分も当初懸垂をひたすらやってたけど、3年経ってもフル収縮(胸をバーに着けるまで)に至らなかった。
で、斜め懸垂からやり直して、L-Sitプルアップ→懸垂の手順で進めたら、できるようになってた。(できたのは最近だけど)
筋トレの原則=徐々に負荷を上げていくを懸垂はイメージしづらい。そこに気付いてやり方を変えれば、必ず高負荷の懸垂は
できるようになる。
ベンチ始めて100kgに到達できるのに(頻度やに個人差にもよるけど)1年は厳しいでしょ。
自分も当初懸垂をひたすらやってたけど、3年経ってもフル収縮(胸をバーに着けるまで)に至らなかった。
で、斜め懸垂からやり直して、L-Sitプルアップ→懸垂の手順で進めたら、できるようになってた。(できたのは最近だけど)
筋トレの原則=徐々に負荷を上げていくを懸垂はイメージしづらい。そこに気付いてやり方を変えれば、必ず高負荷の懸垂は
できるようになる。
264無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/03(水) 21:27:00.65ID:p2UOLuzhd 普通の懸垂はベンチで言えば自体重の重さ挙げるのと似たようなレベルじゃない?
266無記無記名 (ワッチョイ a74d-EXgL)
2024/07/03(水) 22:23:00.47ID:oDLLysPe0267無記無記名 (ワッチョイ a74d-EXgL)
2024/07/03(水) 22:43:48.76ID:oDLLysPe0 ついでに聞いておこう
パーフェクトプルアップを意識して懸垂してると肘が痛くなるけど
フォームの問題かな?
あと、逆手で手幅肩幅狭めでなら、鎖骨がバーにつくくらいまではいくけど
胸上部に当てたい 順手だと全然無理
パーフェクトプルアップを意識して懸垂してると肘が痛くなるけど
フォームの問題かな?
あと、逆手で手幅肩幅狭めでなら、鎖骨がバーにつくくらいまではいくけど
胸上部に当てたい 順手だと全然無理
268無記無記名 (ワッチョイ e3db-aj25)
2024/07/03(水) 22:45:08.63ID:aPDNp5iw0269無記無記名 (ワッチョイ 53b8-2fe8)
2024/07/04(木) 00:15:01.97ID:oyOgDfeo0 懸垂を習得って何?
手段が目的になってるタイプの人?
手段が目的になってるタイプの人?
270無記無記名 (ワッチョイ e3db-aj25)
2024/07/04(木) 00:29:38.00ID:ikpDj+fb0272無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c)
2024/07/04(木) 07:19:47.75ID:cwJJfkaB0 自重系YouTuberが言ってたが懸垂には2種類ある
広背筋を肥大させる懸垂と回数を増やす懸垂
まずそのどっちを目指すのか決めろ
広背筋を肥大させる懸垂と回数を増やす懸垂
まずそのどっちを目指すのか決めろ
273無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-Cpay)
2024/07/04(木) 11:02:39.47ID:1Lx3Y7Op0 >>270
連続逆上がりの練習をしているうちに懸垂が出来てたんだけど、逆上がりからやるのはどうなの?
連続逆上がりの練習をしているうちに懸垂が出来てたんだけど、逆上がりからやるのはどうなの?
274無記無記名 (ブーイモ MMbb-i5Nf)
2024/07/04(木) 21:52:07.40ID:NKzqeo7yM ドア枠の縁に指かけて懸垂やってるんだけど肘が背中より後ろに引けてないってことは腕力だけで上がってるっていう解釈でよい?
276無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/04(木) 21:57:59.93ID:4FtnmFU50 内旋じゃなくて内転だった。すまん
277無記無記名 (ワッチョイ 46bd-Hm2H)
2024/07/04(木) 22:15:25.94ID:amWCi2a+0 暑いとじっとしてても消耗するのか体脂肪率落ちるな
278無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/04(木) 22:49:50.09ID:++JWz5ZOd 暑さで減りやすいのは水分
寒い方が体温保つのにエネルギーを多く使うんだから体脂肪も落ちやすい
寒い方が体温保つのにエネルギーを多く使うんだから体脂肪も落ちやすい
279無記無記名 (ワッチョイ 3b3c-aj25)
2024/07/04(木) 23:36:22.63ID:Wn7s2O830 >>274
腕はどんな懸垂でもまっすぐ床に向かって引けばいい
肘を床に突き刺すイメージで
重要なのは上体の角度で斜め45°程度後ろに倒した姿勢で引けば背中全体に効く
逆に上体が起きた、地面に垂直の姿勢で引けば腕と背中どちらも使う
腕はどんな懸垂でもまっすぐ床に向かって引けばいい
肘を床に突き刺すイメージで
重要なのは上体の角度で斜め45°程度後ろに倒した姿勢で引けば背中全体に効く
逆に上体が起きた、地面に垂直の姿勢で引けば腕と背中どちらも使う
280無記無記名 (ワッチョイ 1b71-i5Nf)
2024/07/05(金) 00:01:13.20ID:WVmXD+sZ0 おぉなるほど肘を地面に突き刺すってのがわかりやすい
281無記無記名 (ワッチョイ 07b7-nMS5)
2024/07/05(金) 00:25:08.49ID:O0Xnmq3+0 肘を腰の中心に向けて寄せていくイメージでやってるわ、
282無記無記名 (ワッチョイ 1bc7-nMe1)
2024/07/05(金) 06:54:00.42ID:+1PeXQ/q0 スピード意識したほうがいいんだな筋トレは
283無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c)
2024/07/05(金) 07:10:39.46ID:VhFwCyX10 ボディメイクメインならゆっくりした動作がいい
使える筋肉養成なら早いスピードでやる
使える筋肉養成なら早いスピードでやる
284無記無記名 (スップ Sd4a-k9dY)
2024/07/05(金) 07:47:09.30ID:iMmFeV2xd 以下「使える」禁止
285無記無記名 (ワッチョイ bf2a-2Kdk)
2024/07/05(金) 07:55:14.99ID:jQIn7wHK0 使えない筋肉を付けたいならゆっくりした動作がいい
有用な筋肉養成なら早いスピードでやる
有用な筋肉養成なら早いスピードでやる
287無記無記名 (ワントンキン MMfa-Hm2H)
2024/07/05(金) 08:57:16.07ID:VrnwJGJiM 結局これが真実。地味で当たり前な事やけどな。
https://youtube.com/shorts/Vx59OxE29Og
https://youtube.com/shorts/Vx59OxE29Og
288無記無記名 (ワッチョイ 1e45-ouDA)
2024/07/05(金) 11:39:46.05ID:A2HE65mK0 >>257
効率悪いとかの誹謗中傷に変に反論するより「懸垂10万回、ディップス100万回、腕立て一億回やれば体変わりますよ」ってのがいいねw
ウエイトと比べるヤツなんか来なくていいしそんなヤツはウエイトでも自重でも大した成果得られないだろ
効率悪いとかの誹謗中傷に変に反論するより「懸垂10万回、ディップス100万回、腕立て一億回やれば体変わりますよ」ってのがいいねw
ウエイトと比べるヤツなんか来なくていいしそんなヤツはウエイトでも自重でも大した成果得られないだろ
289無記無記名 (ワッチョイ 2b74-nMe1)
2024/07/05(金) 12:24:15.84ID:WJqKlQfJ0 関節こわれる
290無記無記名 (ワッチョイ 4607-YxSt)
2024/07/05(金) 12:39:31.12ID:ZAXTtF2D0 ウェイトなら100分の一以下で済むってこと
291無記無記名 (ワッチョイ 3b60-aj25)
2024/07/05(金) 13:01:03.26ID:2916TS5y0292無記無記名 (ワッチョイ 8a10-+LFO)
2024/07/05(金) 13:30:07.46ID:1bti1QyK0 ガッツがキャスカに1万回セックスしたいって言ったときに、1日何回セックスを何日したら1万回になるか計算したとき思い出したわ
293無記無記名 (ワッチョイ ffae-Z+rA)
2024/07/05(金) 13:46:13.82ID:fLOF/uSt0 マジック・ジョンソンは1万人とだっけ?
今もピンピンしてるな。HIVって何だったんだか…。
今もピンピンしてるな。HIVって何だったんだか…。
294無記無記名 (オイコラミネオ MM96-l+p9)
2024/07/05(金) 14:03:05.86ID:SS1gjtf8M レジェンド校長
295無記無記名 (ワッチョイ 07b7-nMS5)
2024/07/05(金) 16:00:22.17ID:O0Xnmq3+0 性欲が強いとテストステロンも高いから筋肉つくって言われてるしな
296無記無記名 (スププ Sdaa-+LFO)
2024/07/05(金) 16:04:32.07ID:EMUF1Aw4d テストステロンブースターとかいう名前で天然の薬草やらハーブやらで精力つくようなサプリメントもあるからな
大半はクリーンだけど中にはホルモン剤入ってるようなのもある
大半はクリーンだけど中にはホルモン剤入ってるようなのもある
297無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh)
2024/07/05(金) 20:40:18.65ID:lnhallPzd >>284
実用的筋肉も禁止した方がいいねw
実用的筋肉も禁止した方がいいねw
298無記無記名 (ワッチョイ 46a1-Hm2H)
2024/07/05(金) 21:32:34.74ID:2ztILPO10 筋トレやりすぎると老けてキモイ顔になります
松本人志みたいに
松本人志みたいに
299無記無記名 (ワッチョイ bf93-HpUb)
2024/07/05(金) 21:43:38.68ID:MktTgq9G0 使えるよ、少なくとも筋肥大させた分の出力はある
使えないとか見せ筋とか言ってるのは特異性という言葉を知らないから
様々なスポーツにおける体のパーツの連動が違う
筋トレは単純にパーツ単位の強化
強化した分の力は出せる
使えないとか見せ筋とか言ってるのは特異性という言葉を知らないから
様々なスポーツにおける体のパーツの連動が違う
筋トレは単純にパーツ単位の強化
強化した分の力は出せる
300無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/05(金) 21:52:39.56ID:BB3S7w2p0 身体のパーツの連動をさせてスポーツするんだから、ウエイトのアイソレート種目とかスポーツに役立たない
301無記無記名 (ワッチョイ e35e-+LFO)
2024/07/05(金) 22:01:07.25ID:pq0jjvkr0 アスリートはウェイトトレーニングしてるやん
302無記無記名 (ワッチョイ d3b7-AYY+)
2024/07/05(金) 22:04:43.91ID:Ns59uZuP0 暇つぶしチューブくん釣り禁止
303無記無記名 (ワッチョイ 1a7e-aj25)
2024/07/05(金) 22:20:40.45ID:biR3LC/X0 次スレから「使える/使えない筋肉」「ウエイト/自重の比較」の話題は一切禁止で
304無記無記名 (ワッチョイ e35e-+LFO)
2024/07/05(金) 22:51:52.56ID:pq0jjvkr0 いやでもね、事の本質はここがウェイトトレーニング板にある自重トレーニングスレだからウェイトの話が切り離せないしトレーニング目的も筋肥大が主軸になるのね
スポーツ板に移ってスポーツとしてのカリステニクススレを作ればウェイト談義もなくなるしトレーニング目的も神経系や技術方面に話を伸ばせるんじゃね
スポーツ板に移ってスポーツとしてのカリステニクススレを作ればウェイト談義もなくなるしトレーニング目的も神経系や技術方面に話を伸ばせるんじゃね
305無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/05(金) 22:52:17.63ID:BB3S7w2p0 >>303
コテハン名乗って自分専用のスレをコテハンをタイトルに入れて立てて、そこで王様やればいいじゃん
コテハン名乗って自分専用のスレをコテハンをタイトルに入れて立てて、そこで王様やればいいじゃん
306無記無記名 (ワッチョイ ff1d-Z+rA)
2024/07/05(金) 23:07:54.86ID:fLOF/uSt0307無記無記名 (ワッチョイ 1a7e-aj25)
2024/07/05(金) 23:15:57.05ID:biR3LC/X0308無記無記名 (ワッチョイ e35e-+LFO)
2024/07/05(金) 23:20:43.36ID:pq0jjvkr0 >>306
スレを工夫しても大半の話題が使える使えない実用的な筋肉とかが大半じゃない
スレを工夫しても大半の話題が使える使えない実用的な筋肉とかが大半じゃない
309無記無記名 (ワッチョイ ff1d-Z+rA)
2024/07/05(金) 23:30:27.07ID:fLOF/uSt0 どうしても堂々巡りになるなぁ(T_T)。
使える・使えないを用いる人は、「何に」を抜かすから毎回揉めるんだよ。"陸上競技には使えない"とか、具体的に言えば
話が膨らむのに、そこを端折るからいつも揉める。
筋トレはスポーツや仕事のためだけの物じゃないでしょ?別にコンテストに使ってもいい。何に使うかは人それぞれよ。
ここの住人が嫌いなボディビル用に養う筋肉は"陸上競技に使えないが、見世物(言葉が悪くてスマン)には使える"でしょ、
って事。せめて使う使わないを論じる時は、「何に」を明確にはした方が良いとは思う。
使える・使えないを用いる人は、「何に」を抜かすから毎回揉めるんだよ。"陸上競技には使えない"とか、具体的に言えば
話が膨らむのに、そこを端折るからいつも揉める。
筋トレはスポーツや仕事のためだけの物じゃないでしょ?別にコンテストに使ってもいい。何に使うかは人それぞれよ。
ここの住人が嫌いなボディビル用に養う筋肉は"陸上競技に使えないが、見世物(言葉が悪くてスマン)には使える"でしょ、
って事。せめて使う使わないを論じる時は、「何に」を明確にはした方が良いとは思う。
310無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48)
2024/07/05(金) 23:40:32.09ID:BB3S7w2p0 ベンチプレスは競輪選手にはいらないだろうから、競輪選手にとってベンチプレスは意味のない筋トレだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています