X

筋トレ何でも質問スレッド613reps【ワッチョイ有】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1無記無記名 (ワッチョイ 06b8-rfcW [111.109.45.177])
垢版 |
2024/03/28(木) 11:18:44.36ID:AMEeipaC0

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1702638453/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1705410399/
筋トレ何でも質問スレッド610reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1706863728/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1707700180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/13(土) 12:51:04.36ID:mBkui2m/0
>>828
(´ー`)シネヨ、統失
830無記無記名 (ワッチョイ df2e-mqcc [2400:2200:722:d9a1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 12:51:59.10ID:2y4xLPQs0
なんにも意識しないで走るとそれなりの疲労とそれなりのスタミナ増強が残るけど、ちゃんとフォーム意識して走ると、なんか動きのキレも良くなるよね。
バランスが整うっていうか
2024/04/13(土) 13:26:59.20ID:ypbOop0V0
【悲報】筋トレおじさん「欧米女はマッチョ大好きやぞ」欧米女「普通が良い...マッチョ気持ち悪い」 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712982162/
2024/04/13(土) 13:39:11.78ID:uHXWJ2wb0
度が過ぎたマッチョは危ないヤツが多い
そりゃ嫌われるよね
833無記無記名 (ワッチョイ 3345-mpBQ [2001:268:9a60:e034:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 14:47:37.26ID:wqZrJq3S0
初心者ってアーノルドプレス大好きだよな
なんで普通のやらないんだろ
834無記無記名 (ワッチョイ 3e75-mpBQ [2400:2200:4cd:c5f1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:13:54.14ID:RCONS3Ey0
SBDのエルボースリーブを使用することで、懸垂時の肘の怪我の予防に繋がりますか?
2024/04/13(土) 16:56:56.89ID:37naE3bv0
>>833
同じダンベルならアーノルドのほうが可動域とか筋電図的とかで優位って話を読んだことあるぞ。
後はシーテッドより立位のほうが肩の筋活性が高いとか。
俺もそう信じてアーノルドやってたけど、(これだけが原因かわからんが)肩の関節痛になってしまって
普通のバーベルのプレスに変えてしまった。
2024/04/13(土) 17:00:29.94ID:HfCI1bXV0
初心者がどのタイミングでアーノルドプレスに拘るのよ?w
重量に拘らないプレスみたいな種目、教える人によってフォームもバラバラ
2024/04/13(土) 17:06:09.16ID:laSMXVfn0
>>836
君が何を言いたいのかさっぱり分からん
2024/04/13(土) 17:17:59.25ID:0wWcub2aM
>>833
まともな身体してる人であれやってるのを俺は見たことはないな
つうかある程度キャリアありそうな人はそんなにダンベルを弄くり回さない
これはダンベルじゃないとどうしてもダメだわ、という種目でしかダンベルは触らない
端的な話、ダンベルでやれる種目なら家でできるので
それをわざわざジムでやる理由がない
ジムにはもっと効率が良かったり安全性が高かったりする機材が他にいくらでもある
そっちを使う
2024/04/13(土) 17:33:14.90ID:HfCI1bXV0
5ちゃんの基地外より1000倍賢いシュワちゃん考案種目
どこにメリットあるか分からないのか
暇人ユーチューブの感想ばっかりなのに動画見てないのね、ユーチューブでアーノルドプレスで検索すれば君より100倍マッチョな北島160先生がアーノルドプレスの解説しとるよ
840無記無記名 (ワッチョイ 1a20-ykw9 [240a:6b:b10:7c62:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:53:02.27ID:Za2/xSAD0
何故か初心者に人気のマシン
スタンディングカーフレイズ
アブダクション
841無記無記名 (ワッチョイ b60a-lboT [240f:73:3afc:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:53:42.02ID:TqgCrdbq0
ヒートトレーニングとかってどうなんだろうね
筋肉の成長阻害したりする統計出てたりする?
2024/04/13(土) 18:11:16.17ID:q4FE57C00
シンプルに狙った筋肉に必要な刺激がいっていて、栄養失調状態でもなければ肥大するよw

統計やら論文やらでこの条件前提条件では効率が数%上がった下がったなんてことを考えるのは雑魚が眼の前の現実に向き合わずに机上の空論に逃げる言い訳に過ぎないんよw

9割9分の人間の筋トレは負荷を逃しまくったラジオ体操に過ぎないんだからまず底をなんとかすることを考えろwうまいrepができれば無駄なこと考える前に肥大していく
843無記無記名 (ワッチョイ 7f21-N55m [240d:1a:c5d:7d00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 18:36:41.26ID:boZ1C8Cy0
筋トレ終わった後今日の筋トレでどれくらい肥大するんだろう?とふと思う時がある
ほんと微々たるもんだけど実際どの位成長してんだろうね
844無記無記名 (ワッチョイ 9a44-aQbW [27.139.152.142])
垢版 |
2024/04/13(土) 18:40:34.72ID:YUQr0jsq0
質問です。
ケーブルの使い所の認識は、最後の追い込みで軽量高回数と思っています。
皆さんは毎回のトレーニングでケーブルは使いますか?フリー>>マシン>>ケーブルの
優先順位で行っているのですが、この部位のこの種目はフリー並にケーブルやマシンが効くなどあれば聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
2024/04/13(土) 18:47:57.60ID:pQiuRML00
筋肉を肥大させるのはあくまで食事だよ
その時に何が増えるかが筋トレや生活強度によって決まる
ここを勘違いしてると場合によっては目茶苦茶遠回りになるよ
2024/04/13(土) 18:52:09.54ID:q4FE57C00
この飽食の時代に筋肥大ごときに足りないカロリーの状況なんでほとんどないよw
必要な分だけ腹が減る用に人間はできてるw
847無記無記名 (ワッチョイ 1ac7-d/sw [240d:1a:b0e:c00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:09:36.17ID:5aH4bt1v0
ローバースクワットやると首が疲れてしまう
なんか力を抜く方法ありますか?
848無記無記名 (ワンミングク MM8a-D9i5 [153.235.113.92])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:15:04.22ID:SUpa7vocM
手で押したり首を頑張って保持しないで脚を使って身体を押し付けるように嵌める意識でラックアップするとか
力学的には脱力が上手くて肩甲骨がよく動けばシャフトの重さが腰に近づいて安全で力が出るからね
2024/04/13(土) 19:21:32.27ID:pQiuRML00
足りなくなることはないとか言ってる時点で誤解してるんだよなあ…
筋トレすると筋肥大ポテンシャルが発生してそれを食事で埋めるみたいなイメージを持ってるんだろうけど、実際にはもっとシンプルに筋肥大=食事×筋トレなので
2024/04/13(土) 19:27:42.30ID:q4FE57C00
>>849
842でしかないw
2024/04/13(土) 19:29:35.58ID:pQiuRML00
だめだこりゃ
なぜトップビルダー達が8000kcalとか摂ってきたのか、考えればすぐにわかりそうなもんだが
2024/04/13(土) 19:31:02.06ID:J0cm9i0VM
その種目を誰が考案したとか、だれがやってるとかひたすらどうでもいい話
自分が望む形の身体にしたくてトレーニングしているのであってシュワちゃんの真似事をしたいわけではない
自分が望む身体にするためにその場で使えるもっとも安全でもっとも効率の良い機材を選ぶ
大抵の場合それはダンベルではないというお話
ダンベルなんてあんなものはほとんど触らない
ところが初心者はなぜかダンベルを触りたがる人が多いし、それは好きにしてもらえばいいと思ってる
ダンベル近辺に居てもらえると邪魔にならないし
ついでなんで教えておくけどリストカールとかリバースリストカールとかマジでバカしかやらんからな
あれやってるのはほんと初心者特有の珍妙な風景だよ
前腕なんて真面目に全身鍛えていればほっといても育つ、が、意識して育てようとすると頑として育たない
そういうへんてこな部位
前腕を本当に意識して育てたかったら腕がちぎれるほどの刺激を入れ続けないと無理
それを朝昼晩毎日やるくらいの勢いで
ジムで思い出したようにちょろっとやるなんて無意味にもほどがある
でもいい、すみっこでヘコヘコしててくれる分には邪魔にならないから気がすむまでヘコヘコしてて
もちろんアーノルドプレスも気が済むまでやってていいよ、へこへこ、へこへこ
ただし異なる重量のダンベルを同時に抱え込むなよ
複数機材の同時専有はほとんどのジムで禁止事項だ
ダンベルならいくつ抱え込んでもいいというわけではない
やったら張り倒すぞ
トレーニングなんて難しいことはなーんもない
他人に質問したり、教えを請わなきゃならんようなことも一切ない
体脂肪率が15%超えてるデブはまず10-12%になるまで痩せろ
痩せるまでトレーニングはしなくてもいい、してもいいけど痩せるのが最優先
痩せたら月に2kg太るくらい飯食って週に5-10時間くらいトレーニングしてしっかり寝て体脂肪率が15-6%まで太ったら10-12%まで落として、あとはその繰り返しだけ
それを5年ほどやればお前らが憧れているような身体に近い感じにはなる
黙って言われたようにやるか、やらんのなら帰れ
あと1つ、トレーニングが楽しくないやつ、減量ができないやつは絶望的なほどこれに向いてない
イヤなのを我慢しながらやってるやつは今すぐやめて他の趣味を探せ
時間の無駄
でかくなるやつは基本的にトレーニングが楽しくてやってるド変態だ
いやなのを我慢しながらできるほど甘いことはやってない
楽しいからこそできる
2024/04/13(土) 19:31:37.83ID:rMKzkCAV0
>>851
またこいつかよ
いつものひたすら食え食え言うアホ
854無記無記名 (ワッチョイ 76b8-aQbW [111.109.45.177])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:40:07.67ID:GE/BRa/M0
>>851
あんたが言いたいことは一理や部分的に正解ではあるけどそれであんたが理想の体を作れてるかは気になるわ
2024/04/13(土) 19:40:16.54ID:q4FE57C00
>>851
そりゃお前はダメだろうw
くだらないこと考えてないでまともな1repをまずがんばれw
856無記無記名 (ワッチョイ 76b8-aQbW [111.109.45.177])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:49:12.52ID:GE/BRa/M0
>>852
おまえなんでいつもズレてるのにそんな張り切って長文書けるんだ
前腕のくだりもくだらねーことしか書けてないし
2024/04/13(土) 19:49:51.50ID:pQiuRML00
>>854
まあ5chでそういうの言っても無意味でしょ
5ch民とトップビルダーのやり方のどちらを信じるかってだけの話だし、それは各自自由にすれば良いと思うわ
ただ、トップビルダーのやり方と違うことを主張して、俺のほうが正しい!信じろ!とか騒ぐのはちょっとねって思ったから指摘してるだけ
2024/04/13(土) 19:53:04.74ID:qzI33Dabd
増減量の繰り返しは寿命縮めるからやめとけ
2024/04/13(土) 19:56:09.81ID:rMKzkCAV0
食い方だけトップビルダーの真似してもねえ・・
860無記無記名 (ワッチョイ 76b8-aQbW [111.109.45.177])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:58:43.02ID:GE/BRa/M0
>>857
じゃあそんなバカなことを誇らし気に主張しなくていいよ
大谷と同じ食事同じ練習したら大谷くらいの野球選手になれるってくらいあほなことを必死にレスしてるだけだから
2024/04/13(土) 20:01:38.08ID:uHXWJ2wb0
とりあえずあまり噛まないこと
これが世界のトップビルダーであるヒデの食い方
2024/04/13(土) 20:07:54.70ID:mBkui2m/0
>>852
そのうち発狂してまた閉鎖病棟に帰るのか
2024/04/13(土) 20:12:08.49ID:N0pnArh+M
食え食え言ってるのはいつもの大阪のデブだろ
ほっとけそんなの
864無記無記名 (ワッチョイ 5715-mpBQ [58.191.98.254])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:36:21.41ID:Z9cv2D080
ほぼ毎日、腹筋と胸筋の自重トレしてるんですけど、毎日やってても効率的には問題ないですか?
865無記無記名 (ワッチョイ a3f4-7Nf3 [240d:1a:354:4d00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:45:36.38ID:qKo+4zUI0
うるせえばかやろう!
質問はYahoo知恵袋でしろや!
866無記無記名 (ワッチョイ aaa6-zSwZ [2400:2200:2c2:a875:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:50:40.32ID:MKrpId580
普通の人間は8000食ってもほとんど消化吸収できずにうんこになるよ
867無記無記名 (ワッチョイ df2e-mqcc [2400:2200:722:d9a1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:18:25.02ID:2y4xLPQs0
>>864
毎日できる程度の負荷しかかかってない、って点でもう時間効率悪い。
せめて、中1日は休まないとキツいってなるくらいの工夫が欲しい
868無記無記名 (ワッチョイ 7f21-N55m [240d:1a:c5d:7d00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:18:53.19ID:boZ1C8Cy0
>>864
自重なら毎日やっても大丈夫ではある
でも負荷が少ないから毎日やろうが自重の時点で効率は良くない
自重だと1セットのrep数が多くなるから1回1回丁寧にやらないと関節痛めるから気を付けてね
毎日やっても大丈夫とは言ったけど関節を守る為に3日に1回は休んだ方がいいと思うよ
2024/04/13(土) 21:20:52.52ID:fb29luU+0
コンテストビルダーと勉強会してるとか言ってたから妄想癖まであるよなこいつ
2024/04/13(土) 21:37:10.98ID:5FvIjIB00
自分はトライアスロンしててその補助としてジムにいってるんですが、スポーツしてない筋トレオンリーの方でスタイルよりもビルダーみたいになりたいならとにかく単純に体重増やして重いもん持てよと思うんですが、なんで食べんのや?
871無記無記名 (ワッチョイ 1ae6-d/sw [240d:1a:b0e:c00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:41:46.96ID:5aH4bt1v0
ベンチは多少無理してでも追い込もうと思うんだけどスクワットは怖くて強気にできない なんかコツあります?あと潰れた時ってラックに戻すいい方法ありますか?
2024/04/13(土) 21:53:06.16ID:MM+aayd1M
>>870
自分でやって結果出してからほざけよ食え食えデブ
873無記無記名 (ワッチョイ aa79-zSwZ [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:56:40.83ID:MpY7Ysgf0
>>870
おまえも金メダリストと同じトレと食事しろよと思うけどなんでせんのや?
2024/04/13(土) 22:02:18.16ID:mBkui2m/0
>>871
人に手伝って貰うか挙がる重量までプレート外す
かったるいので自分は必ず戻れるところで戻る
875無記無記名 (ワッチョイ aa79-zSwZ [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:15:58.85ID:MpY7Ysgf0
>>871
ちゃんとフルでしゃがめる重量で少しずつ増やすしかない
2024/04/13(土) 22:21:25.14ID:pQiuRML00
>>873
??
食っても技術はつかないだろ
筋肉は食ってトレすれば付くんだから話がまるで違う
というかこんなの言われなくてもわかってるだろ?
言い訳してサボるのは勝手だけど、なぜそれを披露しようとするんだ?
2024/04/13(土) 22:40:11.02ID:pQiuRML00
>>871
セーフティあるんでしょ?
柔道の受け身みたいに、自分なんかは潰れる練習を最初に何度もやらされたなあ
あれをやっておくと追い込み時の安心感がまるで違う
2024/04/13(土) 22:46:58.51ID:uXaMzBUD0
スクワットで潰れた時の練習ってみんなやってた?
879無記無記名 (ワッチョイ 3371-NEwN [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:25:46.01ID:PG+tCx2c0
スクワットはフリーウェイトよりスミスで足を前に出してもたれかかるようにやったほうがバチバチに効くな
880無記無記名 (ワッチョイ 9761-EBmp [2001:268:98ba:af22:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:57:21.73ID:olp7lZqK0
>>810
それなら分かる
骨盤から水風船みたいに膨らんで圧かかるんよな
一番圧力感じるのが「丹田」だわ

古来「丹田に力を込めろ」って
腹圧かけろって意味だったんだろうな
2024/04/14(日) 00:05:16.18ID:Dl4YvA4D0
自分もトレーニングするようになってから初めて腹圧かけるの意味が分かったよ
デッドとスクワットでマックス行くときに息を吸って膨らんだお腹を圧縮して安定させるとか発想がなかったよ
お陰で呼吸法もわかってきてちょうど良かった
2024/04/14(日) 00:28:11.47ID:cn38OKa80
高重量になるとちゃんと腹に力入ってないと持ち上がらんだろ
883無記無記名 (ワッチョイ f379-1A5Z [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 00:31:29.84ID:M3XrSMjd0
>>878
そんな練習必要ないだろセーフティあるんだから
2024/04/14(日) 02:32:19.26ID:OPkkIY+s0
>>851
とっととしねクソ雑魚
885無記無記名 (ワッチョイ 295d-WeJ8 [2400:4051:4a23:f00:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 03:50:16.66ID:Vh6NGXFV0
うんちしたことある?
2024/04/14(日) 04:59:18.93ID:FqvQEjd00
>>879
ハックスクワット?
腰に優しめなのも良いよね
2024/04/14(日) 06:40:52.90ID:xn7JVe2x0
>>860
その喩えで言うと、それは「普通にやってりゃ足りてるので大谷ほどやる必要はない」とか誇らしげに言ってる>>842みたいな人に言うべきでは?
2024/04/14(日) 07:38:27.24ID:KdGJGzcnM
BIG3は初心者がざっくりとトレーニングのツボを学ぶのに適してる
初心者の扱う重量ならばそう危険なこともないし体幹も含めざっくりデカくなるし
だから最初の1年くらいやるにはいいと思うが
1年もやってトレーニングがどういうものかその基本的な感触がつかめたら
不要だと思った種目から順に外していっていい
BIG3をメインにしていつまでもやりつづけていると体幹が大きく末端が小さい体型、いわゆるパワーリフター体型、ずんぐり体型になる
とくにバーベルスクワットは一番いらん子なので真っ先にはずせ
バーベルスクワットに関しては議論する必要も余地もない
とっとと外していい、キングofうんこ
2024/04/14(日) 08:36:55.19ID:7ik95YwS0
例えばボディビルダーとか目指してるならスクワットは外さないだろうし、種目の選択なんてどこを目指してるかによるに決まってるのにそんな当たり前のことすら見失って、ただひたすら「おれがやってない種目はクソ」「おれは間違ってない」「おれがおれが」と叫び続ける不安と恐怖に支配されたブーイモ憐れ
2024/04/14(日) 09:07:50.39ID:Dl4YvA4D0
>>888
また薬飲むの忘れて
すみません、このオジさんの妄想なんで
2024/04/14(日) 09:11:26.44ID:jgTMK8Nv0
たくさん食わなきゃデカくなれないなんてのも常識も常識だと思うんだが、いちいち噛みついてるやつらはどういう心理なんだろうな
みんながみんなビルダーを目指してるわけじゃないのはわかるが、ビルダーほどやらなくても十分みたいなことをここで言えばそりゃ突っ込まれるに決まってる
892無記無記名 (エムゾネ FF33-WeJ8 [49.106.186.37])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:26:23.10ID:fvN8T/eIF
でかいのレベルによる
除脂肪体重が80キロも90キロもあるなら食うしかないけど
そこらのジムにいるチビ鶏ガラジジイみたいな競技の世界でのみのでかさなら大して食う必要ないだろ
2024/04/14(日) 09:32:10.03ID:jgTMK8Nv0
>>892
それ、我々が想定するデカいのレベルになる必要があるかどうかの話だよね
そんなのは本人が決めることだよ
そのことと「デカくなるには食わなきゃならない」という事実をごっちゃにするから揉めるんじゃないかな
2024/04/14(日) 09:41:36.38ID:OPkkIY+s0
>>893
デカくなると太るは違うんだよバカ
ダイエットで筋トレしてる50代のおばさんに鈴木雅はハンバーガーで~とかアドバイスするキチガイだぞ
2024/04/14(日) 09:43:08.03ID:HEOwSzV3r
デカくなるとか曖昧な言い方するなよ
大したトレもできないくせに無駄に食うと豚みたいにデブるだけ
ベンチ豚はそれでも重量伸びていいのかもしれんがw
896無記無記名 (ワッチョイ 1bb8-29lp [111.109.45.177])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:43:50.39ID:ih5fsMn/0
>>891
毎日8000kcl食え ソースはトップビルダー
ってとこを噛みつかれてることが全く理解できないならあんたじゃ理解できない話なんだよ
897無記無記名 (ワッチョイ 0bd6-M4X0 [2400:2200:3eb:bcfa:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:44:27.67ID:31cTQVz20
>>886
たしかにハックスクワットになるのか
全体的ならスクワットを極めた方がいいんかなぁ
898無記無記名 (エムゾネ FF33-WeJ8 [49.106.186.37])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:56:28.75ID:fvN8T/eIF
>>897
怪我とかも考えたら長期的にはスクワットあんまり効率良くないらしい
プロアスリートがほとんどスクワットやらない理由
まあビルダーはまた違うかもしれんが
899無記無記名 (ワッチョイ 0bd6-M4X0 [2400:2200:3eb:bcfa:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:05:36.87ID:31cTQVz20
>>898
なるほどね
色々と調べて試してみます
2024/04/14(日) 10:44:39.53ID:FqOfEzjB0
>>851
同じ食事するなら同じトレーニングしろ
お前は毎日4時間50セットやってんの?
2024/04/14(日) 10:48:29.21ID:jgTMK8Nv0
>>900
少なくとも食いもしないやつが同じトレーニングできるわけないことは確か
いちいち噛みついて発狂してるやつに欠けてる視点がこれだな
2024/04/14(日) 10:53:45.03ID:NVzOgox50
食うとデカくなるのはガチ
脂肪たっぷりついたし
今から冬眠できそう
2024/04/14(日) 10:56:01.03ID:Dl4YvA4D0
なんかブーイモのお友達が増えたね
春だからか?
2024/04/14(日) 11:01:57.60ID:FqOfEzjB0
>>901
だからやってから食うんだよバカ
誰にたいしても食え食えいうアドバイスがゴミだっつーの
8000kcal必要なトレーニーがお前みたいなバカにここで質問すると思ってんの?
2024/04/14(日) 11:04:13.28ID:xn7JVe2x0
人格否定しかできないこの手の輩はブー以外にも前からいた気がする
この話題になるといつもどこからか湧いてくる
2024/04/14(日) 11:11:04.66ID:jgTMK8Nv0
>>904
??
なんで君の命令を俺等が聞かなきゃならんの?
まあ君は好きにすればいいけど、俺等は科学的に効率良い方を選ぶだけだよ
2024/04/14(日) 11:11:59.57ID:pEZm3wf80
>>887
お前らの9割9分は筋トレなんて普通にできてないと言っているんだが読解力窓から投擲したのか?w

なぜまともに教わらず見様見真似で形だけなぞったらできてると思えるのか脳みそお花畑すぎるだろwww
2024/04/14(日) 11:14:19.12ID:pEZm3wf80
>>888
翻訳すると俺はBIG3やり込んでないから意味がないことにしておこうw

ベンローすらまともにできなくて怪我しそうとか言う雑魚が何いってんだwww
909無記無記名 (ワッチョイ b196-mHKM [118.240.158.105])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:16:42.44ID:vMNap0SP0
喰え喰えバカがずっと必死で草
2024/04/14(日) 11:17:19.69ID:hv00hwR+0
ラットプルダウンで60kgであんまり上がらない
ジムには10kgの重量しかないから70にしたけどキツい
フォーム崩れても無理にやった方がいいの?
あと体重67だから体浮くけど、この種目て自分の体重以上は無理なの?
2024/04/14(日) 11:18:45.36ID:v+ssemscM
このバカどももう死なねえかな
2024/04/14(日) 11:22:51.20ID:jgTMK8Nv0
>>910
回数増やせばいいよ
10回とかに拘る理由は本来ないから
自重以上の重さでやってる人は結構いると思うけど、それよりバーの種類やグリップ幅とかを変えられるのがこの種目の魅力だし、そういう方向でやるのが良いと思う
2024/04/14(日) 11:27:15.22ID:cDGq+PeI0
ビルダーの真似して死ぬほど食っても
ベンチ豚の体型になるだけ
2024/04/14(日) 11:27:38.39ID:pEZm3wf80
>>911
こういうやつが歩行者天国軽トラでつっこんむんだろうなw
2024/04/14(日) 11:28:31.53ID:Dl4YvA4D0
>>911
お前死んじゃえよ
お前死んじゃえよ
2024/04/14(日) 11:29:15.99ID:pb2oBMMH0
うつ病患者てネタだと見抜けないよね
2024/04/14(日) 11:31:18.64ID:pb2oBMMH0
マジでスマホ閉じて時間が掛かっても身体を動かす(動かせるようにする)方が良いぞが最適なアドバイスだよな
918無記無記名 (ワッチョイ 1bb8-29lp [111.109.45.177])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:42:56.92ID:ih5fsMn/0
>>887
一応聞くけどおれがそいつにレスする理由は?
おれは8000kclのやつにはレスしたけどそんな中身のないあほみたいな長文書いてるやつにおれがレスしなきゃならんの?
2024/04/14(日) 11:58:05.34ID:3IeeaiY30
>>906
ただの荒らしじゃねえかお前
とっとと消えろやボケ
2024/04/14(日) 12:05:05.02ID:jgTMK8Nv0
やっぱり春の風物詩なんだなあ
921無記無記名 (ワッチョイ 0b31-7jZz [240a:61:116c:5c23:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 12:08:03.95ID:1lleP9f80
3セットやるとしてプレス→フライ→カールを1セットずつやるのってやっぱり昔と理論は変わらずあかんやり方なん?
プレス3セット→次よりインターバルの時間使って違う部位を鍛えても総量が同じなら筋肥大効率変わらんなら取り入れたいんだが
2024/04/14(日) 12:13:27.90ID:jgTMK8Nv0
>>921
インターバル短くして限界を早めるだけのトレが否定的に見られるようになってから、拮抗筋や連関しない筋群でのスーパーセットは復権した感があるね
でもプレスフライでの例だと短インターバルみたいなもんだからダメ、カールはOK
2024/04/14(日) 12:13:35.17ID:kKGVwFPv0?2BP(1000)

せめて自分でやってから言ってほしいよな
924無記無記名 (ワッチョイ 1309-uTuA [240a:6b:b10:7c62:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 12:32:30.24ID:bVEmsIA70
筋肥大には過負荷が必須
しかも長い年月かけて延々と過負荷させていく根性が1番大事
2024/04/14(日) 12:33:31.67ID:NVzOgox50
ワイの腹もフカフカなんつって
2024/04/14(日) 12:51:17.76ID:pb2oBMMH0
スマホがメンタルに影響を及ぼすという論文がある

こういう間接的な言い方のが伝わりやすいかな?

「半年間スマホを閉じてジムに通ってベンチ豚目指してましたが最近伸び悩んでます、そこで質問です」

最低限まずはここからスタートしないと駄目だろうな。
927無記無記名 (ワッチョイ b1ca-cCTX [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 13:18:46.44ID:4XSN8K7P0
ベンチプレスは足を閉じる派ですか?開く派ですか?
2024/04/14(日) 15:10:12.68ID:6sidoDE90
こんなとこ荒しても最終形態はショボい万年中級者40~50代こどおじ的変な格安sim使いにしかならんから
2ちゃんねる時代には基地外コテがいっぱいいましたけど、彼らは何者にもなれずフェードアウト
現実と向き合ってせめてリアルな筋肉バカになろううな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況