!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!
※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。
前スレ
自重トレーニング Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1691474804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
自重トレーニング Part87【チューブくん出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワッチョイ aa7c-nJ8H [27.133.54.218])
2023/09/13(水) 22:42:01.12ID:Cnxlyj1M0190無記無記名 (ワッチョイ de13-RAYN [255.213.125.85])
2023/10/04(水) 18:31:21.13ID:34Gn/JCO0 出来るやつは出来るし出来ないやつは出来ない
出来ない奴が練習して出来ることもあるし出来ない奴が練習しても出来ないこともある
立ちコロするのが目的じゃないから一生膝コロでも腹筋鍛えられたらそれでいいんだ
出来ない奴が練習して出来ることもあるし出来ない奴が練習しても出来ないこともある
立ちコロするのが目的じゃないから一生膝コロでも腹筋鍛えられたらそれでいいんだ
191無記無記名 (スッップ Sd4a-UMuO [49.98.154.42])
2023/10/04(水) 19:03:46.26ID:d76TUht0d 膝コロでもきっちりやると10回くらいが限界だわ
192無記無記名 (スププ Sd4a-+SbR [49.98.48.120 [上級国民]])
2023/10/04(水) 19:18:24.81ID:8N1lb75kd 重要なのは身長より体重でしょ
体重が負荷に直結するんだから
体重が負荷に直結するんだから
193無記無記名 (ワッチョイ cd50-NHjy [182.164.196.253])
2023/10/04(水) 21:51:30.71ID:WN+uvbwB0194無記無記名 (ワッチョイ b16c-M9Mu [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/05(木) 23:24:11.87ID:8i3Ny/1W0 ディップスバーでの懸垂やマッスルアップって効果は高いかな?パーシャルレップ気味か
https://www.youtube.com/shorts/HxZ41YrQJF4
https://www.youtube.com/shorts/HxZ41YrQJF4
195無記無記名 (ワッチョイ 2a07-AvD6 [61.193.30.237])
2023/10/06(金) 11:10:09.34ID:IrCzjJXK0 Vシットとプランシェを往復するの楽しい
196無記無記名 (スップ Sd2a-4zuU [1.75.26.104])
2023/10/06(金) 12:23:45.42ID:JZYEFt8cd197無記無記名 (スップ Sd2a-4zuU [1.75.26.104])
2023/10/06(金) 12:25:18.50ID:JZYEFt8cd198無記無記名 (スップ Sd2a-4zuU [1.75.26.104])
2023/10/06(金) 12:25:19.89ID:JZYEFt8cd199無記無記名 (ワッチョイ da1b-RAYN [245.178.22.156])
2023/10/06(金) 14:41:00.22ID:1XIChi650 連投しすぎだろ
200無記無記名 (ワッチョイ 056c-uVXA [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/09(月) 20:51:47.40ID:4VBvCqIS0 ディップスバーで鍛えてるんだけど、ディップスバーでのLシット懸垂って効果高いかなあ
Lシット懸垂3セット→斜め懸垂3セットか、斜め懸垂6セットかで迷ってる
あと肩もパイクプッシュアップ3セット→プランシェリーン3セットかパイクプッシュアップ6セットで迷ってるんだよね
Lシット懸垂3セット→斜め懸垂3セットか、斜め懸垂6セットかで迷ってる
あと肩もパイクプッシュアップ3セット→プランシェリーン3セットかパイクプッシュアップ6セットで迷ってるんだよね
201無記無記名 (ワッチョイ 0d73-6m4x [246.94.60.126])
2023/10/10(火) 06:34:14.66ID:UD9z5dG50 全部やるべし
202無記無記名 (ワッチョイ 056c-uVXA [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/10(火) 09:52:52.70ID:QkA5cQ8b0203無記無記名 (ワイーワ2 FF13-05gI [103.5.140.158])
2023/10/10(火) 19:14:37.72ID:9DXBVi5rF 腕立てのバリエーション追求するのも楽しいかもね
https://youtu.be/gvSLpB35mc0?si=dfuwbVsoOD1D4gcL
https://youtu.be/gvSLpB35mc0?si=dfuwbVsoOD1D4gcL
204無記無記名 (ワッチョイ 8d50-IFV8 [182.164.196.253])
2023/10/11(水) 02:23:25.68ID:FHwSoC610 ここの住人たちはフロントレバーとプランシェできるのか?
フロントレバーの完成がまだ遠くてやる気が無くなってきたぜ
フロントレバーの完成がまだ遠くてやる気が無くなってきたぜ
205無記無記名 (ブーイモ MM03-2M36 [49.239.69.142])
2023/10/11(水) 09:14:35.96ID:BvTVwI54M まったくできん
とりあえず今の目標は腕立て連続30回と懸垂連続15回ってところ
とりあえず今の目標は腕立て連続30回と懸垂連続15回ってところ
206無記無記名 (ワッチョイ fd34-n2Cm [254.94.39.169])
2023/10/11(水) 10:47:57.99ID:gjUBd5KY0 歴半年の初心者 フロントレバーとプランシェなんて遠い夢
毎日やってるので腕立ては40回以上できるが懸垂は10回手前で力尽きる
自分で筋トレ続くか確信持てず、かさばる懸垂台買うの遅れた
斜め懸垂はやってたが懸垂には役に立たなかった
毎日やってるので腕立ては40回以上できるが懸垂は10回手前で力尽きる
自分で筋トレ続くか確信持てず、かさばる懸垂台買うの遅れた
斜め懸垂はやってたが懸垂には役に立たなかった
207無記無記名 (スププ Sd03-MgZA [49.96.6.105 [上級国民]])
2023/10/11(水) 12:20:52.99ID:XINBY4vBd208無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.10.163])
2023/10/11(水) 12:39:32.77ID:VXiC7AnBd フロントレバー前は膝曲げてたけどそろそろできる気がする
これは普通にプルと腹、腸腰筋鍛えてれば美しさはともかくノー練習でできそうだよな
プランシェは無理
これ普通の筋トレ配分じゃなくてゴリゴリの専用練習しなきゃ無理やろ
でも何かできるようになるとかでなくても自重で全身鍛えるということ自体が楽しくてしゃーない
腕を前に押し上げるような肩狙いの腕立てはやってるからいつかレベル上がって出来たらラッキーて感じ
これは普通にプルと腹、腸腰筋鍛えてれば美しさはともかくノー練習でできそうだよな
プランシェは無理
これ普通の筋トレ配分じゃなくてゴリゴリの専用練習しなきゃ無理やろ
でも何かできるようになるとかでなくても自重で全身鍛えるということ自体が楽しくてしゃーない
腕を前に押し上げるような肩狙いの腕立てはやってるからいつかレベル上がって出来たらラッキーて感じ
209無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.10.163])
2023/10/11(水) 13:12:48.51ID:VXiC7AnBd プランシェはプランシェで静止したいというよりプランシェプッシュや90°腕立てがしたい
要は脇締めて押し上げる力
組みのある格闘技で役立つ
だから柔道レスラー力士脇を締めた押し上げ気味の腕立てをよくやる
こっちは体が浮くほどの最大筋力狙いというよりそこそこの力で何度も何度も押す力という感じだけど強いに越したことはない
要は脇締めて押し上げる力
組みのある格闘技で役立つ
だから柔道レスラー力士脇を締めた押し上げ気味の腕立てをよくやる
こっちは体が浮くほどの最大筋力狙いというよりそこそこの力で何度も何度も押す力という感じだけど強いに越したことはない
210無記無記名 (ワッチョイ edb8-agmo [60.102.58.169])
2023/10/11(水) 14:14:12.14ID:FR9vgM6n0 プランシェは首に重りぶら下げたら楽に出来る。脚鍛えるならプロの体操選手たちと張り合っても仕方ないし、重りありのプランシェでもいいんじゃないかと思ってる。プランシェとプランシェプッシュアップなら腕伸ばしきっておくほうが簡単に見えるだろうけど、プランシェのほうが難しい。だからプランシェ静止するなら専用のトレーニングっていうのは間違ってない。
211無記無記名 (ワイーワ2 FF13-05gI [103.5.140.146])
2023/10/11(水) 15:46:43.36ID:keAkZDHvF 理想は自重時代のクライムライフかハンバーグ師匠だな
ギリ止まれましたとかじゃなくてプランシェプッシュアップもプランシェプレスも90度腕立ても思いのまま正に自重を極めてる状態
どっちもスポーツ経験者だから下半身もそこそこ太いし
ギリ止まれましたとかじゃなくてプランシェプッシュアップもプランシェプレスも90度腕立ても思いのまま正に自重を極めてる状態
どっちもスポーツ経験者だから下半身もそこそこ太いし
212無記無記名 (ブーイモ MM03-iPHE [49.239.69.231])
2023/10/11(水) 18:22:34.82ID:3rE6QwziM ハンバーグ師匠って『あまーい』の人かと思った
213無記無記名 (ワントンキン MMe3-HisN [153.140.28.38])
2023/10/11(水) 20:29:01.04ID:MwlJTOJrM214無記無記名 (ワッチョイ edb8-aZIK [60.117.236.158])
2023/10/12(木) 07:37:22.20ID:qaLEtzie0 プランシェは出来ないがフロントレバーと片手懸垂は出来るよ
215無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.9.71])
2023/10/12(木) 09:28:07.67ID:LEe6z4uOd 首に重りかけてプランシェは草
確かに足浮いたわw
美しいプランシェやりたい人の練習バリエーションのひとつとしてならありかな
若干のだからなに感w
確かに足浮いたわw
美しいプランシェやりたい人の練習バリエーションのひとつとしてならありかな
若干のだからなに感w
216無記無記名 (ワッチョイ 0d0b-Hwqz [118.240.25.82])
2023/10/12(木) 09:33:10.56ID:MjKMjz370 体重まぁまぁ重い奴、背丈170以上ある奴は自重技はほどほどにな
歳いってからの関節な…ガチでキツイからな、、、
ソースは俺
歳いってからの関節な…ガチでキツイからな、、、
ソースは俺
217無記無記名 (スププ Sd03-MgZA [49.98.50.212 [上級国民]])
2023/10/12(木) 11:52:01.27ID:xUyoGZZ6d 筋トレ自体は関節にはむしろ良い場合が多い
跳躍系の種目などを除けば
跳躍系の種目などを除けば
218無記無記名 (スププ Sd03-MgZA [49.98.50.212 [上級国民]])
2023/10/12(木) 11:52:51.31ID:xUyoGZZ6d 筋肉は鍛えられても関節は鍛えられないとか平気で知ったかするバカの多いこと
219無記無記名 (ワンミングク MMe3-cnGG [153.250.0.210])
2023/10/12(木) 13:35:28.28ID:DM2/1rXVM >>209
90度腕立てって結局は体重に対して腕を前に押し上げる力が滅茶苦茶強いことと逆立ちが上手な事だけだからな
一般的なウエイトと違うのは体重軽ければ筋力はそれなりでいいことと逆立ちが上手なことだけ
運動音痴な人、リアルに使うために鍛えた経験の無い人って逆立ちが上手な事にやたら夢見るけど
逆立ち上手って逆立ちが上手なだけだぞw
ウエイトやってれば特異性の原理って知ってるんだけどもそれが分からないんだよな
一般的に使える体とされる労働者、アスリートでも逆立ち見せる競技者以外は誰も熱心にやってない
組み技系が受け身の練習がてら少し逆立ち歩きするくらいw
筋力が強いことってそれだけで汎用性が高く使えるものであって逆立ち要素とかどうでもいい
90度腕立てって結局は体重に対して腕を前に押し上げる力が滅茶苦茶強いことと逆立ちが上手な事だけだからな
一般的なウエイトと違うのは体重軽ければ筋力はそれなりでいいことと逆立ちが上手なことだけ
運動音痴な人、リアルに使うために鍛えた経験の無い人って逆立ちが上手な事にやたら夢見るけど
逆立ち上手って逆立ちが上手なだけだぞw
ウエイトやってれば特異性の原理って知ってるんだけどもそれが分からないんだよな
一般的に使える体とされる労働者、アスリートでも逆立ち見せる競技者以外は誰も熱心にやってない
組み技系が受け身の練習がてら少し逆立ち歩きするくらいw
筋力が強いことってそれだけで汎用性が高く使えるものであって逆立ち要素とかどうでもいい
220無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.9.71])
2023/10/12(木) 14:04:32.15ID:LEe6z4uOd 技の練習はしないな
強いからできちゃうことに意味があるのであって上手いことに意味を感じない
自分は自重で10から20回できる動作を失速するまでを1セットとして同部位1〜3セットを週7やってるけどこれは全く怪我してないしする気もしない
強いからできちゃうことに意味があるのであって上手いことに意味を感じない
自分は自重で10から20回できる動作を失速するまでを1セットとして同部位1〜3セットを週7やってるけどこれは全く怪我してないしする気もしない
221無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.9.71])
2023/10/12(木) 14:10:24.06ID:LEe6z4uOd222無記無記名 (ワッチョイ fd50-agmo [254.244.46.200])
2023/10/12(木) 18:56:56.31ID:o3ioPWtQ0223無記無記名 (ワッチョイ 45a2-SNmJ [248.222.221.244])
2023/10/12(木) 19:33:32.11ID:x4gKkIBI0 自分も関節には気をつけたほうがいいと思う
整形の先生も言っていた、歳を拾ってからのことも考えたほうがよいと
整形の先生も言っていた、歳を拾ってからのことも考えたほうがよいと
224無記無記名 (ブーイモ MM0b-iPHE [163.49.215.191])
2023/10/12(木) 20:23:58.98ID:sm9vC5KxM 市販の懸垂台って高さにそんなに差はないんか?
ワサイの使ってるんだけどもっと背の高いのが欲しい
脚にスペーサ咬まして高くしたらグラついて危険だったからやめた
ワサイの使ってるんだけどもっと背の高いのが欲しい
脚にスペーサ咬まして高くしたらグラついて危険だったからやめた
225無記無記名 (ワッチョイ 3b07-3rH9 [247.24.174.240])
2023/10/12(木) 20:53:48.65ID:06E903jb0 久々にめちゃくちゃ追い込んだら
筋肉痛→倦怠感→風邪
ってなっちゃったからみんなも気をつけてね
季節の変わり目だし
筋肉痛→倦怠感→風邪
ってなっちゃったからみんなも気をつけてね
季節の変わり目だし
226無記無記名 (ワッチョイ b588-ILrS [250.44.92.7])
2023/10/12(木) 21:06:15.76ID:29boEUHy0 マッスルアップ出来なくなっていたので体重を測ったら3kg増えていた
加重して出来る人もいるのにまだまだだなぁ
加重して出来る人もいるのにまだまだだなぁ
227無記無記名 (テテンテンテン MM6b-2M36 [133.106.57.45])
2023/10/12(木) 21:08:28.35ID:Z/w/SzrkM228無記無記名 (ブーイモ MM0b-iPHE [163.49.211.86])
2023/10/13(金) 09:20:49.33ID:o1hyy1cHM Amazonで探してるけど212cmまでは見つけたけど230は見つけれなかった
229無記無記名 (ワッチョイ edb8-agmo [60.102.58.169])
2023/10/13(金) 10:09:54.93ID:RB+/j3KG0 L型アングルで延長しまくれば3mぐらいの作れるんちゃう?実況しながら1から作って欲しい
230無記無記名 (ワッチョイ edb8-agmo [60.102.58.169])
2023/10/13(金) 10:10:00.55ID:RB+/j3KG0 L型アングルで延長しまくれば3mぐらいの作れるんちゃう?実況しながら1から作って欲しい
231無記無記名 (ワッチョイ bb12-2M36 [255.160.31.5])
2023/10/13(金) 11:51:12.32ID:rM4EO7sC0 https://i.imgur.com/gJV2HNo.png
235cm
https://i.imgur.com/o0hKvI1.png
240cm
高身長の人はこれくらいあった方がいいだろうけど
実際懸垂したら天井に頭ぶつかるんだよな
235cm
https://i.imgur.com/o0hKvI1.png
240cm
高身長の人はこれくらいあった方がいいだろうけど
実際懸垂したら天井に頭ぶつかるんだよな
232無記無記名 (ワッチョイ 83c5-oxR2 [245.178.22.156])
2023/10/13(金) 13:15:48.44ID:t4p52Bit0 外でやるしかないやん
233無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.9.71])
2023/10/13(金) 15:09:11.38ID:QGEZyoH5d 自重って負荷上げたければ左右とか一ヶ所の筋肉を鍛えることを個別にやらなきゃいけないのはデメリットかと思ったけどそうでもないと思ってきた
丁寧にしっかり力出せるのはもちろんなんか安全にやりやすい
異変があれば重りトレと違って負荷を即、抜くための動作すらゼロで抜ける
両手や片手に全体重かけるような種目はもちろん油断禁物だけど
なんならひとつの種目内でリスクある体勢の時は軽く、力出しやすい体勢では重くと調整できる
そして予想してるのは血管の負担
大きな複数の筋肉を一気に高強度で動員するような筋トレよりも血管に無理かけてる感がとても薄い
朝の血圧低い時間でも無理がない
生涯トレーニングとして本当に使い勝手がいい
丁寧にしっかり力出せるのはもちろんなんか安全にやりやすい
異変があれば重りトレと違って負荷を即、抜くための動作すらゼロで抜ける
両手や片手に全体重かけるような種目はもちろん油断禁物だけど
なんならひとつの種目内でリスクある体勢の時は軽く、力出しやすい体勢では重くと調整できる
そして予想してるのは血管の負担
大きな複数の筋肉を一気に高強度で動員するような筋トレよりも血管に無理かけてる感がとても薄い
朝の血圧低い時間でも無理がない
生涯トレーニングとして本当に使い勝手がいい
234無記無記名 (スププ Sd03-MgZA [49.96.4.28 [上級国民]])
2023/10/13(金) 15:24:32.73ID:omYv+dwzd 倒立系の種目は血管への負担は最悪だろうけど
235無記無記名 (スップ Sd03-JCoM [49.97.9.85])
2023/10/13(金) 17:21:36.46ID:pDGOIjPod 倒立の健康効果調べてから書けよな
236無記無記名 (ブーイモ MM39-iPHE [220.156.12.3])
2023/10/13(金) 18:06:12.92ID:tBWAcgW2M237無記無記名 (スップ Sdc3-6KIV [1.75.9.71])
2023/10/13(金) 18:20:23.92ID:QGEZyoH5d 静かに倒立とかならいいんだろうけどまあ朝は倒立種目頑張る気はしないな
てかレギュラー種目としてはやってない
基本全て息を詰めない口喉すぼめないつもりでやってるけど倒立系は少し頑張ると目が充血してたりして
あれ頭部胸部の血管で良いことが起きてるとは思えないな
てかレギュラー種目としてはやってない
基本全て息を詰めない口喉すぼめないつもりでやってるけど倒立系は少し頑張ると目が充血してたりして
あれ頭部胸部の血管で良いことが起きてるとは思えないな
238無記無記名 (ワッチョイ 8de3-9TKn)
2023/10/13(金) 18:28:12.81ID:/REt1pWN0 倒立の健康効果w
逆立ちの危険性
過剰に行ったり、個々の体質にもよるが、脳が高い血圧に耐えられない場合がある。脳血管に圧力が掛かり、血管壁が破裂する危険性や、神経が集中している眼底を痛め、最悪の場合失明の危険性がある。
逆立ちの危険性
過剰に行ったり、個々の体質にもよるが、脳が高い血圧に耐えられない場合がある。脳血管に圧力が掛かり、血管壁が破裂する危険性や、神経が集中している眼底を痛め、最悪の場合失明の危険性がある。
239無記無記名 (ワッチョイ 8de3-9TKn)
2023/10/13(金) 18:28:55.49ID:/REt1pWN0 https://shimuraskinclinic.jp/blog/general/petechiae-on-the-face/
顔中に点状の出血斑が見られます。
見た瞬間にわかりました。 実際、患者さんが着席する前に聞いてしまいました。
「逆立ちしたでしょ?」
「えっ、なんで・・・」
トレーニングで逆立ち1分間を3セット行なったそうです。
逆立ちをすることによって顔面の血圧が上がり毛細血管から血が漏出して点状出血を起こします。
顔中に点状の出血斑が見られます。
見た瞬間にわかりました。 実際、患者さんが着席する前に聞いてしまいました。
「逆立ちしたでしょ?」
「えっ、なんで・・・」
トレーニングで逆立ち1分間を3セット行なったそうです。
逆立ちをすることによって顔面の血圧が上がり毛細血管から血が漏出して点状出血を起こします。
240無記無記名 (ワッチョイ e307-iLfk [61.193.30.237])
2023/10/13(金) 19:06:06.97ID:PNIHFdnZ0 筋トレは健康に悪いと同レベルだな
241無記無記名 (ワッチョイ e3b9-GYY9 [219.102.114.87])
2023/10/13(金) 20:35:49.75ID:JRtpzimD0 スプリントトレーニングってどうかな?
たまに100m走やるとめちゃくちゃ筋肉痛になるが
家の近所でできるから楽なんだよな
たまに100m走やるとめちゃくちゃ筋肉痛になるが
家の近所でできるから楽なんだよな
242無記無記名 (ワッチョイ e3b9-GYY9 [219.102.114.87])
2023/10/13(金) 20:36:48.39ID:JRtpzimD0 重りプランシェはじめてしったw
なるほどね
なるほどね
243無記無記名 (ワッチョイ bb0b-cyGo [111.96.16.7])
2023/10/13(金) 20:41:04.32ID:76tdTRTz0 めっちゃいいと思う
自重トレーニーがよく言うのが動けるとか機能的だけど一番必要な走ることをやってない人多過ぎ
自重トレーニーがよく言うのが動けるとか機能的だけど一番必要な走ることをやってない人多過ぎ
244無記無記名 (ワッチョイ 056c-uVXA [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/13(金) 21:30:49.62ID:HWbKNABt0 Sampei氏、この身体で肩は逆立ち腕立て伏せとパイクプッシュアップしかやってないらしい
https://www.youtube.com/shorts/9fHsnD9lEpk
ダンベルで細かく鍛えてるのアホくさくなるな、つーか自重でこんなにボリューム出るのかよ
https://www.youtube.com/shorts/9fHsnD9lEpk
ダンベルで細かく鍛えてるのアホくさくなるな、つーか自重でこんなにボリューム出るのかよ
245無記無記名 (ワッチョイ 45cc-LOEW [210.227.204.76])
2023/10/13(金) 21:34:32.19ID:1IMrhSE70 オーバーヘッドプレスだけでええんだわ
246無記無記名 (スップ Sdc3-bbQw [1.72.1.210])
2023/10/13(金) 21:42:19.04ID:+ynZ0Sskd この前実家帰ったら「ぶら下がり健康器」なるものがあって懸垂やってみたら順手ではできず逆手でやっと一回できるて感じだった
斜め懸垂なら10回以上できるからまあ懸垂もできるだろうと思ったけど全然できないね
斜め懸垂なら10回以上できるからまあ懸垂もできるだろうと思ったけど全然できないね
247無記無記名 (ワッチョイ 6362-6KIV [221.121.219.210])
2023/10/13(金) 21:55:11.35ID:sjmldFbb0248無記無記名 (ワッチョイ 056c-uVXA [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/13(金) 22:02:29.81ID:HWbKNABt0 走るってもダッシュだよな
ランニングとかアホ
ランニングとかアホ
249無記無記名 (ワンミングク MMb2-rjkh [153.250.4.246])
2023/10/14(土) 03:10:46.47ID:/ayneXtUM チューブ君動画になってるやんw
https://youtu.be/0HdEOqExVBw?si=cx9F-8hC1pDesjoj
@user-og7jz5gk5v
がっつり下半身やられてますね!
ところで、デッドリフトという種目はカリステニクスに入るのでしょうか?
なんかウエイトトレという印象がちょっとありますね。私は以前チューブでやってました。
確かに、上半身の体重よりケトルベルの方が軽ければ自体重メインにはなりますが。
https://youtu.be/0HdEOqExVBw?si=cx9F-8hC1pDesjoj
@user-og7jz5gk5v
がっつり下半身やられてますね!
ところで、デッドリフトという種目はカリステニクスに入るのでしょうか?
なんかウエイトトレという印象がちょっとありますね。私は以前チューブでやってました。
確かに、上半身の体重よりケトルベルの方が軽ければ自体重メインにはなりますが。
250無記無記名 (ワッチョイ c262-KVZW [221.121.219.210])
2023/10/14(土) 08:48:42.40ID:nFHczBkJ0 >>248
アホは君
んーなわきゃない
数年前野球選手が野球のトレーニングについて走り込みは無駄と言って話題になったのを前提考えずまんま復唱してるだろ
相変わらず運動に関する想像力欠乏してるなチューブ君
アホは君
んーなわきゃない
数年前野球選手が野球のトレーニングについて走り込みは無駄と言って話題になったのを前提考えずまんま復唱してるだろ
相変わらず運動に関する想像力欠乏してるなチューブ君
251無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 08:59:34.49ID:nH2t+/fW0 >>250
走り込みなんて筋肉が溶けるだけでは?違うの?
走り込みなんて筋肉が溶けるだけでは?違うの?
252無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 09:03:20.33ID:nH2t+/fW0 オリンピックのガリガリのマラソン選手と筋骨隆々の100m走選手、このスレ的にどっちの身体が好まれるか?
253無記無記名 (ブーイモ MM6e-hV0x [133.159.148.163])
2023/10/14(土) 09:30:07.67ID:gMEntLvKM >>251
なんで溶けると思ったのか説明できる?
なんで溶けると思ったのか説明できる?
254無記無記名 (ワッチョイ 0205-AsBO [219.100.86.86])
2023/10/14(土) 09:41:42.74ID:XitCfndR0 >>239
自重じゃなくて逆さぶらさがり健康器だとどうなん?
自重じゃなくて逆さぶらさがり健康器だとどうなん?
255無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 09:45:36.36ID:nH2t+/fW0 >>253
長時間の有酸素運動をすると、その負荷に耐えるために身体が省エネの身体になる
具体的には基礎代謝を上げてくれる速筋が不要になるので減る。筋トレが無駄になる
有酸素運動のエネルギーには糖質や脂肪を使うが長時間だと筋肉を分解してエネルギーにする。糖新生だな
大体一日1時間を超えると危ないらしい
長時間の有酸素運動をすると、その負荷に耐えるために身体が省エネの身体になる
具体的には基礎代謝を上げてくれる速筋が不要になるので減る。筋トレが無駄になる
有酸素運動のエネルギーには糖質や脂肪を使うが長時間だと筋肉を分解してエネルギーにする。糖新生だな
大体一日1時間を超えると危ないらしい
256無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.31.129 [上級国民]])
2023/10/14(土) 10:12:48.19ID:QpbXIRq3d それはカーディオの種類、強度にもよるんだよ
舗装道路を走るマラソンなんて足への負担もかなり高いし
有酸素運動を一括にしてはいけない
長時間の有酸素の弊害の研究は大体、最大心拍数の70%以上など強度が低くない設定でやってるので
スロージョグ、早歩き程度の強度の有酸素ならかなり長時間でもあまり問題はない
舗装道路を走るマラソンなんて足への負担もかなり高いし
有酸素運動を一括にしてはいけない
長時間の有酸素の弊害の研究は大体、最大心拍数の70%以上など強度が低くない設定でやってるので
スロージョグ、早歩き程度の強度の有酸素ならかなり長時間でもあまり問題はない
257無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.31.129 [上級国民]])
2023/10/14(土) 10:17:45.91ID:QpbXIRq3d 1例としてビルダーの田代は有酸素を長時間やるが筋量、筋力は維持できてる
これも強度をかなり落としてやってるんだろう
これも強度をかなり落としてやってるんだろう
258無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 10:25:32.79ID:nH2t+/fW0259無記無記名 (ワッチョイ c262-KVZW [221.121.219.210])
2023/10/14(土) 10:30:24.85ID:nFHczBkJ0 >>251
発想がボディビル過ぎ
ボディビル思考でボディビルトレから種目とセット数減らしたトレしかやってないのに何を思ったか使える筋肉だのアンチウエイトだの実践だの吹聴して回って
究極に頭悪いことに気づけよ
そんで出禁だぞ
発想がボディビル過ぎ
ボディビル思考でボディビルトレから種目とセット数減らしたトレしかやってないのに何を思ったか使える筋肉だのアンチウエイトだの実践だの吹聴して回って
究極に頭悪いことに気づけよ
そんで出禁だぞ
260無記無記名 (スププ Sd22-C6+v [49.97.28.250])
2023/10/14(土) 10:33:38.35ID:7jvQPI9sd 動ける体になりたいですが僕は走りたくないですってやりたいんでしょチューブくんはw
261無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 10:44:02.94ID:nH2t+/fW0 まあ色々言ってるけど、もう一度聞くけどこのスレの住民はマラソンランナーとスプリンターだったら後者の筋肉を望むだろ?
前者を望む人はこの板に居るべきじゃないと思うぞ
前者を望む人はこの板に居るべきじゃないと思うぞ
262無記無記名 (ワッチョイ c262-KVZW [221.121.219.210])
2023/10/14(土) 10:54:41.11ID:nFHczBkJ0 相変わらずのズレっぷり
263無記無記名 (ワッチョイ cf46-qYx1 [254.232.95.112])
2023/10/14(土) 11:31:47.94ID:fbYxKYJG0 マラソンランナー例に出してくるやついるけどマラソンランナー並みに普段から走ってんのか?1キロ走ったらブヒブヒ言い出しそう
264無記無記名 (ワッチョイ cf46-qYx1 [254.232.95.112])
2023/10/14(土) 11:31:52.68ID:fbYxKYJG0 マラソンランナー例に出してくるやついるけどマラソンランナー並みに普段から走ってんのか?1キロ走ったらブヒブヒ言い出しそう
265無記無記名 (スププ Sd22-C6+v [49.97.28.250])
2023/10/14(土) 11:41:37.79ID:7jvQPI9sd 筋肉減るから走りたくないだなんてコンテンストビルダーしか言わんだろ
ダルが真に受けて成績落としてたろうに
ダルが真に受けて成績落としてたろうに
266無記無記名 (ワッチョイ 2b97-azFg [250.44.92.7])
2023/10/14(土) 12:12:13.64ID:ROkLznGs0 多少筋肉がついているように見えても5kmも走れないようじゃみっともないな
267無記無記名 (ワッチョイ 73c2-QlDr [248.102.162.130])
2023/10/14(土) 14:20:32.72ID:2L1gBLoo0 大村崑91歳のトレーニングメニュー
ラットプルダウン(13.6~18.1kg)|15回×4セット バックスクワット(20~35kg)|10~13回×5セット ベンチプレス(10~20kg)|10回×3セット デッドリフト(20kg)|10回×3セット アップライトロウ(10kg)|15回×3セット
ラットプルダウン(13.6~18.1kg)|15回×4セット バックスクワット(20~35kg)|10~13回×5セット ベンチプレス(10~20kg)|10回×3セット デッドリフト(20kg)|10回×3セット アップライトロウ(10kg)|15回×3セット
268無記無記名 (ブーイモ MM22-TUob [49.239.66.99])
2023/10/14(土) 14:40:29.31ID:P5UBDHYxM 大村崑が91にビビる
269無記無記名 (ワッチョイ 02b9-pCU2 [219.102.114.87])
2023/10/14(土) 17:33:59.02ID:FUr/d4vh0 うれしいと眼鏡が落ちるんですよとかこのスレの人ら知らんだろw
270無記無記名 (ワッチョイ 2e69-6O/Y [119.83.74.226])
2023/10/14(土) 18:27:08.16ID:eCo2Wndb0 ご飯ですよの人とかレトロ看板のオロナミンCだがなんだかの人ね
271無記無記名 (ワイーワ2 FF9a-kpQy [103.5.140.179])
2023/10/14(土) 19:41:29.24ID:IE01VplRF 面倒いので懸垂とディップスしかやってないけど少なくとも上半身はこれで充分だな
みなさんはどんなトレやってるの?
あと関係ないけどごはんですよは大村崑じゃなくて三木のり平
みなさんはどんなトレやってるの?
あと関係ないけどごはんですよは大村崑じゃなくて三木のり平
272無記無記名 (ブーイモ MM22-TUob [49.239.67.229])
2023/10/14(土) 19:52:57.24ID:Z2CgnYkqM 懸垂、ディップス、パイクプッシュorプッシュアップ
273無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.33.124 [上級国民]])
2023/10/14(土) 20:11:41.98ID:VXKnK9fLd >>271
懸垂、ディップス、インバーテッドロウ
懸垂、ディップス、インバーテッドロウ
274無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.33.124 [上級国民]])
2023/10/14(土) 20:14:10.33ID:VXKnK9fLd 自重トレの弱点は三角筋中部だが
パイクプッシュアップも倒立も三角筋への負荷は前部にかなり偏ってる
自重で三角筋中部を狙うならフェイスプルがとても良い
パイクプッシュアップも倒立も三角筋への負荷は前部にかなり偏ってる
自重で三角筋中部を狙うならフェイスプルがとても良い
275無記無記名 (ワンミングク MMb2-SjNR [153.250.17.221])
2023/10/14(土) 21:20:50.44ID:X/2qgMiUM そんな細かくボディメイクしたいならウエイトジム行くだろ
腕立て懸垂ディップスの基礎トレ→それらのバリエーションで徐々に負荷高める(例.リーン腕立て、アーチャー懸垂、ロシアンディップスetc.)→マッスルアップ、フロントレバー、プランシェなどの高負荷自重種目って順序が自重の本筋
そこを目指さないのはただの低負荷健康運動w
狙った筋肉をピンポイントで鍛えるってのは難しいが高負荷なトレがジムも大げさなマシンや重りも必要なくいつでもどこでもやれるってのが自重の魅力だろ
まずは種目こなせる事が目標で筋肉は結果としてついてくるものだろ
そもそもウエイトトレーニーでも三角筋の中部だの後部だの別個に鍛えるのは中級者以上であってそれまではひたすら基礎種目の回数、重量アップ目指すだろ
腕立て懸垂ディップスの基礎トレ→それらのバリエーションで徐々に負荷高める(例.リーン腕立て、アーチャー懸垂、ロシアンディップスetc.)→マッスルアップ、フロントレバー、プランシェなどの高負荷自重種目って順序が自重の本筋
そこを目指さないのはただの低負荷健康運動w
狙った筋肉をピンポイントで鍛えるってのは難しいが高負荷なトレがジムも大げさなマシンや重りも必要なくいつでもどこでもやれるってのが自重の魅力だろ
まずは種目こなせる事が目標で筋肉は結果としてついてくるものだろ
そもそもウエイトトレーニーでも三角筋の中部だの後部だの別個に鍛えるのは中級者以上であってそれまではひたすら基礎種目の回数、重量アップ目指すだろ
276無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.33.112 [上級国民]])
2023/10/14(土) 21:27:28.20ID:zSzvVvyGd 三角筋は上半身最大の部位だからそこまで細かくもない
三角筋が前部に偏って肥大してるってのは一昔前のビルダーにもありがちだった
ベンチやOHPばかりだと肩は不十分
三角筋が前部に偏って肥大してるってのは一昔前のビルダーにもありがちだった
ベンチやOHPばかりだと肩は不十分
277無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/14(土) 21:38:05.48ID:nH2t+/fW0278無記無記名 (ブーイモ MM22-TUob [49.239.67.229])
2023/10/14(土) 21:54:43.57ID:Z2CgnYkqM ウォーズマンみたいな肩メロンにはパイクプッシュでは無理ってことかいな?
279無記無記名 (オイコラミネオ MM97-SjNR [150.66.73.59])
2023/10/14(土) 23:02:10.69ID:NQb7/QaLM そんな細かくボディメイクしたいならウエイトジム行くだろ
腕立て懸垂ディップスの基礎トレ→それらのバリエーションで徐々に負荷高める(例.リーン腕立て、アーチャー懸垂、ロシアンディップスetc.)→マッスルアップ、フロントレバー、プランシェなどの高負荷自重種目って順序が自重の本筋
そこを目指さないのはただの低負荷健康運動w
狙った筋肉をピンポイントで鍛えるってのは難しいが高負荷なトレがジムも大げさなマシンや重りも必要なくいつでもどこでもやれるってのが自重の魅力だろ
まずは種目こなせる事が目標で筋肉は結果としてついてくるものだろ
そもそもウエイトトレーニーでも三角筋の中部だの後部だの別個に鍛えるのは中級者以上であってそれまではひたすら基礎種目の回数、重量アップ目指すだろ
腕立て懸垂ディップスの基礎トレ→それらのバリエーションで徐々に負荷高める(例.リーン腕立て、アーチャー懸垂、ロシアンディップスetc.)→マッスルアップ、フロントレバー、プランシェなどの高負荷自重種目って順序が自重の本筋
そこを目指さないのはただの低負荷健康運動w
狙った筋肉をピンポイントで鍛えるってのは難しいが高負荷なトレがジムも大げさなマシンや重りも必要なくいつでもどこでもやれるってのが自重の魅力だろ
まずは種目こなせる事が目標で筋肉は結果としてついてくるものだろ
そもそもウエイトトレーニーでも三角筋の中部だの後部だの別個に鍛えるのは中級者以上であってそれまではひたすら基礎種目の回数、重量アップ目指すだろ
280無記無記名 (スフッ Sd22-2P79 [49.104.31.77 [上級国民]])
2023/10/14(土) 23:04:13.03ID:9OHW4Qhrd >>277
チューブ君理論ではそうだが三角筋はヘッドすべて鍛えるのがファンクショナルの点では理想
チューブ君理論ではそうだが三角筋はヘッドすべて鍛えるのがファンクショナルの点では理想
281無記無記名 (ワッチョイ c7b8-9zkB [60.102.58.169])
2023/10/15(日) 02:14:41.18ID:qLqqsCaQ0 >>277
走らない話はカタボリックのことだろうなって大体イメージ出来たけど、三角筋の中部だけなんで筋肉がついたら困るか理解できん。スポーツありきの筋トレをして筋肉の要不要の明確な基準があればまだ分かるが…
走らない話はカタボリックのことだろうなって大体イメージ出来たけど、三角筋の中部だけなんで筋肉がついたら困るか理解できん。スポーツありきの筋トレをして筋肉の要不要の明確な基準があればまだ分かるが…
282無記無記名 (ワッチョイ c262-KVZW [221.121.219.210])
2023/10/15(日) 06:09:08.95ID:NnZAfD500283無記無記名 (ワッチョイ c262-KVZW [221.121.219.210])
2023/10/15(日) 06:26:12.49ID:NnZAfD500 >>279
やる場所を選びまくるノルディックカールと収縮伸展範囲に癖のあるリバースノルディックの片足を目指して膝屈伸全振りマンになるのが自重の本筋かな?
やる場所を選びまくるノルディックカールと収縮伸展範囲に癖のあるリバースノルディックの片足を目指して膝屈伸全振りマンになるのが自重の本筋かな?
284無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/15(日) 09:20:57.21ID:IaAf1BpF0 >>281
俺も運動音痴だけど、三角筋中部を実用で使う局面がどうしても思い浮かばないのよ
使うとしてもパワーは必要ないことが多くない?少なくとも肉体労働で三角筋中部は使わない
そしてその数少ない三角筋中部を使う局面でも、パワーは必要ないでしょ
スポーツで三角筋中部のパワーが重要な局面を誰か教えてほしい
そして、そんな必要性がないのに肩幅を広くしたいだけで三角筋中部を大きくしてたら、ただの見せ筋としか言えないでしょ
それって、三角筋中部で見た目を良くしたいというその考え方自体ちがくね?重要じゃない筋肉を巨大にしてるとしたら
そもそもその理想としてる身体が違ってないですか?
俺も運動音痴だけど、三角筋中部を実用で使う局面がどうしても思い浮かばないのよ
使うとしてもパワーは必要ないことが多くない?少なくとも肉体労働で三角筋中部は使わない
そしてその数少ない三角筋中部を使う局面でも、パワーは必要ないでしょ
スポーツで三角筋中部のパワーが重要な局面を誰か教えてほしい
そして、そんな必要性がないのに肩幅を広くしたいだけで三角筋中部を大きくしてたら、ただの見せ筋としか言えないでしょ
それって、三角筋中部で見た目を良くしたいというその考え方自体ちがくね?重要じゃない筋肉を巨大にしてるとしたら
そもそもその理想としてる身体が違ってないですか?
285無記無記名 (スププ Sd22-9vLX [49.98.50.234])
2023/10/15(日) 09:33:47.42ID:v/ZXOL46d >>284
肉体労働では左右の手に個別に持った重量物をダンプの荷台に積む時には明らかに有効
肉体労働では左右の手に個別に持った重量物をダンプの荷台に積む時には明らかに有効
286無記無記名 (スップ Sd42-KVZW [1.75.8.58])
2023/10/15(日) 09:56:48.31ID:JANg8JmFd >>284
肩の前側は意識しなくても誰でも鍛えて前側ばかり強くなる
中や後ろをしっかり鍛えることで競技によって縦横無尽に振り回す肩の負担のバランスを取り体勢のリカバーを早め負傷リスクを下げる
そして筋肉で体重を増やすことはコンタクトの激しい体重制限のない競技やあっても骨格の割に重い階級に出る場合
また投擲や類する競技で劇的に有効
コンタクト激しい競技じゃ脱臼対策としても必須
何回言わすんだよ馬鹿
肩の前側は意識しなくても誰でも鍛えて前側ばかり強くなる
中や後ろをしっかり鍛えることで競技によって縦横無尽に振り回す肩の負担のバランスを取り体勢のリカバーを早め負傷リスクを下げる
そして筋肉で体重を増やすことはコンタクトの激しい体重制限のない競技やあっても骨格の割に重い階級に出る場合
また投擲や類する競技で劇的に有効
コンタクト激しい競技じゃ脱臼対策としても必須
何回言わすんだよ馬鹿
287無記無記名 (ワッチョイ d36c-VHRT [114.172.200.133 [上級国民]])
2023/10/15(日) 10:11:24.70ID:IaAf1BpF0 >>285
倉庫と引っ越しで働いてたけど、左右の手に荷物を2つ持つなんて無理は絶対しないから
そんな事したら商品も労働者の身体も破損の危険に晒される
つーか本気で言ってる?左右に持った荷物を前方の台に乗せる動作は三角筋前部でしょうが
>>286
そんなふにゃふにゃした抽象的な理論を展開されても納得出来るはずがない
野球の投球、ボクサーのパンチ、水泳のフォーム、体操選手の動き、柔道選手の投げ技、全部三角筋は前部と後部ばかり使うだろ
第一、スポーツで重要なのはパワー、スピード、スタミナであって、「筋肥大」なんてのは最小限にしつつそれら3つを高めるものだ
肥大しすぎたら邪魔になるからな
もしあなたの言う通り中部が重要な筋肉だとしても、筋肥大が一番大きい負荷バランスではアスリートは鍛えない
パワー用に超高負荷超低回数、スピード用に全速力で身体を動かすトレーニング、スタミナで超低負荷超高回数をやる
倉庫と引っ越しで働いてたけど、左右の手に荷物を2つ持つなんて無理は絶対しないから
そんな事したら商品も労働者の身体も破損の危険に晒される
つーか本気で言ってる?左右に持った荷物を前方の台に乗せる動作は三角筋前部でしょうが
>>286
そんなふにゃふにゃした抽象的な理論を展開されても納得出来るはずがない
野球の投球、ボクサーのパンチ、水泳のフォーム、体操選手の動き、柔道選手の投げ技、全部三角筋は前部と後部ばかり使うだろ
第一、スポーツで重要なのはパワー、スピード、スタミナであって、「筋肥大」なんてのは最小限にしつつそれら3つを高めるものだ
肥大しすぎたら邪魔になるからな
もしあなたの言う通り中部が重要な筋肉だとしても、筋肥大が一番大きい負荷バランスではアスリートは鍛えない
パワー用に超高負荷超低回数、スピード用に全速力で身体を動かすトレーニング、スタミナで超低負荷超高回数をやる
288無記無記名 (スププ Sd22-C6+v [49.97.45.41])
2023/10/15(日) 10:12:50.54ID:M8Jnr8YEd289無記無記名 (ワッチョイ c7b8-9zkB [60.102.58.169])
2023/10/15(日) 10:15:52.73ID:qLqqsCaQ0 >>284
個人的にすごいと思ったのが自重トレーニングする時にピンポイントで鍛えるメニューがあることだと思う。一例にすぎないけど、私のトレーニングメニューじゃ絶対一部位のみ鍛えたり出来ない。腕立て一つでも大胸筋、三頭筋、大円筋、三角筋…みたいに力が分散する。肩幅がデカくなっちゃうメニューだけ避ける方法なんてあるのか?
個人的にすごいと思ったのが自重トレーニングする時にピンポイントで鍛えるメニューがあることだと思う。一例にすぎないけど、私のトレーニングメニューじゃ絶対一部位のみ鍛えたり出来ない。腕立て一つでも大胸筋、三頭筋、大円筋、三角筋…みたいに力が分散する。肩幅がデカくなっちゃうメニューだけ避ける方法なんてあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野 [ぐれ★]
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- 博多で1人で酒飲んでる
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 早くスマホの充電器届いてくれ!
- あくたんとオクタンで神戸へGO🏡