>>458
どっちも大事だよ、引く時も、伸ばすときも
どっちが大事かと論争になってた時期もあるけど、ようするにどっちも大事
でも引ききったらよくない場面もあるし、伸ばし切るのがよくないケースもある
答えが1つだけだと思いたがるのはバカだ
1つだと覚えることが減って楽だから1つだと決めつけたがるのだろうけど
デッドリフトで下ろす時にストンと力抜いてドッチャンガッチャンやるバカいるけど
べつにそれが絶対駄目ってわけじゃないがせっかくやってるのに刺激が逃げてる
ゆっくり降ろせるようにするためには扱う重量を少し下げないと駄目かもしれない
でもその方がトータルでは「効く」んだよ
重量を下げてでもメニュー全体から得られる刺激を最大化することを優先する
だから扱ってる絶対重量なんかどうでもいいって言われる
これを一言でいうと「効かせるようにやる」という言葉になる
頭の中がイキってて少しでも重い重量でやってドヤ顔したがるようなバカは
効く効かない無視してやたら重たい重量でやりたがる
で、重すぎて扱いきれず落とすからドチャガチャとうるさい
本当にバカだ