X



プロテイン★総合スレ 192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 14:40:15.58ID:ucA5ZJYS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1606681261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/16(金) 08:24:40.52ID:0MY1Bf/a0
案外気にしなくて良さそうね。
でも黒黴なら分かるが、白カビなら見分けつかない、、

そもそもプロテインて劣化や腐敗するのかな?wpiだから不純物は無いと思うけど
2021/04/16(金) 11:21:30.35ID:F3ibeOFNa
>>324
ありがとうございます
試してみます
2021/04/17(土) 00:24:43.34ID:j8zE1zgwd
>>329
カビ怖いけど冷蔵庫空いてない
2021/04/17(土) 01:19:50.04
冷凍庫でもいいぞ
2021/04/17(土) 08:12:01.91ID:2Xz+FUt3d
>>332
冷凍庫はもっと空いてないです
2021/04/17(土) 08:26:14.45ID:dOqHahvm0
無理して入れる必要ないよ
2021/04/17(土) 19:11:21.88ID:wsMZl568d
>>334
乾燥剤とかの場合も直に袋の中にぶち込む感じですか?
2021/04/17(土) 19:37:20.84ID:dOqHahvm0
>>335
そんなもん入れないよ
337無記無記名 (ブーイモ MMeb-SPtE [163.49.215.168])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:26:24.86ID:bTy8jiN/M
プロテイン飲んだら太りそうで怖いんですが
大丈夫ですか?
2021/04/18(日) 01:32:02.16ID:RZnSXLZJ0
幾つかの例外を除き、基本的に太るか太らんかは摂取カロリーと消費カロリーのバランスねこれが大原則よ

例えプロテイン飲んで運動しなくてもプロテインを含めた一日の総摂取カロリーが消費カロリーを上回らなけば太らない
2021/04/18(日) 06:13:42.12ID:YDkofraR0
その人の太るの概念にもよるけどな
太る=体重の数値が増加する な人だと太ることもある
というのは筋肉と脂身ではカロリーが全く違うため
個人差もあるが筋肉100g240kcal程度、脂身100g780kcal程度
脂身1000kcalが削れて筋肉500kcalが戻った場合は身体の総カロリーは大幅に減少しているものの
体重はむしろ増加する
そしてカロリー制限は初期は筋肉が優先して削れる(燃費も良くなるため)がそれが長期続くと
食料確保のため筋肉を少しずつ戻しつつ蓄えた脂肪を削る
この時期に体重が減らなくなったりむしろ増える現象が起こる
しかし身体の総カロリーは確実に減っているので信じて頑張れるかどうかが肝

あとよく 10日間で3kg痩せた! みたいなコピーがあるが電卓叩くと筋肉落ちてるのがよく分かる
2021/04/18(日) 10:40:26.98ID:0B1wFKYn0
前から疑問なんだがタンパク質が本当に脂肪になるのか?
仮になるとしてもタンパク質100kcalが脂肪100kcalに変わることがあり得るのか?
2021/04/18(日) 10:41:43.29ID:vHZmclrI0
10日で10kgはどう考えても水分抜けただけだろ・・
2021/04/18(日) 12:04:10.15ID:kaNZWSkTM
10日で10s痩せたら病気を疑うわ
2021/04/19(月) 22:10:46.47ID:+RYokO1g0
以前スレで質問して粉のプロテインを買ってみようと思うのですが、ソイプロテインとホエイプロテインってどっちの方がオススメでしょうか?
最初は慣れないので低脂肪牛乳に溶かして飲んでみようかと思います
2021/04/19(月) 22:12:28.48ID:W+MWyvKY0
とっととエクススロージョンのホエイを、買うことをおすすめする。
345無記無記名 (ワッチョイ 2192-nwQ5 [14.11.1.1])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:13:19.79ID:GeZFFgFs0
ファインラボのプレーンってあの溶けやすいのに知らん間に改善してたのか
2021/04/19(月) 23:38:20.66ID:j+dnaZ4G0
>>343
特殊な事情でない限りホエイでOK
2021/04/19(月) 23:59:22.80ID:SXjBfm2w0
プロテインで太るは、普通の市販品含まれる糖質が多いやつの話で、純粋なwpiの様な糖質ゼロならこれが要因で太ることはない、でおけ?
2021/04/20(火) 00:09:37.95ID:9zU/gqxMd
太るかどうかはカロリーの剰余分のほうが大事なんだが
2021/04/20(火) 01:10:41.90ID:IF/fpoQ90
ホエイプロテインってダイエット効果あるみたいだね。
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/07/blog-post_53.html?m=0


実際、体脂肪とか体重減ってますか?
2021/04/20(火) 01:33:33.30ID:ck8pirG00
>>349
確かに飲み始めは食欲減ったよ
飲み始めの頃は…
2021/04/20(火) 07:46:09.82ID:s3l42AwG0
ありがとうございます
ドラッグストアでホエイプロテイン買ってきます
2021/04/20(火) 09:25:15.54ID:HLoAKWrh0
>>349
実験や検証で「通常通りの食事」なんて曖昧な表現するのはナシだろ
2021/04/20(火) 09:51:14.26ID:AXJ3SZhr0
>>352
突っ込むのはそこじゃないだろ、バカかお前は
体脂肪率が大幅に減ったというくせに減少率を書いていないとか
被験者が肥満な人のみになっているとか(これは重大な条件で隠すのは悪質)
減少している体重はたった2kg程度のもので、被験者が肥満であることを考えるとどうでもいい
程度の差とも思えるとか
突っ込むならそういうところだろうに

しかしタンパク質を大量に摂取して脂肪燃焼が促進されるのが事実だとしたら
その作用機序には興味ある
ダイエットに使えるとは思わないが、こういう現象の理由が解明されると、それがヒントで
別の何かが発見されることはよくある
2021/04/20(火) 14:57:43.27ID:/B3IQhA40
ここウエイトトレ板だからダイエット目的ならダイエット板にいったら

プロテインドリンクでおいしくダイエット4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1594114524/
2021/04/21(水) 01:39:26.02ID:nZsXrjrA0
麦芽プロテインまっず…
大抵のプロテインはプレーンでも飲めるけどこれはチョコ混ぜてもまずい
2021/04/21(水) 02:04:31.30ID:MBYBsDBJd
ソイプロテインのレビューで喉がイガイガしたって書いてる人がいたけどこれってシラカバとかの花粉症だとなるやつなのかな
安いソイプロテインに変えようか悩んでるけど自分も豆乳で喉がイガイガするから心配で悩む
357無記無記名 (ワッチョイ 0992-5A79 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/21(水) 06:36:39.98ID:PajolnE90
>>356
アレルギーをなめない方がいい。
自分に合わないと思ったらやめておけ。
食物アレルギーで死にそうになった奴いたから。
2021/04/21(水) 07:54:08.44ID:7YOMSnqm0
昨日からザバスのホエイプロテインココア味始めました
毎朝低脂肪牛乳200ミリにスプーン3杯入れて飲んでみます
2021/04/21(水) 10:24:20.62ID:1gUkTsdrd
>>357
有難う
健康の為に死んだら元も子もないしな
ぐぐってみたらソイプロテインからの口腔アレルギーで救急搬送された例もあるみたいだから無難にホエイにしておくことにしたよ
2021/04/21(水) 14:43:16.88ID:UEYNWyOmK
>>356
ソイプロテインを50キロ近く(最初オリヒロで540プロジェクトに乗り換え)飲んだ頃
蕎麦アレルギー持ちと会話する機会が有り、喉の奥が痒くなるって言ってて(えっ!?まさか…)ってなった

自分、ほんのわずかだがソイプロテイン飲んだ時に喉の奥がイガイガしてたから
その可能性に気が付いて、大量摂取するのを止めた

その後にはキロ1000円の訳有りアイソレートホエイを40キロ買って飲み切ったし
540のプロテインは、すでに100キロ以上飲んでるわww
2021/04/21(水) 22:15:25.86ID:oDJ35Fu6d
プレーンにスティックのカフェラテ混ぜて飲むのは太りたくない場合やめたほうがいいですか?
2021/04/21(水) 22:23:56.50ID:k9e9jjDy0
太る云々異常に気にする人多いな
そこまで気にするんなら混ぜなきゃ良いやん、カロリーの計算くらい出来るやろ?
2021/04/21(水) 23:51:44.78ID:6R0Bbikf0
>>361
そんなんより食事の糖質落とすべき
2021/04/21(水) 23:59:52.82ID:oDJ35Fu6d
>>363
食事の糖質のほう気にすればいいだけなんですね。ありがとう
365無記無記名 (ワッチョイ eba3-tdH6 [153.232.175.201])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:00:20.53ID:TqnSJsST0
https://a.kota2.net/2104222258188126.jpg
2021/04/22(木) 23:14:53.04ID:gkBSVKG/M
からの脂質0麺で美味しくさせてくれるのを期待しています
2021/04/22(木) 23:33:32.71ID:2bUy68FS0
>>365
DHCとかのマルチビタミン&ミネラルとかめっちゃ安いから原価もしれてるだろうし
カップヌードルPROにビタミン&ミネラルのサプリ1日分の栄養分もさらに入れて
カップヌードルPROカスタムみたいなの発売すればコロナでアパートに篭ってカップ麺ばっか食ってる学生にも売れるんじゃないか?
368無記無記名 (ワッチョイ 5b92-3BSE [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/23(金) 05:12:10.26ID:I7vvFt0U0
俺だったら1年分の栄養を小さな1粒にして売り出すね。
2021/04/23(金) 08:28:41.25ID:8ImOIguLM
一年分の栄養を摂っても次の日には余計な栄養は体外に排出されてるでしょう
2021/04/23(金) 08:31:20.30ID:r5uKXq6K0
>>368
もしかしてアホ?
2021/04/23(金) 10:32:32.45ID:8i5gzDiYd
>>369
普通に致死量だと思う
372無記無記名 (スッップ Sdaf-3BSE [49.98.139.148])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:05:27.61ID:ukFtgxknd
バカどもがマジレス ワロタ
373無記無記名 (ワッチョイ af5b-E5B2 [203.104.116.125])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:55:14.60ID:9nbq6hII0
ザバス タイプ3 エンデュランスって廃盤になったのか??
ずーっと飲み続けてたのに突然無くなるのは悲しい。
374無記無記名 (ワッチョイ 2744-CqSB [125.12.47.62])
垢版 |
2021/04/24(土) 02:34:26.85ID:mGR3bts40
アルギニン飲んでる人いる?買ったら1日5粒目安とか飲めんわ
オススメ教えてほしいんやが
2021/04/24(土) 03:45:51.06ID:g+u4rt//0
質問がざっくばらん過ぎるよ
なんの目的で飲むかとかもうちょっと具体的に書かんとな
2021/04/24(土) 13:18:38.57ID:rDoud9G7a
[形動]遠慮がなく率直なさま。もったいぶったところがなく、素直に心情を表すさま。「ざっくばらんに言わせてもらう」「ざっくばらんな人柄」
2021/04/24(土) 14:08:54.60ID:g+u4rt//0
ざっくり過ぎると書いたつもりだったのにざっくばらん過ぎるって書いてしまってたわ苦笑 恥ずい
2021/04/24(土) 15:56:23.48ID:tJEOp80R0
AmazonセールでWPIプロテイン買うんだが、アルプロンとグロングどっちが品質しっかりしてる?
値段は同じぐらいどちらも
379無記無記名 (ワッチョイ af5b-E5B2 [203.104.116.125])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:11:47.86ID:W5pEvm630
ザバス タイプ3 エンデュランスの新製品が
ザバス アスリート ホエイメンテって事でいいのですか ?
ソイからホエイに変わってるのが気になる。
2021/04/24(土) 18:13:41.51ID:ZewvHdY60
>>378
自分はアルプロンの方があってた
味も好きだったミルクココア
2021/04/24(土) 18:38:22.31ID:QIQOL5iEd
森永のインプロテイン、ヨーグルト、ココア、カフェオレ勝ってみた
おやつかんぱにーのプロテインチップス
日清食品のプロテインヌードルも
上手いもん摂取してプロテインとりまくってみる
2021/04/24(土) 20:30:28.03ID:+kuHLzYP0
今OK スーパーで買い物したんだけど金子賢の鍛神ホエイプロテインが賞味期限5月までだけど300gが450円だった
試しでキウイ風味買ってみた
甘いのしか飲んだことないから楽しみ
2021/04/24(土) 22:11:55.05ID:lemrsgNc0
>>381

【無印良品、プロテインバー発売】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1320898.html
384無記無記名 (ワッチョイ 8f44-Im0W [27.141.92.134])
垢版 |
2021/04/25(日) 04:13:44.31ID:BWzFlFf30
いまアマゾンタイムセールでグロングのWPI CFM製法 ナチュラル 3KGが6550円になっていて、
普段より700円ほど安い。
2021/04/25(日) 04:56:46.94ID:OCAU1bgH0
グロング一キロWPIって普段いくらだっけ?
386無記無記名 (アウアウウー Sa57-PrWN [106.180.48.3])
垢版 |
2021/04/25(日) 10:38:36.40ID:xziCn6Bda
グロングやリミテストにCFMホエイプロテインをあれだけ安く売られちゃったらゴールドジムや健康体力研究所はたまらんだろうね
2021/04/25(日) 10:52:13.11ID:pygYtxymM
540のWPIプレーンなら3kg/5346円
2021/04/25(日) 15:02:25.93ID:rxMzWDI+d
ベルクのチラシで国産のチョコ味のホエイプロテインが500gで1000円って書いてあったけどコスパ良くない?
ちょっと試しに買ってくるわ
ガチ勢じゃないから1kgだとなかなか飲みきれないから500gは有り難いわ
2021/04/25(日) 15:52:58.45ID:rE4tI1Jh0
saveプロテインが最安値じゃね?
5キロで税込6680円。
390無記無記名 (ワッチョイ 175c-Im0W [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:56:35.55ID:wKh4W9/J0
>>389
そうだぞ
しかもPAYPAYの還元と500円オフクーポンがあるからな
何回も俺がこのスレで推奨してんじゃん
2021/04/25(日) 16:34:09.09ID:2PMlXbL80
>>389
それどこ?
2021/04/25(日) 16:53:41.30ID:rE4tI1Jh0
>>391
シープウイングで検索。
2021/04/25(日) 17:39:46.59ID:wzVprYxf0
マイプロテインで3.5キロ分買って2308円だったわ
5キロも安く買えると思うわ

マイプロテインでアカウント作る時にコードMMYJ-R7入れて作れば自動で1500円割引
購入時(1万円以上)にコードSPOBY58入れて適用させて5800円割引
GWセールで安いわ
2021/04/25(日) 17:50:11.98ID:rE4tI1Jh0
https://i.imgur.com/fchYC0l.jpg

こっちのが安くない?
2021/04/25(日) 19:41:33.82ID:Ec1m1NHBd
>>388
ベルクのベーシック買ってみたけど国内製造って言ってもプロテイン自体はドイツ製の調合だけ日本ですのパターンだった…ショック
2021/04/25(日) 20:21:27.76ID:GHczNoFg0
皆さん1日何回プロテイン飲んでますか?僕は朝起きてすぐと夜筋トレ後の2回なのですが少ないでしょうか?
2021/04/25(日) 20:25:51.56ID:9IwKnipgF
>>396
シコった後もいちお補給しとくけどな、プレーンのやつ
2021/04/25(日) 21:25:05.83
俺は鶏胸で60
卵で20
納豆で16
牛乳で14
プロテインで60(朝昼晩20ずつ)
計170摂ってる
痛風が怖いから鶏胸は一日300までにしてる
2021/04/25(日) 22:02:33.28ID:323lfl+p0
ツナ缶食う奴最近減ったな
400無記無記名 (ワッチョイ cf0b-5uUQ [118.159.54.188])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:16:27.01ID:Zg/LzlMH0
結局、プロテインバーとかきついんだよなあ
人工的な味のものばかりだとマジできつい
牛乳、ヨーグルト、チーズみたいな自然な味のものも食べないと死にそうになってしまう
かと言って脂肪が多いからあんまり摂取してられんし、乳製品は基本的に甘いから塩味のものも食べたくなる
脂肪ゼロヨーグルトも牛乳も不味いし
やっぱり毎日ステーキ食うのがベストってことか?
毎日高級ステーキ食いてえ〜
2021/04/26(月) 00:14:26.36ID:eMsK50B10
自分saveのシトルリン1日6g飲んでるけど全く体感できないから安くても踏みとどまってしまうな
安いだけで本当に成分通り入ってるのかどうかが怖い
2021/04/26(月) 00:23:06.95ID:NUAm/jysa
プロテイン入れる容器どれがいいかなと思ってるけどみんなどんなの使ってる?
見た目はフレッシュロックがお洒落で良いと思うけど入り口が狭くて溢れちゃうんだよね
2枚目みたいなタイプのが無難だけどちょっと部屋に置くにはダサいしなぁ
https://i.imgur.com/OtjrrQO.jpg
https://i.imgur.com/sk8qNHQ.jpg
2021/04/26(月) 00:52:58.54ID:VPWov9An0
>>402
他メーカーのプロテイン容器
オールマックスがオススメ
2021/04/26(月) 10:00:48.86ID:FW5OA5aMK
>>388
俺なんか、540で訳ありWPIを40Kg買った時に
試しにしばらくの間、1日40g×5回飲んで途中で面倒になり50g×4回とかやってたぞww

結果は、蛋白質と言えどシェイクしてしまえば所詮液体
消化が速過ぎて特に効果も無く、やはり固形物の肉だと結論出した
まぁ、確かに便利だけどね
>>395
ホエイって、バターやチーズ造った後の廃液成分だが
それを濃縮乾燥粉末粒造化の量産する工場なんか、日本国内には作れないのよ
それは乳牛の数と牛乳の総生産量からして、コストに合わないから
そりゃ研究室レベルや小規模プラントで作れはするけどね

ロシアの事は知らないけど
世界中に少し前には、米国に2つ
ニュージーランドに1つ
ヨーロッパに1つ
中国に1つしか、工場なかったらしいぞ
2021/04/26(月) 10:13:07.43ID:iLfhjjWwd
>>395
それ以外のものは存在しないなんて常識だろ!
2021/04/26(月) 10:29:00.89ID:0QJmWL2fa
某プロテイン買ったら、太くて茶色い牛の毛らしき物が入ってた
ずっと飲んでたけどもう二度と買わない
2021/04/26(月) 10:49:58.25ID:iLfhjjWwd
>>406
牛の毛なんか混入するわけ無いだろw
408無記無記名 (ワッチョイ 5b92-3BSE [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/26(月) 11:24:42.65ID:T76Qt6LM0
>>406
欧米人のチンゲだな。
2021/04/26(月) 13:10:51.59
>>407
なぜそう言い切れるんだい?
2021/04/26(月) 16:43:09.43ID:r/ICYa5I0
>>403
>>402
>他メーカーのプロテイン容器
>オールマックスがオススメ


オールマックスの容器も普通に入り口小さくない?
移し替えするとき溢れない?
2021/04/26(月) 17:28:13.24ID:VPWov9An0
>>410
特段小さいとは感じないな
移し替える時は、溢れないよ袋の角切って突っ込んで入れてる
前はお玉で入れてた
2021/04/26(月) 19:51:31.33ID:L8C+Q1wO0
チャーミークリアっていう容器の1300mlにプロテイン、420mlにEAA入れてる。4年前に買ったけど今でも綺麗だし便利。
2021/04/26(月) 20:30:36.15ID:K6QBYaiq0
セリアのロックパック使ってる。
蓋が立つから便利。
Lサイズで980mlだから1キロは入らないけど、これ以上大きいケースだと収納場所にきれいに並ばないから妥協した。
SサイズとMサイズもあるよ。
他の100均にも似たようなのがあるんじゃないかな。
414無記無記名 (ワッチョイ bf0b-Im0W [27.94.220.249])
垢版 |
2021/04/27(火) 01:02:25.31ID:sXX538Q70
オプチ クッキー&クリームうんまー
2021/04/27(火) 01:20:37.92ID:q1RzTucE0
【無印良品】プロテインシェイカーの代用が話題に!
https://slope-media.jp/posts/4020
2021/04/27(火) 10:02:03.03ID:VR7X2F/KM
>>415
百均のシェイカーが最高に使いやすいのになんでそんなクソ高いものをわざわざ代用せにゃなんの?
2021/04/27(火) 12:31:48.21ID:+Lul1xwKd
ザバスのシェイカーのメモリ目盛りどうして透明なんだろう?色ついてたほうが見やすいのに
418無記無記名 (ブーイモ MMbf-5uUQ [163.49.204.199])
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:31.50ID:EdWrzgsOM
洗濯した時に剥げるだろ
透明のほうがいい
2021/04/27(火) 17:51:05.22ID:gU0DKTomM
洗濯はしないよ
420無記無記名 (ワッチョイ 5b92-WHtW [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/27(火) 19:06:47.38ID:PVc8Xa080
418の爺さんは川で洗濯
2021/04/28(水) 15:22:08.92ID:fdoal4Yld
>>125
マイプロもグロングもまずそうなんだよな
2021/04/28(水) 16:06:52.71ID:d5IbLntG0
オールマックスってwpiのプロテインある?
2021/04/28(水) 18:37:19.20ID:LAlMR+280
公式で何か発表してくれないと
異物混入がフェイクなのか
本当なのかもわからないよエクス
2021/04/28(水) 18:51:19.80ID:dP8yXQWA0
ハイクリアはどうなんだッペ?
2021/04/28(水) 18:58:31.30ID:8hSC6/D90
うちにも来た
エクス異物混入案内
未開封のやつ該当商品だった
2021/04/28(水) 21:20:48.81ID:4vzsP+uJ0
valxまた新商品出すのな
あまおう美味そう
2021/04/28(水) 21:28:53.71
おれはホエイプロテインを飲むと腹壊すが牛乳では壊さない
もしかして吸収が早すぎるのがよくないのでは?と思い牛乳で割ってみたら腹壊さなくなった
2021/04/28(水) 21:33:12.69ID:9n+j6MdOd
>>404
知らんかった
じゃあ他の日本製を謳っているプロテインも国内で混ぜてるだけってことか
429無記無記名 (スップ Sd2f-kfXy [1.66.101.226])
垢版 |
2021/04/28(水) 22:23:52.20ID:9vVX4IS0d
>>426
新商品の栄養成分ってどこかに載ってた?
一回分でタンパク質21gっては見たけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況