X

プロテイン★総合スレ 192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/10(水) 14:40:15.58ID:ucA5ZJYS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1606681261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/13(土) 23:06:27.98ID:ykGpznlg0
今日初めてマイプロテインで購入する方は、ぜひ初回限定の紹介コードを入力して、1500円分のクーポンをゲットしてください。
クーポンコード入力欄に以下のコードを入れれば、47%オフと兼用できます。
NYPF-R3
2021/03/13(土) 23:58:38.49ID:uGFG8uWf0
ビーレジェンドのチーズケーキ気になる
2021/03/14(日) 20:05:10.67ID:hm1lA5530
ゾロ目フラッシュセール始まりましたね

クーポンコードLINEを入力して47%オフをゲットした後に、ぜひ紹介コード NYPF-R3入力して
追加の1500円オフもゲットしてくださいな

NYPF-R3
2021/03/14(日) 21:41:44.84ID:YGQn6h490
蟲入りプロテインはノーサンキュー
6無記無記名 (ワッチョイ 7592-WhJE [106.72.39.193])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:09:16.54ID:GkzaurWG0
アフィ?
2021/03/15(月) 22:23:02.20ID:trJMtVDi0
温泉卵ですが、なぜレンジのときに水を入れてうめるんですか
たまごだけじゃあかんかな
2021/03/15(月) 22:45:38.83ID:gvbfX6afd
爆弾卵
2021/03/18(木) 08:59:06.01ID:xtoJJdJhM
シオアル?
2021/03/18(木) 18:47:50.94ID:Xz2VteNJ0
初めてvalx買ってみた
もうすぐくるので楽しみ
誰か試したことある?
11無記無記名 (ワッチョイ 9db8-E0CZ [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/18(木) 19:15:44.74ID:yoXa295l0
valxってアルファルテームが入ってるのが凄く気になるんだが…
他の国産プロテインで入ってるやつないよね?
2021/03/18(木) 19:18:50.12ID:9n0EzJpra
固そうな成分だなー
13無記無記名 (ワッチョイ 9db8-E0CZ [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/18(木) 19:21:01.96ID:yoXa295l0
アスパルテームでしたw
スマソww
2021/03/18(木) 21:43:41.79ID:Xz2VteNJ0
>>11
そうなんだ!知らなかった。
確かに前に買った他の国産メーカーはスクラロースだった
甘味料の違いによる害の多可はまったくわからんが
15無記無記名 (ワッチョイ 9db8-E0CZ [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/18(木) 23:04:02.86ID:yoXa295l0
>>14
ワイも甘味料には全く詳しくないが、iHerbでアスパルテーム不使用を謳ってるサプリや食品をよく見るから良くないのかなと思っただけやで
2021/03/19(金) 01:00:09.69ID:BUrQ5buO0
アスパルテームなしの生活なんて日本でもアメリカでもできない
キニスルホウが身体に悪い
2021/03/19(金) 01:19:01.83ID:/tufOwm4M
>>11
↑バカに限ってこういうこと言うんだよねえ
2021/03/19(金) 17:46:54.75ID:fOtvB57Vd
あせするふぁむ、すくらろうす、微妙かな
2021/03/20(土) 13:58:37.46ID:b1yeLJ7+0
人工甘味料って名前がなんとなく身体に悪そうに聞こえるけど、
実際に飲んで気分悪くなったり健康診断でなんかの数値が悪化したとかないしな…

そんなもん気にするストレスや時間がもったいねえ
その時間で一回でも多くダンベル上げろ
2021/03/20(土) 14:19:38.98ID:FiV42iUya
NHKが勝手につけた化学調味料って呼び名のせいでイメージ悪くした、うま味調味料みたいなもんか
アスパルテームはアミノ酸が原料だし、スクラロースだって砂糖からできてるし
べつに怪しい化学物質を合成して作ってるわけじゃないしな
2021/03/20(土) 14:20:31.90ID:N14mnMu+0
自然界のものでも身体に悪いの多いよ
めっちゃ極端な例出すとフグの毒とか
他のものでも死にはしないが身体に蓄積されると身体に良くない物質は山ほどある
2021/03/20(土) 18:57:21.98ID:aeJMNVme0
ここで教えてもらった人工甘味料不使用のウルトラプロテインがAmazonの新生活セールで安くなってて助かる
2021/03/20(土) 20:28:21.49ID:TwE5Pehk0
人工甘味料に悪いイメージなんか無いけどな
勝手な思い込みだろ
ちなみに塩はほぼ天然100%だが量を間違えたら死ぬし
水も大量に摂取すると水中毒を起こして死ぬ
とりかぶとの毒は天然100%だが1g程度で死に至るかなりの高性能さだ
天然だからとか自然由来だからとか、そんなものと安全性には
なんの関係もない
逆に言えば合成されたものだから危険だなんてのも
なんら根拠のないアホの戯言でしかない
24無記無記名 (ワッチョイ d392-u+xM [106.72.39.193])
垢版 |
2021/03/20(土) 22:19:08.46ID:NGIGvGtd0
>>23
不味いんだよ
2021/03/21(日) 00:47:15.09ID:Iwcr0E7Dd
>>24
まずいとか言ってたらダマだらけのマイプロなんか飲めないな!
2021/03/21(日) 02:31:12.88ID:R5QZEt+BM
自分は人工甘味料摂ると首に湿疹出来るからプロテインは専らノンフレだわ
27無記無記名 (ワッチョイ b792-CbUH [14.11.1.1])
垢版 |
2021/03/21(日) 06:16:37.13ID:1paMP/bX0
プレーン頑張ってのむの?
プレーンと無調整豆乳混ぜたらどうなんだろう
28無記無記名 (ワッチョイ deac-jn2y [39.111.14.82])
垢版 |
2021/03/21(日) 09:01:06.00ID:LyHJAEuz0
プロテインは筋肉のためと思って飲んでるから味なんて気にしてないわ
2021/03/21(日) 09:15:06.25ID:EePcvQb0M
味を気にしないと言う人には是非マイプロのリンゴ味とゴマ味を飲んで欲しいものだ
2021/03/21(日) 14:20:47.99ID:KW5LGvKz0
アミノ酸スコア100って明記してないプロテインは、100じゃないですって言ってるようなもんよね?
まれに100じゃなくても明記してる正直なのも見るけど
2021/03/21(日) 16:25:47.74ID:D4RPtj+TM
>>29
ゴマって動くタイプのゴマ?
2021/03/21(日) 16:30:34.40ID:MnHIeVP5d
ホウケイスコア100!真性です!!
33無記無記名 (ワッチョイ c7b8-lAgG [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:57:27.94ID:K0VBKkaP0
爆発のアミノ酸スコア107ってどういうことなんや??
2021/03/21(日) 21:34:51.81ID:3hSWnE0c0
valxプロテイン届いたから飲んでみた
まだベリーしか飲んでないが、普通に美味しいぞ
びっくりした
ベリー系はバルクスポとビーレジェ飲んだことあるけど、valxが一番うまい
値段重視だからセール時しか買わないけど
2021/03/23(火) 08:39:30.36ID:lId+pDApd
おやつカンパニーのプロテインチップス
日清の高蛋白カップ麺

この2つやべえな
2021/03/23(火) 11:36:19.22ID:cMFGsFEc0
>>35
近くのコンビニやスーパー(東急ストア)で見たことないけどどこで売ってる?
2021/03/23(火) 11:56:56.89ID:KmVBmqeOp
>>36
カップヌードルはまだ発売してないよー
2021/03/23(火) 22:05:02.74ID:kxMYhpAjF
トランプ最強だろ・・

ちょっと話はそれますが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズさは56歳という若さで命を落としました。
彼の直接の死因はすい臓がんですが、私は彼の食生活に原因があったと考えています。彼がベジタリアンだったことは有名ですが、生のアーモンドを好んで食べてたそうです。
そして、これが彼のすい臓を痛めつけたと思われます。
彼は、それこそ、”四六時中”、生のアーモンドを食べていたそうです。さらに、ジョブズはフルーツを好んで食べていたとも聞きます。真偽は不明ですが、フルーツを種ごと食べていたという話もあります。
もし、これが本当だとすると、彼がすい臓がんに侵されたのは、大いにうなずけます。
というのも、すい臓がんで私の病院を訪れる患者さんに食生活の話を聞くと、「フルーツを種ごと食べる」とう人が多いからです。

『ただしい玄米食、危ない玄米食』鶴見隆史著より

逆にトランプ元アメリカ大統領、来日時のメニューを見ても、加熱されたアメリカ産の肉、高温処理されたポテト、
など糖化しまくったものが大好きなご様子。食物繊維の摂取が少なそうで、健康学的には、アウトなものが多いんですね。
ファーストフードが大好きで、マクドナルドもよく食べているとか。
マクドナルドのようなファーストフードを常食したりしている場合、栄養学的には、段ボールをたべているのと変わらないのではないかと思うのですが、
でも、トランプさんは70代で大統領になりバリバリ働いています。今も昔も、とってもお元気そう。
こういうケースを見るに、好きなものを好きなだけ食べてストレスフリー、なほうがいいのかもしれませんね。
https://i.imgur.com/bYe9tsS.jpg 
2021/03/24(水) 17:55:43.52ID:M2dTqUDGd
>>36
まだでかいスーパーにしかないらしいよ
ラーメンは4月5日以降かな
2021/03/24(水) 21:53:49.22ID:JesnmO1F0
>>34
美味しいよな
ゴルスタとマッスルファームしか飲んでなかったから
飲みやすさがダンチだわ
41無記無記名 (ワッチョイ c7b8-lAgG [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:17:37.43ID:3Ekh/6tV0
トモアキがプロテインワークスのレビュー動画出してるけど、スナック系は美味そうだな〜
42無記無記名 (スプッッ Sdf2-CbUH [49.98.13.252])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:02:28.86ID:bH8YuxW3d
>>38
ジョヴズねえ
身体に良いと思って徹底した食事管理しちゃってたわけか
必要な肉や大豆、魚がないとかもうね
2021/03/25(木) 15:27:18.85ID:NSRPiTIM0
Jobs
2021/03/25(木) 20:17:28.84ID:NBFnwd300
Eルチンて効果ある?
2021/03/25(木) 20:25:42.62ID:omA2A4DO0
Eルチンって森永の専売特許でしょ
そば食っとけばええよ
2021/03/25(木) 23:27:58.74ID:R50wZP2y0
質問なのですが、プロテインを8時〜11時ぐらいまでかけて、チビチビと30g、昼食は胸肉、
13時〜16時ぐらいまでかけてチビチビと30g
夜筋トレ後30g、寝る1〜2時間前30g摂取してるんだけど取りすぎですか?
また3時間ぐらいかけて1杯のプロテインを飲んでも効果ないですか?
コーヒー代わりに仕事中に水筒で飲んでいます。
2021/03/25(木) 23:30:25.99ID:btMUi++M0
腹壊しそう
2021/03/25(木) 23:33:00.63ID:XeYJi6+00
なんか間欠泉みたいにオエッぷオエップ言ってそうな飲み方だな
49無記無記名 (ワッチョイ f35c-oXDN [202.229.249.123])
垢版 |
2021/03/25(木) 23:35:24.57ID:Kgk/8epS0
俺も25g前後を一日4〜5回チビチビ飲んでるな
食事で食物繊維を多く取る事に気を付けてる
50無記無記名 (ワッチョイ c7b8-lAgG [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/25(木) 23:40:35.14ID:3Ekh/6tV0
結局はタンパク質の1日の摂取量が大切じゃなかったか?
2021/03/25(木) 23:47:26.47ID:omA2A4DO0
>>46
飲みすぎでもないし効果もあるけどそれがストレスになったり仕事がおろそかになるなら良くないね
飲みすぎたら下痢になるラインがあるからその兆候が出たら吸収できてないってことで減らしたらいいよ
2021/03/25(木) 23:54:03.20ID:R50wZP2y0
>>51
アドバイスありがとう!
他の皆さんもありがとう!
シェイクが面倒だけどストレスも何もなく美味しく飲んでいます
缶コーヒー飲むより安くつくしね
2021/03/26(金) 00:14:17.85ID:yxdldJjd0
お久しぶりです
10数年ぶりにトレ再開しました
当時はマッスルエリートで注文するチャンピオンバナナ味が人気でしたが今のトレンドはどのような感じでしょうか?
2021/03/26(金) 10:21:13.05ID:bK5OWeV10
>>46
自分の身長体重体脂肪率書かないでその質問に答えられると思ってんの?
2021/03/26(金) 13:20:49.11ID:YJdzgrly0
血中アミノ酸濃度が低くならないようことが一番と理解している
56無記無記名 (ワッチョイ 7f44-udmE [125.12.47.62])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:04:29.09ID:tSGT0oEg0
きんにくんが出してるプロテインめちゃ美味いんだがちょっと高いわ 同じようなやつ知らない?
57無記無記名 (ワッチョイ ff50-RMJs [119.230.73.101])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:37:00.58ID:wA17s4bM0
アイソレートだろうがソイだろうが常温の水で飲もうが整腸剤飲もうが全部下痢だわ
同じ様な人いますか?ちなみに大腸カメラでは異常なしとの事です。
2021/03/26(金) 18:38:31.84ID:CwDVxWPh0
自分も有名人の山本由伸が出してるプロテインが気になってる、どうなんやろ
2021/03/26(金) 18:46:45.19ID:PAtzaXvx0
>>58
今1キロ1980円やから買ってみたら?
めっちゃうまいらしいよ
品質も間違いないやろうし
60無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-pr7W [126.159.79.30])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:40:05.43ID:Qv2wAp1U0
自分はホエイ飲み始めてから便秘気味になって
相性合う整腸剤試すために、一回下座使って、一旦プロテインやめてみたら便が緑褐色みたいのが出たけどわいの腸内環境崩れたかも、ちな下痢は出ない
61無記無記名 (ワッチョイ df5c-1mGO [202.229.249.123])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:48:13.04ID:xeldPihw0
野菜果物足りてないだろ
2021/03/26(金) 23:53:15.04ID:X8Br/cpHr
科学リテラシー皆無の馬鹿多くて笑える
2021/03/27(土) 02:52:26.64ID:zoB1NsWzx
Amazon専門でバルクのが1780円で販売してるけど
品質はどう?
2021/03/27(土) 07:50:44.15ID:6Oh+F/yr0
>>54
申し訳ございません!
身長170cm 体重55キロ 体脂肪率18%です
年末よりダイエットを開始し8キロほど減量しました
2021/03/27(土) 07:55:20.19ID:cAjAiooWM
>>64
あとどんなトレーニングをしているのか
そのままの食事だとただのスーパー低炭水化物ダイエットだね
プロテインには防腐剤入ってないので飲む量だけ毎回作らなきゃ
2021/03/27(土) 08:11:22.54ID:6Oh+F/yr0
>>65
トレーニングの1日のメニューは
@腕立てサーキット3分×3回、スクワット20×5回
A懸垂5×10回、腹筋ローラー33×3回
@とAを交互にやってます
目的は少し筋肉のある絞まった体です
プロテインは都度作っております
後、夜は普通にご飯食べています
2021/03/27(土) 21:50:05.58ID:7iNDj+2HM
>>66
少し筋肉あります、程度で良いのならプロテインいらんと思うけどな
もちろん摂っちゃ駄目という意味ではないけど
そのトレーニング内容ならなおさら
2021/03/28(日) 07:02:38.96ID:MeZjWO6k0
>>64
少し筋肉のあるしまった体なら
その程度の筋トレより
週に何回か1時間程度のランニングしてれば勝手にそうなるよ
ランニングしてるとカリカリのマラソンランナーみたいな身体になると思ってる人いるけど
ああなるのは生まれつきの才能よ

大抵はそれなりに筋肉がついてくるし脚も確実に太くなる

腕は細くなる場合もあるんで上半身は鍛えたら?
サイドレイズと懸垂と適当なダンベル体操
2021/03/28(日) 07:53:31.38ID:QXh1enoC0
どの程度ならプロテインは必要なの?
70無記無記名 (ワッチョイ df0e-QF0B [58.89.116.180])
垢版 |
2021/03/28(日) 08:14:05.26ID:TLStQVBW0
プロテイン必要かどうかは一日の食事による
目標とする総タンパク質が足らないなら運動してなくても飲んだ方がいい
2021/03/28(日) 09:35:56.19ID:ZQ0byt6h0
厚生労働省の提示しているガイドラインによると一般的な成人男子に
必要なタンパク質量は70g/day
これはいわゆる肉体労働者なども含めてなので、通常の健康な成人男子であれば
この量を満たしていれば十分と考えられる
で、タンパク質はあらゆる食品に含まれている
米にすら入ってる
好き嫌いせず普通に3食たべていれば70gくらいは楽にクリアする
だから「ちょっと筋肉あるね」程度の身体を目指すのであれば
普通に3食たべていればよろしいという結論になる
(ちなみに老人ですらこの量を超えるタンパク質を食事から摂ってる
彼らはたくさん食べられないので米を減らしておかずを増やす傾向があるので
そのせいだろう)
普通の人がプロテインなどで無理に追加のタンパク質を摂取する必要は一切ない
トレーニーの場合は体重kg x 1.2g -1.5gあたりを目安にするといい
体重が70kgなら 70 x 1.2g = 85gくらいだ
身体がどのくらいのタンパク質を利用できるかは食事管理やトレーニングボリューム
個人差もあるので、人によっては1.5gでもいいだろう
自分の身体で試して最適値を求めるといい
タンパク質の摂取に上限値はない、ということになってる
すくなくとも「これ以上摂取したら明白に危険」という研究結果はない
ただしアレルギー反応などもあるし、既往症がある人は
高タンパク質食生活をすると明らかに悪化するものもある
明確な目的もなく漫然と過剰な高タンパク質生活をするのはバカのすることだ
水でも塩でも摂り過ぎたら毒になる
72無記無記名 (ワッチョイ ffb9-1mGO [183.77.237.63])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:56:00.87ID:4LJtqHZZ0
valx飲んでるが、そういや成分どんなバランスだっけってWeb検索しても
楽天みたいな縦に長い広告ページばっかりひっとするのな。
公式たどりついても同じとこ飛ばそうとするし。
これやっぱvalxが阿呆なだろうな。成分最前面に出さないで他なに宣伝するんだよ。
無能。
73無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-QF0B [126.167.19.69])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:02:47.27ID:NN221WWFp
一般の人は食べてるハズとか考えないで1度は計算してみた方がいいよ。

トレーニーは体重あたり2g目標にしてる人多いかな。筋肥大との相関関係では3gでだいたい頭打ちになるからそれ以上はいらないんじゃないかってのが今の考え方。
2021/03/28(日) 16:38:12.76ID:Bz2v8Urc0
>>71
もっともらしいこと書いてるようで言ってることめちゃくちゃ
2021/03/28(日) 23:57:12.69ID:VH4LEYocp
そこら辺の店で買えるプロテインゼリーでスギ薬局オリジナルのやつより安いのってどこかありますか?
もちろんタンパク質が少ないとか色々あるだろうけどプロテインゼリーとして売ってる物の中で
76無記無記名 (ワッチョイ df5c-1mGO [202.229.249.123])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:13:27.70ID:AtyyNbRG0
paypay祭りでs-ingのプロテイン還元+クーポンで1kg1000円以下でゲットしたわ
しかも1等当たったからタダ取り出来た分もある
2021/03/29(月) 08:53:16.21ID:zNtl6kqr0
>>75
ライザップのプロテインゼリーならサンプル百貨店で安く売ってるよ
2021/03/29(月) 12:35:14.60ID:en+namWTd
グロンググリーンアップル買ってみたけどコレいいぞ
美味しいしホエイ臭さはほとんどなし、泡立ち少ない
1`2000円〜の一袋で送料無料
ビーレジェンド卒業するわ
2021/03/29(月) 13:34:06.11ID:3J10qPW/r
s-ingのプロテインで何も問題無い件
コスパ高すぎ
2021/03/29(月) 18:24:58.26ID:3qYkzwS80
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000329826/?ph=100000596569
明日600円引き
2021/03/29(月) 20:17:50.85ID:Kj0YUNeS0
>>80
え、安!と思ったけど、賞味期限…。
2021/03/29(月) 21:54:14.50ID:stCsJtEw0
仲間内で分けるには最高過ぎるな
仲間いないから買えないが
2021/03/29(月) 22:01:54.43ID:rGsxvK2YF
【肩を作るためには2kgのダンベルでも十分!?軽い重量でもしっかり効かせることができる秘訣】
https://youtu.be/cvwGrJUFngY
2021/03/30(火) 11:09:55.12ID:pSOTh2bu0
>>80
買ってみたありがとう
2021/03/30(火) 11:28:07.64ID:tfV/LmOY0
>>80
みるみる売れていくな
賞味期限が9日くらいしか持たないにしても味付き1kg550円は魅力的だわ
86無記無記名 (ワッチョイ ff26-lcsw [153.167.95.89])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:24:37.24ID:MHECB1dh0
>>80
注文した。
シンサ6初めてなので楽しみ。
2021/03/30(火) 19:19:44.05ID:58jTrAHad
シンサは何年か前にストロベリー買って、とても美味しかったけどずっと軟便だったから一回でやめてしまった。この安さならもう一回試してみるかな。
2021/03/30(火) 20:57:26.38ID:lc1YLaE80
1kgで値段半分なら買ったわ
3kgはさすがに悪くなる
89無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-lkwB [126.127.191.19])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:01:23.94ID:QtYZKzWv0
地域によっては期限切れた後に配送されそうやなw
2021/03/30(火) 21:12:34.57ID:MdG2BNptp
>>77
サンプル?へえーありがとう!
2021/03/30(火) 21:24:32.05ID:YqhzAGmt0
プロテインなんか多少正味期限切れた所でなんの問題も無いわ
92無記無記名 (ワッチョイ df92-TZ0m [106.72.39.193])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:02:53.60ID:34o3+EF+0
虫がわかないように注意な
2021/03/31(水) 07:20:50.31ID:NsQfR4980
>>90

https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000327655/?ph=100000593169

プロテインゼリー今日だけ1400円引きクーポンあるよ
94無記無記名 (アウアウウー Sa23-o5Uy [106.180.9.77])
垢版 |
2021/03/31(水) 07:29:26.97ID:Ro9zZvNTa
ハンマーの50kgより、ダンベルの32kgのほうが効くわ
2021/04/01(木) 12:11:06.39ID:wkuo7RjV0
プロテインに酢を混ぜると激ウマだぞ
2021/04/01(木) 12:28:24.37ID:KxRmxkV5d
>>95
https://youtu.be/pEVOizzCL0k
2021/04/01(木) 16:57:21.68ID:h5RBMyoz0
人工甘味料コーラとナチュラルプロテイン摂ってるんだけど
人工甘味料プロテインのみにするか悩むわ
2021/04/01(木) 17:11:11.93ID:DFtMlceUd
プロテインに粉飴やはちみつじゃいかんのか?
大した量じゃないだろ?
2021/04/01(木) 17:45:54.07ID:l/MI2z5w0
質問なんですが、ガリガリでお腹だけ出てる餓鬼体型の飲んだくれです。3ヶ月ほど前に平日の晩酌を断ちトレーニングに励んでおります。薄っぺらい胸板がコンプレックスで解消したいのですがプロテインは必要でしょうか?
昔からいくら食べても太りにくい体質で体が厚くなりません。
2021/04/01(木) 17:48:54.28ID:rEWoNBulM
>>99
まず完全に酒を絶てや
それをしないのならとっとと帰って二度と来なくていい
2021/04/01(木) 18:06:04.10ID:s3V/W3Ma0
singの1キロ1000円のプロテインとビオフェルミンで最高のコスパが出せる
2021/04/01(木) 19:00:45.86ID:pruDqaDgM
トレーニングしてからのプロテインでしょう
たんぱく質だけとっても筋肉は付かないよ

ガリで餓鬼体質なら栄養が体に吸収されてないと思うからその手のスレで質問したら?
2021/04/01(木) 19:28:16.75ID:mHBzuXdup
>>99
マジでやるなら太りにくいとか筋肉つきにくいとか極めるとこまで行った人間の悩みだわ
ベンチ100あがる胸板なんぞ誰でも作れる
2021/04/01(木) 22:55:11.55ID:e8oYIFNU0
例のシンサ6が届いたから早速飲んでみたんだけど、チョコクッキーを溶かしたようなすごく微妙な味…。
2021/04/02(金) 06:55:53.98ID:pqEM9qLb0
>>99
俺もそうで、40越えてから筋トレ始めたけど、プロテインより飯全体を増やさないと駄目だった。
よく考えれば以前は酒だけで毎日1000カロリーとかとってたからその分を補う必要あるからね。
増やす飯の中でPFC意識したらようやく筋肉っぽいのがついてきたよ。
106無記無記名 (ワッチョイ b16c-kjVL [122.26.3.7])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:25:25.45ID:RcRoDdSF0
i herbで4月5日までほとんどのプロテイン20%引きやってる。
ありがたいのだが最近のi herbは予告も無しに突然セールになっていたり、配送料が無料
だったりと少しいい加減な感じがある。
107無記無記名 (アウアウウー Sa39-DATu [106.180.8.194])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:28:05.61ID:/TXL1gYNa
サービスされてんのにいい加減とか、履き違えてんな?
108無記無記名 (ワッチョイ b16c-kjVL [122.26.3.7])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:28.76ID:RcRoDdSF0
>>107
いい加減なことは変わらない。
それよりこれだと頻繁にチェックしないと良いタイミングを逃す。
2021/04/02(金) 15:29:21.01ID:7zfcaUm7d
>>108
おばちゃんも毎日スーパーのチラシチェックしてるぞ
2021/04/02(金) 15:32:28.55ID:8KeFE4loa
サービスやめたらいい加減って言われるからサービスのデグレってほんと駄目なんだな
111無記無記名 (ワッチョイ 415c-p1/t [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:56:01.56ID:/ue1aH2Z0
胃腸が弱くて筋肉つけたかったらタンパク質以外も食物繊維とビオフェルミンを取れ
2021/04/02(金) 22:47:36.07ID:xtPVI9a+0
iHerbって昔は安かったけど今はお得感無いな
2021/04/03(土) 00:39:54.55ID:DbQJA1Zt0
>>106
ほうかほうかと見に行ってみたが
俺がこないだ9,197円で買ったナイトロテックの10ポンドは
(なので二つ買った)20%オフでも10,328円だた
マメに覗くしかないのかな
114無記無記名 (ワッチョイ b16c-kjVL [122.26.3.7])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:10:11.72ID:TQPhOpte0
>>112 >>113 MUSCLETECHのWHEY GOLD5ポンドも3ヶ月前は1000円以上安かったし。。
安くて良いスペックのプロテイン登場しないかな。
2021/04/03(土) 09:11:32.31ID:YhH464L70
丁度ストックが無くなったころに限って在庫切れ
116無記無記名 (アウアウウー Sa39-DATu [106.180.8.77])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:00.46ID:p7A0uvsLa
どんだけ安いか見て来たら
楽天経由の方がゴルスタ安かった
2021/04/03(土) 13:30:17.98ID:2JkKd/lcH
糖尿の人は
ホエイプロテインとBCAAの摂取に注意な
https://youtu.be/FaaLWOLcPrI
2021/04/03(土) 17:26:09.43ID:fELg7Xoc0
これってどうなんでしょうか?安くて良さげですよね?
https://oto92.com/iherb-papaya-enzyme
iHerb で見つけた商品です。よかったら見てください。 https://jp.iherb.com/pr/21st-Century-Papaya-Enzyme-Chewable-100-Tablets/3354?rcode=CSE6833
2021/04/03(土) 19:19:24.80ID:H+bfPKvzd
>>117
肥満の人間が1日1400しか食わない実験はトレーニーに当てはまるのか?
2021/04/04(日) 00:31:00.83ID:voiatbZm0
キッチンでシバンムシ発見してショック
エクスプロージョン3kgパックがデカすぎて冷蔵庫入らないから床置きしていたせいかも
一応チャックはしっかり締まってることを確認したけど中に入ってそうだなぁ。。。
捨てるか迷う

ものぐさなタイプは1kgパックを冷蔵庫保管がいいわ
2021/04/04(日) 01:31:01.11ID:RL02r7OD0
ゴルスタ容器みたいな密閉できるのに移し替えるのがよくね?
2021/04/04(日) 10:04:40.71ID:oBb09fpf0
1匹なら他所から入ってきただけでしょ
心配しすぎ
2021/04/04(日) 22:44:52.50ID:k0gjRtMtM
クエン酸入りのプロテインって歯やられないの?クエン酸と同じく掃除に使われる重曹のpHは8ちょっとで中性の7から少しアルカリなのに、クエン酸のpHは2で7から5低い酸性だよね。
歯医者さんの某コーチに常飲していいのか聞きたいな。
2021/04/04(日) 22:52:48.01ID:rzV7cgGr0
そもそも溶かして濃度めちゃ低いだろ
しかも歯をずっと浸してるわけじゃあるまいし
2021/04/05(月) 01:57:21.75ID:WCOKWomz0
wpiプロテイン飲んでるんだけどおならの臭いが凄く張りも凄い
腸内環境の問題で動物性タンパク質が合わないという事なのかな
植物性タンパク質に変更すれば良くなるのだろうか
2021/04/05(月) 02:32:03.91ID:GaeKFdmO0
>>125
たぶん量が多すぎだから1度にとる量も総量も減らして徐々に増やす方がいいよ
消化できない量とっても無駄になるからmottainai
2021/04/05(月) 02:48:17.83ID:WCOKWomz0
>>126
ありがとう、問題が起きてから減らしてはいたけど更に減らしてみるよ
128無記無記名 (ワッチョイ 415c-p1/t [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/05(月) 03:22:34.36ID:UCsrn3+20
屁が出る奴や臭いと言う奴はビオフェルミンを大量に摂取してみろ
騙されたと思って
2021/04/05(月) 10:54:31.15ID:408dUjow0
おまいら筋肉の事ばっかり考えて、人工甘味料や合成着色料には無頓着なんだよね?
2021/04/05(月) 11:02:53.71ID:uTQ+ZuSX0
>>128
大量てどのくらい?
131無記無記名 (ワッチョイ 415c-p1/t [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:50.39ID:UCsrn3+20
>>130
倍くらいだ
2021/04/05(月) 13:04:33.33ID:e/bAjXdmM
俺は絶対やらないのでぽまえら大量に摂取してレポートして(゚听)クレ
2021/04/05(月) 13:04:52.39ID:0CMIF+rNM
>>129
お金に余裕があればげんきくんのやつ欲しいけど無い袖は振れないよね
134無記無記名 (ワッチョイ 415c-p1/t [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:55.79ID:UCsrn3+20
科学リテラシー無い馬鹿多いんだな
ヨーグルトとかとってるやつアホだぞ
買うなら新ビオフェルミンSな
135無記無記名 (ササクッテロラ Sp75-d3lM [126.166.44.26])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:46.23ID:ziIMiiqBp
>>129
健康より筋肉に興味あるからウェイトなんてやってるんだよw
まあ、それとは別として興味があるあなたのエビデンスレベル高い論文でも紹介してくれ
2021/04/05(月) 14:08:54.47ID:+OmM7sbTF
>>134
酩酸菌も乳酸菌も糖化菌も全部入りの高性能腸整剤のビオスリーは?
2021/04/05(月) 15:23:25.15ID:dvDxTmoca
健康に興味があったらウェイトはやらない

その通りなんだが、無図痒いものがあるよな
フィットネスなのに薬物問題蔓延とかと同じ類の
2021/04/05(月) 23:17:12.82ID:TVo67DbW0
ビオフェルミンで腸内環境が改善されたところで
プロテインが悪玉菌のエサになるか善玉菌のエサになるかが変わるだけじゃないのか
吸収率を上げるには消化酵素を摂るか量を減らして回数を増やすしかないと思う
139無記無記名 (ワッチョイ 415c-p1/t [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/05(月) 23:40:13.15ID:UCsrn3+20
ま〜た科学リテラシーの無い疑似科学を信じてるアホの書き込み
消化酵素なんて摂取出来ねえわ、酵素摂取したとこでアミノ酸に分解されるだけ
栄養とった所で下痢で垂れ流しになるからビオフェルミン摂取しろつってんのに

>>136
自分に合う奴取れば良いよ
ビオフェルミンはコスパ高いから勧めてるだけ
2021/04/06(火) 00:05:42.02ID:5l/2GrTh0
>>139
エビオスに乳酸菌とかミックスした「EBIOS整腸薬」でも大丈夫?
https://www.asahi-gf.co.jp/special/ebios/seichouyaku/
2021/04/06(火) 02:33:31.90ID:UezBQbVHd
>>140
それ値段高くて評判悪いよな
2021/04/06(火) 08:05:01.05ID:65uGYbXQM
>>93のライザップゼリーが届いたので食べてみたけどぜりーというか固形物だった
味はほとんどしない地雷だった
普通に飲むのが限界でコーラに入れて流し込んだ
2021/04/06(火) 10:26:08.72ID:1DKw05jy0
試してみるまでもなく不要だと分かりきったものを
わざわざ買って試して「やっぱ糞だった!!」と喚くのか・・・
なんともマゾい人だ
2021/04/06(火) 12:47:29.92ID:hKMcfZU9M
>>140
これって確かもともとあった整腸剤の名前変えて
お値段据え置きで内容量半減した奴だよな
2021/04/06(火) 14:48:48.61
ホエイプロテインって炭水化物=乳糖なんだな
WPCでも一回量(30g)で2,3グラムしか入ってないのに腹壊すやつって他に原因があるとしか思えないんだが
因みにWPIは約1グラム、牛乳は200mlで9グラ厶入ってるらしい
146無記無記名 (オッペケ Sr75-uMPF [126.234.119.127])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:03.71ID:lQpFF4Kbr
時代はプロテナだよ
http://photozou.jp/photo/show/8814/6344904
2021/04/07(水) 01:03:07.63ID:wc/ka0js0
気付いたらプロテイン30キロほどある
買いすぎた
2021/04/07(水) 01:10:47.35ID:cbmutydUd
>>147
アイハブで買ったの?
2021/04/07(水) 02:20:50.45ID:jv0TWl950
プロテイン飲んだあとくつろいでると胃がキュルキュル勝手に活動してるぽく鳴らないか?
150無記無記名 (アークセー Sx75-+5Lz [126.165.11.233])
垢版 |
2021/04/07(水) 05:32:06.99ID:rcX2Ywmzx
>>145
アレルギーかもしれませんね。
私は乳糖不耐症で牛乳飲むと下痢しますが、ホエイプロテインでお腹壊した事はありません。
2021/04/07(水) 05:51:06.39ID:M/ZCNqkIM
下痢の原因は乳糖だけじゃなく人工甘味料や高濃度動物性タンパクで腸内フローラが崩れる事も起因してるからね
2021/04/07(水) 06:16:31.47ID:In4Xk9m90
ビオフェルミン飲めばいいんか?
2021/04/07(水) 12:31:27.37ID:q8DwVPkJ0
>>148
日本のばかり
2021/04/07(水) 15:51:46.47ID:VzcRlG5cd
WPIでいちばん安いのに虫とか入ってない高品質なオススメのホエイどこですか?
2021/04/07(水) 16:35:31.94ID:DY77Hl4RM
日本語力
2021/04/07(水) 17:59:40.10ID:uGGOFeF40
>>154
マイプロテインは?
2021/04/07(水) 22:50:43.04ID:p1Xqmloq0
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000324818/?from=3pletop-category-sweets-bestselect-100000324818

森永のプロテインバーが2500円オフクーポンで安い
クーポン今日までかも
158無記無記名 (スップ Sdda-7ul+ [1.75.6.146])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:04:00.44ID:geGkLGgrd
>>157
有能!
159無記無記名 (ワッチョイ b6e3-Zx1i [121.82.230.152])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:25:04.96ID:KUwtvnft0
>>157
サンクス!
1本60円以下で買えた
160無記無記名 (ワッチョイ b6e3-Zx1i [121.82.230.152])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:32:08.85ID:KUwtvnft0
60本買ったがミスったかも
小さいやつやなこれww
2021/04/07(水) 23:44:47.70ID:p1Xqmloq0
ハーフサイズだけど、定価100円以上するから安いと思う
162無記無記名 (ワッチョイ b6e3-Zx1i [121.82.230.152])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:56:18.76ID:KUwtvnft0
>>161
せやねw
2021/04/08(木) 00:07:20.86ID:/dvXRATu0
>>162
最初にハーフサイズと明記するの忘れてすまぬ
2021/04/08(木) 06:34:41.39ID:/dvXRATu0
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000328991

今日はハーフじゃない普通の森永のプロテインバーがクーポンで2500円引き
一本93円くらい
たぶんクーポン今日だけだと思う
ハーフじゃなくてこっち買うべきだったかもしれないけど、いつクーポンで何が安くなるのか分からないから仕方ない
2021/04/08(木) 08:01:56.03ID:OHKUihSu0
プロテインバーってどこで食べてるの?

ジム行ったときとか?

仕事の合間とか?
2021/04/08(木) 08:07:54.44ID:UyN2nYRS0
プロテインバーなんか食べないので、いつ食べてるの?と聞かれても困るがな
2021/04/08(木) 08:35:21.47ID:yBAnpWmod
>>165
俺は仕事の合間
職場に粉のプロテイン置いておくことできないから
2021/04/08(木) 10:07:13.38ID:e1mAJgiba
プロテインバーって名前で免罪符ぽくなってるけど、単にお菓子だよね
お菓子にタンパク質入れてそれっぽくしてるだけ
1本3、400円するようなやつはタンパク質も多くて糖質もカットされてるけど
2021/04/08(木) 10:09:04.49ID:e1mAJgiba
職場に置いておけなくても
小さいシェイカーに1日分の量を入れて持って行けばいいのに
スティックの粉末のプロテインも売ってるし
2021/04/08(木) 11:17:11.85ID:OHKUihSu0
いつ食べるのって聞いたものだけど、

みんなが言うように会社であればシェイカーに、粉だけ入れて持っていくとか出来るのでいらないかなと。

ただ営業とか外回りとか、遊びにいくときに食べたいっていうならわかるんだけど大量にいらないかなとおもって。


否定してるようになってしまってますが、純粋に疑問だったのですみません。
2021/04/08(木) 13:32:40.49ID:RhuA6Zit0
お菓子食べるよりはマシって感じで考えたらいいのでは
個人的には
2021/04/08(木) 13:48:08.04ID:4GOlsIsN0
ごめん、トレーニーで必要もないのにお菓子を食べる人はいないと思う
俺は菓子も芋も餅も使うが、食べたいから食べることはない
食べるべきタイミングに食べるべき量だけ食べる
プロテインバーをわざわざ買おうとは微塵も思わないし
ましてやおやつ代わりなんて考えられない
つうかおやつがいらん
2021/04/08(木) 13:48:33.98ID:y6k9jiNG0
>>170
理由は他にもある
飲みたいんじゃなくて噛んで食べたい
2021/04/08(木) 13:49:55.97ID:5voFzn1dd
出社勤務時の朝ごはん代わりにプロテインバー食べてるよ
あとは家に何もないときの足しに食べるかな
2021/04/08(木) 13:58:54.22ID:OHKUihSu0
か噛んで食べたいは回答としてなるほどとおもいました。
2021/04/08(木) 14:22:27.20ID:YHqfMKK4H
プロテインクッキー作っとけばいいよ
いろんな味あるし余計な添加物も入ってないしコスパもいいぞ
https://cookpad.com/recipe/5071571
2021/04/08(木) 15:33:24.91ID:e11yqaKB0
餅に蜂蜜とプロテインかけて食えよ
178無記無記名 (ササクッテロ Sp75-d3lM [126.35.214.213])
垢版 |
2021/04/08(木) 17:35:17.11ID:X1acJmYYp
別にチャンピオンクラスだって酒も飲めばお菓子も食うからな
トレーニーは必要も無いのに食べる人はいないと思うって知らな過ぎなだけやろ。きんに君の動画とか見て勘違いでもしてるんか?
2021/04/08(木) 17:47:16.62ID:cfTFNf5FM
減量期のマッスル北村レベルでストイックな人がこのスレに常駐してるのかもしれんし
2021/04/08(木) 18:20:34.37ID:xLAxG/oj0
ミルクプロテインとか
うまい販売戦略だよな
2021/04/08(木) 18:34:22.05ID:UyN2nYRS0
ただの趣味トレーニーだが食べ物にはくそほど金がかかるので
プロテインバーみたいなムダなものにお金を払いたいとは思わない
買う理由がないから
単純な話なんだ、買う理由がない
2021/04/08(木) 18:47:07.06ID:Jfxotk4n0
にわか層にウケるんだよ
プロテインって名前つけてりゃ
2021/04/08(木) 20:01:22.03ID:HKqkEy3Y0
これ美味しかったよ
https://www.marusanai.co.jp/lineup/detail-63895/
2021/04/08(木) 20:21:47.82ID:DwDU5MzE0
金がなくてプロテインバー買えないのはうける
2021/04/08(木) 20:35:43.06ID:CZ5waSJHa
いつもの文体なんで、買えないが正しい人ですね
2021/04/08(木) 21:44:24.74ID:L5OvH4cNa
頭の固い人達だな
2021/04/08(木) 22:02:04.77ID:yrUmSQBPd
小型機が未開のジャングルに不時着して彷徨ってる人のリュックにカロリーメイト10本かプロテインバー10本だったらどっちが日数しのげるん?
2021/04/08(木) 22:27:18.50ID:Z3OCnoZCa
>>187
当然カロリーメイト
2021/04/08(木) 22:56:14.15ID:4s82aXz40
お腹が空いたらプロテインバーよかスニッカーズかブラックサンダーが最強!
2021/04/09(金) 16:30:02.43ID:HnYRZGIad
近所のドラッグストアに一本満足プロテインバーが1本90円で売ってるからよく買ってる。
仕事でコンビニ寄る暇すらない時飲み物で流し込みながらよく食べるよ。
時間ある時はサラダチキン食べてるけど。
2021/04/09(金) 18:09:01.26ID:ew6o3szPa
ホエイとソイまぜるのは有り?
2021/04/09(金) 18:57:49.55ID:YEbvzoDVM
必要に応じてあり
2021/04/09(金) 21:48:55.74ID:tEA5YvT7H
アミノバイタルプロとリカバリー愛用しているけどこれはいい
中々体感できるのないけどこれは体感出来る
特にリカバリーは全体疲労が取れいくのが分かる
プロテインは疲労に対して体感ないわ
194無記無記名 (ササクッテロ Sp3b-NndZ [126.35.214.213])
垢版 |
2021/04/10(土) 03:42:35.54ID:ysGWfnXup
リカバリーってどの商品だ?アミノバイタルプロはどう見ても成分大した事無い
2021/04/10(土) 13:12:30.13ID:8oevIQFLF
NISSINから高タンパク質のカップヌードルが新発売されたね
カップ麺主食にしてる貧乏学生とかタンパク質取れてない事が多いから今までなかったのが不思議だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e326fb002f444620f68e4758afba1463f6aa790b
https://i.imgur.com/uz3iSTi.jpg
2021/04/10(土) 13:40:56.46ID:8Ta1vpoHa
その高タンパク低糖質なのは主にスープの部分だから
スープ飲まねぇ人には意味のない商品だよな
肉だってちょっとしか入ってないし
2021/04/10(土) 13:45:07.95ID:Ea7/AYy00
>>195
206円でタンパク質15gなら貧乏学生は流れないやろ
2021/04/10(土) 13:49:18.04ID:OKmuUk3f0
>>197
206円もするの!?貧乏学生だけどそれならサラダチキンにするよ
質問ですがサラダチキンより安くてタンパク質たっぷり取れて調理不要でスーパーかコンビニのどちらかに売ってるものは無いでしょうか?
2021/04/10(土) 14:12:04.68ID:nSpdH3dx0
好みとかを考えないならちくわとかサバ缶でいいんじゃね感はある
2021/04/10(土) 14:12:47.27ID:G/KLmRIda
ゆで卵
2021/04/10(土) 14:14:16.23ID:Ea7/AYy00
納豆でも食っとけ
2021/04/10(土) 14:37:09.89ID:PlA82gPE0
>>198
2021/04/10(土) 15:09:57.67ID:knXY08jla
>>198
JINさんおすすめぼでぃすたー
2021/04/10(土) 15:12:01.16ID:5YFVGwhbM
<商品概要>
商品名:BODY STAR プロテインスナック(うすしお味/コンソメ味)
内容量:うすしお味 43g / コンソメ味 42g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:160円税別)
発売日:2021年3月15日(月)より順次展開
販売先:全国のスーパーマーケット、 ドラッグストア、コンビニなど
※取り扱い状況は企業および店舗により異なります。

特 徴:「BODY STAR プロテインスナック」は、 大豆を使った生地をスナック菓子らしい味付けで仕上げることで、 タンパク質20g・食物繊維4gの効率的な摂取と、 スナック菓子らしい美味しさの両立を実現。 カリカリッとしたハードな食感としっかりとした味付けで、 無理なく、 美味しく、 楽しみながらカラダづくりができる商品です。
味は、 大豆の風味も楽しめるあっさりとした「うすしお味」と、 スナック菓子らしいパンチのきいた味わいの「コンソメ味」の2種類。 大豆の風味とともにスナック菓子らしい食べ応えのある食感としっかりとした味わいを楽しめます。

BODY STAR プロテインスナック
https://www.oyatsu.co.jp/product/bodystar/protein-snack/
2021/04/10(土) 18:26:58.89ID:c1hdTom10
お前らどんだけなんちゃって層なんだよ・・・
2021/04/10(土) 18:47:34.05ID:rDIm/KPb0
プロテインスレでなんちゃってもクソもねーわ
2021/04/11(日) 00:40:22.52ID:xBQjViFH0
なんちゃってじゃないプロならどういう答えを出してくるのかちっと気になるな
2021/04/11(日) 09:15:15.54ID:dXkbhZUcM
>>38
俺はスティーブ・ジョブズがずっっっっっっと死ぬほど嫌いだったので、あいつがガンを切らないと決めたと聞いて小躍りしたよ
きっと切らないと思ってたけど
それでも最期まで切らずに我を押し通したらちょっとは見直したところだが、末期の末期になってから日和って切りやがった
実に唾棄すべき糞人間だった
我を通すなら何があろうが最後まで押し通せ
しょうもない小物だわ
2021/04/11(日) 11:18:58.42ID:cQL5JFFt0
高タンパクシリアルは豆の味が強過ぎて毎日は辛いからフルグラ糖質オフと半分ずつ
混ぜて豆乳とプロテインかけて食ってる
210無記無記名 (ササクッテロラ Sp3b-Hu77 [126.182.177.170])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:43:22.66ID:OVbuPdaSp
プロテインを仕事に水筒に入れてもってこ。ザバスの200mlのやつとか毎日昼、夕方に買って飲んでたけど意外に金がバカにならない
211無記無記名 (アウアウウー Sa47-a5Ht [106.180.8.210])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:11:34.67ID:gwGXfrHea
ちまちま入れて持ってくのがだるくなったから
ロッカーに2.27kgボトル置いた
2021/04/11(日) 15:09:28.68ID:cfyVOqX6M
ドリンクパウチにプロテイン詰めて携行し、飲む時に水入れりゃ良い
経済的だし飲んだら捨てるだけだし快適よ
2021/04/11(日) 16:04:45.59ID:Rw8+3K4z0
>>212
モノタロウで20枚1600円とかだけど、安いか?
2021/04/11(日) 17:15:28.11ID:cfyVOqX6M
>>213
尼に100枚1749円のがある
[ 100枚入り ジュース飲料袋 ] で検索したら出てくるはず
あと100均でも5枚セットが買える
2021/04/11(日) 22:31:33.79ID:SMZM431rM
そのなんちゃらパウチとやらにプロテインと水入れて手でモミモミして撹拌すんの?
シェイカーにブレンダーボール入れて振り回してもダマができるような代物なのに?
馬鹿らしくてやってらんねー
2021/04/11(日) 23:31:50.88ID:Rw8+3K4z0
>>214
ホントだ。あるね。
振っても大丈夫だった?
2021/04/12(月) 01:09:19.02ID:LQsxMn0B0
ビルダー飲みでええやん
2021/04/12(月) 08:53:35.59ID:LUUny6QxM
な?なんちゃってエアトレーニーばっかなのよ、ウェイト板ってさ
2021/04/12(月) 10:22:50.17ID:RJwrbWjpM
上記のドリンクパウチは500ml入るから水200mlと空気入れて閉じて振れば大抵は綺麗に混ざるよ
自分はブレンダーボール使わないと混ざらないような粗悪品は飲まないから問題無く使えてるけど、振って混ざらない場合は付属のストローで混ぜればいいんじゃないかな
返信遅くて粗悪プロテイン愛用者の方が気を悪くしてるみたいなので謝っとくねゴメンナサイ
2021/04/12(月) 10:39:59.31ID:A/hK9jA/0
>>219
ワロタw
悔しかったのかもしれないけど、ちょっと落ち着いたら?
2021/04/12(月) 11:25:29.52ID:GzvMoaL5a
ボールないとNGな商品って具体的にどれ?
個人的なダマ王者マッスルファームコンバットでも時間起き二度振りでダマ消えるからどうにでもなる
シェイカー一つぐらいどうってことないから、パウチはさすがに使わんけど
2021/04/12(月) 12:25:36.39ID:DqrLqx+G0
>>176
作ってみた!
レシピを自分流にアレンジしたせいか
鶏胸肉を乾燥させてカチカチパッサパサにした感じ。不味い!

http://imgur.com/oBmPTLL.jpg

味と食感には更にふた工夫する必要があるように感じた。

<味>
甘いのが好きな人はチョコや蜂蜜を入れる。
そうでない人はソースとかケチャップ、マヨネーズ、カレー粉入れる!?
(不味かったのは使ったプロテインのブルーベリー風味も影響したか?かなり消えたが)

<食感>
タンパク質偏重するあまりカチカチパッサパサになったと思われるので小麦粉・パン粉・シリアルなども入れるか?

(参考)自分流失敗レシピ
・ホエイプロテイン150g
・生卵2個
・おからパウダー20g
・マカパウダー少々
・粉チーズ適量
・牛乳少々
・オリーブオイル少々
※ジップロック内に入れた食材を生地に仕上げるよう揉みしだくのは結構時間がかかった。テレビでも見ながらやるとイイでしょう。
(写真はすでに3個ほど食べた残り)
2021/04/12(月) 12:27:33.69ID:YfOTevEId
>>221
マイプロ
コンバットなんて余裕で溶けるけどマイプロはびっくりした
2021/04/12(月) 12:53:01.42ID:UqAOpZzU0
>>222
なんだよ、これ・・・
2021/04/12(月) 13:37:55.26ID:7xwhfsU40
>>223
えっ普通にボールなんかなくても溶けるけど?ダマもないし泡立ちもないよ
ちなWPCね味は色々持ってるけどボールなんか入れたことないわw
きっと変なロットのに当たったんだな
2021/04/12(月) 14:07:08.55ID:lC5h1arkp
なんかの味はダマになった記憶あるなマイプロ
でもブレンダーボトルでシェイクしてダマができたものはない
2021/04/12(月) 14:26:56.03ID:P3TNZdE2M
水で飲んでも美味しい味教えて下さい
よろしくお願いします
2021/04/12(月) 14:34:29.20ID:TueCiWK9a
>>223
マイプロかぁ
安かろう悪かろうだなほんとw

>>227
ジュースに近いって意味合いなら
savasアクア、アセロラ味
DNSクリア?、スポドリ味
エクスプロージョン、ホエイペプチドみかん味
辺り
2021/04/12(月) 15:11:34.69ID:DpqwLNWXd
>>222
♡ハートの形とか作らなかったん?
2021/04/12(月) 15:25:05.08ID:DqrLqx+G0
>>229
ジップロックで粘土状にしたかたまりをどう取りだすか?これが面倒だった。

1.ジップロックの下半分にかたまりを長方形状に詰める

2.ジップロックを解体。長方形状のかたまりをなんとかナイフで半分半分半分の8等分に。ねちゃるねちゃる!
とても型ハメする余裕なし

3.クッキングシート敷いたレンジになんとか各かたまりをおく

4.チンして出来たら5,6センチ四方だったかたまりがデカクなっていてビックリ!
チンしたらデカクて硬くなっていた!
2021/04/12(月) 15:37:27.30ID:P3TNZdE2M
>>228
ありがとうございます
牛乳でチョコ味飲んでたけど
お腹がユルくてヤバいです
2021/04/12(月) 15:54:26.32ID:/cmpt/ky0
プロテインを牛乳で飲むって
愚の骨頂だと思うんだけど
2021/04/12(月) 16:10:25.94ID:EpEDfwwi0
それは諸説あるっしょ
2021/04/12(月) 16:13:32.81ID:i8OJpP+c0
>>232
水で飲むよりうまいぞ
カルシウムもあるし
2021/04/12(月) 16:30:16.98ID:ih/cu7tHd
>>232
寝る前や食間は牛乳で割ってるで
ただタンパク質盛ればいいだけだから
2021/04/12(月) 17:08:53.58ID:7xwhfsU40
>>226
安かろう悪かろくというなら爆発も大概だろ
2021/04/12(月) 17:09:51.44ID:7xwhfsU40
すまないアンカミスね
アプリがおかしいわ
2021/04/12(月) 17:30:30.45ID:7/AmGcIMd
>>199
魚肉ソーセージとかも安かったですが良さそうですか?
2021/04/12(月) 17:47:32.89ID:7/AmGcIMd
5月にはGWセールと誕生祭セールが行われるようですがどちらの方が安くなりますか?
240無記無記名 (スップ Sd5a-gbe5 [1.75.0.36])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:00:07.84ID:q0AGiKE3d
ユニクロが?
2021/04/12(月) 19:29:40.59ID:huenAd6Od
>>240
バースデーセールです
https://i-merchant.net/2017/06/06/myprotein-sale-jiki/
2021/04/12(月) 20:44:25.25ID:rhRiKLCfM
>>238
炭水化物と脂質摂りたかったらあり同じ意味で大豆もね
2021/04/12(月) 21:31:56.02ID:XU7kVwi0d
>>242
炭水化物と脂質は良質な物なら欲しいです
身長173cm 体重53kg
2021/04/12(月) 21:55:45.75ID:7xwhfsU40
>>243
その体重でクリーンバルクってか
四の五の言わずにカロリーあるのを喰いまくったら良いかと
2021/04/12(月) 22:04:26.04ID:JqN/eECK0
筋肉増強というよりは、栄養補助目的(主にタンパク質)でプロテインも良いなって考えてるんだけど、オススメのプロテインとかある?
味は問わん、ただ値段は安いと助かるけども

そもそも栄養補助目的ならプロテインはやめた方が良いかな??
2021/04/12(月) 22:06:39.38ID:mG7XftVCd
>>244
過敏性腸症候群と逆流性食道炎持ってるのであんまり質の悪いもの食べると腹下すのが難しいところです…
2021/04/12(月) 22:12:43.57ID:7xwhfsU40
>>246
そうなんか…それは失礼…
2021/04/12(月) 22:28:40.26ID:LQoa+cvcd
>>243
魚肉ソーセージはつなぎに小麦粉入れてるものがあるけど気にしない感じ?
グルテンフリーのものもあるけど
2021/04/12(月) 22:30:28.69ID:A/hK9jA/0
>>246
くっそくだらねえ
軟便で胃酸過多なだけじゃねえか
2021/04/12(月) 22:31:34.28ID:Ec5Ha20E0
>>245
栄養補助目的以外にプロテインパウダーに何を求めてるんだ
2021/04/12(月) 22:35:28.50ID:krDmNpwbd
>>248
流石に体鍛えてたら段々マシになってきて余程スパゲティみたいなので多量摂取しない限り小麦で腹壊さなくなりました
2021/04/12(月) 22:37:00.06ID:krDmNpwbd
>>249
消化能力が健常者より弱くて虚弱体質なのでそれを下らねえと言われると傷つきます
2021/04/12(月) 22:37:35.87ID:krDmNpwbd
>>241
マイプロスレと間違えました
2021/04/12(月) 22:39:21.78ID:JqN/eECK0
>>250
どうしても筋肉増強のイメージが強くて…

とりあえず安いやつでいい感じ??
2021/04/12(月) 22:41:15.06ID:A/hK9jA/0
>>252
いや俺も同じだから
それで病人ぶってるとか噴飯もんだわ
2021/04/12(月) 22:43:58.50ID:z9orCiyFd
>>255
なるほど!同じ体質ということで質問ですが体重や筋肉量はどう増やしましたか?コツとか有りますか?
2021/04/12(月) 23:11:48.23ID:a+/JR2bSd
>>255
あと食後1〜2時間程度強烈な腹痛と悪寒と眠気が起こる現象経験したこと有りますかね?頻度としては昼食後が多いのですがどう対策してますか?
2021/04/12(月) 23:29:24.37ID:7xwhfsU40
>>256
俺も下しガチ体質だったけど
乳酸菌革命とかを飲んで
プロテインは最初の1年は消化酵素入り(効かないという意見もあるけど個人的には体感あった)のオールマックスのゴールデンで慣らしてから(身体に合ったプロテインを探すこれ大事)今はマイプロWPCでも平気
それとプロテインバー系統を毎日おやつに夜食に食う
毎日、何本か食うだけで太りましたわ
食うだけで食欲も確実にも増える(理由は分からないっす笑)
ちなみに乳酸菌はもう摂ってないです

それと同時に多少無理しても段々食えるものを増やしていく下痢を必要以上に気にしない

あんまりダーティバルクを気にしない事も大事ですよなるべく高カロリーのものを
それに、質を追求しすぎて食えるものを制限すると胃腸は怠けてどんどん弱くなってく危険性あり(個人の経験談)
勿論、明らかなアレルギーとか病気な無理は禁物
いっそ病院に行くのも手ですね
2021/04/13(火) 00:15:53.82ID:N/nAkmE7d
>>258
オールマックスゴールデンで検索しても出なかったですがゴールドでしょうか?
サプリは画像のとプロテインはマイプロテインのエキストリームゲイナーブレンドの一食分を毎日朝昼晩に分けて飲んでるのとマイプロのWPIも注文しました
https://i.imgur.com/9hsUYxk.jpg
https://i.imgur.com/rD1RRKe.jpg
2021/04/13(火) 00:34:26.77ID:BZVLEiNx0
サーセン泣
オールマックスのゴールドオールホエイすねwこれはマジで美味いですよ
国産のWPIでも下痢してたんで駄目元でこれに切り替えてから大丈夫でした
プロテインで下さなくなったのが大きな転換期ですわ

それと単純にプロテインや飲み物にマルトデキストリンをぶち込むのも効果的ですよ

とにかく筋トレの強度を上げて腹を減らして食いましょう食うしかないです
マイプロのスナック系も色々買ってみてください
味重視ならシンサのクリスププロテインバーがオススメです
2021/04/13(火) 01:09:14.21ID:XT+DR9LPa
食べるのも才能ってよく言われるし
向いてないんじゃない
2021/04/13(火) 06:50:41.11ID:gjn41gkt0
向いてるか向いてないかじゃないだろ、やりたいかやりたくないかだ。向いてるから嫌々バルクアップとかいってるやついたら、それこそ止めたら、と思うぞ。
263無記無記名 (ワッチョイ 176c-h8WZ [122.26.70.0])
垢版 |
2021/04/13(火) 06:57:13.27ID:QPwaxt/20
540のWPIがずっと売り切れ中だ
そろそろプロテインが底をつきそうなのに、、
2021/04/13(火) 09:09:05.94ID:1b6J4ob1d
>>260
キロ換算したら割とお手ごろなので良さそうですね。おすすめの味は何になるでしょうか?これ飲む場合はマイプロの1食を3回分割で飲んでるエキストリームゲイナーブレンドは1回飲むの辞める必要は有りますか?
2021/04/13(火) 09:16:08.80ID:plzJ/z69M
やりたいかやりたくないか???
なにを眠たいことを言ってんだか
やりたいか、やりたくないか?なんて誰もきいてない
できるか、できないか?それもきいてない
筋肉つけたいのなら「やれ」と言ってる
ごちゃごちゃぬかさなくていいから食え、太れ
その方法すらも自分で考えられないような底なしアホに
何かが成し遂げられるとでも思うのか?
二言目には病気だの仕事だのとできない理由を語りだすようなヘタレはとっとと帰れ
食えない、太れない?いいよいいよとっとと帰れ
誰もお前に筋肉つけてくれなんて頼んでない
2021/04/13(火) 10:10:51.11ID:Y+C+FICY0
本気なんだったらここで聞かないで、
プロのトレーナーなり栄養士なり、病気なんだったら医師なりに相談すればいいのにね
回答もらってから情報小出しにしてくるのも頭悪そう
2021/04/13(火) 12:29:28.00ID:BZVLEiNx0
>>264
オススメはストロベリーとチョコですね
特にストロベリーは水でも濃厚で甘くて美味しいのでマイプロを飲んでる今でもストックを何個か持ってるくらいです
マイプロと比べるとかなり高いですが味がとにかく好きなので
エクストリームを1回止める必要はあり
ませんそれすら飲んでください
そもそも、何を飲むから代わりに止めるという思考はあまりオススメ出来ません
寧ろ頑張って沢山摂取する位でいいと思います
2021/04/13(火) 12:31:18.76ID:WBAq0rTVa
そこまで執拗に叩くような人かこれ?
会話ちゃんと成立してるし、今も既に自分でなにかやってるんだし
本気で悩んでて対策したいなら医者行けよは同意だけど
2021/04/13(火) 12:44:01.18ID:a0EYwjH7d
>>267
了解です!親切に本当にありがとうございます。オールマックスゴールドで検索してみたらこんな製品も出て来ましたが良さげですかね?https://kuritabi.com/?p=7376
>>268
胃腸科に通っていて薬はだして貰っていますが簡単に直るものでは無いので難しいんですよね…
2021/04/13(火) 12:48:22.96ID:BZVLEiNx0
>>269
それは味があまり美味しくないのでやはり消化酵素入りのオールマックスをオススメします

それと容器が優秀ですスプーンが収納出来ます
自分は使い終わったのをシールを剥がして代わりにマイプロのWPCを入れてます黒と赤の蓋でツートーンで良さげですよ
2021/04/13(火) 12:53:10.96ID:a0EYwjH7d
>>270
了解です!容器は使った後に食器用洗剤を使ってスポンジでゴシゴシ掃除すれば何回でも使える感じでしょうか?
2021/04/13(火) 12:59:28.26ID:BZVLEiNx0
>>271

考え方に寄りますが、わたしの場合は洗剤もスポンジも使ってませんぬるま湯で濯ぐだけでいいです
もちろん何回も繰り返し使ってます
多少フレーバーの系統を合わせてますが

それと
ご存知かもしれませんがリーベイツ噛ませてからiHerbで購入することをオススメします
知らない場合はググって下さい
2021/04/13(火) 13:09:31.83ID:o1v22TJK0
自宅トレでダイエットして筋トレに目覚めました
自重のみのにわかですが…

食事のたんぱく質を補いたいので飲みやすくて初心者にもおすすめのプロテインってどんなのか教えてください
2021/04/13(火) 13:10:28.73ID:2Z14THEmd
>>272
了解です!とても参考になりました
リーベイツ良いですよね。こんな感じで購入してみます。因みにオールホエイとセットでPGXとタウリンを血糖値対策に今回初めて買ってみる予定です
2021/04/13(火) 13:24:55.86ID:4VWmG2g3d
画像上げ忘れました。下の2つもとってる方居ましたらレビューもらえると嬉しいです
https://i.imgur.com/Dfj4NQc.jpg
2021/04/13(火) 13:29:00.26ID:FWJllND/d
>>273
入手し易い物だとザバスとかマツキヨのプライベートブランドのプロテインとか安さならマイプロテインで質なら>>260さんのゴールドオールホエイとかが良さそうだと思います
2021/04/13(火) 13:36:33.37ID:o1v22TJK0
>>276
ありがとうございます
やっぱり粉を溶かすタイプの方が良いのでしょうか
パックのドリンクとかプロテインバーよりも粉を溶かして飲んでる人が多いのかな
2021/04/13(火) 14:04:01.56ID:j1cLLA74d
>>277
そっちの方がコストを抑えられますね。俺みたいに社会人では無く学生でバイト許可されてなく月8000円程度しか小遣い貰えて無い人の場合は特にそうした方がいいです
2021/04/13(火) 14:23:00.05ID:zbGHN/W6K
>>271
シェイカー何個か使い潰せば解ってくるが
プラ容器って、よっぽど細かく柔らかいスポンジ使わないと細かいキズが入ってくるのよ…

その微細キズのせいで、水弾き効果も下がって乾燥し難くなってくるし匂いも取れ難くなる
2021/04/13(火) 14:36:14.96ID:hsFgb0UVd
>>279
了解です。プロテイン容器は風呂でぬるま湯注いで蓋閉めて振って洗う様にします
2021/04/13(火) 18:01:07.22ID:qjyLcoEH0
風呂で洗う??
2021/04/13(火) 18:16:51.98ID:pil8PhU3d
風呂に入るときはまずチンコとケツとシェイカーを洗ってからだっけ?
2021/04/13(火) 18:24:06.19ID:gQ/oNksid
>>281-282
体洗って風呂浸かった後に洗えば風呂入るついでに出来るので良いかなと
2021/04/13(火) 18:41:33.24ID:iOB1aZvjF
>>283
そのくだり
いる?
2021/04/13(火) 18:55:29.82ID:DgwROmak0
シェイカーは100均のミルクフォーマー使うようになってから使わなくなったな
そっちの方が溶けやすいし、洗うのも楽だし
2021/04/13(火) 19:46:37.38ID:KjKfCexD0
いつまでキチガイをかまってるんだか
2021/04/13(火) 20:39:43.71ID:CWYSzYraF
>>258
俺も2年くらいプロテイン(ホエイ)飲んでるけど確実に腸に悪い
ウンコめっちゃネットリするし屁が超臭くなる
まわりのプロテイン飲んでる奴漏れなくみんな整腸剤飲んでる
2021/04/13(火) 21:31:27.56ID:mrfjR+Uk0
プロテインパウダ−は屁が臭くなって嬉しい😆匂いにウットリしちゃう😍
2021/04/14(水) 08:23:48.32ID:FsCC2EANM
>>225
ニワカってほんとにウザいな
そら今の水温ならどれでもまあまあ溶けるわ
しかし冬場の水温だとしっかり撹拌しないと
すぐにダマだらけだ
2021/04/14(水) 11:40:00.52ID:QSjiokKl0
>>289
ダマだらけって笑それお前が単純に運が悪いんだよ
それか住んでる家が外気温と同じになるようなしょぼい造りかな?知らんけど
俺が持ってるのは冬場でもダマなんて出来ないよw
たまに運が悪いと変なに当たるってだけ
2021/04/14(水) 11:45:01.07ID:GaX7P/F30
頭悪そう
2021/04/14(水) 12:00:28.97ID:3ctCg/rk0
>>289
馬鹿みたい
2021/04/14(水) 12:04:57.49ID:GVd6Y59gM
>>290
俺はダマになるものも、ならないものも知っている
どんなに素晴らしい製品でも水温が下がるとダマになりやすいことも知っている
お前はダマにならないものしか知らない

わかった?ニワカくん
2021/04/14(水) 12:12:51.38ID:mZawIoN/M
溶けやすさは水質も関係するからね
硬水だと大抵の混ぜ物は混ざりにくくなるし石鹸も泡立ちにくくなる
2021/04/14(水) 12:13:56.59ID:3ctCg/rk0
ダマくらいでごちゃごちゃうるせえな
筋トレなんてやめちまえ
2021/04/14(水) 12:53:22.08ID:kVs4bGgDd
>>287
やっぱり皆んな腸内環境悪化するんだね
2021/04/14(水) 12:59:59.77ID:1Xi8izKlM
そりゃタンパク質は悪玉菌の餌だからな
2021/04/14(水) 13:24:17.60ID:xPqYpFMy0
>>293
いやだからロット運が悪いんだよお前が
そりゃ冷たい水だと溶けは悪くなるしダマも多少出来やくすなる事くらい知ってるわボケ


ロットが悪いのは夏場でも泡立ちまくりだしダマも出来まくりなんだよ


そりゃ水温の他にもシェーカーの種類やと振り方、回数にもよるけどそんな事は説明せんでもええよな

お前が冬場にダマできまくるって言うからそれはロット運が悪いか家の造りの問題だろって言ってんの分かった?

まさかスプーンでかき混ぜてるってオチはなしな笑
299無記無記名 (ササクッテロラ Sp3b-sPry [126.157.3.174])
垢版 |
2021/04/14(水) 13:44:45.09ID:TeO9egdQp
プロテインなんて両手で全力5秒でダマなんてならないよ。
片手で5秒ならダマ出来る。
2021/04/14(水) 13:53:15.84ID:97Zdh92ja
たかだか乳から分離したタンパク質の粉でそんな品質変わるなんて、マイプロってやっぱ論外だな
2021/04/14(水) 15:28:03.79ID:Q9PgzSiud
ロットで泡立ちやらダマのできやすさが違うって、商品として大分問題があるでしょ。
2021/04/14(水) 17:31:40.34ID:b2/dD6ZkM
>>299
なんちゃらパウチとやらに詰め込んだプロテインはそう簡単には撹拌できない
シェイカーと比べると絶望的なほど混ざりにくい
2021/04/14(水) 17:39:18.45ID:xPqYpFMy0
ロットの話すると何故か憤慨して頭から否定してくる輩がいるんだよな

人のことニワカとか言ってる奴もマイプロの味スレでWPCで酸味のあるフレーバーないの?ってニワカ丸出しの質問してるし笑
2021/04/14(水) 17:54:59.70ID:gzB0r6qX0
>>302
シェイカーしか勝たん
2021/04/14(水) 18:15:40.74ID:EercviA/d
カップヌードルもプロテインの時代だからプロテインコーラやプロテインピザが出ても驚かない
2021/04/14(水) 18:32:44.39ID:b2/dD6ZkM
>>304
この話は
莫迦「パウチ使えば出先でも手軽にプロテイン飲めるよ」
「パウチなんかプロテインが混ざらないから使ってらんねえ」
莫迦「余裕で混ざるし」

という流れ
莫迦に言わせるとパウチでもプロテインは楽々混ざるらしい
なのでシェイカーは関係ない
307無記無記名 (ワッチョイ e3b8-Blcp [60.103.144.176])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:38:15.12ID:U80cGYLK0
鶏白湯スープとかもタンパク質たっぷりだからトレーニーにはいいらしいぞw
ただし脂質もかなり付いてくるけど
ソースはコアラ小嵐の動画や
2021/04/14(水) 18:45:22.05ID:7+NAAhIdp
>>305
それどころかプロテインビールはとっくに出ているではないか
2021/04/14(水) 19:05:45.06ID:gzB0r6qX0
>>306
こら失敬
2021/04/14(水) 19:33:17.53ID:Sw9uFNDiM
>>305
ノンアルコールも美味しくなってきてるから日本のビールメーカーに頑張って欲しい
2021/04/14(水) 22:51:10.43ID:7vtIhjhg0
焼酎で割ってんだけど意見を聞きたい
2021/04/14(水) 23:00:37.56ID:IIQ2SjLW0
不味そう
んなもんあとか先に飲んでから焼酎味わえよ
2021/04/15(木) 00:18:53.85ID:vORg/38wM
コーラ味プロテインならビーレジェンドや武内製薬が出してるな
2021/04/15(木) 01:02:10.51ID:jWWio8aQa
カップヌードルのプロテインのやつ
麺がノンフライ麺ならよかったのにね
2021/04/15(木) 07:38:10.82ID:qsIgTvhT0
>>314
ほんこれ
糖質より脂質を抑えろよな
2021/04/15(木) 09:34:01.42ID:umIndM3fF
段階を踏んで順番に出すんじゃないかな
次はライト、ノンフライ麺、低糖質麺の順番で
2021/04/15(木) 09:38:58.42ID:aU5TsFTx0
ライトなんて以前でてたし
中途半端なもの作らないで、はじめから高タンパク低糖質低脂質でだしておけよな
多少高くても中身伴ってたら需要あるやろ
2021/04/15(木) 10:20:54.59ID:nU2PztL30
まずいカップラーメンなんて誰が食うんだよ
2021/04/15(木) 10:56:30.35ID:VPDXXErA0
>>317
需要無いだろw
そんなん求めてるのはここにいるマイノリティだけや
そら出たら嬉しいけど
2021/04/15(木) 13:06:22.54ID:r8NEeYvxa
オプチマムのクッキー&クリームがそろそろ切れそうなんで
他のフレーバー試そうと思ってます
何かオススメはありますか?
これまでダブルリッチチョコレートとクッキー&クリームしか試したことありません

国産で飲んだことあるのはSAVASのココアとバニラくらいです
2021/04/15(木) 13:36:27.32ID:KT0TXAwJd
お前らそんなにカップラーメン食いたいか?
2021/04/15(木) 14:03:17.11ID:VPDXXErA0
はいカップ麺好きです
2021/04/15(木) 14:14:48.79ID:JDrZCJ9eF
>>319
>>322
袋麺は鍋使わなくても作れるってのは豆な

お気に入りの袋麺を袋の外側から
https://i.imgur.com/K4Lt2x3.gif
軽く潰して
https://i.imgur.com/YCLWerw.jpg
スープの粉末を入れ
https://i.imgur.com/5P5E1uj.jpg
お湯を投入
https://i.imgur.com/C5Vckgl.gif
箸で蓋して
https://i.imgur.com/A1YCx1s.jpg
5~6分ほど待てば
https://i.imgur.com/YFoc2Un.jpg
完成
https://i.imgur.com/FC8Lvw7.jpg
鍋で作った時とほぼ同じように食べれる
https://i.imgur.com/8b1TDWO.gif
食後はスープも全部飲ば袋ごと小さくなるからゴミ箱にポイできるよ
https://i.imgur.com/v662ZFK.jpg
2021/04/15(木) 14:37:21.49ID:1s/715fV0
>>320
コーヒー
2021/04/15(木) 22:32:01.08ID:sXW/iguY0
最近めっちゃおならが臭い
2021/04/15(木) 23:27:47.08ID:0jg7qk7C0
2sとか買って、これから梅雨とかで毎回開け閉めしてると、カビとか生えたり劣化進む?

wpiだけど小分けにして、デカいのは冷凍庫や冷蔵庫補完が良いの?
2021/04/15(木) 23:47:06.51ID:VPDXXErA0
クローゼットに除湿剤置いて保管してるけど梅雨でも問題ない
2021/04/16(金) 00:11:22.13ID:ElykMTWr0
俺は5キロでも年中常温だよ
他メーカーの2.5kプロテイン用の容器に移し替えるが
2021/04/16(金) 08:24:40.52ID:0MY1Bf/a0
案外気にしなくて良さそうね。
でも黒黴なら分かるが、白カビなら見分けつかない、、

そもそもプロテインて劣化や腐敗するのかな?wpiだから不純物は無いと思うけど
2021/04/16(金) 11:21:30.35ID:F3ibeOFNa
>>324
ありがとうございます
試してみます
2021/04/17(土) 00:24:43.34ID:j8zE1zgwd
>>329
カビ怖いけど冷蔵庫空いてない
2021/04/17(土) 01:19:50.04
冷凍庫でもいいぞ
2021/04/17(土) 08:12:01.91ID:2Xz+FUt3d
>>332
冷凍庫はもっと空いてないです
2021/04/17(土) 08:26:14.45ID:dOqHahvm0
無理して入れる必要ないよ
2021/04/17(土) 19:11:21.88ID:wsMZl568d
>>334
乾燥剤とかの場合も直に袋の中にぶち込む感じですか?
2021/04/17(土) 19:37:20.84ID:dOqHahvm0
>>335
そんなもん入れないよ
337無記無記名 (ブーイモ MMeb-SPtE [163.49.215.168])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:26:24.86ID:bTy8jiN/M
プロテイン飲んだら太りそうで怖いんですが
大丈夫ですか?
2021/04/18(日) 01:32:02.16ID:RZnSXLZJ0
幾つかの例外を除き、基本的に太るか太らんかは摂取カロリーと消費カロリーのバランスねこれが大原則よ

例えプロテイン飲んで運動しなくてもプロテインを含めた一日の総摂取カロリーが消費カロリーを上回らなけば太らない
2021/04/18(日) 06:13:42.12ID:YDkofraR0
その人の太るの概念にもよるけどな
太る=体重の数値が増加する な人だと太ることもある
というのは筋肉と脂身ではカロリーが全く違うため
個人差もあるが筋肉100g240kcal程度、脂身100g780kcal程度
脂身1000kcalが削れて筋肉500kcalが戻った場合は身体の総カロリーは大幅に減少しているものの
体重はむしろ増加する
そしてカロリー制限は初期は筋肉が優先して削れる(燃費も良くなるため)がそれが長期続くと
食料確保のため筋肉を少しずつ戻しつつ蓄えた脂肪を削る
この時期に体重が減らなくなったりむしろ増える現象が起こる
しかし身体の総カロリーは確実に減っているので信じて頑張れるかどうかが肝

あとよく 10日間で3kg痩せた! みたいなコピーがあるが電卓叩くと筋肉落ちてるのがよく分かる
2021/04/18(日) 10:40:26.98ID:0B1wFKYn0
前から疑問なんだがタンパク質が本当に脂肪になるのか?
仮になるとしてもタンパク質100kcalが脂肪100kcalに変わることがあり得るのか?
2021/04/18(日) 10:41:43.29ID:vHZmclrI0
10日で10kgはどう考えても水分抜けただけだろ・・
2021/04/18(日) 12:04:10.15ID:kaNZWSkTM
10日で10s痩せたら病気を疑うわ
2021/04/19(月) 22:10:46.47ID:+RYokO1g0
以前スレで質問して粉のプロテインを買ってみようと思うのですが、ソイプロテインとホエイプロテインってどっちの方がオススメでしょうか?
最初は慣れないので低脂肪牛乳に溶かして飲んでみようかと思います
2021/04/19(月) 22:12:28.48ID:W+MWyvKY0
とっととエクススロージョンのホエイを、買うことをおすすめする。
345無記無記名 (ワッチョイ 2192-nwQ5 [14.11.1.1])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:13:19.79ID:GeZFFgFs0
ファインラボのプレーンってあの溶けやすいのに知らん間に改善してたのか
2021/04/19(月) 23:38:20.66ID:j+dnaZ4G0
>>343
特殊な事情でない限りホエイでOK
2021/04/19(月) 23:59:22.80ID:SXjBfm2w0
プロテインで太るは、普通の市販品含まれる糖質が多いやつの話で、純粋なwpiの様な糖質ゼロならこれが要因で太ることはない、でおけ?
2021/04/20(火) 00:09:37.95ID:9zU/gqxMd
太るかどうかはカロリーの剰余分のほうが大事なんだが
2021/04/20(火) 01:10:41.90ID:IF/fpoQ90
ホエイプロテインってダイエット効果あるみたいだね。
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/07/blog-post_53.html?m=0


実際、体脂肪とか体重減ってますか?
2021/04/20(火) 01:33:33.30ID:ck8pirG00
>>349
確かに飲み始めは食欲減ったよ
飲み始めの頃は…
2021/04/20(火) 07:46:09.82ID:s3l42AwG0
ありがとうございます
ドラッグストアでホエイプロテイン買ってきます
2021/04/20(火) 09:25:15.54ID:HLoAKWrh0
>>349
実験や検証で「通常通りの食事」なんて曖昧な表現するのはナシだろ
2021/04/20(火) 09:51:14.26ID:AXJ3SZhr0
>>352
突っ込むのはそこじゃないだろ、バカかお前は
体脂肪率が大幅に減ったというくせに減少率を書いていないとか
被験者が肥満な人のみになっているとか(これは重大な条件で隠すのは悪質)
減少している体重はたった2kg程度のもので、被験者が肥満であることを考えるとどうでもいい
程度の差とも思えるとか
突っ込むならそういうところだろうに

しかしタンパク質を大量に摂取して脂肪燃焼が促進されるのが事実だとしたら
その作用機序には興味ある
ダイエットに使えるとは思わないが、こういう現象の理由が解明されると、それがヒントで
別の何かが発見されることはよくある
2021/04/20(火) 14:57:43.27ID:/B3IQhA40
ここウエイトトレ板だからダイエット目的ならダイエット板にいったら

プロテインドリンクでおいしくダイエット4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1594114524/
2021/04/21(水) 01:39:26.02ID:nZsXrjrA0
麦芽プロテインまっず…
大抵のプロテインはプレーンでも飲めるけどこれはチョコ混ぜてもまずい
2021/04/21(水) 02:04:31.30ID:MBYBsDBJd
ソイプロテインのレビューで喉がイガイガしたって書いてる人がいたけどこれってシラカバとかの花粉症だとなるやつなのかな
安いソイプロテインに変えようか悩んでるけど自分も豆乳で喉がイガイガするから心配で悩む
357無記無記名 (ワッチョイ 0992-5A79 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/21(水) 06:36:39.98ID:PajolnE90
>>356
アレルギーをなめない方がいい。
自分に合わないと思ったらやめておけ。
食物アレルギーで死にそうになった奴いたから。
2021/04/21(水) 07:54:08.44ID:7YOMSnqm0
昨日からザバスのホエイプロテインココア味始めました
毎朝低脂肪牛乳200ミリにスプーン3杯入れて飲んでみます
2021/04/21(水) 10:24:20.62ID:1gUkTsdrd
>>357
有難う
健康の為に死んだら元も子もないしな
ぐぐってみたらソイプロテインからの口腔アレルギーで救急搬送された例もあるみたいだから無難にホエイにしておくことにしたよ
2021/04/21(水) 14:43:16.88ID:UEYNWyOmK
>>356
ソイプロテインを50キロ近く(最初オリヒロで540プロジェクトに乗り換え)飲んだ頃
蕎麦アレルギー持ちと会話する機会が有り、喉の奥が痒くなるって言ってて(えっ!?まさか…)ってなった

自分、ほんのわずかだがソイプロテイン飲んだ時に喉の奥がイガイガしてたから
その可能性に気が付いて、大量摂取するのを止めた

その後にはキロ1000円の訳有りアイソレートホエイを40キロ買って飲み切ったし
540のプロテインは、すでに100キロ以上飲んでるわww
2021/04/21(水) 22:15:25.86ID:oDJ35Fu6d
プレーンにスティックのカフェラテ混ぜて飲むのは太りたくない場合やめたほうがいいですか?
2021/04/21(水) 22:23:56.50ID:k9e9jjDy0
太る云々異常に気にする人多いな
そこまで気にするんなら混ぜなきゃ良いやん、カロリーの計算くらい出来るやろ?
2021/04/21(水) 23:51:44.78ID:6R0Bbikf0
>>361
そんなんより食事の糖質落とすべき
2021/04/21(水) 23:59:52.82ID:oDJ35Fu6d
>>363
食事の糖質のほう気にすればいいだけなんですね。ありがとう
365無記無記名 (ワッチョイ eba3-tdH6 [153.232.175.201])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:00:20.53ID:TqnSJsST0
https://a.kota2.net/2104222258188126.jpg
2021/04/22(木) 23:14:53.04ID:gkBSVKG/M
からの脂質0麺で美味しくさせてくれるのを期待しています
2021/04/22(木) 23:33:32.71ID:2bUy68FS0
>>365
DHCとかのマルチビタミン&ミネラルとかめっちゃ安いから原価もしれてるだろうし
カップヌードルPROにビタミン&ミネラルのサプリ1日分の栄養分もさらに入れて
カップヌードルPROカスタムみたいなの発売すればコロナでアパートに篭ってカップ麺ばっか食ってる学生にも売れるんじゃないか?
368無記無記名 (ワッチョイ 5b92-3BSE [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/23(金) 05:12:10.26ID:I7vvFt0U0
俺だったら1年分の栄養を小さな1粒にして売り出すね。
2021/04/23(金) 08:28:41.25ID:8ImOIguLM
一年分の栄養を摂っても次の日には余計な栄養は体外に排出されてるでしょう
2021/04/23(金) 08:31:20.30ID:r5uKXq6K0
>>368
もしかしてアホ?
2021/04/23(金) 10:32:32.45ID:8i5gzDiYd
>>369
普通に致死量だと思う
372無記無記名 (スッップ Sdaf-3BSE [49.98.139.148])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:05:27.61ID:ukFtgxknd
バカどもがマジレス ワロタ
373無記無記名 (ワッチョイ af5b-E5B2 [203.104.116.125])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:55:14.60ID:9nbq6hII0
ザバス タイプ3 エンデュランスって廃盤になったのか??
ずーっと飲み続けてたのに突然無くなるのは悲しい。
374無記無記名 (ワッチョイ 2744-CqSB [125.12.47.62])
垢版 |
2021/04/24(土) 02:34:26.85ID:mGR3bts40
アルギニン飲んでる人いる?買ったら1日5粒目安とか飲めんわ
オススメ教えてほしいんやが
2021/04/24(土) 03:45:51.06ID:g+u4rt//0
質問がざっくばらん過ぎるよ
なんの目的で飲むかとかもうちょっと具体的に書かんとな
2021/04/24(土) 13:18:38.57ID:rDoud9G7a
[形動]遠慮がなく率直なさま。もったいぶったところがなく、素直に心情を表すさま。「ざっくばらんに言わせてもらう」「ざっくばらんな人柄」
2021/04/24(土) 14:08:54.60ID:g+u4rt//0
ざっくり過ぎると書いたつもりだったのにざっくばらん過ぎるって書いてしまってたわ苦笑 恥ずい
2021/04/24(土) 15:56:23.48ID:tJEOp80R0
AmazonセールでWPIプロテイン買うんだが、アルプロンとグロングどっちが品質しっかりしてる?
値段は同じぐらいどちらも
379無記無記名 (ワッチョイ af5b-E5B2 [203.104.116.125])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:11:47.86ID:W5pEvm630
ザバス タイプ3 エンデュランスの新製品が
ザバス アスリート ホエイメンテって事でいいのですか ?
ソイからホエイに変わってるのが気になる。
2021/04/24(土) 18:13:41.51ID:ZewvHdY60
>>378
自分はアルプロンの方があってた
味も好きだったミルクココア
2021/04/24(土) 18:38:22.31ID:QIQOL5iEd
森永のインプロテイン、ヨーグルト、ココア、カフェオレ勝ってみた
おやつかんぱにーのプロテインチップス
日清食品のプロテインヌードルも
上手いもん摂取してプロテインとりまくってみる
2021/04/24(土) 20:30:28.03ID:+kuHLzYP0
今OK スーパーで買い物したんだけど金子賢の鍛神ホエイプロテインが賞味期限5月までだけど300gが450円だった
試しでキウイ風味買ってみた
甘いのしか飲んだことないから楽しみ
2021/04/24(土) 22:11:55.05ID:lemrsgNc0
>>381

【無印良品、プロテインバー発売】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1320898.html
384無記無記名 (ワッチョイ 8f44-Im0W [27.141.92.134])
垢版 |
2021/04/25(日) 04:13:44.31ID:BWzFlFf30
いまアマゾンタイムセールでグロングのWPI CFM製法 ナチュラル 3KGが6550円になっていて、
普段より700円ほど安い。
2021/04/25(日) 04:56:46.94ID:OCAU1bgH0
グロング一キロWPIって普段いくらだっけ?
386無記無記名 (アウアウウー Sa57-PrWN [106.180.48.3])
垢版 |
2021/04/25(日) 10:38:36.40ID:xziCn6Bda
グロングやリミテストにCFMホエイプロテインをあれだけ安く売られちゃったらゴールドジムや健康体力研究所はたまらんだろうね
2021/04/25(日) 10:52:13.11ID:pygYtxymM
540のWPIプレーンなら3kg/5346円
2021/04/25(日) 15:02:25.93ID:rxMzWDI+d
ベルクのチラシで国産のチョコ味のホエイプロテインが500gで1000円って書いてあったけどコスパ良くない?
ちょっと試しに買ってくるわ
ガチ勢じゃないから1kgだとなかなか飲みきれないから500gは有り難いわ
2021/04/25(日) 15:52:58.45ID:rE4tI1Jh0
saveプロテインが最安値じゃね?
5キロで税込6680円。
390無記無記名 (ワッチョイ 175c-Im0W [202.229.249.123])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:56:35.55ID:wKh4W9/J0
>>389
そうだぞ
しかもPAYPAYの還元と500円オフクーポンがあるからな
何回も俺がこのスレで推奨してんじゃん
2021/04/25(日) 16:34:09.09ID:2PMlXbL80
>>389
それどこ?
2021/04/25(日) 16:53:41.30ID:rE4tI1Jh0
>>391
シープウイングで検索。
2021/04/25(日) 17:39:46.59ID:wzVprYxf0
マイプロテインで3.5キロ分買って2308円だったわ
5キロも安く買えると思うわ

マイプロテインでアカウント作る時にコードMMYJ-R7入れて作れば自動で1500円割引
購入時(1万円以上)にコードSPOBY58入れて適用させて5800円割引
GWセールで安いわ
2021/04/25(日) 17:50:11.98ID:rE4tI1Jh0
https://i.imgur.com/fchYC0l.jpg

こっちのが安くない?
2021/04/25(日) 19:41:33.82ID:Ec1m1NHBd
>>388
ベルクのベーシック買ってみたけど国内製造って言ってもプロテイン自体はドイツ製の調合だけ日本ですのパターンだった…ショック
2021/04/25(日) 20:21:27.76ID:GHczNoFg0
皆さん1日何回プロテイン飲んでますか?僕は朝起きてすぐと夜筋トレ後の2回なのですが少ないでしょうか?
2021/04/25(日) 20:25:51.56ID:9IwKnipgF
>>396
シコった後もいちお補給しとくけどな、プレーンのやつ
2021/04/25(日) 21:25:05.83
俺は鶏胸で60
卵で20
納豆で16
牛乳で14
プロテインで60(朝昼晩20ずつ)
計170摂ってる
痛風が怖いから鶏胸は一日300までにしてる
2021/04/25(日) 22:02:33.28ID:323lfl+p0
ツナ缶食う奴最近減ったな
400無記無記名 (ワッチョイ cf0b-5uUQ [118.159.54.188])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:16:27.01ID:Zg/LzlMH0
結局、プロテインバーとかきついんだよなあ
人工的な味のものばかりだとマジできつい
牛乳、ヨーグルト、チーズみたいな自然な味のものも食べないと死にそうになってしまう
かと言って脂肪が多いからあんまり摂取してられんし、乳製品は基本的に甘いから塩味のものも食べたくなる
脂肪ゼロヨーグルトも牛乳も不味いし
やっぱり毎日ステーキ食うのがベストってことか?
毎日高級ステーキ食いてえ〜
2021/04/26(月) 00:14:26.36ID:eMsK50B10
自分saveのシトルリン1日6g飲んでるけど全く体感できないから安くても踏みとどまってしまうな
安いだけで本当に成分通り入ってるのかどうかが怖い
2021/04/26(月) 00:23:06.95ID:NUAm/jysa
プロテイン入れる容器どれがいいかなと思ってるけどみんなどんなの使ってる?
見た目はフレッシュロックがお洒落で良いと思うけど入り口が狭くて溢れちゃうんだよね
2枚目みたいなタイプのが無難だけどちょっと部屋に置くにはダサいしなぁ
https://i.imgur.com/OtjrrQO.jpg
https://i.imgur.com/sk8qNHQ.jpg
2021/04/26(月) 00:52:58.54ID:VPWov9An0
>>402
他メーカーのプロテイン容器
オールマックスがオススメ
2021/04/26(月) 10:00:48.86ID:FW5OA5aMK
>>388
俺なんか、540で訳ありWPIを40Kg買った時に
試しにしばらくの間、1日40g×5回飲んで途中で面倒になり50g×4回とかやってたぞww

結果は、蛋白質と言えどシェイクしてしまえば所詮液体
消化が速過ぎて特に効果も無く、やはり固形物の肉だと結論出した
まぁ、確かに便利だけどね
>>395
ホエイって、バターやチーズ造った後の廃液成分だが
それを濃縮乾燥粉末粒造化の量産する工場なんか、日本国内には作れないのよ
それは乳牛の数と牛乳の総生産量からして、コストに合わないから
そりゃ研究室レベルや小規模プラントで作れはするけどね

ロシアの事は知らないけど
世界中に少し前には、米国に2つ
ニュージーランドに1つ
ヨーロッパに1つ
中国に1つしか、工場なかったらしいぞ
2021/04/26(月) 10:13:07.43ID:iLfhjjWwd
>>395
それ以外のものは存在しないなんて常識だろ!
2021/04/26(月) 10:29:00.89ID:0QJmWL2fa
某プロテイン買ったら、太くて茶色い牛の毛らしき物が入ってた
ずっと飲んでたけどもう二度と買わない
2021/04/26(月) 10:49:58.25ID:iLfhjjWwd
>>406
牛の毛なんか混入するわけ無いだろw
408無記無記名 (ワッチョイ 5b92-3BSE [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/26(月) 11:24:42.65ID:T76Qt6LM0
>>406
欧米人のチンゲだな。
2021/04/26(月) 13:10:51.59
>>407
なぜそう言い切れるんだい?
2021/04/26(月) 16:43:09.43ID:r/ICYa5I0
>>403
>>402
>他メーカーのプロテイン容器
>オールマックスがオススメ


オールマックスの容器も普通に入り口小さくない?
移し替えするとき溢れない?
2021/04/26(月) 17:28:13.24ID:VPWov9An0
>>410
特段小さいとは感じないな
移し替える時は、溢れないよ袋の角切って突っ込んで入れてる
前はお玉で入れてた
2021/04/26(月) 19:51:31.33ID:L8C+Q1wO0
チャーミークリアっていう容器の1300mlにプロテイン、420mlにEAA入れてる。4年前に買ったけど今でも綺麗だし便利。
2021/04/26(月) 20:30:36.15ID:K6QBYaiq0
セリアのロックパック使ってる。
蓋が立つから便利。
Lサイズで980mlだから1キロは入らないけど、これ以上大きいケースだと収納場所にきれいに並ばないから妥協した。
SサイズとMサイズもあるよ。
他の100均にも似たようなのがあるんじゃないかな。
414無記無記名 (ワッチョイ bf0b-Im0W [27.94.220.249])
垢版 |
2021/04/27(火) 01:02:25.31ID:sXX538Q70
オプチ クッキー&クリームうんまー
2021/04/27(火) 01:20:37.92ID:q1RzTucE0
【無印良品】プロテインシェイカーの代用が話題に!
https://slope-media.jp/posts/4020
2021/04/27(火) 10:02:03.03ID:VR7X2F/KM
>>415
百均のシェイカーが最高に使いやすいのになんでそんなクソ高いものをわざわざ代用せにゃなんの?
2021/04/27(火) 12:31:48.21ID:+Lul1xwKd
ザバスのシェイカーのメモリ目盛りどうして透明なんだろう?色ついてたほうが見やすいのに
418無記無記名 (ブーイモ MMbf-5uUQ [163.49.204.199])
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:31.50ID:EdWrzgsOM
洗濯した時に剥げるだろ
透明のほうがいい
2021/04/27(火) 17:51:05.22ID:gU0DKTomM
洗濯はしないよ
420無記無記名 (ワッチョイ 5b92-WHtW [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/27(火) 19:06:47.38ID:PVc8Xa080
418の爺さんは川で洗濯
2021/04/28(水) 15:22:08.92ID:fdoal4Yld
>>125
マイプロもグロングもまずそうなんだよな
2021/04/28(水) 16:06:52.71ID:d5IbLntG0
オールマックスってwpiのプロテインある?
2021/04/28(水) 18:37:19.20ID:LAlMR+280
公式で何か発表してくれないと
異物混入がフェイクなのか
本当なのかもわからないよエクス
2021/04/28(水) 18:51:19.80ID:dP8yXQWA0
ハイクリアはどうなんだッペ?
2021/04/28(水) 18:58:31.30ID:8hSC6/D90
うちにも来た
エクス異物混入案内
未開封のやつ該当商品だった
2021/04/28(水) 21:20:48.81ID:4vzsP+uJ0
valxまた新商品出すのな
あまおう美味そう
2021/04/28(水) 21:28:53.71
おれはホエイプロテインを飲むと腹壊すが牛乳では壊さない
もしかして吸収が早すぎるのがよくないのでは?と思い牛乳で割ってみたら腹壊さなくなった
2021/04/28(水) 21:33:12.69ID:9n+j6MdOd
>>404
知らんかった
じゃあ他の日本製を謳っているプロテインも国内で混ぜてるだけってことか
429無記無記名 (スップ Sd2f-kfXy [1.66.101.226])
垢版 |
2021/04/28(水) 22:23:52.20ID:9vVX4IS0d
>>426
新商品の栄養成分ってどこかに載ってた?
一回分でタンパク質21gっては見たけど
2021/04/28(水) 23:09:54.81ID:swa3xlE/d
>>427
俺は子供の頃から牛乳は全然大丈夫で今も500mlの紙パックのやつ一気飲みしても大丈夫なのに
たかだかホエイプロテインを水200mlで溶いたやつ飲んだだけで1時間くらい胃がずっとキュルキュル鳴ってる(下痢するわけではない)
今度はホエイプロテインで割ってみたら同じよりにキュルキュル鳴るんだよな、牛乳単体で飲むと何ともないのに
つまり原因は牛乳じゃなくてホエイのパウダーの方だと思うんだがそんな人いる?
2021/04/28(水) 23:23:37.44ID:4vzsP+uJ0
>>429
いや、探したけどなかった
前のwpcと同じじゃないかなぁ
2021/04/29(木) 03:22:23.44ID:4K3Zq75L0
>>430
俺も似たような症状だった
WPIでもすぐ下すんよ
試しにオールマックスとかの酵素入りのプロテインにしたらなんとか大丈夫だったそれで腹を慣らしてから
そのうちやっすいマイプロのWPCでも大丈夫になった少しずつ移行していったけど
多分、大量のタンパク質を消化しきれずビックリしてゴロゴロ言うのだと思う
それか浸透圧性下痢かそれらが複合的に原因となってるか他にも色々あるかも
割と話が複雑だからコレだと言いきれないわ
2021/04/29(木) 05:33:48.99ID:S/gMpWOd0
昔の海外のプロテインには浸透圧対策で塩が結構たっぷり添加されてたな
最近はそういうの見ないからあまり意味がなかったんだろうか? 健康的な観点か?
434無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-kfXy [60.103.144.176])
垢版 |
2021/04/29(木) 07:26:28.14ID:ZgpKl5340
>>431
だよね笑
Roland推しってことしか伝わらないプロテインだw
2021/04/29(木) 08:25:11.80ID:O73Mmm6Ad
>>432
こんなのも有るみたいだけどどうなのかな?
https://i-merchant.net/2019/06/14/hydrolysed-protein/
2021/04/29(木) 16:42:53.58ID:RX+RkAZea
バルクスR
前のファッションブランドと違い
今度はちゃんとローランドが監修してそう
2021/04/29(木) 17:45:52.61ID:fc/AcZtW0
>>434
とりあえず全種類買ったから届いたらレポできる
valxのwpcホエイは美味しかった
ベリーとあまおうどっちが美味いか比較する
2021/04/29(木) 19:21:55.66ID:FanBNh9t0
マイプロのブルーベリーが激マズです。最初は美味しく感じたのに。

あと残りまだ1キロあります。
何かイイ消費方法を教えてください。
(ヨーグルトには合いませんでした)
2021/04/29(木) 21:07:47.26ID:wC0q79B0a
ヨーグルトに混ぜて食べる
440無記無記名 (ワッチョイ 1192-FvP6 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/30(金) 05:59:56.03ID:PBO1Obd80
醤油とお酢を大さじ2位混ぜる
441無記無記名 (ワッチョイ 096c-Mxzp [180.60.19.8])
垢版 |
2021/04/30(金) 13:14:15.78ID:W6B1xL7L0
捨てるとかは?
442無記無記名 (ワッチョイ 990b-dqDD [118.159.54.188])
垢版 |
2021/04/30(金) 14:32:54.36ID:ydDTtJ1M0
一回に使う量を我慢できる程度まで減らして
少しずつ使うとか
それすら無理なら捨てるしかないが
443無記無記名 (ワッチョイ 990b-dqDD [118.159.54.188])
垢版 |
2021/04/30(金) 14:35:32.60ID:ydDTtJ1M0
もちろん他のミルク味のプロテインとかと混ぜてタンパク質の量は確保しないとならない
やはりヨーグルトか牛乳になるだろう
2021/04/30(金) 15:17:48.55ID:KKgK0XJxa
7年寝かせた未開封の540プロテインノンフレーバーがあるのだが開封して悪臭もせずサラサラだったら飲みますか?
捨てるか迷う
開封したが…飲めそうだが勇気がいる
2021/04/30(金) 15:35:08.82ID:W7lY1UZA0
大丈夫V♪
2021/04/30(金) 15:47:48.85ID:z+3RJ+Eca
なぜ寝かせたのか
2021/04/30(金) 16:56:12.63ID:lWY10v7ea
3kgの買ったから冷凍庫で保存する事にした
毎日飲んでる人で実際にダニ湧いたりした人ってどのぐらいいるのかな?
2021/04/30(金) 17:19:38.89ID:TiggZ0+8a
袋タイプはしっかり袋を閉じてないことがあって虫が入るから、空の容器に移すべき
449無記無記名 (ワッチョイ 1192-FvP6 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/04/30(金) 17:25:45.23ID:PBO1Obd80
ゴミ屋敷住人のプロテインにダニがわくニダ
2021/04/30(金) 17:44:23.08ID:nQzzRm6ya
面倒くさがりは
紙コップでプロテインを作って使い捨てる

https://i.imgur.com/jOGppSx.jpg
2021/04/30(金) 18:00:48.82ID:QLiHlINDa
その泡立て器みたいの結局洗わなきゃいけないじゃん
2021/04/30(金) 18:09:34.70ID:DaZAkQi/H
俺はマジックブレットデラックスでシェイク
ダマになったとこない
自宅トレーニーだからできる技だが
2021/04/30(金) 18:14:43.31ID:nQzzRm6ya
>>451
蛇口で簡単に洗える
2021/04/30(金) 19:19:29.49ID:W7lY1UZA0
>>453
ならシェーカーも蛇口で簡単に洗えばいいじゃん
2021/04/30(金) 19:30:29.18ID:Wo6dyOGS0
>>453
容器も飲みたてなら水で流せば簡単に落ちるよw
時間がたってから洗うからこびりつくのであって。
2021/04/30(金) 19:32:14.18ID:Wo6dyOGS0
その混ぜる器具のほうがこびりついて洗うのめんどくさそうだけどなw
2021/04/30(金) 19:39:20.32ID:W7lY1UZA0
しかも紙コップ使い捨てるならそれを捨てる手間も追加だわな笑
2021/04/30(金) 19:47:43.31ID:/SMp8b2Ia
定期的に買いにく行く手間も
2021/04/30(金) 19:48:40.52ID:nHNgO7lHa
プロテイン飲んで20年以上たつけど
もう何年も前からシェイカーは使ってない
今はお粥と一緒にミキサーして飲んでるわ
2021/04/30(金) 19:55:19.79ID:nHNgO7lHa
シェイカーとか懐かしいな
今は基本的にサーモスに氷入れて使ってる
2021/04/30(金) 20:14:37.48ID:kPgTGqrIF
>>450
それ検尿カップ再利用してないか?
2021/04/30(金) 20:54:31.21ID:MSQcWAN70
そういやなんでプロテインの粉にアリがたからないのだろ?
2021/04/30(金) 21:26:37.99ID:sgBjVTD2M
https://i.imgur.com/7a2ftEa.jpg
2021/04/30(金) 23:08:06.02ID:JslRnDvxa
>>462
チョコ味のプロテインはアリ寄ってくるよ。
昔、台所の下で半年くらい放置してたプロテインを開けたら、蓋が半開きだったらしく、アリが袋の中にビッシリ入ってた。
しかも部屋が暗かったせいでおれはアリに気づかずシェイクして口に入れたよ。
なんか違和感を覚えて吐き出して電気つけたら、アリが容器の中にたくさんいてマジで吐いた
465無記無記名 (ワッチョイ 8b15-uN1F [121.80.32.236])
垢版 |
2021/04/30(金) 23:55:43.67ID:WXhfgYP10
>>437カシスオレンジのレポ頼むわ、カシスオレンジはたまに居酒屋で飲むと美味いんだよな
2021/05/01(土) 01:42:58.65ID:/ZBJ1FiPa
>>463
人工甘味料がアリにはバレるのか
2021/05/01(土) 02:23:25.74ID:Ndu+tMD20
>>463
この画像変だよな
甘いけどアリも寄らない変な材料つかってるって揶揄してるのか、そもそも右下に書いてあるように単にシュガーフリーの宣伝なのか
いずれにせよエサじゃないところにアリさんがこんな見事な行列作るかね
2021/05/01(土) 04:15:19.39ID:68p2EZpD0
>>467
いや、これ単なる宣伝画像だからw
アメの先に砂糖置いてるのかもしれないし、なぜそんなむきになるw
2021/05/01(土) 09:05:22.19ID:MnKNkvIb0
アリの周囲だけノイズの出方がおかしいし合成加工した画だなこれ
2021/05/01(土) 09:45:21.63ID:A6pSu7kX0
中華製の安物電動シェイカー使ってるけど
シェイク要らずですごく楽になった
オススメです
471無記無記名 (ワッチョイ fb2a-kiRd [119.229.127.181 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/01(土) 11:43:12.10ID:g1Rs8zkj0
電動シェイカーより100均のミルクフォーマーの方がいいよ
洗うのが楽すぎる
2021/05/01(土) 12:14:18.47ID:Hw0fGOHPd
ビルダ飲みでいいじゃん
2021/05/01(土) 13:57:52.13ID:68p2EZpD0
プロテインを極めた人は、鼻から粉を吸い込む。
2021/05/01(土) 14:32:24.71ID:Ndu+tMD20
私は直腸から
2021/05/01(土) 14:53:02.63ID:vVSDC+690
私は喉から
476無記無記名 (ワッチョイ 1192-FvP6 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:43.30ID:pylw230E0
私は毛穴から
2021/05/01(土) 16:49:38.99ID:/btNHq4e0
ザバスのホエイプロテインを朝と夕方の2回飲んでるけど1日の量としてはこれぐらいでいいのかな
478無記無記名 (ワッチョイ 792a-NRWi [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/01(土) 16:55:39.75ID:nigp+0Ru0
ローランドのやつ三種買って今日届いたけどあまおうは普通にうまい。ジュースみたいでプロテインって言われなければわからないレベル、酸味がちょっとあるかな
2021/05/01(土) 16:57:41.77ID:CKW5VDt2M
他の味も知りたい!
2021/05/01(土) 17:03:17.93ID:xBen80JgM
なんちゃってな人って電動シェイカーがやたら好きなんだよ
なんでかしらんけど
そっとしとけ
2021/05/01(土) 17:45:59.27ID:Swi8MhGga
wpiのプロテインでオプチとオールマックスどっちがオススメ?
2021/05/01(土) 18:09:39.00ID:ofwJBuq70
>>478
レポありがとう
俺は5日に届くので楽しみ
成分は普通のwpcって感じ?
483無記無記名 (ワッチョイ 792a-NRWi [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/01(土) 18:35:39.22ID:nigp+0Ru0
>>482
普通じゃねえかな120カロリーでタンパク質22gとか脂質が2gで炭水化物が3gか

そもそもwpc久しぶりに買ってから良く分からん
というか自分が乳糖そんな強くないから1日何回ものめねーの思い出したわ。結構胃がもたれる
2021/05/01(土) 21:41:03.06ID:cBXPxBMJd
プロテインで下痢する人はよく聞くけど自分は便秘になりやすくなるよ
2021/05/01(土) 21:42:45.44ID:/btNHq4e0
下痢も便秘もないけどおならがたくさん出る
2021/05/01(土) 22:57:08.56ID:68p2EZpD0
なんでザバスより安くてうまいプロテインたくさんあるのにザバスを選ぶのか

ザバスって溶けにくいし甘いし高いしでいいとこなくね?
2021/05/01(土) 23:24:15.37ID:zpQYzZj00
>>486
ザバスは溶けやすいと思ったが
オススメ教えてくれ
488無記無記名 (ワッチョイ b9b8-TeXA [60.103.144.176])
垢版 |
2021/05/01(土) 23:30:21.27ID:5idfbAoS0
「安さ」を求めるならマイプロか爆発になると思うけど「質」を求めた場合はどこのメーカーに行き着くのか?
やっぱゴルスタ?
2021/05/01(土) 23:50:06.92ID:/1JWF/L9M
DNS、ゴールドジム
2021/05/01(土) 23:55:42.04ID:1I43/yG3d
ザバスは全然ダマにならないしリッチチョコレートは美味しいと思うけど高いから他に変えた
491無記無記名 (アウアウウー Sa3d-kFWJ [106.180.50.192])
垢版 |
2021/05/02(日) 00:00:00.78ID:f7hk28IZa
100%CFMホエイプロテイン使ってるとこならどこでもいいんじゃね
2021/05/02(日) 04:01:22.08ID:sIs1VYLv0
>>487
マイプロのセールで買うか、saveプロテインだな。
三倍近く値段が違うと思うよ。ザバスってドラッグストアだとkg4000円くらいだよね?ってことは5キロで二万円。

前者なら5キロで7000円弱。
マイプロのセールだと5kg5000~6000円で買える。
2021/05/02(日) 04:02:47.80ID:sIs1VYLv0
>>490
俺から言わせたらリッチチョコレート甘すぎてまずい。
2021/05/02(日) 04:04:25.15ID:sIs1VYLv0
旨さを求めるなら、ウマテインがいいんじゃない?
高いけど、ジュース並に旨いらしいよ。
2021/05/02(日) 04:44:18.95ID:8qaOyQ3o0
質の定期がちゃんとされてないけど、ざっくりその辺求めるならそれこそsavasだろ
原料がホルモン剤が基本使用されないニュージーランド産の乳だし、savas proのWPIはタンパク質含有量97%で一回分で脂質0炭水化物0.2gとか驚異的
価格的にプロアスリートか提供してもらえる立場じゃないと使う気しないけど

味を求めるなら個人的にはビーレジェンドのラオウが抜けてる
栄養ドリンク+グレープフルーツ味
泡立ち改善してきてケチつけるところなくなった
2021/05/02(日) 05:21:40.24ID:sIs1VYLv0
確かにビーレジェンドも評判いいね。味つきは高いけど。
でも飲んじゃえば同じだからよほど金持ちじゃない限りマイプロかsaveでいいよ。
2021/05/02(日) 10:28:05.18ID:WzPyIF+dM
質なら国内はファインラボ
海外はオプチ
2021/05/02(日) 10:30:04.68ID:WzPyIF+dM
クソ高くて常飲出来ない
2021/05/02(日) 11:23:00.91ID:8qaOyQ3o0
味なしなら540wpiで良くね?
マイプロは工程ウンコで品質に影響出ちゃったの判明してるし使うが理由ない
2021/05/02(日) 11:23:20.32ID:8qaOyQ3o0
使うが理由ない→使う理由ない
2021/05/02(日) 11:26:19.18ID:sIs1VYLv0
ライザップのプロテインは色んな成分が入ってるとはいえ、約800gで三万円です。
2021/05/02(日) 11:30:00.35ID:sIs1VYLv0
>>499
20キロで40000円って結構高いよ。
それにマイプロと製造過程そんなに変わらないんじゃないの?
2021/05/02(日) 11:32:29.41ID:8qaOyQ3o0
そんなに変わらないエビデンス頂戴ね
マイプロは打ち粉虫(潰れ)etcと枚挙に暇ない実績がある
540製品も同じようなトラブル起こしてるんだ?

安直にyesって答えるとワンチャン開示あるから気をつけてね
2021/05/02(日) 11:58:01.89ID:sIs1VYLv0
>>503
そうやって脅しかけるのはよくないと思うよ。実生活でもそんな感じなの?
2021/05/02(日) 12:04:53.99ID:8qaOyQ3o0
はい論点変えたね
そりゃ答えられないもんね

事実無根のデマでした
2021/05/02(日) 12:07:31.26ID:8qaOyQ3o0
いい加減な回答すんなよ?を脅しだって草
適当なデマ垂れ流してすみませんでしただろ
2021/05/02(日) 12:07:33.27ID:sIs1VYLv0
てかsaveを推しておきながら突如540を勧めるのはなぜ?
値段が明らかに違うんだが
save→20キロ28000円
540→20キロ42800円
2021/05/02(日) 12:11:04.33ID:8qaOyQ3o0
>>507
今の論点は、540の製造工程は数々のトラブルを起こしているマイプロと同等か否かです
自分で絡んで勝手に論点変えないでください
2021/05/02(日) 12:11:29.97ID:sIs1VYLv0
>>506
はい?
デマ流すも何も「540もそんな感じだよ」って言ったわけじゃなく、そうなんじゃないの?って書いただけだろ。
よく読めよ。
揚げ足とったつもりなのかな?性格悪いねー
あんたみたいな性格に育たなくてよかった。親に感謝。

で、私生活でもそんな感じなの?
2021/05/02(日) 12:13:09.62ID:sIs1VYLv0
>>506
しょっぱなから開示って書く時点で何も言わせない気まんまんじゃん。論争すらさせないのね。
2021/05/02(日) 12:14:04.83ID:8qaOyQ3o0
>>509
事実がないならただの虚偽の風説の流布ですよそれ
で、エビデンスはないんですね?
2021/05/02(日) 12:17:26.87ID:8qaOyQ3o0
>>510
証拠の提出って論である必要ないからね
ファクトですよファクト

で、あるの?
2021/05/02(日) 12:25:57.74ID:sIs1VYLv0
うぜえ

断言したならともかく、そうなんじゃないの?だけで虚偽の風説の流布って
頭悪いとそんなことも分からないんだね。。可哀想に
相手すんのも時間の無駄だからさよならー
逃げたって書くんだろうけど別にいいや。これ以上かかわると馬鹿がうつるかも。
2021/05/02(日) 12:28:35.46ID:8qaOyQ3o0
>>513
いい加減な虚偽の風説を流布してすみませんでした
540の製造工程に問題のある事実はございません
って書き込めよ、後者は絶対にな

気付いてないから書いとくとね
お前がライン越えてるから、詰められてるだけ
2021/05/02(日) 12:43:02.45ID:WzPyIF+dM
540はアメリカの原料だっけ
とりあえずヨーロッパの品質はクソだと思ってるんで
品質は540の方が良いと言う認識
俺の中ではな
2021/05/02(日) 12:44:38.04ID:WzPyIF+dM
プロテインもサプリもアメリカのメーカーだわやっぱ
ドイツが比較的マシなだけで
他は終わってるわヨーロッパ
2021/05/02(日) 12:48:11.97ID:sIs1VYLv0
>>514
だーかーらー、俺がいつ断言した!?
本当におまえクソみたいな馬鹿だな
2ちゃんねるやっててここまで頭にきたのは久しぶりだわ
死ねよマジで
2021/05/02(日) 12:50:25.03ID:sIs1VYLv0
人をいらつかせるのが上手いやつっているんだな
海老蔵みたいなやつか
そのうち誰かの怒りを買って殺されればいいのにね
2021/05/02(日) 12:52:15.38ID:WzPyIF+dM
学校休みだとこういうのが湧くのか
ザバスwでも飲んどけ
2021/05/02(日) 12:58:52.37ID:DlgDiHteM
側から見てる分には面白い
2021/05/02(日) 12:58:56.73ID:sIs1VYLv0
>>519
どっちが悪いかくらい判断しろよてめーも
俺が「このメーカーはいい加減な製造過程だよ」って断言したなら責められても仕方ないけど「マイプロと同じ感じなんじゃないの?」と聞いただけで断言はしてないだろ
それで開示とかアホにもほどがあるわ
2021/05/02(日) 13:02:04.05ID:sIs1VYLv0
俺が間違ったことやってるなら素直に謝るよ。
今までだってそうやってきたし。
今回のはマジで意味が分からんわ。
2021/05/02(日) 13:03:37.04ID:sIs1VYLv0
例えば「今ってマスクの生産追い付かなくてどこのスーパーでも売り切れなの?」って書くだけでデマ流した事になるのか?
それと同じだろ
2021/05/02(日) 13:40:23.40ID:Qs6zFvdqM
キ印ってすげえなw
プロテインの質なんかどうでもいいし、WPIにも用事のない俺はマイプロでぜんぜんいいけどねえ
もちろん不満なところは多々あるが安いのが一番いいから
タンパク質の粉ごときでなにをごちゃごちゃ語ることがあるのだろう
もっともさらに安いのがあれば喜んで乗り換えるが
マイプロといい勝負できるのはせいぜいexplosionくらいだろ
高品質(なにをもって高品質と言っているのかさっぱり分からんけど)と低品質
なプロテインの違いを端的に表現すると

高品質なプロテインと低品質なプロテインを摂り続けることで生じうる健康上のリスクの差分をAとすると
タンパク質を大量に摂り続ける生活>>>>>>>>>>>>>>>>>A
高負荷のウェイトトレーニングを継続すること>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A

つまりAなんて筋トレでこうむりうる健康上のリスクの大きさと比べたら、取るに足らない問題だというのが俺の認識
Aを気にする人はそもそもウェイトトレーニングなんかやめとけ
俺は筋トレ始める前まで血圧上が110以下だった
これがトレーニング始めたら数ヶ月で140近くまで上がった
ちょうど年明けに故障して1.5ヶ月ほど休んだら110まで下がったが
復帰して1ヶ月もしないうちにもう135
血圧ひとつとってもここまで露骨に悪影響が出る
そこを見て見ぬ振りしてクソみたいな粉の品質(しかも定義すらあいまい)を熱く語るなんて
頭がどうかしているとしか思えない
木を見て森を見ずとはよく言ったもんだ
2021/05/02(日) 13:47:54.29ID:WzPyIF+dM
タンパク質が入ってないプロテインが低品質だよ
冗談のようで本当にあった話
2021/05/02(日) 13:49:50.65ID:sIs1VYLv0
>>525
そもそもたんぱく質が入ってないならプロテインじゃねえだろ馬鹿
2021/05/02(日) 13:53:17.05ID:WzPyIF+dM
それぐらい自分で調べてくれよ
入ってない商品があったんだよ
2021/05/02(日) 14:06:42.34ID:zgHpAdLb0
[24個]ミルクプロテインホットケーキミックス 150g | 手軽にたんぱく質、食物繊維、カルシウムが摂取できるミルク風味のホットケーキミックスです。

https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000328833/?ph=100000596902

5月5日まで1200円クーポン
あまりお菓子を食べる人はいないと思うけど、お菓子作りが趣味の方がいれば
2021/05/02(日) 14:13:18.05
やっぱプロテインは駄目だな
リアルフードに限るわ
2021/05/02(日) 14:21:53.61ID:2/Kkbc6x0
たんぱく質が足りてなくてこうなっちゃったんだろうな、かわいそう。
2021/05/02(日) 14:26:46.98ID:sIs1VYLv0
さっきのやつどこいった?
都合が悪くなったから逃げたんか?へたれが
2021/05/02(日) 14:42:12.19ID:21TOrqgC0
自分も以前は高さ的に常飲考えられなかったけど
>>80の5.5kg3000円買ってからガブガブ飲めてるわ、全くダマにならんし、美味いし良い買い物だったわ
2つ買っとけばよかった
2021/05/02(日) 15:07:27.64ID:Uc+3XaA90
ビターなチョコ味のプロテインってないの?
薄いココアとかミルクチョコとかはもう飽きたんや…
2021/05/02(日) 15:09:41.83ID:8qaOyQ3o0
>>531
はいじゃあ、540の製造工程は数々のトラブルを起こしているマイプロと同等であるエビデンスを提出してください
2021/05/02(日) 17:28:44.28ID:WzPyIF+dM
>>531
お前もういいから
しつこい
賞味期限ぎれのおもちゃはすっこんどれ
2021/05/02(日) 17:40:36.92ID:EZKZF0I+0
たんぱく質5000mg配合は見たことあるな
まだあるのか知らんけどゼリー飲料のやつ
2021/05/02(日) 18:11:17.74ID:sIs1VYLv0
>>534
あんたの負けー、
2021/05/02(日) 18:12:52.53ID:WEyj8azl0
エクスプロージョンってどう?
2021/05/02(日) 18:14:37.01ID:sIs1VYLv0
>>534
自分の非を認めて謝れよクズ
悪いのは私でしたって
大人なんだからできるよな?
2021/05/02(日) 18:16:23.83ID:8qaOyQ3o0
>>539
結局お前がここ回答せず逃げてるだけだよね?

虚偽の風説の流布じゃないなら、
540の製造工程は数々のトラブルを起こしているマイプロと同等であるエビデンスを提出してください
虚偽の風説の流布なら謝罪して事実と異なる旨の記載だったと訂正してください
2021/05/02(日) 18:21:37.94ID:UCbvpKaM0
>>540
なんでそんなにムキになってんの?
製造工程そんなに変わらないんじゃないの?って言ってただけじゃん

寧ろマイプロを「ウンコ」とか「使う理由ない」って書いてる方がヤバいでしょ
2021/05/02(日) 18:28:57.03ID:ypicrhMZr
>>539
クズはほっとけ
2021/05/02(日) 18:40:08.15ID:8qaOyQ3o0
>>541
それが無根拠だから根拠は?って求めてるだけだよ
根拠ないなら訂正してね
俺ずっと同じことしか聞いてないよ

勝手に勝利宣言し出した通り、最後にレスしたら俺の勝ちの典型的なやつだからずっと付き合うだけだよ
2021/05/02(日) 18:40:22.09ID:sIs1VYLv0
>>541
>>542
ありがとう。
二人とも俺のほうが正しいってわかってくれてすっきりした。
>>540は話が通じないからこれにて終了。自分の非を認めないんじゃなくて、ガチで自分が間違ってないと思ってるヤバイやつだったわ
2021/05/02(日) 18:41:33.12ID:8qaOyQ3o0
>>544
虚偽の風説の流布じゃないなら、
540の製造工程は数々のトラブルを起こしているマイプロと同等であるエビデンスを提出してください
虚偽の風説の流布なら事実と異なる旨の記載だったと訂正してください
2021/05/02(日) 20:09:43.69ID:2/Kkbc6x0
>>544
おまえやばいやつだろ
2021/05/02(日) 20:10:04.99ID:2/Kkbc6x0
>>545
おまえもヤバいやつだろ
2021/05/02(日) 20:12:27.84ID:2/Kkbc6x0
やばい
2021/05/02(日) 20:12:36.08ID:2/Kkbc6x0
ヤバい!
2021/05/02(日) 20:12:50.05ID:2/Kkbc6x0
ヤバいやばい!!
2021/05/02(日) 20:43:13.68ID:GYHaS4Ya0
>>538
ビーレジェのミルキー味を至高と思う俺から見ても練乳は大当たりだった
もちろんミルキーより風味は劣るけど、値段からしたら十分及第点

次は評判のいい抹茶オレを試す予定
2021/05/02(日) 20:43:37.73
GWになって急に盛り上がったな
暇なんだなぽまいらw
2021/05/02(日) 21:00:15.09ID:5s+JHsfEp
みんな、ジム行ってるの?
2021/05/02(日) 21:01:21.27ID:xYok7+B/0
wpiのメリットって乳糖不耐性対策とタンパク質以外の成分が少ないってのぐらいなのかな
wpcに比べてめちゃくちゃ吸収早いとかよっぽど差があるメリットってないよね?
乳糖不耐性は特に気にならなくて、タンパク質を必要量取るためだけならwpcでおっけー?
2021/05/02(日) 21:03:43.43ID:sIs1VYLv0
一昔前のプロテインは
溶けにくくダマができるのは当たり前
めちゃめちゃまずい
で、吐くのを我慢して飲んでたってジムのオーナーから聞いたことがある。

基本的に普段はウエイトゲイナーがぶ飲みで増量→ある程度増えたらホエイプロテインに戻して減量、の繰り返し。
カフェインで覚醒というかやる気は起きないけど飲むのと飲まないのとじゃ明らかに力の出方が違う。
2021/05/02(日) 21:05:48.03ID:sIs1VYLv0
>>553
今は行ってない。
自宅に可変式ダンベル、ezバー、ベンチ台あるからね。チューブもあるし、ジムに行く必要がない。
2021/05/02(日) 21:42:01.98ID:Jjfw3eio0
行ってる
むしろ他の場所よりみんな都度拭くから清潔だわ
果たしてアルコールティッシュにどんだけ効果があるかはわからんが
2021/05/02(日) 21:45:12.24ID:8qaOyQ3o0
>>555
結局お前yesnoすら答えられないんだな
2021/05/02(日) 23:02:57.69ID:EZKZF0I+0
行ってるな
市民体育館みたいなとこに併設されてる小さいヤツだからタイミング次第では俺込み三人くらいだし
まぁ今日は夕方行ったらめっちゃ人居たけどそれでも10人くらい
2021/05/02(日) 23:11:22.98ID:KKb8gUsLM
同県内の実家に帰省しているがトレーニング器具も無く、もういい歳で連んだりする友達もいなくなりやることなくて暇だから結局毎日エニタイム行ってる
プロテイン持ってくるの忘れたからイオンバービター買い込んで食っていたら小学校低学年の姪っ子にねだられてあげたら味しない不味いって吐き出されたw
561無記無記名 (ワッチョイ 8b15-zL94 [121.80.32.236])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:13:08.17ID:gSrWwrWS0
>>538WPIのブルーベリーヨーグルトは美味いよメッチャ溶けやすいし
WPCは不味くはないがビーレジェに比べると数段落ちるな、でもコスパ考えると
悪くないと思う
2021/05/03(月) 00:30:05.16ID:QD7rsD770
首細いと弱く見えるから首もしっかり鍛えましょう。
2021/05/03(月) 00:31:08.47ID:QD7rsD770
>>558
もういいって。話が通じないやつと話してもしゃーない
2021/05/03(月) 00:43:01.68ID:ck2d1Csx0
>>563
お前が勝手に絡んできて、都合が悪くなったら勝手に都合の良い論点(人格否定)に変えようとして、それを分かってる俺が付き合わないだけ
早く論点>>545に答えろよ
2021/05/03(月) 00:46:49.49ID:ck2d1Csx0
>>563
お前が言うべきはもういいよじゃなくて、いい加減なことを言いました
540の製造過程に問題がある事実はありません
だよ
付き合わされた俺への謝罪も要求しないから早く上記書け
それで終わる
2021/05/03(月) 00:50:25.57ID:QD7rsD770
はいはーい。
質問には答える気はないけど、まだ何か言うことある?w
なんでも聞いて\(^_^)/
2021/05/03(月) 01:18:37.36ID:ck2d1Csx0
>>566
適当なこと言って、証拠を提出するか、訂正するから問われて回答せず開き直り
すごいね
2021/05/03(月) 02:22:59.86ID:/14wHMQx0
思考回路ウンコ
2021/05/03(月) 04:15:26.49ID:BKH0M3wi0
おまいら喧嘩すんな仲良く汁
2021/05/03(月) 04:37:29.33ID:QD7rsD770
>>567
すごいでしょ。
まだ質問ある?
2021/05/03(月) 04:48:47.94ID:QD7rsD770
>>569
喧嘩じゃないよ。
理不尽な理由で絡まれたから、相手に「そうじゃないでしょ」って教えてあげてるのに一向に自分の非を認めないんだよね。
俺が相手の立場なら「よく考えたら俺が悪いな。すまんかった」って謝るけどね。
2021/05/03(月) 07:05:39.51ID:CLpTCDWu0
>>571
あのさもうおまえも同類だと言うのに、気がついてない?
2021/05/03(月) 07:08:57.69ID:CLpTCDWu0
結局自分が満足したいだけ、
回りから見たらうざいんだよ。
2021/05/03(月) 08:20:22.20ID:QD7rsD770
>>573
ならどっちが悪いかはっきり言ってくれよ
このままじゃ納得できねーんだよ
2021/05/03(月) 08:31:13.59ID:l/1O06UL0
黙ってNG追加
2021/05/03(月) 10:12:53.85ID:pgq/4cuK0
自分の書き込みを見て自分が悪いと思えなければネットは向いてないと思う
端から見てるにはどっちもどっち、むしろあなたの方が気持ち悪いレベル
577無記無記名 (ブーイモ MM4b-dqDD [163.49.202.109])
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:26.72ID:7tykspucM
男は黙ってザバスココア
2021/05/03(月) 10:38:16.22ID:x0Ba/43p0
オプチのwpi飲んでる人いる?
2021/05/03(月) 10:45:08.97ID:K7+XBFPSM
ちなみに俺はエクススロージョン!
2021/05/03(月) 11:21:33.90ID:9aAWTM/Dr
俺はニチガのホエイに落ち着いた
2021/05/03(月) 12:08:23.58ID:QD7rsD770
>>576
ちゃんと俺らのやりとり見てないのによくそんな事言えるな
まぁNGにしたいやつはどうぞやってくれ。
俺はあいつが謝るまでしつこく書き込み続けるぞ
30分に一回のペースでな。
2021/05/03(月) 12:33:28.29ID:CzmiyZCH0
メアド交換して二人でやってくれ
電車の中で突然大声で宗教論をぶつけ合ってるようなもんでそこに興味がない人にとってはどうでもいいを超えて
マジ迷惑なのにやってる当人たちは俺は正しいことをしているし続けることがみんなのためくらいに自分に酔ってるから
タチ悪すぎる
電車降りて他所でやれよって思うのが普通だろ?
俺はここでやりたいんだから嫌ならおまえが車両移れ(NGしろ)とか言われてどう思う?
2021/05/03(月) 12:41:20.64ID:ck2d1Csx0
>>582
宗教論も善悪感情もクソも俺はyesなの?noなの?botしてるだけだよ
間違いを認めたら死ぬ馬鹿に永遠に論点逸らしされてるだけで
2021/05/03(月) 12:47:08.89ID:ck2d1Csx0
ちなみにもし事実(540の製造工程が製品トラブル何度かやってるマイプロと同等レベル)なら物凄い有益だからねこの話
買うべきじゃない商品になるんで

逆に事実じゃないなら、食品メーカーの製造工程に悪い方向のレッテル貼りってライン越えてるからちゃんと訂正しろ

ただそれだけ
2021/05/03(月) 12:49:54.75ID:b2f2ccYPr
2人とも生きづらそうな人たちだね
これじゃ現実世界ではさぞや苦労が多いでしょう
2021/05/03(月) 12:49:54.78ID:H8cQsj5w0
プロテイン飲むのは筋トレ前がいいって言われたからやってみたけど吐きそうになって中断したわ
やっぱ後じゃないと無理
2021/05/03(月) 12:51:24.71ID:ck2d1Csx0
ここまで逃げ続けるし、書いてるレスからも頭の悪さしか感じないので、具体的な証拠なんて勿論なくて、
マイプロ叩かれたからムキーって適当な言い返ししちゃった、
ただただ頭が悪いだけなんだろうなって気がしている
2021/05/03(月) 12:55:48.73ID:ck2d1Csx0
>>586
トレ直前ってどれくらい前に飲んだの?
2021/05/03(月) 12:56:06.06ID:ck2d1Csx0
ごめん直前なんて書いてないか
590無記無記名 (ワッチョイ 792a-NRWi [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:01:03.19ID:TAN1WNew0
>>586
1時間か2時間以上前に飲むんだぞ
2021/05/03(月) 13:27:00.97ID:H8cQsj5w0
>>558
うんとねー飲んですぐ筋トレしたの
>>590
まじかよそんなのはじめて知ったのだ
2021/05/03(月) 15:26:18.31ID:yuBYlt5Y0
可能なら1時間前に飲んでおいて無理ならトレーニング後にすぐ飲むくらいでいいんじゃね
ちゃんと飯食ってりゃタイミングなんて関係ねーよ派もいるし総摂取量は気をつけて後はやり易いようにで良いと思うわ
2021/05/03(月) 17:44:50.40ID:0CQBBcfAd
仕事や場所の都合とか特別な事情がない限りすごく間をあけなければ1日の総摂取量でいいと思うよ
長距離ランナーだって運動前・中の栄養補給は練習というか、体を慣らしていかないといけないもんだし
消化は体調も個人差も大きい
自分が気持ちよくできるのがいちばんいい
2021/05/03(月) 18:08:28.86
カタボリック防止にはタンパク質より炭水化物を頻繁に摂ったほうが良さそうだけどどうなんだろう
2021/05/03(月) 19:04:31.20ID:e9CKsdxa0
どうせパワーリフトチャンピオンとかワールドクラスのビルダーが「俺はトレーニング前に飲んでるorトレーニング一時間後に飲んでる」
って言ったらそれがスタンダードになるからな
トレーニング方法もしかり

そんなのを何十回も繰り返してるのがこの界隈
2021/05/03(月) 20:23:51.39ID:QD7rsD770
>>587
はい、じゃあsakaguchi3@yahoo.ne.jpにメールしてね。そこで話しようや。
2021/05/03(月) 20:27:02.15ID:QD7rsD770
てことで有益な情報書いとくか。

5月5日はマイプロがゾロ目セールやるよ。
ライン会員になればもっとお得。
初回1500円引き+全品55%オフ。
ちなみに普段はセールでも40~45%オフとかだからね。

マイプロの製品に抵抗なければお買い得。
2021/05/03(月) 20:54:41.17ID:ck2d1Csx0
>>596
お前がyesかnoか言うだけで終わる話に、お前がただひたすらグダグダ逃げ回ってるだけだよこの一連の流れ
論点逸らしから始まって人格否定に、俺は正しいってオーディエンスに呼び掛け、謝罪要求、今度はメール?
最初の論点逸らしからガン無視してるのに付き合うわけないじゃん
当初の論点でしか話す気ないよ
これお前がyesかnoかで終わる話だよ?

元の論点に戻って
540の製造工程はマイプロと同等水準で具体的な根拠がある
yes or no?

ほらどっちかで終わりだよ
2021/05/03(月) 22:03:47.69ID:SoH0u3fd0
>>597
俺もそこ狙ってるわ
2021/05/03(月) 22:34:29.27ID:WW1nw6cR0
マイプロのGW&ゾロ目は毎年神なんだよな
何年か前に買った時は1キロ当たり1200円くらいだった
2021/05/03(月) 23:00:55.13ID:QD7rsD770
>>600
バグテインとかあったよな。
一キロ600円とかだったな。
ぶっちゃけマイプロ溶けやすいし味もそこそこ。ただ、届くまで1ヶ月くらいかかるときあるから、早くほしい人はsavesのほうがいいかも。
2021/05/03(月) 23:02:16.79ID:QD7rsD770
>>598
捨てアドでいいからメールしろって言ってるのに。そこで気がすむまで討論しようや
非通知で電話でもいいし。
2021/05/03(月) 23:07:48.36ID:ck2d1Csx0
>>602
勝手に討論にしようとしてるけど、論の余地なくてこれお前がyesかnoか言うだけだよ
24時間以上逃げ回っててすごいねほんと

こっちはbotみたいにyes or no?ってずーっと書くだけだからいいんだけどさ
2021/05/03(月) 23:27:03.21ID:wAiiQOuvd
うるせえよカス共
2021/05/03(月) 23:29:36.48ID:Suj3refpM
ウエイトトレ板だから口論じゃなく筋肉で決着つければいいじゃん。ここでは筋肉が正義だ
双方が自慢の肉体を晒したらスレ民がジャッジするよ
2021/05/03(月) 23:33:14.92ID:/14wHMQx0
>>598
お前さぁ日本語不自由なんだよ
レス502は疑問文でお前に尋ねてるだろ
yesかnoで答えるのはお前だよ
何だよいきなりエビデンス頂戴ねって
勝手に脳内で話ねじ曲げて断言したことにしたるなよ
マイプロ工程ウンコがお前の頭ん中にへばりついてるから問いかけに自分の言葉が跳ね返ってきて疑問文を疑問文として受け取れてないんだろが
何がエビデンスだよ
お前がレス502をyesかnoで答えれば済んでんだよ
早くお前がyesかnoで答えて終われや
2021/05/03(月) 23:36:39.82ID:ck2d1Csx0
>>605
口論じゃないからする気ないよ
ずーっとそれ証拠あるんですか?ないなら訂正してくださいに何故か回答しないでグダグダ言ってるだけだし
謝ったら死んじゃう類かなと思って、謝罪しろじゃなくて訂正しろに落としどころ変えてるのにこれだもん
2021/05/03(月) 23:45:30.80ID:QD7rsD770
>>606
ありがとう。理解してくれる人がいてくれて嬉しい。
相手してしまう俺も悪いけど、捨てアド晒してもやっぱりここで返事してくるし、なんなんだろ。
2021/05/03(月) 23:49:17.04ID:mDCha0zaa
生真面目なやつらだな
ネットの論戦なんてアプリを閉じれば終わるのに
2021/05/03(月) 23:58:50.55ID:9hnYidXD0
まだねちねちやってんのかよw
2021/05/04(火) 00:02:40.11ID:zgpUZ/kE0
>>606
自演じゃないならあなたが日本語不自由だよ
言い方きついけど

>>609
論点逸らし即しようとしてきたから、この手のひろゆきフォロワー染みたのに、一生勝手に話変えんな論点ここだよね?ってやったらどうなるのかなーと
現実は24時間以上あの手この手やっててびっくりしてる
これ週次のワッチョイリセットかかるところまで続くんじゃないかな
2021/05/04(火) 00:07:53.27ID:wGwcgxSl0
>>608
おまえも、もうカスだよ。
きえろ。
2021/05/04(火) 01:07:20.46
お前らみたいなのがいるからネッチョと馬鹿にされるんだぞ
2021/05/04(火) 07:31:25.17ID:4QnHI1vP0
どっちも自分は悪くない、変な奴に絡まれてるって思ってるから質が悪いよな
この人達が10代ならまあ可愛いと思うけど
2021/05/04(火) 07:38:07.62ID:wD6Yv2WSM
1人は子供だろ
書き込みアホっぽいし
2021/05/04(火) 08:09:32.37ID:saoPJhSKd
4992-k8Ioは十中八九子供やね
死ねよマジで とか5chで大人が使ってたら情けなくて泣けてくるで
>>509で俺性格良くて良かったわー親に感謝だわーって言ってるのが皮肉と化してて悲しい
2021/05/04(火) 08:38:44.26ID:PbN8UvPO0
子供なのはエビデンス馬鹿の方だろ
あれでは会話にならんわ
2021/05/04(火) 08:45:24.07ID:iI2sz4r3M
筋肉至上主義のウエイト板に知性や精神性は不要だ
しょーもない事で罵り合う脳筋の集塊こそウエイト板の本来あるべき姿なのだ
故にこの一連のこの流れを私は支持する
2021/05/04(火) 11:53:38.33ID:P+I1688WH
まぁ味考えるとvalxのセール時に買いだめするのが一番だな
2021/05/04(火) 13:50:01.07ID:1KY0rODq0
ここの人たちは味よりも値段重視じゃないの?
2021/05/04(火) 14:57:01.74ID:MF6KqFYMr
セール価格でも高いよな
2021/05/04(火) 18:05:45.82ID:1KY0rODq0
まぁマイプロはゴミ工程だと絶叫してる方がいるんで、そう思う人は買わなければいいんじゃない?
俺は気にしないけどね。
2021/05/04(火) 20:09:48.86ID:MulON9lKd
>>621
税抜き1980/1kgって高い?
これより安いのってグロングとエクスプロージョン、マイプロしか知らんかった
2021/05/04(火) 20:42:43.92ID:xTfzWl/Ba
ニチガなら1500円だよ
セールならそれくらいやらないと
2021/05/04(火) 22:52:33.60ID:7j85Z8gVd
ザバスの良い所を見つけた
ツブツブした粉だから手が汚れにくくてバフってならない
2021/05/05(水) 00:08:28.42ID:mnmiQwl80
今日までに届く予定だったのがDHLから届かなかったわ
627無記無記名 (ブーイモ MM4b-dqDD [163.49.205.60])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:28:15.83ID:16mmXhcdM
ニチガとテンガ買っていいすか?
2021/05/05(水) 05:02:51.66ID:G+rJZADHr
ニチガのサイトだとさらに安いしポイント貯まる
2021/05/05(水) 05:52:13.70ID:wwkX9yau0
>>628
ニチガ、公式に溶けにくいって書いてるけどどうなの?
2021/05/05(水) 05:53:46.61ID:wwkX9yau0
また↑の書き込みが
虚偽の風説の流布だとかいう馬鹿が来るかなw
631無記無記名 (ワッチョイ 1192-FvP6 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/05(水) 08:09:27.99ID:isaymBuP0
>>627
その前にワキガのケアしてくださいね。
2021/05/05(水) 10:35:28.64ID:8dhr90if0
ニチガっは安いけどうまいの?
2021/05/05(水) 11:35:56.21ID:G+rJZADHr
味無し派はニチガ一択やろ
俺はエクスプロージョンからニチガに移った
2021/05/05(水) 12:55:47.23ID:8dhr90if0
>>633
プレーンしかないのか
プレーン飲めないから俺は無理だ
635無記無記名 (ワッチョイ 792a-NRWi [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:43.73ID:ZMLB5rIA0
ジュースとかコーヒーで割ればいいじゃん
2021/05/05(水) 15:30:43.68ID:IJYrG/wKa
プロテインとか一生飲むサプリは味無しがいいよ
2021/05/05(水) 16:26:34.00ID:wwkX9yau0
俺は、やおきんからマイプロに移った。
2021/05/05(水) 16:27:24.62ID:wwkX9yau0
コーヒーの粉入れて飲めばカフェインもとれるしうまいし一石二鳥。
2021/05/05(水) 17:52:55.59ID:RBHDcW6i0
ニチガのグラスフェッドWPIを最近飲み始めたんたけどなんか全身がかゆくなってきた
今までWPC飲んでもこんなことなかったんだけどな
2021/05/05(水) 18:02:00.85ID:2BPXoinu0
会社でプロテインカシャカシャするの恥ずかしい
錠剤みたいなプロテインってありますか?
2021/05/05(水) 18:05:52.46ID:G+rJZADHr
アミノ酸でええやん
2021/05/05(水) 19:20:56.64ID:8dhr90if0
>>635
ジュースで割ると結局コスト高くなると思う
>>636
前にバルスポとグロングのプレーン試したけど続けられなかった
チョコ、ココア系も薬の味がして苦手になってきたので酸味のあるやつに落ち着いた
2021/05/05(水) 19:47:56.91ID:VNmQeAz00
>>640
お菓子でよくね
それか冷蔵庫あんならペットボトルに作ったの入れとけよ
コーヒーとかなら偽装可能だろ
2021/05/05(水) 20:22:35.52ID:RDlXzE500
自分も前まで味なんて関係ないだろタンパク質含有量落ちるし高いしって思ってたけど
味付き飲んでから味無しはクソ派になりました
2021/05/05(水) 21:17:05.62ID:4I6lFbmJ0
甘味料と着色料を摂り続けるの恐くない?
2021/05/05(水) 21:22:17.58ID:2FMVelyQ0
>>645
甘味料や着色料に関して具体的で明白な健康被害は知らないが
筋トレそのものは明白に身体に悪い
クソみたいなことでごちゃごちゃ抜かすのならまずまっさきに筋トレやめろ
2021/05/05(水) 22:45:33.70ID:4I6lFbmJ0
>>646
え、やめないよww自分でも知らないって言ってるのに何でクソみたいなことなんだよ。
2021/05/05(水) 22:50:39.58ID:L+FXkHrT0
>>646


馬鹿でしょ?
2021/05/05(水) 23:25:20.64ID:qopSeNXDM
ここのなんちゃって君たちのトレーニング強度なら体2さして悪影響出ないんだよ、きっと
きっと彼らのトレーニングは有酸素運動みたいなもんなのだろう
650無記無記名 (ワッチョイ d1e6-TNk6 [202.57.228.231])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:55:42.43ID:zBpwhKrM0
15年ぶり?ぐらいに筋トレを本格的に再開しようと思って最近のプロテイン事情を調べてみたら、相変わらず540が最安値だった。
昔は貧乏だったからソイプロテインばっか買ってたな。ソイは砂糖いれて飲んでたけれど、工夫してもあまり旨くならなかった。
小麦粉とまぜてケーキもどきにしたり、練って焼いてクッキーにしてみたりしたけれど、面倒くさいし大して旨くないからやめた。
ホエイはそのままだときついが、クエン酸と砂糖をいれると劇的に美味くなった(普通にヨーグルト味w)。
水に溶かしてドリンク的に飲むのもいいんだけれど、水で練ってヨーグルト的な感じにして食っても美味かった。
ただ、ホエイはソイに比べて値段が高いからあまり買わなかったな。
今はある程度余裕があるからホエイを買う。美味しければモチベーションも上がりやすくなるってもんだ。
海外産のやつはオプチとかチャンピオンとか買ったけれど(いずれもチョコ味)続かなかったな。
最初は旨かった記憶があるけれど、なんか人工的な味で飽きてしまった。
2021/05/06(木) 00:23:58.63ID:x/lSGVII0
15年ぶりとかだと何飲んでも旨いレベルだろ
それくらい昔だとヨーグルト味(すっぱ臭いゲロ味)みたいな頃じゃね
流石に15年前だともうちょいマシかも知れんが
2021/05/06(木) 00:31:45.94ID:wYi2sqDY0
>>650
540が最安値だったって断言してる時点で間違ってるからね。
653無記無記名 (ワッチョイ d15c-VKkL [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:43.01ID:splh8BEg0
saveのプロテインにココアかミロ混ぜて飲んでるわ
マジで最強
654無記無記名 (ワッチョイ d15c-VKkL [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/06(木) 00:43:03.02ID:splh8BEg0
saveのプロテインならキロ1000円で買えるからココア、ミロ、オリゴ糖、蜂蜜買って混ぜて飲んでる。
ビオスリーで乳酸菌も取って腸内環境も良し。
2021/05/06(木) 02:10:38.23ID:YVHiltbV0
>>651
15年前だとすでにチャンプとか甘々で飲めるの結構あったような
25年ちかく前でザバスとなると本当にまずかった記憶
小さな歯磨きチューブっぽい大塚製薬あたりのジョグメイトプロテインなんて商品を唐突に思い出した
2021/05/06(木) 08:02:22.15ID:226pVGTR0
>>653
>>654
キロ2000円くらいじゃないの?
657無記無記名 (ワッチョイ 13e3-Opa0 [59.190.67.38])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:17:04.85ID:kGuVGRfe0
>>651
日本の会社がホエイを販売し始めた90年代中盤から後半辺りならともかく
06年頃は今と大して変わらんよ
2021/05/06(木) 13:34:24.38ID:QqEKoOn60
高強度のウェイトトレーニングが身体にとって悪いと言うことすら知らないニワカっているんだな
プロテインどうこう語る前にもうちょっとお勉強したら?
2021/05/06(木) 13:50:56.77ID:395m9RFZ0
筋トレ=高強度って誰か言ってた?
低強度でも筋トレだよ?
腕立ても筋トレだし
有酸素運動としての要素もある軽い5キロ程度のダンベル体操も筋トレだよ?
てか重量や強度で不毛なマウント取るの死ぬ程ダサいわ
それぞれ目指す体型も違うのに
2021/05/06(木) 14:07:32.13ID:pj3xFbxRM
腕立て伏せwww
お前にはプロテインなんざいらねえよ
なんちゃってさんは牛乳でも飲んでなさい
661無記無記名 (ワッチョイ 1192-FvP6 [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:32:55.49ID:wzkR8Lxs0
3kgで内股になってアンアン言いながらダンベルカールやってるおかまちゃんは、
きな粉と魚肉ソーセージにしとけ
2021/05/06(木) 20:50:33.72ID:JiURaqk9d
>>661
どっちも脂質多いな
663無記無記名 (ワッチョイ 8b15-zL94 [121.80.32.236])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:29:56.99ID:hN1qpZUF0
>>657 06年と今は全然違うよ、当時の国産はホエイ臭くてココアやチョコ系以外は不味かった
なんだかんだ言ってビーレジェ登場以降国産メーカーの味は大きく変わった今じゃ海外産より美味い方が多い
2021/05/07(金) 01:38:36.95ID:Xh7SNq2i0
06年頃ってまだまだ生臭いのが多かった頃だよな

最近アルプロン飲んで、その生臭さを感じて懐かしい記憶が蘇ったもん
665無記無記名 (ワッチョイ 510b-PLkN [118.159.54.188])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:35:29.11ID:iGb66JWk0
懐かしい
おれはザバスアクアホエイプロテインを水に溶かして飲んでたな
スポーツドリンク味みたいなやつ
2021/05/07(金) 02:58:53.30ID:Qfn3oG2m0
https://i.imgur.com/qewEfWe.jpg

プロのトレーニーになりたければこれを買え。
まったくかんたんだ。
667無記無記名 (ワッチョイ c62a-3m9x [183.76.245.182])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:22:27.34ID:ALMK6jG00
ゴルスタのストロベリーとマイプロのストロベリークリーム
飲み比べたら明らかにマイプロが不味いのがわかる。
やはり値段なりのクオリティ
2021/05/07(金) 09:35:47.23ID:3fB+7ycLa
マイプロはマルチビタミンとかを見る限りクソ含有量だよね。つまりそこまでの開発力しかない。そう言うことなのさ
2021/05/07(金) 09:47:25.68ID:qqwDeCrTM
腕立て厨「やっぱプロテインはゴルスタに限るね」
2021/05/07(金) 11:44:45.08ID:ZUqUKmZmM
>>667
含有量は意外に低いかもね
品質に疑問があるといえばある
誰も検査しないからわからないけど
671無記無記名 (ワキゲー MM96-McnP [219.100.28.48])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:25:20.32ID:0SDbcavTM
ウチの近所で売ってるアルプロンが
1袋 1kg→900gに変更になってた
値段は従来と同じ
いきなり100gも減らすかね
2021/05/07(金) 12:33:07.10ID:PIPsm/cT0
おいしい牛乳もいつの間にか1リットルから900ミリリットルに減らされてたね
673無記無記名 (ワキゲー MM96-McnP [219.100.28.48])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:44:25.81ID:0SDbcavTM
コロナ不況の影響?
2021/05/07(金) 15:43:06.81ID:S3s3fwkbK
くそぅ…プロテインまでステルス値上げかよ
2021/05/07(金) 15:52:50.89ID:Qfn3oG2m0
>>668
プロテインだからたんぱく質だけはいってればよくない?
マルチビタミンとかはサプリでとればいい。
2021/05/07(金) 17:02:10.52ID:0rAta8+P0
BASE BREADってどう?
タンパク質の他に栄養素色々入ってるみたいだけど
2021/05/07(金) 17:41:09.65ID:BciXSIvAr
>>675
マルチビタミンの含有量がクソなことを言ってる
2021/05/07(金) 17:45:19.49ID:786y1V/U0
>>677
プロテインに求めるのはタンパク質であって、他のものはどうでもいい
他のものは他の手段で調整するので
余計なものを入れて値段を釣り上げてもらっても嬉しくもなんともない
679無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-XMWF [126.182.2.79])
垢版 |
2021/05/07(金) 18:30:48.10ID:il9uxHd6p
マルチビタミンの含有量で開発能力語るのはさすがにアホでは?
味で含有量語ってる奴もアホだしw夏に向けて始めた奴らなん?
2021/05/07(金) 19:33:04.75ID:Egl0tW6Ha
マイプロでプロテイン以外でおすすめのサプリ教えてくれ
2021/05/07(金) 19:46:39.51ID:786y1V/U0
サプリは一切不要なのでおすすめしろと言われてもねえ
勝手に好きなの買えよ
2021/05/07(金) 21:00:19.89ID:OSq2kSA00
>>680
ベーターアラニンかな
683無記無記名 (ワキゲー MM96-McnP [219.100.28.48])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:27:11.29ID:0SDbcavTM
>>678
プロテインやカルシウムなんかは
ビタミンも一緒に摂取することで吸収率が上がる
プロテインを取ってるつもりでも吸収されずに
排泄されてしまっては意味がないだろ?
そのことを万人にイチイチ説明して商品を買わせるのは難しい
2021/05/07(金) 21:30:37.85ID:GVH2cDjLM
吸収率が違う(キリッねえ
で、どのくらい違うの?
具体的な検証済み数値とその論拠をどうぞ
2021/05/07(金) 21:55:26.61ID:0SDbcavTM
どのくらいかは人毎に違うし一律の数字は出せない
ただ吸収率が違うことは栄養学でも証明されてる
2021/05/07(金) 22:18:00.54ID:Bj3GZqF2M
違うらしい(キリッならどうでもいいや
プロテインの他にも栄養はちゃんととっているから
具体的な吸収率の。数値すら出てこないあほくさいお話でしたな
ほぼ戯言ですわこれ
2021/05/08(土) 00:08:42.86ID:SUvvoxVwd
栄養学とかKento信者かよw
2021/05/08(土) 00:12:41.45ID:iWFAkVd8d
上級者になるとアミノ酸点滴で入れてるよな
2021/05/08(土) 00:24:26.13ID:pCU+/nLb0
マシントレーニングやるのに、グローブってした方がいいの?初心者です。
2021/05/08(土) 00:47:53.06ID:hEmF30Cd0
いらんやろ
たまに着けてるやついるけどフリーウェイト扱ってそのままマシンで追い込んでるとかそんなイメージだわ
握力とか手の皮がへたってるからフォローしてるのかも知れないけど大概外すのめんどくさいだけじゃね
2021/05/08(土) 01:51:19.17ID:rUmyVMFt0
オプチとマイプロ、wpiのプロテイン買うならどっちがいいかな?
2021/05/08(土) 02:35:43.53ID:JFyzo1TSa
予算あるならオプチだろうね
2021/05/08(土) 02:47:34.79ID:rUmyVMFt0
オプチは質いいの?
2021/05/08(土) 03:02:20.78ID:iPasWbLUr
両方とも買え
2021/05/08(土) 07:24:02.63ID:NTGyWyPm0
飲み比べてみるのはマジでいいかもしれない
2021/05/08(土) 09:33:24.19ID:RReE8s/Rd
グロングのホエイプロテインのメロン味(2480円)を買ったけど
バルクスポーツのやつより1.5倍〜2倍ぐらい甘い

個人的にはこっちのがビタミン系も入ってるし飲みやすいかな
2021/05/08(土) 12:29:24.20ID:7tH7OKxKr
ここではあまりグロング話題にならないが安いながらも味もいいよね。ココアとバニラをその日の気分で飲んでいるよ
2021/05/08(土) 13:28:01.30ID:FsmdlikUa
プロテインは一生飲むサプリの一つだからな
2021/05/08(土) 13:47:12.81ID:xIlvnnl00
>>689
グローブはいらない、全く役に立たないゴミ
パワーグリップならいる、初心者とか関係なく使うべき
2021/05/08(土) 15:10:38.51ID:ewmMcFIR0
パワーグリップってやっぱりゴールドジムのがいい?
2021/05/08(土) 15:11:44.31ID:mZjq9CpR0
>>700
Amazonで評価見て悪くなければどこのでもいい。
2021/05/08(土) 15:17:07.37ID:SG/20zLoM
ギアスレいけやボケ
2021/05/08(土) 15:26:23.18ID:rUmyVMFt0
オプチとオールマックスならどっちが質いいんですか?
2021/05/08(土) 15:26:35.35ID:ewmMcFIR0
ごめん筋トレスレだと勘違いしてた
すまんね
2021/05/08(土) 16:36:26.78ID:eE8gR1c20
>>703
俺はオールマックスの方が味は好きだけど溶けはオプチの方がいいと思う
栄養面の質は知らん
2021/05/08(土) 16:44:10.48ID:k529AveX0
>>700
あんなクソ高いやついらんいらん
2千円くらいのやつならどれでもいいよ、ただし革はダメ
もっと安くてもいいけど1500円より安いと質的にあれかも
レビューみて丈夫そうなのにしとき
2021/05/09(日) 00:28:40.39ID:auBvsv/x0
>>706
スレチの質問なのにありがとう
革ダメなのか
耐久性よさそうだからいいのかと思ってた
2021/05/09(日) 00:59:36.90ID:/+SsQI6I0
美味しいチョコレート味のプロテイン探してるんですがおすすめありますか?
ゴールドジムの普通のチョコレートは割と好きでした
値段は高くても大丈夫なんですが
2021/05/09(日) 02:58:37.02ID:wOQ4JmGE0
プロテインの容器にタッパってありですかね?
高さがあるフレッシュ●ックよりも、重箱みたいなデカイ(4.5L)タッパのほうが
取り出し易さ、洗いやすさの面で良いかなと。やってる人いますか
2021/05/09(日) 03:03:02.04ID:fS2R+UVud
>>709
でかいタッパあるけど開けるたびに粉が舞うからやめたわ
あと場所取りすぎる
今は縦長の容器に移してる
2021/05/09(日) 03:11:56.24ID:wOQ4JmGE0
>>710
具体的にありがとうございます。デメリットもあるんですね
やっぱフレッシュロックみたいな縦長がいいんですかね。手を入れるのもそこまで難しくなさそうだし買ってみようかな
2021/05/09(日) 03:44:30.71ID:nrlzlfpBr
コーラ味ってどんなん?
炭酸抜けたコーラって感じ?
2021/05/09(日) 10:01:06.35ID:aznna2b+r
>>712
駄菓子の粉末コーラ
2021/05/09(日) 10:19:39.15ID:XchVbvsJd
>>708
ゴールデンホエイのココアはどうですか
甘味料はステビアのみらしいです
715無記無記名 (ササクッテロ Sp91-biSu [126.35.73.87])
垢版 |
2021/05/09(日) 11:28:04.55ID:zfffh5wrp
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f236a3b6188db4315c3c2661dacd802470bd5
2021/05/09(日) 12:34:25.53ID:xSzn2bPX0
>>715
アホやな。
2021/05/09(日) 13:18:25.24ID:Pvk/pHgu0
甘い系が好きじゃなくて今までビーレジェンドのパッションフルーツ飲んでたけど
1s単位でしか買えないからコスパが気になってきた
エクスプロージョンで似たようなありますかね?
718無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-XMWF [126.182.2.79])
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:59.40ID:USUOuZMxp
>>715
例え専門家の意見だとしてもエビデンスレベルとしたら低いからな
研究された結果の方を信じるのが疫学として正しいやろ
719無記無記名 (ワッチョイ c293-jTBS [203.168.115.70])
垢版 |
2021/05/09(日) 13:56:38.73ID:UbemFTUZ0
プロテイン飲むと下痢気味になるからWPI製法のホエイか普通のソイにしようと思うんだけど、どこのメーカーのがいいかな

今まではDNSのやつ飲んでた
2021/05/09(日) 14:31:11.40ID:Wk82Y2uTM
>>718
なんで唐突に疫学が出てくる?
お前はヤフーの記事すら満足に読めてないだろ
どこまで馬鹿なんだよ・・・
分かった顔しているだけのバカはどっか行けや
2021/05/09(日) 14:37:09.34ID:ifEJZhTod
>>719
マイスロテイン
2021/05/09(日) 14:38:42.02ID:SWKqJnOg0
今プロテイン入った商品流行ってるから逆張りして目立ってやろって感じかな
2021/05/09(日) 14:41:54.38ID:xSzn2bPX0
>>717
ビーレジェンドならベリベリベリーが一番人気らしい。
俺も飲みたいけどコスパ悪すぎなんだよね。やっぱり筋肉をつけるのが本来の目的だからたんぱく質たくさん摂って、ジュースはジュースで飲めばいいし。
プロテインが美味しい必要なんてないんだよなぁ。ただ、溶けやすさだけは重要だ。
2021/05/09(日) 14:44:39.60ID:ifEJZhTod
>>722
そんなあなたにマイフロ!
2021/05/09(日) 14:44:40.11ID:xSzn2bPX0
https://i.imgur.com/CINoxga.jpg


結局、その時代によって言うことがコロコロ変わるのが人間なんだよ。
2021/05/09(日) 14:45:54.77ID:ifEJZhTod
>>725
ソイツの言ってる事は信用してない
2021/05/09(日) 14:49:53.65ID:SWKqJnOg0
>>725
変わるだけの根拠があるなら別にええわ
むしろ専門家としていち早く事情が変わったのを察知できるのは優秀やろ
目立ちたいだけのバカが専門家ぶってるとウザイだけやが
2021/05/09(日) 15:05:40.74ID:xSzn2bPX0
パチンコ負け俺「遠隔してんだろくそが。10万使って当たらねーとかありえねーし」

パチンコ勝ち俺「俺の今日の引きはやばかったw遠隔?今どきそんなんしてねーよ。俺の引きだよ」

まぁ俺もころころ言うこと変わるからな。
2021/05/09(日) 15:08:12.81ID:Uz8JQtty0
>>715
この記事のどこまでが正しくてどこからが間違っているか

それすら分からんほどのバカなら考えても無駄だわ
730無記無記名 (ワッチョイ 4d0e-XMWF [58.89.116.180])
垢版 |
2021/05/09(日) 15:53:43.68ID:f4ErDgSx0
>>720
医者より栄養疫学の方が分野としては合ってるでしょ
731無記無記名 (ワッチョイ 4d0e-XMWF [58.89.116.180])
垢版 |
2021/05/09(日) 16:11:06.40ID:f4ErDgSx0
研究がどれも古いし決着がついてるって言い切る事が出来ないのに言い切ってたりイメージ戦略と言うならこの記事の方がそうだろって思うわ。
2021/05/09(日) 16:14:26.98ID:F2b9nuUMd
>>730
医学疫学なら突っ込まれない論破
2021/05/09(日) 17:39:39.27ID:6ZlYePvy0
>>715
人口的なプロテインと食品のタンパク質区別する理由がわからんしタンパク質をとっても筋肥大に関係ないという主張とプロテインはやめて天然の肉や魚を食えって主張がごちゃまぜで論理一貫性がない
2021/05/09(日) 17:42:21.00ID:AyY5B/A+d
食事辺りの筋合成の話も出てるが一度での食事なのか回数分けての食事なのかもわからんな
一回あたり40g程度で打ち止めって論文
は見たことあるがそれまでは優位な差は出てたはずだし
取らなくてもいいと言えるだけの根拠にはならないと思うんだが
735無記無記名 (ワッチョイ b9b8-NoOE [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/09(日) 17:52:13.07ID:zpkpHdeB0
https://youtu.be/R6Vp-parDlI

ちょうど筋肉あるあるがタンパク質の吸収について動画出してるぞ
736無記無記名 (ワッチョイ b9b8-NoOE [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/09(日) 17:53:06.15ID:zpkpHdeB0
結局は人によるってことや
体をデカく出来るのも才能やで
2021/05/09(日) 18:08:08.30ID:OATZjHv2a
才能ないけど抗うのが人生だと思ってる
2021/05/09(日) 18:09:00.03ID:Uz8JQtty0
>>735
こいつ最近あちこちでマッチポンプ宣伝してるけど
ちょっと悪質すぎるな
2021/05/09(日) 18:35:06.20ID:PMqfTZ3C0
まぁ、プロテインを取ると筋量が増えるのはビルダーとかフィジーカーが実証してるからな
プロテインとらないナチュラルが優勝したら考えるよ
2021/05/09(日) 18:44:20.55ID:OQPNr9YI0
プロテインとらなくても
肉や魚、卵、多めの食事でデカくはなれるし、パワーもつく。

ただしコンテストビルダー、はやく筋肉つけたい人、停滞してる人、食事制限したい人にはもちろん有効。それだけのことかと。
2021/05/09(日) 19:41:38.54ID:zpucfONqd
プロテイン(パウダー)は意味ないというおっさんすげーガリなんだよな
1日60グラムで除脂肪体重70kgくらいあれば信じてやるぞ
2021/05/09(日) 20:28:37.48ID:D8mPWnomd
プロテインの摂取は300gまでは安全です。マイプロの場合は付属スプーンで10杯程度です
2021/05/09(日) 21:07:20.79ID:FdOM3Cts0
「プロテインパウダーは人工的」→(だから)身体に悪い

これが、プロテインネガやってる奴の全てに共通するけど、具体的にどんな身体の疾患になるのか、見たことないけど、是非教えて欲しいけどなぁ

もちろん、そんなエビデンスなんてどこにもないし
個人の思い込みでしょ
2021/05/09(日) 21:10:12.29ID:xSzn2bPX0
今でも飲み続けていたと思うとゾッとする

頭かちわってやろうか?
2021/05/09(日) 21:12:16.41ID:tF91lX6ad
タンパク質の摂取量は体重かける2.5を超過しなければ大丈夫です
2021/05/09(日) 21:29:26.10ID:Uz8JQtty0
>>745
体重キロx3g入れた時はマジで死にかけたw
2gあたりを限界にしといたほうが無難
そもそも2g超えて入れても身体が反応しないし
無駄に内蔵を疲弊させておまけに脂肪が増えるだけ
普通のトレーニーなら1.2g-1.5gあたりでお釣りが来ると思う
たぶんもっと少なくてもいい人がたくさんいる
必要以上にいれても害しか無い
2021/05/09(日) 21:37:16.99ID:FdOM3Cts0
体重3グラムなんて、今日すでに摂取してるわ。アホくさ。
死ぬわけねーだろ。

「たくさんのタンパク質を摂取すると」→(謎の)内臓疲弊が起こることに→(なってる)

という論法でしょ

んじゃ、新陳代謝なんか起こさないほうが良いじゃん

具体的にどこの臓器が、どう悪くなって、その根拠はどこにあるのか

ないんだな、これが

これもプロテインネガやってる典型
2021/05/09(日) 21:38:24.34ID:JSMa/aGEd
>>746
は?安全だっつってんだろ
2021/05/09(日) 21:41:22.99ID:FdOM3Cts0
先に書いておくと、なんの根拠もなく、「腎臓が悪くなる」

みたいなことを言い始めるのが、プロテインネガのまたテンプレね

腎臓なんか、カップ麺の汁、完飲するほうが遥かに最悪だわ
2021/05/09(日) 21:41:42.04ID:Uz8JQtty0
>>747
よく分からんけど俺は自分が経験したことをそのまま書いただけで
それにケチを付けられても「はあ」としか返答のしようがない
信じないのならそれで結構なので、どうぞ読み飛ばしてくださいな
お前が信じようが信じまいが俺にはどうでもいいことだし
2021/05/09(日) 21:45:16.77ID:OATZjHv2a
あいつ絶対プロテインやってる
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д
2021/05/09(日) 21:45:26.42ID:FdOM3Cts0
ただの大嘘を「個人の話し」とか。バカバカしい。

くだらない嘘、創作しないようにな。そういう指摘してんだよ。
2021/05/09(日) 21:46:31.41ID:Uz8JQtty0
>>752
何をどう言われようが嘘は一切書いていない
同じことを繰り返し言わせるな、ゴミ
2021/05/09(日) 21:48:14.66ID:FdOM3Cts0
具体的に「死にかけた」とは? アホくさ。気持ち悪い。
2021/05/09(日) 21:49:14.91ID:DkQujfE+M
RTA派と縛りプレイ派で住み分ければ良いだけの話だな
2021/05/09(日) 21:49:47.88ID:FdOM3Cts0
その「死にかけた」際に、どの臓器のどの数値がどれだけ悪化したか、はよ、書け。

大嘘つき。
2021/05/09(日) 21:50:03.44ID:DkQujfE+M
まあステはチーtasみたいなもんか
2021/05/09(日) 21:50:22.33ID:Uz8JQtty0
>>754
経験したことのない強烈な蕁麻疹が出た
もし気道内まで広がっていたら呼吸困難で死んでいただろう
家庭では処置のしようがないからな
幸い蕁麻疹は全身まで広がったが気道までは行かなかった
あのな、信じなくていいから黙ってろ
2021/05/09(日) 21:53:09.42ID:FdOM3Cts0
どこの医者にその症例聞けばわかりますか?

そんな事例、間違いなく臨床実績で回ってくるけど

どこの医者?はよ
2021/05/09(日) 21:53:58.46ID:ic6qF+By0
>>758
俺は貴方の体験談信じるよ
飲み始めの頃に蕁麻疹出たの思い出したわ 家族も飲み始めに出てた今は出ないけど
2021/05/09(日) 21:54:28.76ID:FdOM3Cts0
2.5グラムではなにもなくて、いきなり3グラムになると、蕁麻疹で気道がどうとか、

よくもまぁ、こんな大嘘つくね。

はよ、どこの医者いったんだ。
2021/05/09(日) 21:55:09.79ID:FdOM3Cts0
うへぇ、ついに自演やりだした。気持ち悪い。
2021/05/09(日) 21:58:30.50ID:Uz8JQtty0
>>762
人間の身体はお前のような阿呆が考えるほど単純な作りにはなっていない
アホを直せとは言わないが、自分がアホであることくらいは知っておいたほうがいい
2021/05/09(日) 22:00:20.50ID:FdOM3Cts0
はよ、医者いったんだだろ?家庭では処置できなくて。

そんな症例なら、どこの医者なのか、書けば済むだけだ
2021/05/09(日) 22:01:02.66ID:FdOM3Cts0
ホント、幼稚だな。
2021/05/09(日) 22:10:35.60ID:Uz8JQtty0
>>764
気道内で蕁麻疹が起きると息を吸うときに粘膜の粘着発生して気道が塞がる
気道を広げるには息を吐けばいいが、吐くためには一度吸わなければならない
よってそのまま窒息する
これが置きたら気道切開しか処置方法はない、つまり家庭では処置法はない
が、書いた通り「幸いにも気道内の蕁麻疹は起きなかった」から今も生きてる
夜間だったが病院には行って点滴を受けた、あまりにも激しい蕁麻疹だったので
しかし点滴が効く頃には蕁麻疹はすっかり全身まで回って収まり始めていたので
さしたる意味はなかった
病院名を書け?医者の名前をかけ?
なぜそんなものを書く必要がある?
いい加減にしろや、クソ阿呆が
2021/05/09(日) 22:49:15.57ID:0qE3IMwe0
>>765
なんだこいつきもい
2021/05/09(日) 23:46:37.29ID:Hy5kR3N00
プロテインスレはいつも喧嘩勃発してるなぁ
2021/05/10(月) 00:50:04.37
大丈夫?プロテイン飲む?
2021/05/10(月) 01:08:45.40ID:qZYNUqaV0
タンパク質飲んで、そんな気道がどうとか、よく大嘘つけるな。

あるわけねーだろ。おまえ、何食ってんだ、普段。
タンパク質摂取すると気道がどうとかで蕁麻疹だったら、プロテインパウダーとかの問題違うから。

医者なんか、創作でっち上げなので、いってるわけねーし
2021/05/10(月) 01:09:51.61ID:qZYNUqaV0
ホント、幼稚だな。
2021/05/10(月) 01:11:27.83ID:bebUq0nCd
テストステロンドバドバおじさんばかりだもんな
2021/05/10(月) 01:38:02.16ID:qZYNUqaV0
プロテインパウダー飲んで、ボクちんは蕁麻疹で傷ついた!とかいう弱者気取り(しかも鉄板で大嘘)の糞は、
そんな嘘までついて、プロテインパウダー貶したいとか、何がしたいんだろうか。タンパク質摂取できなかったら、死んじゃうじゃん。普段、何食ってんの。

なんの自慢にもならんわ。
世の中、女々しい糞がおるなぁ

親がバカなんだろうな
2021/05/10(月) 02:10:48.06ID:VueHQWOqa
オプチのwpiタイプを購入しようと思ったんだけど説明文読むと「wpiを配合したプロテイン」と謳ってて普通のホエイやEAAを混ぜた物なんだけど、WPIのプロテインってどれもこんなもん?
2021/05/10(月) 07:10:08.17ID:xyzXEOCwa
オプチのWPIは金色のラベルのやつだから
赤いのはWPC、WPI、WPHのミックス
776無記無記名 (ワッチョイ b9b8-NoOE [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/10(月) 08:59:25.94ID:J3+dIWER0
爆発のアミノ酸スコア107ってどういうこと?
100が上限じゃないのか?
2021/05/10(月) 09:18:48.99ID:aWY3IGned
>>465
カシスオレンジは酸味強くて俺は凄い気に入った!
valxのヨーグルトのが好みだけど。

あまおうはうまいけど俺には甘いな。
ベリー味の方が酸味があって美味しい。

塩キャラメルはまだ未開封

総じて、ノーマルvalx wpcよりはダマになる。
味は美味しいから好みかな

通常価格ならリピートしない
普通のvalxヨーグルトとベリーと同じ値段ならカシスオレンジはリピするかも
2021/05/10(月) 11:32:18.76ID:1xu96c6X0
ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ 40食分 | 理想の筋肉のために。スポーツ直後の飲みやすさを追求したプロテイン。

https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000322911/?from=3pletop-category-cosmetic-bestselect-100000322911

5月10日限定3500円OFFクーポンある
1袋3245円
779無記無記名 (ワッチョイ 812a-2/10 [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 11:46:03.34ID:phXx3BmH0
バルクスのあまおうやけに胃がもたれるから乳糖の問題かと思ったがラクターゼと一緒にとっても胃もたれするわ
なんか別の成分が悪さしてるっぽい

仕方ないから別のプロテインと混ぜてる
780無記無記名 (ワッチョイ b9b8-NoOE [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/10(月) 11:52:45.73ID:J3+dIWER0
>>779
甘味料のアスパルテームが原因とか?
他メーカーはほとんどスクラロースだけどバルクスはアスパルテームだった気がする
2021/05/10(月) 12:16:11.08ID:9hLB0M9X0
>>778
高い。高すぎる。
コスパ最悪。
2021/05/10(月) 12:18:43.71ID:9hLB0M9X0
クーポンなかったら1.6キロが10000円弱だよ?
ちなみにこのスレで安いと言われているマイプロ、savesは1キロ1200~1400円だから、約7倍ですね。
2021/05/10(月) 12:52:50.75ID:7ajXhPpza
https://president.jp/articles/-/45256?page=1

こんなこと言ってるジャーナリストを許していいのか?w
2021/05/10(月) 13:05:13.22ID:irFsq+h/0
>>783
別に良いだろ
タイトル通り「健康のために」やってる人とウ板の連中では志向が違う
こちとら可能な限り筋肥大を目指してるのが大多数なんだから
785無記無記名 (アウアウエー Sa8a-nFSz [111.239.165.101])
垢版 |
2021/05/10(月) 13:43:03.23ID:X3R1DBIGa
>>783
エビデンスあるの?
2021/05/10(月) 14:12:19.17ID:aWY3IGned
>>783
チラッとググってみたが、まず2100万人じゃないな
あと、原因は肥満らしい
https://www.kyowakirin.co.jp/ckd/about_ckd/index.html
787無記無記名 (ワッチョイ dd93-jTBS [202.208.125.58])
垢版 |
2021/05/11(火) 00:27:53.72ID:Qw30JS160
DNSくらい美味くてWPIのプロテインってある?
2021/05/11(火) 01:19:30.81ID:XzOCWOBua
シンサシリーズ
2021/05/11(火) 04:22:32.37ID:1Ua18uWpM
バルクスのキャラメル味リアルにうめえ
溶けやすいしここ最近飲んだプロテインの中では文句なしの当たりだわ
2021/05/11(火) 09:56:40.29ID:CwaKRIO4a
カシスオレンジはそこまででもなかったけど、ローランドが勧めてたキャラメルは大正解なのか
791無記無記名 (アウアウエー Sa8a-nFSz [111.239.164.24])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:51:19.67ID:kyf0N8Pka
山本さんのサプリ直サイトで頼んだ場合メール便で来るの?宅配でくるの?どっちなの?
2021/05/11(火) 13:06:20.10ID:5ei8vko/0
手渡しです
2021/05/11(火) 13:15:25.28ID:tFv1IHLc0
「プロテインを飲んではいけない」
健康のために運動する人に多い根本的勘違い
タンパク質摂取で筋肉はつかない
https://president.jp/articles/-/45256
2021/05/11(火) 13:43:16.45ID:TcggPH3ap
>>793
すぐ上に貼ってあんだろボケ
2021/05/11(火) 16:57:17.66ID:F30FcQzOd
>>793
すぐ上に貼ってあんだろボケ
2021/05/11(火) 17:01:10.68ID:DNqMGSfiM
そこまで強く言う必要あるか?
2021/05/11(火) 17:05:31.39ID:OSCwb2dv0
>>793
すぐ上に貼ってあんだろボケ
2021/05/11(火) 17:13:25.14
つまんねー流れ
死ねよクソガキ
2021/05/11(火) 17:54:56.70ID:ekFSJWET0
>>793
すぐ上に貼ってあんだろボケ
2021/05/11(火) 18:02:32.52ID:eRub+COGr
おまえらプロテインやっててずるいぞ
801無記無記名 (アウアウエー Sa8a-nFSz [111.239.164.107])
垢版 |
2021/05/11(火) 20:13:12.87ID:zFFOvyLRa
>>792
ありがとう
2021/05/11(火) 20:52:58.07ID:ekFSJWET0
>>800
お前もやろうぜ。プロテイン決めると気持ちいいぞぉー
2021/05/11(火) 20:54:47.55ID:ekFSJWET0
プロテインやるとよ、嫌なこと全部忘れられんだよ
気持ちが高揚してよぉ、見るもの全てが輝いて見えるんだよ。
お前らもプロテインやって天国(ヘブン)に行こうぜぇ
2021/05/11(火) 22:22:51.93ID:bVSInZrna
>>802
卑怯者め!
805無記無記名 (ワッチョイ 7d92-hETr [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:19:02.63ID:EF4bcZZJ0
こんなプロテインは嫌だ
プロテインの中に蟻地獄ができちゃってる。
2021/05/12(水) 02:07:04.64ID:YlnY0s5k0
ここだけの話、上物のプロテインが手に入ったんだよ。

0.3gで3万で売るから欲しいやつは連絡くれ。
めったに手に入らないやばい合法BCAAもあるぜ。



おっと、誰かきたみたいだ
2021/05/12(水) 02:09:42.13ID:YlnY0s5k0
体をでかくする目的でプロテインなどの栄養粉末を所持したとして、神奈川県警神奈川署は10日、プロテイン取締法違反(筋肉肥大目的所持)などの疑いで、住所不定の会社員、魔巣留被告(38)=別のプロテイン取締法違反罪で起訴=を再逮捕した。「ジムのオーナーが来てから話す」などと供述している。
2021/05/12(水) 02:21:48.70ID:VQMS5nFS0
最初はみんなプロテインだけって軽い気持ちで始めちゃうんだよな
気がついたらBCAA(EAA)、クレアチン、グルタミン酸…どんどん増えちまうんだ
2021/05/12(水) 02:42:57.20ID:zTC8adPn0
シトルリンとアルギニンも増やせ
2021/05/12(水) 02:58:45.23ID:7OPLky+Vd
>>807
使用だけなら捕まらないって聞きました
2021/05/12(水) 03:02:32.57ID:liLWOGn9r
プロテインは合法になったはずだぞ
2021/05/12(水) 04:51:04.51ID:YlnY0s5k0
プロテインは子供の教育に悪影響を及ぼす!
プロテイン反対!
813無記無記名 (アウアウエー Sa8a-nFSz [111.239.164.133])
垢版 |
2021/05/12(水) 15:13:57.69ID:4BYk7yz/a
プロテイン飲んでない格闘技とかボディービルダーっているんですかね?
2021/05/12(水) 15:32:53.71ID:EheXJ73hH
>>813
ガッツ石松は毎日バナナ食って世界チャンプになれたって語ってたよ
https://i.imgur.com/vNwy5Ry.jpg
2021/05/12(水) 15:56:10.98ID:YlnY0s5k0
>>813
それはいるよ。
海外だけど、黒人でめちゃくちゃバルクある人。
たぶんステやってるだろうけどねw
816無記無記名 (アウアウエー Sa8a-nFSz [111.239.165.220])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:10:16.90ID:Q2HnAADia
>>814
よし!オレもバナナ食おう!
>>815黒人と日本人は骨格自体違うからね
2021/05/12(水) 21:15:36.30ID:Q15utCnv0
>>814
バナナはチャンピオンになってからじゃなかったか?
当時はバナナが高級品で、そう口に入れられたもんじゃなかったと
2021/05/12(水) 23:22:02.61ID:hAUPn6WV0
プロテイン以外のアミノ酸サプリ(クレアチンとかグルタミンとか)
って限定的な成分だけだから筋合成には使われないのかな?
合計するとプロテイン1杯くらいタンパク質取ってるみたいなんだけど
2021/05/13(木) 02:31:50.64ID:LQr0ePeNd
これって青汁の健康も兼ねて一石二鳥じゃね?
https://youtu.be/d7Bt5YSrsow
2021/05/13(木) 04:21:46.12ID:zTXPm2ve0
>>819
それとはべつに青汁飲めばいいだろw
コスパ悪すぎんよ
2021/05/13(木) 11:04:20.57ID:sMYx6W4Lr
>>667
俺はWPIならマイプロの方が美味しく感じたな
やっぱりロット差があるのかな
2021/05/13(木) 12:57:49.59ID:zTXPm2ve0
安さ→マイプロ、saves

味→ビーレジェンド
2021/05/13(木) 13:51:52.22ID:ZOYRxsT6r
グロング最強
2021/05/13(木) 15:54:48.73ID:9/yLPc0Ka
ニチガ最強
2021/05/13(木) 17:40:33.92ID:0kd/mtFdM
540最強
2021/05/13(木) 17:40:49.69ID:kw8g0ffL0
エクスプロージョンは?
2021/05/13(木) 17:44:40.87ID:aDZx4Lyaa
あと500円安くならないと無理
828無記無記名 (ワッチョイ 510b-JuU6 [118.159.54.188])
垢版 |
2021/05/13(木) 18:29:10.65ID:/qMREbGK0
テンガ最強
2021/05/13(木) 18:41:47.88ID:Q+M5y6BY0
オプチwpiはどうすか?
2021/05/13(木) 18:43:03.57ID:zDCVM3dZM
めっきり影を潜めたアルプロン、次いでjニュートリション、ハイクリアー
2021/05/13(木) 19:21:51.53ID:357jm1NSa
ライブホエイ最強
2021/05/13(木) 19:32:41.14ID:Q+M5y6BY0
カゼインプロテインを摂ってみようと思うんだけど、色々ググってるとカゼインは体に悪いだの出てくるけど本当なの?吸収率遅いのならソイの方が良い?
2021/05/13(木) 20:05:47.74ID:o9kKmqGsa
>>832
その色々が何なのか分からないから誰も回答できないと思うよ
2021/05/13(木) 20:31:35.25ID:Q+M5y6BY0
>>833
カゼインプロテインは体に悪いんですか?ってことを聞いてるんです
2021/05/13(木) 20:44:36.42ID:kgWRunYk0
>>834
ガゼインは日本人の場合アレルギー反応起こす割合が高い
2021/05/13(木) 21:27:14.56ID:mfqwukK4a
>>834
体に悪いとは?
受け手に解釈丸投げしすぎだよ
2021/05/13(木) 22:18:26.75ID:LeXC0AzN0
プロテイン飲むようになってからおならが異常に良く出るんだけどもしかして飲みすぎてる?
838無記無記名 (ワッチョイ 7d92-hETr [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/13(木) 22:26:11.64ID:UncoAQ0T0
>>835
そんな事誰が言い出したの?
2021/05/13(木) 22:33:57.84ID:60YcjcgCa
>>837
ビオフェルミンかプロバイオティクスで治る
2021/05/14(金) 01:09:18.79ID:ZSQ7rBvoa
ゴールドジムのアミノ12パウダーが高いのですが、より安い金額で同様の効果が得られるものはありませんか?
2021/05/14(金) 01:42:45.41ID:p6qVU5550
>>840
そら成分調べて似たもの探すしかねえな
かいてあるっしょ
2021/05/14(金) 01:46:33.35ID:nNEEAwOuK
アミノ酸12種類、単体を安い所で買い集めて
自分で混ぜればいいだろ?
フレーバーや味は知らんが、構成内容は書いて有るんとちゃう?
2021/05/14(金) 02:09:30.76ID:WjUjaV3a0
>>835
俺はソイプロテインがアレルギーなのか飲み出してアレルギー反応起こり出したからカゼインプロテインに変えてみようかなと思ったけどカゼインもそういうアレルギー反応起こったりしたらやだな
何かお試し価格ぐらいのサイズ感で買えないかな
2021/05/14(金) 02:21:35.85ID:y/JHFJ+d0
EAAとアルギニン、シトルリン、オルニチンでいいのでは
まーそこまでやんのかって感じは否めないけど
2021/05/14(金) 02:48:19.53ID:E4Vt8GOva
俺はプロテイン
カフェイン
bcaa
ブドウ糖
グルタミン
があればいいかな。
ぶっちゃよほどトレーニング上級者じゃない限りは体感できないと思う。

サプリにこだわるより、トレーニングの質、量、休息にこだわったほうがいい。
あと、ストレス溜めないために瞑想も←これ大事。
2021/05/14(金) 02:49:10.67ID:E4Vt8GOva
筋トレするとからだの抵抗力が弱まるから、グルタミン飲み忘れたら俺は高確率で風邪引く。
2021/05/14(金) 07:21:05.63ID:96sNg/Gr0
>>839
ありがとう
みんなもその辺飲んでるのかな
848無記無記名 (ワッチョイ 5f2a-NA8Y [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/14(金) 09:14:55.37ID:nAdL04um0
>>847
WPC飲んでるならWPIにするか乳糖を分解するラクターゼ飲めば
2021/05/14(金) 09:25:27.26ID:96sNg/Gr0
>>848
ありがとう
とりあえずドラッグストアでザバスのココア買って飲んでるんだけど変えた方がいいのかな
850無記無記名 (ワッチョイ 5f2a-NA8Y [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/14(金) 09:58:11.72ID:nAdL04um0
>>849
乳糖が原因の可能性は高いのでちょっとお高いけどWPIって言われるタイププロテインの試してみては?トライアルとかお試しパックとかあるよ
2021/05/14(金) 10:56:50.85ID:96sNg/Gr0
>>850
ありがとうございます
ザバスのココアはWBCに分類されるんですね
ザバスの中でWPIに分類されるものがあるか調べてみます
2021/05/14(金) 11:02:20.54ID:esI3e+wKH
昭和の頃のレスラーってどんなプロテイン飲んでたんたろな
本気度というか野生のテストステロンか凄いけど
https://vt.tiktok.com/ZSJf1wn8t/
2021/05/14(金) 12:23:43.29ID:d3/PgLuLd
>>852
卵やろ
854sage (スップ Sdde-/TFo [1.75.9.227])
垢版 |
2021/05/14(金) 13:09:22.33ID:QCndi8vfd
5kg飲み切るのに半年?くらい掛かったけど
おやっさん達なら1ヶ月で飲んじゃうんでしょ?
凄いわ。 
逆に変な病気にならないの?
2021/05/14(金) 13:24:44.06ID:E4Vt8GOva
>>854
毎食後、間食、トレーニング前、トレーニング後に飲んでたらあっという間だよ。
5キロで半年は消化遅すぎ。むしろ飲んでる意味がないとさえ思う。
2021/05/14(金) 13:40:42.29ID:XmEUOXpi0
>>854
だいたい4kgが一月くらい。
2021/05/14(金) 14:33:38.95ID:DADLzC1DH
>>854
寝起き、トレ前後、たまに間食で飲む程度で2.5kgが1ヶ月半位
1日75〜100g程度かな
2021/05/14(金) 14:38:52.81ID:Pikg9ieCM
>>856
飯食っててこれだとかなり多すぎるな
ステロイドでも使ってんの?
本人は好きにすりゃいいが他人に勧めていい量ではないわ
体重が120キロとでも言うなら別だが
2021/05/14(金) 16:21:05.18ID:eCgL5Wvwd
トレ前後と朝しか飲んでない。体重×1gくらい
2021/05/14(金) 17:59:36.39ID:+RtC86Str
>>858
寝起き、3時、トレーニング前、就寝前に20gくらいのペース

ID違うけど、飲み過ぎかな?
2021/05/14(金) 18:02:19.67ID:YQYnXpEdd
Iherbで買えるWPIのホエイプロテインってどれなんだぜ?
ずっとゴルスタ愛用してるけどビオフェルミンとラクターゼ 摂ってもお腹ゆるいなり
2021/05/14(金) 18:02:40.51ID:+RtC86Str
計算したら2.4kgか。話盛りすぎた
863無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-/TFo [126.124.108.86])
垢版 |
2021/05/14(金) 18:42:42.37ID:hxk6/Fle0
>>855
うそーんorz=3
2021/05/14(金) 18:50:24.80ID:8TiB+QIgF
食事で鶏胸肉もも肉魚類と玉子でまず150gは確保してるからふいに食事が満足にとれないときなんかのために用意してる
全然減らない
プロテインパウダーをメインにしてた時より調子はいい
2021/05/14(金) 19:27:25.69ID:w/trBlkLa
>>861
水分摂りすぎじゃないか
866無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-BSji [126.182.174.238])
垢版 |
2021/05/14(金) 19:29:41.49ID:J0U2qGJ9p
プロテインで調子悪くなるってのトレーニングするには面倒やなー
867無記無記名 (ワッチョイ 5f2a-NA8Y [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/14(金) 20:09:36.23ID:nAdL04um0
>>861
そもそもゴルスタってラクターゼ最初から入ってるでしょ
2021/05/14(金) 21:36:31.94ID:waGmAc4va
コンビニでタンパク質補給食品で1番吸収速度早くてコスパいい商品って何?
プロテインバー?ザバスのドリンクみたいなやつ?
2021/05/14(金) 22:42:45.44ID:OEXlgCUTd
>>868
https://i.imgur.com/uz3iSTi.jpg
https://youtu.be/jRHa71hot1c
870無記無記名 (ワッチョイ bb92-Ratl [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:42:53.48ID:Z70qL1Fa0
>>861
そこそこあったと思うけど。
ナウフーズのWPI 買ったことある。
871無記無記名 (ワッチョイ 0eb8-t2ys [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/14(金) 23:06:34.38ID:lYXR3c9K0
>>868
コアラ小嵐が紹介してたアレやろ
鳥水炊き鍋って商品
タンパク質51gだった気がする
2021/05/15(土) 00:03:19.08ID:mQMQV8360
ビーレジェンドでパチパチする味の奴ありましたよね、あれ何味か分かる人教えて下さい!
いつもパイン味購入(+お試しセットが何個か入ってたので確認せずにタッパーに移し替える)
→ある日それに当たり「こっちの方がパイン味よりいい!」と思ったけどまだパイン味が大量に残ってるし
何味なのか分からないので・・・
2021/05/15(土) 01:16:55.64ID:uNkogEzGa
コンビニに売ってるプロテインバー、ザバスミルク、ウイダープロテイン、この三つだとどの順番でタンパク質の吸収時間早いですか?
ちなみに吸収時間はどれくらいかかるもの?
874無記無記名 (ワッチョイ f88f-CQhZ [152.165.196.156])
垢版 |
2021/05/15(土) 01:28:51.25ID:KAT+UiHB0
パイン、俺も昔飲んでたわ。
美味しいよね。
2021/05/15(土) 02:16:36.73ID:NCOZOWSc0
エクスプロジョンの味チャートの酸っぱい部類のカシスとフランボワーズお試し
の買ってみたけど全然酸味ないんだなぁ まずくわないけど
今までビーレジェンドのパッションフルーツ飲んでたせいか余計そう感じた
国産のコスパいいのに切り替えたかったから味は妥協するしかないかな
876無記無記名 (ワッチョイ 7015-S5yT [121.80.32.236])
垢版 |
2021/05/15(土) 02:30:59.52ID:ZYJF+Bwo0
エクスプロージョンは酸味は全然ないよね
個人的にはWPIのブルーベリーヨーグルトが一番美味いが
味はビーレジェには基本負けると思っといた方がいい
チョコとバナナがいい勝負ぐらいでビーレジェのベリーはガチで
最強クラスに美味いからな
2021/05/15(土) 03:07:45.68ID:mQMQV8360
>>875
パッションフルーツのような気がしてきた・・・
2021/05/15(土) 03:14:37.00ID:crTWyXfq0
なんか最近またプロテイン腎臓悪くさせる説流行り始めてるけど、実際どうなんや?
プロテイン飲み始めて悪影響出たやついる?
2021/05/15(土) 04:20:25.49ID:FfwZXhQz0
乳酸菌飲まんと腹が緩くなるか
屁が多く&臭くなる位しかない
2021/05/15(土) 04:25:02.15ID:QjYPBzG/0
一回吹き出物増えた事あるけどすぐに落ち着いたな
プロテイン摂取前に足りてないとホルモンバランス崩れるんだっけか?
まぁ過去の事だけども
2021/05/15(土) 08:44:47.80ID:IPqXnyIQ0
>>878
流行ってないだろ
時代遅れなこといまさら言ってるからボコボコにされただけ
882無記無記名 (ワッチョイ 0eb8-t2ys [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/15(土) 08:46:44.74ID:bD8sm8sI0
山本が煽ったような動画出していて草
ケントも出してるな
木澤もそのうち出しそうw
2021/05/15(土) 09:21:24.36ID:S3kqyv0ma
営業妨害なるから必死なんだろうな
2021/05/15(土) 09:39:59.65ID:FNJzqdDTK
>>873
森永のゼリー、ホエイペプチド使ってるヤツは早いハズだが
最近出てた、高価で蛋白質量多いヤツの内容は知らない
2021/05/15(土) 09:50:14.19ID:6blFDsGfM
タンパク質の過剰摂取が有害かどうか?はさておき
どんなものでも過剰に摂取すればネガティブな作用が出るのは当然
生命に必須な水や塩ですら過剰に摂取すれば有害だし、摂取ペースが急激だと
急性中毒も起こす、死亡することもある
水の飲みすぎで人は死ぬんだぞ?
塩や水ですらそうなのに、タンパク質だけはいくら摂取しても平気だなんて
そんな魔法のような馬鹿な話があるわけがない
仔細を検討するまでもなく、タンパク質の過剰摂取は有害という結論はまったく揺るがないだろう
タンパク質はいくらとっても安全だ、なんてほざいている人は
何かを売りつけたいだけの嘘つきだよ
ただし”どのくらいの量からが有害なのか?”というのはまた別の議論
俺は体重キロx3gくらいから危険ゾーンだと思っているが
人によっても異なるだろうから2gくらいからアウトな人もいるだろうし
4gでも平気な人もいるかもしれない
(短期的に平気なだけで長期は分からんし)
またこれとは別に、過剰に摂取してなにか有益なことがあるの?という視点からの議論もある
身体が時間あたりに処理できるタンパク質量には当然ながら限界がある
よしんば超人的な内蔵で大量に処理できる人がいたとしても
処理したタンパク質を身体が受け付けるのか?という問題もある
いくら鬼ほどアミノ酸を渡されても身体は必要な分しか受け取らない
余分は脂肪になるか排泄されるだけ
ということで細かく検証するまでもなく、タンパク質の過剰摂取はほぼ
意味がないことが分かる、意味がないだけでなく有害である
自分の体がどのくらいまでのタンパク質を必要としているか、受け入れられるかを
理解し、摂取タイミングを6-7回に分割して
常に少量づついれておくのがベスト
食事も同じ
2021/05/15(土) 09:57:06.00ID:PI53E/leM
タンまで読んだ
2021/05/15(土) 11:11:38.46ID:KAT+UiHB0
「適切」に摂取すれば、「有益」だろ。

気持ち悪いな、長文糞。
888無記無記名 (スップ Sdde-/TFo [1.75.9.227])
垢版 |
2021/05/15(土) 11:35:47.77ID:kOG6eM/Ld
>>885
毛糸パンツに穴が空いた 
まで読んだ
889無記無記名 (ワッチョイ 0eb8-t2ys [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/15(土) 11:36:08.08ID:bD8sm8sI0
なんでも過剰摂取はアカンよ

噂のプロテインNGおじさんは市販プロテインのタンパク質は人工的に作られてるからプロテインを飲むこと自体が腎臓を悪くすることに繋がるって言うとるから議論が起きてる
2021/05/15(土) 12:00:51.92ID:S3kqyv0ma
人工的に作る技術なんてまだないよな
891無記無記名 (ワッチョイ e6b8-Adon [126.91.128.52])
垢版 |
2021/05/15(土) 12:32:48.04ID:KaEXs5Lh0
牛乳飲むなってことだろ
2021/05/15(土) 12:52:44.06ID:Ao1AhtbV0
山本信者向けの商品だろってValxのプロテイン避けてたけど、アマゾンで買い物ついでにカフェオレ味買ったら旨いなこれ。
2021/05/15(土) 13:02:33.12ID:mZg8+ez/0
プロテインにばかり頼らず鶏肉をメインに食べましょうでいいやん
2021/05/15(土) 13:10:14.30ID:vnSJmHPv0
>>878
プロテイン飲んだら腎臓が悪くなるわけじゃなく、腎臓が悪くなると医者からタンパク質全般規制される
話が逆
2021/05/15(土) 13:21:20.41ID:mMtR4l5Oa
実際みんなプロテインとか固形物のタンパク質を沢山とって目に見える効果って実感できてますか?
必要なのはわかるけど量に関しては「これ」という実感がない感じがして
2021/05/15(土) 13:31:01.85ID:tyPMxKi00
クレアチニン値がちょっと基準値より高めだから一日2杯までにしてる
2021/05/15(土) 13:35:10.87ID:S3kqyv0ma
>>895
実感出来てるよ
2021/05/15(土) 13:52:55.10ID:QjYPBzG/0
>>892
高いけどバルクスは旨いというか変な匂いしないよな
味わって飲むもんじゃないしマイプロでも問題はないんだけど
2021/05/15(土) 15:11:24.66ID:c8SyYTAc0
俺は1日5杯飲んでる
コーヒー代わりにのんでる
2021/05/15(土) 16:12:01.12ID:snZIMDgQ0
カゼインプロテインは体に悪いってここで言ってる人がいるけど何がどう悪いの?説明できる人いる?
2021/05/15(土) 16:33:16.37ID:G5eAGtJJ0
>>900
そう言ってる人に聞いたほうが早くね?
2021/05/15(土) 16:57:33.24ID:YeA9VKm2a
ホルスタイン種なんかのA1型カゼインは未消化のまま腸に送られ
腸が炎症をおこしてリーキーガットの原因になるとかなんとか
って小麦のグルテンと似たような話しだったような
腸内環境に自信がない人はやめといた方がいいのかも
2021/05/15(土) 22:20:01.61ID:QcFvuYYEM
>>900
山本センセはカゼインで統失になるかもしれんて言ってた
2021/05/15(土) 22:26:27.76ID:FfwZXhQz0
流石にそれは草生えるわ
2021/05/15(土) 23:44:40.66ID:vgu+JhHY0
カゼインがだめなら牛乳はもちろん多くのチーズやヨーグルトも尽くアウトになる
北欧人は統失だらけになるはずだがそんな現実はない
906無記無記名 (アウアウエー Sa2a-/TFo [111.239.165.115])
垢版 |
2021/05/16(日) 00:46:47.78ID:lgOfRVyZa
プロテインで肝臓悪くするってエビデンスあるの?じゃあ全国にいるボディービルダーや格闘家みんな肝臓悪くしてるのかって?エビデンスでしめしてくれや
2021/05/16(日) 01:32:39.65ID:HrdP0GsWa
エッグプロテインがもっと安くならないかな
2021/05/16(日) 03:00:33.56ID:Rvrdv2U60
カゼインもソイも体に合わない人は吸収速度ゆっくりのプロテインは何がおすすめ?普通のホエイしかない?
2021/05/16(日) 09:03:42.38ID:F7ArI8BF0
海外みたいに牛乳パックみたいな卵白売ってほしいな
2021/05/16(日) 09:36:27.91ID:2EWghlafa
1kgサイズのなら売ってるよ
冷凍保存が基本で、一度解凍すると雑菌が繁殖しやすいので業務用としてのがほとんどだけど
真空パック入りのならフレンズファームから少容量のやつが買える
2021/05/16(日) 10:38:43.74ID:zFSiEgrR0
>>909
Amazonにいくらでも出てくるぞ
2021/05/16(日) 10:50:16.61ID:F7ArI8BF0
本当だ
ありがとうございます
スーパーとかに置いてほしい
2021/05/16(日) 10:50:22.76ID:dJ3aFx96r
>>908
山本テンテーはオリーブオイル入れるのをオススメしてたぞ
それが嫌なら難消化性デキストリンでも入れてみな
2021/05/16(日) 10:56:09.26ID:S+zRx/9X0
プロテインの袋に使ったスプーン入れておく人信じられない。不衛生なので自分は毎回洗ってコップにおいている
2021/05/16(日) 11:02:47.25ID:SNbZV2Aca
不衛生だと思ったことなかったけど、言われてみたら確かにそうかもな
2021/05/16(日) 11:08:30.93ID:ZAzGMi4m0
ラムネみたいな固形になってて、1つ5gで水にすぐ溶けるとかないのかな?
2021/05/16(日) 11:21:06.77ID:2EWghlafa
固形は無いけどインスタントコーヒーみたいな、1杯分30gが袋に入ったオプチのゴールドスタンダードとか
マイプロテインのお試しパックとか、両者共にドリンクタイプのもあるよ
2021/05/16(日) 11:43:36.42ID:wLefYFwRd
>>914
タモリとかローラとか風呂で洗わないぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9068864
2021/05/16(日) 11:53:56.14ID:zFSiEgrR0
それくらいのサイズの顆粒タイプもあるな
たしかアミノバイタルブランドだったかな
水無しで飲める
2021/05/16(日) 16:33:05.57ID:Rvrdv2U60
1キロぐらいの普通のホエイプロテイン買うなら今コスパ1番いいのはどれ?アルプロンとか?
2021/05/16(日) 16:47:22.78ID:mjhHchE/a
>>920
マイプロテインのホームページで割り引きセール中か
ニチガのホームページでの直買い
2021/05/16(日) 16:53:20.89ID:Rvrdv2U60
>>921
グロングポチったわ
AmazonじゃなくてPayPayモールで買うと20%近くポイント還元で1キロ2480円が実質2000円ぐらいで買えたしまあ満足
2021/05/16(日) 16:56:20.20ID:mjhHchE/a
マイプロの半額以上引きセール中にまとめ買いが良いよ
924無記無記名 (ワッチョイ 0ea7-6Yrv [222.7.126.184])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:43:16.57ID:/JQl49iR0
かなり初心者な質問ですが1番コスパの良いプロテインはマイプロテインのものでいいでしょうか?
安いということは調べて分かったのですが効果というか栄養素のようなものはどうなのか分からないので。
2021/05/16(日) 18:47:35.20ID:3jq+gdq2d
ただのタンパク質の粉やぞ。効果なんてない
飯で足りん分を補うだけ。
926無記無記名 (ワッチョイ 0ea7-6Yrv [222.7.126.184])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:08:53.76ID:/JQl49iR0
>>925
ありがとうございます。では安くて評価もいいマイプロテインにしときます。わざわざありがとうございました。
927無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:15:09.20ID:nbXgnK6g0
ソイプロテインは豆腐食ってんのと殆ど変わらんからな
プロテイン水で煮たら硬い豆腐が出来るから
928無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:16:27.18ID:nbXgnK6g0
こんなびっくりする位頭の悪い記事が出てくる
https://youtu.be/0jNGf0w44Gc
2021/05/16(日) 19:18:32.67ID:3jq+gdq2d
>>927
イソフラボンと脂質除去してるからだいぶ違うやろ
ワシはソイとらんけど
2021/05/16(日) 19:24:42.25ID:CfGD0F/f0
ジム終わりに
プロテイン30g
とたまにプロテインバーも食べてたけど
無駄どころか逆に悪かったんだな
931無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:30:34.95ID:nbXgnK6g0
>>929
馬鹿丸出し
932無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:36:12.07ID:nbXgnK6g0
脱脂大豆とレシチンだけのプロテインににがり入れて水で溶かして混ぜで煮てみろ
豆腐が出来上がるから
あまり旨くない豆腐が
933無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:36:52.23ID:nbXgnK6g0
中学生レベルの科学リテラシーも無い馬鹿って大勢いるからびっくりするわな
2021/05/16(日) 19:45:53.46ID:qaISFCpk0
>>929
なんでイソフラボン除去してるなんて思ったのかな??
935無記無記名 (ワッチョイ 2dec-rZ8O [114.158.66.209])
垢版 |
2021/05/17(月) 00:52:59.66ID:iEXvhPTw0
知人にシンサ6勧められたのですが、初心者が飲み始めても大丈夫ですか?上級者向けですかね。
2021/05/17(月) 01:15:24.48ID:enpeMfdO0
プロテインに上級者も何もないでしょ、シンサ6飲んでるけど極普通のプロテインだよ
ただ安かったから買っただけで定価では自分なら買わないかなぁ
937無記無記名 (ワッチョイ 5f2a-NA8Y [92.202.201.172])
垢版 |
2021/05/17(月) 02:20:57.18ID:spXNCVlx0
シンサ6はカロリー高いしプロテインっていうより総合食って感じ
938無記無記名 (ワッチョイ 0eb8-t2ys [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/17(月) 04:42:39.94ID:n8z54aWZ0
>>935
そんな貴方にこの動画

https://youtu.be/9qZh1a-Ohww
2021/05/17(月) 10:36:55.32ID:p90wKvPN0
味重視の初心者向けでしょ
2021/05/17(月) 11:26:30.33ID:iEXvhPTw0
人工甘味料不使用のbumpsのほうが健康的ですか?
2021/05/17(月) 11:37:33.68ID:1NzjCMKTa
一生飲むんだから味なんていらん
2021/05/17(月) 11:37:49.37ID:6cDawGZ6r
グロングは信用しないほうが良い
2021/05/17(月) 12:14:59.08ID:bx/LM5FKa
>>942
何故?詳しく
2021/05/17(月) 13:09:39.96ID:SAvmV2Wga
https://i.imgur.com/nyXOg9v.jpg
これ飲んだことある方、どんな感じだったか教えていただくと嬉しいです
2021/05/17(月) 13:13:37.62ID:bzWznf9za
>>944
違う味(モカカプチーノ)だったら買ったけど、美味しいよ
最初は低脂肪牛乳で割ってたけど、水で割って飲む方が美味しい
甘いの苦手だと難しいかも。

チョコとクッキークリームはチョコチップ入ってるっての見てやめた
946無記無記名 (ワッチョイ 0eb8-t2ys [126.39.33.151])
垢版 |
2021/05/17(月) 13:14:59.89ID:n8z54aWZ0
>>944

https://youtu.be/CPQRdSYvQQQ
2021/05/17(月) 13:25:04.31ID:5Luvlqhx0
>>927
では豆腐を食べれば良いという話になる。
豆腐なら安いし。
2021/05/17(月) 13:34:52.40ID:1NzjCMKTa
筋トレしてなかったら
豆腐と卵とシャケ食べてれば大丈夫なんだよな
949無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:54.75ID:5noCNv7p0
>>948
日本食で何の問題も無いからな
ミネラルや脂肪酸や豊富な栄養素あるし
950無記無記名 (ワッチョイ 1c5c-JrGs [202.229.249.123])
垢版 |
2021/05/17(月) 17:43:40.16ID:5noCNv7p0
豆腐やきな粉買うよりたんぱく質量あたりのコスパが良いからソイプロテイン買ってるだけだし
2021/05/17(月) 18:05:10.30ID:mqYXrlso0
>>945
チップ興味深いので買ってみます、安いですし
ありがとうございます

>>946
ありがとうございます
2021/05/18(火) 00:50:37.92ID:FnwUGy5Ya
昨日徹夜したせいかしらんけど、卵かけご飯して、醤油かけたつもりが食器用洗剤かけてたわ
2021/05/18(火) 00:55:14.34ID:Tfn0NmqTd
>>952
洗剤くらいじゃタンパク質変質しないから大丈夫
2021/05/18(火) 02:14:06.61ID:FnwUGy5Ya
>>953
でもくそ不味かったぞ。。
2021/05/18(火) 02:43:31.16ID:P3jI9dT00
喰ったのかよw
2021/05/18(火) 10:24:53.68ID:jHJR752S0
ウマテインめっちゃうまくて草
でも高いし美味すぎて逆に怖い
2021/05/18(火) 10:27:05.12ID:FnwUGy5Ya
>>956
旨すぎて怖いなら、洗剤を少し足すといいかも。
2021/05/18(火) 10:57:41.64ID:jHJR752S0
なるほど
2021/05/18(火) 11:17:42.53ID:BQcIbd0pd
栄養士に1日2回プロテイン飲んでるって言ったら飲み過ぎだから1回にしなさいと怒られた。反論しようと思ったよ
この栄養士勉強不足だよね
2021/05/18(火) 11:33:26.41ID:HEEhsXXE0
それは本人の状態によるやろ
2021/05/18(火) 12:41:42.72ID:tSw/vVYY0
1日2回だけではなく1日トータルみて多いと言ったか
既に腎機能やられているから言ったのか
その前後やり取り分からんから勉強不足とは判定できない
2021/05/18(火) 13:36:50.36ID:T3XkF9Nka
日本で薬が1番だからな
栄養は儲からん
2021/05/18(火) 16:35:01.11ID:FnwUGy5Ya
>>959
じゃあ、ジム行く?って聞けばよかったのに。
2021/05/18(火) 17:07:33.42ID:BlQBQQMm0
会社の健康診断で何も異常出なければ同じペースで飲み続けていいよね?
自覚してるのは屁がよく出るくらい。
2021/05/18(火) 17:16:11.69ID:xHBiXSpnM
>>964
屁がバフバフでるしうんこもモリモリ出る
2021/05/18(火) 18:00:33.72ID:BlQBQQMm0
>>965
同じく。元々快便だけどもっと出るようになったわ。1日に5〜7回便通。
下しやすいから最近はビオフェルミンを一錠だけ飲んでる。
2021/05/18(火) 18:33:20.71ID:ao0aI+ZO0
[2種計48本]森永製菓 inバープロテイン ベイクドチョコ/inバープロテイン ナッツ

https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000328991

5月18日限定2500円OFFクーポンで1本90円
2021/05/18(火) 19:41:00.71ID:80edQNsp0
それマズいんよ…
一本満足なら買ってた
2021/05/18(火) 20:20:12.43ID:ao0aI+ZO0
>>968
自分は森永の美味しいと思ったけど、一本満足も美味しいんですね、今度買ってみます
970無記無記名 (アウアウエー Sa2a-/TFo [111.239.164.134])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:22.09ID:oLze8Q/Ia
>>965
便秘なんやけどなにしたらそんなに出るの?
2021/05/18(火) 22:09:56.23ID:4+owBV2Ud
アホな質問かもしれませんが
プロテイン30gを水15mlと20mlで溶かすのでは体への吸収が違いますか?
972無記無記名 (ワッチョイ bb92-Ratl [106.72.39.193])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:17:19.98ID:gMq5DBwJ0
>>970
水酸化マグネシウムじゃねーか?しらんけど。
2021/05/18(火) 23:49:51.19ID:FBXz/oTJ0
1本90円は高いな
ナッツ単体ででタンパク質補給した方がコスパ良い
2021/05/19(水) 00:32:46.00ID:a8B2XNfxa
>>971
200mlと300mlでしょ?
いくら溶けやすいといっても20mlで溶けたらすごい。

まぁ、同じだよ。何mlで溶かそうが、ジュースだろうが牛乳だろうが、溶けたものを飲めば同じ。
2021/05/19(水) 00:35:03.16ID:a8B2XNfxa
>>967
マイプロならもっと安くてタンパク質も25g入ってて、くっそ旨いのあるよ。

日本のメーカーのプロテインは基本ぼったくり。まじで!
2021/05/19(水) 00:36:01.29ID:a8B2XNfxa
虫が入ってて騒がれたことあったけど、結局マイプロ人気は変わらないよね。
2021/05/19(水) 00:36:50.59ID:hsvWU+H80
マイプロのプロテインバーは1本いくら?
2021/05/19(水) 00:52:33.12ID:a8B2XNfxa
>>977
ものによる。
あとゾロ目の日がおすすめ。ライン会員ならもっとお得。
基本的にレビュー見て、★5レビューが多いのを見て決めればいい。★4、★5が多いのを選べば失敗しないはず。
でもマイプロにもまずいのはあるから気をつけて。
日本のはほとんどがネバネバして食べずらい。
俺が今まで買って一番旨かったのは、チョコボールかな。マジでサックサクでお菓子と変わらんかった。
2021/05/19(水) 01:43:05.78ID:hsvWU+H80
>>978
1番安い時に買ったらいくらぐらいで済む?
2021/05/19(水) 02:51:17.61ID:x/nwi+0Gd
なんでネバネバのばっかなんだろうね
一本満足のチーズケーキみたいなやつは美味しすぎて感動した
あとソイプロテインだけどナチュラルローソンで買ったココアクッキーは意外に美味しかった
2021/05/19(水) 19:15:00.33ID:mLeWgCaO0
グロングは捨てた
https://i.imgur.com/nK6ihfM.jpg
https://i.imgur.com/5YOL99r.jpg
2021/05/19(水) 21:10:49.60ID:eZEKnzsMM
情弱御用達のグロングか
2021/05/19(水) 21:54:38.50ID:mLeWgCaO0
二度と買わないよ
2021/05/19(水) 21:56:55.93ID:1GbUyLqTa
グロだからな
2021/05/19(水) 22:06:19.91ID:p5hkPcma0
何があかんのや
買ったことないわ
2021/05/20(木) 00:01:05.82ID:r5/qYkMF0
この画像だけだとわからん
穴空いてたってこと?
2021/05/20(木) 19:02:20.00ID:NrPbcBEd0
グロングはタンパク質含有率でみればコスパいい部類だと思うけどな
2021/05/20(木) 19:15:52.90ID:8ubQ99QVa
誤魔化してるかもよ
2021/05/20(木) 19:28:47.43ID:jV25pEAG0
>>987
顧客を騙す会社が信じられるわけない
2021/05/20(木) 19:36:39.90ID:JKAhf89Y0
過去に不祥事でもあったの?
2021/05/20(木) 19:59:37.04ID:NrPbcBEd0
>>989
内容詳しく
2021/05/20(木) 20:09:37.43ID:+G4jVIR50
プロテインの袋から容器に移す時毎回粉がこぼれるのみんなどう対処してるの?
2021/05/20(木) 20:38:46.32ID:tVHq/cNy0
掃除機
2021/05/20(木) 20:41:25.56ID:Uu0lVgjGr
グロング叩く奴って内容を全然書かないよね
2021/05/20(木) 20:50:42.05ID:aPtxfq1n0
グロングって実際どうなの?信用していいの?
2021/05/20(木) 21:24:28.65ID:5kuATStFM
グロングはサクラレビューしてる時点で
997無記無記名 (アウアウエー Sa5a-lQiX [111.239.164.160])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:14:42.87ID:ssNbH7zua
山本先生監修のプロテインスパー山盛りってあるけど大さじ二杯で測った方が完璧ですか?山盛りとか毎回量ちゃんと測れてない気がするけどどうなの?
2021/05/21(金) 10:01:33.54ID:Ieol9mQ7M
お子ちゃまがいるようでちゅねw
2021/05/21(金) 10:38:12.11ID:ccoGTcbad
>>954
洗剤は毒じゃないから大丈夫
2021/05/21(金) 12:08:31.70ID:wcdKK1O8a
>>997
気になるならこういうの買いなさい

https://i.imgur.com/gkbI7Zb.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 21時間 28分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況