X

BIG3の実力って重量の絶対値で語るべきだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:41.98ID:xdyB9T4Y
体重比で語れるのは実力じゃなくて熟練度
19無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:07:40.65ID:50sT0Bst
>>14
前者の方が難しいよアホ
フォーミュラ見てみろよ
20無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:10:57.25ID:50sT0Bst
>>16
90だったらフォーミュラ値もっと悲惨なことになるぞ
体重100kgで150あげる方が60kgで100上げるより難しい
100kgで150に相当するのは60kgで107.5
21無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:17:18.66ID:Q4DBIx6o
170cm68kg33歳
ベンチプレス120kg
スクワット50kg
デッドリフト130kg

スクワットが120kgくらい挙がればもう少し格好がつくんだけど苦手だわ・・・
22無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:21:13.42ID:dtOVswY4
スクワット50でデッド130あがんのか
23無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:23:55.17ID:hhsx4fbk
チビは体重さえあれば重量扱えると妄信してるのが滑稽だよな
180cmの75kgと165cmのお前らマメタンクの75kgが同じなわけねえだろ
24無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:30:24.88ID:CmoMVh91
>>23
176、81の自重専門なんだけど?
25無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:32:33.90ID:cyDgV2Vy
>>18
10発も挙がるのか。
そりゃなかなかすげえな。
26無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:36:02.14ID:cyDgV2Vy
>>20
マジか。
やっぱりベンチは絶対重量で評価すべきだね。
27無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:38:06.30ID:cyDgV2Vy
>>23
体重が同じならチビの方が力は強いだろ。
28無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:38:19.84ID:CmoMVh91
お前ら握力どれぐらいあるの?
俺は70のグリッパーを左右数回ずつ閉じる程度
腕相撲は柔道三段やパワーリフター倒した事があるチョロいね
2020/10/01(木) 00:42:28.50ID:B8v/iUHz
>>27
は??頭おかしいぞお前笑
2020/10/01(木) 00:43:04.76ID:B3OnQSEK
>>6
分かる
でかいとズルい扱いされるしな
31無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 00:58:10.38ID:cyDgV2Vy
>>29
チビマッチョよりヒョロガリノッポの方が力あると思ってんのか?
32無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 01:31:01.97ID:qGQQW+nk
>>31
チビマッチョてカッコ悪いと思っている
33無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 01:36:32.26ID:nIaKHLuo
竹内涼真とサイヤマンが体重同じぐらいな
竹内なんて道端に転がってるカカシじゃん
2020/10/01(木) 02:16:27.66ID:WztVPYoL
日本人は腕が短いからベンチは世界的にも勝てるけどスクワットとデッドで手も足も出ないな
35無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 02:28:39.05ID:dtOVswY4
タンク村上がパワー本格的にやりゃ世界で戦える
36無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 03:43:56.70ID:d/66ak6U
>>4
シンプルに体重ある奴は雑魚って結果が見れて有意義だと思うけど?
フェアに比べるのが嫌!って言ってる時点で非力な訳だし
37無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 03:45:09.78ID:wpc8VTsh
ジムいってりゃノッポはウエイト糞弱いのみんな知ってるぞ無理すんな
ソーみたいな化けもんは日本人にはおらん
ボデビのことな〜んもしらん奴のペラペラな浅い書き込み嗤える
38無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 03:47:33.51ID:BMOEW+5t
背が高いと筋力では不利なのは周知の事実
39無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 03:49:45.75ID:wpc8VTsh
パワーにしろ格闘技にしろ階級は体重別で身長別なんかね〜やろ
アホが
40無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 03:55:14.31ID:wpc8VTsh
はふそーとかエデホは400ポンドとかだからな
ガリノッポとかが身長でチビルダに勝ってるから上とか片腹痛い
23に釣られてるんだろうけどな笑
18075って笑
100だろ突っ込まれなかったのにな
41無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 04:00:07.72ID:wpc8VTsh
まあこんな感じだな毎度ガリノッポは
https://youtu.be/z018k96tEEw
42無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 08:02:16.54ID:rLbhjiLk
軽量級パワーリフターは体重アピールが凄いよな
43無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 08:04:34.00ID:rLbhjiLk
>>18
それ本当かどうか分からないよ。盛ってる可能性高い
44無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:15.13ID:rgqBf8j0
チビデブが発狂してるw
45無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 12:08:08.70ID:50sT0Bst
>>43
全盛期はって言ってるしストレートネックになったから今は90以上でセット組まないらしいから
真相は闇の中だな
46無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:49.41ID:INMhtrtJ
>>36
相対成長スケーリングでググると面白いよ
47無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:55.26ID:UO+SGUuz
そもそも階級制ってチビへの救済措置でしかないだろ
48無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 12:27:16.60ID:UO+SGUuz
マイナースポーツによる盛り上げのための苦肉の策が階級制
ハンマー投げで階級制なんか採用したら笑われるで
49無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:37.12ID:UO+SGUuz
まあ>>2の例えに誰も反論できてない時点でわかりきってるよな
2020/10/01(木) 12:58:28.57ID:zyZy+cLB
ビッグ3に懸垂加えると途端に重量自慢のデブが淘汰される
2020/10/01(木) 13:10:21.43ID:+Vg7jO1x
>>50
BIG3×懸垂回数か
2020/10/01(木) 13:54:14.88ID:sh6VJjRP
格闘技のPFPみたいなもんだよな、あくまで仮想の中だけで現実だったら体重によるハンデをなしなんてできないわけだし
2020/10/01(木) 17:44:11.09ID:jU2yaqdf
ハフソーやエディは稼げるけど軽量級で稼げてるのは殆ど居ないな
2020/10/01(木) 22:58:07.59ID:g6zKFt7I
軽量級選手はフレームの限界まで筋肉付けてる人間なんていないから
自分で勝手に絶対重量と筋肉量を抑えてるんだよな
つまりは雑魚
2020/10/01(木) 23:21:40.83ID:5n+6RTov
フォーミュラも絶対値も両方強いのが本物
本物はこんなとこで吠えない
56無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 00:25:52.14ID:wumgbO/n
軽量級リフターって身長が足りなくて稼げるメジャーな球技は無理
ボクシングなど格闘技をやる度胸もない
そしてボディビルの厳しい減量にも耐えられないのが行き着く最終処分場みたいなもんだから
57無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 01:04:47.70ID:qJ3F4rAw
>>51
これが正解なんじゃないかとおもう
58無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 01:08:09.56ID:qJ3F4rAw
>>51
これが正解なんじゃないかとおもう
59無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 01:55:34.02ID:rjW2Kd6b
懸垂入れるとこういうのがしゃしゃってくる
https://youtu.be/m5a-IYAvieA
60無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 01:56:53.15ID:NNLcXe7j
昨日はガリノッポこなかったのか
刈間の動画で論破したしな笑
61無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 02:02:36.26ID:WEbRzGwt
デブは全てに置いて弱い

運動能力も低く、筋力も弱く、パワーもスピードもない
タフネスも根性もない

見た目も悪く女にもモテない
劣等人種
2020/10/02(金) 12:26:53.85ID:DrRDfXOv
>>14
どっちが難しいかなんて分からんだろ 笑
63無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 16:49:26.12ID:4PjVYvRs
ウ板民総意で

テッペンの実質優勝者はアメフト100キロ14発の芸人に決定
64無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 16:54:08.91ID:wQL3fKdM
95kgあるけど懸垂20回は余裕でできる、もちろんちゃんと伸ばして
2020/10/02(金) 16:57:34.01ID:Q4paGla7
>>64
お願いだから動画で見せて
その体重で20回余裕とかフィジカル素晴らしい
66無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 16:57:42.47ID:+09Vq0PK
デブは強いぞ、ただのデブは弱いがそりゃ
67無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 17:40:16.24ID:KN3ROrwf
>>65
動画はあげれないけど懸垂だけは12年ほど続けてるから体重の割には出来るんだよねぇ、昔は1日300回とかしてた(させられてた)、BIG3はそんなに自信ないけど
68無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 17:44:02.06ID:9w7ETIQM
>>67
動画無理なら背中見せて
厚みすごそう
69無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:15.04ID:wQL3fKdM
>>68
脇が締まらなくて気をつけが出来ませんw
あと95kgあるけどフルマラソン4時間切ったからまあまあかな?
70無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 19:41:20.35ID:mY8UReK5
>>18
110の10発は胸につけてではありませんよ
71無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 20:17:00.81ID:AXhsUlxl
ちびだけど体重60kgでそれぞれベンチ2倍、スクワット2倍、デッド2.5倍だったらOK?
2020/10/02(金) 20:28:25.28ID:A+fq+NF3
okていうかどうでもいいって感じ
73無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 20:44:39.29ID:7KcWXgMi
>>69
とっととID付きの画像か動画だせよホラ吹き非力ブタ
2020/10/02(金) 20:49:22.02ID:Dmm0Bfpi
このスレの発見が遅れたわー
2コメでWeightlifting Strength Standardsのリンクぶち込んで糞スレ終わらせなきゃいけなかったのに!
https://strengthlevel.com/strength-standards/bench-press
75無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 20:59:38.92ID:wQL3fKdM
>>73
やだよめんどくせぇ、別に信じてくれなくてけっこうです
2020/10/03(土) 10:40:34.22ID:7nt/d5T0
俺は体重97kgで自重懸垂ウォームアップでいつも30回やってるけど
フィジカル強いなんて言われた事も思った事もないぞ
2020/10/03(土) 10:47:57.32ID:Kff0xxei
>>76
お願いだから動画上げてくれ
ほの体重で30回連続できる人なんて本当に稀なんだよ
フィジカルエリート見てみたいんや
2020/10/03(土) 11:18:09.48ID:lFQC9IlO
まぁ嘘だからね
79無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 11:49:10.56ID:D03lxuxm
体重100kgでベンチ120kg
体重60kgでベンチ100kg

難易度高いのは後者だけど
身体が強いのは明らかに前者
80無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:56.14ID:TpN3OTpF
ヘビー級の10位と
フライ級のチャンピオンが戦ったら
ヘビー級が圧勝
2020/10/03(土) 12:08:04.91ID:tAZMrxBF
だから階級が必要だな
82無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:47.41ID:K+f41BbA
ベンチ日本記録の名越と武田真司だったら武田真司になりたい奴の方が多いだろ
2020/10/03(土) 12:13:34.74ID:lFQC9IlO
他人になるよりも自分を極めたい
84ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2020/10/03(土) 12:15:18.17ID:OrZNtU5N
>>32
チビでベンチしかできん単なるずんぐりむっくりがいちびっとると身の程わきまえさせたくなるよね
ブランチワレンみたいに多種目強いガチのチビマッチョは尊敬するわ
85ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:27.41ID:OrZNtU5N
あと、ずんぐりむっくりでもスクワットが強い奴も凄いよね

スクワットはタフな種目やしスクワット強い奴はベンカスみたいに花形種目利用して手っ取り早くいちびろうとするゴミカスどもと違って勤勉誠実で単なる過剰テストステロンによる稚拙な勢いなどではないガチの精神力の持ち主と思います
86ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2020/10/03(土) 12:35:12.75ID:OrZNtU5N
>>71
ベンチは1.8で十分やで
スクワット2.3
デッド2.6
位で

ベンチ2なら
スクワット2.6
デッド3

これ位が適正妥当でこれよりベン弱スクデ強でも問題ない

ベン強比率であればあるほどベンカス糞ドチンピラやでな

勉強は結構やがベン強は卑しい

カッコいいベン強はケビンレブローニやジョニジャク、スタエファ、ラリーウィール、マービンエダーみたいに他にも高pp種目持ってる奴な
87無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 13:00:41.26ID:2oCvWD/1
>>74
これって同体重内での強さを表す指標であって全体を通しての強さじゃないよね
これ持ち出してくるチビってボクシングのフェザー級がヘビー級にマウントとってるみたいでみっともない
2020/10/03(土) 16:53:59.89ID:hBLg0B19
別にベンチは楽でスクワットはしんどいとか無いけどな
2020/10/03(土) 17:18:58.34ID:tAZMrxBF
マジ?俺はBIG3で一番スクワットがしんどいわ
2020/10/03(土) 17:51:48.34ID:hBLg0B19
というか楽なトレ、しんどいトレ、キツいトレなんてのがほぼない
どれも普通に楽しいだろ
91無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 18:01:37.03ID:OxgmZltv
体重50kgでベンチ90kg挙がったらすごいかもしれないが、
「90kg」という数字では誰も驚いてくれない。
だってトレーニング始めて数ヶ月で挙がる重さだからね。
2020/10/03(土) 19:07:10.95ID:lFQC9IlO
体重の話とはまったく違うけど、めちゃくちゃ高いブリッジ作ってベンチプレス200キロと控えめなブリッジでベンチプレス190キロなら後者がすごいと思う
93無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 19:08:35.53ID:cuUMv6uk
マジ?100キロあがるのに1年8ヶ月かかったわ・・・
94無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 19:14:15.13ID:OxgmZltv
>>93
90kgは半年もあればほとんどの人が挙がるだろうね。
90kgから100kgに到達するまでは結構時間かかるかも。
95無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 19:16:50.23ID:FCzXPmB+
資本主義は無差別級の癖に、スポーツに階級なんかイラン
96無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 19:16:50.42ID:FCzXPmB+
資本主義は無差別級の癖に、スポーツに階級なんかイラン
97無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:58.37ID:PzXAr1vf
>>91
結局
おチビちゃんなのに
頑張ってすごいね
ってだけ
98無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 20:18:31.92ID:CyTi0DdX
>>82
顔要素入ってるだろw

生まれ変わって、同じ顔で
160cmで100kg挙がる
180cmで120kg挙がる
どっちになりたい?
2020/10/03(土) 20:45:42.26ID:Kff0xxei
よしBIG3+懸垂+顔にしよう
2020/10/03(土) 20:49:27.42ID:z8QyV2/1
160cmだと可動域も狭いだろうからその時点で・・・
101無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 22:51:29.45ID:6xPWhNzL
パワーリフティングで勝てない弱い奴が、自分より小さい奴ライバル視してんの一番だせぇよな。
お前らは一生勝てないデブ、だから現実逃避するんだもんな。
102無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 22:52:11.05ID:6xPWhNzL
このスレの発見が遅れたわー
2コメでWeightlifting Strength Standardsのリンクぶち込んで糞スレ終わらせなきゃいけなかったのに!
https://strengthlevel.com/strength-standards/bench-press
103無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 22:58:23.25ID:6xPWhNzL
体が弱いから自分より小さい奴を見る
体が強いなら自分より小さい奴を見るわけねぇもんな、
そういうことだもんな。
こんな恥ずかしい意見絶対リアルで口に出来ないもんな、だからここで吠えてるんだもんな。
104無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 23:21:20.17ID:Q7pkAPHs
>>70
本人がそう言ったの?
105無記無記名
垢版 |
2020/10/03(土) 23:53:59.76ID:ClALN2w/
滑ってるネタを二度繰り返すセンスのなさ
リフターは陰キャ豚ばかりの上に頭も悪いのか
2020/10/03(土) 23:55:53.41ID:lb6j04ww
>>104
そうだよ
2020/10/03(土) 23:57:46.63ID:lb6j04ww
>>31
ぶんもうかよ
108無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:28.55ID:T7vzK+6O
>>106
どの動画?URL貼ってくれ
109無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 00:14:11.90ID:X6JzJg7h
>>105
そもそも受け狙いじゃねぇんだよ、お前らが言ってることはダサいとマジで思ってるから言ってんだよ。
110無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 00:36:33.84ID:7EqJmLMz
親が中卒なのに明治大学合格した
親が東大で東大に合格した奴よりスゲー
ってならんよな
111無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 01:16:33.56ID:X6JzJg7h
競技の話でパワーやウエイトリフティングから目をそらしてお勉強に例えちゃったよwしかも全く的外れw
例えるなら東大=競技実績だろうにw
無関係ないことにすり替えなきゃ反論できないんだよな。
筋トレの世界では勝てないから話すり替えるしかないもんな。
112無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 01:38:17.54ID:PMZLJgug
>>110
むしろ小学生で大学入試問題解けたーの方が近いかと
例えばベンチ100kgは体重70kgなら誰でも挙がるわけで
大学入試問題も高3なら誰でも解ける
113無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 01:51:52.60ID:X6JzJg7h
国内では軽量なクラスの方が競争が激しくてレベルが高い。
国内の重量級は競技人口が圧倒的に少ないから活躍しやすいのにな、それでも同体重からは逃げるんだよなw
114無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 01:53:01.20ID:X6JzJg7h
屁理屈、言葉遊びばかりだもんなお前ら。
弱いからBIG3でパワーから目を背けて、弱いから同体重の相手から逃げて、
ついには小さい奴を一方的にライバル視して、卑屈の極みだなお前ら。
2020/10/04(日) 08:19:49.85ID:duBQu04e
体重より身長じゃないのこの競技
低いほうが明らかに有利でしょ
116無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 10:01:20.70ID:E/6qzUsr
俺は軽量級をリスペクトする気にならないな。
Kー1もヘビー級全盛時代がよかった。
117無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 10:20:47.00ID:wGIJ2WP9
体重別もフォーミュラも弱者救済制度
118無記無記名
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:17.26ID:d+g7EVGf
見てる方はせめぎ合いが楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況