筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです
前スレ
自重トレーニング Part56
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541206756/
自重トレーニング Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
2019/01/17(木) 15:56:28.51ID:wa+Cw3vu786無記無記名
2019/02/12(火) 18:41:52.98ID:DHTxBnVg 中立的立場から見れば片方がちゃんとソース出してるのに
もう片方はまともなソースを出さずに
デカいだけの声で喚いているだけではねえ
ガキと大人、朝鮮人と日本人のやり取りみたい
もう片方はまともなソースを出さずに
デカいだけの声で喚いているだけではねえ
ガキと大人、朝鮮人と日本人のやり取りみたい
787無記無記名
2019/02/12(火) 18:43:42.50ID:LPpGmws4 わかりやっす、そんなんだからいつまでもプヨデブなんだよ
788無記無記名
2019/02/12(火) 18:48:16.47ID:DHTxBnVg789無記無記名
2019/02/12(火) 18:50:39.51ID:iFn1ca8X790無記無記名
2019/02/12(火) 18:52:53.44ID:DHTxBnVg これね
石井直方の新・筋肉まるわかり大事典 P34
筋肉痛にならなければ筋肉が鍛えられていないと思うのは間違いで、
それは筋肉が適切に回復する状態になっていると考えることもできます。
週2〜3回のトレーニングで筋力が順調に伸びている時は、
通常、2〜3日後には筋肉は回復して元気よくトレーニング
出来る状態に戻っています。
そういう時、筋肉痛はあまり起こりません。
石井直方の新・筋肉まるわかり大事典 P34
筋肉痛にならなければ筋肉が鍛えられていないと思うのは間違いで、
それは筋肉が適切に回復する状態になっていると考えることもできます。
週2〜3回のトレーニングで筋力が順調に伸びている時は、
通常、2〜3日後には筋肉は回復して元気よくトレーニング
出来る状態に戻っています。
そういう時、筋肉痛はあまり起こりません。
791無記無記名
2019/02/12(火) 18:55:11.87ID:0RZXiqXU そんなケンカする意味のある論点じゃねーだろw
いいトレーニングしてるはずなのに筋肉痛が出ないことを気に病む必要はないってただのちょっとした朗報だろw
いいトレーニングしてるはずなのに筋肉痛が出ないことを気に病む必要はないってただのちょっとした朗報だろw
793無記無記名
2019/02/12(火) 18:59:20.20ID:anSDb7Xs 筋肉痛を崇めてるアホはカルト信者並に
思い込みが激しいからな
筋肉痛関係ないなら痛みなんて
ないほうがいいに決まってるわ
特に筋トレ以外に競技練習、
仕事しないといけない人間ならな
思い込みが激しいからな
筋肉痛関係ないなら痛みなんて
ないほうがいいに決まってるわ
特に筋トレ以外に競技練習、
仕事しないといけない人間ならな
795無記無記名
2019/02/12(火) 20:35:11.27ID:FLEMK1Ep 自重で筋肉痛はあんまり無いだろ
796無記無記名
2019/02/12(火) 20:37:47.91ID:JfV4lYk5 何か声だけでかい韓国人みたい
797無記無記名
2019/02/12(火) 20:42:09.85ID:vFzwcubh 自重って、肥大より、血流良くなって適度な疲労感あって楽しい。
798無記無記名
2019/02/12(火) 20:42:19.31ID:6sUAVR8w 韓国人は狩猟民族で肉食ってるから体もジャップよりデカイよ
799無記無記名
2019/02/12(火) 20:56:45.46ID:kKV78BZ9 狩猟って強盗強姦殺人のこと?
800無記無記名
2019/02/12(火) 22:04:30.05ID:ixIgc9NX 時間、勾配で自転車、登山、徒歩でも筋肉痛は起こるよな
あと起こるタイミングと年齢の関係者はあるのかね
あと起こるタイミングと年齢の関係者はあるのかね
801無記無記名
2019/02/12(火) 22:15:34.09ID:rPcAwtmy 自分は体重100sでフロントレバーレイズ、壁に足かけて逆立腕立てできるくらいのレベルだが、筋肉痛がくるかどうかは気にしてないな
以前の記録(重量、レップ数)を死ぬ気で超えることを目標にしている
記録を更新していけば、おのずと体も発達するしな
そんで、いいトレーニングが出来た時には筋肉痛というより、筋肉の動きが重くなる感覚がある
痛みはないが、動かすと何かひっかかるような感じというか
以前の記録(重量、レップ数)を死ぬ気で超えることを目標にしている
記録を更新していけば、おのずと体も発達するしな
そんで、いいトレーニングが出来た時には筋肉痛というより、筋肉の動きが重くなる感覚がある
痛みはないが、動かすと何かひっかかるような感じというか
803無記無記名
2019/02/12(火) 22:44:23.09ID:qS8Fyr9f 筋肉痛主義のお前が見せろ
805無記無記名
2019/02/12(火) 23:00:48.52ID:qS8Fyr9f IDコロコロしてる奴は自分以外もコロコロしてると勘ぐるよな
806801
2019/02/12(火) 23:16:14.33ID:taGqCq71807無記無記名
2019/02/12(火) 23:33:47.39ID:WThWKjr4 自重でこんなんなるんか
808無記無記名
2019/02/12(火) 23:33:48.98ID:FLEMK1Ep >>806
コンタクトスポーツ系
コンタクトスポーツ系
811無記無記名
2019/02/12(火) 23:55:12.43ID:X9UOPqR7 筋肉痛でピーピー騒いでるクソガリが聞いてどうすんだ
813無記無記名
2019/02/13(水) 00:01:51.99ID:8UpzW/ys817無記無記名
2019/02/13(水) 04:09:51.22ID:TZXBJ286 筋肉痛があったほうが追い込めているのは事実である
ただ、筋肉痛が出ない程度のトレーニングを早いサイクルでやったほうが筋肉がつくのかもしれない
だからといって筋肉痛に意味がないという話にはならない
ただ、筋肉痛が出ない程度のトレーニングを早いサイクルでやったほうが筋肉がつくのかもしれない
だからといって筋肉痛に意味がないという話にはならない
819無記無記名
2019/02/13(水) 04:42:50.18ID:tT6KpFrs 筋肉痛があったほうが追い込めているのは事実である
ソースある?
ソースある?
820無記無記名
2019/02/13(水) 05:16:46.58ID:bDNXnkYI 体験がソースだろ
愚者にとって経験こそ全て
愚者にとって経験こそ全て
821無記無記名
2019/02/13(水) 05:28:44.58ID:TZXBJ286822無記無記名
2019/02/13(水) 06:58:37.81ID:eEY3su1r 自重とかやってるニワカに最新の研究とか関係ないから気にしなくていいよ。
お前らは結果出すことが目的じゃくて、気持ちよく自重トレを続けること自体が目的なんだろ?
お前らは結果出すことが目的じゃくて、気持ちよく自重トレを続けること自体が目的なんだろ?
823無記無記名
2019/02/13(水) 07:05:09.46ID:mShO5M2p >>801
豚すぎー痩せろデブ
豚すぎー痩せろデブ
824無記無記名
2019/02/13(水) 07:14:52.89ID:TZXBJ286 5レップと20レップならどっち選ぶ?
825無記無記名
2019/02/13(水) 07:29:04.07ID:eEY3su1r >>824
自分の経験から考えろよ。
自分の経験から考えろよ。
827無記無記名
2019/02/13(水) 07:37:52.85ID:eEY3su1r >>826
頭空っぽなニワカだねー
頭空っぽなニワカだねー
829無記無記名
2019/02/13(水) 13:28:12.37ID:f4J77dGL 筋トレで負荷をかける事で筋繊維が断裂するわけよ
それが痛みの物質を生む、つまり筋肉痛だわな
体はそれを修復していくんだが、その際以前より強い筋繊維にしようとする
それを超回復と呼ぶ
そうやって筋肉はデカく、強くなるんだよ
それが痛みの物質を生む、つまり筋肉痛だわな
体はそれを修復していくんだが、その際以前より強い筋繊維にしようとする
それを超回復と呼ぶ
そうやって筋肉はデカく、強くなるんだよ
830無記無記名
2019/02/13(水) 13:34:56.22ID:YfG1bTT7 >>829
ぷぷっw
ぷぷっw
831無記無記名
2019/02/13(水) 13:42:57.79ID:3mGLVni/ エビデンスを否定して体験だけに頼る低脳が理論を語るなw
832無記無記名
2019/02/13(水) 14:14:57.64ID:4s1GEie3833無記無記名
2019/02/13(水) 18:25:23.92ID:f4J77dGL ああ、ごめんごめん
何がおかしいかと思ったら超回復ではなくて超再生だな
まあ聞いたことないかもしれない人も多いだろうけどねw
うさぎ跳びなんかも自重では最強クラスの下半身トレだな
何がおかしいかと思ったら超回復ではなくて超再生だな
まあ聞いたことないかもしれない人も多いだろうけどねw
うさぎ跳びなんかも自重では最強クラスの下半身トレだな
834無記無記名
2019/02/13(水) 18:29:07.14ID:8jjg7Yd2836無記無記名
2019/02/13(水) 18:30:41.23ID:9Yg0OchS もうやめとけ…
あとウサギトビより何か安定した構造物に飛び乗った方が安全
あとウサギトビより何か安定した構造物に飛び乗った方が安全
837無記無記名
2019/02/13(水) 18:37:22.40ID:f4J77dGL まあ僕みたいに幼少の頃から柔道やってたりすると、この辺の知識は自然とね
腕立てなんて何百回もやったもんだよ
腕立てなんて何百回もやったもんだよ
839無記無記名
2019/02/13(水) 20:21:57.39ID:oECsLIm5 ケンカしてる暇あるなら
840無記無記名
2019/02/13(水) 20:25:26.50ID:NtaNSHYl 休息しろ
841無記無記名
2019/02/13(水) 20:25:46.11ID:c/0eYaRK お茶でも飲むかい?
842無記無記名
2019/02/13(水) 20:28:30.33ID:TrwPK/Fd https://twitter.com/claymoreberserk
2016年12月13日
筋肉痛が強いときはあまり発達せず、刺激に慣れて筋肉痛が
来なくなった時点で、むしろ筋肉が増えたという報告がある。
筋肉痛は筋肉のダメージであり、ダメージが大きければ、
当然発達はしない。
発達のための最小限の刺激を与えるだけで良い。
https://www.strongerbyscience.com/doms/
The Science of Sore ? DOMS explained
筋肉痛は筋肥大に関係なし
むしろ減らした方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=Ut_4C_5CNbg
Should You Still Train Sore? Is Soreness Good for Building Muscle?
トレ後に筋肉痛は感じなくなる方がベスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2016年12月13日
筋肉痛が強いときはあまり発達せず、刺激に慣れて筋肉痛が
来なくなった時点で、むしろ筋肉が増えたという報告がある。
筋肉痛は筋肉のダメージであり、ダメージが大きければ、
当然発達はしない。
発達のための最小限の刺激を与えるだけで良い。
https://www.strongerbyscience.com/doms/
The Science of Sore ? DOMS explained
筋肉痛は筋肥大に関係なし
むしろ減らした方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=Ut_4C_5CNbg
Should You Still Train Sore? Is Soreness Good for Building Muscle?
トレ後に筋肉痛は感じなくなる方がベスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
843無記無記名
2019/02/13(水) 20:44:20.35ID:NtaNSHYl >>842
どこの教授の論文?
どこの教授の論文?
844無記無記名
2019/02/13(水) 20:50:19.88ID:B46UlC87 筋肉痛があったほうが追い込めていると
そいつが勝手に思っているだけならまだいいけど
事実とか他人に押しつけるのは頭おかしいと思うな
そいつが勝手に思っているだけならまだいいけど
事実とか他人に押しつけるのは頭おかしいと思うな
845無記無記名
2019/02/13(水) 20:55:14.59ID:3KWjZyzY とデブが申しております
846無記無記名
2019/02/13(水) 23:03:59.79ID:8UpzW/ys 筋肉痛かあ
あんまし筋発達とひも付けて考えてはなかったが、
トレーニング日記でもつけて、筋肉痛がある時とない時で
データとってみるかね
あんまし筋発達とひも付けて考えてはなかったが、
トレーニング日記でもつけて、筋肉痛がある時とない時で
データとってみるかね
847無記無記名
2019/02/13(水) 23:21:53.15ID:Huni3kGq ベンチひいひい60キロあげるのがやっとだったんだけど
これくらいならまだ腕立てでも上半身の見た目変化かえられるかな
これくらいならまだ腕立てでも上半身の見た目変化かえられるかな
848無記無記名
2019/02/13(水) 23:24:45.38ID:pCDsrxUh 腕立てもヒイヒイなら変わるだろ
849無記無記名
2019/02/13(水) 23:27:07.86ID:c/0eYaRK ベンチできる環境ならベンチしなよ
850806
2019/02/13(水) 23:27:52.64ID:8UpzW/ys851無記無記名
2019/02/13(水) 23:30:37.16ID:HEMuvSE7 ベンチ自重前後までなら、腕立てだけでもベンチでセット組むのに引けを取らないペースで到達できる
体重60kgくらいでもう到達してるなら普通にベンチやった方が伸びる
体重60kgくらいでもう到達してるなら普通にベンチやった方が伸びる
852無記無記名
2019/02/13(水) 23:31:49.66ID:HEMuvSE7 ああ筋力じゃなく見た目か、でもだいたい同じだ
855無記無記名
2019/02/13(水) 23:40:11.11ID:HEMuvSE7 ミリタリープレス高重量扱えるならまあ出来るだろうね
856806
2019/02/13(水) 23:43:27.95ID:8UpzW/ys >>854
普通に床に手を置いてやる場合、どうしても頭が先に床について浅くなってしまうんで、
台の上に手を置いてやって、ある程度は可動域深く取ってできていると思います
動画とかで確認してないから、思ったより浅いかもしれませんけど
普通に床に手を置いてやる場合、どうしても頭が先に床について浅くなってしまうんで、
台の上に手を置いてやって、ある程度は可動域深く取ってできていると思います
動画とかで確認してないから、思ったより浅いかもしれませんけど
857無記無記名
2019/02/13(水) 23:44:25.04ID:0iKvGuNT >>845
とバカが申しております
とバカが申しております
858無記無記名
2019/02/13(水) 23:46:41.80ID:0iKvGuNT >>837
ぷぷっw
ぷぷっw
859無記無記名
2019/02/13(水) 23:47:43.68ID:3KWjZyzY プロレス?
860無記無記名
2019/02/13(水) 23:47:51.68ID:8jjg7Yd2 >>856
いえ、頭がつくところから上げるだけでもかなりすごいと思います。手の位置も肩幅よりちょっと広めくらいですよね。
いえ、頭がつくところから上げるだけでもかなりすごいと思います。手の位置も肩幅よりちょっと広めくらいですよね。
862無記無記名
2019/02/14(木) 02:36:19.55ID:jFPKwhvf863無記無記名
2019/02/14(木) 06:42:49.49ID:Q9ToIhOK 池江りかこの方が筋肉あるかも・・・
864無記無記名
2019/02/14(木) 11:34:07.71ID:Fa38dHZy ついに俺のプッシュアップが15回の大台に乗りつつある
このままじゃシュワちゃんみたいなムキムキになっちゃう><
このままじゃシュワちゃんみたいなムキムキになっちゃう><
865無記無記名
2019/02/14(木) 11:36:54.89ID:Z1ct1M8g >>864
マジか?ヤバイなw
マジか?ヤバイなw
866無記無記名
2019/02/14(木) 13:19:04.26ID:+j07KV1y867無記無記名
2019/02/14(木) 13:41:12.97ID:YqjacrQ8 >>866
超高速頭上下スーパーパーシャルなんちゃってプッシュアップ風ヘッドバンキング乙
超高速頭上下スーパーパーシャルなんちゃってプッシュアップ風ヘッドバンキング乙
868無記無記名
2019/02/14(木) 14:26:59.52ID:+j07KV1y869無記無記名
2019/02/14(木) 14:36:20.28ID:YqjacrQ8870無記無記名
2019/02/14(木) 16:09:32.25ID:+j07KV1y871無記無記名
2019/02/14(木) 16:13:30.69ID:YqjacrQ8 >>870
俺、ベンチ100kg10回が余裕なんですけど?
俺、ベンチ100kg10回が余裕なんですけど?
872無記無記名
2019/02/14(木) 16:34:26.39ID:dKK5PDqe はいスレチ、ベンチ豚は帰ってね
874無記無記名
2019/02/14(木) 18:11:47.50ID:+j07KV1y でもちゃんと釣れたぜw
嫌味を言いたくて仕方がない奴が
嫌味を言いたくて仕方がない奴が
877無記無記名
2019/02/14(木) 19:48:05.96ID:SqABe3cx 自重スレで釣れたとか言ってても、ただの無知なニワカが本気で言ってるようにしか思えんけどな。
878無記無記名
2019/02/14(木) 20:08:10.07ID:6gS1LUxb 自重なら毎日同じトレーニングしても大丈夫?
879無記無記名
2019/02/14(木) 20:18:20.53ID:jlyJRyfM 懸垂でできたマメがマッスルアップやったらずる剥けた
880無記無記名
2019/02/14(木) 21:47:23.54ID:kvHuW6sJ 筋肉痛の話だが
普段稼働(トレ含む)の筋肉痛って言っても軽いけど
未稼働の筋肉痛、概ね新部位、新メニュートレや、スポーツは滅茶苦茶重いよな。
肩パイクや、背中懸垂は重かった
普段稼働(トレ含む)の筋肉痛って言っても軽いけど
未稼働の筋肉痛、概ね新部位、新メニュートレや、スポーツは滅茶苦茶重いよな。
肩パイクや、背中懸垂は重かった
881無記無記名
2019/02/14(木) 22:00:44.75ID:LFZONCRk882無記無記名
2019/02/14(木) 22:04:13.09ID:31DQVLtP とデブが申しております
883無記無記名
2019/02/14(木) 22:04:15.25ID:RxJJZdu8 筋肉痛大好きっ子ちゃんの逆ギレ
884無記無記名
2019/02/14(木) 22:07:58.55ID:LFZONCRk イヤミも理解出来んのか?アホ共がw
885無記無記名
2019/02/14(木) 22:09:57.47ID:kvHuW6sJ 豚業者暴れ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- すべて スベテ 全て 総て ∀ 俺の食事 ∀ 総て 全て スベテ すべて [532170462]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 三郷ひき逃げ、犯人は中国人wwww [888298477]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 『魔女の旅々』イレイナがゆるっと羽織ったシャツ姿でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━━!! どちゃくそエロかわいいぞ! これは “買い” [303493227]