X



自重トレーニング Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/01/17(木) 15:56:28.51ID:wa+Cw3vu
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです

前スレ
自重トレーニング Part56
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541206756/
0160無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 16:45:36.97ID:+XF9VEmc
東大はダサいから勉強しない(ドヤ
0161無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 17:23:19.41ID:/auwGjWe
>>159
そう思うなら、ウエイト使って
あっという間に細マッチョになって
それをキープすりゃ良いだろ
0162無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 18:12:34.53ID:Qc2GR7Ra
プロ野球って勘弁して下さいよ
そうなり無くないから草野球なんですけど
プロ野球選手になりたくないですから
0163無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:01.38ID:1NNdl+i2
マッチョって筋肉の付き方じゃなくて気持ちと言うか意識と言うか
そう言う事ですよ
0165無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 18:25:00.92ID:1NNdl+i2
まあいいんじゃないっすか?
0166無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 18:33:14.01ID:Q4D95Mrg
>>159
まだこの手のバカがウエイト板にいたのかよ
0167無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:40.12ID:Cc4Pp/F6
部屋用のチンスタ買ったからセルフ暖房がてらレッグレイズを延々やってたら腹直筋どころか腸にダメージ入って激痛wwwww
0169無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 19:08:15.46ID:WJe3ZZlr
いくら頑張っても筋肉が増えないからってマッチョを妬むなよ
0170無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 20:43:36.08ID:mdBd3sWP
>>151
emg見るとチューブの肩トレは普通に優秀
0171無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 20:46:52.75ID:mdBd3sWP
>>153
何故にこんな攻撃的なんか知らないけどチューブ腕立て伏せや
ディップスは普通に強度強くなるとやりづらいよ。
手の平に食い込んで痛いし
そして強度高いのも使ってるけど微妙だと感じる。
0172無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 21:06:44.77ID:sAojIOPz
ウエイトとチューブを比べた研究でもカールなど
単関節種目の筋肥大の効果は、ほとんど変わらない
差が大きいのはスクワットなど下半身の複合関節種目

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27681867
Muscle activation comparisons between elastic and isoinertial resistance: A meta-analysis
0173無記無記名
垢版 |
2019/01/24(木) 21:24:54.57ID:lVBb+4Gt
チューブの負荷ってどんなもん?
0175無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 04:06:40.54ID:4xYjHGyL
ディップススレ荒れててうぜーな
0176無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 07:33:34.93ID:uTvS7DKg
>>159
顔も普通以上でコミュニケーションもまともにできれば、多少マッチョになったところで色物にはなりません
御心中お察ししますが、色々頑張ってくださいね
0177無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 07:38:51.20ID:gdRl74fO
>>176
心配してあげなくてもなれないから大丈夫ですよ。
勘違い女子が「私筋肉つきやすいの〜」とかほざいてるのと同レベル。
0178無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 07:42:29.31ID:uTvS7DKg
「腕立てを伸ばしたい」「自重がメイン」だとか言ってる人がチューブのネガキャンしてますが、使い方によっては普通に有用ですね
他の人が言ったような使い方、そもそも自分で言ってるようにパンプ目的
あとはトゥレイズで負荷かけようとしたらチューブが最適等

それはそうと、ダンベルやバーベルの話はちょっとでもすると即やめろって感じなのに何故だか盛り上がるチューブの話題、どういう理由なんでしょうね
チューブは自重ではありませんよ>>157
0179無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 10:26:47.21ID:ErK8oBdd
そういう
〇〇だけは別
って奴はトレ板に限らず、ただの荒らし業者だよ
トレ板で言えば自重系や懸垂系が荒らされてんのは
筋肉ビジネスの敵だから
0180無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 11:13:42.67ID:2wtQ7mdl
>>172
これは分かる。
肩やフライ系の動作やロウ系の動作は結構効く
問題は設置場所かな。
金属で固定するやつでトレーニングしてて事故って失明した人いたし
0181無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 11:23:19.88ID:eOU/Vq9O
チューブってのは初心者向けという扱いされてるけど、実は上級者向け
かといって、極めたところでウエイトや自重ほどの効果もない
必死こいてそんなもん使いこなすよりも自重極めたほうがいいからさ
0183無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 12:19:59.36ID:NSE3pMDS
まあ手軽さ携帯性をいえばチューブ+自重トレは最強だからな
体とチューブと地面があれば全身鍛えられる
0184無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 12:33:54.59ID:krHDGJ1W
>>174
ということは強力チューブもあるんだね
0185無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 13:06:04.49ID:zVyzBsIq
>>184
ライフライン社とかの一万円近くするやつは
かなり硬い

そうじゃなくても、安くて強度高いバントが
アマとかでも買えるようになってきてる
0186無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 13:45:12.16ID:2wtQ7mdl
>>185
今はベンチやラックに吊り輪とか前より手軽に安く買える様に
なったよなぁ
本当にここ数年でだけどアマゾンのおかげやね。
0187無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 13:53:02.16ID:2wtQ7mdl
自重だとロープ登りは効きそうだからやってみたいが
おすすめある?
長さとか素材とかどれが良いのやら
野外利用で木に引っかける予定
0189無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:59:52.25ID:eOU/Vq9O
僧帽筋パイクプッシュアップで鍛えられるのはなぜ?押す動作でも使うのか
0190無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:08:46.09ID:ofHYhAJL
芸スポ+板に立った四股のスレが中々に盛況ですな。
0191無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:20:20.80ID:4xYjHGyL
膝いてえわ
オスグッドほんとつらい
それとは別に捻ってしまってさらにストレッチでとどめ刺してしまった
完全に靭帯が伸びた模様
筋肉いらんから機械の体をくれ
0192無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 17:35:30.93ID:NSE3pMDS
怪我はほんと嫌だな
俺も筋トレ以外で肩脱臼してローテーターカフのあたりがっつり痛めた模様
もう三ヶ月上半身お休み
片手懸垂の練習絶賛進行中だったのに
0193無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 17:50:45.59ID:RdTVkkgQ
>>140
気持ちだけ先走ってました…
負荷を増やして長い目で見てみます…
0194無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:41.92ID:BLIkNs3X
プッシュアップ使ったパイクプッシュアホみたいに聞くわ
逆立ちの負荷と大差ないレベル
プッシュアップで差が怖すぎてやれない
0195無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:25.02ID:BLIkNs3X
×プッシュアップで差が怖すぎてやれない
○プッシュアップで逆立ちが怖すぎてやれない
0196無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:58:40.59ID:KdBbx+AD
そもそもプッシュアップでってなんだよ意味不明
プッシュアップバーって言いたいのか?ちゃんと書けよ
0197無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 19:17:29.87ID:KIBlddb4
>>191
ネジ朗
量産されてるわね
   _____
   |_|_|_|
    |   |  ネジ言うな
    |__|
    /ゝ・__・) __√ ̄|_
  //_π_〉 (# ゚Д゚)
  ノノ∪  .|   | 彡|
  | ̄|]__|   | 彡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0198無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:31.74ID:dF7nH1cO
>>190
今の大相撲の怪我の多さってどう考えても
力士の異様な大型化と試合数の多さが原因なのに
筋トレで硬い筋肉がついたせいとかオカルト理論を
吹かすのが未だにいてびっくりした
0199無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 19:43:57.93ID:KIBlddb4
白亜紀の恐竜みたいだな >力士の異様な大型化
0200無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 19:47:01.79ID:YOteQQdo
>>198
あんなブヨブヨのデブの取っ組み合いとか全然面白くないね。
千代の富士みたいに筋肉質でカッコいい力士はもう出てこないのかな。
0201無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:09:52.27ID:kTrIwTXZ
相撲とかプロレスが好きな奴はホモの才能があるんだと思っている
0202無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 22:38:10.75ID:dF7nH1cO
>>200
相撲ルールで体重制限なしだと見た目がブクブクになっても
限界まで体重増やしてくるのが出てくるのは当たり前だからね
体重制限を設けるべきだった
0203無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 23:21:39.12ID:2wtQ7mdl
>>188
綱登りの為やで
良いロープを教えて欲しい
0204無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 01:45:59.44ID:gVAiOWxL
壁に足をつけて倒立腕立てをやってみたのですが4回が限界で、2セット目は1回も上がらなかったです。これだとまだやるのは早いですかね?肩の筋肉をつけたくて…
0205無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 05:24:06.79ID:Yzfrr8BM
>>202
同意
千代の富士も体重増やすのに苦労してその結果の低体重筋肉質だからな
一番勝てる理想的なコンディション作ってかつかっこいい体を求めるなら体重別しかない
0207無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 10:42:12.75ID:x6EXh1N/
幕内とかでやってる力士の大腿は超一流かもしれんが、
土俵に上る時の段差ちょっと大変そう。
0208無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:32.85ID:9KlAne1a
>>206
貧乏臭いから却下、貧乏人もどっかいけや
民度が下がる
0210無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 20:40:04.21ID:6iIaJKro
>>204
最初はパイクプッシュで充分
逆立ち腕立てばっかやってると手首にかなり負荷かかるからあまりオススメしない
0211無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 23:59:59.43ID:gVAiOWxL
>>210
ありがとうございます。パイクプッシュアップに慣れてきたら徐々に足の高さを上げていってそれから倒立腕立てに移ろうと思います
0212無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 05:20:20.38ID:Xo8nYDZ+
カーフの負荷高める方法教えろ
0213無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 10:23:39.58ID:v2IJfWjj
高負荷低回数もいいけど中回数ネットリやり込むのも良いと思うようになってきた
筋肥大の効果は劣らないようだし
何よりおっさん的には関節にうれしい
0215無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 10:37:39.80ID:v2IJfWjj
>>214
割とそうでもない
0216無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 11:34:37.28ID:RVhUAqF5
腕立て伏せを二十回で十セットとかでも大胸筋でかくなるんかな?
ボリュームは凄いけど果たして
0217無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:30.43ID:rJlLJIq8
なるけど肥大は半年も経たず頭打ち
3ヶ月くらいで20回に最適化した身体になるだろうな

解決策として20回と言わず潰れて1セットにすればいいんだけど正直面倒でしょ?
0219無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:08:24.41ID:cs5cP/ZG
腕立て伏せを上がらなくなるまでやって、膝ついて腕立て伏せを上がらなくなるまでやって次のセットに入るまでのインターバルってどのくらいがいいのでしょうか?今は30秒でやってます。
0220無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:15.27ID:pS6iZ2wS
いろんな説があるね
0221無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:25:44.11ID:zNMEVCuj
細かいこと考えなくても胸を熱くしたら大きくなる
逆に胸が熱くならないならどうやろうと大きくならない
0222無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:28:40.31ID:N5/M5G/U
自重で肥大とか言ってる池沼業者は常駐してんな
筋肉達磨になりたいなら、素直にジム
ここはシェイプアップだろ
0223無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:28:59.94ID:6xu8x00U
>>219
3分
0224無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:33:19.34ID:cs5cP/ZG
>>223
ありがとうございます。30秒だと2セット目ですぐに膝つきになってしまうので少し長くしたほうがいいのかなって思ってました
0225無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:36.14ID:6xu8x00U
>>224
手幅広めでやってる?
20回ぐらい出来るようになったら、重り入れたリュック担いで加重すればいいよ。
0226無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:46:39.15ID:cs5cP/ZG
>>225
しっかり回数を数えてるわけではないのですが足の位置を高くして、本をプッシュアップバーのかわりに置いてノーマルの1セット目が28回ぐらいです。
0227無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:48:59.30ID:cs5cP/ZG
体重が軽いので水を入れたペットボトルをリュックに入れてやってみます
0229無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 16:36:12.30ID:Xf6w99PM
自重で肥大と言って、業者には得があるのだろうか?
0230無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 17:46:38.15ID:TClA4ogF
毎日オナニーしてる人いる?
0231無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 18:16:51.84ID:N5/M5G/U
業者はクライアント以外を否定して、利益誘導するのが仕事だから。
醜いベンチ豚の味方なのはそういう事
0232無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:46.40ID:mLxOb/0v
片手腕立て伏せやりたいけど体幹なくて足が90度くらい開くんだけど実は体幹関係なかったりする?
0233無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 19:26:52.46ID:v2IJfWjj
>>232
体幹関係ないぞ
人間の構造上足開いたり腰を横に曲げたりせずに片手腕立てをやるのはデタラメな腕力がいる
ネット上にまともな実践動画が全く出てこないレベル
片手懸垂の方が遥かに簡単
0234無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:10.98ID:nrc+YSVb
上の壁押さえてやるか片足でやれハゲ
>>212
0235無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 21:08:53.23ID:N5/M5G/U
ちゃんとしたフォームでやれって言われたら無理だが
曲がりなりを許可するなら、片手腕立ては出来るだろ
片手懸垂は9割の人間はピクリともしないよ
0236無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 21:29:09.74ID:RVhUAqF5
>>217
十セットもあるからボリュームはすごいんだけどなぁ
結局何が大事なんだろうね
0237無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 21:41:20.45ID:RyXjCvAt
ボリュームがあれば同程度肥大するは筋トレ経験がないか初心者だろ

マラソン選手の足見てみろ、長い時間かかるのはその長い時間動くのに
適する形になるだけ
0238無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 22:14:36.45ID:Xf6w99PM
最近の研究では、低い負荷でも疲弊するまで繰り返せば肥大するということがわかったらしい。
0239無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 22:46:05.44ID:rJlLJIq8
そうそう
ストリートワークアウトの書籍読んだけど自重とはいえ延々ディップスやるとか運動量がすげぇんだよ
だから筋肥大って至上目的があるならもう少しスマートな手段選んだ方が利口いいんじゃないかって思う
0240無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:13:47.26ID:kaOycluf
腕立て伏せと手幅広くした腕立て伏せを限界×3セットずつとデクラインとリバースを限界×3セットずつやったあとパイクプッシュアップやろうとしたら一回も出来ませんでした…肩以外の筋肉が疲労していたから肩だけの力じゃキツかったということでしょうか?
0241無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:16:41.23ID:kKjF8khw
>>240
自重だけにこだわらずにダンベル買った方がいいんじゃない?
0242無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:23:25.40ID:kaOycluf
>>241
買うとしたらアイロテックのですかね?30キロのはちょっと手が出ないので20キロ×2のでも大丈夫でしょうか?
自重スレで言うのは良くないかもしれませんが…
0243無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:34:31.10ID:MZk6rZHZ
>>242
ごめん、ダンベルのメーカーまでは詳しくないんだよ。
とりあえず、肩と腕用としてなら充分だと思うよ。将来的にジムに通うつもりなくて、胸肩のプレスにも使うなら30kgでも足りないよ。
0244無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:40:17.77ID:kaOycluf
>>243
今はまだ手が出ないのでそれまでは自重で色々工夫してみます…
0245無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:41:45.76ID:MZk6rZHZ
>>244
ホームセンターに安いの売ってるけど、それも無理なん?
0246無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 00:46:54.07ID:kaOycluf
>>245
前に見たスレで長く使うものだからちゃんとしたのを選んだ方が良いっていうのを見てアイロテックをオススメされてたんですよね。本当はなるべくなら値段を抑えたい所なんですが、値段だけにこだわったら後悔するかもしれないので…
0247無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 01:07:34.10ID:frTH9Kja
>>237
そもそも走るというのは力の発揮が瞬間的で
筋肥大のストレスになりにくい上に有酸素運動は
負荷自体も軽すぎる

最近の研究では低負荷でも筋肥大は可能と言っても
1RMの20〜30%以上の負荷は必要とされている

ttps://www.rehabilimemo.com/entry/2018/08/09/135541

 そして2017年、ニューヨーク州立大学のSchoenfeldらが報告した
最新のメタアナリシスによって、これらの結果は裏付けられています。
低強度トレーニングでも疲労困憊まで追い込み、総負荷量を高めることにより、
高強度と同じように筋肥大を生じさせることがエビデンス
として示されたのです(Schoenfeld BJ, 2017)。

*メタアナリシスとは、これまでの研究結果を統計的手法により
全体としてどのような傾向があるかを解析するエビデンスレベルが
もっとも高い研究デザイン。
0248無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 01:22:30.05ID:80Id/267
>>247
それ紹介しているブログだと重さ×反復回数×セットの合計たる
ボリュームが等しければ等しく肥大すると書いてあるけど
両方3分インターバルでベンチプレス50キロ20回と
100キロ10回が同じくらい筋肥大するって違和感ある
どうなんだろ。モット研究してくれ
0249無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 05:14:23.24ID:fuJeG9zv
>>247
2012年、マクマスター大学のMitchellらは、トレーニング未経験者を集め

て、書いてあんじゃん
0250無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 06:03:46.24ID:bHP/dIm5
>>235
足開いたり腰曲げるなら片手懸垂より遥かに簡単だし足閉じて体曲げずにやるなら片手懸垂より遥かに難しいって話だぞ
0251無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 06:15:34.78ID:yQgPrDIN
スクワットで有酸素やってるんですが、ジャンプスクワットよりバーピーのほうが心拍数があがりやすいのはなぜですか?
筋肉の疲れはすくわっとのほうがうえなんですけどna
0252無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 06:38:27.55ID:YfDPXCcc
手っ取り早く筋肥大したいならウエイトトレした方がいいんじゃないかな
よく体操選手はウエイトしないと言ってる人いるけれどもそれだけの負荷を長い時間かけられる人がどれだけいるのか
0253無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 06:40:04.95ID:yQgPrDIN
体操選手は効かせるようなフォームでやらんでしょ
0254無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 08:04:54.89ID:iaXdvbQt
筋肉重くしすぎても動けなくなるだけだからな
苦しい思いしてわざわざ動けない身体になるとか悲惨やろ
関節は消耗品やで
0256無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:11.60ID:0emK7cbz
片方腕立てを何だと思ってるんだか
できない人が多いのは分かるが片手懸垂より簡単すぎるだろ
0257無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:15.39ID:bZ+F4M5l
懸垂やった事無い雑魚なのがよくわかるよな
懸垂は難易度云々の前に、雑魚は上がらないから
0258無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 12:19:33.59ID:0emK7cbz
>>232
足は最初は目一杯開かないとできなかったが少しずつ狭めて練習したら普通の足幅でも何とかできるようになったよ
0259無記無記名
垢版 |
2019/01/28(月) 12:32:06.22ID:GDIohrQ3
いや俺も片手懸垂より足を閉じた片手腕立ての方が難しいと思うぞ
片手懸垂の練習ばかりしてる影響かもじれんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況