X



握力総合スレ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/01(木) 00:52:39.77ID:56FZ1kGK0

・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

前スレ
握力総合スレ その25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517012691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
426(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/02(月) 21:51:31.01ID:ZMRM8a8XK
>>425
行けると思う
継続はチカラなり
おれも10年前は握力は右も左も45kgだったから
偉そうなつもりないけど、最初は握れるグリッパーから入らないと気持ち的にガッツリ折れるよ
やっと握力80kgのおれが生意気なレスをしましたー

おれも目指せ百キロ振り切り!!
2018/04/02(月) 21:54:14.46ID:jN8V902F0
10年かかるのを誰でも行けると言えるだろうかね
いけると信じるからやるんだろうけど、握力80て普通の基準だと規格外だよ
そんな奴スポーツ選手でもほとんどいない。そういうレベルですね
2018/04/02(月) 23:11:53.37ID:6eXW79Lsd
俺は70kg目標だが、10年はやってるがいまだ握力計の最高は左で66kgだわ。右利きなんだが
いまは60kgもたまにしか出ない…はぁ
429(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:47.69ID:L8QIN1RRK
もう寝る時間におれのセクシーショット(笑)
身長168cm
体重88kg
http://myup.jp/jnK0I0j2

標準体型やろ。こんなもんでも握力80kgにはなる。
たがおれは体重を90kg以上にしようとは、思わない。
ぜーんぜん類人猿ちゃうよ。
2018/04/03(火) 00:34:35.80ID:O3lXsbq/d
その身長でその体重かよ
431(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:44:01.22ID:L8QIN1RRK
>>430
釣られてやるよ
おれが手首回り20cmあるのは、
ワンハンドロー160kg右、左は140kg、6-8発、週6でリストストラップつけて引き上げてたから。
実際手首回りの骨は10年前より3cm太くなった。
全盛期は体重120kg

手首は徹底的にイジメぬかなきゃ太くならん

またいつか証拠を貼ったるよ
2018/04/03(火) 07:23:57.57ID:6ZjkIj1l0
筋トレ以外を頑張ったほうが良くない?と思わせられる写真
433(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 07:53:46.78ID:L8QIN1RRK
>>432
例えば?(´・ω・`)
434無記無記名 (スッップ Sdca-AQDR [49.98.156.131])
垢版 |
2018/04/03(火) 09:51:52.04ID:O3lXsbq/d
釣りじゃなしに、単純にその身長でその体重はバランス的にキモいと言ったんだが
435(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 10:37:33.69ID:L8QIN1RRK
>>434
太れない強くなれないやつのイイワケ
まぁ、御指摘ありがとう
2018/04/03(火) 10:50:51.02ID:PVcJ4NbsM
誰も手首の話なんてしてないのになんでいきなり手首周りのアピールしたの?
2018/04/03(火) 10:56:56.39ID:W0qY6LXfd
ここ握力スレだから必然的に体はでかくなるよね
438(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 12:20:44.54ID:L8QIN1RRK
ごめん
体重は少し盛った
本当は168の85
あんまり変わらないけどね

今日は不調
右72kgの、左74kg

おれこういう日は5日間とか休んじゃう
てか休まなきゃダメ
連投スマソ(^^)v
2018/04/03(火) 13:03:27.95ID:4rQmkypdd
>>435
はははwこりゃ参った
皆が皆でかくなりたいと思うなよカス
>>437
握力スレだから必然的にでかくなる?意味不
2018/04/03(火) 13:08:33.48ID:i9/44AFPa
期待して開いたけど消えてんじゃん
2018/04/03(火) 13:23:02.52ID:lsC66+DI0
>>440
ぶっちゃけ背の低いただのデブにしか見えなかった
168pで120sてデッド300sでも上げるのか?
2018/04/03(火) 13:36:21.48ID:jx8rz5+f0
170以下のコロポックルならリフト系は有利だからな
443(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 13:47:19.12ID:L8QIN1RRK
急にスレがホモっぽくなった
444(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 13:56:06.23ID:L8QIN1RRK
一応、今でも上腕43cmの前腕35cmの中級者なんだけどね
ナチュラルっぽくていいだろ\(^_^)/
2018/04/03(火) 14:07:55.18ID:L8QIN1RRK
飽きた・・・
また気が向いたら来るがな

バイバイ(* ̄▽ ̄)ノ

あ、じゃなかった、君らは、
ホモホモ(* ̄▽ ̄)ノ
2018/04/03(火) 14:39:36.16ID:jx8rz5+f0
あらら
豚君、意味不明の独り言言い出したと思ったら逃げちゃったじゃん・・・

お前らイジメは良くないぞ
2018/04/03(火) 15:29:02.42ID:i9/44AFPa
再うpキボンヌ
2018/04/03(火) 16:24:37.69ID:lsC66+DI0
ホントにだらしないただのデブだったよ。なんでうpしたのか謎
2018/04/03(火) 17:46:30.40ID:i9/44AFPa
自信満々にうpした自撮りがボロクソ貶されてかわいそう
450(ガラプー KK4b-JLFT [2cb0068])
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:48.63ID:L8QIN1RRK
やれやれ。大したことない腕さ。まだ上半身は見せないよ。すぐ画像は消す。
おまいらもしつこいな。
身長168cmの体重86kg

http://myup.jp/K0K33PFs

http://myup.jp/5r79jNT9
2018/04/03(火) 18:13:18.50ID:6ZjkIj1l0
>>433
部屋・鏡・髪が汚い
鏡は洗面所でもないのに何がそんなに付着してるんだ?
2018/04/03(火) 18:15:34.92ID:L8QIN1RRK
>>451
そもそも屋根裏や!!!
453無記無記名 (ワッチョイ d320-TX0Y [180.51.141.137])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:18:46.13ID:u0NkOFZ90
腕太くてうらやましいな
2018/04/03(火) 18:43:11.22ID:rJOgCafh0
腕の太さはいい感じだな
ただ写真の撮り方や背景くらいは気にしろw
2018/04/03(火) 18:55:44.92ID:L8QIN1RRK
>>453
ありがとう
>>454
ごめん。そうですね。ありがとう!

おまけ
http://myup.jp/xVxpKCgk

てっきり身長もサバ読みしてると疑ってかかると思ったら、そこはウエイト板住人の目の肥えてるところにも驚いた
みんなじつはよく見てる
2018/04/03(火) 19:02:53.00ID:irbQR08+0
半年ぐらい放置した液体チョーク振らずに出したら茶色い液出てきたけどこれが松ヤニか?
2018/04/04(水) 15:17:29.69ID:u8QuSw2q0
マッスルプロジェクトデジタル握力計という安い握力計を買って計ってみたら、52キロしかなかった。
握力まだ鍛え始めてない1年前の健康診断で9割の力で55キロ、今グリッパー73キロのをノーセットで閉じてるのに。
両手で思いっきり握っても65キロくらいしか出ないし、マイナス20で表示されてると考えると
しっくりくるけどそんなことあるのかね?モチベーション下がる
458無記無記名 (ワッチョイ 7e80-vAxC [153.179.188.250])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:36.03ID:V4PRI+yu0
このトシマンとかいうやつ、握力強すぎね?
https://youtu.be/StyS8-DSVqk
2018/04/04(水) 22:21:13.79ID:jmJQWfqu0
握力強くなりすぎても前腕の反射鈍って不器用になるからなあ
2018/04/05(木) 17:02:18.63ID:QAYnB1xy0
>>457自分もcoc1.5をノーセットで閉じれるのに44kgしかありませんでした。camryとかいう安い握力計でしたが・・・モチベ下がりますよね。
2018/04/05(木) 19:56:00.01ID:DktvuPUN0
>>460
本気で握るとそれなりの数値が出るので、握力計がおかしいかの確信がもてませんでしたが、
30キロをだすつもりの弱さで握ってみると13キロほどでしたので今はほぼ確信してます。
握力測れる健康診断が4か月後にあるので、それまでは表示プラス20の数値をモチベに頑張ります。
もし健康診断での数値がこの握力計と同じだったら、握力鍛えるの辞めますw
2018/04/05(木) 22:38:27.61ID:HcNrLJJd0
>>423
いけたよ https://youtu.be/OUblkDQFo3E
2018/04/06(金) 14:56:56.76ID:ql4VP0GU0
やっとグリップDスポテスで両手70kg超えた
固定で76kg出るからスポテスの練習しまくったら超えた
元々の55kg前後から10ヶ月かかった
1年で80kgとか超えちゃう人バケモンだな
俺はあと3年ぐらいかかりそうだ
464(ガラプー KKa7-+uiq [2cb0068])
垢版 |
2018/04/06(金) 16:45:31.35ID:rz+Bp/hEK
どうも。いつもの者です。

左握力81kg(右手の親指をひっかけてるように見えますが、ひっかけてません。純粋に左手だけのチカラです)
http://myup.jp/1mrSCzWk

右握力80kg
http://myup.jp/cs9LqhSV

やはり左右とも握力80kgまでなら誰でも行く。
2018/04/06(金) 19:14:34.57ID:XdTIQ2LuM
誰で80行く
それはどうかなぁ
2018/04/06(金) 19:45:59.11ID:1oblxYmq0
駄目だどうしても2.5が閉じれない_| ̄|○
2018/04/06(金) 22:50:01.39ID:2+K50A6W0
>>466
クランプトレ適当にやってりゃすぐ閉じれるぞ
468無記無記名 (スッップ Sd9f-Egt/ [49.98.152.31])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:15:18.69ID:3KtUn5eod
貴様ら、俺を握力70に到達させてくれ!!
1.5がどうしても閉じれんレベル
2018/04/07(土) 00:06:14.29ID:3GayLBIr0
>>468
チョーク買おう
470無記無記名 (スッップ Sd9f-Egt/ [49.98.152.31])
垢版 |
2018/04/07(土) 00:45:37.27ID:u944gggWd
ロジンがある。ダメ!?
2018/04/07(土) 01:36:48.10ID:ZRT+3H5ed
チョークは使わないほうがいい、いかに握りにくい条件で鍛えるかが大事とソリンか誰か言ってたし
握力測定や認定でもチョークは使えないわけやしチョークなしで親指付け根で固定して鍛えんとあかんよ
2018/04/07(土) 02:28:10.10ID:3GayLBIr0
そうかな?チョーク使ったらディープでも閉じきれなかったグリッパーがインチで閉じれるようになったよ。即メインセットになった。
2018/04/07(土) 02:32:59.25ID:3GayLBIr0
>>470
液体チョークがベストかな、強いグリッパー握るとどうしても手汗でるから。
2018/04/07(土) 08:49:45.15ID:SDPg1F3L0
停滞してるんなら試してみるべきだよな
それで強いのを握れるようになれば、握りにくい条件で握る能力も後からついてくるかもしれん
2018/04/07(土) 09:42:00.50ID:3GayLBIr0
チョーク使わずに握りにくい条件で鍛えるというのはその上級者の方が重要視してるトレーニングであって、それを真似したところで閉じるのに長期間かかるだけでメリット薄いと思う。てか汗や脂ですべる=毎回セットが安定しないし効率が悪い。
476無記無記名 (スッップ Sd9f-Egt/ [49.98.152.31])
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:54.76ID:u944gggWd
どっちや!!つうかロジンはダメなの!?
2018/04/07(土) 12:26:49.23ID:CWRiwYUGd
使いたきゃ使えばいいよ
認定とか目指してるなら、チョークしか認められてないはずだけど
2018/04/07(土) 12:36:30.25ID:u944gggWd
目指してねぇわぼけ
70目指してんだよ無能
結局なんの答えも持ち合わしてない雑魚しかいやしねぇ
2018/04/07(土) 15:18:41.28ID:ZI0ZN0Jl0
70はとっくに過ぎたからテキトーにやれば行くんじゃね?ってのが総意なのでは?
2018/04/07(土) 16:14:35.38ID:/7jxgTwp0
なんでこんなやつのために丁寧にレスしてたのか...
2018/04/07(土) 16:16:11.64ID:/7jxgTwp0
正直に言わしてもらうと70kgという低い目標で1.5程度にも手こずってるような雑魚が偉そうにイキリ倒せるのは理解できないわ
2018/04/07(土) 16:58:38.72ID:xGEk6CHu0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%A0%B9%E8%BC%9D
ウィキで女子柔道の素根輝選手の握力が80kgと書かれていて日本人女性としては最強か?と言われたが
今見たら47kgに修正されていた。
80kgという情報は一体何だったのか… 

ジョーキニーの188kgやマグナスの192kgというのも根拠がないらしいね。
2018/04/07(土) 17:17:16.77ID:gzupli2Da
>>482
マグナスはギネス認定でしょ
2018/04/07(土) 17:27:37.47ID:Y+Sz7mie0
握力70なんか#1適当に握ってたらすぐ到達するやん
80からが握力マンのスタートやから
2018/04/07(土) 17:56:27.61ID:u944gggWd
>>480>>481
丁寧!?チョーク買えがか?なんのアドバイスにもなっとらんよゴミカスwなにを丁寧とか美化してんの(笑)基地害。
2018/04/07(土) 17:57:15.93ID:rUqGVaRb0
80てのはCOCで言うとどのレベルなんだ?
2018/04/07(土) 18:11:54.52ID:vfvtcdSdd
>>486
2.5ディープセット
488無記無記名 (ワッチョイ 6f21-1Lkb [119.229.177.175])
垢版 |
2018/04/07(土) 19:16:38.07ID:nYJ9NHCt0
>>484No1じゃいかねえよ、あんなもん握力トレやウエイトやってない奴でも
閉じれる奴はゴロゴロいるが握力測定で70越えはかなり稀、自称は山ほどいるけどな
2018/04/07(土) 19:28:40.18ID:Y+Sz7mie0
>>488
#1をインチ以上で10回くらい連続で閉じれたら#2ギリギリ閉じれるくらいやから70前後くらいは出るよ
俺が握力70くらいの頃はそんな感じやった
2018/04/07(土) 19:37:19.97ID:/7jxgTwp0
>>488
No.1閉じれる=70kgとは言ってないんだよなぁ
2018/04/07(土) 19:41:15.00ID:xGEk6CHu0
>>483
ギネスに載っている事自体が疑問視されている。海外の文献を調べてもマグナスの握力の数値に関する
情報が一切見当たらない。192kgという記録が知られているのは日本だけみたいだね。
ウィキではギネス認定と書いてあるからか要出典タグすらつけられないし、スポーツ施設や動物園の体力測定コーナーでも
握力の公式世界記録として紹介されていたりする。
130kg以上あるのは確かだけど、実際の握力は不明ということだね。
2018/04/07(土) 19:41:29.23ID:u944gggWd
ははwバカばっか(笑)
2018/04/07(土) 19:42:11.28ID:/7jxgTwp0
>>485
弱いうえにアドバイスを理解する頭もないんじゃどうしようもないわな。
2018/04/07(土) 21:44:53.30ID:rUqGVaRb0
>>487
だったら誰でもは到達しないだろう
2018/04/07(土) 23:04:46.44ID:n/X1wChZ0
懸垂と腕立てしてたら1ヶ月で45から52に上がった
2018/04/08(日) 06:10:38.88ID:RXzI88+qd
>>493
自分がまともなアドバイスしたと思ってる恥ずかしい基地害(笑) ほらまともなアドバイスしてみろよw
2018/04/08(日) 17:50:48.62ID:bQbqfWkUd
>>496
キツネがライオンにケンカ売ってどうすんだよ、まず握力70になったら報告しに来い
80になるアドバイスしたるから
498無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:32:10.18ID:vVxhx3Jh0
やっと1.5から2.0まで閉じれるようになりました
https://www.youtube.com/watch?v=lPWj0Zs3baM

どこのサイトも情報が曖昧なんですけど2.0って握力いくつなんですか?
2018/04/08(日) 19:52:29.61ID:pVt4usLO0
>>498
握力計持ってないの?俺の見立てやと君の握力は73から76くらいと推測する
500無記無記名 (ワッチョイ e320-l38M [180.51.141.137])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:58.12ID:Yhj9mMrq0
ccsで75くらいと思う
自分の場合は
501無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:01:03.39ID:vVxhx3Jh0
>>499
握力計買いたいんですけどどれがいいのか分からなくて
ちなみに2.5もどれくらいで握れるのか教えてほしいです
握力素人ですみません
2018/04/08(日) 20:14:40.09ID:pVt4usLO0
>>501
2.5クランプ平行なら80くらい、あげた動画の閉じかたで2.5なら85前後くらいじゃないかな
503無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:39:20.46ID:vVxhx3Jh0
>>502
10キロくらい違いあるんですね
握力90位は行きたいので2.5ポチってきます!
2018/04/09(月) 00:15:05.95ID:eVmAJ82/0
>>498
ごつい手には見えないのにすげえなあ
2018/04/09(月) 11:58:30.05ID:goTCg9w+a
握力関連の質問はツイッターですれば?

なんか最近強者がゴロゴロ出てきてるぞ
2018/04/09(月) 15:24:42.90ID:0c47Z+Npd
ここの人らはインチセットとかでも閉じれた!!って言ってんの!?
507無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:18.90ID:XnuuAk+D0
握力計持ってないので買おうと思うのですがおすすめってありますか?
今のところトーエイライトのST100 T-1780を買おうと思ってます
2018/04/09(月) 19:07:48.07ID:0SkuRcRg0
>>507
うんいいと思うよ 病院などでも一番普及率高い握力計はトーエイスメドレーやし
予算に余裕があってより正解に知りたいならグリップDもオススメしとく
あと激安デジタル握力計ならエヌフォースかな
509無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:30:31.38ID:XnuuAk+D0
>>508
ありがとうございます
早速買ってみます
使用感は届いてからまた書こうと思います
510無記無記名 (ワッチョイ 4320-xe21 [118.10.84.119])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:49.66ID:Mi5nyw4L0
握力ってどの部位と同じ日にやるといいですか?
2018/04/09(月) 21:30:23.02ID:F2qvAtYP0
握力を使わない種目と同じ日にやればいいんじゃない
前腕の筋肥大目的なら逆のほうが効率的だけど
512498 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/10(火) 15:48:45.26ID:hbw4vcWT0
COC2.5届いたので早速握ってみました
https://www.youtube.com/watch?v=7DL3MLlgHyk

2.0ポジティブでその他腕力も鍛えようと思ってますけど2.5握れるか心配になってきました
3.0から壁ってよく聞きますけど2.5もヤバイですね
2018/04/10(火) 16:38:51.95ID:zSg7waVwd
>>512
2.5の固さに驚いたやろ、2とは別物やから
2.5からのトレはクランプ使用したほうがいいと思うよ
514無記無記名 (ワッチョイ cfad-vJpg [153.209.171.132])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:01:10.87ID:hbw4vcWT0
>>513
クランプ使ったことないんですけどそんなに効果あるんですか?
買ってないのは売ってる場所が分からないです
2018/04/10(火) 20:43:27.11ID:0thJk8hT0
>>514
ホームセンターに売ってる
Cカンの場合ちょっと改造しなきゃ使えないけどホースクランプはすぐ使える
2018/04/10(火) 21:31:11.39ID:M+EmFjMf0
握力計ポチった
2018/04/10(火) 21:34:12.75ID:M+EmFjMf0
ついでにNo.2もポチった
楽しみや〜
握れないだろうけどw
2018/04/12(木) 00:21:20.23ID:w0nxjV+c0
スーパーグリッパー握るとき滑らないように、もう片方の手で支えてたら(添えるだけ)強度変わったりしますかね?
支えて閉じれる強度も片手でやるとミリ残しになるんですけど。
2018/04/12(木) 01:13:38.45ID:ee4w2w+P0
エヌフォースの握力計届いて今日計って見たら、右-66左-58でした。
スレの皆様からしたらこの結果は弱い方ですか?(_ _)
2018/04/12(木) 05:21:32.76ID:Q7bZ/QLb0
トレ歴がわからないからなんとも言えない。
2018/04/12(木) 05:33:28.85ID:ee4w2w+P0
>>520
三ヶ月前から初めてcoc.no1を左と右それぞれ一回クローズ出来る位です。
2018/04/12(木) 05:50:45.76ID:Q7bZ/QLb0
3ヶ月で66なら充分素質あると思う。
狭い幅からでもいいから6回×数セット握れるように頑張ろう。66あるなら指鍛えれば握れる回数すぐに増えるから。
2018/04/12(木) 08:03:13.45ID:ee4w2w+P0
>>522
助言ありがとうございます。
今月中には何とかno. 1を卒業出来る用に頑張りますっ。
2018/04/12(木) 17:01:50.00ID:/B/+DRogd
>>517
握ったら結果教えてなw多分かた過ぎワロタwと思うけど
525無記無記名 (ガラプー KKa7-1JDW [Kri01nK])
垢版 |
2018/04/12(木) 18:26:44.15ID:MajCfXYZK
ホースクランプってどうやって使うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況