X



ダンベルを買おうと思っている 29kg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 19:43:29.15ID:DzUSOVtZ
>>460
情報ありがとうです。やはり工夫が必要になるのでしょうか。

https://imgur.com/a/iMlXS
https://i.imgur.com/8p3rMSn.jpg
これがその画像です。足にダンベル固定して懸垂。
ダンベルをそのまま装着するのではなく、特殊?な器具にプレートつけてるように見えます。

ちなみにこの動画は10年近く前のものです。本人に質問したくてもできねえです(´・ω・`)
0464無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:53.12ID:hAI7zpPi
なんらかの超能力者な気がする
0466無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 19:57:18.17ID:2kd7zH/z
スレあまり見てないけど
ディッピングベルトにトライセプバー引っ掛けるんじゃないの?
0467無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 20:00:08.02ID:m7D3Di/R
>>466
それだな
パワーベルトじゃなくてディッピングベルトだ

この手はニーレイズには無理だ
0468無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 20:11:12.86ID:m7D3Di/R
いやそうでもないか
これでニーレイズやれば腸腰筋に負荷かかるかもな
俺なら違う種目やるけど
0469無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:27.45
最初から画像貼ればいいのにめちゃくちゃ効率悪い人だな

ディップピングベルトだね
前側見えないけど別に専門の器具使ってるわけじゃないから好きにしたらいいのに
0470無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 22:32:26.94ID:uHoHVAJr
リーディングエッジ ラバーダンベルって臭いも無いらしいが、問題ありますか?
0471無記無記名
垢版 |
2017/12/18(月) 23:20:58.80ID:DzUSOVtZ
>>466
ありがとうございます。ディッピングベルトとトライセプスバーのようですね。
動作中にまったくプレードが揺れないので、他にも固定する器具とか使ってるのかもしれません。
もう少し調べてみます。
0473無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 00:45:05.80
まぁいいんじゃない
みんなが人間できてるわけじゃないからこういうのも沸いちゃうよ
0474無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 00:47:49.23ID:IYNWOZ3R
>>470
前スレあたりでレビューしてる人居たような…
0475無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 01:04:39.59
>>470
最近サブで買ったけど塗装が剥がれやすいこと以外に文句はないよ
やすいし
ゴムバンド普通だけどアイロのゴムよりは耐久性高いかも
0476無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 01:21:20.01ID:xzqimb55
>>474
その人のは確か旧バージョンだったね
ロゴ入りの塗装が変更になってからのってレビューあったっけ?
画像見る限りだと旧式のFR仕様から恐らくアイロやWFのような塗装に変わってるんじゃないかな
0477無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 01:26:21.02ID:xzqimb55
>>475
最近ってことは新バージョンだよね
う〜ん、、画像だとアイロと同等っぽいんだけど塗装剥がれやすいのか、、、
できたらアイロのと並べて比較画像お願いします
0478無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 06:21:34.24
ロゴ入り塗装?がどこをみたら新旧わかるのなら手元のがどっちかは答えてあげるけど
並べて写真なんて面倒くさい

あとアイロのほうが高いけどいいよ
0479無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 08:23:10.87ID:iHZtZWoZ
たかがオモリだから何でもいいやんって思ってFR買ったがプレートの塗装やシャフトのメッキが剥がれて掃除するのが面倒
0480無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 08:41:34.70ID:IYNWOZ3R
たかが重りだけど、統一感あった方がテンション上がるよね
そんな理由で買い足しもWFに揃えてるよ
0481無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 10:34:46.78ID:4OsMFD+O
YouTenの2018年インクラインベンチ先行予約終わっちまったのかよw
評価高いし現行ので妥協すべきか新作待つべきかどうしよ
0482無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 11:12:02.07ID:xzqimb55
>>478
アイロとリーディングエッジ両方持ってる人がいるなら並べて比較してくれればこんな感じhttps://i.imgur.com/GrGTrxC.jpgで同等品かどうか一発で分かると思ったんだけど、、、そっか、残念

因みにこれが旧バージョン
https://i.imgur.com/vOiSaSo.jpg

こっちが新バージョンね
https://i.imgur.com/tEBf8Pi.jpg

これ見る限りだと塗装がアイロやWFと同等レベルに改善されてるっぽいからアイロとの比較画像見て確信が欲しかったんだ
0483無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 12:21:01.24ID:xzqimb55
>>481
現行の使ってるけど待てるならシートも改善された新作待つことをオススメするよ
現行のも総合点は高いんだけど、如何せんシート表皮がへっぽこ過ぎる
https://i.imgur.com/2pJYxzR.jpg
ご覧の通りヨレヨレ

せっかくの美しい塗装と頑丈なフレームがシートのせいで台無しです
https://i.imgur.com/iRKWnwF.jpg
まぁ激安だしそこさえ目を瞑れば悪くはないけど、やっぱ新作かな
0484無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:09.04ID:fqhiESXJ
>>483
聞きたいんだけどインクラインの背側のシートって規格見る限り少し短い気がしたいんだけどどう?
インクラインベンチやってて頭がシートからはみ出ない?
0487無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:10.33ID:HHyM5o08
>>483
表皮がへっぽこっていうより、張った作業者が下手すぎだな
たぶん裏面でステープルで留まってるだけだと思うんで、ペンチでステープル引っこ抜いて100均のタッカーで張り倒せばいいよ
0488無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:52.42ID:HHyM5o08
×張り倒せば
◯張り直せば
0489無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 17:32:32.08
>>482
ファック
手元のは旧タイプだわ
新タイプの方がいいぞ
0491無記無記名
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:41.04ID:ce6Rmxog
>>484
頭頂部は多少はみ出すけど、後頭部はほぼ全面保持されてるから何の問題もないですよ
最大角に背板を立てるとはみ出す幅は増えるけど、後頭部を背板の端に預けやすく寧ろこっちのがショルダープレスで使いやすいと思う
0492無記無記名
垢版 |
2017/12/20(水) 21:03:42.69ID:ce6Rmxog
>>485
でしょ
アイロとWFの同等品どころか寧ろ良さげに見えない?
ロゴを変に着色してないのも潔いって言うか逆に良く感じるし

>>486
うん、シート以外は文句のつけようがないよ
0493無記無記名
垢版 |
2017/12/20(水) 21:14:23.70ID:ce6Rmxog
>>487
こればっかりは実物使ってなけりゃ分からないのは仕方ないけど、張りかたの問題じゃないんだよ
素材そのものが粗悪で使ってるうちに伸びてくる
シート素材のへっぽこ具合はメーカーも認めてるし、だからこそ来年の新型ではシートの素材から見直して丈夫なものにしたって明言して売りの一つにしてるんだと思う
0495無記無記名
垢版 |
2017/12/20(水) 23:30:53.54ID:M71nxN0q
誰か奇特な人がいればアイロテック41p(短い方40s用のレギュラーシャフト)の
プレートを付けるスリーブ幅とグリップ長を教えておくれ、できれば45pの方も

代わり情報として以下提供
リーディングエッジ全長45.5p プレートを付けるスリーブ幅15.5p グリップ14.5p
WF全長45pプレートを付けるスリーブ幅15.5p グリップ13p
FR全長40pプレートを付けるスリーブ幅13p グリップ14p
ボディメーカー全長40pプレートを付けるスリーブ幅13p グリップ?
グリップエンドの止め部環で5o程度使う
マーシャルワールド全長38pプレートを付けるスリーブ幅?p グリップ16p
グリップエンドの止め部で5o程度使う
0496無記無記名
垢版 |
2017/12/20(水) 23:55:48.89ID:+TGkEHQJ
読みにくいし必要ない情報かかれてもな
0497無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 00:29:22.29ID:G/a7m1lr
>>496
お前のニーズと許しがなきゃ書いちゃいかんの?
腐った女みたいにいちいち絡んでボスぶるな
0498無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 00:46:32.19
改行したらいいのに
品名
全長
スリーブ
グリップ

これでよくない?
全長から2つ引いたら境目の長さだし
0499無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 02:43:59.67ID:aeZDkCUo
youten 新型 インクライン出るのか
知らなかった
0500無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 04:53:56.59ID:iL4SktEs
(゜3゜)昔イサミがレッグカールブーツというのを作っていて、これはグラビブーツにダンベルシャフトを溶接した物だった。
0501無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 04:56:25.75ID:iL4SktEs
(゜3゜)ワイルドフィットさんにリクエストしたら製品化してくれるかも。

方法としてはアンクルウエイトの重いやつを探すか、グラビブーツにダンベルシャフトをのせてベルト固定する方法かな

('ε')足ダンベルの人、参考にしてくだされや
0502無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 06:13:04.73ID:JwZvQxRX
>>497
機種依存文字やめろ
0503無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:19.25ID:Sfmd3gcz
身長181センチ、体重150キロの脂肪デブですが、おすすめのダンベルの重さ教えてください
0504無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 00:05:38.88ID:uGNXNo2p
>>497
2種類持ってたから参考に
http://uploader.purinka.work/src/5066.jpeg

アイロ【花形カラーの旧タイプ】
全長44.8mm
スリーブ15.3mm
グリップ12.5mm

アイロ【丸カラーの新タイプ】
全長39.7mm
スリーブ12.7mm
グリップ12.3mm
0505無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 00:06:45.11ID:Sfmd3gcz
年齢は46歳です。
0506無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 01:15:00.92ID:D5SnJA1p
>>505
痩せたいだけなら筋トレする必要ないで
食事制限あるのみ
運動は腹が減って辛くなるだけだからやんなくていい
どうしてもやりたかったらテレビ見ながらエアロバイクでも漕いでりゃ十分
0507無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 15:45:33.68ID:Yeb3oG7S
150kgだと便座破壊の経験ある?
0508無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 16:39:50.52ID:Sfmd3gcz
>>507
何度もありますよ。
最近もAMAZONで3000円の便器買って交換したばかり。

>>506
100キロ以下になるのはあまりにも遠い道のりなので、
120キロ〜130キロ位の筋肉マンになりたいんですよ。
0509無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 16:43:22.53ID:Sfmd3gcz
パチンコ屋のイスの支柱が曲がって、イスが倒れそうになって
やばいと思って逃げたことある。
0510無記無記名
垢版 |
2017/12/22(金) 22:56:37.19ID:v0ibpbW5
とりあえず泳ぐかプールで歩くかでもしたら?
下手な運動は関節痛めそう。
150スタートならすぐに数10kgくらい減りそう
0511無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 01:29:16.08ID:gudxazjy
まずはベンチプレスかダンベルプレスやな
痩せた時に大胸筋あるだけでもカッチョええで
あとは糖質制限かな
3ヶ月で何十キロ痩せるかレビューしてや

それ以上はまた違う戦略組んだそうがええよ
0512無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 03:30:13.01ID:Tz9Ukf8j
バスでまさに150kg級のクソデブが隣に無理くり座ってきたときは殺意沸いたわ

クセェし狭いし
0513無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 11:36:10.28ID:YK+fUZxO
130キロのキン肉マンになりたいとか全く痩せる気ないやん
そんなんじゃ筋トレも続かねぇわ
0514無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 12:26:09.31ID:WGqxj4tF
>>503
アイロテックのラバー付き30kg×2買っとけ
0515無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 13:00:28.32ID:cZ3RIrDz
>>52
>120キロ〜130キロ位の筋肉マンになりたいんですよ。
筋肉が見える前に脂肪で筋肉が埋まってる。
当分は筋肉見えないし、脂肪減って皮がたるむだろうけど頑張ってね。
0516無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 14:56:17.76ID:/UFCdfIk
自分がどれくらいのダンベル扱えるか解らない程運動経験ないなら70kgまで体重落としても腹筋割れないんじゃない?
0517無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 12:54:31.16ID:fnOAHOup
>120キロ〜130キロ位の筋肉マンになりたいんですよ。

相撲取りやんけ
あれも脂肪除いたらムッキムキだぞ
脂肪無くてこの体重だとそれこそ外人ビルダーレベル
0518無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 13:44:41.46ID:07HY2XYb
松村が30kg減量したけど全然筋肉見えないしな
0519無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 14:00:51.11ID:fnOAHOup
あれは本当の脂肪の塊だったし
0520無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 21:43:55.46ID:N2REx+j4
引退後、減量してもムッキムキになった力士はただの一人も存在していない謎
0521無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 21:56:43.41ID:S6ZpUcbF
>>519
ここで相談するようなデブが関取レベルの筋肉があると思うのか?

まあ、いつもの設定を変えて書き込みしてる奴だろうが
0522無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 23:06:31.57ID:FrRgFL/5
片手40の可変式はないよね?
大体が片手30
0523無記無記名
垢版 |
2017/12/24(日) 23:10:16.98ID:iIFkpAGL
プレート交換面倒臭くてシャフトとプレートが増えていき4セット地べたに散乱してる
パチプロ捗りそうで惹かれるわ
0525無記無記名
垢版 |
2017/12/25(月) 09:40:10.62ID:4IImmtY0
相撲取りが痩せたら皮がヤバイだろ、ベロンベロン
0526無記無記名
垢版 |
2017/12/25(月) 20:30:59.55ID:GTGRgT4S
手術受けりゃいいじゃん
0527無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 16:16:19.21ID:O/RM7xs9
60kgセットって片方にプレート集中させたら42.5kgになるけどメーカーもそれ強調してもいいと思う
0528無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 16:25:24.39ID:O/RM7xs9
はじめに60kgセットを買う
次にアイロテック片手専用63kgスペシャルセットとロングシャフト1本を追加で買う
これで58kg×2の高重量ダンベルがスムーズに手に入る
0529無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 20:35:51.49ID:1FNoECLv
ロングシャフトは体に当たるんだよな
0530無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 21:54:41.28ID:7d2dWoym
ダンベルベンチで使ってるけど問題無し
0531無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 22:05:13.56ID:KVCEoPMl
実際60kgセット買ったあと、60kgじゃ物足りなくなったらみんなどうしてるの?
プレート追加購入?>>528のアイロテックの63kgセットを買う?バーベルを買う?ジムに行く?
0532無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 22:53:19.84ID:ziDCtMAU
俺は追加購入でやってるよ
とりあえず5kg4枚でいいんじゃない?
もしくはクイック系40kgぐらいに乗り換えるとか
路線によるよね
0533無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 23:07:35.14ID:7d2dWoym
>>531
ロングシャフト購入と、プレート追加
それからイージーバー買った

もともとジム行ってたけど、時間に融通がきくホームトレーニーになった
バーベルはラックが無いと効果的なトレできないし
ラック置くスペースの問題があるからやってる人は少ないだろうね

今は行ってないけど、たましてたこともある市営ジムに行ってトレするように
0534無記無記名
垢版 |
2017/12/26(火) 23:39:43.78ID:5YnaWysq
140kgのバーベルセット買ったわ
0535531
垢版 |
2017/12/27(水) 06:10:46.34ID:UrcwKviv
最初の1手はダンベル60kgセットが王道だけど、次の1手は人それぞれってことなのね。
自分がどうするかはもうしばらく妄想にふけってみることにするわ。
みんなレスありがとう。
0536無記無記名
垢版 |
2017/12/27(水) 09:53:47.57ID:7Nmwx67O
60kgセットの後プレート追加しなくても55cmのロングシャフト買うだけで片手53kgになるよ
5kg×8、2.5kg×4、3kgシャフトで53kg
0537無記無記名
垢版 |
2017/12/27(水) 09:56:31.39ID:7Nmwx67O
これでワンハンドローは安心
0538無記無記名
垢版 |
2017/12/27(水) 23:28:11.19ID:txYTU+Sc
あ、40kgセット追加購入という王道を忘れてた
5kg4枚追加できて、割安
シャフトも2組目あるとドロップセットが楽
それ使いながら先を考えてもいいのでは?

もしくは、
バーベルセット行くのも手だけどね
そうすると、どうしてもパワーラックが欲しくなる
買えるなら、宅トレのベスト
0539無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 00:02:20.12ID:Rk8cslaj
ボディビル的に言えばバーベルがあれば重いダンベルは要らないって事にはならない
上級者ほどダンベル種目の重要性が高くなる
本来ならバーベルから入ってレベルが上がるにつれてダンベル種目を増やしていくのが王道だけど家トレの場合はダンベルから入るのもしょうがないか
0540無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 01:02:58.13ID:iquH+Xth
大胸筋を鍛えるにはダンベルが一番効果的

http://www.dnszone.jp/magazine/2017/1220-001.php
19名のトレーニング経験者を対象に「スミスマシン・ベンチプレス」と「ダンベル・ベンチプレス」
「バーベル・ベンチプレス」を行わせた研究がある。その結果、大胸筋の筋活動はダンベル群が
もっとも大きく、バーベル群はもっとも筋活動が小さかったのだ。
0541無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 01:10:17.18ID:3xE80jP1
>>539
ダンベルは何れにしろ
初心者から上級まで使える魔法の道具なのは間違いないだろう
重量にこだわらなければ聞かせ方もそのうち理解できるはず
0543無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 01:55:09.20ID:Rk8cslaj
>>540
別の実験では違う結果が出てるな
http://tanren-dou.com/best-exercise-for-chest
被験者の熟練度、骨格、負荷の設定、筋電図の測定位置、フォームなんかで結果が変わってくることも多い
個人的にはベンチプレスはダンベルの方が良く効くからバーベルでやることの方が少ないな
0544無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 08:13:31.72ID:OoV53OdC
バーベルとダンベルだと効き方が違う気がするから両方やってる
プレートを今後オリシャ用で統一すべきか悩んでる
0545無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 12:40:04.64ID:EVjFGQ49
ダンベル用のプレートは28mmの方がいいよ
50mmのダンベルシャフトとか長さのバリエーションも少ないし大きくて使いづらくてしょうがない
0546無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 13:22:09.05ID:rmh48egA
今から買うのならクイック可変タイプのがいいだろ
0547無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 13:29:39.16ID:z8N5VwUJ
バーベル100kg超えて成長していくならオリシャ一択でしょ
ダンベルは補助でしかなくなる
0548無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 14:16:03.79ID:4XF2vryw
クイック可変って実測すると37.5kgぐらいってマジ?
メーカーによるとは思うが
あと壊れるって読んでから評価が下がった
0549無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 14:39:07.28ID:4XF2vryw
スクワットとデッドリフトもダンベルでやっていきたいから両手で75〜80kgまでにしかならないと物足りない
将来的に両手で約120kgまで行きたい
0550無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 14:51:41.25ID:Rk8cslaj
>>549
高くなるけどパワーブロックとクイックロックなら160ポンドまで増やせる
でもダンベルスクワットは脚に干渉してやりづらいから(
バーベル導入できないなら)ヘックスバーと20kgプレートの購入がお勧め
0551無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:18.03ID:vkg65t7Y
安全靴でやらないとワンミスで足潰れそう
0552無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 17:57:56.22
>>548
実測したけど俺のは両方とも41kgだったよ
ただポンド表記をキロに直してる表はいい加減だった
0.5位は差があったかな

ちなみにバチブロの50ポンドと90ポンドの実測はこんな感じ
50ポンドは商品説明に21か22岐路って書いてあった気がする
気にしてないけど

50ポンド
5.05 
7
8.85
10.70
12.55
14.50
16.55
18.55
20.40

90ポンド
4.00
8.50
13.10
17.65
22.35
26.85
31.55
36.30
41
0553無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 18:03:16.16ID:HdA0deuP
アイロテックの63kgセットを肩に担げば126kgまでのダンベルスクワットが理論上は可能
実現可能かは知らん
0554無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 18:47:16.44ID:9WAHfKdx
ダンベルスクワットで肩に担ぐとか、スクワットよりも担ぐ方が難易度高いやん…

ダンベルスクワット、自分はロングシャフト使って
(60kgセットにロングシャフトオプション付き60kgセット買い足した)
片手55kg2個、7cm厚の板(ステップ台)の上に乗ってフルボトムまで下ろしてやれてるよー
10kgプレートを装着すると台に乗ってもプレートが台に干渉してしまって下まで下ろせなかった
もっと重量増やしたい時はダンベル+リュックにプレート入れてやる

ダンベルデッドリフトは10kgプレートをつけて片手72.5kg2個で問題なくできた
0555無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 18:48:19.42ID:9WAHfKdx
あ、このダンベルスクワットのやり方だとスタンスが思いっきりナローになるからその点注意、かも
0556無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 19:31:10.75ID:Wkwbw3pa
>>552
>>523
×バチブロ
×パチプロ
○パチブロ
おいさんらは老眼鏡掛けとかなプレートの重量読めんっちゃない?
0557無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 19:41:33.90
携帯慣れてなくて誤字してたわ
パチブロですね
0559無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 20:44:47.09ID:TkMb4B2+
moriyaは基本スペックの表記がなさすぎ
上ので言えば、プレート付け部が何mmか書いてくれんと手持ちのプレートがどれだけ乗るか分からん

モノが良ければ数万程度なら出すけど、スペック不明には払えない
0560無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 20:48:31.20
確かに
いちいち問い合わせるのは人によっては面倒だよね
0561無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 21:06:27.61ID:RYQxuLki
モリヤに多くを求めてはいかん
俺たちはモリヤに売ってもらってる立場なんだ
こちらから問い合わせるしかない
0562無記無記名
垢版 |
2017/12/28(木) 21:31:11.84ID:TkMb4B2+
そういう作業できる人間雇えよな
勿体なさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況