X

クリーニング屋だよ 全員集合!!part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:06:31.29ID:xxJBWDR60
クリーニング屋スレ
タイトルパート23は無視してつなげてください。

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1692437904/
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 06:58:15.65ID:5Tjq9NRF0
少し忙しくはなってきたけど…
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:06:29.15ID:8tSCG+0k0
ポスティングしたいけど雨ばっかやな。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 11:49:58.11ID:p8m+6f4Y0
相変わらず暇だ  甲信
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:15:31.86ID:FXhxGxa40
ポスティングなあ・・・
都市部なら効果あるんだろうけど
地方はなあ
俺はLINE公式アカウントを深堀りしてみるわ
ちょっとやったら結構ややこしいね
間にコンサルや代行業が入るはずだわ
俺は自力でやるけど、無料の範囲内で
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 07:27:35.24ID:n/d8XK0Z0
LINEが良い
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 07:45:50.04ID:7SoKlDWs0
それにしても品物が少ないな関西
他はどうですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 07:52:00.88ID:J2pabSHa0
山積み
@熊本

パート募集しても誰も来ないから
これ以上増えたらマジで困る
2024/03/26(火) 10:06:15.69ID:/+jKbdgQ0
半導体のおかげでクリーニングも景気良いのか!
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 14:07:07.78ID:CyNH7Q5E0
雨だし明日は休みだな
2024/03/26(火) 14:42:32.33ID:k3oJAZZW0
雪ですにゃ
とうほぐ
2024/03/26(火) 15:39:41.51ID:kViE7OUn0
>>565
南の島の大王か!w
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:13:21.42ID:AKVgZyGQ0
くまもん元気そうだなあ
月末なのに長雨で俺まで流されそうだよ〜
お客さんも出したくても出せないだろ、この寒さ@北関東
2024/03/27(水) 08:10:05.32ID:DHLw+vZ90
今の熊本は昔の宮崎シーガイアみたいな流れですね
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:38:41.89ID:amOTX4f+0
3月で支払いが出来ないのは初めてです。
もー限界。
2024/03/27(水) 09:03:39.42ID:Pg4okBdl0
ここ五年間くらい毎年100万円貯金切り崩してたんだけど、今年は200万円切り崩すことになった
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 09:33:36.80ID:ewB/34Mv0
単純に辞めたら?
2024/03/27(水) 10:18:34.41ID:Fwo6uHQ80
秘技茹でガエル
2024/03/27(水) 13:24:38.57ID:9Kx6Lsh/0
ジワジワと
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 17:14:32.38ID:MqVxFnKg0
そのための貯金だろ
法人なら内部留保だけど
何、今度の繁忙期は上手く行くさ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 17:18:23.85ID:MqVxFnKg0
俺はこのコロナ禍で色々学んだ
経営者としてアップデートできたぜ
今後は今までより上手くやる
2024/03/27(水) 17:42:13.63ID:psVhvJN20
こんなに不安定な経営環境でも消費税、法人税始めちゃんと納税してる事業者えらい
キックバック議員たちは次年度への備えは所得税なしだぜ
まったくやってられっかよ、うんち議員めっ!
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 18:07:29.26ID:RGm3ZY690
昨日芸人の粗品のyoutubeライブ見たのだが1時間もしないで100万位のスパチャが飛んでる。
コメント読んでもらうのに、7万とか5万とか投げて住む世界が違うわ。

いいなぁああーっ指咥えてみてたw
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 18:17:43.27ID:77K+ONWZ0
@兵庫 うちもパート募集しても変なのしかこないからもう募集は諦めた、今日からもうすでに品物が急に増えすぎてとまどうわ みんな納期ひと月後でもいいよいいよっていってくれるから助かる
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:02:10.03ID:MqVxFnKg0
一月って虫付いてたらどうすんのよ
さっさと洗うだけ洗ったほうが良いよ

パートさん募集しても、多分大手とレースにならないし、
少ないところから掬うから禄な人いない
タイミーとかスポットで入れるような業種でもないし
間違えられたら大変
何より年間通して雇うには、売上の季節差が多すぎる
昨今は人件費は固定費化しがちだからね
飲食店では以前は変動性取ってたけど、どうなんだろ?
シフト制だとダブル、トリプルワークになるだろうし
実際に以前はうちもそうなってた
今はもっときついと思うよ、管理が
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:51:48.48ID:MqVxFnKg0
飲食店板見てきたけど、死屍累々だな

ラーメン屋は税務署に狙い撃ちされてるみたい
店と個人のSNSアカウント見られて、身の丈に合わない事やってると
全部証拠プリントして揃えられて凸されるみたいね
一千万近所でインボイスやってなくてで内偵されるみたい
税務署もDXの時代やな
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:57:12.59ID:rXjF63dz0
>>578
五万とかもらうのにワイシャツ仕上げ何時間かかるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 07:19:03.06ID:I9nngRJp0
ワイシャツ88円何考えてるんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 08:28:29.88ID:NvHdFJZY0
あれ? うちはワイシャツ350頂いて 外注さんに380でしてもらっている ワイシャツで利益取ろうとは思わない
2024/03/28(木) 09:29:01.92ID:pCJaGlwS0
>>584
家賃なしの家族経営?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 11:22:13.42ID:+aOFBhPB0
この時期が一番キツイ。
早く繁忙期来てほしい。
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 12:56:21.68ID:PDw30ZZ60
週末から流れ変るかな。
3月もホンマ悪いな。

社員抱えてるところは本当に大変やろな。
2024/03/28(木) 14:31:10.98ID:ZPVqIU8A0
この3月末がクリーニング屋のドン底真っ只中だからな
みんな頑張ろう
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:19:19.76ID:pwD4A+7/0
毎年3月末はセールで大忙しだが今日も昼で仕事が終わり、こんなのは初めてだよ。
2024/03/28(木) 16:46:49.28ID:bH+3Yhhp0
今月をなんとか乗り切っても4月の終わりに消費税
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:10:09.69ID:eLCx+qVG0
まあ確かにリーマンにとってはワイシャツに毎回300円払うのは酷だろうな
俺でさえユニクロのノーアイロンシャツ着てるしな
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 22:01:24.28ID:nmNFR41R0
大半は家で洗ってるよね
2024/03/29(金) 00:06:32.56ID:Cj1fL76e0
その層相手にはもう成り立たん
2024/03/29(金) 03:27:18.78ID:Xul767Sk0
そう
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 05:00:34.37ID:SBFoPbwx0
この時期に乗り切ってなんて、ありえない。
死にそう…
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 08:36:23.46ID:gQ7m0Q3/0
百貨店、ゼニアの生地でゼニアの店舗で仕立てると、8万弱、下の階のワイシャツ仕立売り場で同じ生地で3.5万強、
ってうちのお客が言っていた。よくわからん。
2024/03/29(金) 09:05:15.82ID:UsvU1WbI0
コーラ、ウェスティンの展望レストランで頼むと880円、ウエルシアで買うと99円
よくわかる
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:00:38.10ID:6fS1e0Gs0
ウチはYシャツは普通230円とデラックス550円で1ヶ月に数枚出るぐらい。値上げしたら仕方ないと言って客は550円払うのかな?絶対に枚数は減ると思う。
2024/03/29(金) 10:04:05.59ID:PcDO0cGX0
メルカリあたりでルイビトンの中古ジャケット買った小僧がボタンにスレ傷が入ったから本国のビトンで修理しろってクレーム入れてきたからとりあえずビトンに問い合わせたら流石一流企業さんだわ無償でボタンのお取替えを~って対応してくれた
しかし小僧には少しムカつくので
対応可能とのことですがどちらのビトンでご購入ですか?担当の方は誰ですか?顧客カルテが~
と色々突っ込んだらヘラヘラしながらヤッパイイです~って帰って逝ったわ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:03:15.16ID:gQ7m0Q3/0
>>598
コロナ前は税抜400円でやっていてワイシャツ集まらないから500円にした。
嫌いなワイシャツ仕上げが減ってうれしい。
そもそもコロナ前も1週間で70枚程度なのでこれを週2でやっていたけどコロナで20枚くらいだし。
もういいやと思って500円にしたら数が半分で済んでる。
1週間に1回だけ洗ってちょうどいい。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:55:57.74ID:MtgHKVtD0
実際の手間は高価なワイシャツでも安価なものでも変わらないから
何を根拠に値付けをすれば良いか難しい時代だよね
景気が良ければ、全く持って考えなくてもいいことなんだけど
そのお店で考えて、機械仕上げなら安め、手仕上げなら高めで良いんじゃない?
あとはお客さんが選ぶこと
そもそも、ワイシャツしか出さないお客さんがいる時点で、察しって感じなんだけど
反対にワイシャツだけは出さないお客さんもいるわけで
これは高くても安くても、「ワイシャツは自宅で洗うもの」っていう固定観念だから
金額の問題ではないかもね

>>599
良いこと聞いた
以前、ヤフオクで買ったバレンシアガのブルゾンを洗ったら、
プリントが部分的に剥がれて、経年劣化を言っても納得しなかったんで
損保で弁償したけど、次からはそうしよう
中古品買っておいて、何を言っているんだ?って感じ
ヴィンテージとか適当な言葉に踊らせられちゃって、全くもう
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:51:12.59ID:MtgHKVtD0
さっき、クリ専にスーツ持って行ってたお客さん(うちは何故かワイシャツのみ)が
仕上がりが気に入らなかったようで、受付の人に意見したら、「DXでしたら、3000円です」って言われたらしく、
「3000円を何回か出したら、スーツ買えちゃうわよねえ?」ってうちに持ってこられた
以前にうちにスーツ出して、旦那さんがうちの仕上げを気に入ってくれたみたい

コース料金でやってるところの人、お客さんは正直だよ
「いいぞ、もっとやれ」
2024/03/29(金) 18:20:46.58ID:Cj1fL76e0
上位コースでジャケット3000円て安すぎるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:39:26.27ID:MtgHKVtD0
知らんよ、クリ専の料金表見たら一番上のファーストオーダーとかってコースみたいだね
クリ専と競いたいなら良いんじゃない?
ちなみに、そのスーツは青山の普通のスーツだったけど
多分、上下で29800円とかじゃない?あの言い方だと

標準で手を抜いて、高価なコースに誘導するってやり方はコース商法の常套手段だからね
ただそれでクリーニング業全体が疑われるのは迷惑だなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 00:54:36.43ID:5zPueRqq0
>>603

ジャケット上位コースで3000円は安すぎねーよ。
御社では3000円以上のジャケットが一日どの位でてますの?
2024/03/30(土) 08:16:38.68ID:1tBTmkHs0
日本語でおk
2024/03/30(土) 08:45:27.15ID:wOOGF2d+0
コースのない個人店でジャケット1000円位が一番だな
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:12:55.80ID:H42Iq/5S0
ジャケットの話でなく、スーツの話でしょ。
文章をよく読んで意見しなさい。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 11:07:52.32ID:tPHXRy/J0
スーツは1500円くらい頂きたいところ
今、うちが1300円だから、繁忙期すぎに上げるか思案中
毎月セールやってるから、実質1100円くらいだからねー
ただ、料金表を見てお客さんは来るから入口は広げておきたいのも事実
金融機関とかは簡単に価格転嫁しろっていうけどねえ
全体数が落ちたら、結局売上下がっちゃうんですけど?
製造業じゃないんだからさあ
数字でしかモノを考えられないのは職業病だよね

そういえば、1年ぶりに見た融資担当が見違えるように太っていたのと
あんなにいたワンフロアに50人くらい?行員が
半分以下になっていたのは驚いた
あの人達、どこに行ったのかなあ?
支店の統廃合がすごい勢いだから、
担当もストレス太りだろうなあ
ヤツレルんじゃなくて太るんだなあ、人に依るんだろうけど
でも、あの太り方は異常だし、髪の毛は洗っったまんまみたいな、、、
生活が荒れてる感じが凄かったわ
2024/03/30(土) 12:17:13.21ID:DTdPEXj10
金融機関て預金を日本株で運用してる割合も大きいんだよね
これから金利も上がるし株運用分は利益でてるだろうし、コストカットガンガン進めてきたしで、今後の銀行はウハウハだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:02:51.00ID:tPHXRy/J0
そう?
なにかの記事で、受付はAIに取って代わられるし、
融資とか金融商品以外の渉外はアプリに置き換えようとしてるし
ATMで十分事足りるし
行員、バンカー独特の資格ってないから、潰しが効かないって言うのを見たよ
近いのだとFP辺りだろうけど、そんな資格取ってる余裕なさそうだったし、
FPも既に一杯いるし
人の心配してる場合じゃないけど、政府系金融機関だけで10くらいあるでしょ?
民間は統廃合が銀行、信金、信組に関わらず進むと思うよ
まだまだ多いもの
郵便局が融資始めたら、(やらないと思うけど)大変だよー
2024/03/30(土) 17:30:45.22ID:bxHFt7qM0
なんだ安チェーンの話か
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:33:13.78ID:qvles6+z0
本日は品物が入ったよ(^_^)
ありがたゃー♪
2024/03/30(土) 18:46:57.15ID:VMtMZJiA0
>>611
Fintechに既得権益奪われて旧態依然ではたちゆかんってのはその通りだけど、コスト要因の人件費が減るんだからいくらでもやりようはあるだろ
その激太りした行員がリストラ対象なのかもしれんけど
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:15:05.21ID:tPHXRy/J0
コスト要因ではあるけど、融資は、結局「人対人」だから、
この人が借りたお金をきちんと返してくれるか?っていうのは
人しか判断できないと思うんだよねえ
それさえも機械に置き換わったら、本当に末期
ただでさえ、2年かそこらでバンバン担当変わるんだから
それも1週間前とかに異動の辞令が出たとか聞いたときは、すげー世界、、、と思ったよ
ある意味すげーブラックだし
金融板見てみなよ
幽霊の嘆きが聞こえるようだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:14:46.25ID:Brxgkcz50
今日の売上15万円!
なんで潰れるんだ…
2024/03/30(土) 22:12:39.91ID:DTdPEXj10
知らんけどクリーニング業界よりはマシなのはたしか
2024/03/31(日) 08:30:52.99ID:ZtFKBANT0
何が問題かってクリーニングを出さない層に再分配してるからさ
簡単に言えば形而上学の層
2024/03/31(日) 10:50:51.73ID:Q181kMcE0
バカにもわかるように簡単にお願いします
2024/03/31(日) 13:21:34.56ID:7NSF6//50
気分は形而上
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 09:19:34.83ID:CR0PPYm50
形而上って言葉が簡単じゃないw
誰も突っ込まないけど
2024/04/01(月) 10:54:26.06ID:rlptmYnb0
619でつっこんでると思うけどw
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:10:09.31ID:99OVxeOD0
ほんと春しかクリーニングでないよな。
2024/04/01(月) 12:11:08.46ID:mQmqO/PF0
久しぶりの賢者タイム
2024/04/01(月) 12:55:03.65ID:CT9e+gp30
コロナを境に、繁閑の差がより大きくなったよね
出る時は出るけど暇な時はほんとにヒマ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:06:18.45ID:xwiy7+Gb0
暖かくなってきたけど出だしたかい?
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 15:44:31.63ID:CR0PPYm50
昨日あたりから出だしたねー
まだ様子見ながら出してる感じだけど@北関東
2024/04/01(月) 17:39:06.15ID:CT9e+gp30
土日月とパンパン
うちの地域(南東北)は3月末の週末が春の一発目なのでいいスタート
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:09:28.14ID:CR0PPYm50
4月から色々またバンバン値上げしてるからねえ
財布の蓋も渋いよなあ
3月は前年比80%だったから、ここから盛り返したいわ
2024/04/01(月) 21:25:08.70ID:deMnGDKb0
ぼちぼち出始めたけど、たぶん捲れないだろうなー
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:05:14.19ID:grgkkrmx0
携帯にキレ〇ナの案内が入ってきた。

高級店は高級店で客の要望もすげーし高級な服ばかり集まるだろうからストレス禿げできそーでなんかいややなwww

何も問題ない普通のモンクレなら楽で利益も高いだろうけどね。

ダウン\9,900〜


だがキレイ〇 口コミ検索見ると酷いもんだな。

口コミで50万するMAX MARAのテディベアコート2着のクレーム
ゴワゴワになったと。さ

シルクをベースに、非常に柔らかいウールとアルパカ、キャメルの繊維のコート
わいには怖くて水洗いなどできんな

水洗いできる奴おるか?ここに
てか本当に水でやってんのかなーと思う今日この頃。

また明日荷物集まるといいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:58:29.64ID:1XM4xmc70
綺麗なって全て水洗いなん?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 08:10:45.55ID:fW53g90Z0
そもそも大手がやってる宅配クリーニングなんてあかんで
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 13:04:50.68ID:01QXE6FR0
シルクも獣毛も水洗いは基本アウトじゃない?
絶対じゃないけど、シルクは光沢や風合いが変わるし
獣毛は洗い方や乾燥の仕方によって縮む
それを避けるためのドライクリーニングなのに
水洗いなんて、無茶しやがって、、、
2024/04/02(火) 13:21:13.52ID:HDKrOtNK0
この前ラジオCMでシルクも洗える中性洗剤なるものを売ってた。クリ屋が作ったらしい。素人が全自動洗濯機でシルクのシャツなんかを洗ったら生地が折れてダメになると思うんやが
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 14:12:31.27ID:01QXE6FR0
「洗える」とは言ってるが
「きれいになる」とは言ってないだろうから
メーカー的には無問題なのでは
それに眼の前で全ての工程を指導できるわけではないのだから
「自己責任」という無責任に至るだろうなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:21:15.63ID:quodYVwN0
この前水洗い指定のシルクのワンピースあったわ
風呂場で水洗いしてやったわ
アイロンかけたら普通に仕上がった

何でドライ禁止だったんだろう?
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:41:12.42ID:01QXE6FR0
あー、あるねえ
前にそういうのあった
シルクでも加工がしてあるんじゃないかな
面倒なのは、シルク100%より
綿やウールを混紡してあるのは難しい
レーヨンは人工シルク、人絹だから、化繊でもシルクとの相性はいいかも
汚れのキツイもの、夏物のシルクのワンピースなんかは
水洗い(家庭用で弱水流)で洗うと真っ黄色な汗が出たりするけど、
アルカリは厳禁だからねえ
だから、柔軟剤のみで洗った後に乾燥してドライで洗って仕上げたりはするかな
水洗いのみだと光沢が戻らない気がして
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:34:03.35ID:IU/X2c3s0
クリーニング屋というよりクリーニング工場を経営しているが、もう駄目かもしらん....
2024/04/03(水) 00:38:39.07ID:kzVFIuXG0
ここ殆ど自演やね 
ageても人来ないんじゃ需要ないやろ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 04:25:05.09ID:ILf+ieHE0
今は、めちゃくちゃ忙しいが儲けたお金は税理士と消費税に消える。もう無理なのはわかってるが辞められない。
2024/04/03(水) 06:00:43.73ID:PEBn1KiA0
めちゃくちゃ忙しいのにもうダメならほんとにダメだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 06:58:35.56ID:5BCWPsyC0
よく自演自演っていうやつおるけど馬鹿なの?
自演して何がお得なの?

しっかり仕事しろ!
だからお客さんこないんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 07:11:56.29ID:ILf+ieHE0
頭脳、知性の無い洗濯屋と言われても、その通り。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 07:15:10.70ID:ILf+ieHE0
>>642
めちゃくちゃ忙しい2月分の売上が先週の金、土の2日で出てる。
2024/04/03(水) 08:08:43.46ID:PEBn1KiA0
>>645
めいいっぱい生産しても利益がでないなら構造的にダメでしょって話
先週の金土日三日間の売上は、2月のせいぜい1/3だな、うちは
先週末の売上が低いのではなくて2月にもそこそこ売上があるという意味ね
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:26:31.61ID:/EE2d2x40
2月は28万
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:30:18.27ID:/EE2d2x40
>>646
流石に繁忙期は利益有りますよ。
1年通したら赤字の月が多すぎる、キャッシュが無いと言う意味ね。
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:36:51.04ID:/EE2d2x40
1店舗じゃない個人店です
会計士に30万の支払い月末に消費税65万払って先月と今月の利益は消える。
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 09:23:59.81ID:kkznvZwR0
会計士に監査だけしてもらって
会計ソフトを自分で買って自分で入力すれば半分以下の顧問料で済む
個人だから確定申告だけやってもらえば?
会計士に嫌な顔されたら他の会計士に移ればいい
小さな事務所のほうが融通が効く
大きな事務所は事務員の給与、ソフトの保守料、その他諸々かかるから高い
そう、T◯Cとかみたいにね
個人店なら自分でやったほうがいいよ
2024/04/03(水) 11:03:04.26ID:PEBn1KiA0
>>648
繁忙期単月で利益でなかったら自殺ものだよ
2024/04/03(水) 11:16:33.00ID:PEBn1KiA0
>>649
その30万て、年間だよね?
毎月1-2万+申告書10万とか15万とか
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 11:59:59.21ID:kkznvZwR0
うちは月16500円顧問料で
決算のときは4ヶ月分で66000円で全部やってもらってる
元税務署員の人がやってる事務所がいいよ
自分で入力すれば、月5500円で決算22000円にしてもらえるみたいだから、
今、弥生会計を勉強中
入力はできるようになっったけど、事務仕事を貯めすぎた
おまけにコロナになった、もう峠は超えたけど
地獄だったorz
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 13:41:49.67ID:gARsOF3K0
今日出して明日までに仕上がりますか?
と聞かれて、
今回だけ特別ですよ。
早めに持ってきて下さいね。
と言ったら閉店間際の夕方に持って来やがった。
どうゆう感覚してんねん。
受けるんじゃなかったわ。
2024/04/03(水) 13:56:38.56ID:O63UdsT30
何時までに持ってきてもらえれば、と詰めてないなら仕方ないね
何時だって今日は今日だろって思う筋の悪い客も存在するんだから
2024/04/03(水) 13:59:01.49ID:O63UdsT30
>>653
弥生はよくできていて使いやすいし、サポートセンターの教育が行き届いている、国産らしい高品質なソフトだね
長年お世話になって切り替えたくなかったけど会計事務所を変えた時にA-SAASに変えた
まだ慣れないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています