Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと
Linux Mint 公式
http://linuxmint.com/
Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/
MATE
http://mate-desktop.org/
Xfce
http://www.xfce.org/
■ 前スレ
Linux Mint 38【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/
■ 関連スレ
【LMDE】Linux Mint Debian Edition
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620038475/
Linux Mint 39【ワ無】
2025/10/19(日) 18:16:06.52ID:mmoy7Mld
174login:Penguin
2025/11/15(土) 22:27:41.98ID:w/Xh5/iE2025/11/15(土) 22:28:06.93ID:GTxKO19w
poorとか貧乏とか煽りが多いの、お金の問題も
もちろんないわけじゃないだろうけど
じゃあこの板にいる人がお金に全く不自由ない状態なら
普通にWindowsを喜んで使うみたいな言い回しで煽るのは
ちょっと間違ってるなあとは思う
特に自分の感覚ではWindowsのバージョン足切りでの
旧世代ハードウェア切り捨てによって
まだ普通に用途によって使えるようなPCが
まるでもう価値なしのように廃棄される現状は変だと思ってる
MS,Windowsに無意識のまま思うように支配的にされていて
自分はこの状態はとても不自由だと思う
(OSS陣営の言う"自由"ソフトウェアの考えに対して)
もちろんないわけじゃないだろうけど
じゃあこの板にいる人がお金に全く不自由ない状態なら
普通にWindowsを喜んで使うみたいな言い回しで煽るのは
ちょっと間違ってるなあとは思う
特に自分の感覚ではWindowsのバージョン足切りでの
旧世代ハードウェア切り捨てによって
まだ普通に用途によって使えるようなPCが
まるでもう価値なしのように廃棄される現状は変だと思ってる
MS,Windowsに無意識のまま思うように支配的にされていて
自分はこの状態はとても不自由だと思う
(OSS陣営の言う"自由"ソフトウェアの考えに対して)
176login:Penguin
2025/11/15(土) 22:30:31.17ID:w/Xh5/iE2025/11/15(土) 22:30:46.74ID:MgBA7AeE
178login:Penguin
2025/11/15(土) 22:33:22.20ID:w/Xh5/iE2025/11/15(土) 22:33:32.34ID:MgBA7AeE
>>175
そう
> お金に全く不自由ない状態なら普通にWindowsを喜んで使う
→ Linuxを使うなら、そうでない → 金に不自由している生活困窮層
という煽りは計画的陳腐化と併せ「囲い込み搾取」の常套手段
そう
> お金に全く不自由ない状態なら普通にWindowsを喜んで使う
→ Linuxを使うなら、そうでない → 金に不自由している生活困窮層
という煽りは計画的陳腐化と併せ「囲い込み搾取」の常套手段
180login:Penguin
2025/11/15(土) 22:34:04.98ID:wrE/TwwN NvidiaのドライバーがOpenSource化したよね。すごいことだと思うんだよね。
で、一番の貢献は、SteamのValve社とゲーマーたち、Valkan,MesaがOpenGLに取って代わるなんてちょっと前まで想像できなかったよ。
ってことで、ほとんど最新PCでLinuxを入れて、ゲームをガンガンする層も増えてくると思うんだ。
なんかやりたい事してたら貧乏とかそんなのどうでもよくね?
いじけてないで、正直、欲しいけど買えないでいいじゃん。
で、一番の貢献は、SteamのValve社とゲーマーたち、Valkan,MesaがOpenGLに取って代わるなんてちょっと前まで想像できなかったよ。
ってことで、ほとんど最新PCでLinuxを入れて、ゲームをガンガンする層も増えてくると思うんだ。
なんかやりたい事してたら貧乏とかそんなのどうでもよくね?
いじけてないで、正直、欲しいけど買えないでいいじゃん。
181login:Penguin
2025/11/15(土) 22:34:30.32ID:w/Xh5/iE >>179
なんか、あぶない。
なんか、あぶない。
2025/11/15(土) 22:35:56.55ID:Kl9GXL+d
11が喜んで金出したくなるほどよくできているかと言われると・・・
2025/11/15(土) 22:36:36.26ID:MgBA7AeE
>>178
アンタが最適解と思ってなくてもそれは否定していないけど
否定されてると、また妄想した?
で、反論出来なかったことに気付いたけど
> それが世間一般、常識的に正しいかどうかは別にして、
と大多数の威を借りるようなトゲ仕込んで書き逃げ?
アンタが最適解と思ってなくてもそれは否定していないけど
否定されてると、また妄想した?
で、反論出来なかったことに気付いたけど
> それが世間一般、常識的に正しいかどうかは別にして、
と大多数の威を借りるようなトゲ仕込んで書き逃げ?
184login:Penguin
2025/11/15(土) 23:00:54.50ID:xaYt5Xkd2025/11/15(土) 23:02:32.85ID:nS0xONl7
>>158
わざわざ俺に聞かなくてもAIが教えてくれるけど
* PCが起動不能/BIOSにも入れない問題
* 特定の更新プログラム(例:6月配布のKB5063060など)適用後、一部機種でPCが正常に起動できなくなったり、BIOS(UEFI)画面にも入れなくなったりする。
* ストレージ(SSDなど)の認識不良・データ消失
* アップデート後にSSDが認識されなくなったり、データが消失したりする事例が報告されている。
* ネットワーク障害
* 特定の更新プログラム(例:KB5065789以降)適用後、有線LANが動作しなくなったり、通信が途切れたりする。
* Wi-Fi接続に問題が発生する場合もある。
* ブルースクリーン(BSoD)の頻発・起動不能
* 更新プログラムのインストール失敗後や、スリープ状態への移行時などにブルースクリーンが発生する。
* 特定のアプリやゲームの動作不良/クラッシュ
* アプリやゲームが起動しない、動作が不安定になる、クラッシュ(強制終了)やフリーズが発生する。
* Windows回復環境(WinRE)でのデバイス動作不良
* Windows回復環境の画面で、USB接続のマウスやキーボードが動作しなくなる問題(KB5070773などで解決済み)。
* 更新プログラムのインストール失敗
* 更新プログラム(例:KB5062660、KB5066835など)のインストール自体がエラーで失敗する。
* 保護されたコンテンツの再生問題
* 一部のBlu-ray/DVD/デジタルTVアプリケーションで、著作権保護(DRM/HDCP)されたコンテンツを再生する際に、エラー、フリーズ、またはブラックスクリーンが発生する。
* システムのリセット・回復操作の失敗
* システムのリセットや回復操作が途中で停止したり、失敗したりする。
わざわざ俺に聞かなくてもAIが教えてくれるけど
* PCが起動不能/BIOSにも入れない問題
* 特定の更新プログラム(例:6月配布のKB5063060など)適用後、一部機種でPCが正常に起動できなくなったり、BIOS(UEFI)画面にも入れなくなったりする。
* ストレージ(SSDなど)の認識不良・データ消失
* アップデート後にSSDが認識されなくなったり、データが消失したりする事例が報告されている。
* ネットワーク障害
* 特定の更新プログラム(例:KB5065789以降)適用後、有線LANが動作しなくなったり、通信が途切れたりする。
* Wi-Fi接続に問題が発生する場合もある。
* ブルースクリーン(BSoD)の頻発・起動不能
* 更新プログラムのインストール失敗後や、スリープ状態への移行時などにブルースクリーンが発生する。
* 特定のアプリやゲームの動作不良/クラッシュ
* アプリやゲームが起動しない、動作が不安定になる、クラッシュ(強制終了)やフリーズが発生する。
* Windows回復環境(WinRE)でのデバイス動作不良
* Windows回復環境の画面で、USB接続のマウスやキーボードが動作しなくなる問題(KB5070773などで解決済み)。
* 更新プログラムのインストール失敗
* 更新プログラム(例:KB5062660、KB5066835など)のインストール自体がエラーで失敗する。
* 保護されたコンテンツの再生問題
* 一部のBlu-ray/DVD/デジタルTVアプリケーションで、著作権保護(DRM/HDCP)されたコンテンツを再生する際に、エラー、フリーズ、またはブラックスクリーンが発生する。
* システムのリセット・回復操作の失敗
* システムのリセットや回復操作が途中で停止したり、失敗したりする。
186login:Penguin
2025/11/15(土) 23:44:39.26ID:wrE/TwwN ちょっと関係ないけども「モンスターハンターワイルズ」がLinuxで稼働するなんて最高じゃんね!
2025/11/16(日) 00:41:16.72ID:ugbjjHRV
こういう連中がいるから馬鹿にされる
188login:Penguin
2025/11/16(日) 01:00:25.24ID:dt/QMXcR 誰が誰をバカにするって? 言ってみろよ!!
なんだそれ? 人のことなんか誰も構ってられるかよ。
自意識過剰じゃん、そういうのがバカって言うんだよ。
なんだそれ? 人のことなんか誰も構ってられるかよ。
自意識過剰じゃん、そういうのがバカって言うんだよ。
2025/11/16(日) 01:24:42.53ID:UhONs13Z
>>136
>ただし、プロパティを開いて、プログラムとして実効可能をオンにする必要あり
それgear leverだなflatpakにある
この板のどこかのスレで教えてもらった
窓と貧困について2桁レスしてるやつらちょっと黙っとけ
>ただし、プロパティを開いて、プログラムとして実効可能をオンにする必要あり
それgear leverだなflatpakにある
この板のどこかのスレで教えてもらった
窓と貧困について2桁レスしてるやつらちょっと黙っとけ
190login:Penguin
2025/11/16(日) 01:51:34.45ID:dt/QMXcR gear leverを書いたのは僕だな。
で、 Lada の使い方だけども、日本語環境だとエラーになるので、下記のように英語モードで実行する必要があるんだよ。
flatpak config --set extra-languages '' ←rootのパスワードを聞かれるけど、環境を変えるわけではなく一時だけflatpakの言語設定をなしに。
LC_ALL=C flatpak run io.github.ladaapp.lada
あとGPUもだけど、メモリをいっぱいいっぱい使い切るのでエラーになるときは、下記のような感じで動画ファイルを200M以下位に切っちゃって小さくしてトライするといいかも。
容量でも分割できるみたいだけど、なんだかうまくいかないので、秒数というか分で切って、容量見てトライして。
ffmpeg -i 動画ファイル名.拡張子 -c copy -map 0 -segment_time (秒数) -f segment -reset_timestamps 1 動画ファイル名_%03d.mp4
で、 Lada の使い方だけども、日本語環境だとエラーになるので、下記のように英語モードで実行する必要があるんだよ。
flatpak config --set extra-languages '' ←rootのパスワードを聞かれるけど、環境を変えるわけではなく一時だけflatpakの言語設定をなしに。
LC_ALL=C flatpak run io.github.ladaapp.lada
あとGPUもだけど、メモリをいっぱいいっぱい使い切るのでエラーになるときは、下記のような感じで動画ファイルを200M以下位に切っちゃって小さくしてトライするといいかも。
容量でも分割できるみたいだけど、なんだかうまくいかないので、秒数というか分で切って、容量見てトライして。
ffmpeg -i 動画ファイル名.拡張子 -c copy -map 0 -segment_time (秒数) -f segment -reset_timestamps 1 動画ファイル名_%03d.mp4
2025/11/16(日) 02:30:02.16ID:i4UGBqVk
Some Games Require setting LC_ALL Variable for correct Language.
https://github.com/ValveSoftware/SteamOS/issues/794
Ladaはどうでもいいけど、Languageとか気にしたことなかったな
https://github.com/ValveSoftware/SteamOS/issues/794
Ladaはどうでもいいけど、Languageとか気にしたことなかったな
192login:Penguin
2025/11/16(日) 07:38:13.97ID:BV3F/OS3 >>185
で、どれに遭遇したの?
で、どれに遭遇したの?
2025/11/16(日) 09:08:22.09ID:NPxgl3Z0
mint使うならcinnamonが一番だし、
cinnamon使うならmintが一番。
waylandはまだ無理。
何回も言ってるけど、xfce野郎が無限湧きするのなんでw
xfce使うならマシなの他にたくさんあるのに
cinnamon使うならmintが一番。
waylandはまだ無理。
何回も言ってるけど、xfce野郎が無限湧きするのなんでw
xfce使うならマシなの他にたくさんあるのに
2025/11/16(日) 10:16:03.03ID:p8vXtBKl
なぜxfceユーザーがいるのか?
それはMintがxfceバージョンを提供していて
どちらでも同じアプリが使えるからなんだね
だからxfceを用意しているディストリビューターに抗議したほうが良いよ
それはMintがxfceバージョンを提供していて
どちらでも同じアプリが使えるからなんだね
だからxfceを用意しているディストリビューターに抗議したほうが良いよ
195login:Penguin
2025/11/16(日) 10:42:18.36ID:BV3F/OS3196login:Penguin
2025/11/16(日) 11:42:44.88ID:TTy1O2Ow Cinnamon でも十分軽いし、Windows の代用として使いたいのなら Cinnamon 一択だろ
xfce は大昔の UNIX で twm とか使って xterm とか開いて基本はコマンドラインで作業してた連中のためのもんだ
xfce は大昔の UNIX で twm とか使って xterm とか開いて基本はコマンドラインで作業してた連中のためのもんだ
197login:Penguin
2025/11/16(日) 11:49:23.20ID:BV3F/OS3 >>196
十分軽い、一択というのはあなた個人の意見としては良いんじゃない?
十分軽い、一択というのはあなた個人の意見としては良いんじゃない?
2025/11/16(日) 11:49:45.05ID:fV6Upy4P
199login:Penguin
2025/11/16(日) 11:58:10.31ID:TTy1O2Ow Cinnamon を重いことにしたくてしょうがない馬鹿がいるな
Ubuntu の gnome とか KDE の方が Cinnamon より重いのに
Ubuntu の gnome とか KDE の方が Cinnamon より重いのに
200login:Penguin
2025/11/16(日) 12:01:54.95ID:TTy1O2Ow >>197
で? xfce は Windows の代用になるのか?
いままで Windows しか使ったことが無い人が Windows の代用として使った場合、
「Windows の代用として使えるなぁ」
とも思えるのは、Cinnamon と xfce のどっちだと思う?
で? xfce は Windows の代用になるのか?
いままで Windows しか使ったことが無い人が Windows の代用として使った場合、
「Windows の代用として使えるなぁ」
とも思えるのは、Cinnamon と xfce のどっちだと思う?
2025/11/16(日) 12:07:22.13ID:SsXXRmwK
202login:Penguin
2025/11/16(日) 12:14:05.12ID:j/Vwa1DV2025/11/16(日) 12:18:15.27ID:NPxgl3Z0
windowsキー押したり離したりするとxfceじゃ嫌cinnamonが良いって気持ちはわかるんじゃないかな
あとwindowsキー+矢印キーも便利だよcinnamon
あとwindowsキー+矢印キーも便利だよcinnamon
2025/11/16(日) 12:20:24.88ID:SsXXRmwK
2025/11/16(日) 12:54:47.13ID:fV6Upy4P
なんでこのスレこんなにめんどくさい奴らが居着いちゃったんだ?
206login:Penguin
2025/11/16(日) 13:04:15.17ID:BV3F/OS3 >>200
mateかな。Windowsに似せてるし。
mateかな。Windowsに似せてるし。
2025/11/16(日) 14:50:48.79ID:AeweHNGB
mintって便利だよね
最初から必要なアプリがほとんど揃ってるからほとんど困らないし
自分FirefoxユーザーだからWindows PCでウェブサイトをウェブアプリとしてインストールするにはアドオン入れるか別のブラウザ使うかだったけどデフォで使えるアプリが入ってるからありがたい
最初から必要なアプリがほとんど揃ってるからほとんど困らないし
自分FirefoxユーザーだからWindows PCでウェブサイトをウェブアプリとしてインストールするにはアドオン入れるか別のブラウザ使うかだったけどデフォで使えるアプリが入ってるからありがたい
2025/11/16(日) 15:05:40.04ID:gyt6FTTj
ワ無ってずっと前から問題児の巣窟だし今更感
2025/11/16(日) 15:27:56.97ID:i4UGBqVk
5chでマウント取ったり自己主張しても何の意味もないのにな
210login:Penguin
2025/11/16(日) 15:52:43.62ID:eA9JaY9X そんなに軽いの欲しけりゃfluxboxを使おうぜ。
2025/11/16(日) 15:53:12.03ID:ct/GT3Zz
下のスレでもWindows信者が荒らしてる
Linux板まで来て何やってんだか
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_3
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1760583112/
Linux板まで来て何やってんだか
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_3
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1760583112/
212login:Penguin
2025/11/16(日) 15:54:13.84ID:eA9JaY9X >>205
Windowsから来ますたが増えたのではないか?
Windowsから来ますたが増えたのではないか?
213login:Penguin
2025/11/16(日) 16:13:27.62ID:TTy1O2Ow Mate なんてしょせんは gnome2 だろ😁
軽さはCinnamon と変わらんわ
軽さはCinnamon と変わらんわ
214login:Penguin
2025/11/16(日) 17:29:03.32ID:eA9JaY9X なんだか痛くなったなぁこの板
2025/11/16(日) 17:30:55.03ID:9IThi+RU
>>202
コパイロット・コピペ・ロイ爺に怒られるぞ
コパイロット・コピペ・ロイ爺に怒られるぞ
2025/11/16(日) 21:56:07.90ID:UqSnSz0J
>>214
Winユーザーと違いLinuxユーザーって痛い奴がかなり多いっから
この板はもともと痛いんだが
で、住人である元々痛いLinuxユーザーが爺になって(老化にともない脳力が落ちて)痛いのがどんどん強化されているから
以前よりはずっと痛い板になっている。
でもって、若い奴が来てくれれば少しはましになるんだが、若い奴は痛すぎ爺板にはこないからな
Winユーザーと違いLinuxユーザーって痛い奴がかなり多いっから
この板はもともと痛いんだが
で、住人である元々痛いLinuxユーザーが爺になって(老化にともない脳力が落ちて)痛いのがどんどん強化されているから
以前よりはずっと痛い板になっている。
でもって、若い奴が来てくれれば少しはましになるんだが、若い奴は痛すぎ爺板にはこないからな
2025/11/16(日) 22:57:43.28ID:gyt6FTTj
5chって全体的に雰囲気悪くて加齢臭もキツいし荒らしも野放しだからできればいたくはないんだけどね
アンテナの1部としてしかたなく来る感じだな
アンテナの1部としてしかたなく来る感じだな
2025/11/16(日) 23:16:52.18ID:fsQ3BzQ6
Xubuntuと比べたらMintのxfceは使いやすいかもって思った
見た目もいい感じかなと
見た目もいい感じかなと
219login:Penguin
2025/11/17(月) 00:02:18.88ID:coZfHYeB >>216
まぁワッチョイない時点で察しました(笑)
まぁワッチョイない時点で察しました(笑)
2025/11/17(月) 08:37:23.58ID:7IuaRgTu
志賀さんが未練たらしく居座ってるしね
2025/11/17(月) 12:43:31.21ID:wK1koBlC
2025/11/17(月) 17:26:59.49ID:hacYIxXi
2025/11/17(月) 18:03:58.42ID:QAMGy9N0
Mintスレだからだよ
2025/11/17(月) 18:25:15.06ID:hacYIxXi
>>223
そんな一貫性のない煽ることができれば良い人間の推しは邪魔なだけだよ
そんな一貫性のない煽ることができれば良い人間の推しは邪魔なだけだよ
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【悲報】高市早苗、怒涛の勢いで安倍晋三を追い抜き見事“歴代最低最悪の首相”ワースト一位に輝く✨ [714769305]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
