このスレにお父さんはいる?

今回RyzenのPCを空けるのは
中学生の子供がサーバー触りたいって言い始めたから
このRyzenを明け渡そうかと思ってんだけど
どういう形で渡すべきかで悩んでる
子供的にはなんかゲームのサーバー(dockerらしい)を動かしたいみたい

1.lxc渡してroot権限渡す
2.vm作ってユーザー権限渡す
3.vm作ってroot権限渡す
4.proxmoxのroot権限渡す
5.PC渡して好きにやれって言ってみる

みたいな感じで悩んでる
docker的にvm使わせてあげたいから2か3かなー、と思ったんだけど
ゲームサーバーって立てた事無いから勝手が分からん
iGPUのパススルーしたいとか言い始めるならProxmoxのrootを渡した方が良いような気もする
それなら教育的な意味も込めて5でもいいかなーとも思うけど、
できれば親がログイン出来るようにはしておきたい

庶民的な悩みでゴメン
でも世のお父さんはどうしてる?