メタ情報(PMTやEITなどのPSI)だけあればまあいいから
TSから音声映像のPID抜いたやつでもいいんだけど... まあ金曜ロードショーまで待つか...
冒頭CM抜いてと言ったのは、 番組自体がデュアルモノ音声でもCM中は普通のステレオになってるので
ffmpeg/ffprobeがもしかして音声ストリームの中身を見て判別してる場合、影響するかなと思って...
とくにデュアルモノとか5.1chとかで ADTSヘッダのチャンネル数が0(2でなく)という、
やや特殊?な符号化がされてる場合があるので...
(チャンネル数0の指定自体は AACの仕様上は認められているやり方だけど)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合17 [無断転載禁止]
2023/09/27(水) 16:48:40.04ID:KG+W8v0S
レスを投稿する