前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1680859468/
オススメLinuxディストリビューションは? Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1684498762/
オススメLinuxディストリビューションは? Part90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1687949309/
探検
オススメLinuxディストリビューションは? Part91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/31(月) 19:53:44.37ID:CO8Gazmd
2023/07/31(月) 19:55:14.84ID:aKJQy8rR
>>1
乙
>1000 名前:login:Penguin [sage]: 2023/07/31(月) 19:46:57.78 ID:HqZUHv/0 (8)
>ようするにMan爺のミスって事やん
↑次スレも立てず1000踏んだ早漏野郎。
乙
>1000 名前:login:Penguin [sage]: 2023/07/31(月) 19:46:57.78 ID:HqZUHv/0 (8)
>ようするにMan爺のミスって事やん
↑次スレも立てず1000踏んだ早漏野郎。
3login:Penguin
2023/07/31(月) 19:55:31.29ID:O+YmmxQy もちろんMX Linux一択です
ありがとう志賀慶一さん
ありがとう志賀慶一さん
4login:Penguin
2023/07/31(月) 19:56:37.63ID:w5s73a4/ >>1
ちょ
次スレ立てんなって言ったでしょ
もぅ、しょうがないな
さぁ
あなたもあなたが愛している
あなたが、大好きなオススメのデイストリのついて
おおいに語ってみませんか?
いままで、守備範囲外だった
って、人にも響くご投稿をお待ちしております
レッツLinux
ちょ
次スレ立てんなって言ったでしょ
もぅ、しょうがないな
さぁ
あなたもあなたが愛している
あなたが、大好きなオススメのデイストリのついて
おおいに語ってみませんか?
いままで、守備範囲外だった
って、人にも響くご投稿をお待ちしております
レッツLinux
5login:Penguin
2023/07/31(月) 19:56:39.52ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
6login:Penguin
2023/07/31(月) 19:59:27.62ID:O+YmmxQy レッツMX Linux&志賀慶一さん
7login:Penguin
2023/07/31(月) 20:00:11.79ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
2023/07/31(月) 20:01:01.78ID:O+YmmxQy
さあ?
9login:Penguin
2023/07/31(月) 20:02:10.85ID:aKJQy8rR アフィーサイトへのリンクはらんでいいの?
2023/07/31(月) 20:04:01.06ID:O+YmmxQy
知らん
11login:Penguin
2023/07/31(月) 20:07:08.73ID:aKJQy8rR コリャ、訓練されてない、三級品だな。
12login:Penguin
2023/07/31(月) 20:11:13.75ID:O+YmmxQy MX Linuxは一級品ですよ!
志賀慶一さんに感謝!
志賀慶一さんに感謝!
13login:Penguin
2023/07/31(月) 20:12:38.28ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
2023/07/31(月) 20:13:36.16ID:O+YmmxQy
さあ?
15login:Penguin
2023/07/31(月) 20:14:06.50ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
2023/07/31(月) 20:14:49.01ID:O+YmmxQy
さあ?
17login:Penguin
2023/07/31(月) 20:19:49.73ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
18login:Penguin
2023/07/31(月) 20:21:48.25ID:O+YmmxQy 分かんないのでとりあえずMX Linux&志賀慶一さんをオススメしておきますね
19login:Penguin
2023/07/31(月) 20:22:34.54ID:w5s73a4/ さっそく、あぼーん祭りかよ
スレタイ読めない病ってそんなに
流行ってんのかなぁ
私は、アプグレでぶっ壊しちゃった
UbuntuServerの再構築に忙しいので
かまってやれないけど
いまのうちに、思う存分発狂しときなね
またのご利用をお待ちしておりません
けど…
とっとと、ワッチョイスレにでも行って幸せになっとけ
スレタイ読めない病ってそんなに
流行ってんのかなぁ
私は、アプグレでぶっ壊しちゃった
UbuntuServerの再構築に忙しいので
かまってやれないけど
いまのうちに、思う存分発狂しときなね
またのご利用をお待ちしておりません
けど…
とっとと、ワッチョイスレにでも行って幸せになっとけ
20login:Penguin
2023/07/31(月) 20:24:17.32ID:O+YmmxQy MX Linuxを使って幸せになろう
ありがとう志賀慶一さん
ありがとう志賀慶一さん
21login:Penguin
2023/07/31(月) 20:25:10.08ID:w5s73a4/ あ
誘導しくじった
天国はたぶんこちら
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
誘導しくじった
天国はたぶんこちら
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
22login:Penguin
2023/07/31(月) 20:25:45.56ID:aKJQy8rR あわしろ一派は24時間体制?
2023/07/31(月) 20:35:57.82ID:HqZUHv/0
2023/07/31(月) 23:14:55.14ID:iVJfSFym
コンダラリナックス
2023/07/31(月) 23:43:17.98ID:AFjUTkuc
前スレ終わり際ワロタ
結局Man爺が無知で対処法を間違えてただけじゃねえか
それでManjaroサイコーそれ以外はクソとかアフォか
結局Man爺が無知で対処法を間違えてただけじゃねえか
それでManjaroサイコーそれ以外はクソとかアフォか
2023/08/01(火) 01:57:17.23ID:wZP//j5Z
MXベースの完全日本語対応なLinuxディストリビューション
Hissi Linux produced by K1 aka Fusen powered by MX
が日本のPC市場を席巻しそうな流れが勢い付いてる気もする
Hissi Linux produced by K1 aka Fusen powered by MX
が日本のPC市場を席巻しそうな流れが勢い付いてる気もする
27login:Penguin
2023/08/01(火) 06:25:36.94ID:IKk17dNE オススメは志賀慶一さんがいるMX Linux一択^_^
28login:Penguin
2023/08/01(火) 10:32:16.26ID:ucHLWWPL あわしろ一派は24時間体制?
29login:Penguin
2023/08/01(火) 12:15:27.11ID:ucHLWWPL オススメはあわしろいくやさんがいるターボリナックス一択^_^
2023/08/01(火) 16:25:09.54ID:OHQ91gRH
CachyOS
pgoにlto
一部boltまで使って最適化してるって厨にとっては胸熱かと思うのだが
なぜ話題に上がらない?
pgoにlto
一部boltまで使って最適化してるって厨にとっては胸熱かと思うのだが
なぜ話題に上がらない?
2023/08/01(火) 19:30:47.85ID:OHQ91gRH
>>25
Man爺は相当アレ
BIOSの設定変わるとか
EFIのブートエントリとか
マザボ変えると何が変わるのか全く理解してないんだと思う
理解してないから下準備も出来ず
そういう状態で上手く行かないからってプンスカ
仕事出来ない典型例
Man爺は相当アレ
BIOSの設定変わるとか
EFIのブートエントリとか
マザボ変えると何が変わるのか全く理解してないんだと思う
理解してないから下準備も出来ず
そういう状態で上手く行かないからってプンスカ
仕事出来ない典型例
32login:Penguin
2023/08/01(火) 19:33:32.97ID:IKk17dNE オススメはMX Linux一択
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから^_^
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから^_^
33login:Penguin
2023/08/01(火) 19:35:40.58ID:ucHLWWPL あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/01(火) 21:02:04.41ID:v4M3tXyp
>>31
見下すとまたプンスカしちゃうぞ☆
見下すとまたプンスカしちゃうぞ☆
2023/08/01(火) 21:37:20.73ID:OHQ91gRH
>>34
cachyos実機で試してみてくんね?
cachyos実機で試してみてくんね?
36login:Penguin
2023/08/01(火) 22:42:29.02ID:CmY5GkIg 無理やりスレ流しすんな
37login:Penguin
2023/08/02(水) 11:49:30.86ID:ZCGSRcwQ 自治厨登場
38login:Penguin
2023/08/02(水) 12:03:34.01ID:QvpEwTZA オススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
39login:Penguin
2023/08/02(水) 12:06:42.69ID:ZCGSRcwQ あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/02(水) 16:10:24.85ID:ZeTmhAQA
キメェから全員シネ
ExNGワード .*
ExNGワード .*
2023/08/03(木) 00:16:18.19ID:T1sEho08
言い方ってもんを少しは考えてみたらどうだ?
例えば「きんも〜☆なので全員死んで頂けませんでしょうか?」と柔らかく言うだけで印象が大分変わる
そうすれば「しょうがねぇなぁいっちょ死んでやるかー」って気になるかも知れないだろ?
例えば「きんも〜☆なので全員死んで頂けませんでしょうか?」と柔らかく言うだけで印象が大分変わる
そうすれば「しょうがねぇなぁいっちょ死んでやるかー」って気になるかも知れないだろ?
42login:Penguin
2023/08/03(木) 00:25:53.45ID:O8kXs/Bh 死んでいる暇があったらMX Linuxをオススメするべき
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/03(木) 06:54:33.76ID:pMUCxJ4t
お嬢様言葉で喧嘩してくださいませんか?
44login:Penguin
2023/08/03(木) 07:58:50.38ID:O8kXs/Bh お嬢様言葉で喧嘩している暇があったらMX Linuxをオススメするべき
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/03(木) 08:09:38.87ID:ntRGSS/u
爺も見捨てるこの民度
2023/08/03(木) 18:49:17.52ID:OvMLF0Jm
ドドシコ シコシコ ドドシコ シコシコ ドドシコ シコシコ ザーメン注入
2023/08/03(木) 19:00:51.08ID:WkJ/ZyYb
タラー
2023/08/03(木) 19:53:42.14ID:T1sEho08
>>40>>45
49login:Penguin
2023/08/04(金) 07:53:13.56ID:oIAz15xv MX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
50login:Penguin
2023/08/04(金) 11:28:52.68ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
51login:Penguin
2023/08/04(金) 12:12:28.57ID:oIAz15xv >>50
MX Linux
MX Linux
52login:Penguin
2023/08/04(金) 14:29:00.45ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
53login:Penguin
2023/08/04(金) 19:23:37.78ID:oIAz15xv オススメはMX Linux
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
54login:Penguin
2023/08/04(金) 19:30:48.19ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/04(金) 19:48:44.87ID:iSlvrmmp
ありがとう志賀慶一ライセンス違反!
56login:Penguin
2023/08/04(金) 19:53:39.29ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/04(金) 20:07:39.56ID:+XTkHrSb
何なのこのスレ…
58login:Penguin
2023/08/04(金) 20:14:21.90ID:oIAz15xv >>57
ここはMX Linuxをオススメするスレッドです
ここはMX Linuxをオススメするスレッドです
59login:Penguin
2023/08/04(金) 20:15:54.41ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/04(金) 20:39:48.76ID:pegb6h5b
>>57
スレタイ読めない病の方々?による
あぼーん祭り会場ですね
それの先行事例はこちら
Linux板自治スレ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1689112856/
あぼーん祭り会場じゃない、オススメのディス鳥スレは
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
か
オススメLinuxディストリビューションは? Part88 ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1680864203/
こちらです
スレタイ読めない病の方々?による
あぼーん祭り会場ですね
それの先行事例はこちら
Linux板自治スレ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1689112856/
あぼーん祭り会場じゃない、オススメのディス鳥スレは
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
か
オススメLinuxディストリビューションは? Part88 ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1680864203/
こちらです
2023/08/04(金) 20:58:07.58ID:WTyKDwKk
2030年までに日本のスタンダードになるakaFusen Linuxをオススメします
62login:Penguin
2023/08/04(金) 21:00:29.14ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
63login:Penguin
2023/08/04(金) 21:06:38.87ID:pegb6h5b お
早速2あぼーんいただきました
さすが、あぼーん祭り会場ですね
引き続き
あぼーん祭りをお楽しみください
早速2あぼーんいただきました
さすが、あぼーん祭り会場ですね
引き続き
あぼーん祭りをお楽しみください
64login:Penguin
2023/08/04(金) 22:13:15.59ID:oIAz15xv ここはオススメスレだからね
MX Linuxをオススメしないなんてどうかしてるよ
MX Linuxをオススメしないなんてどうかしてるよ
65login:Penguin
2023/08/04(金) 22:28:38.58ID:2CI0mYB+ あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/04(金) 23:44:08.67ID:iSlvrmmp
ライセンス違反という偉業を成し遂げた志賀慶一さんのオススメだしMX Linux以外なんてありえない
67login:Penguin
2023/08/05(土) 05:17:10.17ID:VgzUAtB2 あわしろ一派は24時間体制?
68login:Penguin
2023/08/05(土) 07:53:59.96ID:/ijchvwH オススメはMX Linux
だってDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
だってDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/05(土) 10:56:45.41ID:g3KzG4jA
MX Linuxを選ばないMan爺なんて志賀慶一さんの足元にも及ばない
70login:Penguin
2023/08/05(土) 11:55:16.38ID:VgzUAtB2 あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/05(土) 16:00:14.30ID:U4s12iLC
RH難民の行き着く先を見守る最新の動向を注視するスレになるのか、爺様の寄合所になるのか
2023/08/05(土) 16:10:35.45ID:fb9R5Mp2
爺様の自演スレかと思ってたは
2023/08/05(土) 16:49:51.29ID:j+9II6ss
「けど 多用」で検索
2023/08/05(土) 18:14:02.88ID:vDSn1FZK
でも
75login:Penguin
2023/08/05(土) 19:02:20.25ID:VgzUAtB2 あわしろ一派に占領された
76login:Penguin
2023/08/05(土) 19:18:56.01ID:/ijchvwH Ubuntuなんかをオススメしてる輩はいないようだが?
オススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
オススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/05(土) 19:54:54.87ID:g3KzG4jA
オススメはMX Linux以外にありえないけど
2023/08/05(土) 20:43:41.68ID:77fMtCNq
毎年夏はこんなもんな気もするなあ
79login:Penguin
2023/08/05(土) 20:56:40.13ID:icvX3D8v >>78
んー
私がこの板に来た4年前?あたりでも
シガガー、あわし◯ガーって人が大暴れしてましたよ
もしかして永遠の夏休みなのかな?
その間、私は、Ubuntu厨、mint厨、kubuntu厨、Qt厨、KDE厨、Manjaroさん
って進化しましたが、彼ら?は、あんま変わってないようです
引き続き、あぼーん大祭りをお楽しみください
んー
私がこの板に来た4年前?あたりでも
シガガー、あわし◯ガーって人が大暴れしてましたよ
もしかして永遠の夏休みなのかな?
その間、私は、Ubuntu厨、mint厨、kubuntu厨、Qt厨、KDE厨、Manjaroさん
って進化しましたが、彼ら?は、あんま変わってないようです
引き続き、あぼーん大祭りをお楽しみください
2023/08/05(土) 21:44:17.06ID:g3KzG4jA
すまない、MX Linux以外は帰ってくれないか!
2023/08/05(土) 22:38:01.05ID:I2Mm0uvb
カーネル開発者向けはFedora 一択
Wayland, systemd, vfs, ext4, PipeWire, Gnome, KDE, git なんかも Fedora で開発かな、と思うけど他のディストリビューションで主に開発されているモジュールは何があったりしますか?
Oracle Linux は Unbreakable Enterprise Kernel, btrfs, Oracle DB 辺りがあるかも。
Wayland, systemd, vfs, ext4, PipeWire, Gnome, KDE, git なんかも Fedora で開発かな、と思うけど他のディストリビューションで主に開発されているモジュールは何があったりしますか?
Oracle Linux は Unbreakable Enterprise Kernel, btrfs, Oracle DB 辺りがあるかも。
2023/08/05(土) 23:12:03.79ID:7wd7Rdtn
Arche系ならendeavorOSがいい
面倒な手間なく最小限でインストールできる
面倒な手間なく最小限でインストールできる
2023/08/05(土) 23:16:02.08ID:/NnsN8FK
でもそれならarchinstallでいいよね
2023/08/05(土) 23:30:35.25ID:7wd7Rdtn
そこは音楽性の違いで解散的なノリで
2023/08/05(土) 23:42:46.73ID:CHkjmzSX
broadcom wifiのノートに入れるのと日常メンテがEndeavourOSは楽で良い
86login:Penguin
2023/08/05(土) 23:47:14.75ID:icvX3D8v >>82
archのシンプルイズベストなミニマリズムって理念を
簡単に体験するのには、EndeavourOSはベストマッチな選択肢かと思います
ですが、Archの初心者向けのManjaroには、minimal editionもあって
とってもシンプルとなっています
ちなみに、kubuntuにも、そんなヤツ追加されてましたね
archのシンプルイズベストなミニマリズムって理念を
簡単に体験するのには、EndeavourOSはベストマッチな選択肢かと思います
ですが、Archの初心者向けのManjaroには、minimal editionもあって
とってもシンプルとなっています
ちなみに、kubuntuにも、そんなヤツ追加されてましたね
87login:Penguin
2023/08/06(日) 06:24:18.14ID:PbOQvzrk 日本人なら黙ってMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/06(日) 08:11:48.65ID:F8Y+gf2v
i7-2600kでEOS使ってるサンデーおじさんだけどあと3年はイケると思うよ
Steamのグラボランキングにもサンデーブリッジが上位で出るくらいだから
わりかし海外ではまだまだみんな使ってるのかもね。相性は抜群にいいよ
Steamのグラボランキングにもサンデーブリッジが上位で出るくらいだから
わりかし海外ではまだまだみんな使ってるのかもね。相性は抜群にいいよ
2023/08/06(日) 13:18:03.99ID:eF5wVyYy
カメラの話してる?
90login:Penguin
2023/08/06(日) 15:19:49.72ID:FnKj8jB4 今のゲームはあまりCPU性能を要求しない
なので、俺もゲーム用のwindows機はskylakeだけど余裕
なので、俺もゲーム用のwindows機はskylakeだけど余裕
91login:Penguin
2023/08/06(日) 15:24:17.69ID:FnKj8jB4 ただ、PCI Express がGen3だから、
そろそろ、やばいかなとは思う。
次はGen5に乗り換えないとな、、、
そろそろ、やばいかなとは思う。
次はGen5に乗り換えないとな、、、
92login:Penguin
2023/08/06(日) 20:56:27.03ID:PbOQvzrk オススメはMX Linux
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
なぜならDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
93login:Penguin
2023/08/06(日) 21:08:23.10ID:FnKj8jB4 あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/07(月) 04:06:51.77ID:ceq0TXkz
ライセンス違反という偉業を成し遂げたS氏オススメのMX Linuxこそ至高
95login:Penguin
2023/08/07(月) 07:14:37.01ID:zGojQwc0 あわしろ一派は24時間体制?
96login:Penguin
2023/08/07(月) 07:21:34.55ID:R8daL3dL オススメはMX Linux
そう、DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
そう、DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
97login:Penguin
2023/08/07(月) 07:22:13.91ID:zGojQwc0 あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/07(月) 16:54:30.07ID:ceq0TXkz
MX Linuxのお陰で宝くじが当たって彼女ができていくえ不明だった父親が帰ってきて志賀がライセンス違反をしました
もうMX Linuxは手放せません!
もうMX Linuxは手放せません!
99login:Penguin
2023/08/07(月) 16:57:54.32ID:zGojQwc0 あわしろ一派は24時間体制?
2023/08/08(火) 01:54:57.69ID:rnmHOYtb
な?ターボリナックス連呼はK1だったろ?
2023/08/08(火) 07:56:36.39ID:RTmbn9vu
ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。Linux利用者に呼びかけること。
「WE LOVE MX Linux! ただ今『乗り換えるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、5chで『私はMX Linuxに乗り換えるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も乗り換えるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!!」
上記内容を、リアルでも歩きながら、身振り手振りをおりまぜて、
迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。
活動内容は極めて単純なものです。Linux利用者に呼びかけること。
「WE LOVE MX Linux! ただ今『乗り換えるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、5chで『私はMX Linuxに乗り換えるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も乗り換えるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!!」
上記内容を、リアルでも歩きながら、身振り手振りをおりまぜて、
迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。
102login:Penguin
2023/08/08(火) 07:58:06.73ID:vU5EAI9T あわしろ一派は24時間体制?
103login:Penguin
2023/08/08(火) 21:40:51.74ID:4fYbm51R ターボリナックス君=クソスレあげるな君=あわしろ一派君=ワッチョイ e3-=改行ガイジ
だったかぁ
それはそうとオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
だったかぁ
それはそうとオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/09(水) 02:13:39.68ID:s0FWGlfF
最近だけでもターボリナックスは最低でも3人は居たぞ
105login:Penguin
2023/08/09(水) 09:34:16.64ID:TY2tbAxf あわしろ一派は24時間体制?
106login:Penguin
2023/08/09(水) 09:37:00.58ID:TY2tbAxf てか、このあわしろ信者、イチイチ必死チェッカーとか見てるの
ネチネチして如何にもって感じがするなw
ネチネチして如何にもって感じがするなw
2023/08/09(水) 11:21:14.27ID:o+anl4Wf
>>106
変まとはネチネチして如何にもって感じですかw
変まとはネチネチして如何にもって感じですかw
108login:Penguin
2023/08/09(水) 11:25:16.73ID:s493S18y109login:Penguin
2023/08/09(水) 11:26:09.55ID:TY2tbAxf お、ブーメランおつw
志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
110login:Penguin
2023/08/09(水) 18:49:32.02ID:1uEd+beu オススメはMX Linux
だってDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
だってDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
111login:Penguin
2023/08/09(水) 18:58:28.24ID:TY2tbAxf 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
2023/08/09(水) 19:52:41.74ID:s0FWGlfF
6年も荒らし続けてる志賀が悪い
113login:Penguin
2023/08/09(水) 20:22:27.71ID:TY2tbAxf 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/09(水) 20:59:31.09ID:2+YOdiAm
115login:Penguin
2023/08/09(水) 21:09:13.59ID:69HovWS+ 現行最新バージョンでbtrfsがデフォルトのdistroって何だっけ
116login:Penguin
2023/08/09(水) 21:15:37.88ID:TY2tbAxf 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/09(水) 21:15:47.04ID:xh6A1oH/
OpenSUSE
118login:Penguin
2023/08/09(水) 21:18:00.21ID:TY2tbAxf ターボリナックス
2023/08/09(水) 21:24:41.98ID:s0FWGlfF
夕ーボリナックス
2023/08/09(水) 22:25:31.14ID:wIMgUMS6
なんで二人いるんだよ……
2023/08/09(水) 22:25:40.68ID:wIMgUMS6
ターボリナックス
122login:Penguin
2023/08/10(木) 00:20:47.80ID:GeTue5Qs オススメはMX Linux
やっぱりDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
やっぱりDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/10(木) 00:56:58.87ID:vYWR4JYW
ターボリナックスは最大3ID出てきた事がある
今に始まった事じゃない
今に始まった事じゃない
124login:Penguin
2023/08/10(木) 01:42:24.64ID:nKwZxJRL 久しぶりに来てみたらスレが崩壊してた
2023/08/10(木) 02:31:07.14ID:KDErpLnk
>>116
志賀さんのライセンス違反事件を忘れさせないために粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いストーカーには困ったもんだ
志賀さんのライセンス違反事件を忘れさせないために粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いストーカーには困ったもんだ
2023/08/10(木) 02:57:02.39ID:ovkDtLf9
K1のKはKoreaのKつまりLinux普及の主導権握る日韓のスーパースター
127login:Penguin
2023/08/10(木) 06:58:22.35ID:sbUSv5UD >>124
結局まともな話をさせないために荒らしてるということじゃないかな
結局まともな話をさせないために荒らしてるということじゃないかな
2023/08/10(木) 07:10:08.96ID:vYWR4JYW
元々まともな話になり掛けてはMan爺がぶち壊してたし実質何も変わってないとも言える
129login:Penguin
2023/08/10(木) 07:55:12.31ID:GeTue5Qs ここはオススメスレですよ
なのでオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
なのでオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるから
2023/08/10(木) 08:06:25.53ID:KBs3OkZd
よくバカにされるけどMXmintmanjaroは実際使いやすい
131login:Penguin
2023/08/10(木) 11:24:09.44ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/10(木) 11:50:19.64ID:+8Er86al
数年ぶりにPCが最新になるのでなんか重いディストリでも入れてみようかなと思う
133login:Penguin
2023/08/10(木) 12:04:41.41ID:Optez/Tn ターボリナックス
2023/08/10(木) 12:08:37.11ID:1Vm8JpZL
>>132
Fedora SilverBlueおすすめ
Fedora SilverBlueおすすめ
135login:Penguin
2023/08/10(木) 12:44:18.73ID:/1JJRJdm >>132
それなら、Ubuntu budgieなんかどうですか?
Ubuntuフレーバーの中でも
もっとも重いフレーバーらしいですよ
ちょうど、私も録画サーバーを
6コア12スレッドのRyzenにリプレースして、UbuntuServer22.04+KDE
で使い始めましたが
最大同時8ch録画+エンコって
コキ使ってるんだけど、なんとかなるようになったな
これで、ストレージ足りなくなる問題解消だわ
それなら、Ubuntu budgieなんかどうですか?
Ubuntuフレーバーの中でも
もっとも重いフレーバーらしいですよ
ちょうど、私も録画サーバーを
6コア12スレッドのRyzenにリプレースして、UbuntuServer22.04+KDE
で使い始めましたが
最大同時8ch録画+エンコって
コキ使ってるんだけど、なんとかなるようになったな
これで、ストレージ足りなくなる問題解消だわ
2023/08/10(木) 13:16:30.49ID:qT5dchjG
偏見だけどgnomeは重いイメージ
137login:Penguin
2023/08/10(木) 13:27:54.07ID:/1JJRJdm >>136
それは偏見ですね
重いのは、Ubuntu Gnomeです
デスクトップにアイコンすら置けない
バニラなGNOMEは、シンプルで貧相
な見た目通り軽いです
KDEはリッチですけど、バニラGNOMEと同じぐらいだっけな
それは偏見ですね
重いのは、Ubuntu Gnomeです
デスクトップにアイコンすら置けない
バニラなGNOMEは、シンプルで貧相
な見た目通り軽いです
KDEはリッチですけど、バニラGNOMEと同じぐらいだっけな
2023/08/10(木) 15:50:01.42ID:PDpQHJu7
バニラなGNOMEはそれほど悪いもんでもないよ。
ただ、使い勝手が悪いのは開発者のセンスのせいだと思ってる。
それにPipewireに変更されてからマシンの音が出なくなったからPulseaudioに戻したわ。
最新のファイヤフォックスブラウザは画面スクロールでワンクリックでワープ可能になったよ
試してみて。
ただ、使い勝手が悪いのは開発者のセンスのせいだと思ってる。
それにPipewireに変更されてからマシンの音が出なくなったからPulseaudioに戻したわ。
最新のファイヤフォックスブラウザは画面スクロールでワンクリックでワープ可能になったよ
試してみて。
2023/08/10(木) 15:57:24.71ID:PDpQHJu7
バニラなGNOMEでもデフォルトはダメ。GNOME Classicなら何とか実用になると思うよ。
140login:Penguin
2023/08/10(木) 17:12:22.49ID:Optez/Tn Windowsの劣化コピーのDEを推すやつ多いな。
カスタムされたGNOMEなら、普通に使えるレベル。
カスタムされたGNOMEなら、普通に使えるレベル。
141login:Penguin
2023/08/10(木) 17:15:47.81ID:GeTue5Qs142login:Penguin
2023/08/10(木) 17:21:17.06ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーな阿呆だから、何を言ってるのか意味不明w
ストーカーな阿呆だから、何を言ってるのか意味不明w
2023/08/10(木) 17:22:28.36ID:K7QcBOhi
X11のGnomeを仮想マシンで動かすととてつもなく重いんだよな、Waylandはそうでもない
144login:Penguin
2023/08/10(木) 17:26:16.65ID:Optez/Tn じゃあ、ネイティブにインストールするか、Wayland
にしたらええがな
にしたらええがな
145login:Penguin
2023/08/10(木) 17:29:59.25ID:GeTue5Qs GNOMEなんて使わずMX Linuxを使えば解決
サンキュー志賀慶一さん
サンキュー志賀慶一さん
146login:Penguin
2023/08/10(木) 17:30:49.58ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
147login:Penguin
2023/08/10(木) 17:32:57.78ID:GeTue5Qs 本当のことを言われて反論できないのは仕方ないさ
MX Linuxさえあればいい、そうだよね志賀慶一さん
MX Linuxさえあればいい、そうだよね志賀慶一さん
148login:Penguin
2023/08/10(木) 17:34:18.84ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
149login:Penguin
2023/08/10(木) 17:42:33.83ID:GeTue5Qs 人気が出るとアンチが湧いてくるのはよくあることですよね志賀慶一さん
オススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
オススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからね
2023/08/10(木) 17:46:08.71ID:Optez/Tn
志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/10(木) 18:58:47.12ID:vHABtFXi
ファイルシステムはxfsで十分
LVMで管理すれば更にラク
LVMで管理すれば更にラク
2023/08/10(木) 19:00:22.37ID:rzvSIGeU
Btrfsをzstd圧縮で使うのがベストだよ
2023/08/10(木) 19:06:10.98ID:vYWR4JYW
ライセンス違反で人気の志賀がオススメするMX Linux
これ以外ありえない
これ以外ありえない
154login:Penguin
2023/08/10(木) 20:06:36.91ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/10(木) 20:34:35.59ID:CgdksIBL
ななな...何ですかッ?ここ?
2023/08/10(木) 20:35:31.84ID:CgdksIBL
ポクはウイン7からリヌックスに憧れて来たのに...
157login:Penguin
2023/08/10(木) 20:48:17.30ID:cTp9EC0j >>155
つ
>>60
ちなみにワチョイスレへの誘導は
4年前から?そっもと前?
から大暴れしてたスレタイ読めない病の方々?
による推奨です
突然、こんな過疎板で人いないのに
なぜか、ワラワラワッチョイ導入派が現れて強硬にワッチョイ導入が決まっちゃいましたけど
その直前に起きていたのは、なんでか知らんけど、JDimスレの埋め立て荒らしや重複スレ立て荒らしでしたね
当時の私の率直な感想は世紀末なのかよ
って感じでした
引き続き、何年粘着してんのか知らないけど
絶対にLinuxは普及しない
普及なんかさせてたまるか
Linuxユーザーはなんとか
って
仕事なのか、信念なのか知らんけど
たまにサボちゃうけど勤勉に働く
意味わからん、呟きで
あぼーんを量産してくださる
意味わかんない
あぼーん祭りをお楽しみください
前スレ主より
つ
>>60
ちなみにワチョイスレへの誘導は
4年前から?そっもと前?
から大暴れしてたスレタイ読めない病の方々?
による推奨です
突然、こんな過疎板で人いないのに
なぜか、ワラワラワッチョイ導入派が現れて強硬にワッチョイ導入が決まっちゃいましたけど
その直前に起きていたのは、なんでか知らんけど、JDimスレの埋め立て荒らしや重複スレ立て荒らしでしたね
当時の私の率直な感想は世紀末なのかよ
って感じでした
引き続き、何年粘着してんのか知らないけど
絶対にLinuxは普及しない
普及なんかさせてたまるか
Linuxユーザーはなんとか
って
仕事なのか、信念なのか知らんけど
たまにサボちゃうけど勤勉に働く
意味わからん、呟きで
あぼーんを量産してくださる
意味わかんない
あぼーん祭りをお楽しみください
前スレ主より
158login:Penguin
2023/08/10(木) 20:53:16.98ID:GeTue5Qs ワッチョイ導入に関しては自治スレで議論してそれを運営の人が読んだ上で導入が決まったので強硬に決まったわけじゃないですけど
159login:Penguin
2023/08/10(木) 20:55:02.30ID:GeTue5Qs ここはオススメスレなので皆もディストリをオススメするのです
拙僧のオススメはもろちんMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるのです
拙僧のオススメはもろちんMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるのです
2023/08/10(木) 20:56:42.95ID:Optez/Tn
志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
161login:Penguin
2023/08/10(木) 21:03:37.52ID:cTp9EC0j >>158
私みたいな反対派の意見なんか無視してたくせに…
だいたい、なんだったんだよ
その前におきた、こんな人いない過疎板なの世紀末みなたないな荒らされ具合わ
板の総意だか運営の決断だかしらんけど
結果的にワッチョイ導入したんだから
賛成派なんなら、とっととワッチョイスレ盛り上げてこいよ
なんで、こんな所にいるんですか?
ワッチョイさらすと
私が前から警告してたように
頭おかしい人にストーキングされちゃうからですか?
私みたいな反対派の意見なんか無視してたくせに…
だいたい、なんだったんだよ
その前におきた、こんな人いない過疎板なの世紀末みなたないな荒らされ具合わ
板の総意だか運営の決断だかしらんけど
結果的にワッチョイ導入したんだから
賛成派なんなら、とっととワッチョイスレ盛り上げてこいよ
なんで、こんな所にいるんですか?
ワッチョイさらすと
私が前から警告してたように
頭おかしい人にストーキングされちゃうからですか?
162login:Penguin
2023/08/10(木) 21:08:19.78ID:GeTue5Qs >>161
まあ以前は酷い荒らされようだったな
何だったって聞かれても荒らしてた本人しか分からんでしょ
別に反対派の意見を無視なんかしてなかったでしょ
意見を無視してたら運営が議論不足と判断してワッチョイを導入するはずがない
ワッチョイを導入したからってワッチョイの無いスレに書き込んではいけないというルールは無い
おいどんはワッチョイスレにも書き込んでるよ
まあ以前は酷い荒らされようだったな
何だったって聞かれても荒らしてた本人しか分からんでしょ
別に反対派の意見を無視なんかしてなかったでしょ
意見を無視してたら運営が議論不足と判断してワッチョイを導入するはずがない
ワッチョイを導入したからってワッチョイの無いスレに書き込んではいけないというルールは無い
おいどんはワッチョイスレにも書き込んでるよ
163login:Penguin
2023/08/10(木) 21:09:57.89ID:Optez/Tn と、荒らしのストーカーが言っておりますw
164login:Penguin
2023/08/10(木) 21:20:58.62ID:cTp9EC0j >>162
は
あんだけ意味わからんレベルで
荒らされまくって
多数派に見えたワッチョイ導入派に
運営が勘違いしてなびいたのかも知れないでしょ
まえから主張してますが
運営が神だとでもいいたんですか?
ワッチョイ導入前に、この板の根本的な問題は重複スレ立てあらしだ
って
私の主張を汲んでくれたのか
あの騒動のあとは、だいぶマシにはなちましたが…
繰り返しになりますが
あなたは、こんな所じゃなくて
責任を持って平和なワッチョイスレを盛り上げてくださいな
は
あんだけ意味わからんレベルで
荒らされまくって
多数派に見えたワッチョイ導入派に
運営が勘違いしてなびいたのかも知れないでしょ
まえから主張してますが
運営が神だとでもいいたんですか?
ワッチョイ導入前に、この板の根本的な問題は重複スレ立てあらしだ
って
私の主張を汲んでくれたのか
あの騒動のあとは、だいぶマシにはなちましたが…
繰り返しになりますが
あなたは、こんな所じゃなくて
責任を持って平和なワッチョイスレを盛り上げてくださいな
165login:Penguin
2023/08/10(木) 21:23:30.65ID:Optez/Tn そもそも、ワッチョイあったら書けないって凄えチキン野郎だよな。
ワッチョイに抑止力があると思えんが、一部の荒らしはワッチョイスレには来ない。
ワッチョイに抑止力があると思えんが、一部の荒らしはワッチョイスレには来ない。
166login:Penguin
2023/08/10(木) 21:24:38.77ID:GeTue5Qs167login:Penguin
2023/08/10(木) 21:25:26.65ID:Optez/Tn KDE厨 vs ストーカー
168login:Penguin
2023/08/10(木) 21:26:24.71ID:cTp9EC0j >>165
ほんと会話が成り立たないな
ワッチョイ賛成派なら
とっととワッチョイスレに行って
盛り上げてこいよ
私は、うっかり核心をついちゃったのか
反対してしまったので
道義的にワッチョイスレには登場しません
ほんと会話が成り立たないな
ワッチョイ賛成派なら
とっととワッチョイスレに行って
盛り上げてこいよ
私は、うっかり核心をついちゃったのか
反対してしまったので
道義的にワッチョイスレには登場しません
169login:Penguin
2023/08/10(木) 21:27:49.09ID:Optez/Tn ワッチョイの有無は全く気にしていない
ワッチョイ有りが盛り上がってるなら、そっち行くわ
ワッチョイ有りが盛り上がってるなら、そっち行くわ
170login:Penguin
2023/08/10(木) 21:28:58.78ID:cTp9EC0j171login:Penguin
2023/08/10(木) 21:30:08.86ID:GeTue5Qs 5chのルール上そうなってるならそうしますよん
5ch運営は、ワッチョイ賛成派はワッチョイスレを盛り上げなければならない、とは言ってません
>>170
Jane Styleを切り捨てることに成功しましたね
5ch運営は、ワッチョイ賛成派はワッチョイスレを盛り上げなければならない、とは言ってません
>>170
Jane Styleを切り捨てることに成功しましたね
172login:Penguin
2023/08/10(木) 21:33:10.33ID:Optez/Tn APIがなければ広告費チューチューできない。
ジムにとっては痛手だと思うけどな。
ジムにとっては痛手だと思うけどな。
173login:Penguin
2023/08/10(木) 21:36:00.29ID:cTp9EC0j >>171
ん
じゃ
ワッチョイ導入して盛り下がっちゃた
とか
なんの罰ゲームなんですか?
それじゃワッチョイ導入派は
板を盛り下げるために、ワッチョイ導入に賛成したんじゃないの?
って思われちゃいますよ
(私は、前からそう思ってたので反対したんですぇけど)
もう、過去に遡って、やっちまった事無かったことにできませんから
ワッチョイ導入派は、責任を持って
ワッチョイスレ盛り上げろってイッテんます
私の権限は、この板の住民って事いがいありません
そんなこと、あなただってわかってんでしょ
ん
じゃ
ワッチョイ導入して盛り下がっちゃた
とか
なんの罰ゲームなんですか?
それじゃワッチョイ導入派は
板を盛り下げるために、ワッチョイ導入に賛成したんじゃないの?
って思われちゃいますよ
(私は、前からそう思ってたので反対したんですぇけど)
もう、過去に遡って、やっちまった事無かったことにできませんから
ワッチョイ導入派は、責任を持って
ワッチョイスレ盛り上げろってイッテんます
私の権限は、この板の住民って事いがいありません
そんなこと、あなただってわかってんでしょ
174login:Penguin
2023/08/10(木) 21:38:01.18ID:GeTue5Qs175login:Penguin
2023/08/10(木) 21:40:16.87ID:cTp9EC0j >>174
だから、なんでワッチョイ導入賛成派が
ワッチョイスレほっぽらかして
ワッチョイ無しスレで
ギャーギャーいってんですか?
盛り上げるも糞もないでしょう
あなたが、発言する場所はここではありません
だから、なんでワッチョイ導入賛成派が
ワッチョイスレほっぽらかして
ワッチョイ無しスレで
ギャーギャーいってんですか?
盛り上げるも糞もないでしょう
あなたが、発言する場所はここではありません
176login:Penguin
2023/08/10(木) 21:42:28.71ID:GeTue5Qs177login:Penguin
2023/08/10(木) 21:45:14.25ID:cTp9EC0j >>176
ほんと、無責任な人ですね
確かにあなたの行動を縛ることもできませんし
同様に頭おかしい荒らしにもどうすることもできませんでしたね
せめて、あなたが下した(神の運営)のジャッジに従うべきじゃないんですか?
ほんと、無責任な人ですね
確かにあなたの行動を縛ることもできませんし
同様に頭おかしい荒らしにもどうすることもできませんでしたね
せめて、あなたが下した(神の運営)のジャッジに従うべきじゃないんですか?
178login:Penguin
2023/08/10(木) 21:45:16.97ID:Optez/Tn KDE厨の言ってることが筋が通ってるが、
ストーカー君は強烈な自己中だから、
話が噛み合わない
ストーカー君は強烈な自己中だから、
話が噛み合わない
2023/08/10(木) 21:47:06.20ID:piJsoAWQ
>>155
ID:cTp9EC0j←こいつの遊び場
ID:cTp9EC0j←こいつの遊び場
180login:Penguin
2023/08/10(木) 21:47:33.64ID:GeTue5Qs >>177
運営のジャッジは「ワッチョイ賛成派はワッチョイスレにしか書き込んではいけない」ではないのですよねえ
運営のジャッジは「ワッチョイ賛成派はワッチョイスレにしか書き込んではいけない」ではないのですよねえ
181login:Penguin
2023/08/10(木) 21:50:55.24ID:cTp9EC0j182login:Penguin
2023/08/10(木) 21:52:24.45ID:GeTue5Qs >>181
可笑しいなら笑えばいいと思うよ
可笑しいなら笑えばいいと思うよ
183login:Penguin
2023/08/10(木) 21:54:40.60ID:cTp9EC0j184login:Penguin
2023/08/10(木) 21:54:43.94ID:Optez/Tn 責任ってのは法的なものと、道義的なものがあるが
ストーカー君は道義的な責任を否定している。
人間として屑レヴェルだが、こういうのは裁判所行っても勝てないからしゃーない。
ストーカー君は道義的な責任を否定している。
人間として屑レヴェルだが、こういうのは裁判所行っても勝てないからしゃーない。
2023/08/10(木) 21:56:03.31ID:vYWR4JYW
man爺を呼んだのは誰だw
186login:Penguin
2023/08/10(木) 21:56:27.60ID:GeTue5Qs >>183
ちなみにワシは当時は自治スレにロムってただけで議論に参加してなかったですけどねー
ちなみにワシは当時は自治スレにロムってただけで議論に参加してなかったですけどねー
2023/08/10(木) 21:57:20.33ID:piJsoAWQ
188login:Penguin
2023/08/10(木) 21:57:30.27ID:Optez/Tn 寝るわ。
また明日、ストーカー君と戦うのがめんどくさい。
また明日、ストーカー君と戦うのがめんどくさい。
2023/08/10(木) 21:58:13.92ID:GeTue5Qs
ここで一旦おススメです
もちろんオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからです
もちろんオススメはMX Linux
DistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいるからです
190login:Penguin
2023/08/10(木) 21:58:27.15ID:cTp9EC0j191login:Penguin
2023/08/10(木) 21:58:45.93ID:Optez/Tn 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/10(木) 21:59:35.61ID:SoK9EJEn
新しい酉出た?
193login:Penguin
2023/08/10(木) 22:00:00.01ID:Optez/Tn ストーカー君みたいな歪んだ性格って
親もヤクザだったとか、そんなん?
親もヤクザだったとか、そんなん?
194login:Penguin
2023/08/10(木) 22:00:15.72ID:GeTue5Qs >>190
5ch運営はワッチョイスレに書き込むことを強要してませんので
5ch運営はワッチョイスレに書き込むことを強要してませんので
195login:Penguin
2023/08/10(木) 22:01:35.73ID:cTp9EC0j196login:Penguin
2023/08/10(木) 22:02:28.13ID:Optez/Tn お前みたいに道義的な責任を全否定するようなガイジよりはマシ
197login:Penguin
2023/08/10(木) 22:03:25.69ID:Optez/Tn ストーカー君の親や兄弟ってみんな池沼なの?
198login:Penguin
2023/08/10(木) 22:05:06.74ID:cTp9EC0j >>196
道義的って、おまの真逆ですよ
寝るんじゃなかったのかよ
法的な責任は無いけど、自分の発言に責任を持つってのが道義的な責任です
にどと起きてくんな
また、起きたいんら、ワッチョイスレで転生しとけ
道義的って、おまの真逆ですよ
寝るんじゃなかったのかよ
法的な責任は無いけど、自分の発言に責任を持つってのが道義的な責任です
にどと起きてくんな
また、起きたいんら、ワッチョイスレで転生しとけ
199login:Penguin
2023/08/10(木) 22:06:22.92ID:Optez/Tn 道義的責任も理解できない、池沼一家の言い分なんかしらんわw
寝ると行ったら、寝る義務法的に発生するんか?
寝ると行ったら、寝る義務法的に発生するんか?
200login:Penguin
2023/08/10(木) 22:07:32.39ID:cTp9EC0j201login:Penguin
2023/08/10(木) 22:08:42.51ID:Optez/Tn 池沼一族にトンチンカンって言われてもなww
202login:Penguin
2023/08/10(木) 22:10:21.24ID:cTp9EC0j203login:Penguin
2023/08/10(木) 22:11:06.62ID:Optez/Tn 全然一貫してねえ罠
KDE厨の言い分が正しい。
さすが、池沼一家のストーカー野郎w
KDE厨の言い分が正しい。
さすが、池沼一家のストーカー野郎w
204login:Penguin
2023/08/10(木) 22:16:02.94ID:cTp9EC0j >>203
どこが一貫してないんですか?
詳しい解説プリーズ
直近で、寝るって言ったのに
寝ないでグチャグチャ意味わからん
レスしてる
おまえは透明人間じゃないので
そこにも言及してくださいね
繰り返しになりますが
あなたが誰の強要もなく
自分の責任で発言した通り
とっとと寝るか
ワッチョイスレで大騒ぎしとけよ
どこが一貫してないんですか?
詳しい解説プリーズ
直近で、寝るって言ったのに
寝ないでグチャグチャ意味わからん
レスしてる
おまえは透明人間じゃないので
そこにも言及してくださいね
繰り返しになりますが
あなたが誰の強要もなく
自分の責任で発言した通り
とっとと寝るか
ワッチョイスレで大騒ぎしとけよ
205login:Penguin
2023/08/10(木) 22:16:33.63ID:Optez/Tn ggrks
206login:Penguin
2023/08/10(木) 22:17:28.56ID:Optez/Tn 一致していないのはKDE厨が指摘してる通り
池沼一家のストーカーくんには理解できなさそうだがw
池沼一家のストーカーくんには理解できなさそうだがw
207login:Penguin
2023/08/10(木) 22:24:07.27ID:n+bH78ig208login:Penguin
2023/08/10(木) 22:25:14.73ID:cTp9EC0j209login:Penguin
2023/08/10(木) 22:27:09.15ID:Optez/Tn 急にどうした?
池沼ストーカーでも日本語理解できますか?
池沼ストーカーでも日本語理解できますか?
210login:Penguin
2023/08/10(木) 22:29:52.59ID:cTp9EC0j211login:Penguin
2023/08/10(木) 22:32:49.66ID:Optez/Tn 何時何分何秒に寝るとは宣言してないんだけど、
池沼家庭に生まれると、国語全くできなくなるん?
池沼家庭に生まれると、国語全くできなくなるん?
212login:Penguin
2023/08/10(木) 22:33:37.54ID:GeTue5Qs 余談だけど207は他板にも出没しているスパム
213login:Penguin
2023/08/10(木) 22:37:34.46ID:cTp9EC0j >>211
だから
なんで単発のレスへのレスに過剰反応してんですか?
どうせ、傲慢なあなたは、地獄イキですから
そんな細かいこと気にすんな
バカは死んでも治らないって
キリスト教じゃない日本においても迷信として語られていますね
ゆえに
たぶん、この見解は普遍的なものなんじゃないかって
思ちゃいます
だから
なんで単発のレスへのレスに過剰反応してんですか?
どうせ、傲慢なあなたは、地獄イキですから
そんな細かいこと気にすんな
バカは死んでも治らないって
キリスト教じゃない日本においても迷信として語られていますね
ゆえに
たぶん、この見解は普遍的なものなんじゃないかって
思ちゃいます
214login:Penguin
2023/08/10(木) 22:48:50.38ID:Optez/Tn 地獄行きはお前のような不遜で池沼でストーカー
215login:Penguin
2023/08/10(木) 22:52:52.02ID:cTp9EC0j216login:Penguin
2023/08/10(木) 22:55:13.09ID:Optez/Tn 人のIDイチイチ検索して、貼り付けるの、フツーにストーカーだよなw
こういうガイジがいるから、イチイチIDかえる人もでるわけで
こういうガイジがいるから、イチイチIDかえる人もでるわけで
217login:Penguin
2023/08/10(木) 22:56:21.39ID:cTp9EC0j >>216
だから寝るんじゃ無かったのかよ
だから寝るんじゃ無かったのかよ
218login:Penguin
2023/08/10(木) 22:57:49.56ID:Optez/Tn219login:Penguin
2023/08/10(木) 22:59:52.70ID:cTp9EC0j220login:Penguin
2023/08/10(木) 23:01:33.30ID:Optez/Tn 22行ってるカスが32を笑う
普通の世間の感覚なら、五十歩百歩と言うんだけど
池沼だから知らないんだろうねw
普通の世間の感覚なら、五十歩百歩と言うんだけど
池沼だから知らないんだろうねw
221login:Penguin
2023/08/10(木) 23:03:27.85ID:cTp9EC0j222login:Penguin
2023/08/10(木) 23:04:16.67ID:cTp9EC0j あ
イつけ忘れたったわ
すんまそん
イつけ忘れたったわ
すんまそん
223login:Penguin
2023/08/10(木) 23:04:24.62ID:Optez/Tn 意味不明
お前みたいな日本語読めない池沼よりはるかにマシ
お前みたいな日本語読めない池沼よりはるかにマシ
224login:Penguin
2023/08/10(木) 23:10:26.80ID:cTp9EC0j225login:Penguin
2023/08/10(木) 23:12:07.76ID:cTp9EC0j226login:Penguin
2023/08/10(木) 23:12:22.28ID:Optez/Tn 池沼一家のでストーカーより、遥かにマシ
227login:Penguin
2023/08/10(木) 23:13:04.13ID:Optez/Tn 日本語読めないのに、指摘されたら逆ギレアホw
228login:Penguin
2023/08/10(木) 23:13:51.10ID:cTp9EC0j229login:Penguin
2023/08/10(木) 23:15:11.46ID:Optez/Tn 説明を理解できず開きなってる、池沼一家のストーカー君w
230login:Penguin
2023/08/10(木) 23:16:04.98ID:cTp9EC0j231login:Penguin
2023/08/10(木) 23:16:38.84ID:Optez/Tn してるが、読み取れない池沼のアホw
232login:Penguin
2023/08/10(木) 23:17:22.58ID:cTp9EC0j233login:Penguin
2023/08/10(木) 23:18:35.46ID:Optez/Tn は?
俺は池沼の家庭教師じゃねえぞ。
教えてほしかったらかね払えよw
お前以外の世の中の人は全員ボランティアと思ってるのかw
発達障害ってやばいな
俺は池沼の家庭教師じゃねえぞ。
教えてほしかったらかね払えよw
お前以外の世の中の人は全員ボランティアと思ってるのかw
発達障害ってやばいな
234login:Penguin
2023/08/10(木) 23:18:40.72ID:x1+6FCXc >>207
簡単で良いじゃん
簡単で良いじゃん
235login:Penguin
2023/08/10(木) 23:20:11.65ID:cTp9EC0j236login:Penguin
2023/08/10(木) 23:21:11.01ID:Optez/Tn ただで情報出さなければ、説明できないと言いはるガイジw
情報って金で買うもんだ。 なこともわからない池沼親子w
情報って金で買うもんだ。 なこともわからない池沼親子w
237login:Penguin
2023/08/10(木) 23:22:17.48ID:cTp9EC0j238login:Penguin
2023/08/10(木) 23:23:03.75ID:Optez/Tn 何回同じ問をしてるんだ?
典型的なアスペだなw さすが親が池沼なだけはあるw
典型的なアスペだなw さすが親が池沼なだけはあるw
239login:Penguin
2023/08/10(木) 23:25:07.23ID:cTp9EC0j240login:Penguin
2023/08/10(木) 23:26:37.18ID:Optez/Tn 自分の姿でも写してろks
241login:Penguin
2023/08/10(木) 23:27:57.97ID:cTp9EC0j2023/08/10(木) 23:28:49.54ID:vYWR4JYW
man爺大暴れ
243login:Penguin
2023/08/10(木) 23:29:31.13ID:Optez/Tn イラネ。
そもそも、アスペに住所教えたら、えらいことになるのは自明
そもそも、アスペに住所教えたら、えらいことになるのは自明
2023/08/10(木) 23:30:06.90ID:PaIRCimN
とりあえずID:Optez/Tnが人種差別主義者かつ障害者差別主義者という時代遅れのクズだということはわかった
245login:Penguin
2023/08/10(木) 23:30:54.71ID:cTp9EC0j お
なんや、絶妙なタイミングで
あぼーんレス入りましたね
これは、偶然か必然なのか
興味深いですね
なんや、絶妙なタイミングで
あぼーんレス入りましたね
これは、偶然か必然なのか
興味深いですね
246login:Penguin
2023/08/10(木) 23:31:23.98ID:Optez/Tn あっそ。
ストーカーにはスルーで、まあ好きにしなさいや
ストーカーにはスルーで、まあ好きにしなさいや
247login:Penguin
2023/08/10(木) 23:34:50.61ID:cTp9EC0j248login:Penguin
2023/08/10(木) 23:36:08.48ID:Optez/Tn 35の奴がよう言うわw
249login:Penguin
2023/08/10(木) 23:39:07.14ID:cTp9EC0j250login:Penguin
2023/08/10(木) 23:40:08.71ID:Optez/Tn 別に死ぬなんか怖くない
44で明日死ぬなら本望だ
44で明日死ぬなら本望だ
251login:Penguin
2023/08/10(木) 23:41:36.71ID:cTp9EC0j252login:Penguin
2023/08/10(木) 23:43:15.21ID:Optez/Tn 上でも言ったが、何時何分何秒に寝るなんて断言してないのに、
なんですぐ寝ないといけないんだ?
なんですぐ寝ないといけないんだ?
2023/08/10(木) 23:44:12.95ID:vYWR4JYW
man爺自身は延々スレチやマウンティングを繰り返すのに相手には黙れだのスレチだの言う
自分に甘く他人に厳しいw
自分に甘く他人に厳しいw
254login:Penguin
2023/08/10(木) 23:45:30.72ID:Optez/Tn >自分に甘く他人に厳しいw
人間大抵そうだよ。
人間大抵そうだよ。
255login:Penguin
2023/08/10(木) 23:46:00.60ID:cTp9EC0j >>252
え
まさか
永遠の眠りについて語ってたんですか?
それなら、はやまるな
ってイってあげたのに
非情に残念です
私は、なんて帰らぬ人になんて酷いこといっちゃんだろ
神様私の罪をお許しください
あーーーーーーーめん
え
まさか
永遠の眠りについて語ってたんですか?
それなら、はやまるな
ってイってあげたのに
非情に残念です
私は、なんて帰らぬ人になんて酷いこといっちゃんだろ
神様私の罪をお許しください
あーーーーーーーめん
256login:Penguin
2023/08/10(木) 23:46:40.24ID:sbUSv5UD スクリプト荒らしか
257login:Penguin
2023/08/10(木) 23:46:59.77ID:Optez/Tn258login:Penguin
2023/08/10(木) 23:48:37.69ID:cTp9EC0j259login:Penguin
2023/08/10(木) 23:50:14.72ID:Optez/Tn 小学一年から国語勉強しろよ
池沼に正しく伝える能力は俺にはないかもしれない
池沼に正しく伝える能力は俺にはないかもしれない
2023/08/10(木) 23:50:59.09ID:piJsoAWQ
>>253
このスレに長々と居座り続けてる名物荒しで寿司
このスレに長々と居座り続けてる名物荒しで寿司
261login:Penguin
2023/08/10(木) 23:52:07.68ID:cTp9EC0j262login:Penguin
2023/08/10(木) 23:54:24.30ID:Optez/Tn >258
に対して、池沼に伝える能力がないと言っている
文脈が理解できない池沼だから、こんなことまで聞かんと、会話できない。
つかれる
に対して、池沼に伝える能力がないと言っている
文脈が理解できない池沼だから、こんなことまで聞かんと、会話できない。
つかれる
2023/08/11(金) 00:04:01.13ID:c2aNzlni
Man爺は発達障害だから伝える能力どころか理解する能力も皆無だでよ
264login:Penguin
2023/08/11(金) 00:08:07.35ID:YVtfFtAt >>262
私の質問にいっさい答えないくせに
キャッチボールなんて
できる訳ないでしょう
会話はキャッチボールです
そして
まーた、ちょうどいいタイミングで
たぶんスレタイ読めない病の人の
あぼーんなレスつきましたね
これは偶然なんですか?
私は、こんな事象なんどもなんども体験してますけど…
私の質問にいっさい答えないくせに
キャッチボールなんて
できる訳ないでしょう
会話はキャッチボールです
そして
まーた、ちょうどいいタイミングで
たぶんスレタイ読めない病の人の
あぼーんなレスつきましたね
これは偶然なんですか?
私は、こんな事象なんどもなんども体験してますけど…
2023/08/11(金) 02:08:32.58ID:inkRPqo7
2023/08/11(金) 02:19:19.15ID:qFcC/+vs
圧縮機能自体と言うよりはzstd圧縮アルゴリズムがチート級なのよ
267login:Penguin
2023/08/11(金) 06:06:07.72ID:mIhCE03V 昨夜はお楽しみでしたね
そんなあなたにオススメなのがMX Linux
DistroWatchで一位、そして志賀慶一さんがいます
そんなあなたにオススメなのがMX Linux
DistroWatchで一位、そして志賀慶一さんがいます
2023/08/11(金) 08:38:44.75ID:+qL2Qwtc
Zstandard(Zstd)は、XFSやZFSでも使えると聞いたような
2023/08/11(金) 18:34:43.38ID:hkJKW/aH
zstdは一般に高い評価を受けているらしいよ
特許取ってのに無償公開してるんだって
特許取ってのに無償公開してるんだって
2023/08/11(金) 21:21:14.90ID:6WM1GdCL
zstdは
最高レベルの圧縮率と
最速レベルの圧縮速度と
最速レベルの解凍速度を兼ね備えてる
他の圧縮アルゴリズムはよほどの理由がないと必要ないレベル
最高レベルの圧縮率と
最速レベルの圧縮速度と
最速レベルの解凍速度を兼ね備えてる
他の圧縮アルゴリズムはよほどの理由がないと必要ないレベル
2023/08/11(金) 21:23:24.20ID:yQh49zuy
でも使用場面が限られるよねぇ
2023/08/11(金) 21:28:06.55ID:HT3D9j90
会ったこともないけどYann Collet氏えらいっ
無償提供にしたfacebookもえらい
無償提供にしたfacebookもえらい
273login:Penguin
2023/08/12(土) 00:06:04.20ID:UcYJqyw8 オススメはMX Linux
DistroWatchで一位なのと志賀慶一さんがいるので
DistroWatchで一位なのと志賀慶一さんがいるので
2023/08/12(土) 03:27:44.79ID:VOZx42+m
オススメはMan爺さんのmanjaroに決まってんだろ
志賀なんてMan爺さんの足元にも及び出ない
志賀なんてMan爺さんの足元にも及び出ない
2023/08/12(土) 08:51:43.37ID:sfJCgPzD
manjaroを認めないなんて
前スレ主の私をナメないでいただきたい
前スレ主の私をナメないでいただきたい
2023/08/12(土) 11:46:23.96ID:t9PwK6yw
前スレ主って何だよ
そんなトコでマウント取るとか劣等感こじらせ大将軍かよ
そんなトコでマウント取るとか劣等感こじらせ大将軍かよ
277login:Penguin
2023/08/12(土) 14:23:40.05ID:3g1R32hs >>275
やっぱり多重人格なんですか?
前スレのスレ主は、この偉大で慣用な
何を隠そう、この私です
いっくら、Manjaroが好きだからって
ローリングをサーバーで使えなんて無茶苦は言わないし
私自信も、サーバーはUbuntuServer使っていますよ
まぁLTSのアプグレで、なんや仕様が変わったのなんだのって
あれが動かないこれが動かないって
お祭り楽しんでる所ですけど…
ところで、あなたのオススメのディストリは
何ですか?
やっぱり多重人格なんですか?
前スレのスレ主は、この偉大で慣用な
何を隠そう、この私です
いっくら、Manjaroが好きだからって
ローリングをサーバーで使えなんて無茶苦は言わないし
私自信も、サーバーはUbuntuServer使っていますよ
まぁLTSのアプグレで、なんや仕様が変わったのなんだのって
あれが動かないこれが動かないって
お祭り楽しんでる所ですけど…
ところで、あなたのオススメのディストリは
何ですか?
2023/08/12(土) 14:26:32.33ID:wXZyZ94h
Redhat系がかなり迷走してるけど結局どれを使えばいいんだ?
Redhat的には個人利用では無償化したRHEL使えってことなんだろうけど
Redhat的には個人利用では無償化したRHEL使えってことなんだろうけど
279login:Penguin
2023/08/12(土) 14:31:25.93ID:3g1R32hs280login:Penguin
2023/08/12(土) 14:37:47.82ID:3g1R32hs あ
個人的には、KDE廃止にしちゃった
Redhatは、あんま好きじゃないってか
どっちかっていうと嫌いなので
カノニカルも好きな訳じゃないけど
一応、KDEのスポンサーですし
サーバーは、UbuntuServer使ってます
個人的には、KDE廃止にしちゃった
Redhatは、あんま好きじゃないってか
どっちかっていうと嫌いなので
カノニカルも好きな訳じゃないけど
一応、KDEのスポンサーですし
サーバーは、UbuntuServer使ってます
281login:Penguin
2023/08/12(土) 15:12:36.41ID:RAJhvzeQ KDE厨のオススメなんか誰も聞いてないのにw
2023/08/12(土) 15:27:44.11ID:vkObKIoy
サーバーのDEなんて常用するわけじゃないから正直なんでもいい
そもそも入れないのが理想だし
そもそも入れないのが理想だし
283login:Penguin
2023/08/12(土) 15:54:43.81ID:RAJhvzeQ サーバーでしかLinuxが使えないと思ってる阿呆おつw
2023/08/12(土) 15:58:43.82ID:vkObKIoy
サーバー用途ならという話をしてるんであってLinuxはサーバーでしか使えないなんて一言も言ってないが?
2023/08/12(土) 16:12:25.21ID:VOZx42+m
Man爺さんのオススメに従ってれば先ず間違いはない
志賀?ライセンス違反をやらかした雑魚なんてアウトオブ癌中だね
志賀?ライセンス違反をやらかした雑魚なんてアウトオブ癌中だね
286login:Penguin
2023/08/12(土) 16:16:25.67ID:RAJhvzeQ 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
2023/08/12(土) 16:35:16.75ID:Fh56aO/q
おまえら今日もやる気なのか?
2023/08/12(土) 16:42:46.50ID:hqtwRl2t
ら?
2023/08/12(土) 16:46:08.24ID:h5Y05iYO
WSL2 いいね。
と参戦してみる
と参戦してみる
290login:Penguin
2023/08/12(土) 16:57:04.89ID:RAJhvzeQ 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
ストーカーだな
ストーカーだな
291login:Penguin
2023/08/12(土) 16:58:11.20ID:3g1R32hs292login:Penguin
2023/08/12(土) 17:32:17.08ID:UcYJqyw8 Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
2023/08/12(土) 17:44:44.86ID:wXZyZ94h
リーナスってGNOME3を叩きまくってたのに結局戻ったんだっけ
294login:Penguin
2023/08/12(土) 17:48:36.19ID:RAJhvzeQ そうだな
2023/08/12(土) 17:50:02.39ID:UcYJqyw8
初期のGNOME3はけちょんけちょんに貶してたようですけど何か拡張機能入れたらリーナス的にはまあまあ納得できる程度にはなったらしいっすね
2023/08/12(土) 17:53:42.19ID:1bxDUhns
本家GNOMEは今でも拡張入れないとまともに使えない欠陥品なんだよな
297login:Penguin
2023/08/12(土) 17:55:23.55ID:HKlujvWX 皆さんは、ディストリビューションって頻繁に入れ替えますか?
2023/08/12(土) 18:09:51.84ID:1bxDUhns
目新しいのが出てくると使ってみるけど結局元に戻るの繰り返し
299login:Penguin
2023/08/12(土) 18:15:38.39ID:RAJhvzeQ zorinのUIすごくいいから、
GNOMEを頑張れば使えるDEになりそう。
バニラはまじでむり
GNOMEを頑張れば使えるDEになりそう。
バニラはまじでむり
2023/08/12(土) 18:16:06.31ID:2mIrszJ0
いつまでたっても初心者向けは何がいいかの話しか出来ない
301login:Penguin
2023/08/12(土) 18:28:44.38ID:3g1R32hs2023/08/12(土) 18:43:26.37ID:8BnFXUBA
2023/08/12(土) 18:50:31.62ID:VOZx42+m
Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
Manjaro
Man爺タソが使ってます
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
Manjaro
Man爺タソが使ってます
2023/08/12(土) 19:25:03.62ID:Fh56aO/q
2023/08/12(土) 19:33:50.34ID:qQGmYxy8
NGワード「私」でいいかな?
306login:Penguin
2023/08/12(土) 19:58:50.95ID:3g1R32hs2023/08/12(土) 20:18:52.86ID:vkObKIoy
個人的な理由でNGにしても周りが賛同しなけりゃ自分が蚊帳の外にされるだけという
308login:Penguin
2023/08/12(土) 20:25:14.66ID:3g1R32hs2023/08/12(土) 20:56:02.96ID:S8bboU3D
ターボリナックス「ゆ、許された……」
2023/08/12(土) 20:59:28.20ID:VOZx42+m
くこはMan爺さんの一人芝居スレなんだから蚊帳の外出になる訳ないだろいい加減にしろ!
311login:Penguin
2023/08/12(土) 22:51:48.80ID:RAJhvzeQ ターボリナックス
312login:Penguin
2023/08/13(日) 05:41:48.48ID:2XHRkOow オススメのディストリだよ
Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Arch
グレッグ・クロー=ハートマンタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Arch
グレッグ・クロー=ハートマンタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
2023/08/13(日) 06:46:32.77ID:dDrmO6PU
オススメのディストリだよ
Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Arch
グレッグ・クロー=ハートマンタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
Manjaro Linux
Man爺タソが使ってます
Fedora
リーナス・トーバルズタソが使ってます
Arch
グレッグ・クロー=ハートマンタソが使ってます
Debian
やまねひできタソが使ってます
MX Linux
志賀慶一タソが使ってます
Manjaro Linux
Man爺タソが使ってます
314login:Penguin
2023/08/13(日) 07:48:42.55ID:XCHnvgc+ >>207
やってみない手はない
やってみない手はない
2023/08/13(日) 08:31:25.83ID:y6hnjGa+
リーナスが使ってるディストリ以外は全部蛇足
316login:Penguin
2023/08/13(日) 08:43:56.35ID:2XHRkOow >>315
カーネルハッカーGKHを愚弄する気か貴様っ!
カーネルハッカーGKHを愚弄する気か貴様っ!
317login:Penguin
2023/08/13(日) 09:44:11.27ID:nc118dw12023/08/13(日) 10:02:49.16ID:mSCs0v6O
Fedora使っとけばとりあえずOKなのは間違いない
他のディストリはFedoraの成果を使いまわしてるだけだし
他のディストリはFedoraの成果を使いまわしてるだけだし
319login:Penguin
2023/08/13(日) 10:10:57.55ID:nc118dw1 >>318
ぶっちゃけFedoraは、Redhatの人柱役なんですよ
最新志向のArchとはまた違う感じで、無茶振りされたりするので、最新のテクノロジーの実験場ですね
私は、知ってる例だと、真っ先にbtrfs標準にしてみたり
KDEの問題だらけで作り方かけのwaylandのフライング標準採用など…
ぶっちゃけFedoraは、Redhatの人柱役なんですよ
最新志向のArchとはまた違う感じで、無茶振りされたりするので、最新のテクノロジーの実験場ですね
私は、知ってる例だと、真っ先にbtrfs標準にしてみたり
KDEの問題だらけで作り方かけのwaylandのフライング標準採用など…
2023/08/13(日) 10:29:43.21ID:HVJuYMmU
本当の意味での最新のLinuxを試したいならFedoraだね
321login:Penguin
2023/08/13(日) 10:34:46.81ID:nc118dw12023/08/13(日) 10:41:03.10ID:mSCs0v6O
Archは最新志向というか単に最新のソースでごった煮してるだけというか
2023/08/13(日) 10:45:04.54ID:lOaku2ka
324login:Penguin
2023/08/13(日) 10:45:32.93ID:nc118dw1 >>322
そうですね
最新のソースってか各アプリのリリースに忠実ですかね
なので、一応各パッケージの開発版じゃないリリース版の最新を追っています
まぁ、ローリングとポイントリリースの違いっていえばそれまでだけど…
そうですね
最新のソースってか各アプリのリリースに忠実ですかね
なので、一応各パッケージの開発版じゃないリリース版の最新を追っています
まぁ、ローリングとポイントリリースの違いっていえばそれまでだけど…
2023/08/13(日) 10:51:14.64ID:HVJuYMmU
一般人でもFedoraは意味ありまくりだぞ
Btrfsの圧縮ありがデフォルトだったりと
基本はユーザーにメリットを生む方向での実験だからね
Btrfsの圧縮ありがデフォルトだったりと
基本はユーザーにメリットを生む方向での実験だからね
2023/08/13(日) 10:54:28.05ID:dDrmO6PU
まかり間違っても初心者向けじゃないな
初心者向けといえばMan爺さんオススメのManjaro一択
初心者向けといえばMan爺さんオススメのManjaro一択
2023/08/13(日) 11:37:41.78ID:rfghJpQp
初心者とはいえ暇を見つけてはfedoraのインスコ遊びしていれば何かしら覚えるだろうな
2023/08/13(日) 11:55:00.18ID:dDrmO6PU
そんなのManjaroの後でやればいい
Man爺さんオススメのManjaroこそ至高
ライセンス違反で有名な志賀が使ってるMX Linuxなんて目じゃない
Man爺さんオススメのManjaroこそ至高
ライセンス違反で有名な志賀が使ってるMX Linuxなんて目じゃない
329login:Penguin
2023/08/13(日) 14:29:27.18ID:u0knxpz7 ターボリナックス
2023/08/13(日) 15:06:26.86ID:wJ1jmBUf
331login:Penguin
2023/08/13(日) 15:36:17.09ID:u0knxpz7 多機能なFSってやっぱり処理重たいんだろ?
2023/08/13(日) 15:46:19.15ID:wJ1jmBUf
今日日ssd標準だし重いと感じたことはない
モジュールもzstdで圧縮されてるけど起動に10秒かからない
モジュールもzstdで圧縮されてるけど起動に10秒かからない
2023/08/14(月) 16:25:46.19ID:P/w2Zqub
Feature Story (By Jesse Smith)
I'm of the opinion MX Linux is one of the most capable, friendly, reliable desktop distributions currently available. It runs on a wide range of hardware, from older computers to more modern machines. It offers an experience which improves from its parent on multiple fronts without introducing any problems. Some of the tools and the installer might be a little overwhelming for a complete Linux newcomer, I'm not sure I'd say MX Linux is an ideal first distribution. However, I would recommend it for most people for just about any desktop experience.
Distrowatch review of MX-23
https://distrowatch.com/weekly-mobile.php?issue=20230814#mx
I'm of the opinion MX Linux is one of the most capable, friendly, reliable desktop distributions currently available. It runs on a wide range of hardware, from older computers to more modern machines. It offers an experience which improves from its parent on multiple fronts without introducing any problems. Some of the tools and the installer might be a little overwhelming for a complete Linux newcomer, I'm not sure I'd say MX Linux is an ideal first distribution. However, I would recommend it for most people for just about any desktop experience.
Distrowatch review of MX-23
https://distrowatch.com/weekly-mobile.php?issue=20230814#mx
334login:Penguin
2023/08/15(火) 01:01:34.98ID:rRtolSv5 windowsがテレメトリやったりするからうんざりしてlinuxに移行したいと思ってるんだけどwindowsと比べると省電力性てのは今どうなの❓
やっぱx64のcpuが基本的にwindowsに最適化して作られてるからそこら辺はwindowsより弱かったりするの❓
あと調べるとguiで操作できるファンコントロールソフトがlinuxにはないような。。。
やっぱx64のcpuが基本的にwindowsに最適化して作られてるからそこら辺はwindowsより弱かったりするの❓
あと調べるとguiで操作できるファンコントロールソフトがlinuxにはないような。。。
2023/08/15(火) 01:39:36.41ID:QvhA92iR
ファンコントロールしたからといって省電力になるのかな?
CPUの温度は付属のモニタで確認できるよ
もっともWindowsのように頻繁にCPU使用率が100%にはならない
CPUの温度は付属のモニタで確認できるよ
もっともWindowsのように頻繁にCPU使用率が100%にはならない
336login:Penguin
2023/08/15(火) 04:33:30.86ID:DEY1o1Lk やりたきゃ小電力設定突き詰めりゃいいじゃん
WindowsがスパイOSだとわかってるなら比較対象にすらならんともうが
WindowsがスパイOSだとわかってるなら比較対象にすらならんともうが
2023/08/15(火) 06:19:16.25ID:+3CQfi89
Manjaroなら省電力になるよ
Man爺のオススメだから絶対間違いない
ライセンス違反代表の志賀のオススメに騙されないようにきよつけて
Man爺のオススメだから絶対間違いない
ライセンス違反代表の志賀のオススメに騙されないようにきよつけて
2023/08/15(火) 06:19:58.87ID:Gp8u3yle
サブスク化してもいいからテレメトリやめてくれるなら窓使ってもいいんだが
339login:Penguin
2023/08/15(火) 07:41:12.48ID:WQHOAdxt >>338
君の情報など社会に必要とされていないから、大丈夫。
君の情報など社会に必要とされていないから、大丈夫。
2023/08/15(火) 07:56:31.98ID:oClogPYW
2023/08/15(火) 10:09:44.76ID:74A33/c7
お前が作れの精神じゃ普及は無理だな
342login:Penguin
2023/08/15(火) 10:43:16.45ID:/6dZJQg6 ファンコントロールソフトを自分で作るてむずくないか
なんか前にバイパス給電できるソフトがBSDが元になってるarm版macosで出てたけどjavascriptで書いてあってびっくりした
たしかハードウェアをいじるプログラムを書こうと思ったらwindowsだとCかC#じゃないとだめなんだっけ
Linuxはどう書けばいいんだろう
ここの人たちはアイドル時のCPU温度とかwindows使ってるときに比べてどう?
manjaroが省電力てあるけどディストリビューションによって変わるんかな
なんか前にバイパス給電できるソフトがBSDが元になってるarm版macosで出てたけどjavascriptで書いてあってびっくりした
たしかハードウェアをいじるプログラムを書こうと思ったらwindowsだとCかC#じゃないとだめなんだっけ
Linuxはどう書けばいいんだろう
ここの人たちはアイドル時のCPU温度とかwindows使ってるときに比べてどう?
manjaroが省電力てあるけどディストリビューションによって変わるんかな
343login:Penguin
2023/08/15(火) 10:59:58.00ID:Pf5zoIut ファンコントロールソフトは既にあるからスクリプト書くだけじゃね?
344login:Penguin
2023/08/15(火) 11:01:07.07ID:C2AJJj/W >>342
ファンスピード制御
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%B6%E5%BE%A1
少電力したいなら、TLPとかを使います
https://wiki.archlinux.jp/index.php/TLP
Manjaroのfull版なら、入ってた気がするけど
minimalだと入ってないかな
別にディス鳥固有ってわけでもないので
自分で色々やってみてください
ファンスピード制御
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%B6%E5%BE%A1
少電力したいなら、TLPとかを使います
https://wiki.archlinux.jp/index.php/TLP
Manjaroのfull版なら、入ってた気がするけど
minimalだと入ってないかな
別にディス鳥固有ってわけでもないので
自分で色々やってみてください
2023/08/15(火) 13:46:04.12ID:OKmjkuo1
>>342
デュアルブートなんでハードは同じ
室温25度アイドル時
windows
cpu最低温度32度
最低電圧0.660v
なんもしなくても温度、電圧がコロコロかわる瞬間的に40度超えたり1.2v超えたり
linux
cpu最低温度30度
最低電圧0.640v
なんもしなければ、ほぼそのまま
たまに31度0.650vになる
geekbench6のcpuベンチスコアはlinuxの方が少し高い
カーネルのCPU Frequency scaling
CONFIG_CPU_FREQ_DEFAULT_GOV_SCHEDUTIL=y
これがCONFIG_CPU_FREQ_DEFAULT_GOV_PERFORMANCE=yになってると
アイドリングで
最低電圧が1.240v-1.280v頻繁に変わる
最低温度30度-31度頻繁に変わる
コアクロック、ベースクロック以下に下がらない
消費電力の違いはワットチェッカー無いんでわからん
デュアルブートなんでハードは同じ
室温25度アイドル時
windows
cpu最低温度32度
最低電圧0.660v
なんもしなくても温度、電圧がコロコロかわる瞬間的に40度超えたり1.2v超えたり
linux
cpu最低温度30度
最低電圧0.640v
なんもしなければ、ほぼそのまま
たまに31度0.650vになる
geekbench6のcpuベンチスコアはlinuxの方が少し高い
カーネルのCPU Frequency scaling
CONFIG_CPU_FREQ_DEFAULT_GOV_SCHEDUTIL=y
これがCONFIG_CPU_FREQ_DEFAULT_GOV_PERFORMANCE=yになってると
アイドリングで
最低電圧が1.240v-1.280v頻繁に変わる
最低温度30度-31度頻繁に変わる
コアクロック、ベースクロック以下に下がらない
消費電力の違いはワットチェッカー無いんでわからん
346login:Penguin
2023/08/15(火) 19:02:54.00ID:rRtolSv5347login:Penguin
2023/08/15(火) 19:11:28.31ID:WQHOAdxt >>346
MS-DOSだったらもっと温度低いと思うよ。
> タスクマネージャー開いた瞬間に下がるとか怪しすぎる挙動があるし
日常生活でも誰かに監視されているとか思ってるイタイ人かな?
あなたの個人情報とか社会には必要とされていないから安心して。
MS-DOSだったらもっと温度低いと思うよ。
> タスクマネージャー開いた瞬間に下がるとか怪しすぎる挙動があるし
日常生活でも誰かに監視されているとか思ってるイタイ人かな?
あなたの個人情報とか社会には必要とされていないから安心して。
348login:Penguin
2023/08/15(火) 19:15:23.89ID:WQHOAdxt2023/08/15(火) 19:54:28.43ID:OKmjkuo1
350login:Penguin
2023/08/15(火) 20:01:11.85ID:WQHOAdxt >>349
低機能なほど低消費電力ということになるね。
低機能なほど低消費電力ということになるね。
2023/08/15(火) 20:53:32.05ID:+3CQfi89
Man爺オススメのManjaroなら高機能で低消費電力だろう
352login:Penguin
2023/08/15(火) 21:05:45.60ID:ODLtmI86 UbuntuはWindowsより重いのではと思う。
システムモニター見てると1コアはアイドル時でも10%超えてる
システムモニター見てると1コアはアイドル時でも10%超えてる
2023/08/15(火) 22:26:47.29ID:QvhA92iR
354login:Penguin
2023/08/15(火) 22:31:10.42ID:WQHOAdxt355login:Penguin
2023/08/15(火) 22:54:08.77ID:tCIedGwA >>354
あなたの先入観も相当なものですね
geekbenchで同程度のハードで
OSやディストリの比較できるんだから
現実見てきなさいよ
そんな大差がないか、Linuxの方が若干スコア高いってのが多い
もちろん例外もあるんでしょうけどね
あなたの先入観も相当なものですね
geekbenchで同程度のハードで
OSやディストリの比較できるんだから
現実見てきなさいよ
そんな大差がないか、Linuxの方が若干スコア高いってのが多い
もちろん例外もあるんでしょうけどね
356login:Penguin
2023/08/15(火) 22:57:28.30ID:WQHOAdxt2023/08/15(火) 22:58:14.38ID:XHs8H455
基本的に同じベンチでも別のosのスコアは参考にするものじゃないよ
スコアじゃなくて単純に時間計測するタイプならまだいいけど
スコアじゃなくて単純に時間計測するタイプならまだいいけど
358login:Penguin
2023/08/15(火) 23:00:54.02ID:tCIedGwA359login:Penguin
2023/08/15(火) 23:02:28.97ID:tCIedGwA360login:Penguin
2023/08/15(火) 23:04:37.44ID:WQHOAdxt >>358
本気?
GeekbenchなんてCPUアーキテクチャー違ったら全く意味ないってものの代表で
本家が言ってるでしょ。5と6で整合性とれてないし。
SpecbenchとかPassmark Crossplat-formとかがマシ。
本気?
GeekbenchなんてCPUアーキテクチャー違ったら全く意味ないってものの代表で
本家が言ってるでしょ。5と6で整合性とれてないし。
SpecbenchとかPassmark Crossplat-formとかがマシ。
361login:Penguin
2023/08/15(火) 23:05:55.29ID:tCIedGwA2023/08/15(火) 23:22:26.98ID:HZemFx3B
すみません32bitでおすすめはどれですか
363login:Penguin
2023/08/15(火) 23:43:00.29ID:tCIedGwA >>362
まだ、32bitサポートしているのは
debian系ですかね
debian系で軽いって噂なのはQ4OSとかかな
あとは、SUSEのローリングのヤツ
でも、あんま古いとダメかも
あとは、Arch32
こっちは、非公式のフォークなので苦労するかもね
まだ、32bitサポートしているのは
debian系ですかね
debian系で軽いって噂なのはQ4OSとかかな
あとは、SUSEのローリングのヤツ
でも、あんま古いとダメかも
あとは、Arch32
こっちは、非公式のフォークなので苦労するかもね
2023/08/15(火) 23:43:27.63ID:QvhA92iR
2023/08/15(火) 23:44:05.67ID:3c/yrlQp
ubuntu→mint→manjaro→endeavourOSって移ってきたけどArch系は持て余しとるわ
素人なりに自信はあったんだけど
fedora移りたい気もするけどcentos死んだし今更RHELに移る理由も見つからんし
wubuntuみたいなカオスな選択肢もあるから楽しいといえば楽しい環境ではあるんだが移行先まじで悩むわ
素人なりに自信はあったんだけど
fedora移りたい気もするけどcentos死んだし今更RHELに移る理由も見つからんし
wubuntuみたいなカオスな選択肢もあるから楽しいといえば楽しい環境ではあるんだが移行先まじで悩むわ
2023/08/15(火) 23:44:09.29ID:3c/yrlQp
ubuntu→mint→manjaro→endeavourOSって移ってきたけどArch系は持て余しとるわ
素人なりに自信はあったんだけど
fedora移りたい気もするけどcentos死んだし今更RHELに移る理由も見つからんし
wubuntuみたいなカオスな選択肢もあるから楽しいといえば楽しい環境ではあるんだが移行先まじで悩むわ
素人なりに自信はあったんだけど
fedora移りたい気もするけどcentos死んだし今更RHELに移る理由も見つからんし
wubuntuみたいなカオスな選択肢もあるから楽しいといえば楽しい環境ではあるんだが移行先まじで悩むわ
2023/08/15(火) 23:50:27.03ID:QvhA92iR
368login:Penguin
2023/08/15(火) 23:53:51.70ID:DbaMC8gS2023/08/16(水) 00:06:37.84ID:jxdG8BgN
>362
Debian系のSparkyLinux
軽い 特に5.16のminimalguiは起動時にRAMを170MBしか使用しない
Debian系のSparkyLinux
軽い 特に5.16のminimalguiは起動時にRAMを170MBしか使用しない
2023/08/16(水) 00:12:32.64ID:znhHmNCh
>>366
OpenSUSETW
OpenSUSETW
371login:Penguin
2023/08/16(水) 03:04:30.09ID:i6Ba//+K 重い軽いとか
TrackerやZeitgeistみたいな負荷系ツールuninstallしてないの?
TrackerやZeitgeistみたいな負荷系ツールuninstallしてないの?
372login:Penguin
2023/08/16(水) 03:07:07.46ID:i6Ba//+K uninstallしてたらLinuxディストリの負荷差は区別出来ない程度しか現れないよ
373login:Penguin
2023/08/16(水) 07:22:51.01ID:OGQWlTiI そこそこのスペックのPCだったら、体感はできないだろうな
2023/08/16(水) 07:39:57.71ID:oyajR7zV
そこそこのスペックの32bitPCって無いと思うんですが
375login:Penguin
2023/08/16(水) 07:42:26.84ID:OGQWlTiI 64bitのCPUは32bitでも動かせる
2023/08/16(水) 07:43:52.09ID:oyajR7zV
32bitハードの話じゃなかったのねゴメン
2023/08/16(水) 11:58:16.22ID:cargAneN
>>362
そらもう俺たちのsparkylinux
そらもう俺たちのsparkylinux
378login:Penguin
2023/08/16(水) 12:02:53.42ID:mk3AY76x ManjaroはVPN周りの設定が不安定
379login:Penguin
2023/08/16(水) 13:10:41.52ID:zF0oFYTk2023/08/16(水) 16:58:46.67ID:blNxCt+b
そういえば最近はエロいディストリとかないの
昔は女の子がモデルキャラになってるubuntu派生みたいなのあったけど
昔は女の子がモデルキャラになってるubuntu派生みたいなのあったけど
2023/08/16(水) 17:06:25.04ID:pt+0aDif
Q4OSいれてみました
外付けUSBHDDの共有で半日はまりました
外付けUSBHDDの共有で半日はまりました
2023/08/16(水) 17:08:01.93ID:oFvwpgNJ
openSUSE Tumbleweed
SparkyLinux7.0.1
のどっちかだな
SparkyLinux7.0.1
のどっちかだな
2023/08/16(水) 18:51:45.50ID:IJ91Oqj9
garudaにしてからだいぶ立つけど全く不自由ないな
384login:Penguin
2023/08/16(水) 19:48:19.66ID:lJROcWQA385login:Penguin
2023/08/16(水) 19:57:01.05ID:OGQWlTiI ターボリナックス
2023/08/17(木) 20:44:13.51ID:u8ZOvgSA
おちんちん舐めてごらん
387login:Penguin
2023/08/17(木) 21:06:40.44ID:IulgxS6Z ターボリナックス
2023/08/18(金) 09:20:11.33ID:Hy26Sryo
>>386
Man爺さんに舐めて貰え
Man爺さんに舐めて貰え
2023/08/18(金) 12:14:09.51ID:PVJYmK0V
Fedora一択でしょ
おかしな独自色は出してこないし不具合も報告があると素早く対処してくれる
Linux周りの実装の多くを手掛けてるのは伊達じゃない
おかしな独自色は出してこないし不具合も報告があると素早く対処してくれる
Linux周りの実装の多くを手掛けてるのは伊達じゃない
390login:Penguin
2023/08/18(金) 12:20:06.20ID:KqNYzYs7 鯖として使うか、PCに入れて普段使いするかで
オススメはだいぶ変わるな。
でも俺はターボリナックスだが
オススメはだいぶ変わるな。
でも俺はターボリナックスだが
2023/08/18(金) 13:36:14.94ID:Xw4pb1FL
サーバならRHEL をベンダーの人に準備してもらうのが楽。
お金は必要だけど。
お金は必要だけど。
2023/08/18(金) 13:45:53.53ID:yDf28J/u
そう言えばRHEL一択の人いなくなったな
マウントしたがる人って限られてるからお察しだが
マウントしたがる人って限られてるからお察しだが
393login:Penguin
2023/08/18(金) 15:48:57.55ID:5Aze1zm1 無難にUbuntu使えってことか
2023/08/18(金) 16:50:43.19ID:4hwO7x3/
RHEL&mageiaゴリ押しマンはウザかった
2023/08/18(金) 18:24:33.31ID:b5fuQe1W
RHELの人は見かけなくなったがもともと出現頻度でいえば大したことなかったし長期夏休みかもしれん
今のターボリナックス(それも複数人)のほうがひどい
今のターボリナックス(それも複数人)のほうがひどい
2023/08/19(土) 04:14:33.40ID:ol0lh2Fn
Q4OS(4.12)使ってるけどWin10より軽いしエラーでないし周辺機器動くしpython開発もしやすい
まあ、Kindleいれようとするとインスト失敗したり成功したり
無難にUbuntuがいいんじゃない。KDEとかで
まあ、Kindleいれようとするとインスト失敗したり成功したり
無難にUbuntuがいいんじゃない。KDEとかで
2023/08/19(土) 07:06:25.58ID:OqmhliiS
「保守」の文字の代わりなんじゃねターボって
398login:Penguin
2023/08/19(土) 07:18:52.73ID:8yQmcRTq kindleはまあブラウザで見れるしええやん
2023/08/19(土) 08:02:27.16ID:oJnoE3Gp
kindleはアプリもWEBも使いにくいのなんとかならんかな。
2023/08/19(土) 08:39:01.28ID:AXusjZ9e
最近のニュースを見た者はUbuntuが無難には使えていなかったのを知っている。
2023/08/19(土) 10:10:17.35ID:l/NlKZbr
ターボリナックス
402login:Penguin
2023/08/19(土) 11:16:20.98ID:PiAw45nD ターボリナックス
2023/08/19(土) 11:34:24.43ID:bvkSmQuP
ボリ
2023/08/19(土) 14:27:00.25ID:nlbD5nyP
ボッ
2023/08/19(土) 15:51:51.81ID:V6/u/Qvt
おすすめのLinuxディストビューション?
Androidでしょ
Androidでしょ
406login:Penguin
2023/08/19(土) 17:00:07.50ID:PiAw45nD Androidってバックグラウンドプロセス容赦なく殺すけど
こんなのPCで使えんやろ
こんなのPCで使えんやろ
2023/08/19(土) 19:52:37.48ID:lepsmxjv
【OS】なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692359966/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692359966/
2023/08/19(土) 23:44:09.19ID:AXusjZ9e
2023/08/19(土) 23:48:42.84ID:AXusjZ9e
ウィンドウズはシステムが勝手にフリーズしたり更新が何時間も続いたりで
何度もえらい目にあったからな
何度もえらい目にあったからな
410login:Penguin
2023/08/20(日) 00:30:37.29ID:5FvkcFs9 ネット見るだけならどの鳥も最強よ マルウェアも効きづらいし
ゲーム、動画作成等マルチメディア対応を各ベンダーが…無理だな
ゲーム、動画作成等マルチメディア対応を各ベンダーが…無理だな
2023/08/20(日) 00:56:18.47ID:lhUHJ7LP
Linuxに乗り換えてもらったら困る人たちがいるからね。商売とはそういうもの。
2023/08/20(日) 03:30:53.03ID:5ocib7Ds
たしかにエロ系めぐるならLinuxが一番やね
2023/08/20(日) 03:42:20.93ID:cWK549hw
torでよくね
414login:Penguin
2023/08/20(日) 03:53:59.70ID:aaIvCRxp torは経由するノードをFBIが設置してたりするらしいから危ない😵
2023/08/20(日) 05:05:15.18ID:ef492L/9
まだたまねぎで消耗してるの?
416login:Penguin
2023/08/20(日) 11:23:54.34ID:CCUrN6Ls ターボリナックス
417login:Penguin
2023/08/20(日) 12:39:57.97ID:CCUrN6Ls >>410
最近はLinux発のそういうソフトが窓に逆輸入される時代
最近はLinux発のそういうソフトが窓に逆輸入される時代
418login:Penguin
2023/08/20(日) 16:42:29.73ID:gbGTSej/ manjaro linux
2023/08/20(日) 17:24:12.94ID:T/84WozR
爺!爺!爺!
420login:Penguin
2023/08/20(日) 18:08:42.68ID:OlrkM7rD Debian12使ってみて思ったんだけどmxである必要性なくない
2023/08/20(日) 19:13:15.02ID:Ixk/f2tU
MX LinuxはDistroWatchで一位だし志賀慶一さんがいます
ナンバーワンです
ナンバーワンです
2023/08/20(日) 19:25:45.95ID:gIqNdZNx
MXは自分で弄り倒したいがかといって細かい設定のやり方なんてわかんない脱初心者層向けだから
一通り把握してしまったなら卒業していいと思う
一通り把握してしまったなら卒業していいと思う
423login:Penguin
2023/08/20(日) 21:02:57.61ID:uQdeNJp3424login:Penguin
2023/08/20(日) 21:05:44.63ID:uQdeNJp32023/08/20(日) 22:24:27.30ID:lhUHJ7LP
MintのTimeShiftはわりと重宝がられている感じだが、
ディスクの容量を無駄に消費するだけだと思うけどな
バックアップの信頼性が高いわけでもないよ
MintのTimeShiftだってDebianにも取り込まれているからね
ディスクの容量を無駄に消費するだけだと思うけどな
バックアップの信頼性が高いわけでもないよ
MintのTimeShiftだってDebianにも取り込まれているからね
2023/08/20(日) 22:37:43.18ID:krSGZDgR
TimeShiftはBtrfsと組み合わせるとシステムのバックアップ用途では容量を殆ど消費しなくなる
2023/08/20(日) 22:57:04.98ID:JETgODUu
誤:MintのTimeShift
正:野良のTimeShiftをMintがプリインストールしてるだけ
正:野良のTimeShiftをMintがプリインストールしてるだけ
2023/08/20(日) 23:20:13.33ID:xZ+6vASd
昔からバックアップはDeja-dup使ってるから現在Mint使っててもDeja-dup
2023/08/21(月) 06:16:09.20ID:snRk5esm
>426
それってバックアップの意味があるのか?
それってバックアップの意味があるのか?
2023/08/21(月) 08:33:10.13ID:jI8IAT/j
>>407
好評につきスレッド更新中
【OS】なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? ★6 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692529396/l50
好評につきスレッド更新中
【OS】なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? ★6 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692529396/l50
431login:Penguin
2023/08/21(月) 08:47:10.13ID:w91eCGFa >>430
これ見て興味持った人がこの板に来て
「荒れてるだけで何の勉強にもならないし使ってる奴らの民度低すぎるから
Windowsでいいや」となって結局元通りなんだろうね
もうちょっと新人さん向けにがんばったらどうかな?
これ見て興味持った人がこの板に来て
「荒れてるだけで何の勉強にもならないし使ってる奴らの民度低すぎるから
Windowsでいいや」となって結局元通りなんだろうね
もうちょっと新人さん向けにがんばったらどうかな?
2023/08/21(月) 09:04:47.09ID:/91d21ZR
2023/08/21(月) 10:49:46.09ID:jI8IAT/j
Debianの端末はtab補完が効いていなかったんだね。
漫然と使っていたから気が付かなかったよ
たしかに、MXでは最初からタブ補完機能が効いていて便利だな。
漫然と使っていたから気が付かなかったよ
たしかに、MXでは最初からタブ補完機能が効いていて便利だな。
2023/08/21(月) 10:55:48.76ID:jI8IAT/j
ちょっと調べてみたら、Debianでもタブ補完は標準で実装されて
いたよ。ただ、タブ補完はデフォルトで無効になってる。
$ cat /etc/bash.bashrc
とすると設定ファイルが見れる。
# . /usr/share/bash-completion/bash_completion
という行頭のコメントを外せばタブ補完を有効にできるよ。
いたよ。ただ、タブ補完はデフォルトで無効になってる。
$ cat /etc/bash.bashrc
とすると設定ファイルが見れる。
# . /usr/share/bash-completion/bash_completion
という行頭のコメントを外せばタブ補完を有効にできるよ。
2023/08/21(月) 10:59:01.56ID:jI8IAT/j
MXはLive USBとして完成度がたかいからね。
それに対してDebian12は未だ開発途上でしかない。起動だって遅い。
それに対してDebian12は未だ開発途上でしかない。起動だって遅い。
436login:Penguin
2023/08/21(月) 11:11:11.24ID:N/DgtKsJ ターボリナックス
2023/08/21(月) 12:45:04.25ID:40wG8aBg
2023/08/21(月) 12:53:05.18ID:jI8IAT/j
439login:Penguin
2023/08/21(月) 13:51:13.10ID:N/DgtKsJ 今の5chじゃ入門者も普通に質問しとるがな。
2023/08/21(月) 13:54:03.50ID:J3wVdRHB
質問いいですか?
どれが軽いですか
どれが軽いですか
441login:Penguin
2023/08/21(月) 14:06:06.49ID:N/DgtKsJ カーネルだけが一番軽い
2023/08/21(月) 14:33:45.36ID:4VBwMcaY
操作感の軽さ、メモリ使用量の軽さ、ストレージ使用量、CPU使用量、質量、気持ち、足取り、何の軽さなのか
2023/08/21(月) 14:52:54.57ID:J3wVdRHB
本体?
2023/08/21(月) 16:40:59.53ID:NUejTqNo
>>433-434
debian11で何もせずにtab補完使えたんだが
debian11で何もせずにtab補完使えたんだが
2023/08/21(月) 17:50:39.81ID:4VBwMcaY
bash標準のタブ補完とbash-completionやzshやfishのタブ補完はちょっと違うような
2023/08/21(月) 17:55:53.30ID:drZasazV
2023/08/21(月) 17:59:04.76ID:snRk5esm
>440
起動直後のメモリ使用量の少なさなら SparkyLinuxのminimalGUI
起動直後のメモリ使用量の少なさなら SparkyLinuxのminimalGUI
2023/08/21(月) 20:09:18.14ID:3d6ANf1L
+のスレより嫌儲のLinuxスレのほうが幅広い意見が見えておもしろい
2023/08/21(月) 22:09:33.36ID:yflKSwoE
2023/08/21(月) 22:13:42.36ID:jI8IAT/j
【OS】なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? ★7 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692591072/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692591072/
452login:Penguin
2023/08/21(月) 22:21:12.82ID:mbNcOj9W >>451
ま、一言でいえば必要とされていないから。
ま、一言でいえば必要とされていないから。
2023/08/22(火) 01:05:02.82ID:0tYvjk9t
あんまこういうとこでこれ言ってのいいのか悩むけど環境見直したくて久々にwindows10起動してみたんだけど
闇の勢力とか言われてるけどやっぱwindows使いやすいもん
闇の勢力とか言われてるけどやっぱwindows使いやすいもん
2023/08/22(火) 01:47:17.97ID:mGuSTZGt
Windows10以降はWindowsの方が使いやすいよ
Linuxを新規に選ぶメリットはほとんどないと言っていい
Linuxを新規に選ぶメリットはほとんどないと言っていい
2023/08/22(火) 02:00:24.16ID:uMCDvfiK
OS自体のソースはLinuxの方がWindowsより整ってるイメージ
Windowsはカオスになってそう
Windowsはカオスになってそう
2023/08/22(火) 02:06:17.27ID:mGuSTZGt
Windowsはビルド環境を構築するだけでも3ヵ月かかるらしいからね
仮にソース公開されたところでビルドは事実上不可能
仮にソース公開されたところでビルドは事実上不可能
2023/08/22(火) 02:18:56.56ID:Ho6Z7j82
テレメトリまみれのゴミはいらん
458login:Penguin
2023/08/22(火) 05:39:01.59ID:seMDeOk/ GUIしか使えないやつはWindowsに行くべき。
Linuxでは不便なだけ
Linuxでは不便なだけ
459login:Penguin
2023/08/22(火) 05:39:36.04ID:BCe0fXi3 😱
「Windows 11はスパイウェアと化している」とMicrosoftのプライバシー侵害が指摘される
https://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/
Windows標準ブラウザのEdge上で表示した画像がMicrosoftに送信されている、無効化方法はコレ
https://gigazine.net/news/20230613-edge-send-image-microsoft/
「Windows 11はスパイウェアと化している」とMicrosoftのプライバシー侵害が指摘される
https://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/
Windows標準ブラウザのEdge上で表示した画像がMicrosoftに送信されている、無効化方法はコレ
https://gigazine.net/news/20230613-edge-send-image-microsoft/
460login:Penguin
2023/08/22(火) 06:13:55.64ID:NWS6ofCT つーか記事の中でも云ってるけど
デスクトップユーザー増えてんだよね
タイトル詐欺
デスクトップユーザー増えてんだよね
タイトル詐欺
2023/08/22(火) 07:32:10.18ID:UGPg079q
>>459
そんなのカスペ使ってる人ならみんな知っとるよ
Edge使うとwebカメラが作動した警告が出る
さすがロシア製だなメリケンには強い
一方MSデフェンダーは勿論知らんぷりw
特にノーパソ使ってる人は注意して!
そんなのカスペ使ってる人ならみんな知っとるよ
Edge使うとwebカメラが作動した警告が出る
さすがロシア製だなメリケンには強い
一方MSデフェンダーは勿論知らんぷりw
特にノーパソ使ってる人は注意して!
2023/08/22(火) 08:51:35.93ID:YMgsDf8x
板の状態については、並ぶスレッドタイトルを見たらいくら初心者でも荒らしているのが誰かは一目瞭然じゃないかね
あーついにバイトを雇って攻撃するぐらい使い物になるようになったのかというのが普通の感想
あーついにバイトを雇って攻撃するぐらい使い物になるようになったのかというのが普通の感想
463login:Penguin
2023/08/22(火) 09:16:11.71ID:seMDeOk/ ターボリナックス
464login:Penguin
2023/08/22(火) 13:43:24.98ID:OSXkR7Kk タウンズ太郎w
465login:Penguin
2023/08/22(火) 14:20:05.63ID:/jt/J/+K OpenSUSE
2023/08/22(火) 19:48:39.30ID:BvByO5fB
自意識過剰な奴程windowsは個人情報がーとか騒ぐ
底辺のおまえの情報なんぞ前段階のフィルタで切り捨てられてるだろうよっと
底辺のおまえの情報なんぞ前段階のフィルタで切り捨てられてるだろうよっと
2023/08/22(火) 20:51:49.47ID:OtJMLapc
>>466
原始人みたいな人だね
原始人みたいな人だね
468login:Penguin
2023/08/22(火) 20:57:38.71ID:o24h1Sue469login:Penguin
2023/08/22(火) 22:43:07.29ID:M65ZjP3P470login:Penguin
2023/08/22(火) 22:59:00.72ID:AyoF1AS+ >>459
マイクソアカウントと紐付けられてると思うと穏やかではない
マイクソアカウントと紐付けられてると思うと穏やかではない
2023/08/22(火) 23:53:47.05ID:BvByO5fB
2023/08/23(水) 00:49:11.07ID:FnX0RnGO
2023/08/23(水) 00:53:36.83ID:tiNvD5yp
2023/08/23(水) 02:13:42.45ID:qTsy3H+J
データによる
特に企業は金になる人間だけを対象にしたいから金を落とさない人間のデータは最初から除外してる事が多い
特に企業は金になる人間だけを対象にしたいから金を落とさない人間のデータは最初から除外してる事が多い
2023/08/23(水) 09:07:15.48ID:9xLK/RTf
ビッグデータってワードで納得しちゃってるんだな
そんな単純な話じゃないぞ
そんな単純な話じゃないぞ
2023/08/23(水) 09:10:08.18ID:3R/NpRXp
ピッグデータだな、ここの奴らの吸い上げ先は
2023/08/23(水) 09:23:18.20ID:A2QHbRxW
テレメトリまみれのゴミはいらん
2023/08/23(水) 10:20:01.10ID:FnX0RnGO
テレメトリまみれといえば、Ubuntuだろうな。
有名なプログラマがスパイウェアだと言っているから
とりあえず、これ以外のディストリをオススメしておくよ。
有名なプログラマがスパイウェアだと言っているから
とりあえず、これ以外のディストリをオススメしておくよ。
2023/08/23(水) 10:58:10.90ID:wxLeWB2S
MintもUbuntuベースからDebianベースに軸を移せばいいのに
2023/08/23(水) 11:14:46.46ID:NVDFvnuQ
q4os5 kde も試したけど、初心者向けだと思ったのに
デフォルトの /etc/systemd/logind.confのままだと
ssdm 画面から power-sw でshutdown させるつもりが suspend動作
になるので、 multi boot させてると grubでトラブルんだよね
なんで debian や mxと違って余計なことするんだろ
デフォルトの /etc/systemd/logind.confのままだと
ssdm 画面から power-sw でshutdown させるつもりが suspend動作
になるので、 multi boot させてると grubでトラブルんだよね
なんで debian や mxと違って余計なことするんだろ
481login:Penguin
2023/08/23(水) 18:05:43.36ID:Bh/OtHC4 ターボリナックス
482login:Penguin
2023/08/23(水) 19:05:43.65ID:fmoU3Utn ubuntuもwindows並に重いて話あるけどやっぱそゆことだよね
てか有名なディストリビューションてだいたい普通の大企業が開発してたりするから驚く😲
OSSと言えど結局金かよ~😵😱
てか有名なディストリビューションてだいたい普通の大企業が開発してたりするから驚く😲
OSSと言えど結局金かよ~😵😱
2023/08/23(水) 19:13:24.01ID:qTsy3H+J
ビッグデータ収集元がどんなキモオタのどんなデータを利益に繋げようとしてるか聞いても答えは返ってこないだろう
そもそもWindowsのテレメトリなんてdisablerの類を使えば殆どシャットアウトできるんだがな
自前で停止なりIPアドレスでブロックなりできんようなのじゃLinuxインスコごっこが関の山
テレメトリの有無で無理にWindowsやUbuntuをディスったところで他の酉の性能が良くなる訳でもないだろうに
そもそもWindowsのテレメトリなんてdisablerの類を使えば殆どシャットアウトできるんだがな
自前で停止なりIPアドレスでブロックなりできんようなのじゃLinuxインスコごっこが関の山
テレメトリの有無で無理にWindowsやUbuntuをディスったところで他の酉の性能が良くなる訳でもないだろうに
2023/08/23(水) 19:16:14.33ID:L7kIcmJ2
詭弁
2023/08/23(水) 19:21:57.28ID:qTsy3H+J
答えられないから詭弁って事にしたいんだろう
ビッグデータだの何だのを集計するような規模の企業は金にならないキモオタの情報なんぞ見向きもしない
ビッグデータだの何だのを集計するような規模の企業は金にならないキモオタの情報なんぞ見向きもしない
2023/08/23(水) 19:25:19.01ID:FnX0RnGO
わりと適当なこと書いてる人がいるね。
>有名なディストリビューションてだいたい普通の大企業が開発してたりするから驚く😲
>OSSと言えど結局金かよ〜😵😱
これは全部はまちがってはいない。
しかし、Debianは有名なディストリビューションだが、
Linuxコミュニティによって開発されているぞ。
>有名なディストリビューションてだいたい普通の大企業が開発してたりするから驚く😲
>OSSと言えど結局金かよ〜😵😱
これは全部はまちがってはいない。
しかし、Debianは有名なディストリビューションだが、
Linuxコミュニティによって開発されているぞ。
2023/08/23(水) 19:30:56.45ID:FnX0RnGO
>>483
>テレメトリの有無で無理にWindowsやUbuntuをディスったところで他の酉の性能が良くなる訳でもないだろうに
そんなことはない。
まともなディストリが伸びればユーザーは必然的に増える。
>テレメトリの有無で無理にWindowsやUbuntuをディスったところで他の酉の性能が良くなる訳でもないだろうに
そんなことはない。
まともなディストリが伸びればユーザーは必然的に増える。
2023/08/23(水) 19:37:50.39ID:L7kIcmJ2
脳弱詭弁豚
2023/08/23(水) 19:40:25.24ID:FnX0RnGO
分かりやすい例を上げれば、上で出たUbuntuはDebian開発者を
引っこ抜いて雇用してUbuntuを立ち上げたんだからな。
UbuntuはOSSの仮面を被ったCanonicalが商売目的で作ったものだ。
引っこ抜いて雇用してUbuntuを立ち上げたんだからな。
UbuntuはOSSの仮面を被ったCanonicalが商売目的で作ったものだ。
2023/08/23(水) 19:59:05.61ID:FnX0RnGO
Linuxを使って商売することは認められてる。
しかしテレメトリだと批判されるようでは失格なんだよ。
Richard Stallman Talks About Ubuntu
https://www.youtube.com/watch?v=CP8CNp-vksc
しかしテレメトリだと批判されるようでは失格なんだよ。
Richard Stallman Talks About Ubuntu
https://www.youtube.com/watch?v=CP8CNp-vksc
491login:Penguin
2023/08/23(水) 23:27:48.71ID:DUlJN+nV 結局日本製の酉が続かないのはマネタイズできないから
ほとんどは有料サービスにするかデータを売るかビットコインの養分にするか寄付で賄うかしかない
特に寄付は日本人が一番苦手な行動だからデータを売る選択しかないと思ってもらっていい
ほとんどは有料サービスにするかデータを売るかビットコインの養分にするか寄付で賄うかしかない
特に寄付は日本人が一番苦手な行動だからデータを売る選択しかないと思ってもらっていい
2023/08/24(木) 01:17:51.58ID:cqLnP+Zw
>>487
まともなディストリなんてあんのけ?
思惑で他をディスったところで大してシェアなんぞ増えんし
インターネッツの肥溜めでテレメトリ云々騒がれてるWindowsは未だに結構なシェアを誇ってるし殆ど関係ない
てか収集されると困るようなやましい使い方をしてるユーザの方が圧倒的に少ないと気づくべき
まともなディストリなんてあんのけ?
思惑で他をディスったところで大してシェアなんぞ増えんし
インターネッツの肥溜めでテレメトリ云々騒がれてるWindowsは未だに結構なシェアを誇ってるし殆ど関係ない
てか収集されると困るようなやましい使い方をしてるユーザの方が圧倒的に少ないと気づくべき
2023/08/24(木) 01:34:38.01ID:flUAwjQw
逆に金さえあればどうにかなるって事か…
番号振ったり外国にばら撒いたりしてる偉い人たちは興味無さそうだがw
番号振ったり外国にばら撒いたりしてる偉い人たちは興味無さそうだがw
494login:Penguin
2023/08/24(木) 01:40:36.29ID:VGy7lyv6 Windowsがサブスクになるって噂があったけど
もしそうなったらデータを売るのはちょっとは控えるんじゃないかな
なんにせよユーザーがなんでもタダで済まそうと思ってるうちは日本のテクノロジーが先頭に立つことはないね
もしそうなったらデータを売るのはちょっとは控えるんじゃないかな
なんにせよユーザーがなんでもタダで済まそうと思ってるうちは日本のテクノロジーが先頭に立つことはないね
495login:Penguin
2023/08/24(木) 02:55:48.47ID:prCbBkKR >>478
Ubuntuは、常にMSの匂いがするから使いたくない。Linux使いは、その辺の嗅覚は鋭いはず。
Ubuntuは、常にMSの匂いがするから使いたくない。Linux使いは、その辺の嗅覚は鋭いはず。
2023/08/24(木) 03:43:10.80ID:Wh0kHHnt
VSCodeとGithubから逃れることはできない
497login:Penguin
2023/08/24(木) 04:59:04.64ID:2/q5XxNj トロンOSてなんで有名にならなかったんだろ❓🤔
498login:Penguin
2023/08/24(木) 05:01:24.67ID:2/q5XxNj 最近reactで作ったやつawsのサーバーに上げようとしたらgithubと連携しないといけんらしくてうざかった
そういえばgit作ったのもリーナストーバルズだっけ
そういえばgit作ったのもリーナストーバルズだっけ
2023/08/24(木) 05:38:39.02ID:HSMclHQ1
どれだけUbuntuディスったところで人気があるってことはそれだけ良くできてるってことだから
だいたい叩くやつなんてごく一部やしな
満足してるやつはいちいち満足してるなんて言わないし、
不満ある一部の声のでかいやつがネットでは目立ってるだけやし
だいたい叩くやつなんてごく一部やしな
満足してるやつはいちいち満足してるなんて言わないし、
不満ある一部の声のでかいやつがネットでは目立ってるだけやし
2023/08/24(木) 05:40:57.19ID:HSMclHQ1
まあ、そもそもLinuxディストリなんて世界中に腐るほどあるんだから
いちいちディスる必要もない
気に入らないなら入れ替えればいいだけなんやし
いちいちディスる必要もない
気に入らないなら入れ替えればいいだけなんやし
501login:Penguin
2023/08/24(木) 06:33:27.94ID:eNFbVUZf >>495
ネットにつなぐ以上、MS、Google、Amazonからは逃げられないでしょ……
ネットにつなぐ以上、MS、Google、Amazonからは逃げられないでしょ……
502login:Penguin
2023/08/24(木) 07:07:03.19ID:prCbBkKR >>501
>MS、Google、Amazon
この中で、Linux使いが迷惑なのは、MSのみ。
なぜなら、Windowsでしか使えないアプリケーションのシェアを種々の戦略(ユーザーを依存させる手法)で確保し、アプリケーションと独立なはずのOSについて、Windows以外の選択肢を奪おうとするからだ。
だから、Linux使いは、おおよそMS臭のするモノを避けようとする。
あなたは、多分、隠れMSerか、あるいは悪意のない鼻の曲がった人間だと思う。
前者なら立去れよ。
>MS、Google、Amazon
この中で、Linux使いが迷惑なのは、MSのみ。
なぜなら、Windowsでしか使えないアプリケーションのシェアを種々の戦略(ユーザーを依存させる手法)で確保し、アプリケーションと独立なはずのOSについて、Windows以外の選択肢を奪おうとするからだ。
だから、Linux使いは、おおよそMS臭のするモノを避けようとする。
あなたは、多分、隠れMSerか、あるいは悪意のない鼻の曲がった人間だと思う。
前者なら立去れよ。
2023/08/24(木) 08:03:26.39ID:CAWcaPdz
MS臭って何だろうね
俺はWindowsは中身がブラックボックスだから使わないだけで
逆に言えばさ 「どっちもブラックボックス」のユーザーにとってはWindowsのほうがいいと思うよ
商業臭いということならむしろLinuxにもお金を使ってやってほしいところだね
俺はWindowsは中身がブラックボックスだから使わないだけで
逆に言えばさ 「どっちもブラックボックス」のユーザーにとってはWindowsのほうがいいと思うよ
商業臭いということならむしろLinuxにもお金を使ってやってほしいところだね
504login:Penguin
2023/08/24(木) 08:25:33.75ID:+A77A2uJ >>503
見当違い
見当違い
505login:Penguin
2023/08/24(木) 09:44:19.45ID:sJvqDn+r テレメトリで限界突破してるから個人データ扱う端末としてWindowsは論外なんだよ
必然的に*BSDとLinuxディストリどっちがいい?となるから使いやすいLinuxディストリ使ってるだけ
必然的に*BSDとLinuxディストリどっちがいい?となるから使いやすいLinuxディストリ使ってるだけ
506login:Penguin
2023/08/24(木) 12:31:23.05ID:GlqMhC+x ターボリナックス
2023/08/24(木) 12:54:50.62ID:80cqtsh0
コンダラリナックス
2023/08/24(木) 13:12:17.70ID:Wg3kEHSP
コンダラは重いぞ
2023/08/24(木) 13:34:44.45ID:LT15rV/C
オマンチョーズ11
510login:Penguin
2023/08/24(木) 14:41:36.98ID:l0wzdbv8 英語圏ではぼちぼち話題になってるubuntuローリングの rhino Linuxは日本ではあんまり話題にならんな
511login:Penguin
2023/08/24(木) 15:17:13.92ID:V28CKMw1 日本はRedhat系天国だから。
ご近所さんではCentOSがぽしゃってドタバタしてたわ。
ご近所さんではCentOSがぽしゃってドタバタしてたわ。
2023/08/24(木) 15:26:59.25ID:CQb/7cSb
2023/08/24(木) 18:02:59.72ID:/HZiIRJJ
>>508
軽いよ
軽いよ
2023/08/24(木) 21:56:32.90ID:flUAwjQw
GHzとかGByteとか要求しておいて軽量とか言われてもぁ…
2023/08/24(木) 21:58:02.74ID:flUAwjQw
誤爆スマヌ
2023/08/24(木) 22:14:35.28ID:Ib/LJEDJ
OSSに関わってる人々も生活があるしお金は欲しいからね
ただ働きでやれることなんてたかがしれてる
なぜか金の臭いを感じると拒絶反応起こす連中がいるけど
ただ働きでやれることなんてたかがしれてる
なぜか金の臭いを感じると拒絶反応起こす連中がいるけど
2023/08/24(木) 22:27:16.31ID:oMAWHWUO
タダ働きでも感謝されるならやっていけるだろうけど
実際にはなぜか文句を言われるのがOSS開発者
実際にはなぜか文句を言われるのがOSS開発者
2023/08/24(木) 22:33:02.53ID:0ea3OsGV
MS臭を嫌う人って脳がスティーブ・バルマーCEO時代からアップデートしてなさそう笑
2023/08/24(木) 23:09:30.62ID:8Pzxcgfr
過去の遺産との互換性を捨てないよう頑張っているWindowsは尊敬している。
その意味でMacはクソ。
その意味でMacはクソ。
2023/08/25(金) 02:05:28.70ID:QGPZft04
古いCPUをバッサリ捨てたけどな
2023/08/25(金) 02:35:05.39ID:U5+RLNFp
C2Dで完全に動かないようなものはそもそもOSですらないから
2023/08/25(金) 06:28:20.43ID:VPhe66sh
LinuxでEdgeもTeamsも動いて便利な時代になった
2023/08/25(金) 06:45:25.22ID:sMIvWlI/
Distrowatchクリックランキング
1 MX Linux 2715↓
2 Mint 2088=
3 EndeavourOS 2043↓
4 Debian 1410↑
5 Manjaro 1333↓
Debianがまだまだ伸びる気配
1 MX Linux 2715↓
2 Mint 2088=
3 EndeavourOS 2043↓
4 Debian 1410↑
5 Manjaro 1333↓
Debianがまだまだ伸びる気配
2023/08/25(金) 06:58:06.80ID:DRqF3DBi
ドマイナーディストリが上位に食い込める意味のないランキングだよ
googleトレンドでランキングした方が納得感がある
googleトレンドでランキングした方が納得感がある
2023/08/25(金) 07:02:13.54ID:BC50sEvm
具体的な示しは?
2023/08/25(金) 07:10:01.90ID:qRo1kR6U
LMDEをLXQtでだしてくれないかなぁ
と思いつつ今日もエンデバー使ってますよ
と思いつつ今日もエンデバー使ってますよ
2023/08/25(金) 09:00:33.36ID:yCnDFJze
ターボLinuxて現在は中国企業が開発してるんだな
知ってた?
知ってた?
2023/08/25(金) 09:11:50.19ID:6rYf1HOt
まじかよターボリナックス始まったな
2023/08/25(金) 09:25:19.82ID:Nhm1sSHq
>>527
脱5ちゃんのTALKだってサーバーは中国なんでしょ
脱5ちゃんのTALKだってサーバーは中国なんでしょ
2023/08/25(金) 11:35:51.91ID:IwRx/qnT
中国企業が主導してるディストリとかなに仕掛けられてるかわからなんしな
531login:Penguin
2023/08/25(金) 12:06:59.74ID:ukuTypYd ターボリナックス
532login:Penguin
2023/08/25(金) 13:26:40.19ID:l/w/+Xbk >>530
edgeでカメラを遮断したらSkypeに入れなくなった(笑)
edgeでカメラを遮断したらSkypeに入れなくなった(笑)
533login:Penguin
2023/08/25(金) 14:57:01.94ID:ukuTypYd skypeまだユーザおるんや
2023/08/25(金) 17:05:53.79ID:QGPZft04
Discordにすりゃいいのに
2023/08/25(金) 17:53:44.94ID:BvD8VoMp
8月のWindows累積更新はちょっと待った。ブルスクの可能性
2023/08/25(金) 18:19:18.74ID:IwRx/qnT
Skypeはサービスを終了するには利用者が多すぎるからな
Teamsとの連携機能とか入れてきてるから徐々に移行させるつもりだろ
Teamsとの連携機能とか入れてきてるから徐々に移行させるつもりだろ
537login:Penguin
2023/08/25(金) 18:54:55.51ID:mYEx9zJY >>526
同じこと思いながらLubuntuつかってる
同じこと思いながらLubuntuつかってる
2023/08/25(金) 19:31:16.73ID:mSMni8ho
>>535
もうヤっちまった後だよ……
もうヤっちまった後だよ……
539login:Penguin
2023/08/25(金) 19:37:14.96ID:ukuTypYd 窓板でやれや
540login:Penguin
2023/08/25(金) 22:23:58.82ID:Qki+ECU1541login:Penguin
2023/08/25(金) 23:16:26.84ID:ukuTypYd Mintが高いのが理解できん。
2023/08/26(土) 00:37:30.07ID:5wHnrmcL
ナンジャロ最近きかなくなったな
543login:Penguin
2023/08/26(土) 07:48:23.76ID:UhdrVvQ6 もともとDebianインストールの敷居が高いからみんなUbuntu使ってたのに
今はそれが意味がないことに気づいたよね
今はそれが意味がないことに気づいたよね
2023/08/26(土) 08:28:54.72ID:w/zWdOVd
前にどっかでデスビの系譜図みたんだけど誰か教えて
2023/08/26(土) 08:56:13.50ID:poxFVzmf
「Linux 系譜」でぐぐれ
2023/08/26(土) 09:07:50.65ID:w/zWdOVd
>>545
あり
あり
2023/08/26(土) 10:14:58.13ID:5wHnrmcL
Lubuntu 18 までは使ったけど Qtに変わってデスクトップの内容メニューバーに見えなくなってやめた
今おすすめは Q4OS 日本語文字化けなくなったし
今おすすめは Q4OS 日本語文字化けなくなったし
2023/08/26(土) 10:44:13.75ID:tCq9VfXd
今のUbuntuは囲い込みが強くて駄目
不自由が目に付く
不自由が目に付く
549login:Penguin
2023/08/26(土) 11:02:33.24ID:IWDU2dyL ターボリナックス
550login:Penguin
2023/08/26(土) 15:16:01.46ID:3RKn3YOA2023/08/26(土) 15:55:44.72ID:j4d7szxo
それ新規が入ってきてないってことだがいいのか?
2023/08/26(土) 16:36:47.77ID:XKXjb6Bw
出たっ
私
私
2023/08/26(土) 17:17:58.50ID:7b8Ejum8
無料OSに文句言うやつ
554login:Penguin
2023/08/26(土) 17:38:54.08ID:qh7OULdD Ubuntuは集めまくった情報を糧にAIを実装して質問だけでプログラム生成できるようにするべき
snapも活用できるし有料でもいいと思うよ
snapも活用できるし有料でもいいと思うよ
2023/08/26(土) 18:49:49.16ID:j4d7szxo
著作権とかいろいろと面倒な問題が絡むからプログラムのAI生成に対応するのは難しいのでは
AIが学習元にしたソースを作った人物や法人が訴えてくる可能性もあるみたいだし
AIが学習元にしたソースを作った人物や法人が訴えてくる可能性もあるみたいだし
2023/08/26(土) 19:14:50.08ID:4mN0U2WF
電脳に有線する時代はよ
2023/08/26(土) 19:16:41.90ID:79qEYRwT
最近は小説で脳にプラグインする媒体がチラホラ出てくるけど
あんなの存在したら用途は決まってるだろうに真面目に使ってるからツマラン
AI絵が何に使われているかを考えたらわかるだろうに
あんなの存在したら用途は決まってるだろうに真面目に使ってるからツマラン
AI絵が何に使われているかを考えたらわかるだろうに
2023/08/26(土) 19:25:00.94ID:4mN0U2WF
>>557
あなたが真面目な本ばかり読む真面目な人だからでは?
あなたが真面目な本ばかり読む真面目な人だからでは?
2023/08/26(土) 22:24:26.20ID:gOBRdjWT
コンダラリナックス
2023/08/26(土) 22:50:47.07ID:F7YNgIZB
ムニューはどこ行った
2023/08/26(土) 23:05:27.37ID:AJmDptz+
2023/08/26(土) 23:12:09.87ID:CHTFxOIC
寧ろ脳内にえっちな電文を流し込んでエレクト
563login:Penguin
2023/08/27(日) 13:23:34.83ID:LiG7awPr ターボリナックス
2023/08/27(日) 13:31:33.76ID:rv7Iymdr
何やかんやmint強いよな
やっぱ古臭いcinnamonデスクトップがいいっていうユーザー多いんか
やっぱ古臭いcinnamonデスクトップがいいっていうユーザー多いんか
2023/08/27(日) 13:31:36.76ID:rv7Iymdr
何やかんやmint強いよな
やっぱ古臭いcinnamonデスクトップがいいっていうユーザー多いんか
やっぱ古臭いcinnamonデスクトップがいいっていうユーザー多いんか
2023/08/27(日) 14:02:57.73ID:qUxcbJIc
567login:Penguin
2023/08/27(日) 16:20:21.90ID:DAwspjl42023/08/27(日) 16:56:37.27ID:pjL3YcPc
素直にKDE使えよ
2023/08/27(日) 16:56:37.61ID:pjL3YcPc
素直にKDE使えよ
2023/08/27(日) 17:01:51.68ID:1yd3zLuK
マイクソに染まりたくないからこっち来たのに……
2023/08/27(日) 17:15:43.71ID:NqrCYwBl
MintはXfceで使ってるわ
Cinnamonは鬱陶しいしMATEはXfceに対してほぼ変化無いし
使い慣れてるXfceの視覚効果全OFFが一番使い勝手がいい
ちなみにMint使ってる理由はUbuntuから離れるに当たって一番パッケージ管理がまともだと思ったから
Cinnamonは鬱陶しいしMATEはXfceに対してほぼ変化無いし
使い慣れてるXfceの視覚効果全OFFが一番使い勝手がいい
ちなみにMint使ってる理由はUbuntuから離れるに当たって一番パッケージ管理がまともだと思ったから
572login:Penguin
2023/08/27(日) 17:19:01.64ID:rv7Iymdr やっぱ時代はgnomeよ
573login:Penguin
2023/08/27(日) 17:23:31.97ID:Qi58iA89 >>570
KDEの中の人らは、KDEパクるんじゃねーよ
MSっていってますけどね
MSが直接スポンサーやってるのは、Ubuntuですので
MSに染まらないように注意してください
そして、GithubもMSに買収されちゃたので
そこにも注意を払う必要があります
KDEの中の人らは、KDEパクるんじゃねーよ
MSっていってますけどね
MSが直接スポンサーやってるのは、Ubuntuですので
MSに染まらないように注意してください
そして、GithubもMSに買収されちゃたので
そこにも注意を払う必要があります
2023/08/27(日) 17:31:26.50ID:+qkgErBy
GNOMEに感じるWindows8感
575login:Penguin
2023/08/27(日) 18:17:12.93ID:Qi58iA89 >>574
そうそう
どっちも嫌いだけど、どっちがパクったのか気になってたので調べてあげました
GNOME 3.0は、2011年4月にリリース
一方、win8は
2011年9月から2012年6月まで、3回のプレビュー版の公開を経て、2012年8月1日に開発が完了したことが発表された
ウィキペディアより
こっちも、MSがパクってんじゃん
そうそう
どっちも嫌いだけど、どっちがパクったのか気になってたので調べてあげました
GNOME 3.0は、2011年4月にリリース
一方、win8は
2011年9月から2012年6月まで、3回のプレビュー版の公開を経て、2012年8月1日に開発が完了したことが発表された
ウィキペディアより
こっちも、MSがパクってんじゃん
576login:Penguin
2023/08/27(日) 19:51:33.94ID:D2c6e0DV gnomeの最新版はmacじゃない?
577login:Penguin
2023/08/28(月) 01:08:47.12ID:iZDgPe4W >>567
でもXfceのマスコットは可愛いよ (´・ω・`)
でもXfceのマスコットは可愛いよ (´・ω・`)
578login:Penguin
2023/08/28(月) 01:12:53.29ID:ngUpTBro EndeavourOSでXfce4使ってみたけど全然古臭くは感じなかった
操作性も機能性も備えたいい感じのデスクトップ環境だと個人的には思った
操作性も機能性も備えたいい感じのデスクトップ環境だと個人的には思った
2023/08/28(月) 01:57:36.08ID:d+0Uz3jx
まあ、Win8はWindows Phone(2010年9月登場)に合わせたものだから違うんだけどな
580login:Penguin
2023/08/28(月) 02:56:52.78ID:tk5DqdjP >>578
素のXfce採用じゃない
MX、Endeavour、Mint、Manjaroなどは、予めオシャレにカスタムされています
>>579
実際は合わせてはないですよ
WindowsPhoneは、前世代のWindowsMobileで、せっかくスマホ市場で
先行してたのに、iphoneやandroidにシェア奪われて
あせって、互換性ぶった切って、メディアプレイヤー用に作ってた
メトロUIを移植したものです
タブレット市場も劣勢で、だれが言い出したのか知らんけど
タッチデバイスが嗜好ってモバイルファーストってウェーイウェーイって始まって
デスクトップなんて知らんって、モバイル用のメトロUIを
急遽移植したのが、Win8でした
デスクトップ軽視なので、OSに関わらず従来のユーザーからは総スカンですたね
Ubutnuもそれに乗って、モバイル用のUnity(GNOME3よりはマシでしたが)
にして、デスクトップ軽視がはじまって、絶対的優位だったUbuntuの人気が落ち始めるキッカケになりました
それによって、Linuxのデスクトップ環境は、シナモン、マテが生まれ
Xfceの人気が高まり、それらのDEを標準でサポートしているLinux mintが、Ubuntuに代わり大人気になりました
その後は長くなるので割愛します
素のXfce採用じゃない
MX、Endeavour、Mint、Manjaroなどは、予めオシャレにカスタムされています
>>579
実際は合わせてはないですよ
WindowsPhoneは、前世代のWindowsMobileで、せっかくスマホ市場で
先行してたのに、iphoneやandroidにシェア奪われて
あせって、互換性ぶった切って、メディアプレイヤー用に作ってた
メトロUIを移植したものです
タブレット市場も劣勢で、だれが言い出したのか知らんけど
タッチデバイスが嗜好ってモバイルファーストってウェーイウェーイって始まって
デスクトップなんて知らんって、モバイル用のメトロUIを
急遽移植したのが、Win8でした
デスクトップ軽視なので、OSに関わらず従来のユーザーからは総スカンですたね
Ubutnuもそれに乗って、モバイル用のUnity(GNOME3よりはマシでしたが)
にして、デスクトップ軽視がはじまって、絶対的優位だったUbuntuの人気が落ち始めるキッカケになりました
それによって、Linuxのデスクトップ環境は、シナモン、マテが生まれ
Xfceの人気が高まり、それらのDEを標準でサポートしているLinux mintが、Ubuntuに代わり大人気になりました
その後は長くなるので割愛します
581login:Penguin
2023/08/28(月) 12:21:42.63ID:RgJcb4lT ターボリナックス
582login:Penguin
2023/08/28(月) 18:03:26.81ID:fjYYGwbC もともとWindowsXP〜7の入っていたPCのリサイクル用途でデスクトップLinuxはユーザーが増えたから古いハード切り捨ては悪手なんだが
新しいハードが売れてくれないと困る人たちのためにMSとカノニカルは頑張ってるとも言えるんだね
だから古いPCを切り捨てるためにゲーミングだの脆弱性だの11対応だのやってるんでしょうね
新しいハードが売れてくれないと困る人たちのためにMSとカノニカルは頑張ってるとも言えるんだね
だから古いPCを切り捨てるためにゲーミングだの脆弱性だの11対応だのやってるんでしょうね
2023/08/28(月) 18:17:10.90ID:osvwoVpI
そろそろPC新しくしようかなと思ってたら
大腸がん検診ひっかかったでござる
大腸がん検診ひっかかったでござる
2023/08/28(月) 18:24:42.38ID:c1EChvpu
大腸がんリナックス
2023/08/28(月) 19:10:37.89ID:GWiIne8Z
aka Fusen Linux (Powered by MX Linux)
586login:Penguin
2023/08/28(月) 21:32:08.49ID:Rl7FhQw0 Mxこそ至高
587login:Penguin
2023/08/29(火) 10:29:26.55ID:KC6KyYrd ターボリナックス
2023/08/29(火) 20:17:04.59ID:oUIPFdku
Manjaroがさいつよだろう
Manjaroのお陰で宝くじに当たって彼女ができていくえふめいだった志賀がライセンス違反してくれたからな
おまけにMan爺オススメだからスプーンも曲げられる
Manjaroのお陰で宝くじに当たって彼女ができていくえふめいだった志賀がライセンス違反してくれたからな
おまけにMan爺オススメだからスプーンも曲げられる
589login:Penguin
2023/08/29(火) 20:18:47.10ID:KC6KyYrd 志賀さんに粘着を続け、気に食わないやつのIDで検索するキムチ悪いやつw
一族全員道義的責任も理解できない池沼一家のストーカーだな
一族全員道義的責任も理解できない池沼一家のストーカーだな
2023/08/30(水) 05:46:29.90ID:EGUM+Nb8
ストーキングなら俺に任せろ
2023/08/30(水) 10:06:27.07ID:c3yoz0yG
kondaraがさいつよ
2023/08/30(水) 11:24:15.27ID:KSKh7k3+
いまManjaroにすれば洗剤ももらえちゃうのよ。この洗剤、飲めるの!
2023/08/30(水) 11:52:40.10ID:Ly8AbUqw
ストリーキングなら俺な
2023/08/30(水) 19:47:25.57ID:4cScPKBX
それ食器用洗剤でキャベツ洗うアホやんけ
595login:Penguin
2023/08/30(水) 19:54:23.04ID:VyFDig0r ターボリナックス
2023/08/31(木) 07:01:51.75ID:1RtWRDLz
食器用洗剤は食器にしか使えないと思ってる文系
2023/08/31(木) 10:28:26.37ID:Oh38TX1H
Man爺を食器用洗剤で洗ってみればわかる
598login:Penguin
2023/08/31(木) 10:41:12.16ID:50hX2GcW >>594
鶏の生肉を水で洗うと食中毒の原因になると飲食店員から叩かれていたユーチューバーがいたな
野菜や米を食器用洗剤で洗う必要は有りません
今どき昔みたいに田舎の香水が付いてる野菜は有りません
水洗いで充分ですよ
鶏の生肉を水で洗うと食中毒の原因になると飲食店員から叩かれていたユーチューバーがいたな
野菜や米を食器用洗剤で洗う必要は有りません
今どき昔みたいに田舎の香水が付いてる野菜は有りません
水洗いで充分ですよ
599login:Penguin
2023/08/31(木) 10:43:48.38ID:50hX2GcW2023/08/31(木) 11:13:57.19ID:j6NYM7qN
コンダラリナックス
601login:Penguin
2023/08/31(木) 15:26:41.74ID:1zfgl82M ターボLinuxって中国やんけ
中国ロシアはさすがに怖い
中国ロシアはさすがに怖い
602login:Penguin
2023/08/31(木) 15:48:21.28ID:W5adFDzu >>601
Torは匿名性があると信じてる人?
経由するノードの部分はCIAに通じてる
米国は北朝鮮や中露だけを監視してるのではない
G7のイギリス以外の国の政府機関も監視しとる
米国ナメるなよ
中国のウイグル人刑務所ね監視カメラまでアクセスしてスクリーンショットは世界中にバラ撒けるぞ
Torは匿名性があると信じてる人?
経由するノードの部分はCIAに通じてる
米国は北朝鮮や中露だけを監視してるのではない
G7のイギリス以外の国の政府機関も監視しとる
米国ナメるなよ
中国のウイグル人刑務所ね監視カメラまでアクセスしてスクリーンショットは世界中にバラ撒けるぞ
2023/08/31(木) 19:52:52.62ID:G/X8HoH0
kondaraに限る
604login:Penguin
2023/08/31(木) 21:23:38.60ID:kkxcehvm 最近vanilla OSに興味あるけど
日本語入力環境整えるのがめんどくさそうで悩んでる
日本語入力環境整えるのがめんどくさそうで悩んでる
2023/08/31(木) 21:26:07.97ID:s7yguXi9
ターボだのコンダラだのお前らダイヤルアップで書き込んでるのか?
606login:Penguin
2023/08/31(木) 21:43:16.03ID:iHEjTSqc ターボリナックス
2023/09/01(金) 03:08:00.53ID:F9nr+kpv
つまりMan爺や志賀は水洗いで十分って事か
2023/09/01(金) 08:34:48.55ID:cMCBLsgF
コンダラリナックス
2023/09/01(金) 08:36:19.13ID:t9JXC4zO
ダイアルアップは古すぎる
時代はINS64
時代はINS64
2023/09/01(金) 11:56:43.63ID:bQokuY0R
音響カプラァァァァァァアー!
2023/09/02(土) 02:13:26.44ID:I2Y44MGj
赤帽に裏切られようがAlma一択
異論は認めない
異論は認めない
2023/09/02(土) 03:13:12.55ID:86U140NF
別にCentOS Streamでいいじゃん
どうせAlmaだってStreamのEOL後には継続できないでしょう
実質的な保証期間が一緒なら本家を使ったほうが良い
どうせAlmaだってStreamのEOL後には継続できないでしょう
実質的な保証期間が一緒なら本家を使ったほうが良い
2023/09/02(土) 10:39:49.28ID:nyVy3ZsV
本流が強いDebianと独自路線でずっと続けてきたSUSE
この2択が安定
番外で盤石のSlackware
この2択が安定
番外で盤石のSlackware
614login:Penguin
2023/09/02(土) 11:19:12.08ID:glXaITD7 suseはslackware系
つまり613はslackwareの使徒
つまり613はslackwareの使徒
2023/09/02(土) 11:46:50.93ID:kZTQj6vB
別にFedoraでいいじゃんupstreamなんだし
2023/09/02(土) 13:41:09.90ID:nyVy3ZsV
SUSEがSlackware派生だったのは初期の頃だけだよ
どっちかというとRedHat系だけどそこまででもないちょっと変わった系統
どっちかというとRedHat系だけどそこまででもないちょっと変わった系統
617login:Penguin
2023/09/02(土) 14:45:46.15ID:Cb0Dm8Wl ターボリナックス
2023/09/02(土) 18:20:13.89ID:OATOdgbC
コンダラリナックス
2023/09/02(土) 18:37:41.65ID:9+AAzsEQ
だからそれは重いんだって
620login:Penguin
2023/09/02(土) 18:51:11.72ID:ea8ooDpA Linux 2000G
2023/09/02(土) 19:39:02.51ID:iZOfx3DD
Kondara Linux
2023/09/02(土) 20:21:23.57ID:zhj6eV00
重いコンダラ?
623login:Penguin
2023/09/02(土) 20:33:53.69ID:Gt+SLK0d2023/09/02(土) 22:03:25.58ID:Yq9D4TZd
canonのスキャナ使うんでWin立ち上げたが、
相変わらず起動しても何もする気起きないな、このUI
相変わらず起動しても何もする気起きないな、このUI
625login:Penguin
2023/09/02(土) 22:44:38.17ID:Xg4U0Fm8 macのUI使いたいてやつは多いけどwinはおらんよなそんなやつ
まだgnomeの方が今っぽいし
まだgnomeの方が今っぽいし
626login:Penguin
2023/09/02(土) 23:13:24.26ID:7orQUopf ・サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
・サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
・訪看、ケアマネ自宅で記録 IT活用で在宅ワーク・フレックス勤務
・ゼネコン鹿島、DX化で狙う建設業界の地殻変動
・NTTドコモ、建設業向けDXの新会社 コマツ、野村総合研究所などと共同で
・会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
・諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
・ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
・サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
・訪看、ケアマネ自宅で記録 IT活用で在宅ワーク・フレックス勤務
・ゼネコン鹿島、DX化で狙う建設業界の地殻変動
・NTTドコモ、建設業向けDXの新会社 コマツ、野村総合研究所などと共同で
・会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
・諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
・ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
2023/09/02(土) 23:52:34.97ID:C0IAAbqm
akₐ Fuseⁿ Linux (Powered by MX Linux)
628login:Penguin
2023/09/03(日) 16:57:41.62ID:9EXrPnf8 ターボリナックス
2023/09/03(日) 18:02:01.44ID:65zUOW45
コンダラリナックス
2023/09/03(日) 22:16:53.02ID:+4OViult
UIなんて慣れたらどれも一緒だしなんでもいい
そんなもので派閥争いしてるほうがアホ
そんなもので派閥争いしてるほうがアホ
631login:Penguin
2023/09/03(日) 22:34:10.57ID:9EXrPnf8 じゃあtvmでも使ってろks
2023/09/03(日) 23:08:02.55ID:+4OViult
黙って好きなの使ってろって話なんだが
まあアホは対立を煽りたがるしな
まあアホは対立を煽りたがるしな
633login:Penguin
2023/09/03(日) 23:15:51.89ID:9EXrPnf8 壮大なブーメラン投げ過ぎだなw
2023/09/03(日) 23:27:31.37ID:+4OViult
理解してないわこいつ
アホだから仕方ないな
アホだから仕方ないな
635login:Penguin
2023/09/03(日) 23:28:32.90ID:9EXrPnf8 壮大なブーメラン投げ過ぎだなw
2023/09/03(日) 23:34:56.26ID:Os+SM3/s
ageんなクズが
637login:Penguin
2023/09/03(日) 23:35:34.31ID:9EXrPnf8 壮大なブーメラン投げ過ぎだなw
2023/09/03(日) 23:38:12.73ID:VwzXb1rt
tvmってなに?(´・ω・`)
2023/09/03(日) 23:38:15.10ID:VwzXb1rt
tvmってなに?(´・ω・`)
640login:Penguin
2023/09/03(日) 23:38:35.09ID:9EXrPnf8 ggrks
2023/09/03(日) 23:39:07.41ID:+4OViult
もうだめだな
かわいそうに
かわいそうに
642login:Penguin
2023/09/03(日) 23:39:38.58ID:9EXrPnf8 壮大なブーメラン投げ過ぎだなw
2023/09/03(日) 23:40:02.94ID:VwzXb1rt
ググっても出なかったから聞いたんだけど(´・ω・`)
2023/09/03(日) 23:41:49.61ID:Os+SM3/s
ageんなクズが
何度も言わすな
何度も言わすな
645login:Penguin
2023/09/03(日) 23:42:23.16ID:9EXrPnf8 壮大なブーメラン投げ過ぎだなw
2023/09/03(日) 23:44:30.17ID:VwzXb1rt
もしかしてtwmの間違い?
それなら煽っておいて間違えるとか超恥ずかしいんだけど(´・ω・`)
それなら煽っておいて間違えるとか超恥ずかしいんだけど(´・ω・`)
2023/09/03(日) 23:59:52.07ID:+4OViult
アホだから仕方ないんだよ
そもそもその煽り自体が見当違いだし
そもそもその煽り自体が見当違いだし
2023/09/04(月) 00:15:55.55ID:HTM9LiO7
技術的にはFedoraが本流だけど使い勝手はUbuntu系列かな
2023/09/04(月) 01:36:28.05ID:u5fn3bYa
kondara linux
2023/09/04(月) 01:37:52.82ID:nY+vw21y
TVMとか頭おかしいよね
TWM知らなかったニワカでしょう
TWM知らなかったニワカでしょう
2023/09/04(月) 03:36:17.66ID:9tAetnfc
2023/09/04(月) 07:24:02.74ID:nD4g3hdH
今のUbuntuは囲い込みが酷くて却って使い辛い
2023/09/04(月) 08:30:11.92ID:EBXbCiVZ
ubuntuってどう発音するんですか?
半角カタカナでお願いします
半角カタカナでお願いします
2023/09/04(月) 08:46:54.83ID:1tVNlXNM
いうほどubuntu22.04使いにくいか
個人的には普通におすすめできるけど
個人的には普通におすすめできるけど
2023/09/04(月) 14:56:15.34ID:j0zfQ+P5
MX toolsいらないから次は素debianでいいかと移行してみたら
MXは見えないところでも/etc等で細かい親切設定がされてたことに気付いたでござる
まあ戻す気はないけど
MXは見えないところでも/etc等で細かい親切設定がされてたことに気付いたでござる
まあ戻す気はないけど
2023/09/04(月) 15:50:21.33ID:T2h+4Hdq
>>654
タスクの切り換えが面倒じゃね?
タスクの切り換えが面倒じゃね?
2023/09/04(月) 18:24:24.25ID:JIiOwf1Y
Man爺、書き方変えたな
2023/09/04(月) 18:35:50.14ID:amSUrsJv
Lubuntnが軽いし、Desktopもスッキリしてていいと思う。
2023/09/04(月) 18:43:56.65ID:9tAetnfc
Ubuntu直系はSnapがゴミ出しまくってダメ
勝手に作業フォルダ作ったりいつの間にかリムーバブルストレージ増えてたり
まだSnap無しで構築してる派生のほうがマシ
勝手に作業フォルダ作ったりいつの間にかリムーバブルストレージ増えてたり
まだSnap無しで構築してる派生のほうがマシ
2023/09/04(月) 19:07:42.09ID:xjeQuahS
そこでmint
2023/09/04(月) 20:21:26.93ID:thxePMiV
Mint xfce版いいよ
2023/09/05(火) 01:53:58.28ID:ZLLdo4Eb
Man爺がManjaroをすすめてんだからManjaro一択
663login:Penguin
2023/09/05(火) 04:06:24.81ID:0d4BJYOk 一周回ってUbuntuに戻った
使い込んだらどのディストリでも便利に使えるんだけど
上級ディストリだとインストール直後に「それ入ってなかったのかよ」みたいなケースが割とあるから
新規で入れるならUbuntuが一番楽
使い込んだらどのディストリでも便利に使えるんだけど
上級ディストリだとインストール直後に「それ入ってなかったのかよ」みたいなケースが割とあるから
新規で入れるならUbuntuが一番楽
2023/09/05(火) 08:27:38.69ID:GHdTGasp
テレメトリまみれのゴミはいらん
665login:Penguin
2023/09/05(火) 10:42:34.61ID:UgXkDOfr Uninstallするからそのテレメトリなmodule教えてくれ
666login:Penguin
2023/09/05(火) 12:08:52.00ID:0bKtsMZY ターボリナックス
2023/09/05(火) 12:10:45.66ID:1YUztly2
コンダラリナッスク
2023/09/05(火) 12:26:19.40ID:ZOwY+izO
Kondara Linux
2023/09/05(火) 15:58:10.58ID:CpPe+22g
つってもsnapにしかないパッケージもあるからなあ…
使わないって手が無いわけでもないけど
使わないって手が無いわけでもないけど
2023/09/05(火) 16:31:00.59ID:q0lWFL0x
Snapを使わない多数のディストロがちゃんと運用できてるんだからSnapにしか無いとか関係ない
2023/09/05(火) 18:05:07.75ID:kH8HnBqs
FedoraのSilverblueとかKinoiteとか使えばOS部分はimmutableでソフトウェアパッケージはflatpakでスマートに管理出来る
コンテナみたいな面倒な仕組みも無い
コンテナみたいな面倒な仕組みも無い
672login:Penguin
2023/09/05(火) 19:49:40.37ID:CpPe+22g snap使っちゃダメなの(´・ω・`)?
673login:Penguin
2023/09/05(火) 20:15:05.24ID:NlI1h4Jc >>672
デメリットもありますが
別に使いたきゃ使っても良いですよ
そのへんは、ググってください
で
Snap無効にしていることを売りにした
Ubuntu派生があるぐらいなので
万人にオススメできるかどうか
ってのは常に付きまといます
デメリットもありますが
別に使いたきゃ使っても良いですよ
そのへんは、ググってください
で
Snap無効にしていることを売りにした
Ubuntu派生があるぐらいなので
万人にオススメできるかどうか
ってのは常に付きまといます
2023/09/05(火) 20:40:06.03ID:CpPe+22g
snap無効したubuntu派生にgnome入れて使ってる
675login:Penguin
2023/09/05(火) 20:40:50.53ID:CpPe+22g snap無効したubuntu派生にsnap有効にししてflatpakもsnapも効かせてgnome入れて使ってる
2023/09/05(火) 21:07:10.54ID:XAj3CQxB
Ubuntuが使い物にならない理由、なに? [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693874593/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693874593/
2023/09/05(火) 22:24:38.33ID:pgjRxXbl
UbuntuにできてDebianにできないことが何かわからないから教えてほしい
678login:Penguin
2023/09/05(火) 22:30:55.12ID:8fwAn+y7 >>677
手間を惜しまないのであれば、ないのでは。
手間を惜しまないのであれば、ないのでは。
2023/09/05(火) 22:49:16.87ID:r+ozYG+e
Ubuntu One は無理じゃね
2023/09/05(火) 23:23:28.23ID:pgjRxXbl
>>678
最近のUbuntuのほうが手間がかかるイメージなんだけど
最近のUbuntuのほうが手間がかかるイメージなんだけど
2023/09/06(水) 00:06:13.12ID:tyLBBZak
これ1つで大抵事足りるってくらいの酉がないから乱立してる
どれも欠点があるのは当然
どれも欠点があるのは当然
2023/09/06(水) 00:55:39.62ID:A3B852zD
この鳥では出来るけど、あの鳥では出来ないって事
ほぼ無くね?
ほぼ無くね?
2023/09/06(水) 01:07:54.58ID:TQtRd2Ue
無いね
2023/09/06(水) 01:58:11.32ID:tyLBBZak
極論を言ってしまえば何に対して手間が掛かるかの違いしかないがな
2023/09/06(水) 03:39:44.17ID:A3B852zD
ある事をする際に
このディストリはさくっと出来るが
あのディストリはこういう手間がかかる
その手間の差を具体的によろ
このディストリはさくっと出来るが
あのディストリはこういう手間がかかる
その手間の差を具体的によろ
2023/09/06(水) 08:45:29.61ID:BjK1zWya
wineと相性の良いやつとかありますんか?
2023/09/06(水) 09:24:11.27ID:A3B852zD
なら相性良い鳥、悪い鳥くらい書いたらいいのに
688login:Penguin
2023/09/06(水) 09:45:22.48ID:CCwzSX4e >>686
Wine-HQのリポを追加して入れる手順だとSparkyとMXは依存で引っ張られて面倒だった
bullseyeの時だったから今は知らん
ただしMXはデフォのパッケージマネージャでWine-Stagingが入れられる
(AV-Linuxはそれを利用してVSTの変換パッケージを装備している)
Wine-HQのリポを追加して入れる手順だとSparkyとMXは依存で引っ張られて面倒だった
bullseyeの時だったから今は知らん
ただしMXはデフォのパッケージマネージャでWine-Stagingが入れられる
(AV-Linuxはそれを利用してVSTの変換パッケージを装備している)
2023/09/06(水) 10:08:58.22ID:CCwzSX4e
>>685
まずsnapを無効にする手間がある人にはUbuntuは面倒だ
ArchのAURは32bitのパッケージでビルドできないものがソコソコある
debやrpmパッケージだとそういった古いモノは分解再構成でなんとかなるものが多いがArchはもう一手間かかる
まずsnapを無効にする手間がある人にはUbuntuは面倒だ
ArchのAURは32bitのパッケージでビルドできないものがソコソコある
debやrpmパッケージだとそういった古いモノは分解再構成でなんとかなるものが多いがArchはもう一手間かかる
2023/09/06(水) 10:52:18.39ID:RhE4wgd+
>>685
無いならひとつでええやんけw
てか素人が取っ付きにくいひとつの理由としてディストリの乱立もあるんだからさ
でちょいと難しい操作というかCLIでなにかしようとすると各ディストリで作法が違ったりとか嫌になってしまう
只でさえユーザー少ない界隈なのに更に各流派に別れて情報も分散してインターネッツに載ってるってもうね 更に有用な情報は英語のみだったりする
無いならひとつでええやんけw
てか素人が取っ付きにくいひとつの理由としてディストリの乱立もあるんだからさ
でちょいと難しい操作というかCLIでなにかしようとすると各ディストリで作法が違ったりとか嫌になってしまう
只でさえユーザー少ない界隈なのに更に各流派に別れて情報も分散してインターネッツに載ってるってもうね 更に有用な情報は英語のみだったりする
2023/09/06(水) 11:32:51.53ID:A3B852zD
で
その手間の掛かるLinuxとやらを
わざわざ使ってんのなんで?
その手間の掛かるLinuxとやらを
わざわざ使ってんのなんで?
692login:Penguin
2023/09/06(水) 11:34:43.47ID:1JRp/EsV ターボリナックス
2023/09/06(水) 12:18:17.47ID:BjK1zWya
ありエクスプレス
2023/09/06(水) 14:51:33.36ID:/HeI2WZZ
アリエクスプレスで64GBのSSD850円ぐらいで売ってるね
695login:Penguin
2023/09/06(水) 15:08:32.34ID:YLM3TZuo 分解して中見るとUSBストレージ入ってるやつか
696login:Penguin
2023/09/06(水) 15:22:13.38ID:HAR3a3Fa >>694
みんな大好きアリエクスプレス
みんな大好きアリエクスプレス
697login:Penguin
2023/09/06(水) 17:07:36.17ID:luGzUHh6698login:Penguin
2023/09/06(水) 18:09:19.85ID:p+zoiAuC そもそも問題としてそもさん
2023/09/06(水) 18:18:19.56ID:EeU7FTD5
サーバーとしてのLinuxは優秀だけどデスクトップとしてはどれもWindows8にさえ劣るな
2023/09/06(水) 23:24:09.42ID:G9vEPLV8
Gnome3の設計のせい。KDEにすればマシ。
2023/09/07(木) 05:36:23.41ID:w/S54660
スーパーコンピュータはLinuxが完全制覇
ネットワークのサーバやクラウド系もLinuxが圧勝
携帯・ハンディ端末もLinuxカーネル系が最大勢力
いまLinuxをデスクトップで使ってるのはコンピュータが趣味の人間が中心
ビジネス利用のデスクトップはWindows一色だけど、そのままで良い
これ以上勝ちまくらなくても良い
ネットワークのサーバやクラウド系もLinuxが圧勝
携帯・ハンディ端末もLinuxカーネル系が最大勢力
いまLinuxをデスクトップで使ってるのはコンピュータが趣味の人間が中心
ビジネス利用のデスクトップはWindows一色だけど、そのままで良い
これ以上勝ちまくらなくても良い
2023/09/07(木) 06:48:11.52ID:QQCQ4V1D
基本的にデスクトップLinuxが普及する時があるとしたら
それは「ハードの性能が頭打ちした時」だと考えていいと思う
PCやスマホのリサイクル問題が深刻化したらEUとインドあたりがマイクロソフトはいらないと決議するんじゃないかな
それは「ハードの性能が頭打ちした時」だと考えていいと思う
PCやスマホのリサイクル問題が深刻化したらEUとインドあたりがマイクロソフトはいらないと決議するんじゃないかな
703login:Penguin
2023/09/07(木) 06:59:20.05ID:734AAeXZ ただの道具として日常的に使ってるだけだが
普及がどうのこうのブツブツいってんのキモ
普及がどうのこうのブツブツいってんのキモ
704login:Penguin
2023/09/07(木) 07:47:50.04ID:cN46g95e >>703
そうそう
前から思ってたんだけど画一させられた世界感なんて、つまんないんだよ
世界中で4千万回も再生されちゃった
私のお気に入りのナンバーをお聴きください
https://www.youtube.com/watch?v=9MNPt-zlz-8
色んなジャンルを、まぜこぜにした
ジャパニーズ和製英語のミクスチャーってのが昔からありましたが
彼女達のは、それの集大成みたいな感じ
何より楽しそうな、笑顔がたまんない
そうそう
前から思ってたんだけど画一させられた世界感なんて、つまんないんだよ
世界中で4千万回も再生されちゃった
私のお気に入りのナンバーをお聴きください
https://www.youtube.com/watch?v=9MNPt-zlz-8
色んなジャンルを、まぜこぜにした
ジャパニーズ和製英語のミクスチャーってのが昔からありましたが
彼女達のは、それの集大成みたいな感じ
何より楽しそうな、笑顔がたまんない
2023/09/07(木) 08:14:02.69ID:QQCQ4V1D
2023/09/07(木) 08:55:25.58ID:YaBciCQk
パピーはもうオワコン?
2023/09/07(木) 09:57:16.90ID:chlCVGWE
道具だからこそ画一化、統一化されていることは重要なんだけどな
いつまでナンデモオーダメイドな産業革命以前の意識でいるのか
いつまでナンデモオーダメイドな産業革命以前の意識でいるのか
708login:Penguin
2023/09/07(木) 10:03:07.15ID:cN46g95e709login:Penguin
2023/09/07(木) 10:04:49.95ID:cN46g95e あ
寺子屋やじゃねーな
受け皿かな
寺子屋やじゃねーな
受け皿かな
2023/09/07(木) 10:11:06.79ID:chlCVGWE
それじゃ反論になってないぞw
2023/09/07(木) 10:14:03.87ID:Ak9MS2Uz
>いつまでナンデモオーダメイドな産業革命以前の意識でいるのか
LinuxというかOSS界隈は実際そういう世界だから仕方ない
LinuxというかOSS界隈は実際そういう世界だから仕方ない
712login:Penguin
2023/09/07(木) 10:14:51.46ID:cN46g95e >>710
どこが?
どこが?
713login:Penguin
2023/09/07(木) 10:38:16.90ID:bFn37c8S デスクトップで問題になるのはソフトへの対応なんだ。
仕事で扱うのにWindowsでしか扱えないソフトがあるとLinux移行は不可能。
未だに対応ソフトの都合でWindows XPを業務で使っているPCもあるくらいだからね。
プログラマ以外と共同で仕事する場合はLinuxだと特に面倒。
こっちLinuxで向こうが非プログラマのWindowsユーザーだった場合
環境差によるトラブルは100%こっち原因扱いになるし。
仕事で扱うのにWindowsでしか扱えないソフトがあるとLinux移行は不可能。
未だに対応ソフトの都合でWindows XPを業務で使っているPCもあるくらいだからね。
プログラマ以外と共同で仕事する場合はLinuxだと特に面倒。
こっちLinuxで向こうが非プログラマのWindowsユーザーだった場合
環境差によるトラブルは100%こっち原因扱いになるし。
714login:Penguin
2023/09/07(木) 10:42:13.56ID:cN46g95e715login:Penguin
2023/09/07(木) 11:21:58.72ID:bFn37c8S Winに依存しているのが問題なのではなく
普及していないことが原因で普及しないという循環状態になってるデスクトップLinuxが問題。
普及していないことが原因で普及しないという循環状態になってるデスクトップLinuxが問題。
716login:Penguin
2023/09/07(木) 11:36:00.45ID:qbA0XRpU 便利に使えてるから問題ないぞ
今Windowsが必要なシーンは特に無い
今Windowsが必要なシーンは特に無い
717login:Penguin
2023/09/07(木) 11:36:20.74ID:cN46g95e >>715
しらんがな
業務で使うんなら
いっくらでも、業務命令だせるだろが
それでは、引き続き、私のお気に入りのナンバーを紹介したいと思います
https://www.youtube.com/watch?v=S5Su2XQX3yI
piphopで有名で、ミクスチャーの元祖っぽい、あのビースティボーイズを連想させながらも、ピュアなコーラス
またまた、ノリノリのビートとの
まぜこぜで、もうたまんない
ぜひご堪能を…
しらんがな
業務で使うんなら
いっくらでも、業務命令だせるだろが
それでは、引き続き、私のお気に入りのナンバーを紹介したいと思います
https://www.youtube.com/watch?v=S5Su2XQX3yI
piphopで有名で、ミクスチャーの元祖っぽい、あのビースティボーイズを連想させながらも、ピュアなコーラス
またまた、ノリノリのビートとの
まぜこぜで、もうたまんない
ぜひご堪能を…
2023/09/07(木) 15:08:11.01ID:pWi4QR0L
2023/09/07(木) 16:19:09.14ID:VPB7KT/J
banggoodでデジタルアンプとか買ったなあ
みんな何買ってんだ技適上等のルーターとか?
みんな何買ってんだ技適上等のルーターとか?
2023/09/07(木) 16:29:25.73ID:OzfpsM95
コンダラリナックス
721login:Penguin
2023/09/07(木) 17:10:13.74ID:G7Ke1FRt ターボリナックス
2023/09/07(木) 17:26:55.89ID:UBonIgne
Linuxは一種類しかないよ
ディストリビューションという「ソフト」がアプリと同様に選べるだけでシンプルなものだ
UI含めてOSという感覚がWindowsで慣習になっているだけだからね
ディストリビューションという「ソフト」がアプリと同様に選べるだけでシンプルなものだ
UI含めてOSという感覚がWindowsで慣習になっているだけだからね
723login:Penguin
2023/09/07(木) 17:35:57.66ID:DCLqxhWX >>722
それがLinuxが普及しない元凶なんだけどな。
それがLinuxが普及しない元凶なんだけどな。
2023/09/07(木) 17:41:25.25ID:UBonIgne
もしWindowsがオープンソースなら200種類くらいディストリビューションがでるね
Office用にゲーム用に見た目は7でよろしくとかね 容易に想像できるだろう?
Office用にゲーム用に見た目は7でよろしくとかね 容易に想像できるだろう?
2023/09/07(木) 17:46:32.47ID:NUaqTVMS
>>717
なんかのパクリ感丸だしで映像がクソださい
なんかのパクリ感丸だしで映像がクソださい
726login:Penguin
2023/09/07(木) 17:46:50.73ID:DCLqxhWX >>724
今でもShellは変えられるけど、はやらない。
今でもShellは変えられるけど、はやらない。
727login:Penguin
2023/09/07(木) 18:48:40.26ID:FYNxuH/2 Yukkuri Linux
728login:Penguin
2023/09/07(木) 19:16:24.34ID:v5kpE7ZV >>723
普及マンきっも
普及マンきっも
2023/09/07(木) 19:18:13.79ID:oXbRQ8ys
2023/09/07(木) 22:51:28.25ID:E6vho39b
逆にLinuxが統一したらレッドハットでDEはGnome一択でサポート有料だろうね 独占なんだから
2023/09/07(木) 22:56:55.11ID:jQ+hKFLU
Linuxの統一はあり得ないな。
オープンソースとプロプライエタリの二大勢力に分かれる。
オープンソースとプロプライエタリの二大勢力に分かれる。
2023/09/07(木) 23:01:08.98ID:oXbRQ8ys
Linuxが統一するときは、
マイクソソフトで内乱・分裂が起きたときだ
(意訳:そんな日は来ない)
マイクソソフトで内乱・分裂が起きたときだ
(意訳:そんな日は来ない)
2023/09/07(木) 23:10:10.97ID:E6vho39b
リーナス『海賊王に…』
2023/09/08(金) 00:04:53.83ID:EUxT/hey
Linuxが普及しない理由は
「買ったハードに最初から入ってない」からに過ぎない
事実ハードと一緒に売っているAndroidはみんな使っている
たとえばそのAndroidを削除してiOSを入れられたとしても一般層には普及しないだろう
「買ったハードに最初から入ってない」からに過ぎない
事実ハードと一緒に売っているAndroidはみんな使っている
たとえばそのAndroidを削除してiOSを入れられたとしても一般層には普及しないだろう
2023/09/08(金) 00:44:52.37ID:ZK8/LBGv
>>734
Linuxが普及しないのは アップデートを適用すると不安定になるからだぬ
Linuxが普及しないのは アップデートを適用すると不安定になるからだぬ
2023/09/08(金) 00:51:20.52ID:ZK8/LBGv
しかもユーザーのPCスキルが問われるのは間違いなく トラブル時は自己解決が前提だからぬ
2023/09/08(金) 00:59:12.87ID:EUxT/hey
その通り メーカーPCにバンドルされていればメーカーのサポートを受けられる それが出来ないということだ
2023/09/08(金) 01:06:47.98ID:+c26XoV1
メーカーがサポートするたぐいのことはネット上にあふれてる。
手に負えなくなったら再インストール勧められるだけだよ。
手に負えなくなったら再インストール勧められるだけだよ。
2023/09/08(金) 01:08:11.20ID:+c26XoV1
再インストールしろというだけのサポートでは意味ない
と思うけどね。
と思うけどね。
2023/09/08(金) 01:09:30.04ID:ZK8/LBGv
そも適価で提供される 個人向け商用Linuxがすべて撤退済みだからぬ
2023/09/08(金) 01:12:05.83ID:ZK8/LBGv
>>739
大手PCメーカーやBTOパソコンのサポートわ障害の原因がハードウェアにあるかソフトにあるかしか見てくれないと思いますケドぬ だからとりまリカバリ勧めてくるワケでぬ
大手PCメーカーやBTOパソコンのサポートわ障害の原因がハードウェアにあるかソフトにあるかしか見てくれないと思いますケドぬ だからとりまリカバリ勧めてくるワケでぬ
2023/09/08(金) 01:20:22.34ID:ZK8/LBGv
業務以外で UNIXフレーバーのOSの相手なんかしたくないつう正直な消費者の心情の表れとわ思いますケドぬ
743login:Penguin
2023/09/08(金) 06:52:44.75ID:nV75+xtY ターボリナックス
2023/09/08(金) 07:15:32.40ID:eXPT86GZ
別にコマンドライン使わせないでアプリストアとGUIで全て完結するLinuxがあれば良いのでは?(= Android)
745login:Penguin
2023/09/08(金) 07:18:07.87ID:gPXBwJU6 Linuxは家庭にあるテレビやBDレコーダーやルーターなどのネット機器には普及してるけどね
しかしNECや富士通やIBMのWindowsパソコン部門は中国企業に買収されてしまった
オーディオメーカーの多くや電機メーカーの東芝やパナソニックや三洋など家電部門も中国資本に買収されてしまった
ついでに繊維部門はレナウン
まあLinuxerもみんな大好きのアリエクスプレスだしな
頑張れ日本企業!
しかしNECや富士通やIBMのWindowsパソコン部門は中国企業に買収されてしまった
オーディオメーカーの多くや電機メーカーの東芝やパナソニックや三洋など家電部門も中国資本に買収されてしまった
ついでに繊維部門はレナウン
まあLinuxerもみんな大好きのアリエクスプレスだしな
頑張れ日本企業!
2023/09/08(金) 07:36:19.80ID:n9NC6M4B
多分Linuxの今後を担ってるのは中国ではなく「グローバル・サウス」とりわけバーラトだと思うよ
そのうちおもしろいものが出てくるのはソコしかない
そのうちおもしろいものが出てくるのはソコしかない
2023/09/08(金) 10:36:11.06ID:KnIFRe6v
そういえばオフィス用に作られたディストリってあるの
748login:Penguin
2023/09/08(金) 11:06:34.43ID:nV75+xtY 普通にオフィスで使えるだろ
情弱かよ
情弱かよ
749login:Penguin
2023/09/08(金) 11:45:08.92ID:z8umpSPl >>746
Garuda Linuxの中二感はものすごい…。
Garuda Linuxの中二感はものすごい…。
750login:Penguin
2023/09/08(金) 13:19:01.66ID:OK+SFoOL2023/09/08(金) 14:06:28.91ID:D3LSBSFP
さすがにそれはあるんだよな
752login:Penguin
2023/09/08(金) 14:12:43.98ID:nV75+xtY Windows8のがマシとか言ってるやつがなんでLinux使ってるんだ?
2023/09/08(金) 15:08:55.68ID:m4RVpKGJ
>>744
Android/LinuxとGNU/Linuxは別物
Android/LinuxとGNU/Linuxは別物
2023/09/08(金) 15:37:17.63ID:ZK8/LBGv
>>745
パナわまだ買収されてないと思いますケドぬ
パナわまだ買収されてないと思いますケドぬ
2023/09/08(金) 15:55:27.58ID:D3LSBSFP
>>752
鯖用用途でバリバリ利用させてもらってますがなにか?
鯖用用途でバリバリ利用させてもらってますがなにか?
756login:Penguin
2023/09/08(金) 16:35:44.25ID:/hd4C/ln757login:Penguin
2023/09/08(金) 17:19:00.17ID:1mk4zlFq2023/09/08(金) 18:24:44.11ID:F5sInweL
10月にはVoyagerの新しいのが来る!!
2023/09/08(金) 19:06:09.79ID:ZK8/LBGv
>>699
5ちゃんねるには珍しく スレの多数派におもねない 至極正直な感想とわ思いますぬ
5ちゃんねるには珍しく スレの多数派におもねない 至極正直な感想とわ思いますぬ
2023/09/09(土) 05:16:24.67ID:svztHYJ/
>>699
いかにも5ちゃんねるらしい、一面的な見方、至極短絡的な感想とわ思いますぬ
いかにも5ちゃんねるらしい、一面的な見方、至極短絡的な感想とわ思いますぬ
2023/09/09(土) 09:12:50.45ID:eu0ReLsz
Linux叩く煽りに対して過剰反応してる時点で図星なんだよな
2023/09/09(土) 09:59:41.55ID:7HG/dlXm
Linux is obsolete.
763login:Penguin
2023/09/09(土) 13:52:57.45ID:RF8/Bc1l764login:Penguin
2023/09/09(土) 14:09:52.53ID:VGkI7CXr ターボリナックス
2023/09/09(土) 14:19:11.48ID:ktHSOzQr
Sabayonはまだ健在かな
2023/09/09(土) 16:20:12.71ID:YUMSXyWk
Ubuntuは商用なんとかのなんとか騒動があってから永久スルーにしてるわ
2023/09/09(土) 16:58:23.48ID:ibRdFYqK
コンダラリナックス
2023/09/09(土) 17:02:46.86ID:20gnIjvv
>>760
まさに反論のための反論といった 空虚で実を伴わない5ちゃんねるらしいクソリプと思いましたぬ
まさに反論のための反論といった 空虚で実を伴わない5ちゃんねるらしいクソリプと思いましたぬ
769login:Penguin
2023/09/09(土) 17:24:21.63ID:3nHG5btZ >>725
パクリってか、プロデューサーがガチな人です
https://natalie.mu/music/news/452050
それにして、Ubuntu難しいな
Manjaroでサクッとできたから
Ubuntuでもって軽い気持ちで、AMDGPU-PRO試そうとしたら、ドハマり
Archwikiまんまマネできないしさ
パクリってか、プロデューサーがガチな人です
https://natalie.mu/music/news/452050
それにして、Ubuntu難しいな
Manjaroでサクッとできたから
Ubuntuでもって軽い気持ちで、AMDGPU-PRO試そうとしたら、ドハマり
Archwikiまんまマネできないしさ
770login:Penguin
2023/09/09(土) 22:23:10.35ID:f4aydIAj >>763
Just kidding!
Just kidding!
2023/09/10(日) 14:39:30.06ID:b4Xdbf89
>>769
最近youtube見るたびに登録してるわけでもないのに毎回端っこの方にこいつら出てきてうざいわ
最近youtube見るたびに登録してるわけでもないのに毎回端っこの方にこいつら出てきてうざいわ
2023/09/11(月) 03:23:22.45ID:oEXvrMPj
ジャップ歌謡じゃん
しね
しね
2023/09/11(月) 07:42:28.09ID:LMUDj5ir
ポンチャックならいいのか?
774login:Penguin
2023/09/11(月) 17:41:00.28ID:Wzmxi6O8775login:Penguin
2023/09/11(月) 19:06:49.71ID:T/5JCsVD ターボリナックス
776login:Penguin
2023/09/11(月) 22:32:43.18ID:e5/avJGd2023/09/12(火) 07:26:06.68ID:E4C8CVyM
>>776
うんこの匂い好きになるまで嗅ぐタイプ?
うんこの匂い好きになるまで嗅ぐタイプ?
2023/09/12(火) 08:44:32.86ID:RxSaJtq8
Man爺の悪口はそこまでだ!
2023/09/12(火) 09:05:56.95ID:QlfUTYdC
>>774
LinuxプリインストールされたPCを販売している海外のほうが普及率が高いのだからソレを証明していることになるよ
LinuxプリインストールされたPCを販売している海外のほうが普及率が高いのだからソレを証明していることになるよ
780login:Penguin
2023/09/12(火) 11:50:19.24ID:ICpa+qk6 ターボリナックス
2023/09/12(火) 12:53:01.67ID:TpgSE8H6
コンダラリナックス
2023/09/12(火) 14:49:48.33ID:sxqw3f17
man爺は俺たちが支える……!!
man爺をナメないでいただきたい
man爺をナメないでいただきたい
783login:Penguin
2023/09/12(火) 15:36:32.90ID:uvL1SFLR2023/09/12(火) 16:51:33.52ID:6qka5+nX
# chmod -R 777 /
2023/09/12(火) 18:27:32.80ID:+a1K2z9J
実行権は要らんな
otherへのpermissionも不要
otherへのpermissionも不要
2023/09/12(火) 19:19:34.66ID:1rMh2i1Z
>>784
うんこ漏れてそう
うんこ漏れてそう
2023/09/13(水) 00:30:26.32ID:zZE9WTt2
正直大多数の日本人なんてlinuxどころかwindowsも使えないからな
豚に真珠猫に小判
何使わせても変わらんやろ
豚に真珠猫に小判
何使わせても変わらんやろ
2023/09/13(水) 01:20:33.18ID:TOuRU8C+
789login:Penguin
2023/09/13(水) 16:36:17.33ID:0+zhC9tB ターボリナックス
2023/09/13(水) 17:54:13.38ID:+tz9K8xS
Debian+Xfce最強
791login:Penguin
2023/09/13(水) 21:00:55.46ID:PxvcoFao Redhat系は何回ドタバタするんかねぇ。
開発環境も本番環境もDebianにして、おおよそ2年くらい毎のOSアプグレードを計画するようになってから精神的に楽になったわ。
開発環境も本番環境もDebianにして、おおよそ2年くらい毎のOSアプグレードを計画するようになってから精神的に楽になったわ。
2023/09/13(水) 21:09:27.88ID:60rGZtmf
ibmが絡むと すべてダメになるからぬ
触れたモノすべてを腐らせる 最悪の連中だからぬ
触れたモノすべてを腐らせる 最悪の連中だからぬ
2023/09/13(水) 22:21:38.97ID:lRdxRgqR
>>792
じゃあお前がredhat社員に給料払ってやれよ
じゃあお前がredhat社員に給料払ってやれよ
2023/09/13(水) 22:22:42.66ID:joUZgaD5
コンダラリナックス
2023/09/13(水) 22:39:44.60ID:1nptxeVW
>>793
チー牛乙だぬ
チー牛乙だぬ
2023/09/13(水) 22:43:24.17ID:1nptxeVW
そもSun潰しのために始めた無料OSの分際でカネ取って商売しようって考えがおかしいからぬ ホント 信じられねえくらい業の深い壊斜なので みそぎとして一生無料サポやってろと言いたいですぬ
2023/09/13(水) 22:45:26.43ID:1nptxeVW
まぁ 同梱されるパッケージの古さにさえ目をつぶれるのならば Debianわ最良のLINUXと思いますケドぬ
798login:Penguin
2023/09/13(水) 23:15:51.64ID:PxvcoFao >>796
かつてSunがAppleを買収するかもという話があったと言ったら若い人は信じるだろうか。
かつてSunがAppleを買収するかもという話があったと言ったら若い人は信じるだろうか。
2023/09/13(水) 23:39:32.32ID:1nptxeVW
ibmもアポやSunを買収しようとしたんだよぬ
まさに祇園精舎まんまやぬ
まさに祇園精舎まんまやぬ
2023/09/14(木) 05:59:44.45ID:xba+SdhV
IBM が Sun を買収する話が出てきたら Sun の株価が上がった思い出。
その頃は1ドル付近の紙屑に近付いていて安かったんだけどな。
もう少しマシな頃は3ドルだったけど。
その頃は1ドル付近の紙屑に近付いていて安かったんだけどな。
もう少しマシな頃は3ドルだったけど。
801login:Penguin
2023/09/14(木) 12:27:35.84ID:wgNjVcoR ターボリナックス
2023/09/14(木) 12:33:20.28ID:gFJMEY2/
コンダラリナックス
803login:Penguin
2023/09/14(木) 12:47:18.42ID:6hWgb0gw 歴史認識が色々と間違っている奴がいるな
恥ずかしいw
恥ずかしいw
804login:Penguin
2023/09/14(木) 13:24:08.36ID:7TIWero8 後ろばかり振り返ってる奴w
2023/09/14(木) 23:03:56.65ID:4s5reaJ3
DistroWatchのMintのランキングってLMDE込みで上がってるっぽいけど
むしろLMDEのバリエイションを増やしてUbuntuEditionを亜流にしてほしいな
むしろLMDEのバリエイションを増やしてUbuntuEditionを亜流にしてほしいな
2023/09/14(木) 23:11:55.72ID:BJXddHQO
コンダラリナックス
2023/09/14(木) 23:52:58.10ID:KYwNVaE9
かつてLinuxならとりあえずubuntuと
言われたほどだったのに
これほど嫌われるようになるとはなあ…
自分も初めての人に薦めるなら
今ならubuntuよりLMDEかもと思うけども
言われたほどだったのに
これほど嫌われるようになるとはなあ…
自分も初めての人に薦めるなら
今ならubuntuよりLMDEかもと思うけども
2023/09/15(金) 00:32:03.24ID:+ikv/MJo
ソリューションで儲けるにしてもボランティア頼みのLinuxじゃきつかったってこったろう
老舗と言ってもいい赤帽はあのザマだし
健闘したとはいえ後発のCanonicalも利益の為に思惑でオプソの方向性を捻じ曲げなきゃ潰れかねないだろうし
オプソで儲けようと決断した企業側の自己責任ではあるが
ソフトウェアの価格破壊が済んで久しい今や企業が参入しづらくてマイナスの方が大きくなってるGPLにも問題はある
老舗と言ってもいい赤帽はあのザマだし
健闘したとはいえ後発のCanonicalも利益の為に思惑でオプソの方向性を捻じ曲げなきゃ潰れかねないだろうし
オプソで儲けようと決断した企業側の自己責任ではあるが
ソフトウェアの価格破壊が済んで久しい今や企業が参入しづらくてマイナスの方が大きくなってるGPLにも問題はある
2023/09/15(金) 05:38:41.38ID:bdn1dpOX
Ubuntuは囲い込みが酷いしLTSでもサポート切れるとさっさとレポジトリ閉じられるし今となっては使い辛い
2023/09/15(金) 11:55:40.81ID:v1OoHWTK
急にESMがどうので登録求められるとかLinuxとは思えんかったわ
811login:Penguin
2023/09/15(金) 11:58:35.72ID:tovixKrW ターボリナックス
812login:Penguin
2023/09/15(金) 12:38:05.19ID:8Pk1XlDG コンテナのベースイメージもdebianが多い。
2023/09/15(金) 16:31:10.82ID:tFV9AC6K
コンダラリナックス
814login:Penguin
2023/09/15(金) 17:32:06.15ID:BGRAFZRk2023/09/16(土) 02:36:59.08ID:lli1ykDD
頭文字Mの3つの著名猛毒ディストリビューションから毒素拭い去ることは不可能
2023/09/16(土) 06:12:56.59ID:heFyl5/x
Linux Mintの頭文字はLだから違うな
2023/09/16(土) 08:03:51.25ID:8WvJ4IEU
manjaro「オレが3人分になる……!」
818login:Penguin
2023/09/16(土) 08:31:32.49ID:r0peGFAe ターボリナックス
2023/09/16(土) 12:36:45.62ID:WwkvppOJ
コンダラリナックス
2023/09/16(土) 13:21:41.19ID:9AG+3CWb
昔のパソコンでいいのはどれですか?
2023/09/16(土) 13:28:34.34ID:cMFs7cuc
X68000
2023/09/16(土) 14:06:39.02ID:8WvJ4IEU
PC-E550
2023/09/16(土) 14:42:12.09ID:fS/+QScZ
>820
SparkyLinux MinimalGUI
Pentium M740 RAM1GBな2005年製のノートパソコンが使い物になるレベル
SparkyLinux MinimalGUI
Pentium M740 RAM1GBな2005年製のノートパソコンが使い物になるレベル
2023/09/16(土) 14:47:46.18ID:YU6QBvqN
ネット見るのも一苦労代物を使い物になるは無理やろ
32bitだし
32bitだし
2023/09/16(土) 15:06:43.64ID:BPtpJCXL
>>822
パソコンじゃないよw
パソコンじゃないよw
2023/09/16(土) 17:53:08.39ID:xMUyOSnv
Sparky7.1 MATE+Compizが一番使いやすいわ
2023/09/16(土) 20:06:40.05ID:P8zuJm0M
菩提Linuxだな。
2023/09/16(土) 20:24:50.76ID:AKINj/1W
トリリオンゲームというドラマ最近までやってたけど
主人公の親友のシステムエンジニアがubuntu使ってる設定ぽかった
主人公の親友のシステムエンジニアがubuntu使ってる設定ぽかった
2023/09/16(土) 20:41:39.07ID:8WvJ4IEU
mint→sparky→endeavorで護身完成した
途中いろいろ横道それたが
途中いろいろ横道それたが
2023/09/17(日) 02:15:19.66ID:i9KpGpq/
>>829
アホw
アホw
2023/09/17(日) 02:55:55.83ID:q31v7wlN
エンデヴァラスって他の酉と比べて何が優れてるのか?とユーザだという人に問うてみたい
2023/09/17(日) 03:55:57.27ID:Cz6A9qIL
国税のホームページにアクセスして確定申告の書類を作り印刷して提出する場合の話
Ubuntu、Debian、SUSE、Rocky は全部だめ、PDFの書類が作れない
唯一 Endeavour OSだけが作れた。去年の話
今年はどうなるかわからんが
ただし俺はユーザーってわけじゃない、一時的利用者。普段は使ってない
Ubuntu、Debian、SUSE、Rocky は全部だめ、PDFの書類が作れない
唯一 Endeavour OSだけが作れた。去年の話
今年はどうなるかわからんが
ただし俺はユーザーってわけじゃない、一時的利用者。普段は使ってない
2023/09/17(日) 05:18:10.33ID:PwtmUlYs
それブラウザ次第じゃね?今時のLinuxならEdgeも入れられるっしょ
2023/09/17(日) 06:22:06.69ID:J/EQ6tih
>>831
corei7-2600kでEOS-LXQtでつかってるけどこの環境で
Garudaはディスプレイドライバが合わなかった
ManjaroはLXQtにしてみたらバグだらけだった
Debianも使ってるけどサンドボックス系アプリよりAURのほうがうまく動く場合があるし
同じDEでもDebiやLubuntuより若干軽く動いている気はする
corei7-2600kでEOS-LXQtでつかってるけどこの環境で
Garudaはディスプレイドライバが合わなかった
ManjaroはLXQtにしてみたらバグだらけだった
Debianも使ってるけどサンドボックス系アプリよりAURのほうがうまく動く場合があるし
同じDEでもDebiやLubuntuより若干軽く動いている気はする
2023/09/17(日) 08:19:46.82ID:j9mRXMMv
2023/09/17(日) 10:21:16.81ID:j9mRXMMv
訂正
ドキュメントリーダー(誤)
ドキュメントビューアー(正)
ドキュメントリーダー(誤)
ドキュメントビューアー(正)
2023/09/17(日) 14:02:12.71ID:av28h5vm
GPUがnvidiaだとデフォルトwayland系のディストロが
事実上使いものにならなくて選択肢が少ない
事実上使いものにならなくて選択肢が少ない
2023/09/17(日) 14:11:35.24ID:MpfUFQUy
GPUに限らずelectronのwayland対応もまだまだだしなあ
fcitxで入力できない等
fcitxで入力できない等
839login:Penguin
2023/09/17(日) 15:16:48.21ID:2/ecIwo4 ターボリナックス
2023/09/17(日) 21:56:20.04ID:guwWaqEF
2023/09/17(日) 22:46:39.17ID:dQGv0Xbq
842login:Penguin
2023/09/18(月) 02:32:26.43ID:ss58fEAh 鼻毛鯖初期でも快適に動くものはあるのかな
2023/09/18(月) 02:52:46.02ID:xmvcipTU
CPUの世代とかよりSSDとGCN以降かどうかじゃね?
2023/09/18(月) 06:32:11.93ID:S5uIvvmV
>>839
ターボリナッナスはいいんですか?
ターボリナッナスはいいんですか?
2023/09/18(月) 07:30:59.46ID:emur19Id
サンデーおじさん的にはEFIしか対応しないFedoraやリポジトリからGrubを排除したUbuntuには見込みがないのよ
(多分Ubuntuも早晩レガシーBIOS非対応になるだろう)
そうすると第4世代以前で先があるのはDebian派生かEndeavour位になってしまうんよね
(多分Ubuntuも早晩レガシーBIOS非対応になるだろう)
そうすると第4世代以前で先があるのはDebian派生かEndeavour位になってしまうんよね
2023/09/18(月) 08:03:49.99ID:FShoFLIx
アマゾンプライムはLinuxだとブラウザを変えても720Pまでしか再生できないんだな。
こういう意味不明な制限を踏む可能性があるのがLinuxデスクトップ。
こういう意味不明な制限を踏む可能性があるのがLinuxデスクトップ。
2023/09/18(月) 08:37:01.19ID:oSgr4Of+
もしかしてWinとかMacだと1080で再生できるんですかね
848login:Penguin
2023/09/18(月) 12:29:37.99ID:MUHSVE9x ターボリナックス
2023/09/18(月) 13:15:38.05ID:gXoMNxBh
コンダラリナックス
2023/09/18(月) 15:53:59.14ID:xVisGQNh
EndeavourってubuntuみたいにLinux初心者に比較的優しいトリですか?
2023/09/18(月) 16:29:25.06ID:9B156Gz7
中級以上だね
2023/09/18(月) 16:49:52.51ID:tdND0EuY
2023/09/18(月) 17:54:54.32ID:oOLKwuB1
>>850
CachyOS
CachyOS
854login:Penguin
2023/09/18(月) 18:29:16.95ID:vgSEeFib2023/09/18(月) 19:11:07.63ID:XK/8nVKG
どんだけボロいWindowsマシンなんだ
2023/09/18(月) 19:17:53.34ID:hlSEWLRl
まぢうける
2023/09/18(月) 20:01:11.92ID:qxiqJ6UK
ここの連中にはChromeOSで十分
858login:Penguin
2023/09/18(月) 20:16:01.00ID:pL8eUaYt 極楽はぜ
2023/09/18(月) 20:31:48.20ID:2kHtWH2j
>>845
惨泥ママソわUEFI 対応だったと思いますケドぬ
惨泥ママソわUEFI 対応だったと思いますケドぬ
2023/09/18(月) 22:55:52.24ID:jN7cTAxY
サンデーi7と一緒にN95PCも持ってるけど消費電力以外はあんまり出来ることは変わらないよ
2023/09/18(月) 23:03:43.16ID:3q8nndmc
そらそーだよぬ
862login:Penguin
2023/09/19(火) 02:02:33.62ID:LT/zoiuM 国税とかアマゾンもユーザエージェント変更すればええだけやないの
2023/09/19(火) 03:40:02.51ID:SYtGls21
EdgeかChrome使えよ
864login:Penguin
2023/09/19(火) 09:32:55.92ID:3et9lAZG ターボリナックス
2023/09/19(火) 21:36:10.26ID:h4zJrTNi
2023/09/19(火) 21:38:39.25ID:h4zJrTNi
>>862
TVerはユーザエージェントの書き換えて見れるようになったけどアマプラはSDまでしか選択できなかった
TVerはユーザエージェントの書き換えて見れるようになったけどアマプラはSDまでしか選択できなかった
2023/09/19(火) 23:35:55.47ID:kKCfbEgX
2023/09/20(水) 00:00:03.54ID:1G/Moten
コンダラリナックス
2023/09/20(水) 03:14:47.50ID:YOUg+IOd
本当に?
870login:Penguin
2023/09/20(水) 18:00:42.01ID:L7tfBBbq ターボリナックス
2023/09/20(水) 21:37:44.31ID:cKjTA3ZX
コンダラリナックス
2023/09/21(木) 09:29:36.11ID:GhvPgy3a
重いコンダラ試練の道を
2023/09/21(木) 09:42:57.55ID:9L4BM86z
RH系の行く末を
電柱の影から見守る明子
電柱の影から見守る明子
874login:Penguin
2023/09/21(木) 11:01:06.28ID:F4Qua70t ターボリナックス
2023/09/21(木) 13:26:56.24ID:av0DA1j/
SUSEがなんとかするでしょ
2023/09/21(木) 14:44:12.58ID:li1AozJr
SUSE がRH互換になったら存在意義が無くなる気がするの。
2023/09/21(木) 16:15:24.26ID:WSpKvFxh
SUSEの互換どうこうを言い出したのは元RedHat社員だからな。
つまりはそういうことよ。
つまりはそういうことよ。
2023/09/21(木) 22:38:35.55ID:bPVh/EN9
コンダラリナックス
2023/09/21(木) 23:40:54.26ID:QofpCjge
openSUSE Slowroll: The King Is Dead, Long Live the King!
https://linuxiac.com/what-is-opensuse-slowroll-alp/
With ALP and Slowroll on the horizon, openSUSE users may feel lost in translation. Don’t! Here are the answers and what lies ahead
https://linuxiac.com/what-is-opensuse-slowroll-alp/
With ALP and Slowroll on the horizon, openSUSE users may feel lost in translation. Don’t! Here are the answers and what lies ahead
2023/09/22(金) 01:37:05.67ID:m9xAB75O
SUSEはさらに安定性重視のディストロに舵を切るのか
結構自分好みの方向性だな
結構自分好みの方向性だな
2023/09/22(金) 07:19:18.80ID:j38yJ7Ha
SUSEなんて日本で使ってるエンプラユーザーは殆ど居ない
2023/09/22(金) 09:25:28.94ID:WEH5B+z7
何故かubuntuのクイズがある
2023/09/22(金) 11:41:44.65ID:GkAkt/UH
SUSE、Oracle DB正式対応ディストリなのにエンプラでの利用はここ10年聞いたことないなw
2023/09/22(金) 12:10:20.27ID:PUcxmzrK
ここ10年というか、過去一度も聞いたことがない
2023/09/22(金) 17:42:55.68ID:CBN4RLWE
一時期パッチ適用のみの安いパッケージ出してて ソレが商用LINUXとしては¥4マソぐらいの格安だったのが印象的だったぬ いまわもうやめちゃったみたいだけどぬ
2023/09/22(金) 21:14:16.21ID:Z9BA1KBF
IBM z Systems で動くSuSE Linux Enterprise。
RHEL も動くけど。
RHEL も動くけど。
887login:Penguin
2023/09/23(土) 23:31:11.08ID:cOvsDGd9 ターボリナックス
2023/09/24(日) 10:20:46.96ID:vIU5l1kJ
もう相当古いPCに脳死しながらインスコして使ってればいいVineとか昔のUbuntuとかみたいな酉がないんだよな
結局素のDebianを手間暇掛けてカスタマイズするのが無難ってとこに行きつく
結局素のDebianを手間暇掛けてカスタマイズするのが無難ってとこに行きつく
2023/09/24(日) 10:28:48.38ID:Ppvplw89
手間暇かかる時点でオススメ枠から外れるからな
2023/09/24(日) 11:29:48.97ID:OADZvKIl
コンダラリナックス
2023/09/24(日) 11:50:05.54ID:KQSbtCb6
インストールするだけじゃなく実際に使いたいんですがどれがおすすめかな
2023/09/24(日) 12:14:45.49ID:+4Rae/2C
昔のVineよりいまの素Debianの方が簡単じゃね
2023/09/24(日) 12:46:43.65ID:5IDKhcsr
>>891
sparky
sparky
2023/09/24(日) 12:59:42.64ID:lQSSiFrA
>>891
Mint
Mint
2023/09/24(日) 13:38:05.87ID:NuHTlUNx
>>891
コンダラリナックス
コンダラリナックス
896login:Penguin
2023/09/24(日) 13:52:37.52ID:4+uQ3b98 ターボリナックス
2023/09/24(日) 14:11:11.76ID:o/mJywFw
最終的に落ち着く先としては素Debianはおすすめだが、他の酉で育てた/etcを持ってる、という大前提があるなあ
困ったときに何が違うのか見比べる先が必要
困ったときに何が違うのか見比べる先が必要
2023/09/24(日) 15:02:00.51ID:pOzHBcno
>>879
次のメジャーアップあたりで仕組みを大幅変更するとか以前言ってた
次のメジャーアップあたりで仕組みを大幅変更するとか以前言ってた
899login:Penguin
2023/09/24(日) 15:26:54.76ID:SO6Sac7W >>879
>将来の Leap 後継機がどのように進むと考えているかについてアンケートを実施しました。
>
>Linarite - 通常の昔ながらのリリースのデスクトップ ディストリビューションで、おそらく Leap よりもパッケージの選択肢が狭いと思われます。
>Slowroll - タンブルウィードの派生版で、全速力で回転するタンブルウィードよりも安定したものを提供しようとしています。
>
>調査結果を分析した結果 、コミュニティが Slowroll を好んでいることは明らかでした。
この欧米特有の実質一択のアンケートで民主的に決めたことにする建前大好きだわ
>将来の Leap 後継機がどのように進むと考えているかについてアンケートを実施しました。
>
>Linarite - 通常の昔ながらのリリースのデスクトップ ディストリビューションで、おそらく Leap よりもパッケージの選択肢が狭いと思われます。
>Slowroll - タンブルウィードの派生版で、全速力で回転するタンブルウィードよりも安定したものを提供しようとしています。
>
>調査結果を分析した結果 、コミュニティが Slowroll を好んでいることは明らかでした。
この欧米特有の実質一択のアンケートで民主的に決めたことにする建前大好きだわ
2023/09/24(日) 22:33:54.27ID:pOzHBcno
sleユーザがまあleap twは使ったことないな
901login:Penguin
2023/09/25(月) 09:57:58.57ID:BEdfV+R2902login:Penguin
2023/09/25(月) 10:07:59.38ID:4/vlSM4v MSがブラウザ利用者の情報ちゅーちゅーする機能までwineでの再現おっつかないだけじゃね
903login:Penguin
2023/09/25(月) 11:16:29.27ID:liXKlRl6 ターボリナックス
2023/09/25(月) 13:48:17.94ID:9IDKmaQ/
Linuxでエッジ使われたくないもなにも普通にLinux用配布されてるだろ
2023/09/25(月) 14:13:33.58ID:SzwJRvmZ
2023/09/25(月) 18:35:43.33ID:KmwkWp7b
コンダラリナックス
2023/09/26(火) 00:17:48.88ID:jhYmqYUu
近年arch系試してたけど、更新多すぎてうざいしvmのディスク容量肥大しまくって
圧縮かける手間が追いつかないから、もうやめた
>>901
そもそもLinuxでエッジなんか使いたくねー
win上ですら使いたくないのに
圧縮かける手間が追いつかないから、もうやめた
>>901
そもそもLinuxでエッジなんか使いたくねー
win上ですら使いたくないのに
2023/09/26(火) 02:59:01.42ID:AKOpOVSp
2023/09/26(火) 03:02:39.89ID:HVvzj5CT
定期的に仮想マシソ消して作り直せば十分だぬ
2023/09/26(火) 03:05:09.48ID:HVvzj5CT
エッヂわもっぱらbing ai 使うトキ専用やぬ
2023/09/26(火) 10:10:27.92ID:xrfmLA6d
Steam OSのWindows互換性高いならビジネス用途に利用出来ないの?🤔
2023/09/26(火) 10:17:00.67ID:mB9xmDd6
別に高くないよ
SteamOSはProtonによってWindowsゲームが動くけどそれは他のLinuxでも同じ
SteamOS(Steam Deck)向けの最適化が行われてるゲームもあるけどゲーム以外のアプリでは無い
SteamOSはProtonによってWindowsゲームが動くけどそれは他のLinuxでも同じ
SteamOS(Steam Deck)向けの最適化が行われてるゲームもあるけどゲーム以外のアプリでは無い
2023/09/26(火) 14:00:40.29ID:8WdxJNzY
914login:Penguin
2023/09/26(火) 14:48:49.72ID:yLEvlWx/ ターボリナックス
2023/09/26(火) 15:09:40.02ID:4XByZUc+
2023/09/26(火) 17:04:32.85ID:h8w3hwXw
ビジネス用途といえば 給与奉行とか弥生会計とかのイメージ
917login:Penguin
2023/09/26(火) 18:21:43.45ID:/zVjMShk SanDiskというけっこう名の通ったSSDブランドがあってだな、そこがデータ消失SSDを出したのよ。
ファームアップデートで対策できるようだが、そういうのあるとバックアップは複数物理的に分けるのがいいと思うわ。
ファームアップデートで対策できるようだが、そういうのあるとバックアップは複数物理的に分けるのがいいと思うわ。
918login:Penguin
2023/09/26(火) 18:24:55.01ID:/zVjMShk >>917
スレ間違い
スレ間違い
2023/09/26(火) 19:27:38.68ID:XFn/fSlI
2023/09/26(火) 20:15:38.34ID:86n2TKVd
>>917
記事によるとファームageてもダメらすいケドぬ
記事によるとファームageてもダメらすいケドぬ
2023/09/27(水) 02:54:06.98ID:bgEar+l5
windowsはデスクトップとして使うのには不向きだよね
設定の煩雑さとアプデディスクアクセスの遅さが致命的
設定の煩雑さとアプデディスクアクセスの遅さが致命的
2023/09/27(水) 12:30:33.49ID:Ehlsiv8Y
コンダラリナックス
2023/09/28(木) 13:03:13.53ID:szIJi0iM
実際にはリアルではWindowsだらけ
こんな板でだけ嘘を並べたところでシェアに影響はない
どんな用途なら利点があるか、どんな運用でカバーすればWindows並になるか、
みたいな話でもなきゃキモオタスレで終冬
こんな板でだけ嘘を並べたところでシェアに影響はない
どんな用途なら利点があるか、どんな運用でカバーすればWindows並になるか、
みたいな話でもなきゃキモオタスレで終冬
925login:Penguin
2023/09/28(木) 17:04:07.07ID:d5fIOrMM ターボリナックス
2023/09/28(木) 18:23:40.15ID:+gzxXnc4
2023/09/28(木) 19:00:37.33ID:dIVN2wq2
SUNのSparkにSoraris だっけか?
あの会社、JAVAに流れたような?
用賀駅の真上にビルどーん
多分、そういう話がしたかったんだべ
あの会社、JAVAに流れたような?
用賀駅の真上にビルどーん
多分、そういう話がしたかったんだべ
2023/09/28(木) 19:42:21.72ID:Dg/vR+7u
コンダラリナックス
2023/09/28(木) 20:21:50.13ID:dIVN2wq2
重いコンダラ ツボ利奈 倍員
赤帽子
もうなにもかも懐かC
赤帽子
もうなにもかも懐かC
2023/09/29(金) 02:54:04.54ID:bCyzLmVM
aka Fusen Linux (Produced by K1)
931login:Penguin
2023/09/29(金) 08:09:22.15ID:8DW5RkvQ White Bubble Linux (Produced by ※Yeah, I'm going )
※Kansai Language
※Kansai Language
932login:Penguin
2023/09/29(金) 10:52:19.02ID:RQS2xLj7 ターボリナックス
933login:Penguin
2023/09/29(金) 23:41:39.89ID:xkc5mpYK2023/09/30(土) 02:07:53.52ID:EIBvnXEd
aka Fusen Linux (All Documents Translated by SGK1)
935login:Penguin
2023/09/30(土) 10:54:46.33ID:yX+4fgz6 ターボリナックス
2023/09/30(土) 12:15:28.65ID:Xs2wLCRs
LMDE
2023/10/01(日) 17:48:53.09ID:0UEc0UYX
ARM版のUbuntuとFedoraを使っていてソフトはほぼFlatpakからインストールしてる。
この2つだとどっちのが安定してるの?特に変わらない?
FedoraでFlatpakからBraveをインストールしたんだが、Braveだけ挙動が怪しくてUbuntuのがいいのかな?と思い始めてた。
詳しい人いたら教えて。
この2つだとどっちのが安定してるの?特に変わらない?
FedoraでFlatpakからBraveをインストールしたんだが、Braveだけ挙動が怪しくてUbuntuのがいいのかな?と思い始めてた。
詳しい人いたら教えて。
938login:Penguin
2023/10/01(日) 19:30:00.21ID:Wi1VUypV ターボリナックス
2023/10/01(日) 20:07:22.70ID:Q3FrRauZ
Trisquel はオープンソースなOS としておすすめできます。MATEが標準のデスクトップ環境です。
2023/10/02(月) 08:13:55.79ID:o8kw4jo9
もうね、tubo-linuxで充分ですよ?
もう終わりだね 君がとても壺でさ
だから僕はUbuntuをcdー炉無でload
HDDstrage save complete yeah/'
take it easy 777
もう終わりだね 君がとても壺でさ
だから僕はUbuntuをcdー炉無でload
HDDstrage save complete yeah/'
take it easy 777
2023/10/02(月) 08:26:58.64ID:5GTNHO/a
あの、Lubuntuなんで恐縮ですが
今ubuntuのパッケージのupdatesのサーバー落ちてません?
デスクトップが立ち上がらないと思ったらカーネルのbinとsignedがアップデート出来てなくて、ブラウザから見てみても該当.debのurlが404なんですが
それとも今メンテ中でちょっとしたら繋がります?
今ubuntuのパッケージのupdatesのサーバー落ちてません?
デスクトップが立ち上がらないと思ったらカーネルのbinとsignedがアップデート出来てなくて、ブラウザから見てみても該当.debのurlが404なんですが
それとも今メンテ中でちょっとしたら繋がります?
2023/10/02(月) 08:35:22.94ID:B6RAe/ry
2023/10/02(月) 08:53:10.42ID:o8kw4jo9
おまいら 重大なインシデントを見つけた
アルファベットは未だにC++脳なんだわ
だからpatch当てて終わったフリしとっと
バグフィックスしてねぇの
検証アウターーーー?馬鹿かと
アルファベットは未だにC++脳なんだわ
だからpatch当てて終わったフリしとっと
バグフィックスしてねぇの
検証アウターーーー?馬鹿かと
2023/10/02(月) 08:54:20.96ID:o8kw4jo9
>>941
じゃあミラー探しに行けyeah///
じゃあミラー探しに行けyeah///
2023/10/02(月) 09:17:49.60ID:NR2xJlWj
復旧するまで待つか設定でサーバー変えろ
2023/10/02(月) 10:02:34.35ID:MFrxLaKs
菩提
2023/10/02(月) 10:45:28.06ID:6zFfwSma
キャー!のび太さんのエッチ!
948login:Penguin
2023/10/02(月) 10:56:17.25ID:ucztKAFi ターボリナックス
2023/10/02(月) 12:31:36.87ID:p52txWIH
>>946
ブラウザぐらいしか使わないなら充分だよね
ブラウザぐらいしか使わないなら充分だよね
2023/10/02(月) 12:31:48.14ID:p52txWIH
>>946
ブラウザぐらいしか使わないなら充分だよね
ブラウザぐらいしか使わないなら充分だよね
2023/10/02(月) 14:40:13.76ID:MFrxLaKs
御意。
2023/10/02(月) 14:40:27.51ID:MFrxLaKs
御意。
2023/10/02(月) 14:40:46.87ID:MFrxLaKs
御意。
954login:Penguin
2023/10/02(月) 18:23:10.54ID:dX2JXPvq 何回御意るのよ?
955login:Penguin
2023/10/02(月) 23:14:40.58ID:Ko/vbMIB Archはどうなんですか
2023/10/03(火) 01:07:02.98ID:3aqyRX6H
玄人向けをオススメする奴はアホ
2023/10/03(火) 07:24:04.95ID:6oMdSqzx
4610とか9610なんて
野比のび太さんのえっちぃ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
野比のび太さんのえっちぃ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
2023/10/03(火) 08:14:53.07ID:6oMdSqzx
959login:Penguin
2023/10/03(火) 09:12:29.05ID:oJIn109z ターボリナックス
2023/10/03(火) 09:47:51.32ID:6oMdSqzx
壺利奈だろjk?
2023/10/03(火) 10:17:20.18ID:1v7QxaT5
>>955
ゴミ
ゴミ
2023/10/03(火) 21:37:17.60ID:CuovYCq0
コンダラリナックス
963login:Penguin
2023/10/03(火) 22:31:53.98ID:uobBuTwy2023/10/04(水) 01:11:30.44ID:ib/XXxtN
偉そうだな
2023/10/04(水) 05:03:38.27ID:2eEq/pc2
i"\ ))
| 8 )
∧,,,∧∩-''"
_ ..(´・ω・`)彡 ズロース ズロース ! !
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し⌒J
| 8 )
∧,,,∧∩-''"
_ ..(´・ω・`)彡 ズロース ズロース ! !
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し⌒J
2023/10/04(水) 05:03:53.11ID:2eEq/pc2
i"\ ))
| 8 )
∧,,,∧∩-''"
_ ..(´・ω・`)彡 ズロース ズロース ! !
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し⌒J
| 8 )
∧,,,∧∩-''"
_ ..(´・ω・`)彡 ズロース ズロース ! !
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し⌒J
2023/10/04(水) 07:13:26.32ID:/4sqs5PK
σ(´・д・`)ねえ、藻前らヤバスギだろ
利奈の鯖飛ばしてんじゃねーよ、
丼だけ阿保なんや
折れ古いからFTPでいうとな
500じゃねぇのに勘違い
Consoleでポンをカッテニリブート
炉無ってROMじゃね~の?
脳内変換は
矢部浩之だろいおい
HMX-12と言っちゃうぞっっっw
利奈の鯖飛ばしてんじゃねーよ、
丼だけ阿保なんや
折れ古いからFTPでいうとな
500じゃねぇのに勘違い
Consoleでポンをカッテニリブート
炉無ってROMじゃね~の?
脳内変換は
矢部浩之だろいおい
HMX-12と言っちゃうぞっっっw
2023/10/04(水) 07:17:42.65ID:2eEq/pc2
お主 ズロース被ってんじゃねーぞ ! !
2023/10/04(水) 08:13:48.62ID:rW8PZpsr
コンダラリナックス
2023/10/04(水) 08:15:18.28ID:GCYcZ7az
菩薩Linux
2023/10/04(水) 10:55:56.63ID:LdrcZIcp
>>970
Bodhi Linux というのがあったのか
Bodhi Linux というのがあったのか
972login:Penguin
2023/10/04(水) 12:17:08.38ID:nms5XtEG ターボリナックス
973login:Penguin
2023/10/04(水) 15:14:38.70ID:qTKCNZwY Gateway time-out になるのはなぜ?
974login:Penguin
2023/10/04(水) 15:15:31.53ID:qTKCNZwY Gateway time-out になるのはなぜ?
975login:Penguin
2023/10/04(水) 15:34:27.96ID:0kipxFM2 サーバーのお返事がない
976login:Penguin
2023/10/04(水) 15:48:07.80ID:F5kRb4gy エラーを返すことでスクリプトの連投を止めてると予想してるが
単に運営が無能なだけの可能性も大
単に運営が無能なだけの可能性も大
977login:Penguin
2023/10/04(水) 16:13:21.42ID:kTu9eAPN >>973
API鯖がご機嫌斜め
API鯖がご機嫌斜め
978login:Penguin
2023/10/04(水) 20:10:50.10ID:oCdAyoHO ターボ病…
2023/10/04(水) 20:41:07.31ID:GCYcZ7az
マツコLinux
2023/10/04(水) 21:27:06.29ID:BQFz/ylL
コンダラリナックス
981login:Penguin
2023/10/05(木) 08:25:51.61ID:ZWxJJLYP ターボリナックス
2023/10/05(木) 08:32:44.89ID:vtHJqIhM
Ubuntu LTSベースのTrisquel GNU/Linuxがおすすめ。
983login:Penguin
2023/10/05(木) 20:56:46.41ID:ofSu1keC2023/10/05(木) 21:41:52.50ID:vtHJqIhM
>>983
その理由は、要約すると以下のとおりです。
「GNU FSDGに適合する完全に自由なOSで[7]、Ubuntuのカーネルからバイナリ・ブロブを除去した版を使用しており、ファームウェアのレベルまでプロプライエタリ・ソフトウェアを含まない[10]。」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
その理由は、要約すると以下のとおりです。
「GNU FSDGに適合する完全に自由なOSで[7]、Ubuntuのカーネルからバイナリ・ブロブを除去した版を使用しており、ファームウェアのレベルまでプロプライエタリ・ソフトウェアを含まない[10]。」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2023/10/05(木) 21:55:13.94ID:ofSu1keC
>>984
意味わからん
そもそも、Linuxで不自由なOSなんて知らないし
プロプラ含まないってdebianっぽいの?
そして、ユーザーにとってどんな利点があるんですか?
もし、特定のニーズに向けたものでしたら
それを書かないと…
意味わからん
そもそも、Linuxで不自由なOSなんて知らないし
プロプラ含まないってdebianっぽいの?
そして、ユーザーにとってどんな利点があるんですか?
もし、特定のニーズに向けたものでしたら
それを書かないと…
986login:Penguin
2023/10/05(木) 21:56:52.40ID:ofSu1keC あ
うっかり、sageちまった
うっかり、sageちまった
2023/10/05(木) 22:09:05.78ID:vtHJqIhM
>>985
オープンソースの世界では、バイナリ・ブロブが問題であると指摘されています。
詳しい解説は下記のリンク先に譲ります。
バイナリ・ブロブ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/バイナリ・ブロブ
オープンソースの世界では、バイナリ・ブロブが問題であると指摘されています。
詳しい解説は下記のリンク先に譲ります。
バイナリ・ブロブ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/バイナリ・ブロブ
988login:Penguin
2023/10/05(木) 22:22:00.55ID:ofSu1keC2023/10/05(木) 22:26:29.99ID:syZdh/s9
他から持ってきた情報でしか語れないやつ相手にしたってしょうがないでしょ
そのへんで勘弁してあげなさいって
そのへんで勘弁してあげなさいって
2023/10/05(木) 22:34:56.27ID:lrCBgDlQ
よく季節の変わり目にリアルで頭のおかしいの現れるけど、そういう類か
991login:Penguin
2023/10/05(木) 23:39:03.37ID:sU0kzYX7 ディス鳥ならplamo linux一択だ
スラックウェアマンセー!
スラックウェアマンセー!
992login:Penguin
2023/10/06(金) 05:58:20.76ID:zgXiCvZM ターボリナックス
2023/10/06(金) 08:18:46.29ID:lLdO2MxG
994login:Penguin
2023/10/06(金) 14:29:18.20ID:3+4cpx1l >>993
よくわかんないね
Trisquelは、Ubuntuでありながら
32bitもサポートしてるんだってさ
でも、プロプラのドライバーないから
wifiが動かないとか…
Ubuntuってそういめんどくさい事から
解放するために、Debianから派生したんじゃなかったっけ?
先祖帰り?
よくわかんないね
Trisquelは、Ubuntuでありながら
32bitもサポートしてるんだってさ
でも、プロプラのドライバーないから
wifiが動かないとか…
Ubuntuってそういめんどくさい事から
解放するために、Debianから派生したんじゃなかったっけ?
先祖帰り?
2023/10/06(金) 17:02:13.94ID:lLdO2MxG
2023/10/06(金) 17:05:03.96ID:lLdO2MxG
>>995
リンクまちがいです。
次スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1696579231/
リンクまちがいです。
次スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1696579231/
2023/10/06(金) 17:09:53.53ID:lLdO2MxG
998login:Penguin
2023/10/06(金) 17:22:01.21ID:3+4cpx1l >>997
だから
FOSS?原理主義?
って、Debianだったんじゃないの?
その辺はよく知りませんけど
Wifi捨てちゃえば簡単なんでしょう
そのハードル越えることで何が得られるのかが今一ピントきません
それなりに長いこと存在してるディストリのようなので、需要はあるんだるけどさ
ほんとこのスレつまんないな
だから
FOSS?原理主義?
って、Debianだったんじゃないの?
その辺はよく知りませんけど
Wifi捨てちゃえば簡単なんでしょう
そのハードル越えることで何が得られるのかが今一ピントきません
それなりに長いこと存在してるディストリのようなので、需要はあるんだるけどさ
ほんとこのスレつまんないな
2023/10/06(金) 17:28:08.47ID:lLdO2MxG
1000login:Penguin
2023/10/06(金) 17:36:49.58ID:zgXiCvZM ターボリナックス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 21時間 43分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 21時間 43分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 二季、PFAS水道、闇バイト、人食い道路…それでもまだ日本に残されてるホルネタ教えろ [819729701]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]