!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか
前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 135【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1650771885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin (ワッチョイ 2a0b-5Ix7)
2022/08/16(火) 18:52:01.16ID:NpNXQl5i02login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/16(火) 20:04:33.19ID:kGlUNlc0a いちおつ
3login:Penguin (ワッチョイ 62f8-mRjw)
2022/08/16(火) 20:34:09.25ID:cTJs5vmt0 乙。
4login:Penguin (アウアウウー Saa5-bsg8)
2022/08/16(火) 20:45:58.61ID:IWOrrvk0a おつ
皆さんどーすか22.04.1の調子は
皆さんどーすか22.04.1の調子は
5login:Penguin (ワッチョイ 3ec9-tELx)
2022/08/16(火) 21:15:21.51ID:LpXyihf40 乙ー
6login:Penguin (ワッチョイ 0669-zas+)
2022/08/16(火) 22:40:55.16ID:ihihTn2x0 Firefox はちゃんと動くようになりましたか?
7login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/16(火) 22:53:56.14ID:B8Iix/L9a 公式バイナリ使う場合、/usr/local/bin/firefoxはシンボリックリンクとハードリンクどっちが良いのだろう
8login:Penguin (アウアウエー Sa4a-qPMT)
2022/08/16(火) 23:52:21.74ID:MjBvdecPa スレ違うかもしれないけど、「Ubuntuアプリのいいところ」ってサイト閉鎖された?
9login:Penguin (オッペケ Srf1-i2d4)
2022/08/17(水) 00:09:37.40ID:lEyJv/r6r サーバエラー出るね
wget --spider -Sしてないから詳細不明
過去の記事は読めないこともない
https://web.archive.org/web/20220506081020/https://ubuntuapps.net/
wget --spider -Sしてないから詳細不明
過去の記事は読めないこともない
https://web.archive.org/web/20220506081020/https://ubuntuapps.net/
10login:Penguin (スップ Sdc2-/IyJ)
2022/08/17(水) 08:27:22.69ID:28H0hOokd >>4
調子いいどすよー
調子いいどすよー
11login:Penguin (ワントンキン MM56-8BSS)
2022/08/17(水) 14:01:26.76ID:/qDwty1uM 前スレ1000に達したのでもう一度質問します。
Ubuntuでblu-ray再生してる人いる?
MakeMKV使えば最新のblu-rayでも再生できる?
Ubuntuでblu-ray再生してる人いる?
MakeMKV使えば最新のblu-rayでも再生できる?
12login:Penguin (ワッチョイ 827c-eN+I)
2022/08/17(水) 14:54:13.54ID:IErbMOmK0 bluerayドライブもってないからわからないし
bluerayドライブも無理して買う必要もない
bluerayドライブもってるなら自分で試したらいいのに
bluerayドライブも無理して買う必要もない
bluerayドライブもってるなら自分で試したらいいのに
13login:Penguin (ワッチョイ 3ec9-tELx)
2022/08/17(水) 15:35:37.94ID:r7XdND8+0 買おうとしてるんじゃねぇの
そのくらい考えてやれ
そのくらい考えてやれ
14login:Penguin (ワッチョイ ed69-qGd/)
2022/08/17(水) 15:40:04.97ID:prbL2sMT0 なあにもう少し待てば(ワッチョイ 3ec9-tELx)が胸のすくような回答をしてくれる
15login:Penguin (ワントンキン MM56-8BSS)
2022/08/17(水) 16:41:07.79ID:/qDwty1uM blu-rayドライブと欲しいblu-rayディスクで合わせて2万円弱かかる。それで失敗したら目も当てられない。
16login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/17(水) 17:02:15.45ID:XIVfOcSAa https://wiki.archlinux.jp/index.php/Blu-ray
mplayer / vlc / xineが対応
昔Windows上でmakemkv使ってみたとき、リッピングされてmkvこしらえてたわ もう消したけど
※操作ミスでも民事責任を追及する余地があるように読める現行法…
mplayer / vlc / xineが対応
昔Windows上でmakemkv使ってみたとき、リッピングされてmkvこしらえてたわ もう消したけど
※操作ミスでも民事責任を追及する余地があるように読める現行法…
17login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/17(水) 17:13:38.40ID:i23pzVL5a18login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/17(水) 17:18:55.16ID:i23pzVL5a Leawo Blu-ray PlayerがWine上で使えたという話があった
現行バージョンのLeawo Blu-ray Playerで動作するかどうかは未確認
現行バージョンのLeawo Blu-ray Playerで動作するかどうかは未確認
19login:Penguin (ワッチョイ 2ea3-gOIS)
2022/08/17(水) 20:13:48.61ID:KH34h/xB020login:Penguin (アウアウウー Saa5-2Ea7)
2022/08/17(水) 20:35:17.80ID:7BamTf1wa21login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/17(水) 23:14:01.78ID:98S6SPmfa 技術的問題より費用と権利の問題が大きい
VP9動画をGoogle製品以外で再生するのも、特許使用料の観点からは、問題があるケースが大半
VP9動画をGoogle製品以外で再生するのも、特許使用料の観点からは、問題があるケースが大半
22login:Penguin (ワンミングク MM92-8BSS)
2022/08/17(水) 23:19:53.00ID:Cyvqn6cWM blu-rayは登場してから常に暗号化の仕組みを更新してるから、古いディスクは再生できても新しいディスクは再生できないことがある。
23login:Penguin (ワッチョイ e992-5y0d)
2022/08/17(水) 23:23:19.26ID:6uDiOgV10 >>21
ロイヤリティフリーとちゃうの?
ロイヤリティフリーとちゃうの?
24login:Penguin (アウアウウー Saa5-o9g6)
2022/08/17(水) 23:25:25.68ID:82XpDvC/a >>23
ちゃうの。
ちゃうの。
25login:Penguin (ワッチョイ e992-5y0d)
2022/08/17(水) 23:40:03.74ID:6uDiOgV10 マジかよ
ロイヤリティフリーかと思ってた
AV1も同じ問題抱えてそうだな
ロイヤリティフリーかと思ってた
AV1も同じ問題抱えてそうだな
26login:Penguin (ワッチョイ 2e6c-5Ix7)
2022/08/18(木) 12:39:39.64ID:h1Qgzf/90 PS4やXBOXでダメな理由は
27login:Penguin (ワンミングク MM92-8BSS)
2022/08/18(木) 13:06:02.09ID:2TNINIv6M wineってUSB接続されたBlu-rayドライブ認識するの?
28login:Penguin (アウアウウー Saa5-q3wV)
2022/08/18(木) 13:25:33.25ID:MIvBA2Bfa29sage (ワッチョイ ed6c-Waa7)
2022/08/18(木) 13:27:47.68ID:hUdRdHOg030login:Penguin (アウアウウー Saa5-2Ea7)
2022/08/19(金) 03:50:03.49ID:zSJD1Jioa >>27
してる。買え。
してる。買え。
31login:Penguin (アウアウウー Saa5-2Ea7)
2022/08/19(金) 03:50:21.72ID:zSJD1Jioa >>28
動く。買え。
動く。買え。
32login:Penguin (ワッチョイ 810e-SztR)
2022/08/19(金) 13:49:39.35ID:smdzCoWE0 >>19
そんなわけないだろ
何年も前から、ふつうにblu-rayは観られるよ
当の本人が『MakeMKV使えばできる?』と答えそのものを書いてる時点で察しなさいな
末尾Mや末尾aは、そんなのばっかりだよ
そんなわけないだろ
何年も前から、ふつうにblu-rayは観られるよ
当の本人が『MakeMKV使えばできる?』と答えそのものを書いてる時点で察しなさいな
末尾Mや末尾aは、そんなのばっかりだよ
33login:Penguin (ワッチョイ e50b-xav9)
2022/08/19(金) 13:58:14.97ID:P2dR+7460 > 末尾Mや末尾aは、そんなのばっかり
そういう雑なくくり方は控えた方がいいかと
そういう雑なくくり方は控えた方がいいかと
34login:Penguin (ワッチョイ 6e0e-nhkz)
2022/08/19(金) 23:27:35.40ID:8tpV1DcR0 libpng-1.2.49をソースからインストールしたのですが、アンインストールが出来ないので方法を探しています。
アンインストール方法を教えて貰えませんか?
エラー状況:
〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49# make uninstall
make: *** No rule to make target 'uninstall'. Stop.
インストール時のコマンド(〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49で実行しています):
#ln -s scripts/makefile.linux Makefile
#make
#make install
アンインストール方法を教えて貰えませんか?
エラー状況:
〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49# make uninstall
make: *** No rule to make target 'uninstall'. Stop.
インストール時のコマンド(〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49で実行しています):
#ln -s scripts/makefile.linux Makefile
#make
#make install
35login:Penguin (ワッチョイ 7ff8-NPCM)
2022/08/20(土) 00:56:25.18ID:bIXLy6Ah0 meke uninstall??
これは初めて見た。
ビルドにアンインストールは無いやろ。
出来たbinファイル?を削除とかかな。
これは初めて見た。
ビルドにアンインストールは無いやろ。
出来たbinファイル?を削除とかかな。
36login:Penguin (ワッチョイ ffe1-tEjH)
2022/08/20(土) 01:09:11.58ID:QDJOMi2Y0 ffmpegとzstdでmake uninstall使ったことある
37login:Penguin (アウアウウー Sa63-Rgew)
2022/08/20(土) 01:21:00.40ID:hqACTVSaa >>34
touch ./foo
とか実行してから再度 sudo make install して ./foo より新しいファイルのリストをfindコマンドで作成、とか…
あとこんなのとか
https://launchpad.net/ubuntu/saucy/+source/libpng
サポートの切れているバージョンの運用は慎重に!
touch ./foo
とか実行してから再度 sudo make install して ./foo より新しいファイルのリストをfindコマンドで作成、とか…
あとこんなのとか
https://launchpad.net/ubuntu/saucy/+source/libpng
サポートの切れているバージョンの運用は慎重に!
38login:Penguin (ワッチョイ ff0e-l4gh)
2022/08/20(土) 01:23:13.31ID:rvkLDQyv0 >>35
例えばですが、zlib-1.2.3のインストールしたときの状況だと
#cd /usr/local/src
#tar zxvf zlib-1.2.3.tar.gz
#chown -R root:root ./zlib-1.2.3
#cd zlib-1.2.3
#./configure --shared
#make
#make install
とすれば、
zlib-1.2.3を以下のコマンドでアンインストール出来ます
#cd /usr/local/src/zlib-1.2.3
#make uninstall
同じようにlibpng-1.2.49 でも出来なものでしょうか?
例えばですが、zlib-1.2.3のインストールしたときの状況だと
#cd /usr/local/src
#tar zxvf zlib-1.2.3.tar.gz
#chown -R root:root ./zlib-1.2.3
#cd zlib-1.2.3
#./configure --shared
#make
#make install
とすれば、
zlib-1.2.3を以下のコマンドでアンインストール出来ます
#cd /usr/local/src/zlib-1.2.3
#make uninstall
同じようにlibpng-1.2.49 でも出来なものでしょうか?
39login:Penguin (アウアウウー Sa63-Rgew)
2022/08/20(土) 01:24:46.31ID:g6XmPm+Na >>35
Makefile.amから引っ張って来て ./configure && makeするソフトウェアだと大抵あるんじゃないかなあ
Makefile.amから引っ張って来て ./configure && makeするソフトウェアだと大抵あるんじゃないかなあ
40login:Penguin (ワッチョイ ff0e-l4gh)
2022/08/20(土) 01:27:27.79ID:rvkLDQyv0 >>37
やっぱりそうなりますかぁ…・
やっぱりそうなりますかぁ…・
41login:Penguin (ワッチョイ ff0e-l4gh)
2022/08/20(土) 01:39:20.29ID:rvkLDQyv0 >>39
./configure を実施すると makefile が自動的に出来て、その中を見ると、make uninstall用の記述あるのですが
libpng-1.2.49のscripts/makefile.linuxには無いみたいです
./configure で scripts/makefile.linux を参照して makefile を作る方法(はありませんか?
もしくはmake uninstall用記述がある makefile.linux の作り方を教えて貰えませんか?
./configure を実施すると makefile が自動的に出来て、その中を見ると、make uninstall用の記述あるのですが
libpng-1.2.49のscripts/makefile.linuxには無いみたいです
./configure で scripts/makefile.linux を参照して makefile を作る方法(はありませんか?
もしくはmake uninstall用記述がある makefile.linux の作り方を教えて貰えませんか?
42login:Penguin (ワッチョイ ffe1-tEjH)
2022/08/20(土) 01:40:29.41ID:QDJOMi2Y0 make -n installしてやれそうな数ならrmで
43login:Penguin (ワッチョイ ff0e-l4gh)
2022/08/20(土) 01:54:53.87ID:rvkLDQyv0 >>42
その方法があるというのは調べた時に分かったんですが、libpng-1.2.49だとどれくらいrmしないといけないですか?
インストールした時のscripts/makefile.linuxを参照してrmするファイルリストを作れれば良いと思うのですが、方法が分からないのです
その方法があるというのは調べた時に分かったんですが、libpng-1.2.49だとどれくらいrmしないといけないですか?
インストールした時のscripts/makefile.linuxを参照してrmするファイルリストを作れれば良いと思うのですが、方法が分からないのです
44login:Penguin (ワッチョイ ffe1-+Y6G)
2022/08/20(土) 02:17:01.10ID:QDJOMi2Y045login:Penguin (ワッチョイ 1f0b-FINL)
2022/08/20(土) 03:31:52.44ID:VerbAMqx0 $ tar xf libpng-1.2.49.tar.gz
$ cd libpng-1.2.49
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | wc -l
97
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | grep /bin/rm
/bin/rm -f /usr/local/include/png.h /usr/local/include/pngconf.h
/bin/rm -f /usr/local/include/libpng
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.a
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0.1.2.49* /usr/local/lib/libpng12.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3.1.2.49*
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng12.pc
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng.pc
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpng.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpngpf.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man5/png.5
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng-config
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng12-config
$ cd libpng-1.2.49
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | wc -l
97
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | grep /bin/rm
/bin/rm -f /usr/local/include/png.h /usr/local/include/pngconf.h
/bin/rm -f /usr/local/include/libpng
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.a
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0.1.2.49* /usr/local/lib/libpng12.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3.1.2.49*
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng12.pc
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng.pc
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpng.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpngpf.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man5/png.5
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng-config
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng12-config
46login:Penguin (アウアウウー Sa63-jAgk)
2022/08/20(土) 07:28:04.97ID:jc49v+Pja pngのライブラリとか渋いのビルドしてる人が
tee等を活用出来ないのも不思議な話
tee等を活用出来ないのも不思議な話
47login:Penguin (ワッチョイ 9f92-U1XH)
2022/08/20(土) 07:44:48.52ID:BFtdGvl70 >>45
カッコいい
カッコいい
48login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-Auju)
2022/08/20(土) 07:53:21.77ID:GPG8WoKY0 わかりやすい自己レス
49login:Penguin (テテンテンテン MM4f-bCGC)
2022/08/20(土) 08:03:22.77ID:JaT2p6FaM 音楽の歌詞を自動取得もしくはローカルで保存した歌詞を表示させるには
どんな音楽再生ソフトがありますか?
どんな音楽再生ソフトがありますか?
50login:Penguin (アウアウウー Sa63-Rgew)
2022/08/20(土) 09:49:18.95ID:gWPtv3NWa >>43
find /usr/local -type f
でファイルのリストは出るべさ
touch foo
sudo make install
find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST
でファイルリストできる
awk 'BEGIN{print "rm ¥¥"}{printf "%s ¥¥¥n", $0}' FILELIST
みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど
find /usr/local -type f
でファイルのリストは出るべさ
touch foo
sudo make install
find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST
でファイルリストできる
awk 'BEGIN{print "rm ¥¥"}{printf "%s ¥¥¥n", $0}' FILELIST
みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど
51login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/21(日) 12:24:38.91ID:vDeVqxIs0 こういう状態です
$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi
$
/boot/efi が /dev/sda3 となってしまっとる
calamares installer で新規インストール中 フラグのことで悩んでゴニョゴニョしてたら、気づいたらなってた。
これを今から「美しく /boot/efi は /dev/sda1 」としたい。
参考
://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/02/news017.html
【 gdisk 】コマンド
このコマンドで変えれるみたいな話を聞いた。だけど使い方がわかりません
$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi
$
/boot/efi が /dev/sda3 となってしまっとる
calamares installer で新規インストール中 フラグのことで悩んでゴニョゴニョしてたら、気づいたらなってた。
これを今から「美しく /boot/efi は /dev/sda1 」としたい。
参考
://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/02/news017.html
【 gdisk 】コマンド
このコマンドで変えれるみたいな話を聞いた。だけど使い方がわかりません
52login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/21(日) 12:25:36.43ID:vDeVqxIs0 もう5年間も悩んでいるけど、どうしても解決方法がわかりません。
初めてコンパソして初めてgmail使ってhtml形式もプレーンテキスト形式ということも
まったく知らなかった。そんで相手を喜ばそう、相手に自分の意図がよく伝わるように!とがんばって、色を付けたり文字の大きさを複雑に変えたり いろいろしてました。
あとからgmailの膨大なメールを読み返すとき「もう表示不可能なほど文字の大きさバラバラ」
そんで読むのが苦行です.... ぜんぶいっかつして直す方法を教えてくださいっ
<<以上二つの質問のうち どちらかかならず答えて下さい
初めてコンパソして初めてgmail使ってhtml形式もプレーンテキスト形式ということも
まったく知らなかった。そんで相手を喜ばそう、相手に自分の意図がよく伝わるように!とがんばって、色を付けたり文字の大きさを複雑に変えたり いろいろしてました。
あとからgmailの膨大なメールを読み返すとき「もう表示不可能なほど文字の大きさバラバラ」
そんで読むのが苦行です.... ぜんぶいっかつして直す方法を教えてくださいっ
<<以上二つの質問のうち どちらかかならず答えて下さい
53login:Penguin (スッップ Sd9f-IW5G)
2022/08/21(日) 17:08:57.93ID:Fvf7Va0pd aptコマンドで簡単インストール ~「.NET 6」が「Ubuntu 22.04」で利用可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1432664.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1432664.html
54login:Penguin (スップ Sd1f-0Pnk)
2022/08/21(日) 17:30:53.62ID:1pGw5TdHd55login:Penguin (ワッチョイ ff6c-RYEF)
2022/08/21(日) 18:09:47.26ID:+McB6G3s0 >>54
.NETはJVMの同類
.NETの上に構築されたGUIライブラリは公式にはWindowsやXBOX向けしか無いと思う(非公式には色々ある)
ElectronはHTMLとJavaScriptでローカルアプリを作るためのものでLinux版はGTKの上でBlinkが動いてる
.NETはJVMの同類
.NETの上に構築されたGUIライブラリは公式にはWindowsやXBOX向けしか無いと思う(非公式には色々ある)
ElectronはHTMLとJavaScriptでローカルアプリを作るためのものでLinux版はGTKの上でBlinkが動いてる
56login:Penguin (スップ Sd1f-0Pnk)
2022/08/21(日) 18:48:22.81ID:1pGw5TdHd57login:Penguin (ワイーワ2 FF7f-eljo)
2022/08/21(日) 19:32:54.41ID:hAATxgk4F Archでも見た馬鹿者が、
こっちにも来てたか。
厚かましい。
こっちにも来てたか。
厚かましい。
58login:Penguin (ワッチョイ ffc9-IMCa)
2022/08/21(日) 19:45:07.23ID:X0Fw1VF/0 >>57
Linux板ってどうしてこうも陰湿なやつしかおらんのかね
Linux板ってどうしてこうも陰湿なやつしかおらんのかね
59login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-pcsM)
2022/08/21(日) 19:48:33.73ID:A5DdDnOq0 陰湿なやつが荒らし回ってるからでは
60login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/21(日) 21:06:13.75ID:vDeVqxIs0 wwwww
61login:Penguin (ワッチョイ ffa3-nU39)
2022/08/21(日) 21:43:14.13ID:HlJzOBNH062login:Penguin (アウアウウー Sa63-+fB1)
2022/08/21(日) 21:55:59.87ID:U++sO+Zva 乞食と言うか共食い行為を容認し拡散でもしたいのかねえ
63login:Penguin (ワッチョイ 1f0e-u0nr)
2022/08/21(日) 22:03:24.16ID:sRGlfTT90 Linux板はUnix板を荒らしていた奴を隔離するために作られた
たまに本能が蘇る模様
たまに本能が蘇る模様
64login:Penguin (ワッチョイ ffa3-nU39)
2022/08/21(日) 22:04:31.54ID:HlJzOBNH065login:Penguin (アウアウウー Sa63-+fB1)
2022/08/21(日) 22:10:46.11ID:U++sO+Zva >Linux板はUnix板を荒らしていた奴を隔離するために作られた
なにこの当時を良く知ってそうな書き方
しかも「奴ら」じゃないから既に絞り込んでそう
なにこの当時を良く知ってそうな書き方
しかも「奴ら」じゃないから既に絞り込んでそう
66login:Penguin (アウアウウー Sa63-ScOV)
2022/08/21(日) 22:20:47.91ID:X8DZ6BmFa 森の賢者みたいな凄味を感じるな
67login:Penguin (アウアウウー Sa63-+fB1)
2022/08/21(日) 22:26:01.53ID:U++sO+Zva 確かにそれ
>既に絞り込んでそう
「とっくの昔に」をつけ忘れてたわ
>既に絞り込んでそう
「とっくの昔に」をつけ忘れてたわ
68login:Penguin (ワッチョイ ff0e-l4gh)
2022/08/22(月) 00:03:02.31ID:Ao/f319Y069login:Penguin (ワッチョイ 7f7e-MH5l)
2022/08/22(月) 00:30:21.09ID:/evjAZD50 世の中にはイイ○○とイクナイ○○があるらしい
片や言うならばシンガーソングライター的な意味のやつ
片や言うならば昭和の強面俳優が好きそうなやつだったりある意味自給自足的なやつだったり
片や言うならばシンガーソングライター的な意味のやつ
片や言うならば昭和の強面俳優が好きそうなやつだったりある意味自給自足的なやつだったり
70login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 00:42:49.94ID:aTg0OJVu0 なんでコイツだけ教えて ポクには教えてくんないの(T_T)
71login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 00:50:46.69ID:aTg0OJVu0 >>61
> 俺らってただに群がる乞食だからな。乞食なら陰険が普通だろ
ゆってる意味がわからん😇なんでリナックス使うと乞食なん?世界でそんなことゆってるのオメーラねらーだけじゃねの?
こんなやり取りしてる時間がもったいない。はやくおせーて。
情弱やろ?だから教えるも何も意味がわかんねーのかっ?
このレス書いたやつ以外は情弱だ。まちがいねえ。50番以外は話しかけんな情弱!!
>>50
> find /usr/local -type f
> でファイルのリストは出るべさ
>
> touch foo
> sudo make install
> find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST
>
> でファイルリストできる
> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST
> みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど
> 俺らってただに群がる乞食だからな。乞食なら陰険が普通だろ
ゆってる意味がわからん😇なんでリナックス使うと乞食なん?世界でそんなことゆってるのオメーラねらーだけじゃねの?
こんなやり取りしてる時間がもったいない。はやくおせーて。
情弱やろ?だから教えるも何も意味がわかんねーのかっ?
このレス書いたやつ以外は情弱だ。まちがいねえ。50番以外は話しかけんな情弱!!
>>50
> find /usr/local -type f
> でファイルのリストは出るべさ
>
> touch foo
> sudo make install
> find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST
>
> でファイルリストできる
> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST
> みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど
72login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 00:53:34.78ID:aTg0OJVu0 >>57
> Archでも見た馬鹿者が、
> こっちにも来てたか。
> 厚かましい。
おい、情弱。アーチーやら、なんやら色んなとこ出入りして、相手してもらおうとして必死なんか?ww
50番さんみたいに一流になれや😍笑
> Archでも見た馬鹿者が、
> こっちにも来てたか。
> 厚かましい。
おい、情弱。アーチーやら、なんやら色んなとこ出入りして、相手してもらおうとして必死なんか?ww
50番さんみたいに一流になれや😍笑
73login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 00:57:49.29ID:aTg0OJVu0 中級者が解説する。
> find /usr/local -type f
まずこれは「探す ユーザ/田舎 のタイプf 」という意味だ。
> touch foo
触れ フーを。
> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST
こういう方程式を、ひとつひとつ薄紙をはぐようにしてマスターしていくのだぞ。。。
おれは寝る。
> find /usr/local -type f
まずこれは「探す ユーザ/田舎 のタイプf 」という意味だ。
> touch foo
触れ フーを。
> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST
こういう方程式を、ひとつひとつ薄紙をはぐようにしてマスターしていくのだぞ。。。
おれは寝る。
74login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 01:04:58.61ID:aTg0OJVu0 結論。
アーチースレ、クリームパイスレ、うぶんちゅー本スレ
いずれも自分だけがたいせつで、愛がない。これらの住人どもは、一種の狂人である。
これたちには未来がない。ゆえに解散を命ずる。
※ただし我の質問をひとつでも解決したら命令を撤回する。よろしくおねがいします 🙇💦
アーチースレ、クリームパイスレ、うぶんちゅー本スレ
いずれも自分だけがたいせつで、愛がない。これらの住人どもは、一種の狂人である。
これたちには未来がない。ゆえに解散を命ずる。
※ただし我の質問をひとつでも解決したら命令を撤回する。よろしくおねがいします 🙇💦
75login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/22(月) 01:30:11.55ID:aTg0OJVu0 オメーラ!!
教えてくれ、いや教えてくんなくていいよ!オメーラはねらーだもんなあ
オメーラはオメーラらしくっ じゃあな!
教えてくれ、いや教えてくんなくていいよ!オメーラはねらーだもんなあ
オメーラはオメーラらしくっ じゃあな!
76login:Penguin (アウアウウー Sa63-AqMm)
2022/08/22(月) 03:29:27.56ID:ZpdF4ZoKa 日本語訳
「もうこねえよ!(嘘) ウワアァァン」
来るならこちらにて日本語でおk
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 249
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1659407092/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/
「もうこねえよ!(嘘) ウワアァァン」
来るならこちらにて日本語でおk
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 249
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1659407092/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/
77login:Penguin (ワッチョイ 9f92-U1XH)
2022/08/23(火) 12:37:36.34ID:YEC1MHW90 なんか色おかしいと思って
設定からカラーのプロファイル変えたわ
デフォルト白が黄色っぽくね?
設定からカラーのプロファイル変えたわ
デフォルト白が黄色っぽくね?
78login:Penguin (テテンテンテン MM4f-hfIb)
2022/08/23(火) 14:08:24.53ID:gpEzBSOxM 22.04.1にアップグレードして、
Mozcが特定アプリケーション(例えば、sylpheed)でやたら遅延するようになった。
今まで最も遅く感じていたEmacsのMozcがサクサクに感じるぐらい
緩慢で、全くタイピングについてこない。
Gtk2との関連があやしい気がするが、検証しようにも他のGtk2アプリが思い当たらない。
Mozcが特定アプリケーション(例えば、sylpheed)でやたら遅延するようになった。
今まで最も遅く感じていたEmacsのMozcがサクサクに感じるぐらい
緩慢で、全くタイピングについてこない。
Gtk2との関連があやしい気がするが、検証しようにも他のGtk2アプリが思い当たらない。
79login:Penguin (アウアウウー Sa63-LAws)
2022/08/23(火) 21:50:48.66ID:QB/OXtYDa アップデートしたら、新しいフォルダ作って名前の入力のとき
半角キーで日本語が起動しないんですけど手順変わりましたか
半角キーで日本語が起動しないんですけど手順変わりましたか
80login:Penguin (ワッチョイ 9f0e-crtR)
2022/08/23(火) 22:14:21.30ID:nY44cVzW0 >>79
いや、主語よ
何から何を、いくつにアップデートしたのよ?
インプットメソッドエンジンは何? インプットメソッドモジュールは何?
元の環境変数がどうなってたかも、こっちはわからんのに。適当エスパーしていいんか?
いや、主語よ
何から何を、いくつにアップデートしたのよ?
インプットメソッドエンジンは何? インプットメソッドモジュールは何?
元の環境変数がどうなってたかも、こっちはわからんのに。適当エスパーしていいんか?
81login:Penguin (ワッチョイ 7f97-5Nku)
2022/08/23(火) 23:51:25.73ID:neYAsTAu0 きっとキーボードのプロファイルが英語になったのだと思うので、ctl+spaceで日本語入力になります
82login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/24(水) 15:19:46.59ID:+Vd+dei20 xdg-user-dirs-gtk-updateでディレクトリ名を日本語表記にしてるんだけど、22.04.1にアップグレードしたらスクリーンショットの保存先が
~/Pictures/スクリーンショット
になっちゃった
なんかヤダな
~/Pictures/スクリーンショット
になっちゃった
なんかヤダな
83login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/24(水) 15:23:38.20ID:+Vd+dei20 間違えた
>>82 は「英語表記にしてるんだけど」でした
>>82 は「英語表記にしてるんだけど」でした
84login:Penguin (ワッチョイ ff6c-tEjH)
2022/08/24(水) 20:17:16.06ID:30ITQUnz0 ノートPCとエスパーは英語圏では通じない
85login:Penguin (テテンテンテン MM4f-hfIb)
2022/08/24(水) 21:37:28.11ID:4ImZ+uQyM >>82
$ LANG=C /usr/bin/gnome-screenshot --interactive
でどうなるのか、やってみて。
これで期待通りになるなら、
/usr/share/applications/org.gnome.Screenshot.desktop
を編集かなぁ
$ LANG=C /usr/bin/gnome-screenshot --interactive
でどうなるのか、やってみて。
これで期待通りになるなら、
/usr/share/applications/org.gnome.Screenshot.desktop
を編集かなぁ
86login:Penguin (アウグロ MM8f-M3+m)
2022/08/24(水) 22:21:53.90ID:oCtlP3gqM linuxくらい英語で使えよ・・・
テキストやブラウザで日本語使うならともかく
テキストやブラウザで日本語使うならともかく
87login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/25(木) 00:13:25.67ID:lCP261Pf088login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/25(木) 00:16:12.06ID:lCP261Pf089login:Penguin (ワントンキン MMdf-0Pnk)
2022/08/25(木) 19:10:12.86ID://rx0EqdM >>82
そこ翻訳したの私です。すみません。
そこ翻訳したの私です。すみません。
90login:Penguin (JP 0Hdf-M/YX)
2022/08/25(木) 20:42:05.77ID:lCP261PfH >>89
翻訳?どゆこと?
翻訳?どゆこと?
91login:Penguin (テテンテンテン MM4f-hfIb)
2022/08/25(木) 22:09:35.89ID:7z43Zr3dM92login:Penguin (スプッッ Sd1f-0Pnk)
2022/08/26(金) 00:07:16.24ID:0o/IOb3Ud GNOMEのスクリーンショットは、GNOMEShellに統合されたよ。だからgnome-screenshotではない。
93login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/26(金) 00:17:44.77ID:XUNO2j6H0 >>91
今までは普通にgnome-screenshotを使っていたけど、アップグレードしたらなんか違うのになって、保存先も変更されたみたい
下記のサイトに以前のgnome-screenshotに戻す方法が書いてあったけど、せっかくだから新しい機能を使いたいなと思って
Ubuntu 22.04 その125 - 強化されたスクリーンキャプチャー機能・スクリーンキャストも利用可能に
https://kledgeb.blogspot.com/2022/05/ubuntu-2204-125.html
How to Get Back Previous GNOME Screenshot Tool in Ubuntu 22.04
https://websetnet.net/how-to-get-back-previous-gnome-screenshot-tool-in-ubuntu-22-04/
今までは普通にgnome-screenshotを使っていたけど、アップグレードしたらなんか違うのになって、保存先も変更されたみたい
下記のサイトに以前のgnome-screenshotに戻す方法が書いてあったけど、せっかくだから新しい機能を使いたいなと思って
Ubuntu 22.04 その125 - 強化されたスクリーンキャプチャー機能・スクリーンキャストも利用可能に
https://kledgeb.blogspot.com/2022/05/ubuntu-2204-125.html
How to Get Back Previous GNOME Screenshot Tool in Ubuntu 22.04
https://websetnet.net/how-to-get-back-previous-gnome-screenshot-tool-in-ubuntu-22-04/
94login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/26(金) 00:49:15.42ID:XUNO2j6H0 ちなみに元々の環境はUbuntu 20.04日本語RemixをライブUSBからインストールしたもので、
22.04へのアップグレードは「ソフトウェアの更新」アプリから「アップグレード」のボタンをクリックして行いました
あと、元々の環境ではdconf-editorでgnome-screenshotの保存先(auto-save-directory)を
~/Desktop に変更していたので、その辺も関係するのかな?
22.04へのアップグレードは「ソフトウェアの更新」アプリから「アップグレード」のボタンをクリックして行いました
あと、元々の環境ではdconf-editorでgnome-screenshotの保存先(auto-save-directory)を
~/Desktop に変更していたので、その辺も関係するのかな?
95login:Penguin (オッペケ Sr73-Cf8g)
2022/08/26(金) 02:50:28.83ID:gqFmyVjxr に、に、に、日本語Remix
……あれをダウンロードする人いたんだ。理由を知りたい
……あれをダウンロードする人いたんだ。理由を知りたい
96login:Penguin (ワッチョイ 7f23-OTlx)
2022/08/26(金) 04:24:40.39ID:ibIeDw/p0 LinuxしかもUbuntuなんて使ってる奴はガキ、アホ。
本物は freeBSD を選ぶ。
お前らは全員アホ
本物は freeBSD を選ぶ。
お前らは全員アホ
97login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/26(金) 06:06:18.82ID:XUNO2j6H0 >>95
使う理由はここに書いてあることが全てですが、
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
逆に使わないほうが良い理由もあるんですか?
当方今年の2月からUbuntuを本格的に使い始めたばかりの初心者で、右も左もわからないもので
ちなみに仕事はIT系とかではなくて、家のパソコン用として普通に使っています
使う理由はここに書いてあることが全てですが、
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
逆に使わないほうが良い理由もあるんですか?
当方今年の2月からUbuntuを本格的に使い始めたばかりの初心者で、右も左もわからないもので
ちなみに仕事はIT系とかではなくて、家のパソコン用として普通に使っています
98login:Penguin (スプッッ Sd1f-0Pnk)
2022/08/26(金) 06:18:32.49ID:0o/IOb3Ud99login:Penguin (ワッチョイ 7f26-IPgO)
2022/08/26(金) 06:24:35.89ID:XedOgnPh0 Linux板スルースキル道場
100login:Penguin (スプッッ Sd1f-0Pnk)
2022/08/26(金) 06:34:17.66ID:0o/IOb3Ud 従来のgnome-screenshotと、GNOME42の新機能の、GNOME Shellに統合されたスクリーンショット機能は全くの別物。
なので、gnome-screenshotの設定を変えても無駄。
私がdeconf-editorで探したけど、GNOME Shellの設定でそれらしきものは見つけられなかったです。
日本語Remix使ってるとか、gnome-screenshotの設定変えてたとかは、関係ないですよ。私も含めて22.04を日本語で使ってる人は、全員あなたと同じ状態。
なので、gnome-screenshotの設定を変えても無駄。
私がdeconf-editorで探したけど、GNOME Shellの設定でそれらしきものは見つけられなかったです。
日本語Remix使ってるとか、gnome-screenshotの設定変えてたとかは、関係ないですよ。私も含めて22.04を日本語で使ってる人は、全員あなたと同じ状態。
101login:Penguin (ワッチョイ ff80-M/YX)
2022/08/26(金) 06:59:56.34ID:XUNO2j6H0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【赤旗スクープ】維新・高木総務会長も公金還流。政策秘書の3会社に家賃など2726万円 [593776499]
