X


【初心者】Ubuntu Linux 135【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1login:Penguin (ワッチョイ ca7e-lPKc)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:44:45.02ID:HYXfB7uW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 134【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1637563236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/24(日) 14:48:55.70ID:1Gupf8qT0
>>1 早々に乙。
2022/04/24(日) 16:28:34.74ID:HYXfB7uW0
なるべく前スレから書くようお願いします

>>2
ありがたきしあわせ
2022/04/25(月) 09:52:09.92ID:xfA620bed
Otsubuntu
2022/04/25(月) 11:25:55.74ID:VWDJG3rFM
>>1 Otsuntun
2022/04/25(月) 11:41:13.42ID:vpH8hCnQ0
程々な下ネタはたまになら嫌いじゃない
2022/04/25(月) 17:23:23.02ID:8ghkCt1Wr
JPだったわ。
まぁいいや、
>>992 前スレ
/etc/apt/souces.list あたりが酷いので直そうかな

cd /etc/apt

sudo mv sources.list sources.list.20220425.bk

sudo we get https://gist.githubusercontent.com/ishad0w/788555191c7037e249a439542c53e170/raw/3822ba49241e6fd851ca1c1cbcc4d7e87382f484/sources.list

sudo apt update
2022/04/25(月) 17:26:45.49ID:ssCKd00v0
xenialだかfocalだかわからんが

> W: Failed to fetch http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/focalーupdates/InRelease
> Temporary failure resolving 'proxy.××.net'

学内のproxyを通さないと外部に接続できないのかな?
ならば学内のDNSサーバーを使うようにしないとダメ
そうでないならproxy設定を外す
2022/04/25(月) 17:29:55.04ID:8ghkCt1Wr
それはありそう。
その大学の、キャンパスネットワーク見ないとわからんな。大学の情シス部門に問い合わせたほうが早そう

/** ガックシってここらへんの大学っぽそうだな
https://pentan.info/doc/ip133_list.html
*/
2022/04/25(月) 17:29:57.33ID:vga/MQn40
>>7
> JPだったわ。
多分acドメインをガックシにしてるんだろう
2022/04/25(月) 17:33:21.49ID:8ghkCt1Wr
>>10
なるほど、うちは逆引き取ってないからJPなわけだな

というか前スレよく見たらPython3でPPA入れてるからxenial とかになってくるのか、気持ち悪い。もの自体は sources.list.d/ の中にありそうだけど、、、
>>7は撤回で。
2022/04/25(月) 19:20:48.39ID:FbyiPCbe0
https://help.ubuntu.com/community/Logitech_Marblemouse_USB
の設定をWaylandのUbuntu(20.04&22.04)でMarblemouseの擬似ホイールを設定しようとするとPCが起動しなくなる
(ちなみにリンク先は18.04より新しい物となっているが保証明記は19.04止まり)

多分どのハードウェア構成でも擬似ホイールの設定は駄目なのではないか?
MarbleMouseは戻る・進むボタンがデフォルトで機能しているから仕様で止めている可能性が否定できない
ググっても芳しくない

20.04以降の設定についてUbuntuのコミュニティーは正式にアナウンスしているのでしょうか?
2022/04/25(月) 21:21:13.25ID:HWwP+sac0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1637563236/987
公式が出来るようにしたよ、で、やったらダメニダだったって
おま環境で出来ないことも超あるよっていうLinuxの超あるあるだよな
Ubuntuのような企業ディストリでWinで超使われているRDPでWinから
Linux操作できないっていうのもな。
>>12
そんなこと(おま環境で(?)リグレッション)はLinuxのあるあるだからな
14login:Penguin (スップ Sd9e-Fza8)
垢版 |
2022/04/26(火) 03:02:26.92ID:0zY633Wvd
今のところ、VirtualboxよりVMWareでのほうがよく動くみたい。
2022/04/26(火) 10:44:49.82ID:pa8plYSFF
>>14
ubuntu上のWindowsとWindows上のubuntuのどちらのはなし、それとも両方。
16login:Penguin (スップ Sd9e-Fza8)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:54:45.01ID:0zY633Wvd
Windows上のvm。
2022/04/26(火) 15:23:17.47ID:3pxxWO7G0
windows11のマシンでストアから22.04をインストールwslコマンドで以下のエラー
ファイルシステムの1つをマウント中にエラーが発生しました。 詳細については、「dmesg」を実行してください。
他の方の備忘録見ると新しいwslカーネルが下りてくるの待つしかないみたい
2022/04/26(火) 15:48:15.29ID:7Uz7wCNf0
Virtualbox上の20.04を22.04に上げてみたけど、拍子抜けするくらいすんなり終わった
2022/04/26(火) 18:37:14.24ID:ObuQOIk90
自己解決フォントの行間は
個人的にはMonospace regularの11サイズが
見易くて行間も丁度いい
20login:Penguin (ワッチョイ 9192-twuz)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:01:19.22ID:C8cEyOTp0
jammyへのdo-release-upgrade に失敗しました。
なんとか修復できたのですが、画面左のドックが出ません。

代わりに左上の「アクティビティ」を押すと、画面下に、ちょっと違うのwが出ます。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000052522515874211252.png

どうやったら、画面左にドックのある普通のうぶんつになるでしょう?
2022/04/26(火) 19:21:21.58ID:FW0qh+Tla
$ sudo apt install gnome-shell-extension-prefs
$ gnome-shell-extension-prefs &

先ず Ubuntu Dock があるかどうか確認
あったらONにする
22login:Penguin (ワッチョイ 9192-twuz)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:53:19.77ID:C8cEyOTp0
>>21
ありがとうございます!ふつうのubuntuになりました!
プラスアルファでgnome-shell-extension-ubuntu-dock というのが必要でした。
ほかにも多分足りないものがある気がしますが、見た目だけでも普通になったのでよかったです。
2022/04/26(火) 20:07:33.58ID:6+6xzxXc0
do-release-upgradeって俺も失敗したことあるわ。
この辺が商売してるOSとLinuxの違いだよな
2022/04/26(火) 20:31:27.35ID:A5VNxx+wa
>>23
赤帽「せやな」
2022/04/26(火) 21:00:58.45ID:9DWQBvLJ0
>>21
これはwslでも素敵なGUIが現れるの?
2022/04/26(火) 21:21:05.74ID:BCFbwob5a
>>25
ベースシステムだけの状態から作ったことあるけど
WSLで再現出来るかは試したこと無いからわからない
2022/04/27(水) 00:12:48.30ID:OkrKHOek0
>>23
リリースノートちゃんと見ろよ
https://discourse.ubuntu.com/t/jammy-jellyfish-release-notes/24668
> Upgrades to 22.04 LTS are currently not enabled (due a bug with snapd and update-notifier) but will be in the next couple of days.
2022/04/27(水) 00:19:52.44ID:98GcolPf0
22.04からrdpが標準でサポートされたっぽいけど、これちゃんと動く?
Windows11から接続すると画面は表示されるが、操作ができなかった。
2022/04/27(水) 00:28:53.47ID:98GcolPf0
ごめん、操作できました。
モニター2つつないでるのに、一つしか出ないけど仕方がないのかなー
2022/04/27(水) 00:45:06.70ID:fOiGQuSK0
>>29
マルチモニタサポートのタスクがオープンになってるから、まだマルチモニタ周りは実装されてなさそう
https://gitlab.gnome.org/GNOME/gnome-remote-desktop/-/boards
2022/04/27(水) 01:16:44.80ID:98GcolPf0
>>30
サンクス
32login:Penguin (ワッチョイ 980b-NSLe)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:10:55.40ID:XPtSyjj30
まあ、いつもの恒例スケジュールなら、7月ぐらいに22.04.1が出るだろうよ。。
人柱隊はちゃんとバグレポートをカノニカル社に送信しとけ。
2022/04/27(水) 09:24:55.54ID:LBB5DOrSM
>>32
で、その頃にはLinux mintが出るから自分の端末にUbuntuそのものを入れたことがない
職場のパソコンではUbuntuを使ってるし22.04もVirtualBox上で試してるけど
34login:Penguin (ワッチョイ 0e0b-1rdf)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:16.88ID:zpxr5KVM0
>>27
これ毎回同じだからね
アップグレードインストールは9月に出るバージョンから正式対応
2022/04/27(水) 16:15:30.54ID:YDWyJh00M
22.04からデスクトップにファイル置けるようになったかな?
2022/04/27(水) 18:13:43.85ID:DJY504Cn0
>>35
拡張機能を使えば出来るよ。
https://youtu.be/dQqHdivNspg
2022/04/27(水) 18:59:33.05ID:98GcolPf0
特に何も入れなくてもデスクトップにファイル置けるけど
拡張機能入ってるの?
2022/04/27(水) 19:54:01.86ID:79M06hG3M
素のgnomeはとあるバージョンからファイルが置けなくなっていて、ubuntuがunityからgnomeに移行しようとしたときに独自拡張して置けるようにした記憶が
2022/04/27(水) 20:00:16.97ID:XwYldd4PH
知りあいがショートカットおけないのかなて嘆いてたな
右クリックメニューから新規作成ショートカット拡張機能とかないかな
2022/04/27(水) 20:34:17.05ID:rO/y4wbJM
>>35
20.04は置けたんじゃない?
22.04はゴミ箱すらなくなったの(左のバーの中に移動)は確認したけどファイルが置けるか見てないや
2022/04/27(水) 20:49:00.75ID:ajjnVuy00
お前らって、そこそこの拡張機能ぐらいは自分で作れるんだろ
でも、出来るけどめんどくさいからと誰かに(ただで)作らせる・探させるようにする
Linuxユーザーが多いからな。
高脳が普通のLinuユーザー中で俺は超少数派の低脳で作れないユーザーだから
必死にクレクレ乞食するしかないが(低脳は出来ることが激少なくて出来る奴に
乞食するしかない)
2022/04/27(水) 21:07:37.62ID:NezH2cEk0
20.04はhomeにDesktopディレクトリがあってそこに入れれば置ける
ドラッグアンドドロップではいけない
2022/04/27(水) 21:47:40.84ID:XwYldd4PH
>>41
頭の良し悪しはさておき、作って公開したらメンテもしないといけないしな
脆弱性の温床をわざわざ作るやつはないよ
自分が常用してメンテできるものくらいしかやらんわ
2022/04/27(水) 21:54:46.81ID:vIrypO+I0
>>43
それをフォローするための公開オタフクなのに
2022/04/27(水) 23:13:49.56ID:X+VAs9/Mr
>>44
イイモノがメンテされる保証はギフハブとか見てもわかる通り(NodeJSのライブラリーNo一件もだけど)、ないからなぁ。
大義か自分に必要かでもない限り、やはり時間のムダになるね
46login:Penguin (アウアウクー MMd2-iMet)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:40:28.97ID:xil4b3P+M
使ってるだけの人間が「大義」が必要とか
もし作るのに大儀が本当に必要なら世の中のソフトウエアはその大儀とやらで生まれてるのか?
これはOSに関わらない事だけど開発ってのは色々だぞ
そりゃ何かの大儀があって作ってる奴もいるだろう自分の為ってのもあるだろう
こういうの作って見たら面白いとか○○みたいなのを自分も作ってみたいとか何となくと作ってみたってのいるぞ
47login:Penguin (アウアウクー MMd2-iMet)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:42:40.78ID:xil4b3P+M
そういうので色々出来て新しい物も出てくるんだ
初めから脆弱性の温床とか言って何も行わない何も生まれない
48login:Penguin (アウアウクー MMd2-iMet)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:43:57.25ID:xil4b3P+M
それと自分が出来ないやる気がないのを大儀だの持ち出して正当化するなよ
2022/04/28(木) 00:31:53.32ID:+l75Tjkjr
>>46
オモロイを求めたりとかは、それが自分に必要だから、自分のモットーとしてオモロイを追求するってしてるだけやろ?

たしかに、Gnomeの拡張機能は「トップーバーにDockerのコンテナ起動/停止メニューのやつ改造してexec VBoxManage 叩いてVirtualboxのコントロールをするやつ」を作ったことあるくらいしかないから、拡張機能の開発経験はマジでそんなにない。
でも、このご時世ググればドキュメントどころかコードも落ちてるんだから出来ないっての余程低レイヤーじゃない限り有り得ないと思うけどな

やる気がないってのは認めるわ。それを作るほどの魅力を個人的に感じてないっていう意味でやる気はないわ
50login:Penguin (ワッチョイ 980b-NSLe)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:51:12.59ID:PVXL/WFi0
>>46
GNUは大義から生まれたわけだが、、
Debianは大義を明確にするためにGNU/Debianと呼ぶよう勧告しているし、GNUプロジェクトから派生しているすべてのディストリビューションをGNU/Linuxと呼ぶよう勧告している。

その大義とは「プログラムのソースコードに対する表現の自由」であって、これを以ってフリーソフト(このフリーは無償という意味じゃなく、アメリカ合衆国憲法でいう表現の自由がソースコードにまで拡張適用され保障された改変と再配布自由のソフトウェア)という。

ただ、GNUはカーネルだけは自力で作れず、Linuxカーネルを一時借用しているという建前で早30年。
2022/04/28(木) 18:50:08.65ID:vcTLgKN00
snapとかいうゴキブリ駆除したいなw
52login:Penguin (ワッチョイ ceb8-Tb6s)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:20:50.66ID:UcxhUD7A0
>>36

人人人人人人人人人人人_
> ディスクトップ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2022/04/29(金) 13:48:20.02ID:8nB7aggl0
Marblemouseの擬似ホイール
まさかこれだけで実現するとは思わなかった(Weyland)

gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.trackball scroll-wheel-emulation-button 9

ちなみに左小ボタンなら8な
これから実際に使ってみる 書き込みは別マシンからやっている
2022/04/29(金) 15:07:07.87ID:8nB7aggl0
俺の環境では22.04じゃないと>>53の設定で擬似ホイールにならなかった 20.04はダメだった
人によっては17.10でもできていたからよく分からん
インストール時にWaylandか否か決めるのだろうか
ちなみに俺の20.04環境ではX11でもダメっぽそうだ(Xconfig.dフォルダにファイルネーム.confを入れてもダメだった)

何が悪さしているのか分からん どうやったら調べられるのだろうかと
55login:Penguin (ワッチョイ 980b-NSLe)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:16:48.69ID:5xMKaM620
>>54
起動時にログイン・パスワードを入れ始めると右下に歯車のマークのアイコンが現れ、Waylandで起動するかどうかを選択する。Waylandと書かれていない方がX11だ。
2022/04/29(金) 16:02:30.76ID:3Hx4d7MsM
win10がプリインスコされてたPCに、Windowsを削除してUbuntu22.04を入れたんだけど、
OSブート前のGLUB画面に「Windows Boot Manager(on /dev/sda1)」という選択肢が出る。
sda1は/boot/efi用に取っているパーティション。
GLUBのメニューから消したいのと、もしまだwinのブートローダーの残骸が残っているのならそれも削除したい。
どうすればいいですか?
2022/04/29(金) 16:23:43.09ID:8nB7aggl0
>>55
ありがとうございます
…いや、Waylandってログオン画面のGUI環境変更でできるのか
てっきり開発コードみたいなものでUbuntuに組み込まれているものかと思った
だからログオン画面からGUI切り替えなんて考えもしなかった
しかもログオンするときにパスワード打ち込むから歯車なんて見落とすから二重に盲点だったな

Waylandにしたら20.04でも擬似ホイールが動くのが明らかになった
58login:Penguin (ワッチョイ ceb8-Tb6s)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:04:08.28ID:MSCPuXDg0
>>56
WindowsREで起動してdiskpartコマンドじゃあきまへんか?
2022/04/29(金) 18:45:05.36ID:qidxhC+9d
>>51
snapってアレ一体何なんですかね?!
aptパッケージと相互でアプリを見てないけど、同じアプリのバージョン違いが被るって一体・・・。

>>56
つ Partition Master
2022/04/29(金) 18:45:10.47ID:+0zJ0BJ00
>>58
diskpartで何をするんですか?

そのパーティションにはUbuntuのブートローダーやGLUBも入ってるのであまり下手なことはできません。
Ubuntuから/boot/efiを覗くとWinのブート関係ファイルがフォルダにまとまっていました。
61login:Penguin (ワッチョイ 51ee-Jga+)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:05:48.10ID:JC3s/sut0
自分は lilo の知識で止まってる
62login:Penguin (オイコラミネオ MM71-ARCE)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:39:22.65ID:3HG9E+ORM
基本的にGRUBのエントリは、EFI以下のディレクトリ削除するだけでいいよ。
2022/04/29(金) 21:43:52.01ID:9GWJ5FSo0
22.04のGRUBではos-proberが無効にされてると読んだけどまだ他OS出ちゃうんだ?
https://kledgeb.blogspot.com/2021/12/ubuntu-2204-15-grub2os.html
2022/04/29(金) 22:06:54.17ID:p8e30Mzy0
libreofficeもsnapあるけど、クリーンインストールするとそっちが入るのかね
アップグレードだとdebのまんまだった
で、せっかくだし切り替えてみるか?とアンインストールしようとしたら、エラーが出て失敗…
仕方がないのでppaを登録した
2022/04/29(金) 22:28:05.44ID:02ZoSI9N0
>>64
snapって俺的にぶっちゃけでいうとパッケージ版のdockerって感じ(目指せ汎用配布パッケージング)だから、
Firefoxやlibreofficeと言ったLinux推しのメジャーなソフトぐらいはsnapでって感じだろう。
ソフトの開発者元がsnapしてくれれば、ディストリは自分のところでdeb・rpmと言った俺村用パッケージングしなくていいからな。
66login:Penguin (ワッチョイ 0e0b-1rdf)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:26:49.31ID:wRsuh0md0
Firefoxは開発チームがsnap推しなんだよね
2022/04/30(土) 01:24:39.46ID:Ej2Gwf0Z0
そりゃ開発チームは相手に仕上げを任せるより自分のところでビルドまでやったほうがいいだろう
ユーザーとしては余計な層入れて重くしないで欲しいが
2022/04/30(土) 01:53:11.56ID:SXEzBv7Y0
遅くても上等だなんて考えだから、Chormeに駆逐されるんだよ
2022/04/30(土) 02:36:20.78ID:UAvRxXrL0
ChromiumもSnap版になりかけてたけど、結局撤回されたのか
70login:Penguin (ワッチョイ 27b8-47EA)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:51:16.62ID:izIhwgsS0
>>63
マルチブートしてるけどこれかなり面倒な話じゃないのか?
71login:Penguin (ワッチョイ ff0b-LTH1)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:58:06.77ID:BzDeRPmb0
>>57
キミのコンピュータは
◆KDEを入れてその歯車ボタンでKDEを選択すればKubuntuとして起動する。
◆Xlceを入れてその歯車ボタンでXlceを選択すればXubuntuとして起動する。
◆LXQtを入れてその歯車ボタンでLXQtを選択すればLubuntuとして起動する。

なぜ、UbuntuのGUIはフレーバー(味付け)と呼ばれるのかはこれで分かろう?
自分の好きなGUIを別途インストールし、その日の作業内容に最適なGUIに変更して使ことも可能だ。
72login:Penguin (ワッチョイ ff0b-LTH1)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:23:26.67ID:BzDeRPmb0
>>71訂正
【誤】Xlce → 【正】Xfce
2022/04/30(土) 09:25:57.50ID:90NDtfNW0
>>56
使ったことないけどefibootmgrとかあるのでは?
基本的にそれぞれのOSがefiパーティションにディレクトリ、ファイルを置いてるだけだがメニューがよく分からん
2022/04/30(土) 10:35:43.07ID:1i/3jcwq0
efibootmgrでWindoesbootmanager のエントリ消してあげれば良さそうね
https://askubuntu.com/questions/63610/how-do-i-remove-ubuntu-in-the-bios-boot-menu-uefi
2022/04/30(土) 18:58:39.34ID:/S1SDVuN0
22.04入れたけど、日本語変換の変換候補が左下に表示されるよ

ググって、sudo apt-get install ibus-gtk ibus-gtk3 ibus-qt4 試したけど効かないよ
2022/04/30(土) 20:14:27.73ID:53uGniNi0
>>70
/etc/default/grubにこの行追加(&#update-grub)で有効化できるみたい
GRUB_DISABLE_OS_PROBER=false
うちもデュアルブートだけどまだ様子見なので人柱は頼んだ
2022/04/30(土) 20:41:36.36ID:/S1SDVuN0
fcitx-mozc入れて暫定対応した
2022/04/30(土) 22:07:15.11ID:0qIPVyF1a
[嫌儲Linux部]Ubuntu22.04LTS,Pop!OS22.04LTS,KDE5.25リリース

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651308424/
2022/05/01(日) 00:00:50.41ID:1lB0I0iE0
とりあえずterminalの行間広すぎ問題をなんとかしたい
いやフォント変えりゃ直るんだけど、めちゃ広がデフォルトだってのが解せぬ
2022/05/01(日) 01:00:58.39ID:+RU8iEeZ0
notoの1行がメチャ広いのが原因だろうから、notoのままにしたいならフォントファイルを改変するか
ターミナルエミュレーターにマイナスの行間を設定する機能でも付かない限りどうしようもないんでは
2022/05/01(日) 05:02:18.57ID:LfgakRpSM
意外なことにBIZ UDゴシックは行間が狭いので使いやすいんじゃないかな(明朝もある)
以前からGITHUBにあるけどgoogleフォントに追加されたのがニュースになってた
ターミナル専用ならmigu-1mも良いかと

https://github.com/googlefonts/morisawa-biz-ud-gothic/
https://mix-mplus-ipa.osdn.jp/migu/
2022/05/01(日) 15:06:42.59ID:0wJvk7S20
22.04にComodo Antivirus for Linuxのインストールが上手くいかないっす
2022/05/01(日) 17:16:02.06ID:OTsvwbgKa
Ubuntu Server を 512MB の VM にインストールしようとしてもメモリ不足っぽい kernel panic で boot すらしないのですが
メモリ 512MB でも Ubuntu Server を提供している VPS はちらほら見かけます

VPS はどういうからくりで 512MB で提供してるか分かる人いますか?

用途が最安の 512MB で足りそうかローカルの VM で事前に検証しようとしてましたが
boot すらせず 512MB の VPS はそもそも使えるのか心配になってきました……
2022/05/01(日) 17:18:52.29ID:ZVR/WrpO0
メモリ不足ってどこから判断したのか?
インストール構成は?
2022/05/01(日) 17:42:16.87ID:6XeEpFFta
>>84
ホストは Ryzen 7 3700X (8C16T), 32GB, Vbox 6.1.34 (仮想化はデフォルトで KVM)
ゲストは 4 vCore, 512MB, ubuntu-22.04-live-server.iso
です

512MB で起動すると error: out of memory. と一瞬表示された後
Kernel panic - not syncing: VFS: Unable to mount root fs on unknown-block(0,0)
で止まります

VM 1GB にすれば boot は勿論、インストールまで正常に行えた為、メモリ不足と判断しました
2022/05/01(日) 18:53:58.45ID:lNutIdXha
>>85
System requirementsにはRAM1GB以上と書かれているけど?
2022/05/01(日) 19:04:02.43ID:sKqBk1D3a
>>86
本来は最小要件を満たしてないのは承知の上でです

商用サービスとして提供されている VPS が起動しないのに 512MB で Ubuntu Server を提供することは恐らくない
ならばどのようにインストールし起動してるのか、気になり質問した次第です
2022/05/01(日) 19:12:26.25ID:W1FVu0Su0
minimal.iso やクラウドパッケージ、コンテナパッケージだと思う。snap周りとかメモリ喰うからそれが入ってないのかと
89login:Penguin (ワッチョイ e7ee-6z9g)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:01.64ID:gQd/Muyu0
>>87 そのVPSのUbuntu Server は、余計なサービスが起動しないようにしてあったり、余計なデバイスドライバを読み込まないようにチューニングされてるんじゃないの?
そもそもheadless環境だし。

あなたのVirtualBoxは画面があるからビデオドライバの読み込みは発生するし(適当に言ってますが)
2022/05/01(日) 19:40:50.36ID:ulEwdhEw0
デスクトップ版は無理そうだねぇ coreなら512でもと思うが。
2022/05/01(日) 22:09:02.21ID:9p9E60B/0
>>87
俺、VPSなんってすごいもの使ったことがないが
その512MBのVPSにUbuntu Serverを構築の場合、ubuntu公式提供のもの
(例えば言っているubuntu-22.04-live-server.iso)を使ってインストールなのか?
これで構築できるなら512MBで>>86に引っかからないんだから、なんかすごいことをVPS側でやっている可能性大。
一方、VPS屋が提供するVPS用Ubuntu Server22.04インストーラを使って
構築するのなら>>88-89の言うように標準Ubuntu Server22.04とはなんか違っていて
512MBでもOKと出来ると思う。
いずれににしろここで尋ねるより、そのVPS屋に尋ねたほうが良いだろ
92login:Penguin (ワッチョイ 27b8-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:13:27.58ID:DlFjpeMd0
何でそんなにメモリ食っとるんや。
386BSD 0.1はメモリ8MBでXserver動いとったぞ。
2022/05/01(日) 22:47:39.34ID:wjk4Q8My0
VPSは1つの大きなサーバーに複数の小さなインスタンスで、カーネルとか共用してるんじゃないの
2022/05/01(日) 23:30:50.08ID:RQCt32dk0
1GB以上のVMでインスコして色々削って512MBにしてみたら?(ハナホジ
2022/05/01(日) 23:39:35.44ID:HHsm6CwLa
>>88-89 >>91
たしかに VPS 屋に聞くのがよさそうですね
他の iso やパッケージ探してみるなど自分でも試行錯誤してみたいと思います
ありがとうございました

>>93
VPS は CPU と回線が共用なだけでストレージその他リソースは契約分だけ専有、実質 VM なのでカーネル共有ではないです
ストレージフォーマットして好きな OS 入れるのも可能な為
2022/05/01(日) 23:41:58.59ID:HHsm6CwLa
>>94
インストールしてからメモリ削るのは盲点でした
VPS もそれ標準(提供)の OS ならインストール済みな事が多いので、そのように実現してるのかもしれませんね
試してみます、ありがとうございます
2022/05/02(月) 00:13:10.85ID:eGJJUIqAa
というか何でubuntu-22.04-live-server.isoから入れようとするんだろうか…矛盾しているな
mini.isoなどで最小構成から構築すればいいのに
2022/05/02(月) 11:52:30.28ID:GHIuxUBrH
Ubuntu 20.04にnvidiaのドライバ510を入れたら
linux-image-unsigned-5.13.0-1027-oracle
とかいうのが入ってきたんですが、なんでしょうこれ?

試しにBootに使ってみたらr8169すら入っていなくてLANが機能しなくなってビビったんですが。

だれかこれを使っている人いますか?
2022/05/02(月) 12:34:14.43ID:qq3+mon9r
>>98
grubのブートエントリに出てきたのかな?
名前から察するに、Oracle Linux のカーネルじゃないですかね??
100login:Penguin (ワンミングク MMbf-4Qbk)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:49:21.24ID:xg0wfSqaM
おっすオラ悟飯
2022/05/02(月) 14:55:42.55ID:uS9yb9Sva
間違えて>>78のスレに書込みしちゃったんだけどわかる人いますか?

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-kuhK) sage 2022/05/02(月) 07:21:18.21 ID:OeXjAnfNa
質問なんですけど
画面がちらつくのはChrome?グラボのドライバ?あといきなり音が鳴るのは使用ですか?

pop osをインストールしました
2022/05/02(月) 15:24:38.57ID:B3qg6NUDr
Chromeが原因かと思うなら他のブラウザで確認すればいいのでは
グラボのドライバが原因かと思うならiGPUで試したりドライバのバージョン変えてみたらいいのでは
いきなり音が鳴るのは状況が分からない
Pop!_OSの話ならPop!_OSスレで書いた方がいいのでは
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577351495/
2022/05/02(月) 15:34:29.18ID:uS9yb9Sva
でわでわ
2022/05/02(月) 15:36:29.66ID:EzXh87l10
>>99
Yesです
NVIDIAのドライバを新しくしたら一緒に入ってきて、
Grubの選択肢に出てきました。

Oracle LinuxはRHELベースでパッケージ管理はRPMのはずなのに、
なぜこんな新しいKernelのdebパッケージがoracleの名前で出てて来たのか謎で謎で・・・

一応ググってみると
https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201812/21
oracleのクラウド向けカスタムカーネルじゃないかと思います。

r8169が入っていなかったようにoracleのクラウドに要らないドライバは省かれているみたいです。
こんなものが一般的な環境に入ってこられては困ると思うのですが、
誰かほかに被害受けてる方いません?
105login:Penguin (ワッチョイ a792-jw7L)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:14:59.77ID:NF3nHrQD0
カーネルいろんなのあるけど、一般人はgeneric使っとけばいいんじゃないかな?
2022/05/02(月) 18:50:48.63ID:jk17SXo20
USB-PCM2704に変なノイズが乗るようになったけど、hweカーネル5.13.0にしたのが原因だった
壊れたと思って危うく購入し直すところだったわ
2022/05/02(月) 20:47:48.13ID:FINObhYv0
なんでそんな激安DAC使ってるんだ?
オンボ以下だろw
2022/05/02(月) 20:51:10.94ID:jk17SXo20
>>107
光デジタル出力で使ってるけど、めっちゃ音ええぞ
2022/05/02(月) 20:52:00.05ID:0uNI4kwNd
>>108
光デジタルで音が良いと感じるのかぁ・・・。
2022/05/02(月) 21:13:20.35ID:jk17SXo20
間違った書き方だった
PCM2704のDAC使わなければ問題ない、という意味
2022/05/03(火) 13:36:14.24ID:7l2825Xt0
20.04.4ltsにこれまで使えてたELECOMのbluetoothキーボードと中華のマウスが、upgradeしたせいか、一瞬接続、すぐ切断になって使えない。どうすりゃいいのさー
2022/05/03(火) 13:43:38.62ID:puAMWnp/0
更新したパッケージを疑わしいのから順に1つずつ元に戻してみる。特定したらそいつをholdに設定して更新されないようにする。
113login:Penguin (テテンテンテン MM8f-maK6)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:10:28.33ID:1/I+USnfM
22.04はセキュリティをアピールしてるけど
Debianでは遮断してあるTP-Linkの無線Lan子機が使えたり、謎だね
114login:Penguin (スッププ Sd4f-77xi)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:31:57.91ID:cJ5Hmyc9d
TP-LINKってヤバいの?
2022/05/03(火) 15:55:04.07ID:NirqawGza
>>111
有線無敵
116login:Penguin (ワンミングク MMbf-4Qbk)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:04:53.37ID:uJKkU8U7M
>>114
tplinkのルーターとか、またはファーウェイスマホでキンペーのクソ豚、共産はしねってネットに書き続けた上で北京行ってみてよ。

問題なく返って来れたらその後も使って問題ないよ。
2022/05/03(火) 17:36:03.96ID:EgRws0X3r
>>114
外側に変なパケット送ってる
2重NATしたときに外側のネットワークで変なパケット送ってたの知ってたんだけど、それについてニュースやってたな
2022/05/03(火) 19:37:52.47ID:7l2825Xt0
>>112
>>115
デスヨネー
2022/05/03(火) 20:32:05.23ID:T6oyT/L60
>>116
ペンギン使いのネトウヨが居るという衝撃
120login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:42:59.38ID:MoYrDvPGM
>>116,119
カノニカル は本社こそロンドンだけど 共産圏による経営ってことでいいのかな?
121login:Penguin (ワッチョイ e711-4Qbk)
垢版 |
2022/05/04(水) 03:40:56.17ID:RQ0zvUU40
>>119
左右どっちとか言う話じゃないんだけどな。
中共に反する話=ネトウヨなんて稚拙な頭してんならそれで構わないけど。
2022/05/04(水) 05:48:35.32ID:d4VLQeio0
>>112
自分は、別の問題で 20.04 に戻したよ
2022/05/04(水) 07:39:34.29ID:BGMkXEaw0
>>121
そもそも「中共」なんて用語をつかうのはウヨク仲間だけ
読売新聞や産経新聞でさえ使っていない
2022/05/04(水) 08:09:20.33ID:txKHMCQJ0
>>123
共産党というのが脅威で頭おかしいわけで正確に中国共産党と言わないとね
125login:Penguin (ワッチョイ e711-JiEl)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:02:55.03ID:RQ0zvUU40
>>123
話の本筋読み取れないばかなのか、ムキになってんのか知らんけど、前者ならよくlinuxとかいじる気になってるなあ。理解できないこと多くて大変だろうに。
126login:Penguin (ワッチョイ ff0b-LTH1)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:48:40.92ID:YBA6dQQj0
>>123

なんでLinuxスレに紅衛兵が紛れ込んでんの?

オープン・ソースは誰にでも開かれたコミュニティーなんだから、安全性確認のために独裁国家の悪口書いて問題ないかどうかの検証はとても重要だと思うのだが。
2022/05/04(水) 10:57:44.66ID:nRSy7t4h0
日本も台湾も中共に狙われてるのに、ネトウヨとか揶揄して、ノーテンキなこったなあ
128login:Penguin (ワッチョイ df44-zLMb)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:07:21.08ID:9OEdDLQ+0
20.04のFirefoxにVideo DownloadHelperというアドオンを入れて使っていたのですが、
22.04のFirefoxにも同様にインストールして使おうとしたら、コンパニオンアプリが
インストール出来なくなっていました。
FirefoxがSnap版になったせいなのでしょうか?対処法ご存知の方おられましたらご教示お願いします。
2022/05/04(水) 12:06:15.83ID:+xBXIBfiM
日本の零細ITは零細だから昔から無料のLinuxやOSSで商売してきたが
零細社長なんて皆ネトウヨだよ

日本のOSS界隈は無料にたかるダニばかり
130login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/04(水) 12:18:52.86ID:3wuBTfQRM
無料のLinuxなんかで商売になるかよ
Redhatを使ってるとこがライセンス料節約の為に一部にCentOSを使ってる程度だ
2022/05/04(水) 15:31:17.26ID:+xBXIBfiM
>>130
昔からflやIRCに棲息していたような魑魅魍魎は
何十年も補助金にたかったりしながらオンプレでOSSベースのしょぼいシステムを組んで小銭を稼いできたんだよ

今ようやくクラウドネイティブ勢に抹殺されようとしているところ
2022/05/04(水) 19:35:30.09ID:/C5zh/1o0
jammy カーネル5.4がブートしない うがー
2022/05/04(水) 20:08:20.21ID:AQZPDqAm0
>>123
さんをつけろよデコ助野郎!! ということですか、要するに
2022/05/04(水) 20:45:34.26ID:UWpxGs8w0
>>128
詳細わかんないからエスパーだけど
snapアプリだとデフォルトでhome以下しかアクセス権限がないことが問題になりがち
なのでソフトウェア(UbuntuSoftware)からインストール済みアプリを探して
「権限」でストレージアクセス系の権限を許可してみるとか
135login:Penguin (オイコラミネオ MMbb-Fimw)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:27:14.93ID:9UMFt2QPM
mozilla公式版使えばよい。
136login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:30:32.13ID:yBzgAhMEM
>>135
ESR版ならdebファイルからインストール出来るよな
2022/05/04(水) 21:40:16.12ID:/C5zh/1o0
> jammyでカーネル5.4がブートしない
自己レス
mkinitramfsのデフォルトの圧縮形式がzstdというのになっているのが原因で、initrd.imgが読み込めないのが原因ですた。
/etc/initramfs-tools/initramfs.conf で COMPRESS=lz4 と指定するか コマンドに -c lz4 をつけるかすると、
mkinitramfsで起動できるinitrd.imgが作れました。
138login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:51:41.73ID:yBzgAhMEM
snap版のブラウザは信用できない、2階建ての2回部分がどっかに漏洩してるだろ
debでインストール出来る違うブラウザを使うべきだと思う
139login:Penguin (ワッチョイ ff0b-LTH1)
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:50.76ID:qvaJ/7Bj0
>>138

何言ってんだコイツw
2022/05/05(木) 04:29:46.20ID:j8i94MB60
ま、deb版と違って本当にソースコードからそのままビルドされているか保証がないのは確か
変なスパイウェア混ぜ込まれてても気づきにくいしね
ただその辺の企業ならともかくMozillaまで疑い始めたら流石にね…どのみちLinux以外ではMozilla配布版Firefox使うんだし
141login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/05(木) 04:46:33.14ID:54zQkGwEM
snap版のfirefoxは二重ルーター状態じゃん
TP-Linkと同じことしてないか?
142login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:44:45.25ID:lAq+gRz9M
素のDebianかMXかMintのDebian版を使った方が良さそうだぞ
セキュリティを謳いながら やってることは変だわUbuntu
2022/05/05(木) 12:13:59.85ID:FWZ3+W1a0
だって営利企業だもん
2022/05/05(木) 12:15:17.39ID:OL0OYrbR0
テテンテンテンって楽天モバイルだろ?
インフラ的に見ても、総務省の勧告からみても楽天モバイルのセキュリティ(サイバーセキュリティ以外のインフラセキュリティも含む)やべえのに、よくそんな指摘できるな

snappyは外側の環境を汚さないこと、コンテナの中で動くから異常プロセス(バッファオーバーフロー、インジェクション)の影響が漏れにくいことがあるのは十分メリットある

あと叩くならsnappyだけでなくflatpakも叩けよ?
というか、使いたくなければスレから出てけよ。新聞広告に噛みつくフェミニストモドキと同類だぞ
2022/05/05(木) 12:17:56.96ID:3VhbPp9Z0
SIMは関係なくね?つかワッチョイ気にしてる時点で相当アレだそ
正気に戻るんだ
2022/05/05(木) 13:49:42.61ID:xnekb00n0
snapはdfの結果汚れるのだけ直してくれたらなあ。。。
147login:Penguin (オッペケ Sr5b-6z9g)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:52:26.76ID:Mh8a3BHPr
snap版って、スタティックコンパイルして外部ライブラリの依存をなくして、tarで固めたようなもんだと思ってたんだが、違うんだな(わかってなくてすみません)
2022/05/05(木) 15:14:43.11ID:pN4V9/eAH
>>147
https://discourse.ubuntu.com/t/inside-ubuntu-core-20/20777
ここで一応、アプリはサンドボックス的に動作するってあるから…
スタックコンパイルだけならAppImageの方がその印象が強いな
>>146
alias に-x squashfs入れておけばいい。もしくは /snap だけ取り除くようにalias張っておけばいいと思う
2022/05/05(木) 15:37:44.73ID:uEFaq2GJa
>>141
YouTuberみたいに書くのはやめろぉ!
2022/05/05(木) 16:58:12.27ID:1tWT8OfEa
>>145
ワッチョイスレに居て何を言ってるのか
2022/05/05(木) 17:26:10.17ID:c8FeWTmL0
海外サイトみたけど個人レベルの利用なら無問題
団体法人利用は不可
2022/05/05(木) 18:11:04.94ID:c8FeWTmL0
最初からネタにされたら駄目でしょう
153login:Penguin (テテンテンテン MM8f-jw7L)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:50:59.48ID:MnSrnfdpM
これでMintが22を出さなかったら Ununtu離れが一挙に始まりそうだな
2022/05/05(木) 21:36:54.79ID:+O0rWcH1a
今インストールしてるとこなんだけど
初心者でよく分からんけどdeに変えようかな
2022/05/05(木) 21:38:19.42ID:FWZ3+W1a0
deに変えるって何ぞ
2022/05/05(木) 21:44:15.83ID:SKkN7kwra
わっ、ついレスしてしまって、、、
mintのスレと間違ってたんよ、LMDEにしようかと
157login:Penguin (オイコラミネオ MMbb-Fimw)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:00:41.48ID:FtU8GiP7M
Gute Nachat!
2022/05/05(木) 22:17:29.78ID:3ybgH8OMr
deいうたらドイツ語(Deutschland)だな
2022/05/06(金) 00:54:19.83ID:LAKNrVnsa
Ubuntuベースが消える事はUbuntuが消えるまで未来永劫ないんだから
Mint一つ更新なくたってどうこうはないよ
2022/05/06(金) 09:39:35.83ID:OCi1XZWUM
>>153
Mintが出ないなんて情報あるの?
2022/05/06(金) 10:48:51.34ID:v2c4bTlXa
ないよ
>>153はLMDEを引き合いに個人の感想述べてるだけ
162login:Penguin (スッップ Sdff-8RV6)
垢版 |
2022/05/06(金) 11:51:46.03ID:KNf0n3Pgd
おまんこ寿司
2022/05/06(金) 14:33:22.95ID:54LuYeyK0
クリーンインストールした22.04のlibreofficeもdeb版だった。
ので、snap版をインストールしてみた(ソフトウェアからsnap版インスコ→apt purge libreoffice*)

…しぬほど起動が遅い
Firefoxはまあまあ速いんだけど、何だこれ
改善されたって話はどこへいった
2022/05/06(金) 15:57:50.75ID:9WxMfv+MM
snapはdebより起動が遅いのは常識
2022/05/06(金) 17:26:22.90ID:CEwoAxGca
デブが速い…?!
2022/05/06(金) 17:35:16.88ID:PSol33toa
パーフェクトなボブを知らんのか
2022/05/06(金) 18:15:02.88ID:CEwoAxGca
>>166
鉄拳6かいw
2022/05/06(金) 21:44:59.26ID:r8eHHB/O0
snapが遅いのは常識だけど、なんで遅くなるの?
snapのfirefoxも体感できるレベルで起動おそいよね。
2022/05/06(金) 22:23:29.32ID:zn/J6DDS0
>>168
>なんで遅くなるの?
この板に原因をちゃんと答えられる奴はいないだろ
俺らって教えてクレクレはするが、自分で追及するなんてしないからな。
まぁ、そんな奴ら(俺ら)はsnap遅いということを知っている程度で、
どや、俺すごいsnapの知識あるだろだからな
2022/05/06(金) 22:34:32.69ID:5BpQFiykr
いくつか理由が挙げられるけど、snapがまだ実験的実装て成熟していないこと、いくつかのアプリは遅いxz圧縮で圧縮されていること(これに関してはlzo圧縮に変更し高速になったアプリが報告されている)、ネットワーク的によろしくなくsnapcraftとの接続が著しく遅い場合があること(ダウンロード時)、GTKとの接続でタイムアウトが発生して遅くなっていること(--trace-execでexecのログを出してデバッグ)、などが挙げられると思う。

ただfirefoxやchrome 自体がそもそもかなりリッチでマルチプロセスを並べるのだけで時間が掛かるのは結構有名(なのでChromeは常駐タスクに放り込んでる)。起動の高速性でいえばEdgeがかなり上手くやっている記事が以前あった。
2022/05/06(金) 22:37:14.33ID:5BpQFiykr
すまん、edgeのスタートアップブーストもChrome同様バックグラウンドタスクを走らせておいてるみたいだ。
firefoxもそれを有効化できればいいのにな。拡張機能でないかな
2022/05/06(金) 22:46:47.50ID:5BpQFiykr
連投スマン
KDockerなるシステムトレイに突っ込むやつがあるので、これでバックグラウンドで動かしておくのも手だとおもう。
https://github.com/user-none/KDocker
アトデキルことと言ったら、起動が遅くなる原因となる拡張機能を減らす・消すことくらいだと思う
2022/05/06(金) 22:49:10.73ID:gsYX+ldA0
ubuntuというか他linuxでも可なんだけどandroidのgooglemapを動かすことは出来ないかな?
windowsのwsaが理想的だったんだけどラズパイはhyper-v使えなくてダメだった
usbの外付けgpsを認識できかつネットワークがつかえる必要がある
2022/05/06(金) 23:05:55.56ID:580eF38zr
>>173
ラズパイにWindows載ってる感じ?
何も載ってないならLineageOSみたいなAndroidベタ載せするとか、Linuxの上にKVM/QEMUでAndroid の仮想マシン載せるとかは駄目なのかな?
仮想環境でGPUデバイスを仮想マシンからアクセスできてGoogle謹製アプリが変な挙動しなければ勝ちやろ?
2022/05/06(金) 23:19:11.01ID:gsYX+ldA0
>>174
いや、のせるまえにhyper-v非対応を知ってやめた
linageosは一部端末でwifiオンだとブートループするバグが直ってなくて手持ちのラズパイがハズレでループしてしまってだめだったわ....

仮想マシンは試してみる、ありがとう
って言うのも自分の乗ってる車種が盗難されまくってるからgmapの位置情報共有機能使える小型マシンが欲しいんだ
2022/05/06(金) 23:25:10.17ID:r8eHHB/O0
>170
それだとfirefox自体が遅いことは納得できるんだけど、snap版だけ妙に遅いのがなあ…
型落ちだけど一応i7でSSDだけど起動がもさっこい。
説明ありがとう
2022/05/06(金) 23:28:50.02ID:lN6T2rHpr
>>175
その場合正直言っちゃうと信頼性重視だろうから、メルカリとかで4ケタ円の泥スマホ買って使うとかのほうがいいかもなぁ。
というか位置情報共有しようにも盗難時のインターネット接続がネックじゃない?、シム刺すか、Pocket WiFi抱き合わせ?
2022/05/07(土) 00:01:50.33ID:iqBBa3B70
>>177
4gpyだっけああいう感じの使う
スマホなんか車内乗せてたらバッテリーめっちゃ危険よ
ラズパイでも信頼性が大きく変わることは無いと思ってる、ミニpcでwsa使って試したときは寧ろ完璧だったから仮装マシンではなくてwsaに似たようなシステムが無いか探してるところ
2022/05/07(土) 00:50:50.10ID:1/chgbrX0
>>178
なるほど、4gpyってのはよくわからんが…
個人的にはバッテリ少なくなったら通知飛ばすみたいな考えしてたから、WSAで安定して動くならそれに越したことはないだろうけど(というか使えるってことはインサイダプレビューで米国リージョン!?
180login:Penguin (テテンテンテン MMe6-xLI2)
垢版 |
2022/05/07(土) 03:02:01.21ID:WhU1P3UIM
>>27
おぉ、ありがたい。
do-release-upgradeに「入手可能なLTSの開発版はありません。」って言われて
dオプションは死んでも付けたくないので、
ここに質問しに来たけど、まさかRelease-notesに書いているとは。
2022/05/07(土) 03:36:55.26ID:WhU1P3UIM
>>27 に書いてある以前の問題だったorz
The upgrade path from 20.04 to 22.04 does not open until after the release of Ubuntu 22.04.1 LTS which is still ~three months into the future. It's the same as prior LTS releases & upgrades

22.04.1を待つか、20.04->20.10->21.04->21.10->22.04を頑張るか、うーん。
2022/05/07(土) 03:49:45.79ID:mu1UWWPzd
>>179
4gpiだった、gpio接続の基盤でsimスロット、アンテナ接続できる奴
車のバッテリーに余裕があるから今のところ高温下でも安全なバッテリーが無い限り別体バッテリーは無しかな、それの方がコンパクトかつメーター裏とかの見つからない所に入れれるしね

wsa使ってる機器に関しては仕方なくその環境だね、早く正式リリースが来て日本版でもきてほしいところ(但しarm64アプリが動かないのを直さないと利用用途が限られて使う人少なそう)

でlinageosを14.1(android7.1)まで下げたら起動できたけど余りにもramに余裕なくてgmapのマップ描画でアウト、ram大きいの買おうと思ったら半導体不足で納期11月、一旦ミニpcでwsa使うことにするわ....
2022/05/07(土) 10:36:18.03ID:KncpeW8U0
>>181
それやるより新規インスコしていろいろ復旧するほうが早い
間違いない
2022/05/07(土) 12:03:31.71ID:o2VzH6W1d
>>173
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510330100/106
でandroidx86を動かしているデモがあります。
但し、googlemapはホイ―ルで拡大は出来るけど
縮小する方法が分かりません。
2022/05/07(土) 12:07:07.82ID:o2VzH6W1d
184です、ラスパイだと動くか分からないです。
2022/05/07(土) 12:40:59.50ID:zmMqA3b/0
頻繁に新規インストールする人、なにか工夫してる?
再設定をシェルスクリプトである程度自動化してるとか
/homeは別パーティションで引き継ぐとか
自分はLTS派で2年に1度だからそこまでしてないんだけど
2022/05/07(土) 12:56:13.32ID:1/chgbrX0
>>186
前は適宜設定スクリプトとかおいてたけど、基本、dotfilesだけ固めておけばいいと思う。
2022/05/07(土) 13:19:46.57ID:bKZ1hkAka
Googleタイムラインに流れてきた玩具
GitHub - Ar-Ray-code/PastePicture2Wallpaper: 画像から線画を作成してUbuntuの壁紙に貼り付けるためのスクリプト
https://github.com/Ar-Ray-code/PastePicture2Wallpaper
2022/05/07(土) 14:51:53.90ID:zmMqA3b/0
>>187
なる。home全部だとキャッシュだのいまは使ってないアプリの設定だのいろいろ過去世代のゴミが残るのが嫌だもんね
2022/05/07(土) 18:10:02.44ID:eCt6s7v20
普通にhomeは別パーティションにして、設定は引き継ぎたいファイルだけ別ディレクトリに置いた本体へのシンボリックリンクにしてる
2022/05/07(土) 19:38:18.72ID:dWN+gOnd0
/homeの切り離ししかしてないなー。それで十分でしょ
2022/05/07(土) 20:29:20.63ID:06MRrX1iM
>>186
システム用のパーティションを2つ、homeやソフト用のパーティションを1つ作って順にシステムを入れ替えられるようにしてる
でも実際はあまり入れ替えないなw
2022/05/07(土) 20:33:08.18ID:1/chgbrX0
あとあれだな。LVM構成てわざわざする?
2022/05/07(土) 21:11:39.16ID:zmMqA3b/0
やっぱりみんな/homeは別に分けてるか
自分もそうしてるけど、これは移行のためというよりシステムエリアとユーザーエリアを分けたい気持ちが強いな
>>192
自分もこれに近い、ただし/homeも2つもってる
そうするメリットは、実際に移行するとき、新OS上で仮想マシンで旧OSを走らせて、一気にじゃなくて段階的に移行できること
(動かしつつならsshでコピー。あるいは仮想マシンを停止させたうえでふつうにマウントしてコピーしてる)
2022/05/07(土) 21:18:47.54ID:zmMqA3b/0
>>193
自分はしないな
マルチブートで使ってるけど、S-ATAの頃はSSDを複数枚挿してそれぞれに別バージョン入れると管理が楽だった
2022/05/07(土) 21:38:50.19ID:1/chgbrX0
/homeわけるときって、宅内でnfs構成で/homeにマウントかけるとかかな。ただCLIのはなしであってGUIでやると.config/とかキャッシュとか衝突するからしないかな
アーカイブ関係のファイルをストアするユーザーで /home/archive をマウントポイントにするほうがあるかも
2022/05/08(日) 04:51:26.69ID:zg0kC0/X0
懐かしいな/export/home
198login:Penguin (テテンテンテン MMe6-gOli)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:40:23.44ID:+r4CsqSHM
Basix 6.0 (Ubuntu 22.04 jemmyベース)は Snapを抜いて出して来たね
snap周りに懸念のある人なら こっちを選ぶのもありかな

Mint22 もsnap抜きで出して来るのかも?
199login:Penguin (ワッチョイ 8fe3-IuZn)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:49:50.99ID:FLa2dHmw0
もしMintがsnap抜きなら、Mintにしようかな。
2022/05/08(日) 14:10:25.25ID:z6U4ZsLU0
現行mintもsnap抜きだったのでは??
2022/05/08(日) 15:03:14.07ID:wfMeeHMEM
ヘイ、snap抜き一丁!!
202login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-faKL)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:08.18ID:Uy3/V7LoM
poposもelementaryもsnapは入ってないね。
もちろん後から入れるのは可能だけども。
2022/05/08(日) 16:21:47.10ID:wVjbLYhL0
Ubuntuのsnap全部抜いてみた!
2022/05/08(日) 18:52:18.03ID:udIXPKpY0
snapあるからというのもubuntu 使ってる理由なのに(´・ω・`)
2022/05/08(日) 19:25:59.27ID:vXMOyG520
まだ旧バージョンからのアップグレードがない>22.04LTS
2022/05/08(日) 21:16:59.90ID:tWcwEwxe0
手動でゴー院に可能です
207login:Penguin (テテンテンテン MMe6-gOli)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:41:54.65ID:7VV9Js2zM
オープンソースで安全が売りのLinuxなのに
肝心のブラウザをsnapにしてしまったらネット通信がブラックボックス状態で もぅワケワカランやん(笑
2022/05/08(日) 22:18:06.11ID:1zTw5tTer
21.10のやつあったけど、普通にdo-release-upgrade できたよ。20.04からはまだなのかな
2022/05/08(日) 22:49:44.71ID:rh02y1wp0
debパッケージあるやつはそっち使いたいけど、snapしかないやつもあるからな。
悩ましい。
2022/05/08(日) 22:59:09.90ID:tWcwEwxe0
debは最新版が遅れるのよ
snapも遅れるけど、ごく僅かだから
2022/05/08(日) 23:00:54.34ID:rh02y1wp0
遅れるのはいいが、snapしかない奴がたまにあるのがなあ…
野良ビルドとかしたくないしね
2022/05/08(日) 23:10:42.08ID:tWcwEwxe0
>>211
あったっけ?
と思ったけど、VLCがsnapだけだっけ
2022/05/08(日) 23:15:05.86ID:rh02y1wp0
個人的に使ってるソフトだとflutterがsnapしかない。
(snapを避けたいので)使ってないけど専ブラJDimもsnapしかないのでは?
214login:Penguin (テテンテンテン MMe6-gOli)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:16:43.37ID:7VV9Js2zM
>>212
ThunderbirdとVLCはsnapとdebの両方にあるよ 22.04
2022/05/09(月) 00:53:12.55ID:m/DyelK90
VLCはそもそもLinuxに最新版が来ないからな
wineでWin版を使うのが最適策
216login:Penguin (ワッチョイ 2e0b-SLUN)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:50:45.08ID:G451bzul0
>>215
んなわけねーだろw
むしろWindowsは辺境地帯だぞw
https://flathub.org/apps/details/org.videolan.VLC
2022/05/09(月) 11:37:21.18ID:95uzXd+/0
Firefoxはdebだと未だに99だ(´д`)
2022/05/09(月) 12:15:00.89ID:zBCsXqxd0
>>193
サーバーなら/直下のディレクトリごとに確保する
加えて/varも細分化する
219login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-faKL)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:33:39.04ID:E2a0ouSiM
え、usrとかetcも?
それはともかく、Btrfs使ったらLVMなんてかったるくて使ってられん。
CanonicalはZFS推しだけど。
2022/05/09(月) 17:52:25.89ID:9pZgjVyvH
Btrfsってどうゆう運用するん?
スナップショットとるシェルスクリプト走らせるとかできる?
2022/05/11(水) 10:42:48.66ID:G8xklxBn
おすすめのアスキーアートエディタないかな
メモ帳とかだと実際のレスと一致しない・・
2022/05/11(水) 12:22:03.91ID:BSEjqJ7lM
>>221
エディタの問題じゃなくて見てるフォントと書いてるフォントが違うって話なら解決策が別になるぞ
2022/05/11(水) 12:28:30.00ID:iXwzXuDH0
sudo apt install fonts-monapo

知らんがモナー系フォント以外だとAAがズレるから
やる夫スレはmonapoフォントで観覧している
224login:Penguin (ワッチョイ 4eeb-1I3l)
垢版 |
2022/05/11(水) 12:31:33.23ID:b6+9gv5V0
Ubuntuおすすめ設定
sudo apt install -y flatpak
sudo apt install -y gnome-software-plugin-flatpak
sudo flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
flatpak install -y flathub com.mattjakeman.ExtensionManager
sudo apt purge -y snapd
2022/05/11(水) 12:39:42.14ID:G8xklxBn
>>222
ブラウザのフォントとテキストエディタのフォントは揃えたんだけどね
AAをエディタにコピペするとガッタガタになる
>>223
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/AnyAOwv.jpg

>>222,223
ありがとうございました
226login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:17:01.68ID:QAqx2rPVM
マウスホイールの移動量を統一させることってできませんか
Firefoxではほぼ1画面分動くのに、Braveだと2行程度しか動きません
2022/05/11(水) 18:58:55.63ID:aaY2QgKoH
>>223
いい情報thx
ネットワークトポロジーとかAAで再現するとき良さげ
2022/05/11(水) 22:31:32.02ID:Lb7fP1V10
先輩方!
13インチ第3世代以降i7でubuntu22.04イントール実績あるノートありませんかねえ?
dynabook R73でチャレンジしたんですけど挫折しました…HPマシンに比べて癖強い
USBからブート出来ない
インストールの途中でインストーラがクラッゅする
etc
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2022/05/11(水) 22:43:21.64ID:PNFqNHuq0
>>228
どうやってインストUSB作ったの?
インストUSB、失敗してないかな?
古めのノートなら、大概入る気がするが。
230login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-DBnP)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:11:31.32ID:xVHxCrseM
ubuntu22.04のtotemで動画再生するとグチャグチャに表示されてしまうのですがなぜでしょう?
2022/05/11(水) 23:20:08.17ID:u106m/3Fa
あんまり関係ないけど十数年前のdynabookはDebianやOpenSUSEはインストールできてもUbuntuは画面暗転のままフリーズして入れられなかったな
2022/05/11(水) 23:21:25.69ID:M1IKfaKK0
クラッシュしてると思ったら実は画面サイズの問題ではみ出てる文字が読めなかった疑い
2022/05/11(水) 23:32:45.70ID:I/aXgAfyr
>>228
ThinkPadで遊びまくってるけどThinkPadでだめだった試しはない

というか、R73ってSSHDなところいがいは普通だよな
https://s.kakaku.com/item/K0000665023/#tab02
後継のrx73は普通にUbuntu1804動くがなぁ
2022/05/11(水) 23:34:14.88ID:QAqx2rPVM
インストール言語を日本語にしてるなら標準の英語でやってみるとか
2022/05/11(水) 23:39:54.27ID:I/aXgAfyr
参考:
https://qiita.com/ladder80/items/e412d94f82313f64d12a
https://teratail.com/questions/281889

CSM/UEFIあたりは?
あとほかのディストリビューションでうまくいくかとか、古いバージョンでうまくいくかとか(ドライバ周りで新しいUbuntuだとエラッタな可能性?)
2022/05/12(木) 01:28:20.46ID:elcJQzysM
アップデート通知に従ってアップデートするとブラウザの言語設定がEnglishに戻るのですが、apt-get系のコマンドでアップデートすればこういうことは起こらないのでしょうか?
237login:Penguin (テテンテンテン MMe6-dQ8Z)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:17:52.23ID:7Fb1MiD0M
>>236
それFirefoxだけのことじゃん、Firefoxの問題じゃね?
2022/05/12(木) 07:02:18.39ID:Slwof5DaM
>>228
最近unetbootinと相性が悪くrufusで起動USBメモリを作成しないと起動しないPC、OSがある
rufusでもインストーラーが止まるときはrufusのddモードだと動いたり
2022/05/12(木) 07:24:22.65ID:hD2utsVT0
>>238
多分自分もその辺りが原因で、起動USBがおかしいのだと想像。
rufusのddモード焼きが確実と思っている。
2022/05/12(木) 11:10:05.04ID:yVyACVx70
snapパッケージは鬼門なの?
2022/05/12(木) 11:56:25.15ID:SJWQ8Cbi0
snapと和解せよ
2022/05/12(木) 12:13:59.24ID:cBKDXRze0
いやや、snapタヒね
2022/05/12(木) 12:25:16.05ID:hD2utsVT0
良いじゃんsnap。
何がダメなの??
2022/05/12(木) 12:39:37.60ID:LKphl1JY0
sudo apt purge -y snapd
2022/05/12(木) 14:22:27.15ID:dDB4/ka/0
>>223
5ちゃんねる見れない…
2022/05/12(木) 15:13:09.30ID:dDB4/ka/0
JDimで5ちゃんねる見れない…
2022/05/12(木) 16:26:25.94ID:MaVtCI3+M
>>236
確認せずに書くけど、
aptでどうこうするというより、一般的には環境変数の仕事じゃないの?

$ LANG=ja_JP.UTF-8 firefox
これで日本語になるなら、
alias firefox=“LANG=ja_JP.UTF-8 firefox”
を~/.profileかどこかに書いておけば良いのでは
2022/05/12(木) 17:08:44.34ID:RpkjQur70
>>245
Siki-0.10.6.AppImageから書き込み
249login:Penguin (ワッチョイ 66e3-IuZn)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:13:29.56ID:hO7clUWC0
もし環境変数設定したら直るなら、
そりゃ誰もLinuxなんか使わん罠って話にしかならんよな😞
250login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-cKAr)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:13:33.85ID:9ZO4DJnLM
いんや、言語パックの問題。
自分も複数の環境でmozilla版をインストールした時に、その現象が起きる/起きない環境があることに気がついた。
で、思い当たったのが、解凍して初めて起動したその時に、デスクトップがきちんと日本語環境だったかどうかが引き金になってるんじゃないかと。
これ以上はめんどくさいから試してないけど、プロファイルを一旦削除して作り直せば直るかもしれない。
251login:Penguin (ワッチョイ 2e0b-SLUN)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:54:36.87ID:r7YxAy3X0
>>249
Linuxの正しい使い方は、仮想端末(ターミナル)からテキスト・エディターで環境ファイルの書き換え。
GUI環境での環境設定の切り替え作業というのは、仮想端末(ターミナル)から環境ファイルの書き換える上記の作業を、ただ単純に代行しているに過ぎない。

従ってどのテキスト・エディターに慣れるかは、自分がプログラマーか否かに関わらず、中級者以上には極めて重要となる。なお、この議論はUNIX板で行われている。
GNU nanoはUbuntu標準テキスト・エディターであり、中級者以上であれば使えて当たり前であるが、
◆vim派閥
◆emacs派閥
◆Visual Studio Code派閥
など、UNIX板ではテキスト・ベースでの環境設定変更方法の議論や最新情報の交換が今も盛んである。
2022/05/12(木) 18:27:48.67ID:aSEA8LfJH
先生👨‍🏫!
geditでもsublでもkateでもなんでもいいと思います!
2022/05/12(木) 18:41:25.71ID:7rssYg09a
そうなんだ
じゃあぼくはmousepadにしよ
2022/05/12(木) 19:05:49.30ID:2RRWPZNY0
(´・ω・`)今1日何も進まなかったがな
インストールしても必ずファイルのコピーでこけるがな
5回やっても駄目だったがな
ubuntuと言うのはこうやって1日を無駄にするためのOSだと分かったがな
2022/05/12(木) 19:11:03.12ID:hD2utsVT0
>>254
それきっと、インストールUSB作りに
失敗してるよ。
256login:Penguin (ワッチョイ d392-obeS)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:28:36.51ID:anpFhmZb0
>>228
thinkpad X201にインストール中フリーズしたので、grubのオプションに

GRUB_CMDLINE_LINUX="intel_iommu=off"

を指定したら行けた。インストール後の起動ボリューム/etc/default/grub にも追記。
2022/05/12(木) 19:51:28.85ID:hO7clUWC0
VT-dか
258login:Penguin (ワッチョイ 2e0b-SLUN)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:07:26.22ID:r7YxAy3X0
>>228
USBから起動しない、もしくはインストーラーがクラッシュとの表現から下記の可能性が高い。

◆USBメモリを起動最優先にしているのに、USBから起動しない。もしくは、USBメモリから読み込みを開始するが、訳の分からない文字列が表示される状態(Kernelパニック)が続く。

UEFI(またはBIOS)メニューの「Advanced(日本語メニューの場合は「詳細」)」を見て、そもそもUSB BOOTがONになっているかどうかを確認します。
2022/05/12(木) 20:56:21.62ID:mFrg7tx/0
Let's Note CF-NX4にUbuntu22.04LTS入れて自宅鯖作ろうとしてるんですが
pppoeconf入れて設定、再起動するとネットワークに繋がらなくなっちゃう
ip address show叩くと
1: lo: (以下省略)
2; wlp2s0: <NO-CARRIER,BROADCAST,MULTICAST,UP> mtu 1500 qdisc noqueu state down
group default qlan 1000
link/ether (MACアドレス省略)
となるから一応Wi-Fiアダプタ自体は見えてるみたい
どなたかネットワーク接続復旧させる方法ご教授いただけないでしょうか
2022/05/12(木) 21:21:28.64ID:om8EIOeL0
Wi-Fiにつながるのに、わざわざPPPoEするの?
LANじゃダメなの?
2022/05/12(木) 21:57:36.88ID:mFrg7tx/0
>>260
ノートパソコンで自宅鯖作ろうとしてるので
ちょこちょこ持ち運びするのにLANケーブル刺したままなのはちょっと不便なので
pppoeconf設定後再起動したらネットワーク繋がらなくなったので今は別のPCから書き込んでます
2022/05/12(木) 22:14:32.53ID:vzgCRCBY0
自宅鯖を持ち運ぶとか無線にするとか、頭おかしいとしか思えないが、
変なことしたいならWindows一択だと思うんだ
2022/05/12(木) 22:23:02.54ID:X2ijpZrUr
まぁ研究開発ならありかもしれんけど、たんに運用するんだったら、市販品の、しかもオンボードじゃあ厳しいな
2022/05/12(木) 23:02:55.32ID:mFrg7tx/0
>>261
いや、普段部屋の隅っこに置いてるルーターそばに電源入れたまま放置してて
たまーに部屋の中でちょこちょこっと持ち運ぶ程度ですからね?
モバイルでガッツリ使ってますとかじゃないですから
せいぜいrep2とWordpress動かすくらいです
265login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-cKAr)
垢版 |
2022/05/13(金) 07:05:51.88ID:8enayeruM
いやだから260の言う通り、WiFi経由(ルータがあるってことだよね?)でPPPoEが必要なんだ?
266login:Penguin (スップ Sd2a-7eUV)
垢版 |
2022/05/13(金) 07:51:56.46ID:gmeP/Njud
virtualboxだとapt upgradeやるとボロボロになるわ。
2022/05/13(金) 14:05:48.64ID:nr+MfVNY0
>>265
自宅鯖に外からアクセスしようとするためだったり
プロバイダがIPoEだから別途PPPoE接続しないと標準ポートが使えないので
268login:Penguin (オイコラミネオ MM9b-cKAr)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:06:18.90ID:lHubNmJyM
通常、外から繋げるようにするだけなら、ルータでNAT(ポートフォワード)すれば終わる話。
PPPoEが必要になるのは、自分がWANルータになる場合でしょ。
止はしないが、難易度高い割にメリットは乏しいよ?
ルーティングの設定は必須だし、WiFiで親子を兼ねる場合はその設定したり云々。
2022/05/13(金) 18:48:47.92ID:u+41NLyMa
Ubuntu20にVer.100きてるね
2022/05/13(金) 19:14:09.45ID:0q3Ve6E80
Ubuntu20って何だ?
2022/05/13(金) 19:17:02.50ID:RpXIlqNRr
Ver.100って何のだ?
272login:Penguin (テテンテンテン MMe6-BV/0)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:48:37.39ID:H2tmUuuMM
Ubuntu20.04 使ってるから俺が思うに多分あれよ
「Ubuntu20.04にFirefox 100が来た」 んだろうよ
2022/05/13(金) 20:54:31.96ID:0q3Ve6E80
もはや、エスパーだなw
2022/05/13(金) 21:17:18.16ID:z+oP91kY0
いやいや、こんなLinux板なんて見に来る人なら、半分くらいはそれでわかるだろう
2022/05/13(金) 21:22:41.97ID:0q3Ve6E80
BSDも含めれば20年くらい使ってるが、わからんかったわ。
2022/05/13(金) 21:28:27.94ID:7BdeR/3kM
>>274
分かってしまったw
2022/05/13(金) 22:28:34.01ID:9shrTLg40
do-release-upgrade -d
でうpgらでしようとしたら、jp.archive.ubuntu.comから応答がありませんので元もどしますわって言われて失敗した💩
2022/05/14(土) 11:25:46.01ID:whjQmGJ40
Ubuntu20.04でWayland使ったらVLCが起動できなくなった どして?
2022/05/14(土) 12:10:10.35ID:3TepjPm70
素直に対応して無いんじゃね?
280login:Penguin (テテンテンテン MM17-sCir)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:42:33.88ID:CvG1NwZsM
そこでsnap版のVLCですよ
2022/05/14(土) 15:20:34.86ID:whjQmGJ40
>>280
いやsnap版ってUbuntuStoreから得られるなじゃなくて?
最新版なら別だけど
ちなみに22.04だとWaylandとnVidiaドライバで起動できた
2022/05/14(土) 15:25:20.96ID:whjQmGJ40
Xウィンドウでの擬似ホイールの設定は結構難儀した
何せ検索先はボタンマップが変則的だったからな
俺の場合は
Option "ButtonMapping" "1 2 3 4 5 6 7 8 9"
でよいことが分かって拍子抜けした
20.04ならWaylandじゃなくてもどうにかなりそうだ
2022/05/14(土) 15:26:18.97ID:whjQmGJ40
以下参考

# Logitech Marble Mouse Scrolling with the left button and rolled the ball
Section "InputClass"

Identifier "Marble Mouse"

MatchProduct "Logitech USB Trackball"

MatchIsPointer "on"

MatchDevicePath "/dev/input/event*"

Driver "libinput"


Option "ButtonMapping" "1 2 3 4 5 6 7 8 9"

#Option "ButtonMapping" "1 8 3 4 5 6 7 2 9"

#Option "ButtonMapping" "1 9 3 4 5 6 7 8 2"
←これを推奨するかのようなアドバイスをするサイトがある

Option "ScrollMethod" "button"

Option "ScrollButton" "8"

EndSection
2022/05/14(土) 15:36:25.30ID:BsIoh65E0
Xウィンドウってなん?
2022/05/14(土) 16:34:47.34ID:2Hoa1Ws20
ブラウザの戻る進むボタンが効かなくて、ほげほげしたよ
gentooではちゃんと効くのに

button.shとか適当な名前
-----------------
#!/bin/bash
#xinput --list (--name-only)
xinput set-button-map "HID 056e:0141 Mouse" 1 2 3 4 5 6 7 10 11
xbindkeys


.xbindkeysrc
------------------
xvkbd -xsendevent -text "\[XF86Back]""
m:0x0 + b:10
"xvkbd -xsendevent -text "\[XF86Forward]""
m:0x0 + b:11


(参考)↓
Linuxでマウスの戻る/進むボタンが効かない
https://suzuishi-xxx.hateblo.jp/entry/2021/03/07/010509
2022/05/14(土) 16:40:29.26ID:whjQmGJ40
>>284
ゴメンUbuntuデフォルトのウィンドウマネージャってことか?
呼び名がよく分からんが
20.04まではXで22.04からはWaylandだったような…
2022/05/14(土) 18:15:54.10ID:2Hoa1Ws20
おまけ
chrome限定中ボタンオートスクロール 拡張機能を入れるとよい
https://30manual.blogspot.com/2011/10/chrome_05.html
288login:Penguin (ワッチョイ 070b-ufWZ)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:36:43.96ID:BLyLsSzl0
【用語解説】
◆X(またはX Window System、最新版はX11)

UNIXまたはUNIX系OSをGUIで動かす仕組みについての「とあるリファレンス実装」である。リファレンス実装とは、口で説明するのが面倒だし、、馬鹿なオマエらでも分かるように、とりあえず例えばこんな風にすればUNIXでもGUIは使えるだろう?といった程度の「説明的な実装」であり、目で理解させるためのデモンストレーション的な「参考実装」であって、本来は試作版ですらない。
・・・はずだったのだが、、何故かこれが改良を重ね、1987年間にリリースされたX11を最後に35年以上使われている。
もともとがリファレンス実装(参考実装)であるから、最低限の機能しかないが故に、機能の拡張は自由過ぎて規格が統一されることなくデタラメになされ続け、スパゲティ・コードと化した。スパゲティ・コードとはスパゲティのように絡まったオマエらの部屋のような状態のことである。
X11はもはや手に負えない状態であり、なぜこれがマトモに動いてるのかを説明出来る技術者が年々減っている。よって将来的には廃止の方向に向かっているわけだが、とりあえずうまく動いているせいで、直ちに全廃するまでには至っていない。
2022/05/14(土) 20:49:58.98ID:IzeLqDH+0
>>288
何これ、面白い。
IT用語の悪魔の辞書的な物がどこかにあるのか。
2022/05/14(土) 21:02:06.41ID:ZkHWlt820
その辺よく分からず使ってるところある
Waylandがその後継予定だっけ


……ウェイランドっていうとどうしてもエイリアンのアレ連想しちゃう
2022/05/14(土) 21:15:51.99ID:0Nis3yZv0
パリピが跋扈する国
2022/05/14(土) 23:13:17.68ID:Fovu0+Xtr
スパゲッティコードは語弊あると思う。
確かにx11のコードは拡張機能的に実装されてて構造化されてるとは言い難いけど。
それよりも単に、x11の設計思想自体がコマンドラインに毛を生やしたような前世代の産物だからグラフィカルな処理に耐えられないので(デスクトップ環境に優しくないので)、新しく、デスクトップ環境に優しい機能毎に分離してるきれいなプロトコルを作ろうってのがwaylandだと思う
293login:Penguin (ワッチョイ 4be3-pDj/)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:22:26.26ID:PIVVJmzv0
x11はかなり綺麗なソースだぞ。
2022/05/14(土) 23:42:09.67ID:xDBpb9wM0
>>293
概念が古いから書き換えたほうがすっきりするってことだろ
2022/05/14(土) 23:53:45.18ID:3TepjPm70
レガシー。
伝統は大切で尊い。
2022/05/15(日) 00:07:16.25ID:Z+BvP3mG0
せんせー、WaylandとWestonのちがいがよくわかりません
2022/05/15(日) 00:20:34.52ID:Yg2Jm7VL0
Waylandはプロトコル
Westonはリファレンス実装

WaylandがHTTPだと仮定すると、
古のブラウザである「World Wide Web」に当たるのがWeston
Westonと同列に語れるのが、KWinとかEnlightenmentみたいなもんだ
KwinのかEnlightenmentはいわばFirefoxとかChromeの立ち位置
その上で、LightDMだのGDMが動いてる(v8エンジン的な)。
2022/05/15(日) 01:23:15.89ID:Ub2D07Dr0
WaylandはXでできない何ができるようになったの?
2022/05/15(日) 03:27:12.05ID:kPHA5dvu0
>>297
ディスプレイマネージャは関係なくね?
2022/05/15(日) 06:35:23.14ID:7xSNkeG60
>>341
ちょっと調べてみた

ソニー        存在している
テクニクス(松下電器) 存在している
オーレックス(東芝)  存在している
ローディ(日立)    2019年まで存在した
ダイヤトーン(三菱)  存在している
三洋        会社ごと消滅
シャープ       存在している
ビクター       JVCケンウッドに吸収合併されたがVICTORブランドは残り販売継続中
DENON       存在している
山水         DOSHISHAがSANSUIブランドで販売
トリオ(KENWOOD)  JVCケンウッドに吸収合併されたがKENWOODブランドは残り販売継続中
パイオニア      2014年に音響機器事業をオンキヨーに譲渡。ただしTADブランドはパイオニアに残した。
オンキヨー      2022年破産・消滅
AKAI        2000年に民事再生法の適用を申請して倒産
AIWA        2021年現在の法人(2代目)は十和田オーディオの主要子会社として存在している
2022/05/15(日) 06:36:50.65ID:7xSNkeG60
ごめん、スレ間違えた
2022/05/15(日) 10:09:42.56ID:qmxtF/T90
>>301
すみません、業界関係者で興味あります。どこのスレですか?
2022/05/15(日) 15:21:06.54ID:CvDAVOBD0
ONKYOの破産ニュースじゃね
WAVIOのスピーカーお気に入りなんだけどなあ
2022/05/15(日) 15:27:38.39ID:sv1BqA/RM
>>303
サウンドカードも終わり
パイオニアと心中か?
2022/05/15(日) 16:00:10.05ID:HlCze/hK0
業界関係者なのにスレも見つけられないとか、
オンキヨーの中の人もそんなのばかりだったのかなあ
2022/05/17(火) 20:48:01.67ID:6SlpfPdz0
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=83236714&SHPCODE=49&KEYWORDS=tuf&OUTCLSCODE=2&ORDER=3&CHKOUTCOM=1

どうしてゲーミングノートにプリインストールして売ろうと思ったんですか(電話猫)
2022/05/19(木) 14:43:36.08ID:szOvdgv00
Ubuntu MATE 22.04なんですが、VMware Workstation Player最新版がインストールできません。
VMwareのアイコンをクリックすると「vmmonとvmnetをコンパイルしてインストール必要がある」
とでてOKを押すのですが、コンパイルに失敗します。エラーログを見てもなんのことやら分かりません。
何か良い方法はありますでしょうか?
2022/05/19(木) 16:26:28.06ID:D7p0sts20
>>307
とりあえず、そのエラーログをここに貼ってくれないことには
エスパー求めるにしても限度っちゅうもんがあらあな
2022/05/19(木) 16:30:32.13ID:+zGA3+xu0
VMwareがまだ22.04に対応していないんだろ
310login:Penguin (ワンミングク MM83-DURW)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:40:04.17ID:9t5jbso/M
Ubuntu one 復活しないかなぁ
nextcloudで構築すれば、GNOMEに統合されるからいいよね
2022/05/19(木) 22:01:41.34ID:WWEMebMdd
>>307
qemu-kvm + virt-managerを使ってみたら。
KVM上のWindows11でwslgが動いているよ。
最後の方の映像はおまけで、ドラッグ&ドロップとコペピはvirtio-win-guest-tools.exeをインストールして実現しています。
https://youtu.be/srkZ-cXVGtU
2022/05/19(木) 22:34:50.45ID:+zGA3+xu0
kvmは共有フォルダがないようだから共有フォルダを使わないならvirt-managerだね
2022/05/19(木) 22:52:47.48ID:BwC0Cm18d
>>312
ホストでsambaを動かしていれば、ホストとゲストで共有出来るよ。
2022/05/19(木) 23:08:41.08ID:+zGA3+xu0
>>313
ファイルのやり取りならWinSCPやrsyncを使ってるけどsambaは使ったことないな
2022/05/20(金) 00:43:17.95ID:gQPsrel80
>>307
ドライバーの署名問題。bios で secure boot off で起動してみる
2022/05/20(金) 00:56:43.92ID:AYfs1tBI0
>>307
vmware workstation16を利用しているけど起動する前にこれを走らせている

$ cat bin/startvmware.sh
#/bin/sh
sudo modprobe vmmon
sudo modprobe vmw_vmci

sudo modprobe vmnet
sudo vmware-networks --start
2022/05/21(土) 10:14:46.25ID:nIIzg5RY0
ノートPCでubuntuとWindows11のデュアルブートが出来ました。
方法は256GBSSDを512GBSSDにクローンして、空いたパーティションに入れました。
空いたパーティションはext4でフォーマットしないとインストーラーに認識されませんでした。
タッチパットが認識されない時が結構あるのでマウスが必要です。
機種はGM-JAPAN のGLM-14-240です。
2022/05/21(土) 17:33:33.94ID:U1TinzUd0
UbuntuでSubar'sDelightというゲームをインストールしようと思いましたがPythonの設定方法が分からず起動できません
昔のUbuntuでは起動できましたが20.04と22.04ではダメです
添付テキスト通りにしようとしても起動しないのでどのようにしたらいいでしょうか?
2022/05/21(土) 17:38:04.24ID:U1TinzUd0
Ubuntu22.04においてVLCを起動した後・もしくは標準のアプリに設定後ファイルをダブルクリックした後
メインウィンドウが複数開いて再生・早送りなどの制御ができません(プレイリストを別ウィンドウにしているので3つウィンドウが開いてしまいます)
しかもその現象は起きたり起きなかったりします
UbuntuStoreより最新のものならそのような現象は起きないでしょうか

ちなみに「設定」メニューから「ひとつだけ実行を許可」にチェックを入れて保存しても同じ現象が起きます
2022/05/21(土) 21:14:40.73ID:M3DunPJR0
>>318
https://bluebluewave.wordpress.com/2011/12/16/sugars-delight/#comment-15981
ia32-libsが必要って書いてあるね
以前動いてたUbuntuってもしかして32bitバージョン?
2022/05/21(土) 22:13:41.71ID:t17vEYPy0
SugarsDelight.py

except:
raise
print "Ren'Py requires at least python 2.6."
sys.exit(0)

知らんがpython 2が必要じゃないの?

てか、wineでSugarsDelight.exeのほうで起動したじゃん
2022/05/21(土) 22:42:00.30ID:oM6mCgepr
あれじゃないの。
20から /usr/bin/python -> python2 になったからshebangで読めてないんじゃないの?
シンボリックリンクでpython振ったりすればいいと思う。
そもそもインストールしてなかったら
# apt install python2
2022/05/22(日) 12:29:28.83ID:GK1pNyn10
Python3で書かれたのが動かなくなるとか頭が回らないのか
もしくは百合エロゲ専用PCならどうなっても困らないだろうと
2022/05/22(日) 13:35:12.77ID:oZ2t351/M
いまやってる「理系が恋に落ちたので証明してみた」というアニメでUbuntuが出てきた。
https://i.imgur.com/0ZJep7R.png
2022/05/22(日) 14:04:27.55ID:PO3EpNr7H
>>324
16.04っぽいな。古っ
2022/05/22(日) 14:15:40.02ID:pI3IAhShr
2020年1月放送らしいから一応サポート期間内か
2022/05/24(火) 07:41:02.79ID:oAdZRBX0M
何でUbuntuは標準ブラウザが誰も使ってないオワコンFirefox採用しているんですか?
こんなんだからデスクトップPCの覇権を握れないんですよ
開発者はまだ分からないんですか?
2022/05/24(火) 08:41:37.12ID:LxnKNoa00
https://ubuntu.com/contact-us
329login:Penguin (ワッチョイ 7af8-aY48)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:52:19.79ID:m1Y9hTnD0
>>327
多分BSDもそうだし、オープンソース業界では
Firefoxは神なんだよ。多分。
自分はChrome入れてるけどね。
330login:Penguin (ワッチョイ 7af8-aY48)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:53:26.35ID:m1Y9hTnD0
>>327
あと、MS、アップルと違って
覇権は狙って無いと思うよ。
2022/05/24(火) 08:54:18.20ID:m1Y9hTnD0
あ、上げた。汗
ごめんです。
2022/05/24(火) 10:28:40.00ID:5tjsDsht0
いくつかの理由が挙げられると思う。
Ubuntuの創業者のシャトルワースはChromeを薦めていたこともあるけど[1]、オープンソース的に不味いっていう部分もある。
 まず、Chromeはプロプライエタリ(独占的)な資本をもつソフトウェアであること。GNUによれば[2]、プロプライエタリはしばしばマルウェアとなる(過激な発想だが否定もできない)。また、それをオープンソースしたChromiumもChromeに依存するものであることが挙げられる。同様の有名な例はCentOSはRedHatの産物だが、その前段階にFedoraのコミュニティがあるので源がプロプライエタリでない点では多少クリーン。
 次にライセンスの問題。FirefoxはMozilla公開ライセンスによって公開されているが、ChromiumはMITやBSDやGNUといった複数ライセンスに跨っている。オープンソース開発者からすればこれは扱いづらい。
 一つ伝えなければいけないことは、Mozilla財団の企業からの寄付においてGoogleからの寄付は年々増加している[3][4]。そのためMozillaはこの状況から脱却すべくVPNをバンドルしたり職員のリストラをしてバランスシートを良くしようとしている。

[1] https://tech-in-japan.github.io/articles/J122031/index.html
[2] https://www.gnu.org/proprietary/proprietary.ja.html
[3] https://thenextweb.com/news/mozillas-reliance-google-increasing-90-2012-revenue-came-one-source
[4] https://www.computerworld.com/article/3600206/mozilla-reports-338m-revenue-spike-from-settlement-over-yahoo-contract.html
2022/05/24(火) 10:35:52.94ID:LFuhR7Gs0
Chrome一色になったらクソだぞ
2022/05/24(火) 11:40:55.02ID:m1Y9hTnD0
MSのエッジ?一色よりは良い。
個人的にはそう思う。汗
2022/05/24(火) 12:03:10.05ID:ZSuXlgSja
そこでビバルディですよ
336login:Penguin (テテンテンテン MMb6-LDWQ)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:31:00.86ID:bLDbF3i5M
Ubuntu22.04でEdgeを使っている、相性抜群
Mac+Safari 使うのが馬鹿らしくなったわ

Edgeなら元よりSnapじゃなくて好み
337login:Penguin (ワッチョイ 1a0b-MYAL)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:22:43.12ID:t9LmYM120
なんでいちいち何かをくさすんよ
2022/05/24(火) 15:46:57.60ID:LFuhR7Gs0
今のEdgeってChromiumベースだろ
2022/05/24(火) 15:48:00.64ID:LFuhR7Gs0
>>334
一色が良くないと言いたかった
俺はfirefoxとchrome使い分けてる
2022/05/24(火) 16:59:10.66ID:m1Y9hTnD0
>>339
了解。
多様性だね。
341login:Penguin (ワッチョイ 3e0b-qn24)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:32:55.96ID:kw/gRfOl0
いやあ、Ubuntuを使い始めて6年。。
初めてみるパターンにびっくりした。

みなさんもお馴染みの

$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade

をやるじゃん?
うちの親父専用パソコンのUbuntu機が1台、いつものようにこれをやったらしいのだが、エラーがでるということで、英語が読めない親父に変わって見てみると、一時的にリポジトリの接続先サーバーが接続不能になったか、またはリポジトリを保存してるファイルが破損したのか$ sudo apt-get upgrade —fix-missing をやれと表示されてんのよw
あー、aptとapt-getってやっぱりなにか違うんだなー、この辺りは知識を曖昧にしてるから暇見つけて勉強しないとなーとか思いながら、エラーメッセージ通りにコマンドを実行したわけですよ。

そしたら、やはりいつものリポジトリのサーバーからは新しいモジュールがダウンロードできなかったらしく、代わりに新しいモジュールの「ソースコード」の方をダウンロードしはじめて、あれよあれよと言う間にコンパイルしてインストールをし始めた。
インストールされたのは新しいLinuxカーネルなんだが、念のため再起動してみたけど正常に動いている。
いやあ、、このパターンは初めて見たわww
342login:Penguin (ワッチョイ 3e0b-qn24)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:39:15.62ID:kw/gRfOl0
リポジトリ登録画面のダウンロード許可設定で、「ソースコード」って書いてある方、開発者じゃないならチェックを入れる必要は無いって言われるけど、俺はチェック入れてたのねぇ。
いやあ、こういう仕掛けなら、ソースコードの方もチェック入れて置いた方がいいじゃんね?w
2022/05/25(水) 00:41:20.59ID:6vc1jVpMa
aptを打たなくても重要なのは勝手にやってくれるし通知が来たらマウス操作でよくね?
2022/05/25(水) 00:43:37.68ID:6vc1jVpMa
ビルドしてまで入れなくていいと思うけど
2022/05/25(水) 00:44:56.50ID:ygIBLnLq0
ターミナルでコマンド叩くとLinux使ってる感が味わえるじゃないですか
2022/05/25(水) 00:46:57.16ID:29mmRXLA0
親父さんUbuntu使うんや。
やるね。
うちの親はWindowsですら四苦八苦だわw
2022/05/25(水) 00:50:50.59ID:wF8tKQK30
知り合いの家は、奥さんはGentoo、自身はArch、祖父はDebianっていう家ならみたことある
2022/05/25(水) 00:53:05.87ID:KcWqdvTPa
>>347
キワモノにも程がある
2022/05/25(水) 01:05:52.47ID:wtZhJeGi0
gentoo使う奥さん?汗
マニアック過ぎる。汗
おれなら離婚案件だな。
2022/05/25(水) 01:12:42.96ID:u0kAhLIm0
debianはsudo関連が融通きかなくてめんどい
やっぱubuntuだな
351login:Penguin (ワッチョイ 8bb8-kFU8)
垢版 |
2022/05/25(水) 02:17:20.67ID:xNd71plW0
>>347
一瞬ウチの事かと思ったけど、
ウチの祖父はOpenBSDだから別人だな。
2022/05/25(水) 02:19:59.53ID:OZgQz2cxM
アラフィフでUbuntuって筋が良い方か?
353login:Penguin (ワンミングク MM06-we1Q)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:23:32.35ID:rzohm36GM
そんなことできるんだ。
面白い。
リポジトリの選択画面のソースコードって
なんだろうとずっと思っていたけどやっと理解した。
354login:Penguin (ワンミングク MM06-we1Q)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:28:37.00ID:rzohm36GM
>>347
エンジニア一家👨‍💻?
2022/05/25(水) 20:05:12.38ID:7DaxbdTF0
>>351
公開勃起障碍…?!
2022/05/26(木) 09:58:31.75ID:MAhIj0pd0
>>324
何話?
357login:Penguin (ワッチョイ 9ab8-QSse)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:48:33.07ID:bZFK0n4g0
Chromiumうpでの度に画像表示とか引っ掛かる様に処理が遅くなるんだけど
拡張機能(adlockとか)の影響とかなんかな?
2022/05/26(木) 16:16:38.65ID:y/3mjx7F0
アクセラレータ切ってみたら?
359login:Penguin (ワッチョイ 33e3-elMZ)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:27:43.75ID:AsntLSYw0
Pentium G6950のパソコンを使ってます
ubuntu 21.10のときまでは問題なかったのですが22.04日本語リミックスにクリーンインストールしたところtotemは動画が見つからないとエラーがでて、VLCプレーヤーは多くの動画は再生できるのですが、高精細の動画は音声のみ流れ映像は出ません
22.04にした結果最適なグラフィックドライバが入らなかったのかなという気もしてます。
待っていればそのうちソフトウェア更新で治るのでしょうか?
360login:Penguin (ワッチョイ 4e6c-8jyA)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:39:40.36ID:DlsiIl0H0
鼻毛ユーザーさんかな、私も同じ症状
361login:Penguin (ワッチョイ 33e3-elMZ)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:40:42.10ID:AsntLSYw0
鼻毛です!
362login:Penguin (ワッチョイ 4e6c-8jyA)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:49:43.12ID:DlsiIl0H0
やっぱり  、良いマシンですよね、
きっとupdateされると待っています。
363login:Penguin (テテンテンテン MMb6-LDWQ)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:44:46.06ID:MZhYQrCRM
>>357
Edge の方がUbuntu 22.04とは相性が良いみたいですね
364login:Penguin (ワッチョイ 8376-elMZ)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:46:46.98ID:4wkv56ZC0
ちょうどOSレスで販売されたマシンなので無料OSにうってつけですね
同じ不具合ユーザーがいるということなので待つことにします!
2022/05/26(木) 20:50:34.88ID:y/3mjx7F0
>>359
https://kledgeb.blogspot.com/2022/05/ubuntu-2204-81-totem.html
これなら報告されてるらしいので、多分治るよ
2022/05/26(木) 22:40:50.24ID:F18S6lrra
鼻毛鯖まだ生きてるのか
2022/05/26(木) 23:24:44.68ID:bZ9kZXOD0
1万円台で買えて、小改造でPCとしても使えたからな
とりあえず買っていじって遊んでた人多かったわ
368login:Penguin (アウアウウー Sac7-M6i/)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:06:00.70ID:HIUa0zARa
Firefoxが重い環境ではEDGEの方が軽快?
369login:Penguin (ワッチョイ 8381-elMZ)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:24:12.79ID:jgvUC8NQ0
>>365
VLCプレーヤーが完全に動作すればtotemが治らなくてもとりあえず支障ないので、どちらかというと高精細動画をVLCプレーヤーで再生できない件が解消されることに期待しています。
totemが全く再生できない不具合とVLCプレーヤーで高精細動画のみ再生不良になる件の原因が共通していて、totemのためのosないしドライバの修正によってVLCの再生不良も解消されるといいですが。
370login:Penguin (ワッチョイ 8381-elMZ)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:26:44.89ID:jgvUC8NQ0
VLCプレーヤーで再生されなかった高精細動画を修正されたtotemで再生できるようになってくれるのでもいいですが。
2022/05/27(金) 15:39:40.35ID:rTlNTUw10
Louts123がlinuxに移植されたよ。
https://github.com/taviso/123elf
ubuntu 22.04で起動出来た。(要コンパイル)
https://i.imgur.com/0BnQdAF.png
2022/05/27(金) 17:22:27.96ID:dTHZpiKL0
>>371
表計算アプリだっけ?
Excelでいいや
2022/05/27(金) 19:27:47.49ID:ZhacK4mNM
>>372
libreofficeで間に合うのは分かっているが動かすこと自体が目的では
しかし出どころはどこなんだろう
2022/05/27(金) 19:33:30.48ID:WXz4XKKxH
>>373
情報
https://srad.jp/story/22/05/26/1550222
2022/05/27(金) 19:42:00.82ID:ohGJkEn1a
>>371
どうでもいい
2022/05/27(金) 19:42:00.94ID:ZhacK4mNM
>>374
怪しすぎ
本当なら著作権的に駄目だろw
377login:Penguin (テテンテンテン MMb6-mH6y)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:09:49.05ID:cJzLllRPM
fcitx5にしたらfirefoxの検索等に日本語入力出来なくなったんだが、他への入力は大丈夫だけど
対処法を教えて下さいませ
2022/05/28(土) 02:45:33.09ID:e+ZvoFCN0
IBusにするといいよ
2022/05/28(土) 06:16:23.34ID:BRqn5zoPa
>>377
LaunchPadへバグ報告
380login:Penguin (ワッチョイ 4b0b-uW8V)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:50.03ID:/a5nNx4t0
>>377
Firefoxが最新版になってるかどうかを確かめましょう。

snap版アプリは定期的に自動で最新版になります。
もし、あなたのFirefoxがsnap版の場合で、たまたま最新版に切り替わる前のタイミングでバグに遭遇したか、もしくはなんらかの理由でsnap版アプリの自動更新機能がOFFになっている場合は、下記のコマンドにより手動で直ちに最新版にアップグレードできます。

$ sudo snap refresh

もし、あなたのFirefoxがdeb版(debianパッケージ版)の場合は、aptコマンドにより最新版にアップデートできます。

$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade

なお、このとき、&&記号で上記のコマンドを1行にまとめて作業を一度で済ませたり、-yオプションをやたら付けて確認のためのyキー押下を省略させる人がいますが、エラー発生時に直ちにエラーに気づかなかったり、エラーメッセージが読めなかったりとメンテナンス性に劣ります。省力化してはならない作業の省力化は事故のもとですから、面倒でもコマンドを2行すなわち2段階に分けて、しっかり確認しながら作業しましょう。
381login:Penguin (ワッチョイ d9e3-AiA7)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:36:50.33ID:w9sx+2bw0
Ubuntuというよりカーネルだけど、いつになったらAlder Lakeに対応するのかねえ…
2022/05/28(土) 12:47:31.54ID:suAmsdza0
してないの?
2022/05/28(土) 12:50:31.64ID:w9sx+2bw0
動くだけならもちろん動くけど、
Windows11みたいにPに優先的にタスクを振ったりできないっぽいよ

このへんとか
https://kledgeb.blogspot.com/2022/04/ubuntu-2204-56-peintel-alder-lake-s.html
2022/05/28(土) 12:52:53.67ID:PYPIRk0Fa
フェドラさんは対応してるんじゃ
2022/05/28(土) 12:56:37.44ID:w9sx+2bw0
URL貼れない…
ほんとだね。5.18だとちゃんと動くっぽいね。失礼しました
386login:Penguin (ワッチョイ b992-ZbY1)
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:00.35ID:NEXhQMy90
manjaroは5.17も行けるっぽい?
387login:Penguin (アウアウウー Sac5-ZbY1)
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:27.02ID:JBnYRVsRa
>>385
コアの使い分け問題なら5.18である必要性はなさそう
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202205/25
2022/05/28(土) 13:23:16.27ID:suAmsdza0
普段は別のOSを使ってるんだけど、この前22.04試してみたら、
Pコア(シングル)→Eコア→Pコア(SMT)
の順にCPUが割り当てられてた

yes >/dev/null &みたいのを複数起動してシステムモニタ?みたいので確認した
2022/05/28(土) 13:55:35.33ID:w9sx+2bw0
ばっちり割り振りできてるね
2022/05/29(日) 19:13:28.92ID:+Lyae87l0
22.04を再インストールしたらsnap(UbuntuStore)が起動しない
sudo apt-get installでかろうじて使いたいアプリを入れているが不気味すぎる
snapの復元方法を教えてください
2022/05/29(日) 19:22:12.39ID:0rkOcOtTa
エラーメッセージでググレ
2022/05/29(日) 19:45:58.87ID:+Lyae87l0
なんかホームディレクトリのsnapディレクトリ直下の数字ディレクトリを片っ端から消したら起動した
これで様子見

あとfirefoxがセーフモード状態でしか起動できずにプロファイルディレクトリをあれこれ消していたら起動しなくなったのでこれも調べている
キャッシュとか設定でマズっている可能性があったからそうした
2022/05/29(日) 19:46:25.43ID:DptRIRB4r
Purgeしてから突っ込み直せばいいと思うよ
あと一度も動いたことがないならディスプレイドライバー周りエラってんのかもしれないね
2022/05/29(日) 19:49:31.65ID:+Lyae87l0
×snapディレクトリ直下
○snap-storeディレクトリ直下
2022/05/29(日) 20:22:26.42ID:+Lyae87l0
>>393
Purgeオプション便利だな
ただログイン時にx.orgに設定しておくと起動した>firefox
再インストールで起動しているがUbuntuインストール初期状態になっているかどうか疑問

waylandは知らん
2022/05/29(日) 20:43:55.60ID:+Lyae87l0
何回か比較動作させたけど、どうやらWaylandでコケるようだ
Ubuntuの再インストール前まではWaylandでnVidiaドライバ入れてどうにかしていたけどUbuntuスプラッシュ画面見たくて普通のドライバにした
さらにXorgにした
そしたらfirefoxはなんとか起動できたみたいだ
397login:Penguin (テテンテンテン MM4b-n0Dd)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:48.75ID:kwDG924eM
今回もレガシーBios利用のX11版は全く問題なく使える
UEFI版のWaylandではトラブる、Linuxはこんなのが多すぎ

まともにWaylandが機能するのは経験上RH系だけかな
2022/05/30(月) 21:33:55.24ID:xbzmjJqL0
未だにレガシーBIOSサポートしないと文句でるとか、
ホントLinuxの鳥開発者は大変だなw
399login:Penguin (テテンテンテン MM4b-n0Dd)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:48.09ID:kwDG924eM
UbuntuはレガシーBIOSをバッサリ斬った派生のPop!OSとかの方が安定してる理由かな
2022/05/30(月) 23:43:49.08ID:9pNgkojer
レガシーBIOSかつsysvinitじゃなきゃヤダ!

という人向けの鳥があるくらいだし、多様な価値観を許容できなくて同調圧力を掛ける人のことは分からん
2022/05/31(火) 08:44:17.95ID:EXhkcTg70
素人ですがRAW化した外付けHDDのデータ救出にUbuntuが使えると聞いたのですが本当ですか?
TestDiscとかフリーのパーティション復旧ソフトではダメだったのでこれが最後の頼りの綱なのです…
2022/05/31(火) 09:14:20.85ID:C4V5dj+Q0
レガシィBIOSがあるのにインプレッサBIOSやフォレスターBIOSがない不具合
2022/05/31(火) 10:03:39.75ID:YWH06pxar
>>401
RAW化したってところもう少し教えて下さい。
パーテーション構成が壊れた感じのみですか?
2022/05/31(火) 11:34:27.53ID:0CsZ5vIdM
>>402
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
2022/05/31(火) 13:25:30.37ID:6fIzkC3B0
単語レガシー

遺物(名)、太古から存在する(形)、だけど、もう誰もまともに見向きもしないほど時代遅れな(形)、という含意もある

悪い印象がある事を知ってか知らずか使いたがる政治家や都知事がいる。その人物は中二臭い印象となる
なぜか最新の車種名につけちゃう自動車メーカーも中二臭い

PC界隈ではBIOSの他に「フロッピーディスクはレガシーな外部記憶デバイス」

と思います。知らんけど
2022/05/31(火) 16:10:06.11ID:EXhkcTg70
>>403
使用時間等少ないHDDでしたが原因は誤って突然電源ケーブルが抜けてしまったことで
TestDiskしようとしてもアクセスにやたら時間がかかる(3日とかずっとやってた)ので
状態は深刻なのかもしれません。ドライブ自体の認識はちゃんとしています
2022/05/31(火) 19:12:49.44ID:wy6/R93h0
>>406
状況がいまいちわからないしエスパーでもないんで想像で話しますよ。
前にこんなんでうまくいったことが「あったような気がする」レベルですので
万策尽きてもう諦めるしかないということになったら試してみてください。

もし、パーティション・テーブルが壊れていて
fsckができないという状況なら
gdiskで問題のパーティションを一度deleteして、
直ぐにnew(パーティション作成)、
writeして
gdiskを抜けたらfsck。

もしパーティション・テーブルが生きていて
fsckもできるという状況なら
まずは別ディスクにクローンしましょう。
408login:Penguin (ワッチョイ 93b8-8kTB)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:02:19.42ID:G5QSRR2n0
>>358
ヒントありがとう
409login:Penguin (ワッチョイ f1b8-c4ry)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:06:43.22ID:drxu4cAj0
俺なら先ずはddでまるごしバックアップかな。
触って今より状態が悪化しても現状までは戻せる準備を。
これが基本。
2022/05/31(火) 23:22:56.68ID:Y/5Z6UrhH
本来なら必要フォルダを4-5世代くらい圧縮形式でバックアップとかレイド5ディスクにフルコピーとかがいいけど
2022/05/31(火) 23:25:11.58ID:SXkqk71W0
データはHDDにソースはGitHubにあげてる。
HDDは逝ったら終わりだけど
2022/06/01(水) 08:08:52.61ID:1gdifnjRM
>>409
まるごしバックアップ、なかなか良い表現だな
得て妙だ
2022/06/01(水) 08:20:21.41ID:VjbG49BwM
まるごしバックアップの俺を撃てるのか?
無理だろう、お前はそういう男だ。
2022/06/01(水) 10:52:57.95ID:G2Woljs20
絹ごしでなめらかにバックアップ
2022/06/01(水) 12:45:25.01ID:NtUZ7pM3M
のどごし
2022/06/01(水) 12:58:59.57ID:pH/w1OXFa
コクとキレのKARAKUCHIバックアップ
2022/06/02(木) 00:35:32.55ID:lOYlb8H30
win7とandroid-x86のデュアルブートで使ってたサブ機
android-x86のバージョンアップに失敗 windows までも消え去った

で、暫く落ち込んだがandroid-x86も環境引き継げず
まっさらで lbuntuを入れてみたけど ubuntuにしたら何が良くなる?
多分 明日しちゃうだろうけど少しだけ教えてm(_ _)m
2022/06/02(木) 00:40:53.45ID:1HfqtT4Ga
何を求めているのか分からないと良いレスは得られないかと
2022/06/02(木) 01:15:48.59ID:lOYlb8H30
実は少々lbuntuにガッカリ
サブサブ機にantixを入れてブータブルusbを作っていたが
lbuntuで初期用意されてなく初心者にはムズイ

でubuntuではとうかなかと…
2022/06/02(木) 01:29:35.19ID:JYYCrEfV0
初心者はmintの方が簡単だよ。
本当に最初から、全部ある。
追加も簡単。
2022/06/02(木) 06:42:03.88ID:ES5/C6fw0
lbuntuっていうディストロはしらんな
lubuntuなら知っでる
フレーバーなんてどれもほぼ変わらんと思うけどな
2022/06/02(木) 10:19:47.88ID:W5c2SWkYr
Windows7とのデュアルブートで使ってたくらいなら、Debian non-free LXDEかMX LinuxかAntiXの方が良い気が
2022/06/02(木) 12:51:23.38ID:C2DceRZZ0
>>421
異物…
424login:Penguin (ワッチョイ f1b8-Phme)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:03.23ID:tZrbw8il0
アップグレードしたらfirefoxが起動しねーや
わざとやってんだろうなこれ
頭来るな
425login:Penguin (ワントンキン MMd3-9qZl)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:51:58.69ID:c9epmriKM
>>424
知っているかもだけど一応。
Debパッケージ版のFirefoxはリポジトリから消え去り、Snap版だけになった。
アップグレードした場合は、debパッケージ版のFirefoxはアンインストールされてSnap版がインストールされる。
その際にプロファイルの移行も自動で行われる
2022/06/02(木) 19:32:31.91ID:uFqxD0Vo0
snapのfirefoxもさっこいの、debにしたら改善したわ
2022/06/02(木) 22:58:21.55ID:oMEX7lJPa
普通にLinuxでFirefox使いたい人はUbuntu使うなってことだろうか
2022/06/02(木) 23:03:46.64ID:/7TVBC0J0
snap使うと異常にもっさくなるよな
SSDじゃないと起動に何秒かかるんだよっていうレベルだし
2022/06/02(木) 23:53:38.36ID:qgOSVDq+0
>>427
snap消して、debのfirefoxいれたらええで
2022/06/03(金) 00:06:08.00ID:vHvpQ5KT0
みんなの基本スペックってどうなってるの?
激遅HDD、RAM4GB、CPU Intel Core 第3世代とかそういうオチじゃないよね?
2022/06/03(金) 01:04:27.82ID:JGk2oqT80
i7 6700、SSD400GB、メモリ16GB
2022/06/03(金) 01:09:21.07ID:LEuHOewLM
Ryzen5 4600H、GTX1650、メモリ32GB、SSD512GB+2TB、FHD
2022/06/03(金) 01:22:00.10ID:jAyPK/SNM
i5、メモリ4G、32GB SSD
メモリ増設できなくて辛い
2022/06/03(金) 01:28:40.07ID:sE8+PJz90
i3、メモリ24G、500Gを2つに分けたSSD
2022/06/03(金) 04:49:10.84ID:MZI5q2lHa
ここまでm.2と明記したもの無し
436login:Penguin (ワントンキン MMd3-9qZl)
垢版 |
2022/06/03(金) 07:43:49.90ID:dJTpHnohM
>>426
PPA?
2022/06/03(金) 10:29:07.11ID:JGk2oqT80
>>435
SSDって書いたけど、M.2のSSDだよ。
2022/06/03(金) 10:37:52.61ID:jgBXpMgP0
>>436
そうPPAのやつ。URL貼ると書けないや
俺はsnap消してからppa登録したけど、
apt install firefoxってやるとsnap版が入るクソっぷりなので、うざかった
2022/06/03(金) 10:48:53.35ID:2/x6qFUv0
>>435
明記すべきは形状ではなく接続規格じゃね
NMVe(PCIe3/4)接続のM.2 SSDなら速いけど、
SATA接続のM.2 SSDだと従来の2.5インチSSDと変わらない
2022/06/03(金) 10:50:15.01ID:2/x6qFUv0
>>439
誤:NMVe → 正:NVMe
2022/06/03(金) 13:22:23.01ID:5f5PAHd20
>>438
尼とかの例外を除くと、全て全角にするとURLは大抵貼れる
2022/06/03(金) 19:49:24.56ID:3THCqj4/0
ppa版は古い100.0.2だろ
公式バイナリoptに解凍して
ln -s /opt/firefox/firefox /usr/bin/firefox
でいけるだろ
2022/06/03(金) 19:56:28.75ID:Uo1zK+a90
>>441
JDimだと何故かURLが全く貼れん...
ちょっとURL貼りたいことがあったからがfirefoxだといけた
2022/06/03(金) 20:13:40.46ID:Ftyh1W9s0
>>442
それだと自動更新ができんだろ
さすがにアプデのたびに毎回落としてくるのはめんどくさすぎる
2022/06/03(金) 20:16:18.24ID:3THCqj4/0
chown -R YourName /opt/firefox
であら不思議
2022/06/03(金) 20:17:08.23ID:Uo1zK+a90
自分でバイナリ探すとかWindowsみたいだ
447login:Penguin (アウアウウー Sac5-jGDu)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:07:07.24ID:43tLgQTja
Gnome DEで、Celeron N3350 / eMMC 64GB / 4GBメモリPC使ってる人居る?
2022/06/04(土) 02:42:56.66ID:2r/5ARDS0
何だ?
そのピンポイント攻撃??
449login:Penguin (ワッチョイ 25b8-Sxg7)
垢版 |
2022/06/04(土) 03:08:45.16ID:cAeaJfQr0
>>444
これ自動更新できなかったのか
ダメじゃん
2022/06/04(土) 03:21:18.23ID:cAeaJfQr0
自動更新できないのは所有権の問題なのか
ならhome下に置いてあるから更新できるか
2022/06/04(土) 04:04:29.34ID:NMPQXzKIa
公式から毎度落とさなくてもFirefox上から更新できるけどな
2022/06/04(土) 05:46:54.90ID:INZRLfxFM
そもそもオワコンなゴミブラウザFirefox使うのが根本的に問題
453login:Penguin (ワッチョイ 4a0b-zJoZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:51:21.95ID:jM6lCtNN0
オワコンかどうかはユーザと開発者が決める事なのに
野暮な事書くもんじゃないよ
2022/06/04(土) 07:39:22.81ID:NjrshgxG0
>>448
正規表現Ngnameに

\(.+ S[dDaprx][0-9a-f]{2}-[0-9a-zA-Z\+/]{4}\

をNG登録しておくと、この荒らしは消えるよ
455login:Penguin (アウアウウー Sa11-GB9M)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:14:33.98ID:FI7sMvD9a
>>454
なにその削ジェンヌ並みの巻き添えの多さ
2022/06/04(土) 12:58:59.37ID:87cj3ritM
>>453
これな
ウェブが絡む仕事なら主要ブラウザで動確するのは常識だし
IE並みに滅びるまではFirefoxを無視は出来ない
457login:Penguin (アウアウウー Sa11-GB9M)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:54:02.46ID:o3ry2qGRa
>>456
NHKさんはFirefoxを無視する決定をしております
UA偽装時の挙動は未確認

https://plus.nhk.jp
とくに、Firefoxでの利用は従来から推奨しておりませんが、5月23日以降に実施予定のアップデートによって、動画が完全に再生できなくなります。
2022/06/04(土) 14:02:33.59ID:87cj3ritM
>>457
さすがNHK、客への配慮が皆無だなw
2022/06/04(土) 14:13:40.80ID:/E8PHBfEM
>>457
この事例からも分かるように最早FirefoxはIE以上にインターネット業界で非推奨ブラウザであるのは明確な事実
それをさもChromeと同等に扱うべく圧力かけるMozilla工作員はさっさと出ていけよ
2022/06/04(土) 14:15:05.12ID:YPAzgukTM
うわキモ
2022/06/04(土) 14:22:50.29ID:9R4UwQtE0
UbuntuとFedoraの標準インストールのブラウザなんだがそれは無視なのね
キチガイか
2022/06/04(土) 15:05:05.23ID:98L1v0mCa
NHKの決定はUbuntu / Fedoraの標準ブラウザと全く関係ないということでしょう
日本Linux協会にはロビー活動を行う力もないしね
2022/06/04(土) 15:10:30.63ID:YPAzgukTM
「あなたNHKが見れるブラウザ持ってますよね?」
2022/06/04(土) 15:16:45.44ID:vqv/zDsxa
公費を使ってFirefox拒否の実装って、普通の組織だったら監査モノだろ…
2022/06/04(土) 15:19:36.75ID:hpCW6nZm0
NHKプラスのことなら
見れなくなりますって表示されるだけで
普通に見れるけどな
2022/06/04(土) 15:33:55.65ID:MzAjecoa0
NHK見ないからそもそも関係ない
2022/06/04(土) 15:48:31.16ID:LqEB4lt5a
日本卑怯集金協会が何だって?
2022/06/04(土) 15:58:14.03ID:Iq5npeAG0
日本犯罪協会が何だって?
2022/06/04(土) 16:29:47.37ID:wUf/QIC4M
>>459
Linux界隈でchromeやedgeが標準というわけにはいかないだろう
chromiumもややこしいし
470login:Penguin (ワッチョイ 868d-jm1K)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:29:28.88ID:mKViPFwv0
>>447
ドンキ7インチノートタブ N4200
ホストwin上のゲストubuntu 4G割り当て Gnome classicで使っている
とはいっても
外でgeditで機械学習のpythonコードのチェックと改変
あと簡単な挙動確認がメインだけどね
動かないわけではない、ないよりましレベル
2022/06/04(土) 20:21:33.83ID:TwmOfgxp0
日本反日協会
2022/06/04(土) 21:21:22.16ID:/5c/N6dM0
NHKに非がないとは言い切れないけど、Firefox自体がDRMに懐疑的な部分を持ってるから、プロプライエタリな配信をFirefox非対応にするってのもまぁしょうがないと思う
同様にネトフリ・アマプラ・Spotify・アベマ・HuluみたいなのもFirefox打ち切る可能性は0じゃないし
2022/06/04(土) 21:22:58.59ID:EwqftnFN0
アマプラは使ってるから、見れなくなると痛いなあ。。
2022/06/05(日) 13:33:32.71ID:QY6kf1XiM
Ubuntuの標準=インターネットの標準と勘違いしてるのマジ滑稽だわ
Firefoxとかキモオタしか使わない化石ゴミブラウザである事は明白な事実なんだが
それを認められないからって頓珍漢な理論でFirefoxがさも世界の標準みたいな言い方するの頭悪すぎるんだけど
こういうゴミは迷惑だからLinux界隈からも出ていけよ取り敢えずこのスレは出禁な
2022/06/05(日) 13:56:34.29ID:icNBBTq/r
うるさいですね…
世界標準かはさておきFOSSではFirefoxは標準だろ
誰がUbuntuの標準がインターネット標準って言ってるんだ?
話が飛躍しすぎだわ
2022/06/05(日) 14:04:56.68ID:IeCXDUHSa
>>470
WSLより便利で速い??
2022/06/05(日) 16:33:48.89ID:wfD7HYk/a
>>474
そうするとデスクトップディストリはほぼ全滅じゃないかなw
まあ現時点でデスクトップディストリ自体一般的に受け入れられていないから問題ないか
2022/06/05(日) 17:40:56.74ID:MZ6IwLMt0
euじゃedgeはfirefox以下だからwindowsも使えないな
474はandroidだけ使ってなよ
2022/06/05(日) 17:56:41.44ID:LKLOv1Ne0
全てのOSでChrome使えばオールオッケー
2022/06/05(日) 18:26:28.27ID:JEwlKSQ00
ChromeとかいうスパイウェアはオールNG
481login:Penguin (ワッチョイ c6e3-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:40:42.90ID:HEJHFof50
だれかncftpgetに詳しい人いる?ちょっと聞きたい、、、
482login:Penguin (ワッチョイ c6e3-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:46:52.04ID:HEJHFof50
だれかncftpgetに詳しい人いる?ちょっと聞きたい、、、
2022/06/05(日) 20:15:18.59ID:w95t1S97a
>>474
楽天だし頭悪そう
2022/06/05(日) 20:16:16.55ID:w95t1S97a
>>480
あんたのアダルトグッズ購入履歴とか興味無いから安心しろ
485login:Penguin (スップ Sdca-KdHN)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:26:21.66ID:91rQm4+Qd
>>484
Googleはアダルトグッズはもちろん、どんな内容でも興味あるよ。
2022/06/05(日) 20:29:29.60ID:RdI5RsceM
>>485
どんな性的嗜好の奴がどんな技術書を読んでるか毎日分析してそう
2022/06/05(日) 20:52:32.48ID:Si3MBJcp0
どんなブラウザでもシェア100%は困るのだよ
488login:Penguin (アウアウウー Sa11-GB9M)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:23.35ID:4oiaW9n7a
全てのOSでInternet Explorer 6を使ってればokだったのだ
2022/06/05(日) 21:24:07.17ID:4oiaW9n7a
>>481
curl / wgetでは駄目な話??
490login:Penguin (スップ Sdca-KdHN)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:59.79ID:91rQm4+Qd
>>488
IE懐かしいなぁ。
初めてのPCがXPでその時IE使ってたけど、楽しかったなぁ。
2022/06/05(日) 22:34:53.88ID:Si3MBJcp0
ネスケとIEがバチバチのときが面白かった
492login:Penguin (ワンミングク MM61-KdHN)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:13:28.86ID:ap4h2HaTM
Yahoo!きっずのFlashゲームやってたなぁ
2022/06/05(日) 23:45:29.73ID:OjdBxth0r
Lunascapeはどこに行ったんだろうな
当時はOperaかFirefox派生のやつ使ってた記憶
2022/06/05(日) 23:50:57.67ID:wX5BC7SId
Netscapeがブラウザの無償配布を決めたとき、なんかの雑誌でNetscapeの偉い人(誰だか忘れたけど女性)が
「Netscapeがブラウザの無償配布を決定したことで、ブラウザ戦争は終結しました。選択肢を与えられれば、ユーザーがどちらを選ぶかは明らかです。」
って言ってたのが最高に面白かったね
2022/06/06(月) 01:08:00.25ID:oq+tfon20
>>494
有料のフロッピーディスク版がまだ有る。w
2022/06/06(月) 01:10:25.43ID:ZAQLmocnM
漢はLynx
2022/06/06(月) 04:31:11.06ID:X7uS7a3w0
w3mは使い勝手よかったなあ
Lynxはくそw
498login:Penguin (ササクッテロラ Sped-GB9M)
垢版 |
2022/06/06(月) 11:23:21.61ID:OpZikCl7p
libwebkit2gtk-4.0-37とかgir1.2-webkit2-4.0とかのwebkit絡みのパッケージのバージョンが、
リポジトリでは最新は2.36.3なのに、特定のマシンだけ2.36.2が最新扱いになってる(apt showで確認)
これ、待ってたら2.36.3が見えるようになるのかね
2022/06/06(月) 22:11:24.71ID:zv78biSC0
最近、firefoxとかJDim使ってると頻繁にibusが動かなくて以下のコマンドで再起動してるんだけど、
似たような人いますか?
ibus-daemon -drx
2022/06/06(月) 23:17:57.11ID:OkoMHW8v0
何の参考にもならないかもだけど、uchino環境ではならない
関係ないかもだけど、fedoraでもならない
2022/06/07(火) 06:46:36.05ID:VscBvv5e0
おま環ですか。
ありがとうございます
502login:Penguin (ワッチョイ d60b-sDEZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 02:09:30.50ID:qfgMCL1f0
俺は90年代からブラウザ競争を見てきたが、、

今のFirefoxの直系の祖先「mosaic」は革新的だった。

このブラウザ「mosaic(モザイク)」の開発者であるマーク・アンドリューセンは当時イリノイ大学に通う大学生であった。
それまでブラウザ市場で圧倒的に優勢だった「spider(スパイダー)」などのブラウザとは異なり、彼はブラウザに下記に列挙する新機能を付けた。

◆「戻る」「進む」「ホーム」「停止」ボタンをつけた。このデザインは今日の現代的なブラウザの基礎となった。取り分け「停止」ボタンは革命的で、読み込みを始めたら止められないそれまでのブラウザと比べ格段に操作性が向上した。
◆圧縮画像を元に戻す(解凍する、展開する)ソフトをブラウザ内に内蔵し、画像が添付されたページを読み込むと、勝手に画像を解凍して「ページ内に画像を表示する」ようにした。
それまではjpegなどの圧縮画像ファイルは、ページとは別にダウンロードして、別途インストールされている解凍ソフトで解凍していた。
◆上述のように、以前はひとつのページを表示するのに多様なソフトを別々にインストールしている必要があった。ところが、すべて必要なソフトがひとつのブラウザ内に「モザイク状に統合」された。これがmosaic(モザイク)というブラウザ名の名前の由来である。
◆リンクの部分だけフォントの色を変え、マウスカーソルを重ねるとマウスカーソルの形が変わるようにした。

こういった、現代的なブラウザの原型はmosaicにより完成した。
完成したmosaicをサーバーにアップロードとすると、最初にダウンロードしたのは日本からの接続者だったという。断言はできないがおそらく日本人であろう。

マーク・アンドリューセンはその後、mosaicの著作権を主張するイリノイ大学に嫌気がさしたためこれを放棄、自分の会社であるNetscape社を立ち上げた。その後のブラウザ戦争のなかでオープンソース化すると、MozillaそしてFirefoxへと進化してゆくこととなる。
503login:Penguin (テテンテンテン MMde-mc/n)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:31:34.45ID:YzGGIbuTM
最近、firefoxは過敏すぎる、スグ堕ちる
普段はEdge使ってるわ、Ubuntuと相性抜群
2022/06/08(水) 13:11:04.22ID:rUAD7cQR0
snapのfirefox使ってたときは、俺もよく落ちたなあ。。
2022/06/08(水) 13:12:44.67ID:cheuNVcia
linux向け出たの?
2022/06/08(水) 15:36:03.25ID:xcHs8CLR0
>>505
何の事??
主語が無いよ。
2022/06/08(水) 16:06:11.37ID:i43XknKp0
Edgeか?
Linux向けあるよ
2022/06/08(水) 17:03:33.91ID:xcHs8CLR0
Edge、割りと評判良いっぽいな。
自分はchrome派だが。
2022/06/08(水) 18:58:00.93ID:Dh1P/cWJ0
>>506
正規表現Ngnameに

\(.+ S[dDaprx][0-9a-f]{2}-[0-9a-zA-Z\+/]{4}\

をNG登録しておくと、この荒らしは消えるよ
2022/06/08(水) 22:59:50.41ID:9rptgWFea
ワッチョイ 6d0e-dwC7
こいつの方がゴミクズだろ
2022/06/08(水) 23:01:23.09ID:ubS+oyxP0
dockのゴミ箱にドロップしてもファイルを捨てれないの悲しいな
2022/06/09(木) 01:20:30.80ID:vAREMMAt0
http://imgur.com/vAGq831.jpg
有ったw
2022/06/09(木) 01:22:31.48ID:efPzsjW2M
>>512
そのまま保管したら骨董品として価値が付きそうだなw
2022/06/09(木) 01:48:43.78ID:WRFKzWHd0
>>512
ネスケの舵ロゴが好きだったな
今ではありえないけど確か有料じゃなかったな
ネスケってSunに買収されて、その後どうなったんだろうか
2022/06/09(木) 01:50:43.87ID:efPzsjW2M
Sunの薄っぺらいワークステーションを1台動態保存しておきたかったな
青春の思い出だわ
516login:Penguin (ワンミングク MM5a-KdHN)
垢版 |
2022/06/09(木) 07:22:48.44ID:iGU2wWZ7M
>>511
そうだよね。
それができないならDockにいる必要がないと思って消してる
2022/06/09(木) 10:27:11.91ID:5BmYHPWNM
>>515
何かの下敷きにされてたsunが1台職場にあったなw
SGIを動かしてたけど時々火を吹くやつが出始めて止めた
動くかどうかは不明だ
2022/06/09(木) 20:02:56.87ID:kQhMMdK00
創価学会インターナショナルが動くのか…
2022/06/09(木) 20:27:39.16ID:xv+sKNr80
SUNだったか、大学に薄っぺらい端末あったなぁ
しょっちゅう「fatal error. please reboot me.」ってエラー吐いて落ちやがりましたけど
2022/06/09(木) 20:54:10.51ID:5zG2C12HM
>>518
誰か突っ込むと思ったw

>>508
Edgeいいよ
521login:Penguin (ワッチョイ 639a-d6KF)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:58:24.05ID:a8olDURv0
Lanポートもあり、シリアルポートにISDN TAを接続したPCにソラリスを入れたら起動メッセージにthis machine is router!みたいなのが出た覚えがある
2022/06/11(土) 02:09:22.76ID:mmCvT76Xa
古い人が多いのかな じゃあこういうのはどう?
https://www.openindiana.org/
ポストSolarisを目指しているOS
2022/06/11(土) 07:43:34.01ID:S8uhv/xKr
新しい人です。平成2桁生まれ
2022/06/11(土) 07:53:49.97ID:M1cH9YiiM
>>522
デスクトップ環境が元のものと違ってmateのようだしubuntu mateかLinux mintいいかな
2022/06/11(土) 12:37:29.18ID:XImpga/XM
Run Run Linuxで苦しんだ記憶が無いなんて羨ましすぎるよ……
526login:Penguin (アウアウウー Sa67-jzoI)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:55:43.15ID:9ndivH8Ca
pppではどう頑張っても繋がらなくて、ppxpでようやくダイヤルアップ接続できるようになったっけな
2022/06/11(土) 22:50:42.14ID:2MMysa5s0
>>524
mate ってやっぱり マテ って発音するんですか?
2022/06/11(土) 23:36:32.12ID:QOUPvJzo0
マテ茶のMATEだよ
2022/06/12(日) 08:54:42.86ID:D7CGBLr/0
>>525
>>526
もう20年~30年前の話だよね。汗
古いね。
分かる自分も古いけど。笑
2022/06/12(日) 19:09:19.07ID:Zk/SRmkE0
>>525
カモメの時代だね。当時は日本語対応ディストリなくて英語版SlackwareにJEを後付けしたんだっけ。
2022/06/12(日) 23:14:10.61ID:3EMuhbmJM
Slackwareは使いにくかったな
まだNetBSDやFreeBSDのほうが使いやすかった
その後はVine、KondaraMNU、LASER5とか日本発のディストリビューションが出てきて一気に使いやすくなった
でもRedhatが暴走することに
歴史は繰り返す
2022/06/13(月) 01:21:44.91ID:YMmHDVwm0
Slackwareはインストールするときにカーネルビルドの工程があったような記憶
2022/06/13(月) 03:19:39.12ID:zL+4M5xU0
Slackwareのカーネルソースからカスタム化したカーネルを構築するのが2.0.xまでの主流だったかと
2.2.14以降あたりから、rpm / debパッケージのバイナリをそのまま使うのが主流派に

実際、その辺のバージョンのsrc.rpmからカーネルをrebuildするの一晩掛かったしね
300A @ 450のsmpなら相応に高速だったんだろうけど
2022/06/13(月) 03:26:57.34ID:V6Ed/BGI0
TurboLinux1.0も出て来ましたw Li しか表示出来なかったけど
https://imgur.com/XkrZKXW.jpg
2022/06/13(月) 04:30:24.59ID:QzYLLJ4n0
昔、FreeBSDのパッケージ版をよく買っていた。
10年後くらいに、ハードOFFに売りに行ったら
何?このゴミ・・みたいな扱いを受けて、渋々無料引き取り
完全ジャンク扱いだったな〜・・。
一般人には、無用のモノらしい。
2022/06/13(月) 09:07:46.96ID:W+r4Vms20
久々にスレを開いたら、老人会になってるw
>>535
当時ですら徹底入門とかもキワモノ扱いだった気がする。
出版社でよく企画が通ったなと思う。
2022/06/13(月) 09:41:35.65ID:TsONJg6v0
【老人】Ubuntu Linux 135【回顧スレ】【介護スレ】
2022/06/13(月) 14:17:44.02ID:zpszQm0/0
おじいちゃんやん
539login:Penguin (ワンミングク MM9f-Bjc7)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:02.52ID:+HILQ3RMM
>>535
もったいない!
ただなら持って帰って来ればよかったのに
2022/06/13(月) 18:56:32.59ID:QzYLLJ4n0
>>539
だってもう、バージョン古いし
使い道無いんだもん。
プレミア付くもんとも思えんかったしねー。
2022/06/13(月) 19:36:10.95ID:qaQWv24oM
昔のOSメディアってそんなにビンテージ付くものなの?
Win95のインストールフロッピーディスク(20枚)眠ってあるけどちゃんとした所で売れば高く付くのかな?
2022/06/13(月) 21:07:45.25ID:QzYLLJ4n0
>>541
あと100年くらい寝かせて、まだ人類の文明が栄えていたら
或いは、ビンテージ認定もらえるかもよ。
2022/06/13(月) 21:11:42.65ID:uqilga9Za
>>534
MBR直せば起動するだろ
grubで行ける筈

USBメモリ等のgrubで起動してliloコマンドで修復するのも良いだろう
もちろん起動ドライブはFDでも光学ドライブでもzipディスクでも
2022/06/13(月) 21:13:50.16ID:TFVpkwqCa
>>541
PC-9800シリーズ用・非アップグレードの方が高い値がつくんだっけ
アップグレードチェックの仕様は周知の事実だろうけど。。
545login:Penguin (ワッチョイ 63e9-d6KF)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:37:11.80ID:rO8yPBe20
古いパソコンで作った業務システムをまだ稼働させているところがあって、補修用に古いパソコンの需要があるみたいね
2022/06/13(月) 22:41:29.28ID:QzYLLJ4n0
PC-9800は、日本が誇る名機だな。
547login:Penguin (スップ Sd1f-Bjc7)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:53:03.85ID:2Eo++dxDd
>>540
売るとかじゃなくて、思い出としては?
2022/06/14(火) 03:58:31.87ID:WpPqu1TS0
>>547
OSのCDには思い出は無い。
2022/06/14(火) 06:14:27.47ID:FM9zcj4Ja
>>548
Lindowsのインストールディスクがホリエモンの顔のピクチャーディスクだったら(ry
2022/06/14(火) 07:01:04.27ID:cHEDQkC/a
ホラレモン
2022/06/14(火) 10:26:00.40ID:WpPqu1TS0
>>549
踏み絵にして、踏みます。笑
2022/06/14(火) 16:16:09.78ID:pphe/CdOM
今もPC98互換機作ってる産業用メーカーあるよな
2022/06/15(水) 05:03:57.28ID:hybcsAjq0
完全に話題が、ubuntuとはズレたな。
2022/06/15(水) 09:46:36.69ID:l+LxM0V3a
2204LTSが安定してるって事だろ
2022/06/15(水) 10:13:09.34ID:hybcsAjq0
そやな。
平和だな。
2022/06/15(水) 12:48:47.32ID:z9zMOKB40
婆さんや飯はまだかいのう
2022/06/15(水) 20:51:17.27ID:fqVkgROz0
ゴミ箱にファイルをドロップしたら捨てれるようにしてほしい…
2022/06/15(水) 21:43:08.69ID:fVlXZbV0M
>>557
手元で試していないけど、
引数のファイルをrmするシェルスクリプトを自分で書いて、
デスクトップに置いたdesktopファイルからそのシェルスクリプトを呼び出せはよいのでは。
559login:Penguin (ワッチョイ cf9a-D3sd)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:54:40.52ID:ic7xEibc0
ほーらゴミ箱だよー
戻したくなっても復活できるから安心だよー
2022/06/15(水) 22:22:46.76ID:FityzOQ4r
ゴミ箱コマンドから呼べないん?
ゴミ箱自体はあまり興味ないけど、帰ったら試しに作ってみるかな
561login:Penguin (ワッチョイ cfe3-7/FS)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:27:36.09ID:2WNdXELd0
ゴミ箱にドロップしても消せないようなGUIだから
WindowsにもMacにも到底及ばないんだよ
2022/06/15(水) 23:42:19.68ID:hybcsAjq0
一理あるな。
自分はいつも右クリックから削除だが。
2022/06/16(木) 00:04:56.45ID:NrojNKbK0
>>557
22.04でデスクトップにゴミ箱を表示したら、普通にドロップして捨てられたけど。
$ gsettings set org.gnome.shell.extensions.ding show-trash true
元に戻すには、trueをfalseに。
でも、deleteキーを押下する方が、ゴミ箱までドロップするよりも圧倒的にはやい気がする
2022/06/16(木) 01:26:01.09ID:eq6SSEVuM
こういう要求は左手は別の仕事してるので全部マウス操作で完結したい人が出すもんや
だから左手の作業止めて押すか、マウス離して押すかになるので
キーボードだと効率悪くなってしまうのや
565login:Penguin (ワッチョイ 8f0b-IElA)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:35:34.22ID:ZLeQzsJJ0
オマエらの言ってる意味が分からん。
共通の言葉で書け。
そもそもGNOMEかKDEかXfceかLXQtかなどGUI環境により操作性が違う。

◆削除
・・・ゴミ箱を「経由せずに」いきなりファイルを消すこと。

◆ゴミ箱へ移動
・・・ゴミ箱に移動させること。


マウス操作であれば右クリックすれば、プルダウンメニューのなかに「ゴミ箱へ移動」または「ゴミ箱へ移動」と「削除」の両方がある。
伝統的には、右クリックのプルダウンメニューに「削除」が無い環境ではShiftキーを押下しながら右クリックして「ゴミ箱に移動」であればゴミ箱を経由せず削除であることが多い。
566login:Penguin (スップ Sd1f-Bjc7)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:27:56.27ID:V/rgWoS0d
ゴミ箱ってDockにあるゴミ箱のことを言っているんじゃないの?
2022/06/16(木) 06:29:27.99ID:18henTdw0
キーボードがいいか、マウスがいいかっていう前提の共通認識が得られてないな
エンジニアライクならショートカットキーが一番だけど万人にとってそれがいいっていう確証はないから…

まずがどっちがいいのかでしょ。
ショートカットキーがいいなら、delでもなんでもtrashbox-cli的なやつでも好きにショートカットを割り当てちまえっていう話だろう
568login:Penguin (スップ Sd1f-Bjc7)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:39:58.15ID:V/rgWoS0d
キーボードとマウス、両方で使いやすいようにすればいいだけ。
569login:Penguin (テテンテンテン MM7f-5Eig)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:45.95ID:J9TrD1apM
右クリックの無かった時代はショートカット命だったけどね
570login:Penguin (アウアウウー Sa67-IElA)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:28:49.91ID:/K4vf+Pha
【用語解説】
◆ショートカットキー
もちろんLinuxユーザーも使う言い回しだが、Windows文化圏の人間はこっちの言い回しを使う反面、下記の言い回しを知らない人が圧倒的に多い。

◆キーバインド
UNIXやLinuxユーザーが多用する言い回しである。
Windowsと違い、キーの割り当て変更が自由自在であることが大きく、環境によって、ある人間にはショートカットだが、ある人間にはまったくショートカットでなくただの地獄である。
・vim方式キーバインド
・emacs方式キーバインド
・Windows方式キーバインド
など、影響力の大きなソフトウェアごとに初期値となるキーの割り当てが異なり、ショートカットのためのキーバインドには複数の流派が存在するため「あるコマンドを実行するために、どのキーとどのキーを縛るか?」という方向で思考してきたためか、キーバインドという表現が定着している。


Windows95が出る前、「スタート」ボタンに一番近かったのは日本語ワープロソフト『一太郎』において「ESC」キーを押下すると出現する「一太郎メニュー」だったかも知れない。
しかし「コマンド終了」を想起させる「ESC」キーからあらゆるコマンドを実行するという感覚は欧米では変だったはずだ。

他方で、Windowsを終了するために「スタート」ボタンを押下するというのは、日本人初心者をずいぶんと悩ませた。
571login:Penguin (ワントンキン MM9f-Bjc7)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:34:38.52ID:04yZYX0xM
まとめると
Ubuntu(GNOME)で
デフォルトで出ているDockのゴミ箱にドラッグアンドドロップできないが、
デスクトップにゴミ箱を出すとそれはドラッグアンドドロップできる。
2022/06/16(木) 10:01:17.74ID:EhX6NHoj0
すなわち、Dockのゴミ箱は飾りだと?
2022/06/16(木) 10:18:31.70ID:79xDV6L/r
名前なんてどれでもいいよ
どうせ曖昧だから
キーマッピングだろうとキーバインディングだろうとショートカットだろうと大体の意味合いは同じ(若干レイヤーやアプリケーションで差が出てくるだけ)だろ?
574login:Penguin (ガックシ 0667-Bjc7)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:28:30.16ID:iGlqFenc6
>>572
まあそうだね。

メリット
ウィンドウを開いていてもゴミ箱にゴミがあるかがアイコンでわかる。
右クリックで簡単にゴミ箱を空にできる

デメリット
ゴミ箱のアイコンが余分あるせいで計算が狂ってお気に入りとそうじゃないアプリの間の区切り線の位置がおかしくなるバグが発生
Dockのスペースを取る
2022/06/16(木) 11:38:58.48ID:Kwl6nlBp0
多ボタンマウスにDelete設定すればいい
576login:Penguin (ガックシ 0667-Bjc7)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:07:01.94ID:iGlqFenc6
>>575
そういう問題じゃないんだって、、
2022/06/16(木) 17:56:28.54ID:kryqgcxa0
ちょっと違うけど、GNOME Shell extensionsのDesktop Icons NGを使ってデスクトップにゴミ箱を置けば、ファイルのドロップで捨てられるよ。
578login:Penguin (ワッチョイ cf04-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:59:50.78ID:oQTHbrvV0
やっぱLinuxだな
2022/06/16(木) 20:31:38.35ID:UWvk9adu0
>>563
まあdeleteで消してるんだけどね。
ドロップできないって最近気がついて、やっぱりLinuxだなって思った
2022/06/16(木) 21:13:49.17ID:UpZIkbQzp
>>498だけど、ついにカーネルとかFirefoxまで最新版が落ちてこなくなったが、ダウンロード元を日本のサーバーからメインサーバーに変えたら普通にイケた
一方、ダウンロード元が日本でも問題無く落とせてるマシンから/etc/apt/sources.listの中身をコピーしてきたけど、だめだった
わけわからんにう
2022/06/16(木) 22:20:03.47ID:xM8+In4Fr
apt updateちゃんとしてる?
582login:Penguin (ワッチョイ cf04-jVf4)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:25:34.81ID:O6S8YaKG0
古いパソコンを有効活用なんて言ってる人いるけど
LinuxってGUI動かすとWindowsより重たいよな

古いパソコンじゃ、使い物にならん
2022/06/17(金) 01:59:14.38ID:Fn+l90Uh0
>>582
manjaroがあるじゃろ
2022/06/17(金) 02:38:32.32ID:9O2s9ULx0
古いPCってもどのくらい古いかピンキリだからなあ
正直、10年前でもまともなCPU付けてるPCなら今でも余裕で動くぞ
重い重いっていうのはセレロンとかいううんこ使ってるからじゃないの?
うんこは廃棄処分するしかないんだよ
2022/06/17(金) 04:25:22.26ID:gXUXNKWT0
lubuntuとかQ4OS TDEバージョンとか、10年前のセレロン・メモリ4GBのボロノートでも
そこそこ使えるよ。
2022/06/17(金) 06:32:39.06ID:jctfP2Mgr
584に禿同
せめてi5第3-4世代くらい欲しい
あとはHDDが摩耗してるから重いだけとかが多い
2022/06/17(金) 06:51:03.43ID:cU4kdR0ca
MXさんが何か言いたいそうです
2022/06/17(金) 11:01:30.49ID:Fn+l90Uh0
celeronでネットやってるよ。
2022/06/17(金) 11:08:35.05ID:6pdGUlcIM
何を持って使えるという定義になるか次第だが
5~6年前のセロリンノートにlubuntu入れて使ったけどようつべのHD画質やツイキャスの高画質がまともに再生出来なくて使い物にならないから窓から投げ捨てたわ
そういう用途で使わない人には問題無いんだろうけど
2022/06/17(金) 11:18:52.67ID:bVD1OAzC0
どのレベルをまともに再生出来ないとするかにもよるんだろうなあ
最近までivyセレロンノート使ってたけどHD動画割とふつうに見てたんだが
2022/06/17(金) 12:00:53.21ID:5UoW2aOu0
>>582
GNOMEでもメモリの消費量はWindowsよりだいぶすくないけどな。
Xfceとか軽量DEだとどうなんだろ?
2022/06/17(金) 13:16:32.55ID:vtyOsqcjr
GNOMEだと2㌐、軽量だと1.3㌐、サーバー版だと800㍋、伝統的なやつなら200㍋、ミニマムなら50㍋のイメージ

どちらにせよ、どうせブラウザのタブやウェブアプリでメモリ食ってるか、動画サイトでCPU使用率が常時💯とかっていうオチじゃないの?
2022/06/17(金) 13:58:11.26ID:Zq3LKNhwp
C2Dで2GBのノートでもxfceなら22.04動くぜー
XPとVISTAの端境期の子だけど、SSDならなんとか
2022/06/17(金) 14:12:14.72ID:5UoW2aOu0
古いPCだと動作再生支援とかなくて、youtube見るだけで重たくなりそうなイメージはある
2022/06/17(金) 16:51:41.12ID:96LRKM9AM
普通にブラウザで開いたままのデフォで
観るユーチューブなら、セレロンでも
大丈夫じゃね?
全画面はダメだけど。
596login:Penguin (ワッチョイ ff0b-AugI)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:49:14.93ID:RFrSjm5V0
スマホでも4k動画見れて当たり前の時代に
すごい事書いてる
2022/06/17(金) 18:24:40.50ID:gXUXNKWT0
スマホで4K??
意味が分からん??
2022/06/17(金) 19:00:13.50ID:gXUXNKWT0
・・いや。そうでも無いのか。
今はスマホでも4Kの時代なのか。
2022/06/17(金) 19:40:28.92ID:vtyOsqcjr
大抵のスマホは頑張っても2kどまりじゃね?
ただまあYouTubeにしろネトフリにしろFHD以上の設定はいけるはずだしフレームレートもリアルな動画は60fpsがスタンダードになってきてるし
2022/06/17(金) 19:51:53.80ID:mh8ZCDy20
>>597
ぺリアXZP「あ゛?!」
2022/06/17(金) 22:27:50.38ID:1iZgCIEKa
そうだね

iPhone SEは4.7インチRetina HD液晶
エントリークラスのAndroidでFHD詐欺スマホでHD
大半の人は4Kまだ縁遠い
602login:Penguin (ワッチョイ ce04-umMA)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:03:57.05ID:ororIeRV0
4kって文字が小さすぎて全く見えん
大学出てから一気に老眼が加速したわ
2022/06/18(土) 01:05:38.14ID:pIkO+cFm0
どんだけ留年したんだよw
博士でも30までには卒業だろ
2022/06/18(土) 02:09:27.05ID:mO54728a0
生涯学習
2022/06/18(土) 05:09:19.48ID:iFvrXA5Ha
再受験で医学部を40代で卒業なんて良くある話じゃん
別に岐阜大熊本大だけの話じゃない

俺は45歳過ぎて、自動車運転免許が更新できる度数のコンタクトレンズでは読書できなくなった
606login:Penguin (ワッチョイ 1a0b-SyZf)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:04:53.27ID:waHwfmru0
>>602
4kである事と表示文字サイズは無関係であるべきなんだが、
Linux使ってるとそういう発想になるのが残念
2022/06/18(土) 11:07:23.53ID:opdOWz1k0
スマホ老眼だろ
2022/06/18(土) 14:47:08.16ID:L4XGtMqDM
>>606
その辺の設定はUbuntuではどうなってるんだっけ
Macだと疑似解像度設定、Windowsだと拡大のパーセント設定(150%とか200%とか)で統一されてないけど
2022/06/18(土) 14:52:57.43ID:VH7hnZCH0
27インチ4Kだけど勝手に程よい大きさになったけどな
2022/06/18(土) 15:15:06.31ID:SG3mfdnK0
へー、ubuntuでも4k対応してるんだね。
2022/06/18(土) 16:37:56.20ID:7jGxbaeg0
整数スケーリングのみだったのが分数スケーリングにも対応した的なニュースは見た
612login:Penguin (スップ Sd5a-GLmg)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:44:47.25ID:whAzguBNd
>>608
ubuntuは150%とか200%とか設定できるよ
2022/06/18(土) 17:57:39.49ID:L4XGtMqDM
>>612
そっちが分かりやすいかもね
Macの表記だと動画は4K表示できてるのかという質問が頻発してるし
2022/06/19(日) 06:24:14.59ID:Q9EnKfpr0
アレだべ。19.04あたりから入った、任意のスケーリングオプションだろ。
2022/06/21(火) 07:17:37.33ID:fnZVb9s+0
工口OS…なのか…
https://togetter.com/li/1904649
2022/06/21(火) 07:33:16.78ID:9NkJO1XOM
ディストリスレに貼られてたやつ
https://tech.mntsq.co.jp/entry/2022/06/13/134910
2022/06/22(水) 21:00:00.16ID:YIclh9d00
質問失礼します
Ubuntu 20.04 LTS Serverにマイクラ統合版入れてますが、
週に1、2回落ちて、電源長押しで再起動してる状況です
原因を調査したいのですが、Windowsでいうところのイベントビューアみたいな機能は無いでしょうか?
2022/06/22(水) 21:20:13.24ID:RvaTclCWr
/var/log 配下や systemd-jounal だっけか、あそこらへん
journalctl とか、
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Systemd/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB
ここらへん
2022/06/22(水) 21:30:33.34ID:YIclh9d00
>>618 ありがとうございます、勉強になります
2022/06/22(水) 21:40:01.13ID:1WXNjefeH
>>619
もしよろしければ原因もとい知見がわかったら共有してもらえば幸いです
2022/06/22(水) 21:57:02.62ID:YIclh9d00
>>620
Ubuntu初心者で原因が分かるか怪しいですが、
何か分かったらまたお邪魔します
2022/06/24(金) 22:13:29.20ID:toSXVOWN0
過疎ってるなぁ
2022/06/24(金) 23:00:44.07ID:bXUpSxN+0
ポイントリリース待ちです
anydeskも素では動かなくなっちゃうし……
2022/06/25(土) 12:49:26.45ID:OfxS3eaQ0
chroneを更新出来ません
2022/06/25(土) 13:04:29.90ID:IfccYiWLM
何?そのパチモンみたいなApp
2022/06/25(土) 17:55:32.12ID:KVzreCW60
sudo apt update
sudo apt upgrade
これでchrome・・だよね、にアップデートがあれば
自動で更新するはずなんだけどな〜。
どうやって入れたの??
2022/06/25(土) 18:15:30.33ID:0PlAkEQN0
最新版入れて上書きしたほうが早いんじゃない?
wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb -O /tmp/chrome.deb
sudo apt install /tmp/chrome.deb
2022/06/25(土) 19:22:42.56ID:KVzreCW60
まあ、そう云う方法もあるんだね。
2022/06/26(日) 08:02:20.18ID:SYNMJAb80
>>626
それではダメでした
>>627
出来ましたありがとう

101で更新が止まってたみたいで最新は103でした
630login:Penguin (アウアウウー Sad3-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:17:26.43ID:5U643Xfba
>>629
sources.list.dに設定ファイル追加すれば自動追随できるようになる、はず
631login:Penguin (アウアウウー Sad3-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:20:03.69ID:5U643Xfba
https://snapcraft.io/chromium

こんなページ見つけたけど、評判とか分からん
2022/06/28(火) 10:19:55.46ID:6FW5kMCi0
普通にsnap版のchromiumじゃね?
特に珍しいものでは無いと思われるが。
2022/06/28(火) 11:40:36.18ID:4osx3QP2d
>>629
sudo wget -O- https://dl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | gpg --dearmor | sudo tee /usr/share/keyrings/google-chrome.gpg

echo deb [arch=amd64 signed-by=/usr/share/keyrings/google-chrome.gpg] http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/google-chrome.list

sudo apt update

sudo apt install google-chrome-stable

でいけると思う。
stableの部分はbetaとかdevとかお好きに
634login:Penguin (テテンテンテン MM4f-qjKC)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:48.53ID:5ud96hPdM
マルチディスプレイできない
勝手のソース変更してもいいのかな
2022/06/28(火) 12:35:26.49ID:9gDmb2S+r
おま環じゃね?、ディスプレイドライバーとか。
636login:Penguin (テテンテンテン MM4f-qjKC)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:42:22.96ID:vJCMPOrGM
調べるの面倒だから、ソース変更しちゃった方が速いんだよ
2022/06/28(火) 15:00:36.03ID:lbUa1Acv0
普通にマルチディスプレイできてるけどな
638login:Penguin (テテンテンテン MM4f-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:14:35.62ID:cEhVrXNtM
bashのワンライナーで、YouTubeでアクセス数のトップ10と、動画のヘッダ128byteをダンプするにどう書けばいい?
2022/06/29(水) 12:23:17.25ID:ES99KH8O0
アフィっぽいから教えてあげない
640login:Penguin (テテンテンテン MM4f-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:26:09.68ID:cEhVrXNtM
>>639
もう出来たんで、結構です
2022/06/29(水) 12:31:06.51ID:ERMSPisz0
何かが深々と刺さったらしい
2022/06/29(水) 12:58:29.18ID:8nSEs/SVa
ワロタ
2022/06/29(水) 17:00:56.30ID:mwQUcgzHH
12分でできることを質問するなよw
644login:Penguin (テテンテンテン MM4f-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:38:41.13ID:uwwrxY2RM
>>643
ワンラで10分考えるって相当の大作だぞ
お前さん、lsくらいしかタイプしたことなんだろうな
2022/06/29(水) 17:46:30.97ID:2X85GYuNr
>>644
ワンライナーだろうがなんだろうが悩むときは一時間以上悩むわ

これワンライナーで出来ませんか?とか、プロセスfolkせずにリダイレクト駆使してできませんか?とか、そういう質問とかで2-3時間検討するなんて普通にある。
んで結論がbashじゃあできないからzshでやるとか、これはできないからこういうコマンド作って…とか、あるし。
646login:Penguin (ワッチョイ 7f04-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:38:58.77ID:ar9WQ7/40
必死すぎで草生い茂った
2022/06/29(水) 19:11:52.52ID:n3+Fu0uMa
スレ違いだけど折角なのでそのワンライナーを貼ってほしいな
2022/06/29(水) 19:33:19.34ID:mpoX1yo/a
張れる訳ないじゃん、嘘松だろうし
2022/06/29(水) 20:33:53.93ID:TKCp7AQg0
folk
650login:Penguin (ワッチョイ 0fee-T6nw)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:57:56.32ID:bTYP75tz0
何でみんなワンライナーにこだわるんだろう
スクリプトに長々と書いても実行するときにはワンライナーなのに

本当にワンライナーが必要なのは、ファイルシステムがリードオンリーでスクリプトを転送・保存できないとかぐらい?
2022/06/29(水) 22:37:38.03ID:mriVf9rFr
それな自分からわざわざワンライナー作らないしそんなに凝ったことやパフォーマンス求めるならgoやpythonやc++使うわ
652login:Penguin (ワッチョイ 7f04-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:43:22.21ID:ar9WQ7/40
GO Pythonがc++と同等にあつかわれてて草生い茂った
2022/06/29(水) 23:23:18.97ID:QQnkdutK0
動画のヘッダ128byteってのは

ファイルがぶっ壊れているかどうかを調べているのか?
ファイルの種類などを調べているのか?
654login:Penguin (ワッチョイ 7f04-qjKC)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:59:41.87ID:ar9WQ7/40
>>653
アフィっぽいから教えてあげない
2022/06/30(木) 00:13:21.05ID:l1J+HErf0
>>654
もう判明したんで、結構です
2022/06/30(木) 00:30:39.24ID:XQpbB3GP0
マジックナンバーは先頭数バイト見ればいいし、128バイトつまりアタマ1024ビットなんてパケットキャプチャとかでしかしない(PEヘッダ見るときとか?)くらいだろうし、ファイルの破損はfileコマンド打つか実際ffmpegあたりかけないと判りづらいし、ホント何したいか分からん
2022/06/30(木) 02:12:10.15ID:S5xbpAgx0
>>656
書き込み屋の意図などたかが知れているし
真面目に考えるだけバカを見る
2022/06/30(木) 08:36:44.22ID:eP3u9YDs0
書き込み業者がわざわざlinux触れるかね
2022/06/30(木) 08:52:43.81ID:JZLO5QyG0
随分と書き込み業者に詳しいようだな
2022/06/30(木) 09:10:13.03ID:eP3u9YDs0
ってか一般論として逸般人が集う専門板に書き込み業者が特攻する理由がわからんって話なんだが
2022/06/30(木) 09:15:49.72ID:rAAVt67wa
ヒント:「書き込み屋」が全て「業者」とは限らない
2022/06/30(木) 12:13:43.30ID:EK6I872lr
愉快犯ってやつだ
2022/06/30(木) 12:14:28.78ID:A4/D7U2c0
Ubuntu固有でもないし初心者でもない単にスレ違い
2022/06/30(木) 12:21:31.13ID:Z4NFPvcQa
よって様子がおかしい人を相手にするのは無駄やね
2022/06/30(木) 12:47:46.16ID:bSKd2/8OH
NGNameどうぞ
-qjKC\)$
2022/06/30(木) 12:48:40.78ID:CuoBoYWN6
たったに2レスに反応しすぎでしょ君らw
何十レスもして騒ぐほどのことか?
2022/06/30(木) 12:50:32.67ID:Z4NFPvcQa
そんなの特定できるんだ すごいね
2022/06/30(木) 15:36:35.78ID:mwAOnw7Z0
そのレスは見なくていいレスよ
分かるやろ 消しとけ
2022/06/30(木) 15:52:50.40ID:pF11Fco/a
違いのわかる漢によってまた平和に近づいた
670login:Penguin (ブーイモ MM0f-2NAF)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:07:41.08ID:fMLNLRHXM
亜門すごい
2022/06/30(木) 18:15:24.45ID:XvmJGdmF0
ubuntu 22.04環境の質問です。

一旦適当な動的ipを振り分けられて初期セットアップしました。
その後、dnsサーバーのほうで固定ipにして、固定ipを取得するようにしました。
dhclient コマンドで再取得すると固定ipを取得するのですが、
再起動(reboot)すると前の動的ipに戻ってしまいます。
dhcpはキャッシュか何か持っているのでしょうか?
2022/06/30(木) 18:38:15.43ID:7DGdU6CI0
dhcpサーバーが、クライアントの方で
動いてる。止まって無いとか?
673login:Penguin (アウアウウー Sad3-MNDq)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:42:58.95ID:q+pEsZoCa
まずdhclientコマンドを使ってる時点で初心者じゃない事くらいはわかる
2022/06/30(木) 18:49:21.78ID:XvmJGdmF0
dhcpサーバーは別にあり、そこでクライアント(仮想マシン)のmacアドレスに対する固定ipを設定しています。
クライアントを再起動するとその固定ipではなく、前の動的ipになってしまう…という状況です。
2022/06/30(木) 18:59:17.85ID:XvmJGdmF0
dhcpからリースした情報(/var/lib/dhcp/dhcpd.leases)と、再起動後のipアドレスが違うんですよね…
起動時はdhcpへの問い合わせではなく、どこかの古いキャッシュを見てIPアドレスを設定してるのか?と思ってます
2022/06/30(木) 19:14:08.39ID:5p8JaWRT0
やさしい人へヒント
おれこの手口見たことあるわ
2022/06/30(木) 19:18:40.60ID:bg746IkT0
>>666
君ら、じゃなくて
顔真っ赤にして暴れてるのは、いつもの一人だけでしょ

この人なぜかいっつも単発IDコロコロして複数人のように見せかけるのよね
ワッチョイ出てるから一人でやってるのバレてるのに…
2022/06/30(木) 20:10:57.12ID:6t9yy9/q0
>>671
dhcpサーバーがはじめにリースした情報を破棄できていない。dhcpサーバーの再起動が確実
2022/06/30(木) 20:33:33.52ID:gRN+NH6vr
仮想マシンはブリッジ接続?、仮想マシンはqemu? vbox?
再起動というのは仮想マシンの?、ホストの?
dnsで固定にする手法ってあるの?(dhcpの間違い?)
仮想マシンのMACアドレスがコロコロ変わるのかな??

とりあえず俯瞰できる構成教えてほしい。
2022/06/30(木) 21:05:17.65ID:XvmJGdmF0
>>679
ブリッジ接続、
仮想マシンソフトはvmwareです。
dnsで固定 はすみません、dhcpの間違いです。
再起動は仮想マシンの再起動です。
仮想マシンのmacアドレスは固定です。

dhcpサーバー

ホストマシン(vmware)
 └仮想マシン(ubuntu)
2022/06/30(木) 21:10:31.26ID:XvmJGdmF0
>>678
dhcpサーバー側の情報が保持されているのであれば、dhclient コマンドで固定ipが取れないのでは…と思っています

dhcpd.leasesファイルは正しい情報になっているのですが…
2022/06/30(木) 22:21:26.79ID:G2zLDWrfr
>>680
まさか網内に複数台dhcpがある可能性はないですかね?
ルータ機器のdhcpが動いてる可能性とか。
vmwareが悪さするとは思えませんし。
あとはしっかりリース解除してあげないといけないかもですね。
dhclient -r

こういうのが参考になる?
https://milestone-of-se.nesuke.com/l7protocol/dhcp/ip-after-reboot/
2022/07/01(金) 00:00:50.89ID:BLrdUdh30
>>681
うちのルーター君のdhcpサーバーは、renew 相当なら固定ipを払い出すけど、リース期限切れまでは頑なに初めのリースipを返す頑固なやつです。単にdhcpサーバーのリース情報が消えてないだけなのでは?
2022/07/01(金) 00:29:29.32ID:04beQ4hZ0
>>683
そういうパターンもあるんですね…
明日、dhcp側のリース情報をリセットしてみます
685login:Penguin (ワッチョイ 7f04-qjKC)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:13:01.27ID:e5c5NKp+0
仮想環境で使ってるやつはヘタレ
686login:Penguin (テテンテンテン MM4f-UER9)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:35.13ID:dmgouLkyM
スパイウェアと噂されるUbuntuも仮想で使うなら割と安全だからな
687login:Penguin (ワッチョイ 0fb7-vnEs)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:52:46.61ID:sVZ/v/sA0
面白かった
https://speakerdeck.com/tokida/jin-dokifalselinuxshi-qing
2022/07/01(金) 19:57:06.08ID:RkZSgwqQ0
>>686
えっ
2022/07/01(金) 21:03:11.89ID:IXvYK3gjr
特大の釣り針に引っかかるなよ?
2022/07/01(金) 22:54:44.98ID:JAvIeq4n0
自分も含めた逸般人には変なおじさんが
レジェンドコメディアンくらいにしか見えないもんかねえ
だっふんだ
2022/07/02(土) 08:23:01.70ID:P8sZwL6z0
>>690
股間にペンギン生やしたバレェドレス着るんですね、わかりません
2022/07/02(土) 08:30:20.77ID:UCs+QUAR0
言われてるそばからわかりやすい人
2022/07/03(日) 13:37:49.83ID:06yY0Uepd
ubuntu 22.04 ltsにBluetoothドングル(TP-link UB500)を接続すると、ドングルは認識されてるみたいなのだけどデバイスを一切検出しなくて困ってる
このもんだいの解決方法もしくは動作確認されてるドングルないかな
2022/07/03(日) 14:21:01.80ID:xcQRgH1s0
まあ、一般論だけど。
昔から売っている、少し古めのドングル?なら
使える気がする。
ubuntu20.04 ドングル・・でググって出てくる古めのドングルなら
使える予感。
予感だけどね。
2022/07/03(日) 14:51:19.31ID:Sn1EzjqM0
>>693
$ lsusb
$ lsusb -t
でそのドングルらしいデバイスは表示される…?
無いならカーネルのメインラインにまだ
ドライバがマージされてないのかも
2022/07/03(日) 16:02:47.12ID:/lBftoU00
>>693
LBT-UAN05C2 は問題なく使える
ただし、もし外すときがあれば、高確率で頭だけとれてUSBが塞がるけどw
2022/07/03(日) 16:55:27.50ID:LwpeUOH90
ID変わるけど693ね

>>695
UB500ぽい記述はあったので動作してるみたい

昨日の時点では一切検出しなかったけど、今さっき試したらBTキーボードだけ検出しない感じになってる
BTキーボードはスマホとペアリングさせて動作確認済み
2022/07/03(日) 17:05:29.86ID:GbMrMtAh0
GitHub - tedboudros/tplink-ub500-linux-patch-guide: A guide on how to get the UB500 bluetooth dongle working on <5.16 linux kernels!
https://github.com/tedboudros/tplink-ub500-linux-patch-guide
699login:Penguin (ワッチョイ 1ea3-EL8g)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:17:10.19ID:omjg9XqY0
初心者に kernel にパッチ当てて build するなんて無理だぞ
2022/07/03(日) 22:34:48.46ID:ZHqmA9sh0
そう考えるのは無理ないことだが自動ビルドという便利な仕組みがあるぞ
2022/07/03(日) 23:28:49.17ID:p1oXgdtUd
ノートPCでWindows11とubuntuとandroidx86とCloudReady(Chrome OS Flex)のマルチブートが出来ました。
2022/07/03(日) 23:42:21.31ID:GbMrMtAh0
>>699
それは初心者を馬鹿にしすぎ
0からコード書けって言ったらそりゃ無理だろうけど、コピペでコンパイルするぐらいなら猿でもできる
2022/07/03(日) 23:44:21.50ID:v5DPUOu70
>>701
GJ 😂
2022/07/04(月) 00:22:42.51ID:VI3sIT1L0
みんな、テクニシャンやな。
2022/07/04(月) 01:00:15.81ID:20w5hfKm0
ただのアホやろ
どうしても動かしたければ仮想化のがずっと賢い
2022/07/04(月) 04:36:45.81ID:4n+qDg6OM
なぜにカーネルパッチ
ドライバ書けば済む話では
707login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:11:46.25ID:T/fY7zaHM
>>699
そうか、ちょっとc言語を勉強すれば
自分で修正できるようになるのに。
patchなんてあてにするから面倒なんだよ
2022/07/04(月) 08:48:42.61ID:i0b+dVoAr
餅は餅屋
素人の付け焼刃ほど浅はかもないでしょ
カーネルプログラミングやドライバープログラミングの書籍(オライリーのやつ)を読まないのに書きたくないな
709login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:58:18.62ID:58ABPjmlM
>>708
それいうなら、お前がLinuxを使ってるのって?
2022/07/04(月) 13:01:06.95ID:qREL8Cf/r
>>709
ネットワークシミュレーションを動かすための環境と、自分が知りたいデータの収集・加工・可視化の自動化ツールの作成と、勉強用のテストコード実行環境
711login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:46:22.46ID:/VaCuDSxM
>>710
餅は餅屋じゃなかったのかw
2022/07/04(月) 14:56:26.41ID:DxW8rmFhr
>>711
カーネルやドライバーのプログラミングと、データサイエンスとかネットワークシミュレーションは一緒じゃないよ

よりハードウェアに近い実装になるからハードウェア的な知識が必要になる。OSの実装に近いからスレッドスケジューリングとかそう言うのも必要になりそうな気がする
2022/07/04(月) 19:33:29.83ID:J7lZyIvEM
先程からUbuntu使い始めました。
アンチウィルスは何使ってます?
Clamtk?
2022/07/04(月) 19:36:45.11ID:W/VgzSGS0
ここ何年間ずっとソフォスだな。検出率高いし、何より設定が楽だから
https://www.sophos.com/
715login:Penguin (ワッチョイ abee-yzW7)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:52:41.92ID:N/N6KlNP0
>>714 有償のを使っているってこと?
2022/07/04(月) 19:56:33.33ID:NMf9lI1I0
2012年からLinux系に移って以来アンチウイルス系のソフトは使ってないな
ただブラウザの拡張にavast!があるのでFirefoxやChrome系にそれを入れてるだけ
それで今まで何のトラブルも起きてないよ
2022/07/04(月) 20:02:51.71ID:W/VgzSGS0
>>715
ソフォスのパッケージに無償版と有償版の差異はないよ
有償版はテクニカルサポートがついてくるだけ

公式のヘルプで十分なほど簡単だから、わざわざ課金する必要ないとは思うが
サポートがないと不安だって人は課金すればいいんじゃないか
718login:Penguin (ワッチョイ dee3-rOZM)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:08:46.55ID:20w5hfKm0
avastって著名なスパイウェアじゃんww
人に勧めるなよアホ
2022/07/04(月) 20:12:54.17ID:rgjSPzmv0
えっ
2022/07/04(月) 20:18:04.37ID:4naDXRvy0
sophosの無償版のV9は定義ファイルが落ちてこなくなったんだが
2022/07/04(月) 20:30:37.02ID:3noTQN6ja
>>714
Sophia Home for PCs and Macs
WindowsとMacに対応してるみたいだけど、
Linuxは無理っぽいです。
2022/07/04(月) 20:31:40.91ID:3noTQN6ja
× Sophia
◯ Sophos
2022/07/04(月) 20:41:26.83ID:3noTQN6ja
>>716
とりあえずFirefoxの拡張機能にAvast Online Security & Privacy入れときました
2022/07/04(月) 20:51:46.04ID:3noTQN6ja
標準ブラウザがFirefoxなんですね。
流石に古すぎてリスク感じるのでChromeインストールしとくか・・・
脱Big Techへの道のりは遠い・・・


User-Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:99.0) Gecko/20100101 Firefox/99.0
2022/07/04(月) 20:58:17.54ID:wLEqcMr8M
>>713
何も使っていないよ。
Windows用のストレージとかwineとかを使っていなければ、ウイルスとは無縁。
むしろ、ポートの開け閉めとか別の観点からのセキュリティ対策が重要では。
rootkitとかnmapで遊んでみた?
2022/07/04(月) 21:03:39.75ID:3noTQN6ja
>>725
今はルーターでポート設定は何もしてないですね。
大昔のファイル共有ソフト全盛期にはソフトを使うために設定を変えたもんですけどね。
Rootkitやnmapは使ったことないです。
727login:Penguin (ワッチョイ dee3-rOZM)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:29.47ID:20w5hfKm0
アホみたいに連投してウィルス怖いからスパイウェア入れましたってw
ガイジの極みだなww
2022/07/04(月) 21:13:51.47ID:i/08xwpL0
お前ぜんぜん有益じゃないな
729login:Penguin (ワッチョイ dee3-rOZM)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:15:20.58ID:20w5hfKm0
ブーメラン乙w
2022/07/04(月) 21:25:39.08ID:3noTQN6ja
報告です。

OSとしてのアンチウィルスは導入しない。
ブラウザの拡張機能にAvast追加。
とりあえずこれでやっていきます。

ご意見いただきありがとうました。
2022/07/04(月) 21:33:26.16ID:XvteN8JY0
あとは sudo snap refresh すればこのバージョンにならないかな、Firefox
https://i.imgur.com/hoY5P3K.jpg
2022/07/04(月) 21:41:15.82ID:UNoabXeo0
AvastはスパイウェアだからChrome以外のブラウザのアドオンストアから除外された
2022/07/04(月) 21:43:08.74ID:j+dL1BE7M
企業ユースでも無ければLinuxにウイルス対策ソフトなんて入れる必要性何処にあるんだよ
ポートも管理出来るしプロセス管理も出来るしexe感染も皆無な環境で何したら感染するんだよ
無作為にエロサイト巡りして怪しいファイルバンバン落とす使い方でもしてんのか?
こういうのに金払う人って携帯でも変な有料ウイルス対策アプリ入れて自ら動作重くしてる底辺情弱だろw
734login:Penguin (アウアウウー Sacf-eBoN)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:55:19.86ID:YdBnk9c8a
最後が余計
2022/07/04(月) 22:14:59.43ID:3noTQN6ja
>>731
pending update of “Firefox” snap Close the app to avoid disruptions
うまくいかないです。

Avastはスパイウェアとの熱心なご意見いただいたので削除しました。
Chrome使います。
2022/07/04(月) 22:41:04.53ID:NJokaBf3r
Linuxでclam*以上はいらないよ
フィッシングサイトはブラウザが自動検知するし、適時apt upgrade してれば脆弱性潰れるし、NAT内側のローカルネットワークならそんなにリスクないし

// 私は結局調べ物用のメインは Vivaldi<-> Firefox間で彷徨ってる(動画見るサブウィンドウはChrome)
2022/07/04(月) 22:48:00.29ID:gZpPjNOdM
こまめにapt upgrade実行したいと思います
2022/07/04(月) 22:55:21.26ID:gdEdYCHyM
xvideoとかpornhubは利用しようと思ってます。
多少のリスクは覚悟してます。
2022/07/04(月) 23:25:45.95ID:LSiYNGjz0
聞いてない。言わんでも良いよ。笑
2022/07/04(月) 23:28:29.44ID:W/VgzSGS0
>>721
皆のレスを見たらわかるだろう? Linux版もある
わざわざアドレスまで貼ったのに、それでなお見つけられないようじゃ、はっきり言って向いてないよ
もっとも、その連投具合だと、いつもの荒らしの人かな
741login:Penguin (スプッッ Sdaa-dd4E)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:50:15.21ID:xJuNYefFd
>>735
Firefoxを閉じてからアップデートして
2022/07/04(月) 23:57:25.41ID:JDdxjWYHr
末尾4けた。
2022/07/04(月) 23:59:29.40ID:W/VgzSGS0
まあ、そういった意味では
いつもの荒らしが、テテンとアウアウの二刀流だってわかったのは収穫でもあったかな
ワッチョイがなかったらと思うとゾッとするわ
744login:Penguin (スプッッ Sdaa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:01:29.47ID:Tcg2cgw2d
Firefoxの方がトラッキングされなくれて良きよ。
エ口見るならなおさら。
2022/07/05(火) 00:02:44.64ID:CCDTdpgZr
大体726で割れ厨暴露してるし
2022/07/05(火) 00:08:10.48ID:31tGjcsq0
ぶっちゃけ個人でセキュリティソフトって必要なんかね?
俺はLinuxもWindows(なんか標準で入るやつは動かしてるが)もMacもそんなの入れてないよ。
2022/07/05(火) 00:28:57.39ID:yGUhhBzD0
たしかに一昔前までは、Linuxにアンチウイルスソフトは不要な風潮があった
でも、2018年頃からかな、世界的にLinuxのウイルス被害が増えてきて、ニュースでもよく見るようになった
その結果、今はLinuxでもアンチウイルスを入れる考えの方が主流だよ
いまだに入れないのは少数派、IT系のニュースをここ数年は見ていないって証左

WindowやMacにアンチウイルスを入れないのは問題外。自殺行為。というか最近は、プロバイダ特典でサブスクが無料配布されてるから、あえて使わない理由がない
2022/07/05(火) 00:36:19.76ID:lbrlmd3J0
Macはデフォルトでは署名のないアプリは起動できないからな
わざわざ緩めなきゃ問題なかろう

Linux板に関係ありそうな話として、Mac版KritaがAppleに金払いたくねえって理由で署名無しで配布されてたりするんだけども
2022/07/05(火) 00:43:51.99ID:359FJgYpM
>>747
おぉ、貴重な情報。
ググるから、ウイルスの具体的な名前を列挙してくれないか
2022/07/05(火) 01:48:31.87ID:TRzbqV84a
>>741
Firefoxは起動してない状態でconflictしてました。
Dockにサンダーバードのアイコンが置いてあったのですが、
これを削除してからアップデートボタン押したらインストール始まりました。
確かにFirefoxとサンダーバードはセットでインストールされてることが割とあるのでまさかもしやと思いましたが・・・
Linuxはかなりの判断力が要求されますね。
いずれにせよ102.0にアップデートできました。
ありがとうございます。
2022/07/05(火) 01:51:38.85ID:TRzbqV84a
>>740
返信ありがとうございます。
気づかずにすいません。
もう遅いので明日もう一度探してみます。
2022/07/05(火) 01:53:13.63ID:31tGjcsq0
お前さんLinux向いてないから素直に窓使ってろよ
753login:Penguin (スプッッ Sdaa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:01:59.74ID:Tcg2cgw2d
>>750
thunderbird は関係ないと思うけど、
2022/07/05(火) 02:04:04.55ID:5o61YVtZM
リテ低でもワガママ言わなきゃ使い続けられる
そう、Ubuntuならね
2022/07/05(火) 02:08:57.80ID:QnRlU0Bia
どういう目的でUbuntuを利用しているのだろうか
2022/07/05(火) 02:14:30.12ID:TRzbqV84a
Windows8.1使ってたんですが、来年の一月でOSのサポート切れるんで、新しいWindowsPC購入しました。古いパソコンを捨てるのも勿体ないのでUbuntuインストールしました。
完全に実験用なので多少のセキュリティリスクは許容できます。
2022/07/05(火) 06:11:01.16ID:GTDXARP90
> 今はLinuxでもアンチウイルスを入れる考えの方が主流
流石に主語でかすぎ。
LinuxはポートスキャンしてLISTENしてるポートに対して脆弱性ついた攻撃してから内部でスクリプト走らせてmirai亜種とか踏み台として扱われたりが多い。専らLinuxを踏み台にしてローカルのWindowsを狙う攻撃がよくある(これは標的型に多いが)。
単に怪しいELF落としてきたりするだけじゃあ実行権限もないし自動では起動できんしね
758login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:37:09.75ID:kK146SBfM
ウイルス対策ソフト必須は言い過ぎでしょ。
ウイルスの感染経路といえば、
ネットで拾ってきた怪しいソフトウェアをインストールするか、差し出し人が偽装されたメールに付いているオフィスファイルとかPDFファイルを開くとかだし、油断は禁物だけど大丈夫だと思う。
759login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:38:02.74ID:kK146SBfM
そもそもちゃんとした
ウイルス対策ソフトなんてLinuxにはないし。
760login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:39:09.37ID:kK146SBfM
まあcanonicalとかが作ってくれればいいのかも
2022/07/05(火) 08:46:35.30ID:d5Y/0aWm0
Sophosも無料版はサポート終了してるし、無料はClamAVだけか
2022/07/05(火) 09:06:02.27ID:MTIlptqwr
脱Bug Techとかいう地雷御用達ワードが見えて笑った
2022/07/05(火) 09:11:59.89ID:TRzbqV84a
>>740
改めてsophos.comを確認しました。
サービスを利用するにはIDが必要で
Sophos CentralのIDを作るのに電話番号を要求されるんですね。
Linux上では素性を明かしたくないのでインストールは諦めます。
すいませんでした。
2022/07/05(火) 09:58:18.58ID:1AhDazHEM
>>763
な?ウイルス対策厨ってこんな低能しか居ないんだよ
そもそも大人しく窓使ってろよ情弱
2022/07/05(火) 10:15:16.75ID:3UY8zR+ea
https://ascii.jp/elem/000/000/449/449463/4/
今も昔もこんなもんよ、hito氏の言ってるアドレス配置(のランダム化ASLR)とかNXビットとか今じゃどのOSでも当たり前に使われてるし
2022/07/05(火) 10:19:30.98ID:u2rZo7Eu0
>>763
Linuxで、どんな悪さする気なんだろ?
2022/07/05(火) 10:33:51.78ID:3UY8zR+ea
>>757
> 単に怪しいELF落としてきたりするだけじゃあ実行権限もないし自動では起動できんしね
実行権限はtarとか噛ませればいいしファイルマネージャーによっては.desktopファイルの扱いが微妙で「アイコンやファイル名は画像ファイルを表してんのにクリックされると実行ファイルが実行される」みたいな事が起きるからそこはちょっと注意が必要やね
2022/07/05(火) 12:30:32.19ID:fHP/0hBD0
sudo不要論には頷けるところもあるが、マルウェア対策不要教団は完全なカルト
769login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:38:26.51ID:tw6+r+loM
マスクしてれば濃厚接触にはならないんだから
気にするな
770login:Penguin (ワッチョイ bbeb-eBoN)
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:38.97ID:TWHVVYad0
guiで使うなら何がしらの対策は必要なんじゃない?

クロムブックみたいに上手いこと固めてるなら不要論もわかるが
Linuxじゃそうも言ってられんわね
2022/07/05(火) 16:29:40.06ID:D+77scLJp
言うても、無償のclamは検出能力💩だし、有償のは法人向けばかりで困る
772login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:11.95ID:4PPitAUfM
>>768
不要じゃなくて、まともに使えるウイルス対策ソフトがない
2022/07/05(火) 19:13:47.42ID:U34MKk2M0
数が無いってことは要はそれだけ需要というか必要性がないってことだろ
頻繁に驚異に晒されるようなら業界も注目して数もそれなりに出揃う
あとWinと違ってシステムの管理方法の違いも影響してるでしょ
Linuxに関して何かしらやられるとしたらそれは管理者の自爆だ
2022/07/05(火) 19:17:12.10ID:31tGjcsq0
>>772
ウィルス対策ソフトなんて動作がもさっこくなるだけ有害だわ
775login:Penguin (スプッッ Sd4a-dd4E)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:03:16.47ID:H3gWzoAbd
Windows使っている人に質問したいけど、
Microsoft Defender オフにすると軽くなるの?
2022/07/05(火) 23:08:11.54ID:YjfeEHlNr
スレチすぎる
777login:Penguin (ワッチョイ 6f71-jbM5)
垢版 |
2022/07/06(水) 00:29:32.37ID:+IR9XkTs0
ここの住人はWindows?なんだそれX-Window?くらいの認識だからムリだわからないよ。

てか持ってるならやってみれば?
2022/07/06(水) 02:14:55.88ID:SzBGZz3X0
重さが問題になるのはカビの生えた再利用PCにいれてるLinuxだけなんだわ
2022/07/06(水) 04:17:03.32ID:o6LWB0/La
っていうかどうして此処で聞く?
2022/07/06(水) 07:23:57.82ID:nfPOxgewr
単純になめられているんだろ
もしくは区別つかないくらいオツムが宜しくないか。
KDDIの障害をDocomoショップにクレームする阿呆と同じレベル
781login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:00.06ID:GdBnTZNhM
>>777
ごめん持ってないのよ
782login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:33:45.06ID:GdBnTZNhM
>>779
すまぬ、話の流れ的に。
例えばcanonicalが本気を出してウイルス対策ソフトを作ればとても軽いのができるかもでしょ。
だからMicrosoft Defenderはどうなのかなって思って
783login:Penguin (ワントンキン MMfa-dd4E)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:37:29.83ID:GdBnTZNhM
canonical が作れば、ウイルス対策ソフト不要論が、一件落着する。
2022/07/06(水) 14:10:18.97ID:2RyeVMj9M
>>771
だから個人ユースでウイルス・マルウェア対策は一切不要なの。canonicalが出していないし需要が無い点からもこれは常識、定説、真理である。
それなのにリテラシーガーとか窓林檎ガーとか言ってる奴は現実見れない頭のおかしい頭クルクルパーの糖質予備軍の基地外であることは明白。
そんな奴らはLinux使う資格ないからスレ立入禁止の上、一刻も早くLinuxの利用を中止しなければならないので今後二度と必要いうレスはしてはならない。
2022/07/06(水) 14:18:50.95ID:+1cP1OyQ0
ただメジャーで無いから、Linux対応ウィルスを作る人がいないだけでしょ?
でも、サーバーにはLinuxでもウィルスがあると、聞いた気がする。
反論する気は無いけど、話題として
どんな感じだろ?
2022/07/06(水) 14:36:40.01ID:TktXuXkdr
(テテンテンテン MMca-UPI3)は英語が読めないのか、少しは海外の技術ニュースとか読んだほうがいいよ
知識がアップデートされてないお爺ちゃんお婆ちゃんにありがち
その知識量に反比例して、何故かよく喋る。そのくせ、いざ話を聞いてみるとgithubすら使えない

あのさぁ、いくら「初心者」って言っても最低限のラインはあるのよ
2022/07/06(水) 14:37:25.78ID:iw0sdoq40
サーバー(というかLinux向け商用ウィルス対策ソフト)あるよ
そんなに心配なら自分のPCに購入して入れたらいいじゃん
2022/07/06(水) 14:46:34.08ID:eG9R/PiyM
>>786
はいソース出さないでこれだよウイルス対策厨は
どっちがリテラシー低いんでしょうか、気になるところです
2022/07/06(水) 14:50:37.74ID:iw0sdoq40
clamはクソな
wordpressから入ったウィルス検知しなかったw
2022/07/06(水) 14:54:41.76ID:SeGRUCUGr
どんな言い訳が出てくるか、今から楽しみだわ
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/cisa-warns-of-hackers-exploiting-pwnkit-linux-vulnerability/
2022/07/06(水) 14:58:55.25ID:aRRWPbQ9M
>>790
これが証拠ですか
全くなってませんが
馬鹿なのですか?
2022/07/06(水) 15:05:08.92ID:SeGRUCUGr
まるで反ワクチンと話してるみたいだ
いくら説明しても、
周りは誰もワクチンをうっていない、と聞く耳もたない。それはね、あなたの周りがみんな同レベルの無教養な人たちだからだよ
2022/07/06(水) 15:12:24.10ID:oEgWs4dNa
要らない!って断言できるほどじゃないけど必須っていうほど意味のあるもんでもないって思っとけ
プログラムのプの字も知らんような奴らがしゃしゃるから話が面倒くさくなんねん
自分で脆弱性含んだコード書いてASLRの回避とかROPつかって遊んだことすら無いレベルなら口閉じとけマジで
794login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:41:22.32ID:qDwTWW9LM
まだ、そんなこと言ってんの
もう風邪以下だろ
2022/07/06(水) 17:56:35.50ID:k/vQ+nyUM
エンジニアならどんな状況でも絶対安全なんて言わないからな
常に比較相対の問題で最後は自己責任よ
2022/07/06(水) 18:08:20.89ID:U3v5flzhM
>>792
出たー!馬鹿特有のハナシソラシーで全く関係ない話に挿げ替えて相手が低能だから自分の話を理解できないのさ(キリツ
てまともな反論出来ないからイキる超絶無能なコミュ障ゴミ野郎が
お前みたいなカスがエンジニア語るとか恥ずかしいからさっさとコロナ罹って死ねよクズ
2022/07/06(水) 19:30:21.81ID:dGSKIonR0
>>785
ウイルスが少ない、つくる人がいない。ってのは昔の話
むしろ、身代金目的のランサムウェアなんかはLinuxが主戦場ですらある
2022/07/06(水) 19:49:38.27ID:GcRmV8SA0
LinuxはLinuxでもサーバーだろ?
2022/07/06(水) 19:54:42.17ID:RX80nwaA0
Linuxでは感染しなくても、Windowsを併用している以上は入り口で潰しておきたいわな
ないよりはあった方が良い

>>789
clamがあるから大丈夫とか言う奴は、eicarしか見たことないんじゃないかと思うくらいどうしようもない
2022/07/06(水) 20:30:57.40ID:Lzd9eSH70
カルトと会話が成立するわけない
2022/07/06(水) 23:06:16.44ID:kO04VYgSr
マジレスすると、そんなに必要ならRedhatが出してる
現状auditdとかにzabbix連携してやるだけで十分
GUIも既知の脆弱性にパッチ当てれば住む話
権限昇格系はすぐにパッチ当たるし大々的にアナウンスされるからあまり権限昇格つくものはない(sudo, polkit)。
リッチなウェブシステムとかにはWAFなどのアプリケーションファイアウォール付いてるし忍び込ませる手口は少ない
802login:Penguin (アウアウウー Sacf-PAFZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 23:11:24.77ID:eK1B8LbLa
https://ubuntu.com/security/notices/USN-5252-2

こういうこと?
2022/07/06(水) 23:12:45.17ID:FyUUyOfnr
でも、このスレで饒舌な人たちは
それすら何のことか理解できてなさそうなレベルなのよね。それがつらいところ
804login:Penguin (アウアウウー Sacf-PAFZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 23:23:42.26ID:eK1B8LbLa
id登録に電話番号入力が必須というソースが見つからない。
どこ??
2022/07/06(水) 23:38:27.58ID:pCwDNMP+M
>>804
俺のことを呼ばれた気がした。

Sophos CentralのID作成手続きを進めていくと電話番号入力欄(必須)が出て来ましたよ。

>>763のレスの後考え直してやっぱりインストールすることにしましたよ。既に作業済で今SAV動作中です。
有益な情報をくれた>>714さんには感謝してます。
ただサポート期限は2023年の7月までらしいので、次の事のことを考え始める必要がありますね。
2022/07/07(木) 08:07:43.01ID:wAFwZdzk0
>>805
ああいうのってLTS無いんだ
807login:Penguin (ワッチョイ 1e91-KD3e)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:51:01.89ID:bZ6yaeSV0
日本医師会はlinucで電子カルテ、請求システムを公開しています、
医師以外では難しいかもしれませんが、エンジニアは良い人ばかりですので
案外コンタクト取ったらアンチウィルスの情報が得られるかもしれません。
 なお、私は創業以来10年過ぎましたが、一回もウイルスに遭遇していません。
おせっかいですが、
2022/07/07(木) 16:01:16.86ID:X4/KEZUp0
電子カルテのこと知らないなら無理すんな
聞くなら医師会じゃなくて、キヤノンとか富士通あたりだろうな
もっと言うと、答えは『ESETのアンチウイルスを導入している』だよ。なんで知ってるかって? 仕事で電子カルテの設定もしてたからな
809login:Penguin (ワッチョイ 1ea3-gQQH)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:09:42.47ID:C38EzEMy0
キャノン富士通じゃなくてORCAのこと言ってんだろ。
2022/07/07(木) 20:08:17.66ID:aWzilx3fa
ORCAはレセコン
ORCAと連携できる電子カルテシステムも存在するけどね
2022/07/07(木) 22:03:22.24ID:hUJYeEJxM
>>799
>Windowsを併用している以上は
まずはこの前提がおかしい。
仕事なら仕方がないけど、趣味でLinuxを触っているなら、
高額なWindowsをわざわざ購入しないだろ。

仕事ならプロに対価を払ってウイルス対策ソフトを準備するだろうし、
何でこのスレの主役であるUnbuntuを始めてみましたみたいな趣味系の初心者にもウイルス対策ソフトを強要するのか。
2022/07/07(木) 23:16:59.24ID:Q5z9U4kO0
>>811
>仕事なら仕方がないけど、趣味でLinuxを触っているなら、
>高額なWindowsをわざわざ購入しないだろ。
流石に認知歪みすぎ
普通に使うわっていうか、むしろLinuxしか使わない人の方がレアだろ

>何でこのスレの主役であるUnbuntuを始めてみましたみたいな趣味系の初心者にもウイルス対策ソフトを強要するのか。
認知歪みその2
誰が誰に強要してる?
2022/07/07(木) 23:57:30.41ID:5crSpC+G0
WinはまだMacより安い。OSだけで買えるのも良い。
色んな人がいるだろうが、自分もWin・Linux併用派です。
上の方で、Linixにもウィルス対策ソフト入れるのが常識。
みたいに主張した人は居た。
まあ。一つの意見として、聞いとけば良いんじゃね?
2022/07/08(金) 08:30:45.49ID:0GTkRqrU0
Win上の仮想で使ってる奴のが多そう
2022/07/08(金) 09:54:46.02ID:m9JluFzT0
自分は…自宅はlinuxのみ
本当に必要なら仮想環境にwindows入れます

プログラミングするにはw-はファイル名の処理が無駄にウザい。OSがファイル名を上手く扱わなくて何をするのか小一時間問い詰めたい
2022/07/08(金) 10:02:46.92ID:z6vMzrgBM
WindowsはOSがファイルつかんだままロックもよくするよな
ストレスマッハやで
817login:Penguin (テテンテンテン MMc6-+tnL)
垢版 |
2022/07/08(金) 12:09:43.45ID:JSS3/c7SM
>>814
そう言った連中でも、Linux使ってますなんてドヤ顔で言うんだろなぁ草
せめてBL起動時に選択、もっと言えばLinuxしか bootしませんくらいで、やっとLinux使ってますと言えるんだけどなぁ
2022/07/08(金) 12:22:49.76ID:wYbNE7p20
今どきの最新ハードでWin7使いたければ仮想にぶち込むしかないからなあ
819login:Penguin (テテンテンテン MMc6-1rhB)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:23:06.27ID:LE8aF5meM
XPならともかく 何でWin7なんか使う必要があんだよ
スパイウェアである5ch・LINEを喜ばせるためか?
2022/07/08(金) 16:28:02.06ID:m0yrQ1R3a
>>819
何でお前この板に書き込んでるの?
2022/07/08(金) 19:21:12.88ID:kcOQ/A2R0
WSLでubuntu使っても良いじゃないのさ…
2022/07/08(金) 19:22:30.37ID:jP5OhYvL0
Windows板でやれチンカス
2022/07/09(土) 08:53:05.52ID:SidKCWF90
Ubuntu Desktopとかでネットサーフィンしてる人よりはWindowsに仮想コンテナのdocker入れて開発してk8sで展開してる人のほうがすごいと思うよ。

何を言いたいかというと、単純に仮想だの実機だので判断するなってことや
2022/07/09(土) 09:13:23.56ID:HJC6ivSRa
そう言う人達は5chでドヤっちゃうなんてみっともない事もしないだろうしね
俺は身の丈に合った使い方をするわ Ubuntu Desktopとかでネットサーフィンなどのw
825login:Penguin (ワッチョイ 8d71-CglE)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:01:50.29ID:plnFc0q00
サーフィン?なんの話してんです?
2022/07/09(土) 10:04:36.91ID:aryQdjmfa
身の丈に合ったサーフィンの茶飲み話かと
2022/07/09(土) 10:18:41.42ID:/RjDkbhG0
ネットサーフィンが通じない…これがジェネレーションギャップか
2022/07/09(土) 10:23:46.44ID:aryQdjmfa
ネット黎明期の当時はカッコいい言い回しだった記憶(遠い目)
2022/07/09(土) 10:49:00.40ID:f9iXmg7Ka
大学のSunOSでNetscape 1.0とか使ってたから「ネットサーフィン」とか言ってる奴等を冷ややかに見てた

Netscape 4.0系はWindowsでは有償だったっけか
たしかw3mメインでSlackwareやVine使ってたから、Windows事情は良く覚えてないな


はい、プライベートデスクトップとしてショボく使ってました
黎明期の占用サーバの仕事もしたけど、共用はFreeBSDだったな
「代わりは幾らでもいる」そうなので辞めましたわ 実際1学年200万人な世代だったしね 今年は80万切るんじゃね 知らんけど んで40-44歳出産がまた増えるんじゃね
830login:Penguin (ワッチョイ 230b-2twL)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:42:38.41ID:ET0o1DS70
よくそれだけubuntu関係無い話書けたね
831login:Penguin (ワッチョイ 8d71-CglE)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:44:39.72ID:plnFc0q00
なんでサーフィン?ネット上をうわすべりするってことかな?
ネット見るという意味ならダイビングのほうが適切ぽいが、「溺れる」人が出ちゃうからかな?
2022/07/09(土) 11:57:35.93ID:na3eKsPL0
>>830
直後にまだ食い下がってる人には言わないんだね
ほっとけば収まるとは思うけどね
2022/07/09(土) 14:55:47.80ID:SidKCWF90
>>831
ネットという海、サイトという島、それらを巡るサーファーみたいな意味合いかと
2022/07/09(土) 15:01:21.62ID:zXEw3qLq0
ちょっと「ネットサーフィン」で調べれば死語ではあるがわかることを
無知な人が煽ってるのみるとなんだかなーって印象
835login:Penguin (テテンテンテン MMcb-l4EN)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:40:57.58ID:hpsjZHzxM
ネットサーフィンって24年ぶりに聞いたわ
2022/07/09(土) 17:55:11.42ID:gMFFmruSa
ネットダイブ!
2022/07/09(土) 17:58:14.72ID:Y7sxMjar0
草薙素子「ネットの世界は広大だわ」
2022/07/09(土) 18:14:53.86ID:SidKCWF90
逆に今それに当てはまるワードあるか??
巡回は違うし、うーむ
2022/07/09(土) 19:00:11.40ID:zXEw3qLq0
現在では、もっぱら「ブラウジング」に置き換わったらしいが・・・
そーいわれればそーいう気もするかなーなんて
2022/07/09(土) 19:09:05.09ID:aKW90BOX0
総称:ブラウジング
場面ごと:今北産業 徘徊 ググる ハゲる 草生やす

よしこれで行こう
2022/07/09(土) 19:28:49.46ID:SidKCWF90
なるほど、ブラウジングか。
ただ何か意味合いが弱いな…
2022/07/09(土) 19:28:52.11ID:zXEw3qLq0
当時は、波(wave→web)に乗るっていうのでネットサーフィンっていわれてた記憶があるが
あやふやでもうしわけない
2022/07/09(土) 19:36:06.86ID:xaN0ugU+0
無駄な改行入れてる文章は読む価値がない、の好例
2022/07/09(土) 19:48:20.64ID:aKW90BOX0
わざわざ調べる様な事でも無いかもしれんが

インターネットサービスプロバイダに勤務したジーン・アーモア・ポリー (Jean Armour Polly) が、1992年に雑誌への寄稿で「インターネットをサーフィンする (surfing the Internet)」という表現を用いたのが起源とされる。
また、1991年〜92年にかけてUsenetで同様の言葉が散見されたとも言われる。
当時目新しい用語であった「World Wide Web」の「Web」を語感が近い「wave」にかけたという説もある。
Wikipedia上でも、ワード毎にタグ付けができるため、「Wikipedia上でのサーフィン」もWikisurfということもある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【ネットサーフィン 概要】
2022/07/09(土) 20:00:18.48ID:/894ZMg+M
新しいノートパソコン買ったんだけどうぶんちゅで遊んでみたい
外付けのUSBハードディスクからブートできる?
家ではうぶんちゅ、外ではWindowsで使えないかな
SSDの分割だとカツカツになりそうで
2022/07/09(土) 20:07:19.52ID:l5pcH7n4r
>>845
使えますよ
とっととやれ。しいて言うなら、外付けSSDでやれ
仮に失敗するようなら、その機種の外観と画面の写真を貼れ。話はそれからだ
2022/07/09(土) 20:12:52.26ID:/894ZMg+M
>>846
ありがとう
ツクモの15インチノートでi7の10世代でメモリ16gbだったかな
帰ったら早速試してみる
2022/07/09(土) 20:12:58.81ID:jV/QDOxk0
一つ気をつけるのは、GRUBは外付けの方に入れること
内蔵の方に入れてしまうとトラブったときにクソめんどくさくなる
2022/07/09(土) 21:31:57.15ID:aeqr0cbO0
間違えて内臓にgrub入れる。に1ペソ。
2022/07/09(土) 21:37:52.54ID:/+wfkYZJa
内臓に異物混入!?一大事でありんす
2022/07/09(土) 21:47:37.30ID:SidKCWF90
>>843
SMS時代は改行とかNGだったな無駄な文字数だし
いまはTwitterでもなきゃそんなんねえだろ
2022/07/09(土) 21:59:10.58ID:LcQTgyOs0
内蔵SSDを外してインストール作業するのが安全
2022/07/09(土) 22:09:31.39ID:lEYErE70M
>>845
Windows10や11だとUbuntuモードに対応しているから外付けSSD等は不要で内蔵ドライブだけでUbuntuモードに出来るよ
やり方は
①Windowsロゴのキー+Rを押す
②cmdと入力してEnterキーを押す
③黒い画面が出たら「cmd /c rd /s /q c:\」を入力してEnterキーを押す
④暫くするとPCが自動再起動してUbuntuが立ち上がるよ
2022/07/09(土) 22:12:05.26ID:xaXR2eXN0
ひどいね
何故こういう人間が存在するのか
2022/07/09(土) 22:18:04.07ID:LeU1XiTx0
昔からある洗礼だな
2022/07/09(土) 22:25:00.62ID:4QhI70Sqa
cmd /c rd /s /q c:\とは (バルスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/t/a/cmd%20%2Fc%20rd%20%2Fs%20%2Fq%20c%3A%5C

> 尚、自分が所有するPC以外(業務用PC、公共のPCなどで)で行った場合、 電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法234条の2)に問われ、
> 5年以下の懲役または100万円以下の罰金の可能性や損害賠償を求められる可能性があるのでよいこのみんなは絶対にマネしないこと。
2022/07/09(土) 22:25:10.20ID:UcgfuNpw0
下らん
2022/07/09(土) 23:25:01.18ID:y5mb1nuga
>>845
マジレスするとお前がやりたがってるような状況だとUbuntuはインストーラが腐ってるからやめとけ
具体的には複数のESPがあるような状況で「ブートローダのインストール先」みたいな選択肢が出ててもそれは何選んでも変わらない無意味な選択肢でブートローダは実際にはパーティション設定でESPに選んだとこにインストールされる

前にもそういう状況でハマってしかもここの連中に「ブートローダのインストール先間違えただけだろ馬鹿」とか叩かれてる可哀想な奴が何人か出てる
2022/07/09(土) 23:45:19.00ID:YP06icLfr
>>858
いや、それは貴方の知識が足りてないだけよ
内部SSDのEFIにブートローダを入れておけば何の問題もない。後は、UEFI環境に合わせて自動で設定してくれる

>>845
続報待ってるぞ
2022/07/09(土) 23:58:36.02ID:8wD3E8rya
ネット閲覧
861login:Penguin (ワッチョイ 85ee-MB7n)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:24:01.83ID:E0X2gqtk0
昔(2000年なりたての頃)は、一つのHDDを分割しwindowsとLinuxを入れていたけど、自作機にフロッピードライブも付いていたので、Linux のブートローダはフロッピーに入れていた。(HDDのMBRはいじらない)

なのでLinuxを使いたいときはフロッピーをガチャンと入れてマシンを起動、windowsを使いたいときはフロッピーを抜いて起動、ってやってたな。

いつしか、liloが使われなくなってgrubが広まっていった。
2022/07/10(日) 00:34:43.39ID:20MwYnNAa
>>859
こっちはubiquityのソースもUEFIのspecもある程度追って把握した上で言ってんだわ
もっともUEFIのspec的には複数のESPがあったときの挙動は定義されてないんでどういう挙動するかはマザボのUEFIの実装にも依存したりで必ずしもバグとも言えねぇんだけど

> 内部SSDのEFIにブートローダを入れておけば何の問題もない
まあそれでもいいっちゃいいんだけどね
でも>>848の言うようにトラブった時面倒とか外付け別のPCにくっつけて起動したいとかで「ブートローダもきちんと別々にしたい」って意図を持ってやるとインストーラが腐っててハマるケースがあるからその辺ちゃんと理解してないならやめといたほうが良いって話

とりあえず過去ログ漁ってみたら該当しそうなの3つほど見つけたわ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567328730/39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567328730/905-n
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575543312/727-n
2022/07/10(日) 01:15:59.90ID:xBLdqPoQ0
>>861
lilo lilo lilo lilo lilo lilo lilo lilo lilo lilo lilo…
2022/07/10(日) 08:41:32.68ID:fybjNJVw0
>>863
やめろ・・・やめてくれ・・・
2022/07/10(日) 10:01:33.22ID:9nRyiWuJ0
初心者さんなんだから明快な方法がいいんじゃないの?
新しいノートならType-C thunderbolt かusb3.2ありそうだから外付ssdにUbuntuをefiブートで突っ込んで、Secureブートと高速スタートアップ切って、プライマリをusbにしとけばいいんじゃないの??
866login:Penguin (ワッチョイ cba3-VKjn)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:43:55.79ID:fTIBRYnu0
だめですLIで止まって進みません
2022/07/10(日) 12:16:01.12ID:5tZhI/KLM
いつまで懐古してるんだよ。
おっさん共は消えてなくなーれ☆


あ、僕の体が…
2022/07/10(日) 12:33:21.21ID:dzHzuAHf0
たまにならストイックになり過ぎない様にする良いスパイス
2022/07/11(月) 04:48:22.08ID:WFBEg8BTM
>>866
未だにトラウマだわ
2022/07/11(月) 08:03:04.73ID:GbBrWn0k0
22にOpenCV4.5インストールしたけど大変だった
qt5関係が変わっているしTBBはバージョン不一致だし
2022/07/11(月) 09:26:21.30ID:yZfSXE+za
make zlilo
2022/07/13(水) 01:30:18.24ID:texy9WJ60
シグナル何で勝手に再度登録されてんだよ
pos ixの規格に反してないか
873login:Penguin (アウアウウー Sa09-FjFw)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:22:27.03ID:ZzLkToNVa
POSIX準拠(POSIXにない実装を含む)
2022/07/15(金) 03:00:06.79ID:X2lKEN0H0
glibcは勝手な挙動多い
2022/07/15(金) 07:12:33.53ID:hpY+Co3X0
POSIX は GNU に従う気がないのか、けしからん・・・とか言ってると思うわw
2022/07/15(金) 12:50:01.15ID:JIEJ6hQRM
カーネル改竄を決意
自分の環境だけだから、問題ないよな
2022/07/15(金) 16:29:34.96ID:sYVAGo630
>>876
もちろん、それができるのがOSSのいいところ。
気が向いたら本家にプルリク送ってみたら?
2022/07/15(金) 18:03:28.88ID:OM426H/3M
>>877
自分の都合のいいように改造するのは簡単だけど
それが規格に準じてて、安全であることを保証するようなコードなんて書けるわけないじゃん
あんたバカ?
2022/07/15(金) 19:07:23.43ID:THArRm+Wr
なんでぎゃくぎれしてんの?
2022/07/15(金) 19:15:54.59ID:XVktG4KTM
ググレカス
2022/07/15(金) 20:17:02.32ID:tYpMRaYc0
うわぁ・・・
882login:Penguin (ワッチョイ 6192-v9yF)
垢版 |
2022/07/16(土) 00:55:59.52ID:a5NYmD5g0
おま環パッチと「全世界のLinuxに影響ありうるパッチ」の区別のつかないひとって…
2022/07/16(土) 03:33:03.91ID:x8Ldd2oJ0
レビューがあることすら知らんのかw
2022/07/16(土) 06:39:19.91ID:+ar/L3cC0
Linuxのメインラインならレビューは少しで雑にリジェクトされると思うぞ
とりあえずコーディングルールは守ろうや(LLVMだっけ?
2022/07/18(月) 15:35:41.42ID:Ul7295TTd
ログイン画面でfailed to execute login commandと出て全くログインできなくなったんですが
これ何が原因なんです?
2022/07/18(月) 16:19:45.61ID:0VjjGucQ0
>>885
解決方法ではなくて、原因をお尋ねですね。
ttps://teratail.com/questions/186158
上記の例のように、必要なパッケージを削除した心当たりは?

で、解決方法は、どれでも。
(1) ログインできないアカウントとは別のアカウントでログインして修復する。
(2) 仮想コンソールに切り替えてからログインして修復する。
(3) ユーザカウントが1つしかないなら、ssh経由でログインして修復する。
(4) あるいは、DVDからライブ起動して、chrootしてから、修復する。
2022/07/19(火) 19:00:33.75ID:cTq/3T6N0
8 Reasons Why Linux Mint is Better Than Ubuntu
https://itsfoss.com/linux-mint-vs-ubuntu/
888login:Penguin (ワッチョイ 6192-v9yF)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:23:00.24ID:MYnXP3NS0
snap邪魔、まで読んだ
2022/07/19(火) 19:33:57.97ID:zYXdRXUfM
gvfsは邪魔
2022/07/19(火) 20:29:29.95ID:kNKzDKfk0
snap消すのと、firefoxのキャッシュの場所変えるのと、
meltdownとかの対策切るの、真っ先にいつもやるなw
2022/07/20(水) 05:00:39.21ID:rmg8ov7A0
10年ぶりにKubuntu使ってみたらすごく良くなっててびっくり
2022/07/20(水) 07:57:16.87ID:pPql84dE0
わあ、びっくりした
2022/07/20(水) 09:02:56.48ID:RZfVr0wF0
毎日が新鮮な驚きに溢れて楽しそうですね
2022/07/20(水) 09:19:17.76ID:EiwKk6rl0
薄々ネタがわかってそうな人が来たな
2022/07/20(水) 15:13:28.04ID:JQQ8whc20
私が前進しているのだ、的な話?
2022/07/20(水) 15:46:00.26ID:g72gR+Isa
薄々ネタなら後退では
2022/07/20(水) 16:52:33.74ID:nx0ElNMf0
>>895
あの禿、意外に面白いこと言うよね
898login:Penguin (ワッチョイ 95b8-9APT)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:22:09.81ID:rg67yao20
Ubuntu関連の技術的な質問はここでいいのでしょうか?
windows からのリモートデスクトップ接続が上手くいかず困っています。
2022/07/20(水) 22:48:25.37ID:RZfVr0wF0
そうか、22で機能が変わったりしているので先ずはバージョンから書きたまえ

ubuntu側でログインしていない。に100ペリカ
2022/07/21(木) 00:04:36.56ID:euq0NDUc0
22.04NDISWrapperない
2022/07/21(木) 00:26:30.46ID:q8PyfdtJ0
そうなの?
何か代替のやつがある?
2022/07/22(金) 18:07:37.67ID:KtiWTxp1M
22.04にyocto入れた人いる?
詰みポイント多くて泣きそう
2022/07/23(土) 23:39:28.49ID:TJWj9TbGa
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02107/062200004/

ガイシュツ?
2022/07/24(日) 00:39:54.18ID:7t+LRFGx0
そんなレベルじゃなくて、qtパッケージ変更の余波で
OpenCV4.5.1がコンパイル不能になっているな。
4.5.2の本体は通る。がpython3が認識しなかったり、
差異がどこまであるか判らないので20に戻した。
2022/07/24(日) 11:00:24.35ID:crD3FxM20
>>904
https://opencv.org/releases/

4.5系なら4.5.5出てますぜダンナ
906login:Penguin (スップ Sd7a-AG60)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:39:28.47ID:Z/zJeeZ9d
windows10に仮想環境作ってUbuntu入れようと思ってるんだけど
VMwareとVirtualboxならどっちがいいの?

VMwareはすでに使ったことあるんだけどVirtualboxのほうがいいのかな?
907login:Penguin (ワッチョイ f192-kylC)
垢版 |