X

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/15(土) 03:06:36.20ID:L/cBBtLha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.19 (自作PC板) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610770073/
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】(電気・電子板) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1637830791/
その他雑多な話題 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
※前スレ
【RPi】ラズベリー・パイ part62【Arm】(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1617175267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/13(日) 17:26:36.17ID:e5AcKhgN0
このケースって、どこのやつかな?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1037239167
2022/02/13(日) 18:04:18.18ID:ZBoHpwrW0
waves Raspberry Pi 3B 3B+ ケース ヒートシンク 3点付属 (ブラック) https://www.amzn.co.jp/dp/B07BCY2F93
2022/02/13(日) 18:12:08.42ID:e5AcKhgN0
>>208
ありがとう
地味だけど、評判良さそうなケースだね
2022/02/13(日) 19:22:14.41ID:26uhgAY70
ZERO2 ゲトした。
2022/02/13(日) 20:42:19.42ID:vzXQdbdN0
技適警察「ども^^」
2022/02/14(月) 01:04:19.41ID:JwHM0CaBM
Raspberry pi 1 model Bのケースがほしいのですが、3Dプリンターで作らないとないですか?
2022/02/14(月) 06:25:07.49ID:wlhtpEpE0
>>212
これとか?
ttps://www.switch-science.com/catalog/1723/
2022/02/14(月) 08:43:03.81ID:LbDS9bpaM
>>213
高いし足りない。20個ある。
215login:Penguin (ワッチョイ c60b-Oj7G)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:18:01.83ID:nXuKc0mJ0
>>210
裏山
2022/02/14(月) 12:07:22.82ID:vKnyxNyv0
>>214
aliexpress.com/item/32382163131.html
ggrks
217login:Penguin (ワッチョイ de98-KqMV)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:29:01.32ID:1SUBMBO10
初代Bの純正クリアケース、KSYに潤沢にあるじゃん。ちょっとはググれや。
https://raspberry-pi.ksyic.com/main/index/pdp.id/3/pdp.open/3
2022/02/14(月) 12:36:10.07ID:IjrkRtsj0
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない
2022/02/14(月) 12:59:15.92ID:4cTbQ00p0
>>218は典型的な荒らしのため反応されないように
荒らしの相手をするのも荒らしです
2022/02/14(月) 15:48:53.69ID:MkZ0X0100
質問ですラズパイ4にOPENVPN導入挑戦しているのですが認証局の設定で困っています
単純に表記が理解できていないだけなんですが
PKIを初期化するときはLinux/BSD/Unixの場合は次のようと記述されいますが

. ./vars ./clean-all ./build-ca
の表記が理解できでず困っています
../や./は自分の配置したディレクトリパスに記述し直せという意味でしょうか?


参考 https://www.openvpn.jp/document/how-to/#RoutedOrBridged
2022/02/14(月) 16:00:01.75ID:dO2/sNlA0
>>220
最初の . はシェルのドットコマンド
なので「現在のシェルで、そのディレクトリにあるvarsスクリプト、clean-allスクリプト、build-caスクリプトを実行する」という意味
2022/02/14(月) 16:05:55.05ID:ELWI2xmR0
pivpnのほうが良くないか
入れるの簡単やで
2022/02/14(月) 16:19:47.44ID:wlhtpEpE0
>>220
カレントディレクトリに hoge.sh というコマンドがあるとき
それを実行するには、
「カレントディレクトリのhoge.shコマンドを実行せよ」という意味で

$ ./hoge.sh

と ./ をわざわざつけるのがunix系の習わしなのじゃ。
2022/02/14(月) 16:32:13.14ID:Enp/UOYg0
vpnの設定するには絶望的にスキルが足りない感
お前が踏み台にされると、まわりまわってオレらにも迷惑がかかるんだよ、頼むからやめてくれ
2022/02/14(月) 20:47:35.93ID:UTi7AfqQ0
>>217
ありがとう買えたよ
2022/02/15(火) 00:40:36.17ID:/r275sbF0
>>224 はやや厳しい物言いだが勉強する順番が違うという気はする

vpn使ってないけど普段からlinux使ってれば
>>220 にあるurlページの当該コマンドの記述に特に疑問に思うような所はないし
./ ../ と書いてはあるが念のためそのコマンドを必ず探す習慣があるもの
2022/02/15(火) 01:23:05.52ID:vEDQ2aeGa
公式ページよりわかりやすいキータの記事貼ってやろうと思ったが
投稿者乙とか言われそうだからやめとこ
2022/02/15(火) 02:21:43.23ID:iE/PWz9q0
ネットワークインストーラのブートローダーを入れたついでに64bit入れてみたけど、blender2.8系入れてくれるのね。。。動かないのに。
2022/02/15(火) 19:51:10.56ID:6mjFoKuia
Zero WにBullseyes入れたんだけど、Chromium起動させようとしても起動しないな…。
busterでインストールし直さないとダメ…?
2022/02/15(火) 21:18:28.29ID:yvrAMT/la
https://i.imgur.com/7jM5O9Z.jpg
2022/02/15(火) 21:27:35.57ID:yvrAMT/la
ああ失礼 Zero Wね
無理せずもっと省メモリのブラウザにすれば
2022/02/15(火) 22:36:23.12ID:6mjFoKuia
>>231
Bullseyes入れたばかりだったので、とりあえずBuster入れてみます。
おすすめの軽量ブラウザありますか?
もしよければご教示ください。
2022/02/15(火) 22:48:07.86ID:9kOU8B6Z0
w3m
2022/02/15(火) 22:51:46.71ID:29lubUjza
>>232
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Surf

使いやすくは無い
2022/02/15(火) 23:13:32.38ID:ZYvDSQc10
midori
2022/02/15(火) 23:14:24.93ID:6mjFoKuia
皆さんありがとうございます。
色々試してみます。
237login:Penguin (ワッチョイ de98-KqMV)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:47:39.91ID:Gi4tTz0K0
QiitaでもZero WHにbullseyeセットアップしたが
Chromium動かんという投稿があった。
https://qiita.com/kosukein38/items/6860768e0ed9c27875f9

GitHubのIssueを斜め読みした範囲だと
別のブラウザかBusterに戻せって感じだった
[Bullseye] Chromium fails to start on ARMv6 #21
https://github.com/RPi-Distro/chromium-browser/issues/21
[Buster] Chromium fails to start on ARMv6 #25
https://github.com/RPi-Distro/chromium-browser/issues/25

はよZero 2ほしい。
238login:Penguin (ワッチョイ 3392-GCKb)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:52:08.87ID:04YTrgug0
いつになったらまともに買えるようになるんだか。
4B買いたい。
239login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/16(水) 02:30:14.10ID:2qBtjr+P0
bullseyeは色々安定してないからbusterのが無難だよん
2022/02/16(水) 02:31:43.45ID:SUjTO63p0
割高なWHすら在庫ないのはな
2022/02/16(水) 03:13:30.14ID:sH7pKOvR0
4Bかわいいよ4B…買っといてよかった
242login:Penguin (ワッチョイ 6329-LGKA)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:46:55.33ID:SDr0XEb50
>>206
半導体不足の影響やばいよ
243login:Penguin (ワッチョイ e6b9-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:47:21.96ID:3FNZH3c60
テスト
2022/02/16(水) 12:06:29.10ID:hotbD2Du0
>>229です。
>>237のQiitaの通りZero Wにbuster入れたけどダメでした。

Midoriは起動したから、とりあえずこれで行きます。

ARMv6だからダメだみたいなこと書いてる英語フォーラムもあるけど、Qiitaの人はできてるみたいだし、何が違うんだろな…。
245login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:50:37.41ID:2qBtjr+P0
そもそも最初にやることがブラウザて
何に使うのか謎やな
2022/02/16(水) 12:55:21.79ID:AQAZIc5X0
夢の小型PCだぞ
247login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:14:47.61ID:2qBtjr+P0
その用途ならraspibianじゃないの入れた方が安定するんじゃね
248login:Penguin (ワッチョイ 1221-xhCX)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:30:03.43ID:gQO5KkFX0
スクレイピングだとしても重くて動かないのでは?
249login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:36:50.56ID:2qBtjr+P0
小型pcは高いけどGPDとからUMPC買うと幸せになれる
ラズパイで無理やり作るのも楽しいけど
結局は使い物にならんかったな
2022/02/16(水) 17:00:38.33ID:baa+lnSx0
ZeroにChromiumは重すぎでは
251login:Penguin (ワッチョイ 1290-e8p7)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:29:01.82ID:wpIawLi80
ラズパイ4でデビューしたんだけどpwmは12.13.18.19だけって聞いてたけど全部のピンでpwmできるやんと思ってた、でも12.13.18.19はハードウェアpwmってやつだったんやね。ハードウェアpwmの方が安定してるって認識でok??
252190 (ワッチョイ 1290-e8p7)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:23:23.77ID:wpIawLi80
>>194
細かいことは気にすんな、どんどんやれって言うエンジニアを初めて見た気がする。実は自分アマグラマー1年生なんだけど〇〇を習ってから出直せとか〇〇も知らないのになにやってんだみたいなこと言われてるのをここやteratailで常々見てたからちょっとブルブルしてたんよね。勇気をもらったありがとう。
253login:Penguin (スッップ Sd32-GCKb)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:51:13.24ID:Jms+Po+wd
>>242
4Bは品切れだけど、400はまだ在庫があるがあるんだよな。

400の人気がないのか、それとも客単価の高い400を優先的に作っているのか。
2022/02/16(水) 18:54:19.09ID:D5cw3PSJp
pidock400が普通に手に入るなら400購入もやぶさかではないがこれ買えんの?
255login:Penguin (ワッチョイ c60b-OcRA)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:00:02.88ID:b3SAn9ZF0
400使えるよ
マジでお勧め
2022/02/17(木) 09:01:18.54ID:veq2I8v00
>>252
プログラミングは手元にあるもの何でもすぐ動かして試すのが一番早いし理解できる事が多い。ただし、セキュリティ関係だけはそれやられたらキレる。
257login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:22:27.79ID:fCQrZVYU0
趣味で個人でやってるレベルなら
セキュリティそこまで気にせんでええやろ
というと半端に知ってる人たちは大騒ぎするけど
2022/02/17(木) 09:48:13.89ID:veq2I8v00
それもそうやな
2022/02/17(木) 11:43:01.75ID:sJ125ZC10
セキュリティの本たくさんあるけど、教科書みたいに順番に確立してないしな。
それに学生だと本買うのも躊躇するよね、やっぱ。
どこかの大学が無料で基本的なlinuxセキュリティを公開してくれればいいのにと思う。
2022/02/17(木) 11:46:50.20ID:dkvFK+9o0
ちょっと上にランサムやら食らった人おらんかったっけ
自分のやらかしかはしらないけど
261login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:15:41.18ID:fCQrZVYU0
そう言う個別の被害の話になるのもちょっと違うかな
ランサムウェアは被害の形態であって
侵入の手法とは別の話だし
プログラミングの分野でいえば、
サーバーos.ウェブサーパ、サーバーソフト
のセキュリティにざっくり分類できると思うけど

sudo以外頑なに認めない人がいてそればっか言い続けててたり
ローカル環境でデフォルトパス使うことをひたすら非難したり
(個人的にはチュートリアル終わらせた後にしっかりサーバー落とすだけでいいと思う

人によって気にすることもいうこともレベル感も
前提条件もバラバラ
一応仕事でもその辺扱ってる立場としては
なんだかなあと常々思う

少なくとも、モーター楽しかった、電気自動車も作れるの(キラキラ)
な子たちにいきなり言うことじゃ無いわなと思う

じゃあどう何を伝えていくべきかと言うと難しいんだけど
正直やってみて、ヤラれて覚えるでもいいんじゃねと思う
これも言うとキレ出すやついるけど、、
2022/02/17(木) 12:50:20.07ID:AozpRNah0
意味わかってやる人が自戒としてやられて覚えるを唱えるならいいけど無責任に他人に言ってはいけない
263login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:58:01.27ID:fCQrZVYU0
わかってるわかってないで言うと
セキュリティについて大声出して
具体的な例や方策何も提示せず
チャレンジを阻害するのが
最もセキュリティわかってないと俺は思う
2022/02/17(木) 13:01:26.43ID:AozpRNah0
だって君実名で名乗り上げて責任取らないでしょ
265login:Penguin (アウアウアー Sa6e-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:48:43.64ID:0GxqyT1ca
古い記事だけど
これでも参考にしてくれ

システム管理者が“暴君”になるとき
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/0507/25/news007.html

職場でこう言う人は減ったけど
アマチュアこう言う場で、増えた気がする
2022/02/17(木) 13:52:04.52ID:yPlVVJWy0
気持ちはわからんでもないが、専門家でない人が専門家の定義をしている違和感は拭えないかな
267login:Penguin (ワッチョイ cb0b-+7DC)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:37:06.73ID:6uEh9tO50
>>263
これ
2022/02/17(木) 16:02:14.33ID:RJ10r03t0
>>265
パスワードの定期変更は無駄って論文出てなかった?
ロジカルに否定していけば管理者も反省するでしょ
2022/02/17(木) 16:29:27.71ID:U5uV6to40
二段階認証にすれば解決よ(´・ω・`)
2022/02/17(木) 18:02:25.35ID:h1INEdGIM
test
2022/02/17(木) 18:17:21.13ID:h1INEdGIM
usb一本で動くzero whが魅力で使ってたけど遅すぎて話にならんしSDカードのせいで何回か壊れた。
もうセールで投げ売りされてる小型pcでいい気がしてきた。
ちなみにzero whでbullseyeで特に何もせずにchromium動いてるよ。
2022/02/17(木) 18:36:10.64ID:H7cc8Esga
しかしラズパイは思いの外タフだな
3年近くほぼ毎日CPUフルロードしてるけど壊れやしねえ
緑LEDは点灯しなくなったが 3B+
2022/02/17(木) 20:16:44.68ID:veq2I8v00
死ぬのは酷使したSDカードなので……
2022/02/17(木) 20:34:41.43ID:D2+Vdqct0
そうだね、sdカード以外は頑丈そう
2022/02/17(木) 20:57:32.87ID:91Fg6L8P0
>>221 
調べてきました
カレントシェルでカレントディレクトリの指定したスクリプトを実行せよって意味であってますか?
単純なスクリプト作ってみたら
$ . ./mkdir.shで
動作したので動作は理解できました

OPENVPN難しいのでPIVPNにするかもしれません
2022/02/17(木) 21:18:31.13ID:HXiIoQMW0
pivpn使えばopenVPNも導入できる

WireGuardのほうがいいと思うけど
2022/02/17(木) 21:26:57.23ID:+kvXFeYH0
>>275
横からだけど、ちょっと注意
. コマンドは「現在のシェル」で指定されたファイルの内容を実行する
$ ./hoge.sh みたいに実行すると、新しいプロセス(シェル)でファイルの内容を実行する
一般に、特に指定がないときは、シェルスクリプトを実行するときは $ ./hoge.sh のように実行するほうが良い(環境が汚れない)

$ cat hoge.sh
#!/bin/sh
HOGE=hoge
echo "HOGE=$HOGE"
$ ./hoge.sh
HOGE=hoge
$ echo "HOGE=$HOGE"
HOGE=
$ . ./hoge.sh
HOGE=hoge
$ echo "HOGE=$HOGE"
HOGE=hoge
$ unset HOGE
$ echo "HOGE=$hoge"
HOGE=
$
2022/02/17(木) 21:28:56.20ID:+kvXFeYH0
ああすまん
最後のところは
$ echo "HOGE=$HOGE"
HOGE=
$
279login:Penguin (ワッチョイ 6329-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:41:29.45ID:zUENKTTR0
>>260

>>100>>104
これだな
280login:Penguin (ワッチョイ 6329-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:59:52.42ID:zUENKTTR0
踏み台やリソースになることをどこまで許容できるかみたいなところもあるよね
281login:Penguin (ワッチョイ 6329-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:08:45.82ID:zUENKTTR0
個人的には外部に公開する以上はどっちも受け入れられんけど
282login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:26:19.81ID:fCQrZVYU0
端末の対策もいいけど、
侵入経路塞ぐこと考えた方が良いきがする
踏み台にされるほどの侵入されてるなら
ウィルス対策ソフトが意味ないかもしれん
2022/02/17(木) 22:30:31.29ID:sYKyinsa0
>>265
流石に古すぎるだろう…
当時この記事読んだ時もそんな奴見たこと無いって話題になってた気がするぞ
2022/02/17(木) 23:19:02.64ID:fRS6bd7Va
これ以降同様の話題は以下のお好きなスレで語り合う事をお勧めします
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3+%40linux
285login:Penguin (アウアウクー MM07-nH7I)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:20:51.06ID:FgugIE8mM
おうちkubenetes楽しそうだな
けどラズパイ3台も手に入らんわ
GPIOやカメラ使って遊んでるやつで
入れ直すのも面倒だしなあ
悩ましい
2022/02/17(木) 23:33:19.50ID:j9WkR6Ao0
5台確保してガワ組んでLANケーブル作ってスイッチに繋いだとこまではやった
2022/02/18(金) 01:47:23.98ID:sy3xl/bh0
踏み台は最悪ポリスメン来そうだしなあ
288login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:48:55.16ID:ouFYPLuC0
よく5台も確保できたねえ
2022/02/18(金) 08:09:55.67ID:pn5n45A80
定価以上出せば手に入るでしょ
2022/02/18(金) 09:45:44.01ID:P+tvqTfg0
中古だから定価以下だぞ
だーれがおもちゃに定価以上だすかよw
2022/02/18(金) 10:30:37.71ID:lqoAo9pL0
中華コピー機も高いの?

www.nicovideo.jp/watch/sm33674344
2022/02/18(金) 10:43:06.81ID:72/PqDZQ0
>>291
関連コンテンツの緊急時にやましいページを閉じるボタンが気になる
293login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:08.24ID:ouFYPLuC0
中華コピー、その手があったか
なんかトラブルあったら面倒そうだけど
それも込みで楽しいかもね
今の価格のラズパイ3,4台となると
格安感が無くなってまともなサーバー機
買った方がいいかなと思っちゃう
2022/02/18(金) 20:28:57.57ID:K1Kb9x+XM
ヤフオクはラズパイゼロすら2千円越えてるな
1,2,0は使ってないから売ろうかなメルカリで
295login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:55:49.74ID:ouFYPLuC0
チップ不足解消されたら安売り合戦始まりそうな予感
296login:Penguin (ワッチョイ 3392-GCKb)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:07:37.17ID:1Xve598Y0
4Bはぼちぼち販売店に出回ってくる気配。
297login:Penguin (ワッチョイ de98-KqMV)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:44:01.38ID:+x2SCCAR0
今週、共立エレショップにRPi 4B 8GBモデルがちょこちょこ入荷してたっぽいね。秋月千石マルツスイッチしかチェックしていなかったので完全にノーマークだったわ…。
https://twitter.com/eleshop/status/1494234826396037121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:55:18.52ID:ouFYPLuC0
定価で販売なんて良心的だなあ
転売ヤーにバレたらすぐ無くなりそう
片手間お小遣い稼ぎ転売ヤーも発生しそうだなあ
下手したら一個1万儲けて売れそうだし
299login:Penguin (アウアウエー Saaa-GUho)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:07:45.29ID:tYpzeYw0a
マルツにあるけど昼から結構売れてて草
2022/02/18(金) 23:12:22.35ID:dw7DkDj50
ラズパイって持ってる人って、日本で何人くらいいるんだろう
1%くらいはいるのかな?いないか?
301login:Penguin (ワッチョイ 53ab-nH7I)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:18:44.33ID:ouFYPLuC0
2,30万台は売れてそう
PS5が130万台
スイッチは2000万台

スイッチ持ってる友達が100人いたら
そのうち1人くらいは持ってるかもしれない計算やな
302login:Penguin (ワッチョイ 3392-GCKb)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:21:28.07ID:1Xve598Y0
>>299
店頭に並んでた?
秋葉原店に閉店時間間際に行ったが、店頭に無かったのでオンラインで注文した。
2022/02/19(土) 00:47:09.19ID:wBdDvlZy0
個人で何台も持ってる人が多そう
2022/02/19(土) 01:28:43.35ID:5SHe3abv0
ZERO2 複数台持ってる
305login:Penguin (ワッチョイ 33ab-JNee)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:27:36.55ID:UylepuI/0
マルツもう在庫無いね
306login:Penguin (スップ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:00:23.62ID:7w6Waf8Jd
>>305
オンラインならまだあるよ。
オンラインで注文して、店頭現金払い受け取り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況