ifconfig で表示してるネットワークアダプタ名っどこで決めてますか?
なんだかリカバリしてTP-LINKのT2Uv3ドライバーをgithubから入れてみたんですが、
ifconfigすると アダプタ名が $!!': になっちゃって。前の環境だとサクッと認識できて使えたんですが…
Kernelのバージョン?