ifconfig で表示してるネットワークアダプタ名っどこで決めてますか?
なんだかリカバリしてTP-LINKのT2Uv3ドライバーをgithubから入れてみたんですが、
ifconfigすると アダプタ名が $!!': になっちゃって。前の環境だとサクッと認識できて使えたんですが…
Kernelのバージョン?
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
204login:Penguin (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/22(水) 16:20:53.45ID:27PMkeDWaレスを投稿する