Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※iv1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core), 現在、海外のみで発売, 技適未認定のため国内では基本鑑賞用
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart
公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/
・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可
◆販売元 その他話題に上がった店は、>>2 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part47【ARM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2019/09/01(日) 18:12:00.56ID:TmcGksoy2019/09/21(土) 23:30:26.52ID:pZfawihv
嫌味をやめろ
2019/09/21(土) 23:31:14.96ID:S+MzYCnG
>>670
子供の監視カメラとサーバーの2台で運用してるが消費電力多いので4はスルー
子供の監視カメラとサーバーの2台で運用してるが消費電力多いので4はスルー
2019/09/21(土) 23:39:43.19ID:UhV1oF1X
>>672
Linuxも熟練者だろうからどうせ熱弁振るうならそっち方面にして欲しかった
Linuxも熟練者だろうからどうせ熱弁振るうならそっち方面にして欲しかった
2019/09/21(土) 23:44:08.82ID:S+MzYCnG
ラズパイを監視カメラ用途で使うのはかなり微妙。最近IPカメラはオンラインで方向を変えられることに加え、物が動いたときだけ録画する機能がついてる。
カメラをaliexpressで買って組んだが、コスパが悪い
カメラをaliexpressで買って組んだが、コスパが悪い
2019/09/21(土) 23:48:42.24ID:tLJ6MrfJ
ネットワークカメラ警察がやってくる可能性が
2019/09/21(土) 23:51:22.88ID:veKB2Xse
pi4の説明書日本語でも書かれてるんだぜ
日本版はよ技適通して発売してやれよ
日本版はよ技適通して発売してやれよ
2019/09/21(土) 23:56:34.53ID:S+MzYCnG
2019/09/22(日) 00:23:39.46ID:u4iC19JC
>>669
技適番号調べると Raspi3 RS版は 007- で国内機関で認証を受けているのに対し、element14版は 205- で海外。
海外だと、MRA に基づき その国の法律で適合性を認定する。
そうなると日本国内のルールは関係ないと思われるが。
技適番号調べると Raspi3 RS版は 007- で国内機関で認証を受けているのに対し、element14版は 205- で海外。
海外だと、MRA に基づき その国の法律で適合性を認定する。
そうなると日本国内のルールは関係ないと思われるが。
2019/09/22(日) 00:24:37.22ID:tCD0xTpi
ネットワークカメラならESP32系統で充分だろ
ここの奴らはマイコン使えないのかよw
ここの奴らはマイコン使えないのかよw
2019/09/22(日) 00:30:15.75ID:IOBiMRWW
>>679
ESP32も何台か持ってるが、温湿度にしか使ってないな。使える安いカメラあれば紹介して欲しい。
ESP32も何台か持ってるが、温湿度にしか使ってないな。使える安いカメラあれば紹介して欲しい。
2019/09/22(日) 00:32:09.70ID:9K2PeatA
かっこいい‥
2019/09/22(日) 00:35:38.26ID:IOBiMRWW
>>678
MRAは互換制度じゃないでしょ。日本向けの認証を海外でやれるだけ
MRAは互換制度じゃないでしょ。日本向けの認証を海外でやれるだけ
2019/09/22(日) 00:43:48.02ID:u4iC19JC
>>680
ESP32 のカメラ付きモジュールは、たいがい OV2640 。
カメラモジュール単体より安いものもある。が、技適が通ってる WROVER-B を使ったものは見たことがない。WROVER ならあるんだが。
ちなみに -B は、技適通すために外部アンテナのコネクタを実装していない点だけが違う。
要するにカメラ付きモジュールを買って、カメラモジュールだけ使うのだ。
ESP32 のカメラ付きモジュールは、たいがい OV2640 。
カメラモジュール単体より安いものもある。が、技適が通ってる WROVER-B を使ったものは見たことがない。WROVER ならあるんだが。
ちなみに -B は、技適通すために外部アンテナのコネクタを実装していない点だけが違う。
要するにカメラ付きモジュールを買って、カメラモジュールだけ使うのだ。
2019/09/22(日) 00:46:26.82ID:u4iC19JC
>>682
相互承認協定だろ。承認する権限が向こうにもあるってことで、互換とは関係ない。
相互承認協定だろ。承認する権限が向こうにもあるってことで、互換とは関係ない。
2019/09/22(日) 01:16:47.09ID:tCD0xTpi
>>683
M5Stick Cameraだと技適通って普通に売ってるだろ
M5Stick Cameraだと技適通って普通に売ってるだろ
2019/09/22(日) 01:33:39.55ID:k7ysvUjF
ここに来なかったからM5 Stickとか気付けなかったわ
面白そう
面白そう
2019/09/22(日) 01:49:23.52ID:1+7CjwSJ
M5カメラは連続使用に「難有り」みたいだよ
2019/09/22(日) 02:46:24.54ID:UamGC995
じゃあM5StickVで
2019/09/22(日) 04:38:40.53ID:j8xB3PNS
ラズパイ使って技適で前科付くとか本望だろ
2019/09/22(日) 08:21:46.62ID:IOBiMRWW
691login:Penguin
2019/09/22(日) 09:13:03.70ID:KhJaNxEx カメラで女子中学生を監視してシコるのか?
2019/09/22(日) 09:47:06.78ID:9K2PeatA
カメラで男子小学生を監視してシコるのだよ
2019/09/22(日) 10:00:48.31ID:4Wi6qfJY
今海外から買ったのを国産の技適発表されるまで待って、それから使うのはOK?
2019/09/22(日) 10:26:31.19ID:FfnsNRo9
だめ
2019/09/22(日) 11:30:34.46ID:hLjq09gu
実際なんでこんなに時間かかってるのか、理由はなに?何も情報がないからみんなイライラやで
2019/09/22(日) 11:34:06.41ID:d9xp7Gay
技適って要するに利権やろ?
日本で売りたければみかじめ料はらえってやつ
んだから金払うの渋ってそう
日本で売りたければみかじめ料はらえってやつ
んだから金払うの渋ってそう
2019/09/22(日) 11:39:33.65ID:fJ6noJ4T
>>693
なぜそれをしないのか逆に疑問
なぜそれをしないのか逆に疑問
2019/09/22(日) 11:46:28.50ID:Wp114hVC
2019/09/22(日) 12:46:04.38ID:NHVuMYGj
>>693
法的には駄目なんじゃないか
法的には駄目なんじゃないか
700login:Penguin
2019/09/22(日) 13:49:58.97ID:W5CsIwmk >>650
日本だけが狭いと思ってる痴呆
日本だけが狭いと思ってる痴呆
701login:Penguin
2019/09/22(日) 13:51:44.37ID:W5CsIwmk2019/09/22(日) 14:13:42.48ID:Oo1JGmu5
2019/09/22(日) 15:36:06.60ID:xOzT1E8P
Raspbarry Piはおもちゃだからな
おもちゃを買うのに特別な理由はいらないわけ
ただ、いじくって楽しむだけ
たかが、5000円程度のおもちゃだよ
おもちゃを買うのに特別な理由はいらないわけ
ただ、いじくって楽しむだけ
たかが、5000円程度のおもちゃだよ
2019/09/22(日) 15:38:36.28ID:xOzT1E8P
Raspberry Pi4が技適を通って発売されたら真っ先にメモリ4GBのが在庫無くなりそう
2019/09/22(日) 15:42:04.79ID:xOzT1E8P
パソコンだって仕事に使ってるもの以外はおもちゃにすぎない
おもちゃだから本人の趣味趣向で選べばいいだけ
おもちゃだから本人の趣味趣向で選べばいいだけ
706login:Penguin
2019/09/22(日) 15:42:54.28ID:KhJaNxEx ラズパイは大人のおもちゃだよ
2019/09/22(日) 15:44:20.16ID:UamGC995
えっち
2019/09/22(日) 16:14:48.03ID:vCpkQYhy
Raspberry pi 3 model B+の時は、(技適通過後の)国内正規販売までに4か月待たされた。
Raspberry pi 4 model Bの手続きも3B+と同様と考えるなら、現時点で本国発売から3か月経過なので、国内正規販売まであと1か月程度は待つ計算になる。
USB-Cの設計不具合を直した(抵抗を追加した)リビジョンを国内正規販売してくれるなら、もっと待っても良いとさえ思っている。
専用ケースだってまだ充分に揃ったとは言えないし、本家Raspbianもまだpi 4Bに最適化されていない。
国内正規販売をおとなしく待てば良いんじゃないかな。
Raspberry pi 4 model Bの手続きも3B+と同様と考えるなら、現時点で本国発売から3か月経過なので、国内正規販売まであと1か月程度は待つ計算になる。
USB-Cの設計不具合を直した(抵抗を追加した)リビジョンを国内正規販売してくれるなら、もっと待っても良いとさえ思っている。
専用ケースだってまだ充分に揃ったとは言えないし、本家Raspbianもまだpi 4Bに最適化されていない。
国内正規販売をおとなしく待てば良いんじゃないかな。
709らずぱい
2019/09/22(日) 16:17:36.64ID:jDNyzrJi Raspberry Pi 4 Model B 8GB早くこねーかな
2019/09/22(日) 17:00:09.20ID:k7ysvUjF
発熱が厳しそうなのがちょっとなー
Ryzenの新しい奴のマザボにチップ冷やすファン付いた感じの残念感。
Ryzenの新しい奴のマザボにチップ冷やすファン付いた感じの残念感。
2019/09/22(日) 17:06:24.86ID:qXIv4ZjE
>>693>>699
法律の主旨から言ったらOKな気がするけど電波法の技適では技適マークを
付けるための事細かな規則があって(大きさとか掲載方法とか)、それを守って
技適マークが見れるようになっている機器でないと違法だそうだよ
法律の主旨から言ったらOKな気がするけど電波法の技適では技適マークを
付けるための事細かな規則があって(大きさとか掲載方法とか)、それを守って
技適マークが見れるようになっている機器でないと違法だそうだよ
712login:Penguin
2019/09/22(日) 17:49:15.81ID:KhJaNxEx 働かなくてもお金が貰える人おいしい仕組みを作るのが官僚の仕事だからね
これを既得権益というんだよ
これを既得権益というんだよ
2019/09/22(日) 20:09:58.63ID:NWLdMm3q
技適が遅れてるっていうかそもそも日本の代理店に回す分を後回しにしてるだけだと思うけどね
本国でも在庫潤沢じゃないぽいし
本国でも在庫潤沢じゃないぽいし
2019/09/22(日) 20:23:41.96ID:7L2fNdyK
でもPimoroniから普通に即納で4GB買える程度には潤沢になってきているけどな
海外のアキバみたいなところに並ぶ分は知らんが
海外のアキバみたいなところに並ぶ分は知らんが
2019/09/22(日) 20:42:40.23ID:yAXalD8u
WiFi/BT使わなければ技適も要らんしな
有線LANにぶら下げるだけなら、現時点でも何の支障もなく使える
有線LANにぶら下げるだけなら、現時点でも何の支障もなく使える
2019/09/22(日) 20:57:40.93ID:EpvUioqT
config.txt で内蔵のWiFiとBTを無効にして、技適が通ってるUSBのドングル使えばOK
2019/09/22(日) 21:18:21.10ID:VQHfQanx
>>715
自分がWifi/BTを使うかどうかは別にして、電源入れたときに違法な電波発してないかどうかの確認はどうやって取ったの?
自分がWifi/BTを使うかどうかは別にして、電源入れたときに違法な電波発してないかどうかの確認はどうやって取ったの?
2019/09/22(日) 21:26:18.21ID:oLfqvm0t
>>717
未知の全く未検証のデバイスではなく、既にEU等の認証は取得していて日本で承認されていないだけなのだから、自明だろそんなの
未知の全く未検証のデバイスではなく、既にEU等の認証は取得していて日本で承認されていないだけなのだから、自明だろそんなの
2019/09/22(日) 21:31:44.16ID:JW+2IKiS
無線使わないんなら
アンテナ外しておけばイイだけじゃん
アンテナ外しておけばイイだけじゃん
2019/09/22(日) 21:38:49.69ID:VQHfQanx
>>718
EUと日本じゃ干渉して困る電波の周波数とか違うからわざわざ別に確認するんじゃないの?総務省もそういう見解なの?
EUと日本じゃ干渉して困る電波の周波数とか違うからわざわざ別に確認するんじゃないの?総務省もそういう見解なの?
2019/09/22(日) 21:52:13.55ID:NWLdMm3q
ほんとバカばっかだな
2019/09/22(日) 22:02:54.04ID:Om26fQDh
何を今更
2019/09/22(日) 22:40:46.67ID:rR5JioVj
>>717
bootパーティションのconfig.txtに無効設定書き込めば起動シーケンスで無線モジュールが有効化されないので電波を出すことはない。
bootパーティションのconfig.txtに無効設定書き込めば起動シーケンスで無線モジュールが有効化されないので電波を出すことはない。
2019/09/22(日) 22:50:27.65ID:VQHfQanx
>>723
設定間違ったりソフトウェアのバグで何かの拍子に有効になってしまう可能性は否定できないってことだな
設定間違ったりソフトウェアのバグで何かの拍子に有効になってしまう可能性は否定できないってことだな
2019/09/22(日) 22:51:09.65ID:IOBiMRWW
2019/09/22(日) 22:56:50.18ID:wb6fD9KZ
>>720
まともな規制なら、電源投入時に正規のコマンドが来る前に不規則なノイズ等を出力しない事が(特にEUや北米では相当厳格に)求められているので、初期化前や初期化中等に不随意的に規制外の電波をだすような実装にはなっていない。
日本の技適の認証を得る前でも、EU等の電波規制を遵守しているなら、初期化前に規制外の電波やノイズ等を放出していない事は理解できる。
難癖つけるならお前がひとりで総務省へカチ込んで来い
まともな規制なら、電源投入時に正規のコマンドが来る前に不規則なノイズ等を出力しない事が(特にEUや北米では相当厳格に)求められているので、初期化前や初期化中等に不随意的に規制外の電波をだすような実装にはなっていない。
日本の技適の認証を得る前でも、EU等の電波規制を遵守しているなら、初期化前に規制外の電波やノイズ等を放出していない事は理解できる。
難癖つけるならお前がひとりで総務省へカチ込んで来い
2019/09/22(日) 22:57:25.01ID:8vMKkBuL
ここにいる人たちのほとんどは日本に住んでいる日本人だと思うんだ。
そこで、欧米がどうのとか言われてもねぇ
欧米が世界の摂理を示しているという客観的な証拠があるなら
それに合わせる必要があるけど、そういう証拠はちょっと知らないなぁ
そこで、欧米がどうのとか言われてもねぇ
欧米が世界の摂理を示しているという客観的な証拠があるなら
それに合わせる必要があるけど、そういう証拠はちょっと知らないなぁ
2019/09/22(日) 22:58:43.56ID:IOBiMRWW
電波の出力は電源のW数で上限が決まるのは無線の常識。
しかし、確認しなければわからない、と難癖をつけて、天下り団体が高額請求する仕組みになっているのが、IoT機器に対する電波法。
ムラの掟だから仕方ないねw
しかし、確認しなければわからない、と難癖をつけて、天下り団体が高額請求する仕組みになっているのが、IoT機器に対する電波法。
ムラの掟だから仕方ないねw
2019/09/22(日) 23:01:40.63ID:/o7gCSwL
やすい物には貧乏で低脳な奴がいっぱい群がるからな
おじさんで低脳のスレはこんなもんだよな
若い奴で低脳ならまだLinuxの話するんだろうが、5chはおじさんのたまり場だからな
おじさんで低脳のスレはこんなもんだよな
若い奴で低脳ならまだLinuxの話するんだろうが、5chはおじさんのたまり場だからな
2019/09/22(日) 23:05:58.66ID:bzTr8eXh
× 低脳
○ 低能
○ 低能
2019/09/22(日) 23:17:40.13ID:DdRvqGFw
ベビーモニタにケチつけるの意味わかんねえ
2019/09/22(日) 23:35:46.89ID:3nF+uuTO
元々英国人のプロダクトで、(まだbrexit前なので)EUの各種規制に適合している製品なので、電源投入時や初期化中に不規則な電波やノイズは出していない事は日本で技術基準適合を取得する前でも自明だという話を「理解しない」人物。
ここは日本なので、世界の摂理でないとダメらしい。宗教か何かか。日本語に喋れよキチガイ。
ここは日本なので、世界の摂理でないとダメらしい。宗教か何かか。日本語に喋れよキチガイ。
2019/09/22(日) 23:44:44.41ID:VQHfQanx
>>726
俺は技適通ってない無線機器を自分の判断で勝手に使うのはやめましょうね、屁理屈並べて違法行為を煽るのはやめましょうねって言ってるだけ
特にこれまでの説明だと初心者がうっかりWifi有効にすることも十分あり得るってことだし
俺は技適通ってない無線機器を自分の判断で勝手に使うのはやめましょうね、屁理屈並べて違法行為を煽るのはやめましょうねって言ってるだけ
特にこれまでの説明だと初心者がうっかりWifi有効にすることも十分あり得るってことだし
2019/09/22(日) 23:50:42.67ID:l/JkAVjB
日本国内で無線機能をdisableして使うのに、技適の有無を気にする意味は全く無いだろ
全く違法性のない使用形態を、根拠もなく権限も曖昧な奴が規制しようとするなら、俺は実力で排除するよ
文句があるなら告発でも何でもしてみせろ、できるものならな
全く違法性のない使用形態を、根拠もなく権限も曖昧な奴が規制しようとするなら、俺は実力で排除するよ
文句があるなら告発でも何でもしてみせろ、できるものならな
2019/09/22(日) 23:51:55.45ID:DdRvqGFw
違法DLのあれみたく自首しても帰されそう
2019/09/22(日) 23:53:56.40ID:YPi5M1Cs
そもそも違法性の根拠がわからない
2019/09/22(日) 23:56:00.99ID:l/JkAVjB
違法DLは明確に著作権侵害だけど
無線機能をoffにして使って日本の国内法の何に抵触するのかさえ、彼?の口からは説明も無い
無線機能をoffにして使って日本の国内法の何に抵触するのかさえ、彼?の口からは説明も無い
2019/09/22(日) 23:57:49.87ID:JW+2IKiS
wifi程度の微弱な電波をたとえば検知出来たとして
その発信元の装置が技適を通ってないって分かるものなの?
その発信元の装置が技適を通ってないって分かるものなの?
2019/09/22(日) 23:59:41.80ID:DdRvqGFw
あいや仮にwifiいれて自首したところでってことね
740login:Penguin
2019/09/23(月) 00:03:10.92ID:aKzCGw0a 公共の場にある公衆電話用の電源からケータイ充電して捕まったバカが居てだなw
微罪だから捕まらないなんてのはおまいらが決めることじゃない。
微罪だから捕まらないなんてのはおまいらが決めることじゃない。
2019/09/23(月) 00:08:37.86ID:y70Y01w4
ちょっとぐぐったら技適で自首してるやついたんかい
お咎めなしだったみたい
お咎めなしだったみたい
2019/09/23(月) 00:08:48.16ID:cT9Cn/fc
微罪と言うからには、何らかの法規制に抵触しているという認識で居るのは確かだろう
具体的に何に抵触する(と思い込んでいる)のか説明しろ
まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが
具体的に何に抵触する(と思い込んでいる)のか説明しろ
まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが
2019/09/23(月) 00:15:06.25ID:pfjtWvLS
技適で逮捕されたくないヤツはとりあえず頭にアルミホイル巻いてみろ
2019/09/23(月) 00:15:42.06ID:zkUT5qDJ
これだな
まとめネルフjp/odai/2139593872574597001
犯罪者の理論、「誰にも迷惑がかからなければ何をしてもいい」
まとめネルフjp/odai/2139593872574597001
犯罪者の理論、「誰にも迷惑がかからなければ何をしてもいい」
2019/09/23(月) 00:16:24.09ID:7EB3gEv+
馬鹿だけだと思ってたら
基地外も居るのか・・
基地外も居るのか・・
2019/09/23(月) 00:19:46.77ID:mAspJNDm
天気を変えるのにムラの習慣で人柱を使うのが当たり前と思ってる連中に、論理的な話をしても無駄。ムラの習慣(技適)が全てなのだから。
作業員養成所と呼ぶべき日本の学校教育の賜物だな。
作業員養成所と呼ぶべき日本の学校教育の賜物だな。
2019/09/23(月) 00:23:00.29ID:1CG2oG8/
このスレは発熱、電源、技適以外の話題は禁止です
2019/09/23(月) 00:24:18.56ID:mAspJNDm
技適電源改造したトラックの違法出力が横行していた80年代の法律で、そこからほぼ変化していない。
特に小型出力低価格のIoT機器を考慮せず、価格を釣り上げる原因となり相性は最悪なのだが、横並びでムラの決まりに黙って従うのが日本式だ。
特に小型出力低価格のIoT機器を考慮せず、価格を釣り上げる原因となり相性は最悪なのだが、横並びでムラの決まりに黙って従うのが日本式だ。
2019/09/23(月) 00:44:16.83ID:ubDcstRY
引きこもりでムラだの言ってる基地外はすべての電話が48V給電だけで動いていると思ってるのなw
http://livedoor.blogimg.jp/tomoko_tomoko_tomoko/imgs/0/e/0e389c03.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tomoko_tomoko_tomoko/imgs/0/e/0e389c03.jpg
2019/09/23(月) 00:56:15.09ID:3MTpANDq
2019/09/23(月) 01:10:49.95ID:ey/ez/Lq
>>742
>まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが
ねえねえオカムラーこのコンセントはなあに?
https://smjo.net/wp-content/uploads/2015/10/slproImg_201510241305520.jpg
>まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが
ねえねえオカムラーこのコンセントはなあに?
https://smjo.net/wp-content/uploads/2015/10/slproImg_201510241305520.jpg
2019/09/23(月) 05:09:07.95ID:Ll2J+TOP
電話線の48Vから変換してくすねるのかと思ったら
100Vコンセントに市販のアダプタ挿して盗電しただけ
ガチで乾電池の正負もわからなそう
100Vコンセントに市販のアダプタ挿して盗電しただけ
ガチで乾電池の正負もわからなそう
2019/09/23(月) 06:15:05.90ID:/HDHzHDJ
電気窃盗は既に判例も出とるがな
2019/09/23(月) 06:26:32.77ID:0DlMrFyE
2019/09/23(月) 06:43:11.65ID:mAspJNDm
2019/09/23(月) 06:47:49.49ID:Jz+EH9Uc
法律の条文通りであることが重要であると考える人と
法律の精神にのっとっていることこそ重要であると考える人とでは意見がかみ合わない
そして、お互い相手の話を聞くつもりがないので永遠に平行線のまま
法律の精神にのっとっていることこそ重要であると考える人とでは意見がかみ合わない
そして、お互い相手の話を聞くつもりがないので永遠に平行線のまま
2019/09/23(月) 07:32:45.86ID:3MTpANDq
法律の事はアホたからよくわかんないけどchrootでカスタムsquidのクロスコンパイルに成功しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/09/23(月) 10:32:00.20ID:cYueWea4
日本の技術レベルが世界についていけるように超法規的措置を取れるように
どっかが監督できないのか、ゆっくりやってていいとこと、そうではないとこ一緒にするなよ
どっかが監督できないのか、ゆっくりやってていいとこと、そうではないとこ一緒にするなよ
2019/09/23(月) 10:50:39.10ID:47JGYgw7
>>758
その条件だとラズパイはゆっくりでいい方だな
その条件だとラズパイはゆっくりでいい方だな
2019/09/23(月) 10:52:02.25ID:rbheH2OA
ゆっくりしていってね!
761login:Penguin
2019/09/23(月) 11:11:54.64ID:hxkyW6tS 安いスマホが日本に入ってこないように大手の電話会社が圧力かけて
認証出来なくしてるんじゃないか?
認証出来なくしてるんじゃないか?
2019/09/23(月) 11:28:58.15ID:0DlMrFyE
>>755
同じのわけないだろ承認権限もってるんだから、EU なら CE に類似した方法で数値クリアさせるんだろうと思われるが。
同じのわけないだろ承認権限もってるんだから、EU なら CE に類似した方法で数値クリアさせるんだろうと思われるが。
2019/09/23(月) 11:49:30.48ID:FNU8QH84
グタグタ言ってねーでちゃんと気圧計で台風通過前と通過後の気圧測定したんだろうな
2019/09/23(月) 20:00:14.26ID:P3UT86PM
2019/09/23(月) 20:01:42.77ID:rbheH2OA
2019/09/23(月) 20:25:16.16ID:VzjVsjBS
海面気圧に補正した?
2019/09/23(月) 20:27:09.65ID:74Q9ZZSx
標高2000m位なら800hpも有り得るな
2019/09/23(月) 20:41:01.21ID:uPdPsDLb
黙って使ってれば良いだけなのに
買ったらTwitterで高らかにシェアしたいからいちいち難癖つけてるの?
買ったらTwitterで高らかにシェアしたいからいちいち難癖つけてるの?
2019/09/23(月) 21:24:57.43ID:P3UT86PM
>>765-767
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map32.html
天気図だと日本まるごとしかなくて、このデータがあること自体見落としてた
横浜だと気圧あるけど、日吉だと気圧どころか降雨量しかないね
それでも近所にちょうどいい気圧公開してる観測所がない
サンプルソース置いてあるサイトによって値が全然違うんで、センサーのリビジョンが
あるかもしれない
適当な観測所を参考に正しそうな値を探ってみます
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map32.html
天気図だと日本まるごとしかなくて、このデータがあること自体見落としてた
横浜だと気圧あるけど、日吉だと気圧どころか降雨量しかないね
それでも近所にちょうどいい気圧公開してる観測所がない
サンプルソース置いてあるサイトによって値が全然違うんで、センサーのリビジョンが
あるかもしれない
適当な観測所を参考に正しそうな値を探ってみます
2019/09/23(月) 22:03:34.36ID:VzjVsjBS
標高補正するとそこそこ良い値出るらしいって以前見かけたことあったので。
でも800hPa台は流石になにかおかしいかもね
https://www.google.com/search?q=LPS331AP+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9
でも800hPa台は流石になにかおかしいかもね
https://www.google.com/search?q=LPS331AP+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本の自動車メーカー、トランプ大統領の関税で190億ドルの打撃、影響は今後何年も続く可能性 [733893279]
- 【画像】AI、もう現実と区別が不可能になるWWWWWWWWWW [732289945]
- 【急募】英語が全く話せないが海外旅行できる?
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww