日本企業ってOSSにフリーライドするだけで全然貢献しないクソッタレっていう批判があると思いますが、
OSS利用ってそれをするだけの能力というかリテラシーみたいなものが必要ですよね?
ITスキルのない日本企業が多い中、OSS利用にガチで取り組んでいる企業がいようものなら
たとえフリーライドであったとしても良くやったと個人的には称賛したい気持ちですけど、これっておかしな考え方ですかね?