PanasonicのLet's NoteにDebian GNU/Linuxを入れています。
Xfce4デスクトップ環境において、電源ケーブルを差し込んで充電モードに切り替えると
画面の輝度が最低になり、更にキーボード操作も受け付けなくなります。
輝度調整キーを押すと再びキーボードなどが操作できるようになりますが、
電源ケーブルを接続する度に↑こういうことをするのは少し手間ですし、
何より原因不明で気持ち悪いです。
そこで原因を突き止めてできれば解決もしたいのですが、
ラップトップパソコンでの電源管理に関するトラブルでは
どういったログを見ればよいでしょうか。ご教示ねがいます。
(例えばapt関連の事象なら/var/log/apt以下のファイルを調べればよい、
というような具合にどこそこのログファイルに電源管理のログが記録されている
みたいなことが知りたいです)