【公式】
https://ja.osdn.net/projects/linuxbean/
【作者ブログ】
http://hitaaki.blog47.fc2.com/
【作者Twitter】
https://twitter.com/azumatakemasa
linuxBeanは、Ubuntu 12.04/14.04 LTSのminimal install版をベースにした、
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。
linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
【過去スレ】
Part1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1359901280/
Part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1395236325/
Part3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/
Part4 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1405252197/
Part.5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1409998662/
Part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1420792616/
Part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440256434/
Part8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1460723501/
【注意】
・linuxBeanはLinux初心者の救済を目的としています。初心者の質問には優しく答えましょう。
・質問する時は、必ずエラーメッセージなどの手掛かりを併記しましょう。
・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。
・どうしても肌に合わないなら、黙って別のディストリビューションを使いましょう。
linuxBean Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2016/10/10(月) 15:47:21.54ID:lWKHoEaq2017/05/03(水) 23:35:26.96ID:htzxZUin
2017/05/03(水) 23:38:01.99ID:htzxZUin
2017/05/03(水) 23:43:36.22ID:bb6Va9Yf
遊び心が足りない。もっと豆まきしようよ
2017/05/03(水) 23:44:51.86ID:PdhTQMF5
2017/05/03(水) 23:47:34.60ID:+SJzaYxm
ホンマもんのアスペを見た
2017/05/03(水) 23:48:44.64ID:htzxZUin
2017/05/04(木) 00:00:10.56ID:TnBWzV1x
2017/05/04(木) 00:11:48.83ID:c8Ib/ost
>>476
別に新規インストールに限定はしてないが、古いバージョンのアプリを維持してくほうが、よっぽど大変と思うけどね。
単にアプリ使いたいだけなら、linux以外のosはわからんが、ディストリレベルでそんな差があるものか?
アブリレベルで既存の環境しか無理なんて、一体どんなもん使ってるのか逆に聞きたい。
別に新規インストールに限定はしてないが、古いバージョンのアプリを維持してくほうが、よっぽど大変と思うけどね。
単にアプリ使いたいだけなら、linux以外のosはわからんが、ディストリレベルでそんな差があるものか?
アブリレベルで既存の環境しか無理なんて、一体どんなもん使ってるのか逆に聞きたい。
2017/05/04(木) 00:12:15.19ID:XK+aWpiM
はいはい、もういい加減にやめたら?
お互い不毛だろ。
お互い不毛だろ。
2017/05/04(木) 00:34:46.38ID:YVxo/cLH
2017/05/04(木) 10:23:37.02ID:wZ2MCuQN
2017/05/04(木) 15:29:08.49ID:NVOK97rJ
2017/05/04(木) 15:42:33.98ID:NVOK97rJ
2017/05/04(木) 18:48:23.59ID:3oLZroWW
バイナリ提供してくれよめんどくさい
2017/05/05(金) 12:14:57.64ID:AVMNB8Df
>>482
できました。ありがとうございます。
できました。ありがとうございます。
485login:Penguin
2017/05/05(金) 15:34:04.34ID:tVn/l9zq 作者さん死んだの?
2017/05/05(金) 20:04:08.94ID:XezCucxA
Rictyの生成スクリプトのダウンロードが出来ないんだけど既出?
487login:Penguin
2017/05/05(金) 20:18:38.94ID:HjIptVkg Rictyなんぞ使わんでええやろ
2017/05/05(金) 21:35:45.01ID:Ux3c4Q4x
Rictyは見やすくて良いよ。
-zオプションを付けてビルドしてる。
-zオプションを付けてビルドしてる。
2017/05/05(金) 22:38:31.82ID:NUKRbYfh
2017/05/06(土) 12:53:54.77ID:YDIlFsAE
2017/05/06(土) 13:21:37.87ID:iJSNoQGs
>>490
beanでsambaできるの?
beanでsambaできるの?
2017/05/06(土) 13:48:17.05ID:Ovwli7qN
>>491
FAQ位読みましょう
FAQ位読みましょう
2017/05/06(土) 18:58:00.88ID:9QPfLIeg
>>491
できるもなんも、作者渾身の設定ウィザードから一発やんw
だけどこれ(sambaそのものが)、スマホからつながらない?→Wi-Fi入にしてないな、ってなるな
ルータ外からつなぐやり方もあるみたいだけど、掘るのの面倒で
できるもなんも、作者渾身の設定ウィザードから一発やんw
だけどこれ(sambaそのものが)、スマホからつながらない?→Wi-Fi入にしてないな、ってなるな
ルータ外からつなぐやり方もあるみたいだけど、掘るのの面倒で
2017/05/07(日) 21:24:04.02ID:YogBmU8m
あのソース読むだけでも結構勉強になるね
2017/05/08(月) 21:46:42.22ID:rhDJfRmv
>>494
ソースの場所教えてクレクレ
ソースの場所教えてクレクレ
2017/05/08(月) 23:34:35.57ID:qYB+6wfW
よくわからんがlinuxBean設定ウィザードが
/usr/local/bin/bean_pkginst
その子が
/usr/local/bin/bean_pkginst_files/
じゃないかな?
/usr/local/bin/bean_pkginst
その子が
/usr/local/bin/bean_pkginst_files/
じゃないかな?
497Nishi N263
2017/05/09(火) 17:31:19.68ID:8miyZ1Nu >>453
KonaLinux3.0 Black入れたほうがいい。
KonaLinux3.0 Black入れたほうがいい。
498Nishi N263
2017/05/09(火) 17:33:54.61ID:8miyZ1Nu >>457
linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
LXDEを採用し、美麗なルックスと初心者向けのGUI操作を両立。
自称軽量のlubuntuに比べ、より質実剛健に快適動作を追求。
Ecolinuxとは違い、HDD使用量の削減を目指していません。
Bodhi Linuxとは違い、派手な視覚効果を排除しています。
コマンド不要の設定用アプリケーションを豊富に用意。
Wine標準搭載で、Windows用のアプリケーションもインストール可能。
ドライバーの自動検索を数クリックで実行できます。
Windows用無線LANドライバーを流用可能。よりネットに繋げ易く。
不慮のトラブルでも大丈夫。レスキュー用コマンドを大量に用意。
常駐プロセスを削減し、メモリー256MB(14.04は384MB)の古いPCでも問題無く動作。
iBus+Mozcではなく、uim+Anthyを採用。軽快に日本語入力が可能。
重くて挙動の怪しいPulseAudioを排除、ALSA一本に絞っています。
軽いパッケージ管理ソフト、GDebi,Synapticを搭載しています。
本家ubuntuで見限られたフロッピーの読み込みが簡単に行えます。
650MBのCD-RサイズISOに、一通りのソフトを収録。LiveCDとしても有用。
GRUB画面や起動プロセスを隠蔽しないので、不具合が直ぐ判ります。
ubuntuから派生したことで、Debian以上に豊富なパッケージ数を実現。
(12.04)非PAEカーネルを採用し、古いCPUでも動作しやすくなっています。
(14.04)PentiumM等のPAE可にも関わらず不可と申告するCPUでも動作します。
linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
LXDEを採用し、美麗なルックスと初心者向けのGUI操作を両立。
自称軽量のlubuntuに比べ、より質実剛健に快適動作を追求。
Ecolinuxとは違い、HDD使用量の削減を目指していません。
Bodhi Linuxとは違い、派手な視覚効果を排除しています。
コマンド不要の設定用アプリケーションを豊富に用意。
Wine標準搭載で、Windows用のアプリケーションもインストール可能。
ドライバーの自動検索を数クリックで実行できます。
Windows用無線LANドライバーを流用可能。よりネットに繋げ易く。
不慮のトラブルでも大丈夫。レスキュー用コマンドを大量に用意。
常駐プロセスを削減し、メモリー256MB(14.04は384MB)の古いPCでも問題無く動作。
iBus+Mozcではなく、uim+Anthyを採用。軽快に日本語入力が可能。
重くて挙動の怪しいPulseAudioを排除、ALSA一本に絞っています。
軽いパッケージ管理ソフト、GDebi,Synapticを搭載しています。
本家ubuntuで見限られたフロッピーの読み込みが簡単に行えます。
650MBのCD-RサイズISOに、一通りのソフトを収録。LiveCDとしても有用。
GRUB画面や起動プロセスを隠蔽しないので、不具合が直ぐ判ります。
ubuntuから派生したことで、Debian以上に豊富なパッケージ数を実現。
(12.04)非PAEカーネルを採用し、古いCPUでも動作しやすくなっています。
(14.04)PentiumM等のPAE可にも関わらず不可と申告するCPUでも動作します。
2017/05/09(火) 19:54:35.30ID:dwldsEpj
500Nishi N263
2017/05/09(火) 21:02:01.78ID:8miyZ1Nu2017/05/10(水) 12:48:56.57ID:nO1O2dz9
kona blackなら4.0が出てなかったか?
> Kona Linux 4.0はDebian/stretchベースです. Debian/stretchは標準サポートが2020年5月、延長サポート(LTS)が2022年5月まで続きます.
> Kona Linux 4.0はDebian/stretchベースです. Debian/stretchは標準サポートが2020年5月、延長サポート(LTS)が2022年5月まで続きます.
502Nishi N263
2017/05/10(水) 15:47:04.08ID:qepBKc1A >>501
4.0はまだ不安定でソフトウェアセンターがリポジトリにありません。
4.0はまだ不安定でソフトウェアセンターがリポジトリにありません。
2017/05/10(水) 17:46:26.28ID:J78K07F3
konaはもうどのサイトがどのバージョンの記述なのかわけがわからないw
2017/05/10(水) 23:01:35.91ID:3sIDU37y
>>502
ある
パッケージ名はgnome-software
kona4にインストールされている
メニューのシステムツールに「ソフトウェア」という名前で登録されている
stretchは不安定ではない
十分安定している
常用できるレベルにある
ある
パッケージ名はgnome-software
kona4にインストールされている
メニューのシステムツールに「ソフトウェア」という名前で登録されている
stretchは不安定ではない
十分安定している
常用できるレベルにある
2017/05/11(木) 10:35:25.43ID:8mr/Um90
家のは3台kona4.0に入れ替えたわ
2017/05/11(木) 19:52:45.39ID:i/R3mQqz
超初心者です
非力なatom270のネットブックにまずlubuntu入れたんですがこれすら重く
次にbeanいれたらサクサク動いてビックリ
いいですねこれ
非力なatom270のネットブックにまずlubuntu入れたんですがこれすら重く
次にbeanいれたらサクサク動いてビックリ
いいですねこれ
507Nishi N263
2017/05/11(木) 20:10:49.08ID:Gbunn/8A >>504
GNOMEソフトウェアはUbuntuソフトウェアセンターより
リポジトリが少ないから使いにくいです。
stretchは不安定ではないのですか?
Ubuntuでは不安定なイメージがあるのですが。
GNOMEソフトウェアはUbuntuソフトウェアセンターより
リポジトリが少ないから使いにくいです。
stretchは不安定ではないのですか?
Ubuntuでは不安定なイメージがあるのですが。
2017/05/11(木) 20:18:24.81ID:OcrXWVoE
2017/05/11(木) 23:38:55.90ID:SLPgWWO7
stretchはdebianの次期安定バージョンでもうリリース候補が出ている段階にあるからそこらのディストロより安定していると思うぞ
2017/05/12(金) 02:47:46.22ID:hs6vegy+
Konaはインストール時の窓がデカ過ぎて
画面下のボタンが表示されなくインストールに困るよな
KLUEの方だけど
画面下のボタンが表示されなくインストールに困るよな
KLUEの方だけど
2017/05/12(金) 05:21:45.67ID:sFQdry6U
altキー押しながらドラッグ
2017/05/12(金) 07:01:46.79ID:ig6LPikW
>>506
ATOMのせいじゃなくてメモリ容量が主因とかいうオチじゃないの?
ATOMのせいじゃなくてメモリ容量が主因とかいうオチじゃないの?
2017/05/12(金) 13:55:52.70ID:hs6vegy+
同じハードのWineで
KLUE ・・・ Direct3D → OK
リン・ミン・メイ ・・・ Direct3D → OK
Bean ・・・ Direct3D → NG
何が設定か足りないものでもあるのだろうか・・・
KLUE ・・・ Direct3D → OK
リン・ミン・メイ ・・・ Direct3D → OK
Bean ・・・ Direct3D → NG
何が設定か足りないものでもあるのだろうか・・・
2017/05/12(金) 15:19:49.46ID:TGFebQum
wineでCDチェックのゲーム動かないよ… (´・ω・`)
2017/05/13(土) 10:01:18.93ID:mBQIXsob
>>510
いまだに液晶ちっさいから俺もなったわ
いまだに液晶ちっさいから俺もなったわ
2017/05/15(月) 18:53:23.48ID:vVYyLcmt
>>512
メモリは2GBなので足りてたと思うっす
メモリは2GBなので足りてたと思うっす
2017/05/15(月) 21:54:11.09ID:DYl8WP6T
asunderでCDリッピングしてみたけどジャケットの画像は取得できないんだね。
windowsでは当たり前の機能だから残念。
windowsでは当たり前の機能だから残念。
2017/05/16(火) 09:38:58.08ID:Ba7UOkkb
窓は最低2GBないと辛いけど軽量linuxは1GBあればサクサクだよね
2017/05/16(火) 10:01:28.96ID:ryUnlTgF
>>518
Linuxは省メモリ時の割り切りは上手いけど、
リソース潤沢で本当にサクサクの状態でもGUI描画に微妙なラグや残像が有るのがどうしても気になる。
レスポンスの良いリモートデスクトップって感じ。
いつかiOSみたいになる日が来るのか、サーバが主戦場だからと割り切ってるのか...
Linuxは省メモリ時の割り切りは上手いけど、
リソース潤沢で本当にサクサクの状態でもGUI描画に微妙なラグや残像が有るのがどうしても気になる。
レスポンスの良いリモートデスクトップって感じ。
いつかiOSみたいになる日が来るのか、サーバが主戦場だからと割り切ってるのか...
2017/05/16(火) 11:32:38.74ID:H+F23TZJ
KLUEが良さそうだ
2017/05/16(火) 12:51:12.10ID:jSE7P1li
2017/05/16(火) 19:35:11.19ID:TmTK+3xf
このおっさん何様だ?
まだまだ使える 古いPCはLinux BeanでWeb専用機にしてみたら?(追記あり)
http://www.take--chan.tokyo/entry/2016/08/11/073000
まだまだ使える 古いPCはLinux BeanでWeb専用機にしてみたら?(追記あり)
http://www.take--chan.tokyo/entry/2016/08/11/073000
2017/05/17(水) 00:26:34.03ID:M7CD/qxd
何様か知らんが"たけちゃん"らしいよ
2017/05/17(水) 00:55:14.43ID:tgFSUEkJ
通りすがり
Linux BeanじゃなくてlinuxBeanですよね?
バカみたいに貼ってあるリンク先の表記で気が付きませんかねw
同じじゃないのか
Linux BeanじゃなくてlinuxBeanですよね?
バカみたいに貼ってあるリンク先の表記で気が付きませんかねw
同じじゃないのか
2017/05/17(水) 09:19:19.90ID:yITzYjtH
たけーーちゃんだろう
2017/05/18(木) 09:25:27.51ID:P8yQouaW
タケちゃんが>>522を怒らせたと聞いて
2017/05/18(木) 14:08:10.17ID:G99ykPA6
タケチャンには全角いやんと同じ匂いがするんだ
2017/05/18(木) 18:49:02.05ID:uINxoQLi
2017/05/18(木) 19:51:22.94ID:OV0lBeKr
最近のブラウザはかなり重量級ソフトウェアだからね
2017/05/18(木) 22:02:46.61ID:XeehZ/Vp
firefoxはバージョンがあがるごとに重くなる
メモリー食うのは昔からだがCPU使いまくるいい加減してくれ
mozilla browzerの軽量版がfirefoxだったのに
メモリー食うのは昔からだがCPU使いまくるいい加減してくれ
mozilla browzerの軽量版がfirefoxだったのに
2017/05/18(木) 22:51:30.37ID:3JDmUr9f
>>530
じゃあ何使えばいい?
じゃあ何使えばいい?
2017/05/18(木) 23:50:02.16ID:XeehZ/Vp
palemoonがいいよ
2017/05/19(金) 04:11:32.92ID:OPggSUnR
Linux Beanじゃことごとく書き込み出来ないのは何でだろ
例えば、まとめ系サイト類
どのブラウザ使ってもうまくいかんし、読み込みも引っかかる
例えば、まとめ系サイト類
どのブラウザ使ってもうまくいかんし、読み込みも引っかかる
2017/05/19(金) 05:22:18.09ID:Yj862hnL
>>533
おま環のせいだろ
おま環のせいだろ
2017/05/19(金) 17:22:13.70ID:EdeXEVUq
Ubuntu 17.04 その74 - Wanna CryptorがUbuntuで動作する
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/05/ubuntu-1704-74-wanna-cryptorubuntu.html
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/05/ubuntu-1704-74-wanna-cryptorubuntu.html
2017/05/20(土) 13:59:02.13ID:kzKTQnQj
ぼけちゃんは餃子と紹興酒に夢中でbeanのことはどうでも良いらしい
537login:Penguin
2017/05/22(月) 15:58:05.02ID:i+0h2M+12017/05/24(水) 16:44:57.73ID:c61e8AxA
Operaじゃダメなの?
2017/05/24(水) 21:32:54.80ID:BWHmk240
旧Operaはもう取り残されちゃってて
新Operaは中国企業に買収されてクソとかじゃなかった?
新Operaは中国企業に買収されてクソとかじゃなかった?
2017/05/24(水) 23:46:36.62ID:QebtCN5L
つvivaldi
2017/05/25(木) 20:36:02.68ID:YSGOlESP
2017/06/02(金) 09:54:15.35ID:41rdF1Wf
久しぶりに覗いてみても作者さんのその後はわからないか
もうPC触る機会も少なくなってBeanも起動してないな…
古いXPマシンに訳もわからないまま12.04インストールしてちゃんと動いた時の感動は忘れない
ありがとう、でもうすーく期待はしています
もうPC触る機会も少なくなってBeanも起動してないな…
古いXPマシンに訳もわからないまま12.04インストールしてちゃんと動いた時の感動は忘れない
ありがとう、でもうすーく期待はしています
543login:Penguin
2017/06/03(土) 11:48:17.78ID:Z8YwoNub 最近セキュリティアップデートが来ないんだが、俺だけ?
2017/06/03(土) 23:06:11.84ID:5y124mSS
実行からkonkyと入れてみると、デスクトップに熊本の天気が出てくる
普段の暮らしを取り戻せてくれていればそれでいいとも、せめて1204はsorsefogeから削除してほしいとも
普段の暮らしを取り戻せてくれていればそれでいいとも、せめて1204はsorsefogeから削除してほしいとも
545login:Penguin
2017/06/04(日) 19:46:09.51ID:JZ3jQuzh ちょっと誤字多いね
疲れてる?w
疲れてる?w
546login:Penguin
2017/06/05(月) 07:29:03.27ID:26/L0z90 今他のトリでやってる奴でも
マメから入った人けっこう多いと思うわ
導線作ったよな、功労者
マメから入った人けっこう多いと思うわ
導線作ったよな、功労者
2017/06/05(月) 08:05:22.22ID:eTtr1Pzu
他のトリから入ってbeanに行き着いたオレは少数派か
2017/06/05(月) 08:12:52.37ID:oc9YfSiB
じゃ、他のトリから入ってbeanをちょっとだけ触って、また他のトリに戻ったオレは?
2017/06/05(月) 15:08:09.89ID:KzmkFJeA
>>546
(^o^)/
オイラもそうです
その前までは、lubuntuやpuppy触ったりしましたが、操作感の違和感にすぐに触らなくなってました。
beanのおかげでlinuxでネットなどできてます。
次はなにがいいんでしょか?
(^o^)/
オイラもそうです
その前までは、lubuntuやpuppy触ったりしましたが、操作感の違和感にすぐに触らなくなってました。
beanのおかげでlinuxでネットなどできてます。
次はなにがいいんでしょか?
2017/06/05(月) 18:22:59.86ID:yLxg9g4S
自分はKLUE(Kona Linux Ubuntu Edition)2.0の64bit版をBean風にカスタマイズして使ってる
環境さえ許せば64bitに乗り換えれば便利になることが沢山あるよ
(Flash対応とかブラウザやその他ソフトウェアの選択肢とか)
環境さえ許せば64bitに乗り換えれば便利になることが沢山あるよ
(Flash対応とかブラウザやその他ソフトウェアの選択肢とか)
2017/06/06(火) 00:03:18.02ID:5gS/8n9I
俺もMintやUbuntu、Puppy、lubuntuなど触ってBeanに行き着いて落ち着いた
今は、KLUEも入れてるけど良いよ
今は、KLUEも入れてるけど良いよ
553login:Penguin
2017/06/06(火) 02:25:19.99ID:e+lXzuwc Archってなんか意識高い系雰囲気醸し出してて
そっち行ってみて、マメの安定感信頼性再評価したわ
まあUbuntu系なら一緒なんだけど、日本人には特に入りやすかったマメ(過去形)
そっち行ってみて、マメの安定感信頼性再評価したわ
まあUbuntu系なら一緒なんだけど、日本人には特に入りやすかったマメ(過去形)
2017/06/08(木) 13:32:37.93ID:scLTIVBE
W: 署名照合中にエラーが発生しました。
リポジトリは更新されず、過去のインデックスファイルが使われます。
GPG エラー: http://deb.opera.com stable InRelease:
公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした:
NO_PUBKEY D615560BA5C7FF72
解決方法がわからない
リポジトリは更新されず、過去のインデックスファイルが使われます。
GPG エラー: http://deb.opera.com stable InRelease:
公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした:
NO_PUBKEY D615560BA5C7FF72
解決方法がわからない
2017/06/08(木) 15:51:32.30ID:/xvAjOqV
それをアップデート対象から外しちゃったよ
Opera使ってないからだけど
Opera使ってないからだけど
2017/06/09(金) 07:57:50.15ID:49tbh7fu
apt repoの鍵がかわったんでしょ。試してないけど
wget -O - http://deb.opera.com/archive.key | sudo apt-key add -
で直るんじゃないかな。
wget -O - http://deb.opera.com/archive.key | sudo apt-key add -
で直るんじゃないかな。
2017/06/09(金) 13:18:24.20ID:0Zed+EmH
作者息しとるんけ?
2017/06/09(金) 13:24:45.24ID:pn8lkP1V
>>557
生息だけでも知りたいね
生息だけでも知りたいね
2017/06/09(金) 16:49:45.09ID:Vp+TRe9v
なまいき?
560login:Penguin
2017/06/09(金) 17:15:29.38ID:qZIsTfUg イキイキだべw
2017/06/09(金) 17:25:17.90ID:WF9w8uFb
ゆとりは辞書を使わずに耳で発音だけ覚えて理解したつもりなんだろうよ
2017/06/09(金) 17:37:22.62ID:bg0v8NJl
発音すら覚えてなさそう
2017/06/09(金) 20:38:08.35ID:2IGazE6K
冗談のやり取り出来ない石頭が居る・・・
2017/06/10(土) 02:13:23.92ID:fyUE51Aw
ここ変な粘着いるよねw
2017/06/11(日) 06:43:05.23ID:l+HNhtg+
>>554
設定ウィザードの「PPAの公開鍵を取得」にチェックで直ったよ。
設定ウィザードの「PPAの公開鍵を取得」にチェックで直ったよ。
2017/06/18(日) 21:03:19.16ID:ug9Cm5Z/
「終わりましたよ」とアナウンスすることができなかっただけで
linuxBeanは、実質終了していると考えていいのかな?
「くまさんISO」もそうだが個人の限界か
linuxBeanは、実質終了していると考えていいのかな?
「くまさんISO」もそうだが個人の限界か
2017/06/18(日) 21:11:20.65ID:lNGOEnAD
個人の限界と天災は別だろ
2017/06/18(日) 21:57:59.15ID:R/OijIVk
16.04ベースは諦めよう
Win7サポート切れフォローのための18.04ベースにきぼうを持とう
Win7サポート切れフォローのための18.04ベースにきぼうを持とう
2017/06/20(火) 06:45:41.86ID:jrMq9Ei6
こんな欠陥だらけのディストロ使ってる奴の顔が見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- 万博のゴミトイレ、やっぱりゴミだった [834922174]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【朗報】渡邊渚さんのエロ本が6月25日発売決定🎉 [551743856]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]