【公式】
https://ja.osdn.net/projects/linuxbean/
【作者ブログ】
http://hitaaki.blog47.fc2.com/
【作者Twitter】
https://twitter.com/azumatakemasa
linuxBeanは、Ubuntu 12.04/14.04 LTSのminimal install版をベースにした、
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。
linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
【過去スレ】
Part1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1359901280/
Part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1395236325/
Part3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/
Part4 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1405252197/
Part.5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1409998662/
Part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1420792616/
Part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440256434/
Part8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1460723501/
【注意】
・linuxBeanはLinux初心者の救済を目的としています。初心者の質問には優しく答えましょう。
・質問する時は、必ずエラーメッセージなどの手掛かりを併記しましょう。
・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。
・どうしても肌に合わないなら、黙って別のディストリビューションを使いましょう。
探検
linuxBean Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2016/10/10(月) 15:47:21.54ID:lWKHoEaq2017/04/07(金) 15:40:08.38ID:DSgnVn1K
マジ?w
俺のPCのスぺ、HDDは40Gだけど、あとは12のほうの推奨環境そのものなんだが・・・
それなら入れてみるわ、サンクス
俺のPCのスぺ、HDDは40Gだけど、あとは12のほうの推奨環境そのものなんだが・・・
それなら入れてみるわ、サンクス
2017/04/07(金) 15:56:29.37ID:S24nGfNl
無理なら新しいPC組めばええやん
2017/04/07(金) 16:01:37.28ID:DSgnVn1K
既に別PCはありますがなw
ただ、このPCが使えるなら使いたいだけ
ただ、このPCが使えるなら使いたいだけ
2017/04/07(金) 17:51:06.57ID:DSgnVn1K
14入れようとしたらCD読み込みの後、葉っぱの画面→文字の羅列→真っ暗、のループから進まなくなったw
やっぱ無理なのか
やっぱ無理なのか
2017/04/07(金) 21:08:17.71ID:oOWno7Rp
12のサポート切れのことで聞きたいんだけど、この方法で使い続けられるのかな。
https://help.ubuntu.com/community/EOLUpgrades/#Requirements
14にアップグレードするのがいいんだろうけど、低スペックPCなんでよろしく。
https://help.ubuntu.com/community/EOLUpgrades/#Requirements
14にアップグレードするのがいいんだろうけど、低スペックPCなんでよろしく。
374login:Penguin
2017/04/07(金) 21:21:28.08ID:pJrEeASO sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade
sudo do-release-upgrade
sudo apt-get dist-upgrade
sudo do-release-upgrade
375login:Penguin
2017/04/07(金) 22:46:37.37ID:HVWqDEPs dfコマンドの出力とGpartedでHDDの空き容量の表示が大きく(45GBくらい)異なるのですが、この違いはなんなのでしょうか?
2017/04/08(土) 15:54:45.42ID:L3edNGFc
使用中と空きを逆にみてたりしてw
377login:Penguin
2017/04/08(土) 21:18:21.11ID:1Y+yTHbO >>376
それはないです
それはないです
2017/04/08(土) 22:02:23.46ID:+fivbfNl
2017/04/09(日) 09:15:56.26ID:ZJGxPYAv
>>367
重かったらもっと軽量なディストリビューションを試したほうがいいかも。
重かったらもっと軽量なディストリビューションを試したほうがいいかも。
380login:Penguin
2017/04/09(日) 11:28:41.59ID:TzMjuBeZ2017/04/09(日) 15:37:58.78ID:B/UjijWi
dfは1kブロックの表示
2017/04/10(月) 00:41:20.57ID:wwxkIo6v
最新(安定版)のlibreofficeにしたいんだけど、入れ方がわからない
2017/04/10(月) 02:03:48.63ID:1hKKybxQ
make installすりゃええねん
384login:Penguin
2017/04/10(月) 07:30:14.02ID:q0qKmYMn >>382
設定ウィザードからできなかった?
設定ウィザードからできなかった?
2017/04/11(火) 00:10:02.76ID:bHBpmv/S
2017/04/11(火) 00:52:31.34ID:ayGgEo25
2017/04/11(火) 10:24:52.04ID:yxvpGZ8a
スミマセン。
何かoperaブラウザが削除出来なくなって、apt-get installやupgradeや-f installをしまくって、最後にFirefoxブラウザを開いたら、パソコンの全てのアイコン画像が表示されなくなってしまいました。
何か解決策みたいなのがあったら教えて欲しいです。
何かoperaブラウザが削除出来なくなって、apt-get installやupgradeや-f installをしまくって、最後にFirefoxブラウザを開いたら、パソコンの全てのアイコン画像が表示されなくなってしまいました。
何か解決策みたいなのがあったら教えて欲しいです。
2017/04/11(火) 14:57:58.37ID:2I1YJE8x
>>387
再インストール
再インストール
2017/04/12(水) 21:33:33.63ID:tyHmfzSe
Linuxbeanについて質問です
今使ってるんですけど、ウインドウズみたいに現状データを定期的に
バックアップする方法がありますか?
今使ってるんですけど、ウインドウズみたいに現状データを定期的に
バックアップする方法がありますか?
2017/04/13(木) 08:35:38.36ID:bZioox9q
サーバー管理者じゃなくてふつーのユーザでHDDそのものの突発的故障を考えないとすると
コピーオンライト(ディスクセクターに書き込みが発生した時に書き込む直前に別の領域にセクターデータを退避する方式)で十分
もはや当たり前の機能なんだからフリーソフトでもググればいくらでもあるでしょ
ちなみにレプリケーションは壊れたセクターもそのまま転写されるからバックアップの代替にはならないので注意
コピーオンライト(ディスクセクターに書き込みが発生した時に書き込む直前に別の領域にセクターデータを退避する方式)で十分
もはや当たり前の機能なんだからフリーソフトでもググればいくらでもあるでしょ
ちなみにレプリケーションは壊れたセクターもそのまま転写されるからバックアップの代替にはならないので注意
391login:Penguin
2017/04/15(土) 15:09:35.12ID:P+h5lFeZ PentiumM 1.6GHz RAM1.5GBのhp nx9030に先週インストール。
もともとWindowsXP SP2が入ってたんですが、
特にトラブルもなくY/Nに答えるくらいで難しいことを考える必要もなく、作業完了。
USBも無線LANもok。
素晴らしい。ありがとうございます。
ちなみに手元にCD-RやDVD-Rがなかったので近所のダイソーで買ってみたのですが、
cd-r(3枚入り)は全部だめ。dvd-r(2枚入り)は両方okでした。
もともとWindowsXP SP2が入ってたんですが、
特にトラブルもなくY/Nに答えるくらいで難しいことを考える必要もなく、作業完了。
USBも無線LANもok。
素晴らしい。ありがとうございます。
ちなみに手元にCD-RやDVD-Rがなかったので近所のダイソーで買ってみたのですが、
cd-r(3枚入り)は全部だめ。dvd-r(2枚入り)は両方okでした。
2017/04/16(日) 16:02:27.72ID:tCrRBa6y
Ubuntuの世界へようこそ
2017/04/19(水) 16:20:18.35ID:N1CErJe0
Leafpadにタブ追加できないかな
←TAB→のタブじゃなくて、タブブラウザのタブね
ググっても←→のタブのことしか出てこないだorz
←TAB→のタブじゃなくて、タブブラウザのタブね
ググっても←→のタブのことしか出てこないだorz
2017/04/19(水) 17:31:26.83ID:tAWyjg+z
無理
2017/04/19(水) 22:14:48.71ID:w9inNo1l
そういえばfluxboxはウィンドウをタブ化してまとめられるんだよね
openboxにはない機能でちょっと便利だなーと思ったな
openboxにはない機能でちょっと便利だなーと思ったな
2017/04/20(木) 07:34:39.78ID:xvYrXLSt
flushplugin火狐に期限切れって言われるんだけどどうすればいいの?
2017/04/20(木) 07:35:43.46ID:oHfOng96
Flash使わなければおk
2017/04/20(木) 08:03:17.14ID:rs7hB2wg
>>397
これ
これ
2017/04/20(木) 10:04:48.69ID:/eaQkysk
ふざけんなよ
全角イヤンバカンソコン
全角イヤンバカンソコン
2017/04/20(木) 10:40:06.89ID:oHfOng96
>>399
全角くっさ死ねよ
全角くっさ死ねよ
2017/04/20(木) 11:03:24.21ID:EIQ/t81u
はんかくさい
2017/04/20(木) 12:12:13.55ID:ZEpJcA4n
2017/04/20(木) 13:39:03.44ID:4ESKD5Tu
2017/04/20(木) 14:09:17.34ID:E9X4n4UE
全角ガイジまだいたのか
ってか全角の話なんかしてなくね?
ってか全角の話なんかしてなくね?
2017/04/21(金) 16:17:42.88ID:xlXxrlsq
Chromiumがとんと更新されないの俺だけ?
53.0.2785.143
53.0.2785.143
2017/04/21(金) 18:01:27.71ID:sEUHmMWA
2017/04/21(金) 18:49:23.33ID:TADBjqem
chroniumとabemaの相性悪いのは俺の環境だけ?
2017/04/21(金) 23:27:40.92ID:AyL+y39L
ブラウザのバージョンはなるべく最新にした方がいい
それとUAをWindowsやMacにすると動作が良くなることもある
それとUAをWindowsやMacにすると動作が良くなることもある
2017/04/22(土) 10:37:06.73ID:YhGc2Xd8
chromium53で最新みたいだけど、セキュリティ更新してるのかね
Gmailで対応外って出てきちゃう
Gmailで対応外って出てきちゃう
2017/04/22(土) 12:49:11.51ID:LUEx+Egd
放置だよ
対応遅いからセキュリティ気にするならChromiumは使っちゃ駄目
対応遅いからセキュリティ気にするならChromiumは使っちゃ駄目
2017/04/22(土) 13:17:38.46ID:j7DyDRJw
ubuntuの32bitは死んだも同然
2017/04/22(土) 21:59:54.80ID:aIuiJW3I
ubuntu 14.04 のサポート期限は2019年4月までというけど
あくまで「mainコンポーネント」は、ってことだよね
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0337
mainコンポーネントでないものは、
もうサポート切れる(切れてる?)のかな
大丈夫なんかな
あくまで「mainコンポーネント」は、ってことだよね
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0337
mainコンポーネントでないものは、
もうサポート切れる(切れてる?)のかな
大丈夫なんかな
2017/04/22(土) 22:20:27.94ID:aIuiJW3I
ちょっと確認してみた
# ubuntu-support-status --show-all
「5月 2017 (3y) までサポートされるパッケージ」
に、libfm (pcmanfm) 関連、lxde 関連、xfce 関連が含まれる。
いわゆる ubuntu flavor 同様、この辺はもうサポート切れるよね。
# ubuntu-support-status --show-all
「5月 2017 (3y) までサポートされるパッケージ」
に、libfm (pcmanfm) 関連、lxde 関連、xfce 関連が含まれる。
いわゆる ubuntu flavor 同様、この辺はもうサポート切れるよね。
2017/05/01(月) 00:57:12.64ID:BlWye+tZ
12.04サポート終わった
14.04をあと2年安全に使い倒す知恵を共有しようぜ
14.04をあと2年安全に使い倒す知恵を共有しようぜ
2017/05/01(月) 01:00:51.70ID:kgOiKCuU
2017/05/01(月) 11:45:23.45ID:QFzjPFNu
14.04
2017/05/01(月) 11:48:37.60ID:QFzjPFNu
失礼
14.04 ももうサポート終わりだろ。
>>413 に書いてる人いるけど、
ubuntu-support-status --show-all
を自分の bean 14.04 で確認してみればわかる。
GUI (lxde, openbox とか xfce ね) 一切使いません、
ていうのならあと2年あるけど。
14.04 ももうサポート終わりだろ。
>>413 に書いてる人いるけど、
ubuntu-support-status --show-all
を自分の bean 14.04 で確認してみればわかる。
GUI (lxde, openbox とか xfce ね) 一切使いません、
ていうのならあと2年あるけど。
2017/05/01(月) 13:56:01.43ID:uGSMVxSW
先日からxfceのppaがerrorになるようになったのはそのせいか。
でもxfceとか一度入れてしまえば終わりみたいな感じだし、
それで致命的な問題があるのかな?
その辺り詳しくないので私にはよくわからないけど。
でもxfceとか一度入れてしまえば終わりみたいな感じだし、
それで致命的な問題があるのかな?
その辺り詳しくないので私にはよくわからないけど。
2017/05/01(月) 19:04:19.02ID:jGT/C0M+
2017/05/01(月) 21:27:29.29ID:11eY6RIT
この前1204から入れ替えたばかりなんだけど。
5年でなくて3年だったかー。
zorin liteは今お試し中。
5年でなくて3年だったかー。
zorin liteは今お試し中。
2017/05/01(月) 22:56:37.00ID:91D+IxQN
BeanはLubuntuではないのでサポートは5年間です お間違いなく
2017/05/01(月) 23:20:05.99ID:dNjX0G5E0
2017/05/02(火) 00:35:24.06ID:oEWhaROk
2017/05/02(火) 22:35:39.42ID:tQE2iv4u
>>413
不正確だけどな。
beanは公式派生(サポ3年)のパッケージより、サポート外のパッケージの方が多いからね。
サポート、サポート言うけどパッケージのバージョンは基本固定されるから、
細々としたバグフィックスとmain(サポ5年)以外は稀にセキュリティアップデートがあるくらだよ。
メンテナさんしだいでは、サポート外パッケージでもキッチリ5年(内容によっては)やってくれる場合もある。
不正確だけどな。
beanは公式派生(サポ3年)のパッケージより、サポート外のパッケージの方が多いからね。
サポート、サポート言うけどパッケージのバージョンは基本固定されるから、
細々としたバグフィックスとmain(サポ5年)以外は稀にセキュリティアップデートがあるくらだよ。
メンテナさんしだいでは、サポート外パッケージでもキッチリ5年(内容によっては)やってくれる場合もある。
2017/05/03(水) 00:04:30.49ID:I906SpgA
2017/05/03(水) 00:48:27.74ID:gwjcan6F
Lubuntuとかどうよ
2017/05/03(水) 01:12:18.64ID:OmXoRicZ
>>425
ubuntuで充分。
mini.isoから最小インストールして、recommends falseして、可能な限りmetaパッケージ使わないで必要なものだけ追加してく。
変に出来合いのディストリ探しに労力割くより、パッケージの選定スキル上げた方が断然良い。
ubuntuで充分。
mini.isoから最小インストールして、recommends falseして、可能な限りmetaパッケージ使わないで必要なものだけ追加してく。
変に出来合いのディストリ探しに労力割くより、パッケージの選定スキル上げた方が断然良い。
2017/05/03(水) 07:46:16.27ID:PceZoavB
>>427
ずっと以前から疑問だけど
なんで軽量っていうと、サイズの問題になるわけなの?
いまどき、ストレージ容量で困ることはないんだから
16.04でも、32GBあれば足りる
軽い重いは、CPU負荷の問題かと
それが問題になるようなCPUだと、ubuntu だけじゃなく
Lubuntuでも難しい
ずっと以前から疑問だけど
なんで軽量っていうと、サイズの問題になるわけなの?
いまどき、ストレージ容量で困ることはないんだから
16.04でも、32GBあれば足りる
軽い重いは、CPU負荷の問題かと
それが問題になるようなCPUだと、ubuntu だけじゃなく
Lubuntuでも難しい
2017/05/03(水) 08:41:54.87ID:TsZwjmsP0
2017/05/03(水) 08:52:19.58ID:PceZoavB
2017/05/03(水) 09:08:51.30ID:TsZwjmsP0
2017/05/03(水) 09:12:14.61ID:MYqNbNy6
どっちの言うことも一理ある。
引き算は知識はあまりなくてもいいけど、完全に消すのは難しいので、無駄が残る。
足し算は知識がいるけど、きれいな状態で運用できる。
引き算は知識はあまりなくてもいいけど、完全に消すのは難しいので、無駄が残る。
足し算は知識がいるけど、きれいな状態で運用できる。
2017/05/03(水) 09:37:17.26ID:OmXoRicZ
2017/05/03(水) 09:37:34.48ID:+Zy5/hMs
足し算できるスキルある人再配布してよ
仮称linuxPea
仮称linuxPea
2017/05/03(水) 09:45:09.03ID:P8Er5RpM
自分で1からやったこと無いんだけど、beanのパッケージリスト見ながら
同じもの入れただけでは駄目なの?コツが必要?
同じもの入れただけでは駄目なの?コツが必要?
2017/05/03(水) 10:06:47.68ID:OmXoRicZ
1, mini,iso パッケージ選択の所は全て選択を外す
2, /etc/apt/apt.conf に APT::Get::Install-Recommends "false"
3, apt-get install xinit openbox xterm
後はお好きに、といっても拘りなきゃそんなに選択肢はない。
2, /etc/apt/apt.conf に APT::Get::Install-Recommends "false"
3, apt-get install xinit openbox xterm
後はお好きに、といっても拘りなきゃそんなに選択肢はない。
2017/05/03(水) 10:12:32.02ID:pr4RIwmq
2017/05/03(水) 10:19:56.21ID:OmXoRicZ
DM:lightdm、lxdm
IM:fcitx
ファイラー:thunar、pcmanfm
パネル:tint2
アプレット:nm-applet、volumeicon
とにかく、常駐してリソース喰うものを極力入れないこと。
IM:fcitx
ファイラー:thunar、pcmanfm
パネル:tint2
アプレット:nm-applet、volumeicon
とにかく、常駐してリソース喰うものを極力入れないこと。
2017/05/03(水) 10:30:48.82ID:OmXoRicZ
2017/05/03(水) 10:33:56.57ID:gwjcan6F
評価なんてしなくてもインスコして重くないと思ったらそのまま使えばええやん
アホなの?
アホなの?
2017/05/03(水) 10:38:55.45ID:P8Er5RpM
>>439
手段が目的化するタイプの人?
手段が目的化するタイプの人?
2017/05/03(水) 10:46:36.54ID:PceZoavB
2017/05/03(水) 11:18:36.34ID:gtDinvCD
>>439
ガイジ
ガイジ
2017/05/03(水) 11:23:42.32ID:OmXoRicZ
2017/05/03(水) 11:30:06.96ID:gtDinvCD
beanがどういう開発思想で作られたのか分かってないのか
ただの釣りなのか
ただの釣りなのか
2017/05/03(水) 12:55:26.75ID:Kzkm6qGg
今年が2017年でかれこれ5年は経つのか・・・
知らない人が出てくるのも致し方なし。
知らない人が出てくるのも致し方なし。
2017/05/03(水) 14:13:02.94ID:BC069Rem
>>429
>>稀にセキュリティアップデートがあるくらだよ
>そこが大事なんじゃねえか?
そうかなのか?
ベース以外の追加パッケージはかなりの数サポート外あるぞ。後、bean独自のスクリプトなんて無保証もいいとこだろ。
作者全権委任の鳥なのに、そこを大事というのは理解できない。
>>稀にセキュリティアップデートがあるくらだよ
>そこが大事なんじゃねえか?
そうかなのか?
ベース以外の追加パッケージはかなりの数サポート外あるぞ。後、bean独自のスクリプトなんて無保証もいいとこだろ。
作者全権委任の鳥なのに、そこを大事というのは理解できない。
2017/05/03(水) 15:16:17.12ID:0ftmW0E2
メモリー1Gでなんて言っちゃう奴は起動させて喜んでるだけのオナニスト
2017/05/03(水) 15:43:08.56ID:PceZoavB
2017/05/03(水) 15:46:08.48ID:GFWReyrR
2-getしたい
2017/05/03(水) 17:05:33.23ID:Hovx0OoI
2017/05/03(水) 17:44:05.42ID:+6hWUnBl
流れとはまったく関係ないけど
apt-getやパッケージマネージャー等でインストール出来なかった物も
Beanなら最初から入ってるaptitudeでならインストール出来る場合がある
Audaciousがエラー出てインストール出来なかったけど
aptitudeからなら(選択肢の2番で)インストール出来た
今後ともaptitudeをよろしく ではみなさん良いGWを
apt-getやパッケージマネージャー等でインストール出来なかった物も
Beanなら最初から入ってるaptitudeでならインストール出来る場合がある
Audaciousがエラー出てインストール出来なかったけど
aptitudeからなら(選択肢の2番で)インストール出来た
今後ともaptitudeをよろしく ではみなさん良いGWを
2017/05/03(水) 20:35:46.84ID:sZvvRPoz
流れと全く関係ないが
10年前のPCのメモリが200円だったんでつい買ったんだ
で、XP消してBEAN入れたんだ
合計500MBなんだけど何か使い道あるかな
10年前のPCのメモリが200円だったんでつい買ったんだ
で、XP消してBEAN入れたんだ
合計500MBなんだけど何か使い道あるかな
2017/05/03(水) 21:15:43.41ID:lkl2Q2lu
>>453
処分する
処分する
2017/05/03(水) 21:31:58.07ID:Tf0Ia05A
>>453
無い
無い
2017/05/03(水) 21:45:34.52ID:P8Er5RpM
昔だったらプリントサーバとかファイルサーバとか有ったけど、
いまそういう用途で鯖立てる必要なくなっちゃったからねぇ
いまそういう用途で鯖立てる必要なくなっちゃったからねぇ
2017/05/03(水) 22:55:57.54ID:iQVJqolh
>>449
嫌、ちゃんとやってるよ。
何が問題かさっぱりわからんが、初心者でもあるまいし基本的なパッケージも取捨選択も出来ないなんて、正直異常だろ。
beanが出て5年、eco linuxなんてから数えりゃもう、十年だぜ。
それで、ubuntuの使い方分からないなんて本当にアホだよ。
嫌、ちゃんとやってるよ。
何が問題かさっぱりわからんが、初心者でもあるまいし基本的なパッケージも取捨選択も出来ないなんて、正直異常だろ。
beanが出て5年、eco linuxなんてから数えりゃもう、十年だぜ。
それで、ubuntuの使い方分からないなんて本当にアホだよ。
2017/05/03(水) 23:04:00.13ID:P8Er5RpM
2017/05/03(水) 23:04:59.37ID:Tf0Ia05A
2017/05/03(水) 23:12:43.54ID:htzxZUin
2017/05/03(水) 23:15:20.46ID:Tf0Ia05A
2017/05/03(水) 23:16:38.02ID:P8Er5RpM
>>460
変なことではないけど、当たり前でもないと思うよ。
GW中に初めてLinuxに触れようとググって、ここにたどり着いている人も居るだろうし。
これまでWinかMacしか触ってなくて、大学でLinuxデビューする人とか。
変なことではないけど、当たり前でもないと思うよ。
GW中に初めてLinuxに触れようとググって、ここにたどり着いている人も居るだろうし。
これまでWinかMacしか触ってなくて、大学でLinuxデビューする人とか。
2017/05/03(水) 23:16:56.54ID:htzxZUin
後、初心者向けとは作者はうたってないだろ。
初心者はlubuntu、puppyへ、どうぞしてるけど。
初心者はlubuntu、puppyへ、どうぞしてるけど。
2017/05/03(水) 23:17:54.59ID:P8Er5RpM
2017/05/03(水) 23:21:47.65ID:htzxZUin
まあ、初心者レベルで追うのはいいけど、軽量鳥のカスタマの見本じゃん。
そこで留まるのは正直もったいないし、勝手に幅狭めてるだけにしか見えないけどね。
そこで留まるのは正直もったいないし、勝手に幅狭めてるだけにしか見えないけどね。
2017/05/03(水) 23:23:45.08ID:htzxZUin
467420
2017/05/03(水) 23:24:04.12ID:vvf/sI0+ PenM2.0MHzでmem1GBの寝パソ用に使ってます。
LMDE 2 betsy MATEで続投です。
もう一台のlinux PCでLinux Mint 18.1 MATEを使っているので、楽ですね。
最初にzorin os 9 liteを入れてみましたが、ちょっと不安定?な感じでチェンジ。
次にkona linux 4.0 lightを入れました。かっこいいけど操作系や雰囲気が違いすぎる・・・というわけで冒頭へ。
いずれもスピードは同レベル。
LMDE 2 betsy MATEで続投です。
もう一台のlinux PCでLinux Mint 18.1 MATEを使っているので、楽ですね。
最初にzorin os 9 liteを入れてみましたが、ちょっと不安定?な感じでチェンジ。
次にkona linux 4.0 lightを入れました。かっこいいけど操作系や雰囲気が違いすぎる・・・というわけで冒頭へ。
いずれもスピードは同レベル。
2017/05/03(水) 23:28:58.59ID:Tf0Ia05A
2017/05/03(水) 23:31:01.01ID:PdhTQMF5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- トランプ「彼らは病気で、まさに国民の敵だ!」 反米世論調査を発表したワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズにブチギレ [972432215]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]