X



トップページLinux
165コメント71KB
日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
0024login:Penguin
垢版 |
2020/03/22(日) 23:59:48.26ID:cUyleJwj
wine + wimeでWindows版のATOKが使えるらしいのですが、makeまでは出来ましたが煮詰まっています
使えている方はいらっしゃいますか?
0025login:Penguin
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:02.73ID:34zfmDAs
日本語入力をオンにした状態でも、入力欄にフォーカスしてない場合は、自動的にIMをスルーして?ソフトにキー入力が直接渡る場合がある。
例えば、nautilusを立ち上げてすぐaを押すと検索窓が開いてaが入力される。続いてもう一度aを押すと今度は”あ”が入力される。この間IMのオンオフはしていない。
そういう挙動にならないソフトもある。例えば、wineでregeditを立ち上げた時。IMオフだとaを押せばaから始まるkeyにジャンプするが、IMオンだと無反応。
これは、何の問題なんでしょう。ibus?wine?
環境は、fedora31、ibus-kkc、ibus-kkc-1.5.22-12.fc31.x86_64。
0026login:Penguin
垢版 |
2020/03/26(木) 14:02:35.94ID:VNNWqz0D
>>19
こちらも分かりません。どうやら中華が開発元らしいのですが。
0027login:Penguin
垢版 |
2020/03/27(金) 03:01:01.77ID:/28cWYPg
>>24
Wineの次スレはどこかなー、と、Linux板トップを眺めていたら、
偶然見かけたスレで、偶然レスを見つけるとは……。

どこで止まっているとか、環境などが分からないとレスしづらい
のですが、FreeBSDですが、普段使いしていますよ。
以下のスレを読み替えするなどして、参考になさってください。

FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/804-n

Linuxで、Wineに対してwime同梱の「imm-magic-1.7.3」を
あてる作業は、私は、Linuxをよく知らないので、
ご自分でなんとかなさってください。
0028login:Penguin
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:12.53ID:nfKEb8oQ
>>27
>「imm-magic-1.7.3」をあてる
wineのソースをダウンロードして該当ソースに
手作業で修正し、make , make installしてみました。
$ /usr/local/bin/wine64 --version
wine-4.0

ATOK2016 64bit版をインストール。
レジストリを修正(ATOK2015→ATOK2016)。

この場合、wimeのmk.confはWOW64?=1でしょうか?
wime をmake cleanすると次にmakeしたときにエラーが出るので
どこか間違っているのだと思いますが…
0029login:Penguin
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:34.31ID:nfKEb8oQ
>>28
環境はMX Linux 19.1 AMD64でdebianのbusterに近いです。
003027
垢版 |
2020/03/28(土) 01:47:08.82ID:tH1jxvCG
>>28 >>29
Linuxだと、WineHQ公式のtarballでサラッとmakeが通るのか。
当たり前だけど驚き、しかも、うらやましいときたもんだ。

wimeのthomas氏がdebianなので、debian系ならうまくゆきそうだ。

・Wineは、ディストリビューション配布のバイナリパッケージを
 使わずに、自前でmakeして使うのならば、development版で
 よいと思います。development版で、特に困る事はなかったです。
 Wine開発者のsagawa氏によるとWine4.2以降で一太郎2019以降が
 動作するとの事ですし。

・wimeは引っ越し先のサイトに「wime4.0.1」がありますね。

・私はwimeをmakeした後に「make clean」をした事はないです。
 最初のうちは、「make ; make install」で、
 wimeをインストールしていました。
 wimeで、何かをやり直す時は、消してtarballを展開し直しです。

・64ビット版ATOKだとwime同梱の「transmsg-3.8」を
 パッチあてする必要があるとの事ですが……。
 「きちんと動作させるためには」との事なので、
 なくてもいいのかも。

・64bitなWineの場合、wimeのmk.confは「WOW64?=1」です。
003124
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:40.71ID:qWrRx1K8
>>30
情報ありがとうございます
Wineはdevelop版を落としてきて再度makeしました。(5.4)
wimeは4.0.1版を利用しています

exeディレクトリのmakeに失敗します
エラーの内容はもっともな気がしますが、解決方法がわかりません。

winegcc -g -limm32 -lgdi32 -lrt -lpthread -m32 -L../io/ -lwimeio -o wime
apisup.o canna.o main.o at.o ../lib/bin32/libwimeut.a

/usr/bin/ld: relocatable linking with relocations from format elf64-x86-64
(/usr/local/lib64/wine/libwinecrt0.a(exe_entry.o)) to format elf32-i386 (wime.abQA9h.o)
is not supported
winebuild: /usr/bin/ld failed with status 1
winegcc: /usr/local/bin/winebuild failed
003230
垢版 |
2020/03/29(日) 04:03:49.82ID:U25DOxTI
>>31
・推察通り、wime4.0.1/exeの下での、32bitと64bitのリンク
 間違いです。
 もともとのレス >>24 では「makeまでは出来ました」と
 あるので、wimeのmakeが通らないのは、「WOW64?=」の
 設定にあるようだ……。
 あー! >>30 の「64bitなWineの場合」のレスは誤りです。
 思いこんでいました。申し訳ありませんでした。
 wimeのReadmeには、「WOW64」値は、
 「64ビット環境で32ビットWineを使用するとき1 (1)」と
 ありますので、
 64bitなOSで64bitなWineだと「WOW64?=0」が正しい。
 かさねて謝罪します。本当に申し訳ありませんでした。
003330
垢版 |
2020/03/29(日) 04:18:53.45ID:U25DOxTI
>>31
・64bitとしてwimeをmakeした場合、「wime4.0.1/lib/bin32/」を
 作るようです。bin32の下には、他にも「*.o」なファイルが
 置かれます。
 ※「32bit経験しかないのに、なんで知ってるの」なツッコミは、
  自分の試行錯誤の話となり、冗長となるので省略します。

・wime4.0.1/io/Makefileでは「libdir=$(PREFIX)/lib」とあり、
 今どきのLinuxは、意識的に32bit版をインストールしない限り、
 64bitなLinuxであり、「/usr/local/lib」は、ネィティブに
 64bitなlibではないのか?

・ググってみたら「/usr/local/lib64/wine/」とか、
 「/usr/lib/x86_64-linux-gnu/wine/」とかがあります。
 https://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-1986384.html
 どうなっているんでしょうか。明示的という事でしょうか。

・私においては、Linuxと64bitの2点において未経験となり、
 よく分からず、助言のしようもありません。
 wime作者のthomas氏本人にメールで聞くというのはダメですかね。
 Linuxなら、どうどうと聞けるのではないでしょうか。

・なんらかの動きがあれば、後学のためにもレスをお願いします。
 決定的な助言ができず、申し訳ありませんでした。
003427,30
垢版 |
2020/03/29(日) 17:00:29.79ID:U25DOxTI
>>31
以下のサイトも参考になさってください。
・wimeのmakeでコマンドとして「WINEDIR=/usr make」とする。
 ※環境変数をmakeに与えて、makeということなのかな。
  おそらくwimeのconf.mkでも「PREFIX?=/usr」にしておいた方が
  よさそうだ。
・「wine64」は、あるべき場所に「wine」として、SymbolicLinkを
 張った方がよいかもしれない。

wimeを使ってLinuxでWindows版ATOK 2008を動作させる - 黒糖々日記/kokutoto diary
https://kokutoto.hatenadiary.org/entry/20090704/p1
>debianではwine関係のファイルが/usr/libとか/usr/includeに入るので
>WINEDIRは/usrにしておくのが良いでしょう。
>WINEDIR=/usr make

UbuntuにてWineその2(書きかけ) : 粉雪の舞う丘で
https://snowedge.exblog.jp/11289559/
003524
垢版 |
2020/03/29(日) 18:42:10.80ID:18Hyjb5j
>>34
Wine は5.5を落としてmakeしました
/usr/local/bin/wimeをwine64に修正
# determine the WINELOADER
if [ ! -x "$WINELOADER" ]; then WINELOADER="wine64"; fi

im-config でibus設定するも動作せず
im-config でwime指定して
export GTK_IM_MODULE=wime
export XMODIFIERS=@im=wime
export QT_IM_MODULE=wime
とし、再起動するとATOKのパレットが表示されました。
(ログイン→GUIまで時間がかかるようになりました)

mousepad(エディタ)を起動し入力しようとするもログに
[g][00023]imwime_filter_keypress:not defined toggle key
[g][00024]imwime_filter_keypress:not defined toggle key
と表示され、入力不可。

Wineをビルドすると/usr/local/bin/に入るので
WINEDIRは/usr/localであっているはずです
0036login:Penguin
垢版 |
2020/03/29(日) 19:49:34.15ID:clq2rUjS
>>35
>[g][00023]imwime_filter_keypress:not defined toggle key

IMEのオンオフをトグルするキーが設定されてないです。

設定方法はReadmeか>>34で紹介されているサイトを参照してください。
003724
垢版 |
2020/03/29(日) 22:54:33.71ID:18Hyjb5j
>>36
ありがとうございます
Ctrl+Spaceと設定してみました
$ cat ~/.Xresources
Wime.imeToggleKey:C-space

>[g][00023]imwime_filter_keypress:not defined toggle key
のメッセージは出力されなくなりましたが
mousepad(テキストエディタ)へのキー入力は不可のままです

(ATOKのパレット上でIMEをON/OFFしてもNGなままです)
003827,30,34
垢版 |
2020/03/30(月) 00:00:46.31ID:LDHudlxS
>>37
キー入力自体がダメなのか……。

・凡ミスあるあるですが、Canna(wimeでも同じ)は、起動時に、
 「/tmp/.iroha_unix/IROHA」というロックファイルを
 作りますが、Canna起動時(wimeでも)にロックファイルが
 残っていると、(yc.elだと)「Cannaサーバと通信できない」
 とのメッセージを出して変換できません。
 wime起動前にちゃんと消えていますか?

・今どきのオサレな日本語入力の設定は全く知らないので
 これ以上の助言は能力不足で出来ません。すいません。
0039login:Penguin
垢版 |
2020/03/30(月) 00:07:23.14ID:ZxoD1+U0
>>37
mousepadをインストールしてみましたが、atok2015では普通に入力できました。
wimeのtransmsgパッチは適用してますか?
してあれば後はログを見ないとわからないかも。
-e atok -v3 --ch all
をつけて起動して、キー入力したときのログをどこかにアップしてください。atokのどのバージョンでも動くというわけではないので、atok2016では動かない可能性もあります。
004027,30,34
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:37.81ID:LDHudlxS
>>37
scim-cannaだと、Cannaサーバさえ起動していれば
簡単な設定で使えるので、問題の切り分け用途には
よいかもしれません。
export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
scim -d &

あとは非常に的確な助言の方におまかせします。
申し遅れましたが、非常にありがたく使わせて
もらっております……。神様に出会った気分です。
004127,30,34
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:26.76ID:LDHudlxS
あー、こんな事態ってまずもってありえないよね。
これを奇貨として聞いちゃえ。

>>39
UNIX板でいろいろと書きましたが、直接申し上げる事がない態度は
実に失礼な事と認識しております。まことに申し訳ありませんでした。

以下のURLで書いたのですが、wime4.0.0以降では、
語幹の後の述部というか、助詞が変換候補内で表示されず、
確定時にも表示されないのは「おまえの環境」でしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/854-855
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/875-876
004224
垢版 |
2020/03/30(月) 03:55:03.15ID:QbCz8ljJ
>>39
情報ありがとうございます。
wine5.5にしたときに
wimeのtransmsgパッチは入れてない状態で作動確認を継続していました(申し訳ありません)

transmsgパッチをあてて、ログを見るようにしていたときに
不意に入力できるようになっていました。
--------------------------------
入力できました。
ローマ字入力にのみ可能です。

全角半角キーでIMEをOFFにすると入力出来ません。
テンキー入力も入力出来ません。
あくまでIMEローマ字入力のみ可能です。
かな入力では、入力出来ません。。。
--------------------------------
ですが、再起動後に再現できていません。
再度入力不可になったままです。
今日はここまでにします。
004424
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:55.68ID:QbCz8ljJ
>>39 の間違いでした。すみません。
0045login:Penguin
垢版 |
2020/03/30(月) 23:53:18.35ID:ZxoD1+U0
>>41
私の環境では特に問題ないようです。atok17は持ってないので、後は動作ログを調べるしかないです。
-e atok -v3 --ch all
で起動させたときのログと操作内容を教えてください。
障害発生時のログと発生しないときのログを比べたら何か分かる*かも*しれません。
0046login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 00:38:45.38ID:3kwx143S
>>43
ごめんなさい。環境変数の指定を忘れてました。
export WIME_DEBUG=3,all
をしとかないとwime-gtkのログが出ないのです。
お手数ですが再度アップしてもらえませんか。
004827,30,34
垢版 |
2020/03/31(火) 03:12:42.01ID:JRXN72L6
>>45
■環境
○emacs-26.3+yc.el5.2.1+wime?.?.?+atok17で、
 emacs起動直後に、かな漢起動キー直後から「かな入力」。
○.cannaは、「(setq romkana-table "HHKus_de_KanaInput.kp")」。
○ログ採取は、「wime -e atok -v3 --ch all hoge.log」
 ※wime3.6.0では「-e atok」だと「cmdline_opt:no available ime 'atok'」
  との事で、wimeが起動しないのでwime3.6.0のみ「-e atok」を省略。
■wime3.6.0だと助詞が省かれた候補は出ないが、
 wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補しか出ない。

□wime3.6.0で「めがいたい」をかな入力で変換。
read-str=[めか゛いたい]
comp-str=[めがいたい]
read-str=[めか゛][いたい]
comp-str=[目が][痛い]
comp-str=[芽が][痛い]
comp-str=[眼が][痛い]
dump_cand_list:list=8 [目が][眼が][芽が][めが][メガ][女鹿][妻鹿][めが]
□wime3.6.0で「こおりをもつ」をかな入力で変換。
read-str=[こおりをもつ]
comp-str=[こおりをもつ]
read-str=[こおりを][もつ]
comp-str=[氷を][持つ]
comp-str=[郡を][持つ]
※操作ミスなのかdump_cand_listが取れていない。
004927,30,34
垢版 |
2020/03/31(火) 03:14:37.30ID:JRXN72L6
>>48 の続き
□wime4.0.1で「めがいたい」をかな入力で変換。
read-str:[めがいたい]
comp-str:[めがいたい]
read-str:[めが][いたい]
comp-str:[眼が][痛い]
dump_cand_list:list=8 [眼][目][芽][め][メガ][女鹿][妻鹿][めが]
□wime4.0.1で「こおりをもつ」をかな入力で変換。
read-str:[こおりをもつ]
comp-str:[こおりをもつ]
read-str:[こおりを][もつ]
comp-str:[桑折を][持つ]
comp-str:[氷を][持つ]
dump_cand_list:list=8 [桑折][氷][郡][小折][香里][小織][こおりを][こおりを]

>>47
まねて同じダウンローダを使わせてもらいます。真似っ子ですいません。

https://ensha.red/archive/3b5d61dc-93e0-4c0e-af11-4161129f2c99
atok17_wime360log.txt ※EUC-JP
パスワード:atok17_wime360-401

https://ensha.red/archive/fafa0073-c7b1-42be-8a45-7f5f0a8e95cc
atok17_wime401log.txt ※EUC-JP
パスワード:atok17_wime360-401
0050login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 20:25:50.08ID:3kwx143S
>>47
IMEを有効にする関数が呼ばれてないとするとwime-gtkモジュールがロードされていないのか?
以前 imwime_filter_keypress:not defined toggle key が表示されているのでimmodules.cacheへの登録は終わっているはず。
wime本体はすでに起動しているとして、
* ターミナルエミュレータを起動してそこで
echo $GTK_IM_MODULE
とすると何か表示されるか。
* そのターミナルから
GTK_IM_MODULE=wime WIME_DEBUG=3,all mousepad
とするとwimeのログに何か表示されるか。
を試してみてもらえますか。
0051login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 21:29:09.48ID:3kwx143S
>>48
この件ですが、wime4.0ではこの不具合を修正するコードを-eオプションに移動させたのです。
wime4.0なら'wime -e atok'で起動させればこの不具合は解消されるはずなのですが(atok2008の場合。'-e atok'がなければこの現象が起こる)、wimeへのオプションの指定は>>48で間違いないですか?
(ログ上では修正コードが呼ばれてないように見える)
005427,30,34
垢版 |
2020/04/01(水) 03:46:26.07ID:VLUs2Y0f
wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補が出る、の方の人です。
※標準的でないと思ったので.cannaでローマ字入力にしたがダメ。

>>51
>>48-49 のwimeのログは以下のようにして取りました。
emacsで書いたものをコピペでコマンド投入しました。

○wime4.0.1
 wime -e atok -v3 --ch all hoge.log
○wime3.6.0
 wime -v3 --ch all fuga.log

○wime3.6.0 makeが通って出来たバイナリ
○wime4.0.0 makeが通って出来たバイナリ
○wime4.0.1 makeが通らなかったので、wime-4.0.1/so/Makefileを編集
 「$(app):$(objs) $(libs) $(app2)」→「$(app):$(objs) $(libs)」
 「#$(app2):」→「win.h:」※wime4.0.0をまねた
005527,30,34
垢版 |
2020/04/01(水) 03:47:35.06ID:VLUs2Y0f
wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補が出る、の方の人です。

○wime3.6.0で「%wime -e atok」として起動。起動できない。
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f188,0x00000001,0x32f184) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
[w][00000]cmdline_opt:no available ime 'atok'
[w]cmdline_opt:679:no available ime 'atok'

○wime3.6.0で「%wime」として起動。起動でき、正常動作。
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f3b8,0x00000001,0x32f3b4) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
[w][00000]lock_pid_table:fail lock(22) 無効な引数です
005627,30,34
垢版 |
2020/04/01(水) 03:50:41.16ID:VLUs2Y0f
wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補が出る、の方の人です。

○wime4.0.0 で「%wime -e atok」として起動。error出てる……。
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f378,0x00000001,0x32f374) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
error in option -e
0009:fixme:imm:ImmGetOpenStatus (0x12c9c0): semi-stub
0009:fixme:imm:ImmReleaseContext (0x10054, 0x14f280): stub

○wime4.0.1で「%wime -e atok」として起動。error出てる……。
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f378,0x00000001,0x32f374) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
error in option -e

出来上がったwimeのバイナリがおかしいのかな?
makeは通ったんですが。
0057login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 07:36:04.07ID:OkNcxsdE
>>56
ログ見ると
[w][00014][9288.500283]ime_info:ime filename 'C:\windows\system32\ATOK17W.IME'
となってますね。Readme.atokに'wimeがエラーで起動しないとき'という項目があるのでそれを試してもらえませんか。
0058login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 18:42:23.00ID:9m0AlpJ8
>>53
全部のキー入力にmod 0x10がついてますね…
numlockかな?numlockをoffにしたらどうなるでしょうか?
005924
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:03.79ID:oBX9arBG
>>58
・numlock offにすると、動くようになりました
・Ctrl+SpaceでATOKのON/OFFが出来ました
・ローマ字入力とOFFの直接入力時のみ動きます
・ちょっとあやふやな動きもありました
・かな入力はNGです

$ wime -e atok -v3 --ch all ~/atok2016_6.txt

$ GTK_IM_MODULE=wime WIME_DEBUG=3,all mousepad
の結果です

https://ensha.red/archive/470a48cb-c600-4ab5-ad68-b088eda2d0ee
ダウンロードパスワード : wime
・atok2016_6.txt

wineの側のキーボード定義とかでしょうか?
後は、かな入力がOKならば……というところです
0060login:Penguin
垢版 |
2020/04/02(木) 01:24:08.30ID:X3XFAM9/
>>59
私はテンキーなしの英語キーボードなので、numlockとかかな入力とか考えたことなかった...
とりあえず、so/xres.cの129行目、
mod &= 0xffff; //SUPER_MASK,HYPER_MASK,META_MASKなどは無視する
の次に
mod &= ~Mod2Mask;
を挿入してこのビットを無視させればnumlockがonの状態でもimeをonにできると思います。
かな入力は日本語キーボード買ってきて考えてみます。キーコードをimeに渡してるだけなんだけどなぁ。
006127,30,34
垢版 |
2020/04/02(木) 02:59:37.11ID:g1R2QGdF
wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補が出る、の方の人です。

>>57
Readme.atokの説明にあるように、
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts」
の「E0010411」(もともとは「E0020411」)の「Ime File」の
「C:\windows\system32\ATOK17W.IME」のパス部分を消して
「ATOK17W.IME」にして
「wime -e atok」で起動しました。

%wime -e atok
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f378,0x00000001,0x32f374) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
0009:fixme:imm:ImmGetOpenStatus (0x12c9c0): semi-stub
0009:fixme:imm:ImmReleaseContext (0x10054, 0x14cbe0): stub
^C0033:fixme:console:CONSOLE_DefaultHandler Terminating process 8 on event 0

正常に変換候補に助詞つきの候補が出ました。解決しました。
・wime4.0.0以降は、「Ime File」のパスに気をつける。
・wime4.0.0以降は、「wime -e atok」で起動する、という事ですね。
凡ミスで手間を取らせまして申し訳ありませんでした。
自分では、この対処は絶対に思いつかなかったと思います。
※「インストール」も「起動」も出来ているからスルーしていました。
>>57 氏におかれましては辛抱強く助言いただき、
本当にありがとうございました。
※後から来た人へ。アップローダのファイルは消しました。
006224
垢版 |
2020/04/02(木) 21:40:28.99ID:oXtcYt8d
>>60
ありがとうございます。
・NumLock ONでも変換できるようになりました。
・とりあえず ATOK 2016 でも変換(ローマ字)できる。
・ATOK ON時に全角半角キーを押すと直前の確定文字列が貼り付けされます。

一段落ついた気がします。かな入力の方は気長に待つことにします。
0063login:Penguin
垢版 |
2020/04/05(日) 10:14:29.59ID:bZCg+/kl
グーグルIMEが使いやすいからMozc+uimが気になってたけど
安定性を考えると旧来のAnthy+iBusの一択なのか
0065login:Penguin
垢版 |
2020/04/05(日) 11:13:25.66ID:H2g4gabM
それで、busterはどっちを選択したの?
0066login:Penguin
垢版 |
2020/04/05(日) 11:56:43.24ID:vli85fXW
busterの標準はuim+mozc
これはあくまで標準なので、当然ながらユーザーは他のオプションも利用可能だけどね
0067login:Penguin
垢版 |
2020/04/06(月) 17:07:30.69ID:CXEMdkU0
uimがはずされそうになってお尻に火がついたということか。
0068login:Penguin
垢版 |
2020/04/06(月) 19:09:40.34ID:NclpX4+L
日本語IMも開発が落ち着くとその後長い間放置されてフェードアウトが多すぎ問題
0069login:Penguin
垢版 |
2020/04/06(月) 19:43:19.24ID:Zv2GIKVY
scimやanthyにしても、メーリングリスト見てたら開発が落ち着いたからみたいな感じだったな。ひとまず完成してるんだから、使う分には困らないし。qt-5とか新しい対応が問題になるかもしれないけど
0070login:Penguin
垢版 |
2020/05/12(火) 23:47:23.97ID:QcoY7vAN
ATOKx3のOn/Offを、C-Spese, Shift-Space以外にする方法はご存じないでしょうか?
前者はEmacsのMark Set、後者は半角スペースと競合して悲しいので。
0071login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 17:39:55.80ID:MsZq7peE
>>70
Emacsだったら、好きにアサインすればいいし、
自分がAtokx3を使っていた頃は、iiimcfのデフォルトのC-¥ をトグルにしていたけど。
0072login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 23:45:23.09ID:wrPDNSi4
>>71
情報ありがとう。
何となく手が慣れて、Shift-Spaceでも大丈夫な体になっています。

Emacsだけなら単純ですが、今更デスクトップ環境でAtokX3使うと、
相互関係の理解やスクリプトの修正で難儀したので、簡単そうなことでもいじるの怖くて手出ししていません。
0073login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 03:27:36.00ID:aCHqd+Et
>>62
すでに、ご存じかもしれませんが、2020/05/29に、
wime4.1.0がリリースされています。
機能充実はすごいものです。「かな入力」との事です。

FreeBSDでgmakeしてみたら、すんなり通りました。
ですが、Wineがwimeのバイナリに関してエラーを吐きます。
4.0.1のconf.mkと、4.1.0のconf.mkを見比べてみたら、
「USE_CLANG?=」の行が抜け落ちており、clangでなく、
どうやら、gccでコンパイルされたようです。
OSの指定がなくなっていたので、「そういうもんかな」と
思ってました。
「USE_CLANG?=1」の行そのものを書き足すと動きました。
快調です。
007424
垢版 |
2020/06/01(月) 22:42:30.52ID:bOIssXx+
情報ありがとうございます。
Wine 5.9、wime 4.1.0 を落としてmakeしてみました(gccは8.3.0です)
・im-configでwimeを指定
・atokのON/OFFができる
・ローマ字入力が出来る
・かな文字入力は不可でアルファベットの入力になる

・R漢の状態で、カタカナひらがなローマ字キーを押してモードを切り替えると
かな入力ができました

・ただしかな入力できる文字のうち、「ゅょ」などの文字入力は入力できずに「(」,「)」になる。
・いずれもATOKパレットはR漢の状態、カナ漢だとアルファベットの入力
・なにかのときにATOKがデッドロックしてしまいwimectrl -k, wime -e atokとして再起動の必要あり
・何かの拍子にかな入力がローマ字入力に戻ることがある
こんな状態です
007524
垢版 |
2020/06/01(月) 22:44:38.01ID:bOIssXx+
情報ありがとうございます。
Wine 5.9、wime 4.1.0 を落としてmakeしてみました(gccは8.3.0です)
・im-configでwimeを指定
・atokのON/OFFができる
・ローマ字入力が出来る
・かな文字入力は不可でアルファベットの入力になる

・R漢の状態で、カタカナひらがなローマ字キーを押してモードを切り替えると
かな入力ができました

・ただしかな入力できる文字のうち、「ゅょ」などの文字入力は入力できずに「(」,「)」になる。
・いずれもATOKパレットはR漢の状態、カナ漢だとアルファベットの入力
・なにかのときにATOKがデッドロックしてしまいwimectrl -k, wime -e atokとして再起動の必要あり
・何かの拍子にかな入力がローマ字入力に戻ることがある
こんな状態です
007627
垢版 |
2020/06/02(火) 02:50:43.91ID:dIYM5ecF
>>75
「かな入力」は解決かと思いきや、けっこう怪しい動作をするね。
thomas氏にメールしてみたらどうですか?
007727
垢版 |
2020/06/07(日) 05:10:00.52ID:mfItFOeL
>>75
2020/06/02 wime4.1.1
2020/06/04 wime4.1.2
試されました?
すでに試されているならすいません。

※FreeBSDの方へ。
4.1.1以降「USE_CLANG?=0」が戻っています。
0078login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 10:45:43.30ID:aenCuj8r
漢字の旧字と、歴史的仮名遣いが簡単にできるものってどこかにありますでしょうか。
0079login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 12:51:26.92ID:yCNEHfYy
漢字の旧字を入力したいなら、旧字を含んだフォントが必要です。
IPAフォントの新版で「IPAmj明朝フォント」があります。
解説と配布のサイトは以下:
https://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html
008024
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:34.89ID:0Hvll4oI
>>77
情報ありがとうございます

wime 4.1.2 で試してみたのですが「ゅょ」の変換が「(」,「)」のまま
だったので、作者のthomasさんにメールしてみました
0081login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 15:43:37.50ID:0Hvll4oI
>>80
「ゅょ」の入力が「(」,「)」になる、でした
0082login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 20:21:31.13ID:8o9/8dT/
CAPSがOnになるとかな入力が馬鹿仕様になるのを誰か直してくれ
008324
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:43.60ID:gEkZXbjX
>>75
$ xmodmap -e 'keycode 187=' -e 'keycode 188=' -e 'keycode 94='
とすることで「ゅょ、」と入力することが出来ました。

本来はAlt+カタカナひらがなキーでモード変更ができる(ATOK 2015)のですが
私の環境(ATOK 2016)では、かな入力モード変更出来ませんでした。
結構詳しく調べていただきましたが、断念しました。
(私の環境が悪いのかもしれません)

ATOKのパレットはR漢のままですが、カタカナひらがなキー押下での
かな入力で (たまにローマ字になることはあるもののそれ以外は) 使用
できるので、今回はこれでいくことにしました。
008427
垢版 |
2020/06/24(水) 04:14:42.23ID:6Ci1o96v
>>83
「たまにローマ字」っていうのが怪しいよね。
何がトリガーになってるんだろうね。
気になってたんだけど、何とか使えそうでよかったね。
0091運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/01(月) 11:12:33.02ID:6PyLL9ld
ATOKの連文節変換を支えるのはATOK8で導入された大規模なAI辞書(単語と単語の接続が列挙された辞書)
でも日本語入力の辞書と言ったら単語辞書ばかり注目されているような
0094運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/01(月) 18:15:15.26ID:lQz8DxMC
>>92
ATOK16で登録UIとして出ている範囲だと
単語1
 単語:熱い
 読み:あつい
 品詞:形容詞
単語2
 単語:お茶
 読み:おちゃ
 品詞:名詞
みたいなの。純正の辞書はもっと多くのタグを持っているかも知れないが

その昔DOSでFEPと呼ばれていた頃はAI変換などと称し類似の機能を実装した
日本語入力ソフトがあった記憶がある
物量で押すATOKを前にオープンソースとして公開されることもなく消えていったけど
0101運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 12:39:17.22ID:KJg5hcHB
俺のところ(mozc)ではスペースキーを使うと
個人の簡素
になってしまう
予測変換と言うのだろうか、kojinnokansoと入力したあとTABキーで押せば
個人の感想
になる
0107運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:49.16ID:7J2H2GGN
ATOK16で試してみた
いがいにも→以外にも(学習結果によるかも)
じゃっかんはたち→弱冠/二十歳(学習結果によるかも)
いまだに→未だに(“今だに”なんて出てこない)
いわかん→違和感(“異和感”なんて出てこない)
かんちがい→勘違い(“感違い”なんて出てこない)
せきにんてんか→責任/転嫁(学習結果によるかも)
じきそうしょう→時期尚早《「じきしょうそう」の誤り》

最近の辞書にはありもしない語が載っているのか?
0111login:Penguin
垢版 |
2021/03/19(金) 20:27:27.44ID:G/ynI7+c
えっちワードに強い辞書はあるのか
0112login:Penguin
垢版 |
2021/04/07(水) 13:16:18.50ID:NzwhU5o2
四十八手ぐらいは入ってるでしょう いや人生で一度も変換したことないから知らんけど
0113login:Penguin
垢版 |
2021/04/16(金) 08:14:08.59ID:DzT68ajV
最近の話題が下記スレにあり ↓

Fedora 総合スレッド Part 60
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1609128095/206-242
Anthyの開発の再開に関すること
0114login:Penguin
垢版 |
2021/04/16(金) 08:21:23.55ID:DzT68ajV
>>1 日本語入力関連スレ:

mozc / Google 日本語入力 #4
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1392878167/
0115login:Penguin
垢版 |
2021/04/16(金) 08:28:30.89ID:DzT68ajV
>>1
>>2
このスレは実質的には
「日本語入力総合スレッド 6」だよね
0116login:Penguin
垢版 |
2021/04/16(金) 08:49:45.55ID:DzT68ajV
現行の Anthy も学習機能と予測入力機能で案外賢くなると思うよ。

Anthy はディストリビューションによっては、デフォルトで予測入力の機能が
オフになってるようだね。その場合、[uim-pref-gtk3] の Anthy(高度)の
設定で「予測入力を有効にする」にチェックを入れたらいいよ。
気づいたので報告しておきます。
0117login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 10:08:46.94ID:TJHXJrUy
「Debian Stretchのインプットメソッドの現状」
Ubuntu Japanese Team
LibreOffice日本語チーム
あわしろいくや
ikuya.info/pdf/stretch-im.pdf

内容が少し古いですがとても参考になると思います。
0118login:Penguin
垢版 |
2021/04/19(月) 19:17:21.48ID:CwjcAf0w
×現行のAnthy
○過去のAnthy
そもそもAnthyの名前の由来は
0119login:Penguin
垢版 |
2021/06/08(火) 10:01:28.66ID:Q1FWQgbf
>>114
URL規制が怖いなら https://example.com みたいに書けば良いのです
数値参照が変換されて、適切な表示になる

尼だと通用しないけど
0121login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 09:38:34.05ID:Rr/pXO3O
何時の間にかdebian版anthyのバージョンが8000hから1:0.4-2
になっていたので記念カキコ。
0122login:Penguin
垢版 |
2021/10/09(土) 16:58:58.55ID:1eqhgcuA
URLからアフィの有無が判別できる尼はNGのくせにアフィの有無を判別できないようつべはOKな時点でお察し
0123login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 13:26:20.49ID:MJOGX85n
そういう情報を抜くやつ、

嫌なら、もうwebにアクセスしないのがいいよ。

だっておまえ、防げないだろ?
0125login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 18:15:23.65ID:YMDlTk8q
MX21(Debian11)のfirefoxで、
uim-skkの半角の数値変換#0の候補だけがブランクになり表示も入力もできない。
ツールバーの検索窓でもページ内のテキストボックスでもだめ。
全角数字#1などは問題ない。
いつからこうだったのかよく覚えがない。
0126login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 00:12:20.73ID:GjseXvLT
GTK_IM_MODULE=ximでfirefoxを起動すれば表示された。
ただこれだと候補一覧がウィンドウの左下に出たりちょっと不便だけど。
でもfirefoxとuimは前にもこういうことがあったな。
0127login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 11:56:30.44ID:AsiRSa2Q
>>2
書き込めなくなってる。スレ落ちかな?
0129login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 12:04:15.75ID:AsiRSa2Q
Googleが開発してるアプリは最近いい噂をきかないんだよね
検索サービスも恣意的だし、Chromeブラウザのプライバシー設定もそうだし
0130login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 13:15:12.58ID:AsiRSa2Q
[教えて!goo]
mozcの個人情報 mozcは、安心して使えるのでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8817351.html

>こんなに、長い回答を貰ったのは、初めてです。
こんな長い回答を見たの私も初めてだわ。参考になりそうなのでここにメモ。
0131login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 23:09:52.96ID:Q31xQpai
履歴が残るのはサジェストのためでしょ
もし上流で送信機能が付いたとしても、debianなんかで配布するぶんには取り除いてくれると
Googleではなく大手ディストリのリポジトリを信用してる

WindowsやMacでGoogleの配布する「Google日本語入力」をインストールするのはちと怖いな…
一緒にインストールされるGoogle Updateも何するかわかったもんじゃない
0132login:Penguin
垢版 |
2022/05/29(日) 09:24:17.31ID:jYilPiqi
クレカの番号を抜くんだからなんでもするんだよ。
0133login:Penguin
垢版 |
2022/05/29(日) 13:41:58.82ID:5GMIjmsp
ibus-anthyを辞書強化して使いたいけど
escキーでime offにできない(やり方がわからない)から
しかたなくmozcを使っている
0134login:Penguin
垢版 |
2022/07/13(水) 18:40:27.86ID:W6qbviXf
X11上で、fcitx4-skk (fcitx version: 4.2.9.8, fcitx-skk/stable 0.1.4-2 i386) とChromium (Version 103.0.5060.114) の組み合わせで、変換候補を確定したときに、Xのセレクション(PRIMARY)が書き変わってしまうのですが、同様の現象にあった方っていますか?
chromium以外で、firefoxとzoomではこの現象は発生しないので、chromium固有の問題かと踏んでいるのですが...
0135login:Penguin
垢版 |
2022/07/13(水) 21:54:44.26ID:du9qLpch
とりあえずfcitx5にしようか
0136login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 11:39:02.42ID:8YxMij0j
とりあえずという発想はないな
中文を入力するわけじゃないんだから、中華製のfcitxは使いたくないよ
0137login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 11:42:57.97ID:8YxMij0j
メモ:
Fcitx = Free Chinese Input Tool of X
0138login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 11:58:27.78ID:HBOnaMIC
未だにFcitx4使ってる人に向けての「とりあえずFcitx5にしようか」
だからそもそもFcitx使ってない人には言ってないと思われる
0139login:Penguin
垢版 |
2022/07/15(金) 12:35:20.16ID:v8lywRzr
・wine7.0(32bit版, wime同梱のgetprocver-5.1.0, imm-magic-1.7.3, transmsg-3.8を適用)
・wime 4.1.5
・ATOK17
・scim 1.4.18
・scim-canna 1.0.1
でwimeを使おうとしています。
wimeを起動したのち、入力したひらがなを変換しようとすると「かな漢字変換に失敗しました」と表示されて変換できません。
同じ設定のまま、wimeではなくcannaserverを起動すると正 常に変換されます。 
以下に「あ」と入力して変換しようとしたときのログ(-v3 --chan all)を添付しました。
どなたか対処法ご存じの方がいたらご教示いただきたいです。
ログ:ttps://pastebin.com/4q8wFinp
0140login:Penguin
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:52.29ID:2xx2IPBN
>>139 です。自己解決しました
wime同梱のat2015.regの内容のうち、Ime FileをATOK17にあわせてATOK28W.IMEからATOK30W.IMEに変更したところ、無事動作しました。
0141login:Penguin
垢版 |
2022/08/28(日) 07:10:17.69ID:05P1tVq7
anthy-unicode

いきなりghal 否定w

短絡とは思わないなー

量の上限は大きく影響する

google が乗っ取ったようにも見えるなw
0142login:Penguin
垢版 |
2022/09/23(金) 05:52:59.90ID:8kxPDeNi
カード番号を抜けないIM は使わせない(キリッ


とかどこかの企業は言いそうだなwww
0143login:Penguin
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:12.88ID:godhHn05
人の作ったブラウザ使ってる時点で保証される安全なんて何一つないけどなw
0144login:Penguin
垢版 |
2022/09/25(日) 06:38:17.71ID:aLhEu9ux
人の作ったブラウザを改造してカード番号を抜いてる企業がいいそうだなw
0145login:Penguin
垢版 |
2022/09/25(日) 12:53:13.94ID:Du1xpI7q
危機管理のできない人はどれだけ安全な環境与えても同じw
自分でセキュリティ崩壊させるww
0146login:Penguin
垢版 |
2022/09/25(日) 13:26:30.91ID:aLhEu9ux
クレカの番号を抜かれる環境を与えなければいいだけw
0147login:Penguin
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:33.11ID:aLhEu9ux
google 蔓延りフリーソフトが滅ぶ
0148login:Penguin
垢版 |
2022/10/15(土) 21:25:40.57ID:Sgo3blLv
そんなのよりフリックキーボード作れ
0149login:Penguin
垢版 |
2022/10/15(土) 22:26:51.26ID:OEltHI1v
数年前Google「作る…!作るが…今回まだ発売時期と価格の設定まではしていない。」
0150login:Penguin
垢版 |
2022/10/18(火) 07:59:44.40ID:qK9a30bC
盗む、改造する、情報を盗む、売って儲ける。
0151login:Penguin
垢版 |
2022/12/05(月) 08:15:31.02ID:Ee2F0uD2
134です。
ibusでも同様の症状が確認できたので、chromiumの問題とみています。
primaryをセットしているコードは特定したのだけれども、そこに至るロジックがまだ分かっていません。
みなさん、さようなら。
0152login:Penguin
垢版 |
2022/12/27(火) 15:58:19.62ID:EO8TlfI7
>>151
ibus-mozcでも起きてる
mozcのせいかと思っていたがchromeか…
0155login:Penguin
垢版 |
2023/01/30(月) 18:29:13.57ID:iuh/zAFR
fcitxなら標準で手書き入力できなかったっけ
0156login:Penguin
垢版 |
2023/02/03(金) 15:20:31.38ID:bU6CumRH
>>153
これには誤変換レポートを送ってくれと書いているけど、
五月雨式にレポートしてもいいのだろうか。すぐに数百件くらいの報告数になりそうだけど。
あと、日本語としてあり得ない組み合わせの変換とかもレポートしてもよいのだろうか。
匿名でレポートできる仕組みがあればいいんだけど。
0157sage
垢版 |
2023/02/17(金) 18:18:02.01ID:5voQd0oD
>>151 >>152
直し方が分かった。どこにパッチを投げればいいんだろう。
0159157
垢版 |
2023/02/21(火) 06:47:20.73ID:zhMPOAja
third_party/blinkの問題なんだけど、これも、chromiumに投げていいのかしら?
0163login:Penguin
垢版 |
2023/02/23(木) 01:40:39.66ID:XDGle/3j
スマホで見ている場合は
[デスクトップ]→[≡]→[ページ情報]
でページIDが確認できる、と

別解は「短縮URL」か
0164login:Penguin
垢版 |
2023/06/23(金) 06:48:41.95ID:TqYTGhGX
知ったこっちゃない
0165login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 22:34:27.99ID:UPwy0x4x
今までuimで別に不自由はなかったんだけど、
たまたまibus-skkを使ってみたら、
urxvtのkeyboard-selectが効かなくなくなってた。
簡単には解決できないよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況