いい加減アレなんでPicuntu-linuxroot-0.9-RC2.2.tgz展開して自分でMicroSDに書き込んでみた
MicroSDをext4でフォーマット、ラベルをlinuxrootにして、一応Linuxは起動したが無線LANががが
/etc/modeulesの8188euをbcm40181を変えて・・・でeth0は認識されたけど動いてないっぽい?
WiFiオンにならないし/etc/networksで指定したAPにも接続にこないっぽしiwconfigしてみてもMACアドレスが0で埋まってる・・・

http://cdn02.arctablet.com/mirrors/picuntu/
にMK808に設定済みのイメージがあったんでWinDiskImgerで書き込んでみたけど変わらず
ハードは間違いなくMK808だよ!ばらしたらちゃんとRK901が載ってたし・・・ぐぬぬ