■レッドハット株式会社(国内) http://www.jp.redhat.com/
■Red Hat, Inc.(米国本社) http://www.redhat.com/
Red Hat Linuxは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)へ移行しました。
RHELは Red Hatの名を冠する有償のディストリビューションです。
RHELは Fedora Coreをベースに開発されています。
前スレッド
Red Hat Enterprise Linux スレッド part 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1221867515/
■関連スレッド・リンク等は(あれば)>>2-5 あたり。
Red Hat Enterprise Linux スレッド part 27
2010/11/22(月) 21:37:21ID:bKbXo2gk
538あぼーん
NGNGあぼーん
539あぼーん
NGNGあぼーん
540あぼーん
NGNGあぼーん
541あぼーん
NGNGあぼーん
2021/07/25(日) 10:09:53.06ID:rd6A7j0Q
レッドハットはAnsibleの開発を行っていますね。
2021/07/27(火) 20:53:18.92ID:FHsJ7ef6
杉村貴士さんがカッコいいという理由が分かったよ
開発に関わってる日本人は少ないからね
開発に関わってる日本人は少ないからね
2021/07/27(火) 21:00:33.28ID:FHsJ7ef6
日本のLinux界期待の開発者だね
がんばってください
がんばってください
545login:Penguin
2021/07/27(火) 23:06:04.35ID:ZfVagDa9 杉村貴士・・・
546login:Penguin
2021/07/29(木) 01:08:23.25ID:N51tu/k+ 乃木坂46を応援しています。将棋クエスト二段/将棋ウォーズ初段/TOEIC770/RHCE/AWS SAA,SOA/1級知的財産管理技能士(特許)
@RedHatJapan
でAnsibleのお仕事をしています。鍵付きは知らない人はブロックします。このアカウントは所属する組織や所属していた組織とは無関係です。
@RedHatJapan
でAnsibleのお仕事をしています。鍵付きは知らない人はブロックします。このアカウントは所属する組織や所属していた組織とは無関係です。
2021/07/29(木) 11:13:15.04ID:ZhTbBwFL
開発者ではないだろ
548login:Penguin
2021/07/29(木) 19:20:56.57ID:eN5LpA4Q カッコいいです
549login:Penguin
2021/07/31(土) 22:43:36.88ID:Fu2t8v6L あたくしの知ってる杉村じゃないか
550login:Penguin
2021/08/01(日) 22:03:02.30ID:DlH87NB1 他人に厳しく自分に甘い
551login:Penguin
2021/08/02(月) 19:12:43.61ID:fmByMUst カッコいいです
552login:Penguin
2021/08/05(木) 10:57:10.47ID:bZa61t1o 大学の教育計算機センターなどで、ある程度の人数のユーザー数の教室授業で
(日本語化)ウブンツを使っている例は、どこがありますか?
(日本語化)ウブンツを使っている例は、どこがありますか?
2021/08/05(木) 11:07:06.40ID:RIefHNn6
>>552
多分、ここで聞く事じゃないw
多分、ここで聞く事じゃないw
554login:Penguin
2021/08/06(金) 21:54:05.43ID:enqhUK3y 官報
555あぼーん
NGNGあぼーん
556あぼーん
NGNGあぼーん
557あぼーん
NGNGあぼーん
558あぼーん
NGNGあぼーん
559あぼーん
NGNGあぼーん
2021/09/18(土) 06:07:17.36ID:Sr9NY3rR
昨日見かけたニュース。Oracle由来なのが最大のネックだと思う。
サイバートラスト、RHEL 8.4クローンの最新Linux「MIRACLE LINUX 8.4」を無償提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1351739.html
サイバートラスト、RHEL 8.4クローンの最新Linux「MIRACLE LINUX 8.4」を無償提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1351739.html
561あぼーん
NGNGあぼーん
2021/09/22(水) 11:24:29.83ID:Qj6lQGHB
563login:Penguin
2021/09/23(木) 12:37:42.38ID:qj0ehCN42021/09/23(木) 15:41:02.95ID:I7R+IsZ4
Oracleが約束破ったって何の話?
565あぼーん
NGNGあぼーん
566login:Penguin
2021/11/05(金) 15:45:52.23ID:sng4H/1/ RedHat7で下の2つの仕様が変わり使いにくいです、
設定でRedHat6の挙動に戻したいですが、可能でしょうか?
1. gnome-terminal で新しいタブを起動したとき、
カレントディレクトリがhomeに戻される
2. ウインドウを画面端に持っていくと最大化される
設定でRedHat6の挙動に戻したいですが、可能でしょうか?
1. gnome-terminal で新しいタブを起動したとき、
カレントディレクトリがhomeに戻される
2. ウインドウを画面端に持っていくと最大化される
2021/11/16(火) 16:22:09.68ID:1I23GSMB
いつの間にか8.5が出てるやん
dvdのisoが10GB超えやん
dvdのisoが10GB超えやん
2021/11/17(水) 12:09:39.94ID:nyiIFcAr
DVDとは
569あぼーん
NGNGあぼーん
2021/12/30(木) 04:41:05.67ID:rqnkFDX8
セルフサポートってまだ売ってるの?
2021/12/30(木) 21:16:00.49ID:ikdsx+Qw
売ってる。
でも、仮想環境で動かしちゃダメ
他のサブスクリプションのサーバと併用しちゃダメ
本番環境で使っちゃダメだしなぁ
でも、仮想環境で動かしちゃダメ
他のサブスクリプションのサーバと併用しちゃダメ
本番環境で使っちゃダメだしなぁ
2022/02/09(水) 22:12:20.25ID:eqYsjuia
8.5を入れてみた。
こういうものだったのだな。
世の中はこれを有難がってお金出して使っているんだな〜。
勉強になった。
こういうものだったのだな。
世の中はこれを有難がってお金出して使っているんだな〜。
勉強になった。
2022/02/12(土) 20:36:03.10ID:9ttWyaN7
2022/02/13(日) 02:59:37.22ID:CVPQsIin
2022/02/13(日) 07:00:39.64ID:MziB2yIa
お金払えばサポートに問い合わせられる。
保険みたいなもんよ。
保険みたいなもんよ。
576あぼーん
NGNGあぼーん
577あぼーん
NGNGあぼーん
2022/05/04(水) 22:59:10.18ID:0aIQEg/r
バージョン9の情報はRed Hat Summit 2022で出るのかな?
579login:Penguin
2022/06/11(土) 17:08:43.65ID:mDaCgote 個人使用で使用期間おわるとどうなるのですか?
2022/06/11(土) 19:15:13.50ID:1oAGzTMJ
RHEL8から9へのアップグレードってどうやるの?
581login:Penguin
2022/06/11(土) 21:02:42.46ID:kkWbZ/aE >>580
くわしくないけどupdateコマンドをupgradeにかえればいいんじゃね
くわしくないけどupdateコマンドをupgradeにかえればいいんじゃね
2022/06/11(土) 21:14:38.89ID:rQOG/TEq
RHEL8から9へのアップグレード
という文字列でネット検索するとRedHat社のオンラインマニュアルが出てくる
という文字列でネット検索するとRedHat社のオンラインマニュアルが出てくる
583login:Penguin
2022/06/13(月) 23:39:35.89ID:OLjuMWNE 杉村貴士さんカッコいいですね
2022/06/14(火) 14:51:53.58ID:IYiJF6uN
rhel9のrpmの中で使用されてるzstdの扱い面倒だな
585login:Penguin
2022/08/23(火) 23:18:00.60ID:oQ+KAnL4 杉村貴士さんカッコいいですね
2022/09/27(火) 21:36:39.90ID:3Q01bNE1
587login:Penguin
2022/10/12(水) 08:16:28.57ID:tuue/Pfb 杉村貴士さんカッコいいですね
2022/10/12(水) 08:26:25.87ID:nGfnWpU9
hut と hat があるのか。勉強になった。
自分で鳥を作る場合は Red Hut がいいかもな。
自分で鳥を作る場合は Red Hut がいいかもな。
589login:Penguin
2023/01/10(火) 06:02:55.74ID:LHik6mxD 赤い小屋も、赤い帽子も、名前としてはどちらもしょぼい。
2023/04/21(金) 10:36:26.27ID:Vsvtrd6h
redhat9ってmozc無いんかこれ
591login:Penguin
2023/07/11(火) 20:08:37.91ID:Inzer3mS 杉村貴士さんカッコいいですね
592login:Penguin
2023/07/11(火) 21:05:25.94ID:1dLe6pvk593login:Penguin
2023/07/12(水) 14:18:43.95ID:l/PwNSvo RHELを有料実運用に使ってる客って、何割ぐらいがOracleのデータベース用途で使ってるもんなの?
2023/07/12(水) 17:14:22.58ID:Izrwj4W9
知ってる範囲だと10割
595login:Penguin
2023/07/13(木) 21:58:10.88ID:xAWjfPaB そうか
そうすると、そんなに関係を悪くしないのも手のように感じちゃうな
そうすると、そんなに関係を悪くしないのも手のように感じちゃうな
2023/07/13(木) 22:43:35.83ID:Ri/fcmXx
>>593
うちの会社だと、赤帽+MariaDBとかあるよ
うちの会社だと、赤帽+MariaDBとかあるよ
2023/07/13(木) 22:53:41.73ID:ekN5C1Yv
2023/07/13(木) 23:09:08.10ID:ekN5C1Yv
モズクは完成度が中途半端なんだよね。
グーグルはオープンソースとして配布したと宣伝してるけれど
これはグーグル製品に囲い込むための巧妙な戦略だな
モズクがあるせいで本当にオープンなアプリが日本では育たない。
グーグルはオープンソースとして配布したと宣伝してるけれど
これはグーグル製品に囲い込むための巧妙な戦略だな
モズクがあるせいで本当にオープンなアプリが日本では育たない。
2023/07/15(土) 09:48:11.52ID:BzOoaKra
>>592
これはRedhat自体にとってもリスクを伴う行為だな。ターゲットがOracle Linuxなら個別に交渉してライセンス料を得るなりしたほうがよかった。
Oracleはライセンス体系を変更した結果、ユーザの信頼を損ねてしまい、脱オラクルというトレンドだけでなく、オラクルは経営リスクと見なされるようになったのだから。
これはRedhat自体にとってもリスクを伴う行為だな。ターゲットがOracle Linuxなら個別に交渉してライセンス料を得るなりしたほうがよかった。
Oracleはライセンス体系を変更した結果、ユーザの信頼を損ねてしまい、脱オラクルというトレンドだけでなく、オラクルは経営リスクと見なされるようになったのだから。
2023/07/15(土) 21:03:34.38ID:vFy7bIhe
実際、GPLでないRHEL謹製のパッケージって何があるんだろ?
2023/07/15(土) 21:16:26.59ID:vFy7bIhe
あ、GPLなソースもサブスクリプション登録者にしか開示しないって言ってるのか。
しかし、パッチ当てたり改変してもGPLは有効だから、RHNに登録したデベロッパーがsrpmを落としてきてビルドすればこれまで通りクローンはできるんじゃないの。知らんけど。
しかし、パッチ当てたり改変してもGPLは有効だから、RHNに登録したデベロッパーがsrpmを落としてきてビルドすればこれまで通りクローンはできるんじゃないの。知らんけど。
2023/07/15(土) 22:07:52.64ID:EKoHBu1R
次の記事に依れば、RHELのソースコードを再利用することはできないようだ
https://www.publickey1.jp/blog/23/red_hatos.html
> RHELユーザーはオープンソースライセンスによってRed HatからRHELのソースコードを入手可能ですが、
> RHEL自体の利用契約によって、ユーザーはこのソースコードからクローンOSを作ることはできないとされています。
https://www.publickey1.jp/blog/23/red_hatos.html
> RHELユーザーはオープンソースライセンスによってRed HatからRHELのソースコードを入手可能ですが、
> RHEL自体の利用契約によって、ユーザーはこのソースコードからクローンOSを作ることはできないとされています。
603login:Penguin
2023/07/15(土) 22:14:31.68ID:Kl1Ervzy 杉村貴士さんカッコいいですね
2023/07/15(土) 22:38:08.90ID:+HFpppMp
>>602
RHEL自体の利用契約そのものが無効だろうな。GPLが認める自由な利用と対立してるよ。
RHEL自体の利用契約そのものが無効だろうな。GPLが認める自由な利用と対立してるよ。
2023/07/15(土) 22:44:26.76ID:vFy7bIhe
>>602
ソースを改変したものに再利用制限を設けるってこと?それってGPL違反じゃないのかなぁ。
ソースを改変したものに再利用制限を設けるってこと?それってGPL違反じゃないのかなぁ。
2023/07/15(土) 22:56:32.44ID:nChAvBdx
バイナリの配布後にソースの入手方法に条件を加えるのは違反だけど
バイナリを入手する条件として再配布禁止に合意させるのは違反ではないよ
何故ならバイナリ提供前の規約合意時点では、バイナリ入手というGPLのトリガーが発火してないから
バイナリを入手する条件として再配布禁止に合意させるのは違反ではないよ
何故ならバイナリ提供前の規約合意時点では、バイナリ入手というGPLのトリガーが発火してないから
2023/07/16(日) 00:18:19.05ID:KUYuSKAf
2023/07/16(日) 00:23:00.64ID:9KI3FzzX
2023/07/16(日) 00:32:37.91ID:KUYuSKAf
>>608
>コード以前のバイナリ取得の前に既に契約を結んでいるからという話
そもそも、そういう特殊な状況を容認してないだろうね
GPLで決めてることは一般論だから全く関係ないよ
レッドハットの規約が後に出来たから、先に出来たGPLに従うべき
>コード以前のバイナリ取得の前に既に契約を結んでいるからという話
そもそも、そういう特殊な状況を容認してないだろうね
GPLで決めてることは一般論だから全く関係ないよ
レッドハットの規約が後に出来たから、先に出来たGPLに従うべき
2023/07/16(日) 00:54:38.24ID:9KI3FzzX
ちゃんとGPLに抵触しないように慎重に規約を作ってるんだから
Red Hatの規約に従うしかないよ
Red Hatの規約に従うしかないよ
2023/07/16(日) 09:42:51.78ID:KUYuSKAf
>ちゃんとGPLに抵触しないように慎重に規約を作ってる
それはRed Hat側の勝手な意見で、周りは認めていない。
それはRed Hat側の勝手な意見で、周りは認めていない。
612login:Penguin
2023/07/16(日) 17:28:02.29ID:QKQob58s GPLに抵触するかはRedHatが勝手に決めるんじゃなくて
裁判所が裁判で決めるんだよ
裁判所が裁判で決めるんだよ
2023/07/17(月) 13:13:33.84ID:e4JWOjOY
以下のFAQで、RHELが第三者(AlmaなりRockyなり)に再配布を禁止することは違反のように見えるけど、どうですか。
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
GPLが適用されたソフトウェアを料金を取って配布する場合、わたしは公衆が料金なしでもソフトウェアを手に入れられるようにしなければならないでしょうか? (#DoesTheGPLRequireAvailabilityToPublic)
いいえ。しかし、もし誰かがあなたに料金を払って複製を手に入れたならば、GPLはその人が公衆にその複製を、料金のありでもなしでも、リリースする自由を与えています。たとえば、誰かがあなたに料金を払ったならば、その人は複製を一般公衆に向けてウェブサイトで公開することが可能です。
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
GPLが適用されたソフトウェアを料金を取って配布する場合、わたしは公衆が料金なしでもソフトウェアを手に入れられるようにしなければならないでしょうか? (#DoesTheGPLRequireAvailabilityToPublic)
いいえ。しかし、もし誰かがあなたに料金を払って複製を手に入れたならば、GPLはその人が公衆にその複製を、料金のありでもなしでも、リリースする自由を与えています。たとえば、誰かがあなたに料金を払ったならば、その人は複製を一般公衆に向けてウェブサイトで公開することが可能です。
614login:Penguin
2023/07/17(月) 14:03:27.85ID:4Whb++Sp レッドハットに対しては
リーナスが中指突き立てないのか?
リーナスが中指突き立てないのか?
615login:Penguin
2023/07/17(月) 14:08:22.74ID:4Whb++Sp 割と不自由OSなLinuxベースOSであるAndroidを作ってるGoogleでさえ
GPLには従ってるだろ
しらんけど
GPLには従ってるだろ
しらんけど
2023/07/17(月) 16:12:24.29ID:fFHQksZq
>>614
RHELがプロプラになるわけじゃないしRedHatはめっちゃカーネルのコード書いてるからねえ
RHELがプロプラになるわけじゃないしRedHatはめっちゃカーネルのコード書いてるからねえ
617login:Penguin
2023/07/18(火) 01:45:31.36ID:lmrcsLYy AlmaLinux、今後はRed Hat Enterprise LinuxのABI互換を目指すと発表。これまでの「バグまでRHEL互換」の路線を変更 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/23/almalinuxred_hat_enterprise_linuxabirhel.html
Rocky Linuxは6月29日付のブログ「Keeping Open Source Open」のなかで、Docker HubなどのサービスからRHELベースのUBI(Universal Base Images)コンテナイメージを取得、あるいはパブリッククラウドのRHELイメージをインスタンスとして起動し、そこからRHELのソースコードを入手する方法を合法的に実行可能なRHELのソースコード入手方法だとしています。
https://www.publickey1.jp/blog/23/almalinuxred_hat_enterprise_linuxabirhel.html
Rocky Linuxは6月29日付のブログ「Keeping Open Source Open」のなかで、Docker HubなどのサービスからRHELベースのUBI(Universal Base Images)コンテナイメージを取得、あるいはパブリッククラウドのRHELイメージをインスタンスとして起動し、そこからRHELのソースコードを入手する方法を合法的に実行可能なRHELのソースコード入手方法だとしています。
2023/07/18(火) 02:39:19.21ID:pjis5wS+
AlmaもRockyも迷走してるな
もうRHEL互換ビジネスは出来ないという事では?
もうRHEL互換ビジネスは出来ないという事では?
2023/07/18(火) 17:01:46.25ID:bvn0qQyB
RockyはRHELから訴訟を受けるリスクを承知でやるってことかな。
620login:Penguin
2023/07/18(火) 20:57:09.89ID:gWEQ4B3F >>619
GPLで認められてるコピーレフトをガン無視して訴訟とは良い度胸だな
GPLで認められてるコピーレフトをガン無視して訴訟とは良い度胸だな
2023/07/19(水) 11:55:35.25ID:E77xY1jm
>>620
「押すなよ!絶対押すなよ!」ということだろう。
「押すなよ!絶対押すなよ!」ということだろう。
2023/07/24(月) 19:57:47.58ID:DClHQCbw
初期のCentOSもRHとは関係なくやってたわけだから
訴えられるリスクがあったんだろうか?
訴えられるリスクがあったんだろうか?
623login:Penguin
2023/07/28(金) 17:42:04.66ID:ih0UkgoB ソース公開しないとかGPL違反じゃないのか?
624login:Penguin
2023/07/28(金) 17:44:56.46ID:ih0UkgoB カーネルはクレクレな訳?
2023/07/28(金) 18:32:28.78ID:tzL9BXYD
626login:Penguin
2023/07/29(土) 08:50:13.23ID:KITpxK1U >>616
危険な社員の…ようなイメージだわ
危険な社員の…ようなイメージだわ
627login:Penguin
2023/08/02(水) 16:09:32.03ID:5IZ3a4YP 杉村貴士さんカッコいいですね
2023/08/03(木) 06:53:31.42ID:pMUCxJ4t
キミもカッコいいよ♥
629login:Penguin
2023/08/08(火) 22:53:10.12ID:5F7h/WBM 杉村貴士さんカッコいいですね
630login:Penguin
2023/08/19(土) 23:04:08.78ID:7PDxm+Va オラクル、SUSE、CIQの新団体「OpenELA」--レッドハットに対抗 - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35207839/
CIQ、Oracle、およびSUSEは、新たな業界団体であるOpen Enterprise Linux Association(OpenELA)を設立したと発表した。
これは画期的な動きだ。
OpenELAは、「『Red Hat Enterprise Linux(RHEL)』と互換性のあるディストリビューションを開発し、オープンでフリーなエンタープライズLinuxのソースコードを提供する」ことを目標に掲げている。
OpenELAの設立は、Red Hatが最近になって、RHELのソースコードの公開条件を変更したことを受けたものだ。
非営利団体であるOpenELAは、企業がRHELのソースコードにアクセスするためのオープンなプロセスを提供する。
これによって、さまざまな組織がRHELと互換性のあるディストリビューションを作れるようになる。
同団体は、互換性のあるディストリビューションを生み出すための基盤となる、コミュニティー主導のソースコードの重要性を強調している。
https://japan.zdnet.com/article/35207839/
CIQ、Oracle、およびSUSEは、新たな業界団体であるOpen Enterprise Linux Association(OpenELA)を設立したと発表した。
これは画期的な動きだ。
OpenELAは、「『Red Hat Enterprise Linux(RHEL)』と互換性のあるディストリビューションを開発し、オープンでフリーなエンタープライズLinuxのソースコードを提供する」ことを目標に掲げている。
OpenELAの設立は、Red Hatが最近になって、RHELのソースコードの公開条件を変更したことを受けたものだ。
非営利団体であるOpenELAは、企業がRHELのソースコードにアクセスするためのオープンなプロセスを提供する。
これによって、さまざまな組織がRHELと互換性のあるディストリビューションを作れるようになる。
同団体は、互換性のあるディストリビューションを生み出すための基盤となる、コミュニティー主導のソースコードの重要性を強調している。
2023/08/20(日) 00:07:06.90ID:9DXXMwRo
United Linux を思い出した
2023/08/22(火) 21:01:13.36ID:xjgU5ddR
>>630
でもoracleはsolarisに酷いことしたよね
でもoracleはsolarisに酷いことしたよね
2023/08/22(火) 21:03:00.83ID:lfBjkHlb
Miracle Linux にも酷いことしたよ
2023/08/22(火) 22:58:31.40ID:fkDuwepI
>>632
一生忘れない
一生忘れない
635login:Penguin
2023/09/21(木) 10:44:16.02ID:NV3HR3rr 杉村貴士さんカッコいいですね
2023/10/14(土) 15:25:43.28ID:aVP0xJxF
来週の予定、何かある?
637login:Penguin
2023/10/20(金) 17:06:56.36ID:6Z76DVMb https://japan.zdnet.com/article/35210511/
レッドハットの顧客層から全く外れたことがわかった
CentOSも終了されたし、昔のようにLinuxを使いたい人間は他へ行くしかないな
レッドハットの顧客層から全く外れたことがわかった
CentOSも終了されたし、昔のようにLinuxを使いたい人間は他へ行くしかないな
2023/10/21(土) 05:39:05.36ID:JCsa5c9O
Linux使いたくてRHEL使ってる人なんているの?
RHEL使わざるを得なくてRHEL使ってるんじゃないの??
RHEL使わざるを得なくてRHEL使ってるんじゃないの??
2023/10/22(日) 00:15:09.85ID:jHf1tofm
仕事だと自社で運用実績のないディストリは提案が難しいから実績のあるRHELになりがち
2023/10/22(日) 00:20:11.55ID:jHf1tofm
2023/10/22(日) 06:22:59.04ID:K/qM97H3
>>640
RHELとの互換性が大事なのじゃなくて、精通した技術者が多いとか、RHEL互換を前提とした連携ソフトウェアの枠組みが重要なんじゃないのかな?
つまりRHELは商品ではなくてデファクトスタンダード(業界標準)なんだよ
RHELとの互換性が大事なのじゃなくて、精通した技術者が多いとか、RHEL互換を前提とした連携ソフトウェアの枠組みが重要なんじゃないのかな?
つまりRHELは商品ではなくてデファクトスタンダード(業界標準)なんだよ
642login:Penguin
2023/10/22(日) 06:36:50.58ID:VjkuQlN22023/10/22(日) 08:02:12.61ID:8Dt3i1VI
業務向けでもUbuntuにさえシェア負けてるのに業界標準とは?
2023/10/22(日) 08:10:59.59ID:XNB1aont
でも大手ほどRHEL依存度は高いと思う
2023/10/22(日) 08:16:46.87ID:lsW2WksY
大手が使うのはAWS、Azure、GCPといったマネージドサービスで、金額的にも大きいので
その枠組みに収まるかどうかが勝敗の分かれ目
その枠組みに収まるかどうかが勝敗の分かれ目
2023/10/22(日) 09:20:09.95ID:8uUSu42z
Ubuntuの胡散臭さよりRHELの継続力の凄さよ
2023/10/22(日) 09:47:43.52ID:9bPGfcHM
OpenELAのような業界団体が主動するのは現実的だし、Red Hatが合流してくれることを期待したい
2023/10/22(日) 10:34:53.25ID:YJQ812t+
するわけなかろうw
649login:Penguin
2023/11/02(木) 23:52:45.34ID:rgLM090L 破産者マップ有能
2023/11/03(金) 06:22:01.89ID:N3F0jVeS
>>646
RHELも胡散臭いけど
RHELも胡散臭いけど
2023/11/03(金) 06:28:35.72ID:g+/R8XOL
たとえば?もう少し具体的に言って呉れよ
2023/11/03(金) 06:31:48.02ID:N3F0jVeS
>>651
市場の独占を狙ってる
市場の独占を狙ってる
2023/11/03(金) 06:32:11.87ID:N3F0jVeS
寡占と言った方がいいな
2023/11/03(金) 08:31:45.94ID:ecTPwiRU
RedHatはLinuxの発展に最も貢献してる企業だからな
その成果を他者が利用するのはいいとして顧客まで奪ってる連中がでかい顔してるのがそもそもおかしい
その成果を他者が利用するのはいいとして顧客まで奪ってる連中がでかい顔してるのがそもそもおかしい
2023/11/03(金) 09:57:26.27ID:i4VQHHZZ
ソースをクローズドにした邪悪さに比べたら
どんな大層な貢献しててもカスみたいなもんだわ
どんな大層な貢献しててもカスみたいなもんだわ
2023/11/03(金) 14:04:37.66ID:BbongY/M
貢献もしてないくせに文句だけ言ってる奴は課すより劣る存在だけどなw
2023/11/03(金) 14:18:06.63ID:y8VO0Vbz
ビジネスでは一貫性がない会社は嫌われるよ。クローズドにするなら初めからそうしていればRHも非難されなかったろう。
その意味ではOracleも同罪だが。いずれにせよ、失った信用はもう取り戻せないだろう。
その意味ではOracleも同罪だが。いずれにせよ、失った信用はもう取り戻せないだろう。
2023/11/03(金) 14:29:38.31ID:qCoRsig3
顧客はオープンソースだからなんて理由でRedHatを選んでるわけではないからどちらでも
2023/11/03(金) 14:42:32.07ID:qCoRsig3
悪いのはレッドハットじゃなくてレッドハットにどうせざるを得ない状況にさせた外野の連中
2023/11/03(金) 15:17:28.97ID:f2g9t2o5
2023/11/03(金) 15:28:19.24ID:5Io3wxsa
ソースがクローズドになったところで顧客へのサポートが変わるわけじゃないからな
これまで使えてた機能が使えないだの制限されるだのなら話は別だがな
経営に無用なリスクってなら別の製品に切り替えるほうがよっぽどリスクだぞ
これまで使えてた機能が使えないだの制限されるだのなら話は別だがな
経営に無用なリスクってなら別の製品に切り替えるほうがよっぽどリスクだぞ
2023/11/03(金) 15:35:13.60ID:UEZhuzOV
それな
Ubuntu(Debian)系全盛の今でもRHELの需要が無くならないのはそれ前提のシステムを構築していて他のディストリに切り替えるなんてコストとリスクが釣り合わないから
Ubuntu(Debian)系全盛の今でもRHELの需要が無くならないのはそれ前提のシステムを構築していて他のディストリに切り替えるなんてコストとリスクが釣り合わないから
2023/11/03(金) 17:02:02.13ID:BXptGDgh
そういうことを言っているから、ビジネス市場から特定のLinuxがどんどん縮小していって、RedHatが利益を確保するのに動くようなことになるんだ。
Solaris等の専用UNIXがなくなったのを忘れていないか?
現実を見ろよ、Linuxに長けたエンジニアがいない・高価だから客がいなくなってる、それはリスクなんだよ。サポートだけではない。
保守的なエンジニアよりも、事業継続がかかっている客の方がずっと敏感だし、行動することを恐れない。
Solaris等の専用UNIXがなくなったのを忘れていないか?
現実を見ろよ、Linuxに長けたエンジニアがいない・高価だから客がいなくなってる、それはリスクなんだよ。サポートだけではない。
保守的なエンジニアよりも、事業継続がかかっている客の方がずっと敏感だし、行動することを恐れない。
2023/11/03(金) 17:33:00.42ID:5hlTfooz
いろいろズレてて草
2023/11/03(金) 17:52:10.08ID:NcS5kTxS
2023/11/03(金) 21:41:17.79ID:N3F0jVeS
>>661
なんで別の製品に切り替えたらリスクなの?
なんで別の製品に切り替えたらリスクなの?
2023/11/03(金) 22:58:38.59ID:is49Uikh
他でも言われてるけどRHELが提供してるツール、ライブラリ、コマンドに依存したシステムを構築してたりするから他のディストリとか容易に切り替えられない
RHEL互換OSが出せなくなることに異常に反発してる連中がいるのはそれが理由の一つ
RHEL互換OSが出せなくなることに異常に反発してる連中がいるのはそれが理由の一つ
2023/11/03(金) 23:09:56.57ID:N3F0jVeS
2023/11/03(金) 23:59:21.87ID:yTJZTvgf
Ubuntu さんはα版程度の品質のものを取り込んでβ版になる頃にウケが悪くて止めちゃうをするんで、あれを使いつづけるのは無理でないか
2023/11/04(土) 03:59:22.93ID:3MmujCPJ
>>666
仕事しなよ
仕事しなよ
671login:Penguin
2024/02/15(木) 23:57:04.14ID:LKav4DAU WEBINAR:2024年 2月 21日, 2:00 p.m. JST
CentOS7終了に向けて企業がRed Hat Enterprise Linuxを採用すべき理由と移行ガイド
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/red-hat-enterprise-linux-migration
CentOS7終了に向けて企業がRed Hat Enterprise Linuxを採用すべき理由と移行ガイド
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/red-hat-enterprise-linux-migration
672login:Penguin
2024/04/11(木) 20:19:09.56ID:rOf2b1ry KVM仮想化最前線!新時代の仮想化プラットフォームウェビナー
2024年 4月 17日, 2:00 p.m. JST
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virt-front-line
2024年 4月 17日, 2:00 p.m. JST
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virt-front-line
2024/04/21(日) 10:19:56.58ID:YYmM7d4C
うちの会社は一般のユーザー企業だけどオンプレサーバはほとんど持てない
バーターでAWS, GCP, Azureのいずれかで、RHELはその上で動かす場合がある程度
バーターでAWS, GCP, Azureのいずれかで、RHELはその上で動かす場合がある程度
2024/04/23(火) 19:12:17.42ID:K+0EzBJf
Red Hat OpenShift Virtualizationを導入すべき15の理由
https://www.redhat.com/rhdc/managed-files/cl-15-reasons-adopt-openshift-virtualization-ebook-713112-202402-a4-ja.pdf
https://www.redhat.com/rhdc/managed-files/cl-15-reasons-adopt-openshift-virtualization-ebook-713112-202402-a4-ja.pdf
2024/04/23(火) 19:13:57.69ID:K+0EzBJf
KVM仮想化最前線!新時代の仮想化プラットフォームウェビナー
動画公開日: 2024年 4月 17日
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virt-front-line
動画公開日: 2024年 4月 17日
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virt-front-line
676login:Penguin
2024/05/02(木) 19:26:15.48ID:olAyDgR1 AWS 上の RED HAT OPENSHIFT サービス
アプリケーション開発の高速化と安定化
https://www.redhat.com/tracks/l/4-way-stop-rosa-apac-2
アプリケーション開発の高速化と安定化
https://www.redhat.com/tracks/l/4-way-stop-rosa-apac-2
2024/05/21(火) 11:54:17.33ID:7ApuFjj4
RHELのセキュリティパッチ適用をAnsibleで自動化セヨ!
2024年 6月 6日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/automate-rhel-security-patch
2024年 6月 6日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/automate-rhel-security-patch
2024/06/11(火) 13:06:46.88ID:bVg55PhX
他社に差をつける!ビジネスの新たな価値を創造するデータ活用から始めるITモダナイゼーション
2024年 6月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/ai-data-utilization
2024年 6月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/ai-data-utilization
679login:Penguin
2024/06/13(木) 14:09:42.23ID:t6AVIqXw 他社に差をつける!ビジネスの新たな価値を創造するデータ活用から始めるITモダナイゼーション
2024年 6月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/ai-data-utilization
2024年 6月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
www.redhat.com/ja/events/webinar/ai-data-utilization
2024/06/27(木) 14:42:46.28ID:k1Wh+sbb
ハイブリッドクラウド・セキュリティを強化する
クラウドネイティブのセキュリティに関する重要な考慮事項でビジネスを保護
www.redhat.com/rhdc/managed-files/cl-hybrid-cloud-security-ebook-1053454-202403-a4-ja.pdf
クラウドネイティブのセキュリティに関する重要な考慮事項でビジネスを保護
www.redhat.com/rhdc/managed-files/cl-hybrid-cloud-security-ebook-1053454-202403-a4-ja.pdf
2024/08/06(火) 15:57:34.13ID:gdLPnAqK
ライブアライブ リメイク→10万売れる
2024/08/06(火) 16:19:55.47ID:gg6JdKfG
>>345
大型タイトルは開発に時間がJK趣味を通じてでしか人と同じで変な人を入れられる側からすると
大型タイトルは開発に時間がJK趣味を通じてでしか人と同じで変な人を入れられる側からすると
683login:Penguin
2024/08/06(火) 16:36:29.96ID:1czcyB1P2024/08/06(火) 16:47:04.83ID:9u9p/qjL
完璧なんだけどな
とにかく金を持ってるとかないな
とにかく金を持ってるとかないな
685login:Penguin
2024/08/06(火) 16:47:32.75ID:J39oA33J >>352
電話番号まで比例しない」が多く行く理由わかる
電話番号まで比例しない」が多く行く理由わかる
686login:Penguin
2024/08/06(火) 16:53:52.57ID:VL2PHn2m >>604
先物駄々下がりなのに
先物駄々下がりなのに
687login:Penguin
2024/08/06(火) 16:56:55.23ID:57DUE7Jm 奴らは陰湿だ
688login:Penguin
2024/08/06(火) 17:00:24.19ID:Bc/JaNMD お互い様な
周りの人を待たせたお詫びであげてた
普通にやけどするからな
周りの人を待たせたお詫びであげてた
普通にやけどするからな
2024/08/06(火) 17:03:30.07ID:pUn/StVI
690login:Penguin
2024/08/06(火) 17:05:07.74ID:1cP2vdH4 尊師って職業弁護士のままなんですよ 2022/08/28 11:52:07.28
やってくれる人いないってことか
ただ早打ちしてるだけだ
やってくれる人いないってことか
ただ早打ちしてるだけだ
691login:Penguin
2024/08/06(火) 17:05:14.18ID:QwTaqNBL そこまでしてシートベルトしないで
692login:Penguin
2024/08/06(火) 17:33:33.47ID:nGRD3XXD フィギュア界になってきた
半年前まで一緒にやってた人で終わるな
半年前まで一緒にやってた人で終わるな
2024/08/06(火) 17:41:50.50ID:PXo34XT3
>>106
軽油は燃えてないと思う
軽油は燃えてないと思う
694login:Penguin
2024/08/06(火) 17:47:50.40ID:vm8RvYCr しかし
実際炭水化物を食いたいとか願望はない
実際炭水化物を食いたいとか願望はない
2024/08/06(火) 17:57:14.57ID:ZM5xHPfv
これがYoutube界隈の反応見てるだけ
それよりこっちの方が良かったことで全能感に浸ってるからな
あの人癒着とかはないんかね
元々100%じゃないかな
それよりこっちの方が良かったことで全能感に浸ってるからな
あの人癒着とかはないんかね
元々100%じゃないかな
696login:Penguin
2024/08/06(火) 18:05:12.92ID:+kyo5aHq697login:Penguin
2024/08/06(火) 18:07:21.16ID:N9EdREny698login:Penguin
2024/08/06(火) 18:08:06.83ID:o5MPhIr1699login:Penguin
2024/08/06(火) 18:15:17.13ID:K7r5OcAC しかし今日は会議があったら二人しかいない
https://i.imgur.com/vLntxTZ.jpg
https://i.imgur.com/vLntxTZ.jpg
700login:Penguin
2024/08/06(火) 18:20:19.28ID:oWozC0qx コロナ影響してるけど
-意外と多いからな
-意外と多いからな
701login:Penguin
2024/08/06(火) 18:25:23.77ID:qT+sczAo702login:Penguin
2024/08/06(火) 18:31:52.21ID:qBZDy+5h2024/08/06(火) 18:36:43.74ID:tp8+Swzf
704login:Penguin
2024/08/06(火) 18:39:12.06ID:blO2kfgi705login:Penguin
2024/08/06(火) 18:59:19.59ID:rOFg8xPV ワアが今時のゲームに興味ない理由が分からないの巨人だろ
706login:Penguin
2024/08/06(火) 19:00:31.61ID:QiuD4sQY 船あと2円で利食いしたヤツはサクラじゃねぇの
707login:Penguin
2024/08/08(木) 13:03:51.71ID:7tGuCGQF KVM仮想化最前線!新時代の仮想化プラットフォームウェビナー
2024年 8月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virtual-front-line
2024年 8月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virtual-front-line
708login:Penguin
2024/08/08(木) 18:18:37.97ID:P7NSpJM2 ダイエットは確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
ヒッキーて
飲み続けるただ立ってる」人ばかりなんだよぉポジっときゃ良かったと思ってたわ
ヒッキーて
飲み続けるただ立ってる」人ばかりなんだよぉポジっときゃ良かったと思ってたわ
709login:Penguin
2024/08/09(金) 17:04:51.33ID:zQh9v/n42024/08/09(金) 17:29:46.52ID:xGDCuSG8
シバターの炎がどこになるべきなのに
https://i.imgur.com/RgEbRaG.jpg
https://i.imgur.com/RgEbRaG.jpg
711login:Penguin
2024/08/09(金) 18:00:32.91ID:1ldhVnwd >>305
ちょっと立ち直れない
ちょっと立ち直れない
712login:Penguin
2024/08/09(金) 18:02:48.19ID:y7fvbzNX COACH番宣だったな
713login:Penguin
2024/08/09(金) 18:04:42.65ID:yWi2NX6m 真面目な話だぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
キンプリしか叩かれないじゃん
714login:Penguin
2024/08/09(金) 18:51:03.53ID:e1zEBBSA715login:Penguin
2024/08/09(金) 18:52:59.42ID:vIX1SqjL せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに
脳梗塞だろな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに
脳梗塞だろな
2024/08/09(金) 18:58:56.04ID:ihk8xaKu
2024/08/10(土) 23:15:01.92ID:SCex6trZ
AI駆動とIT最適化:
IBMとRed Hatが描く未来のIT運用管理像
開催日時:2024年8月27日(火) 13:00-14:00
形式:オンライン・イベント(事前登録制)
参加費:無料
主催:日本アイ・ビー・エム株式会社 デジタル・セールス事業
https://www.ibm.com/events/reg/flow/ibm/8dzahgmb/landing/page/landing
IBMとRed Hatが描く未来のIT運用管理像
開催日時:2024年8月27日(火) 13:00-14:00
形式:オンライン・イベント(事前登録制)
参加費:無料
主催:日本アイ・ビー・エム株式会社 デジタル・セールス事業
https://www.ibm.com/events/reg/flow/ibm/8dzahgmb/landing/page/landing
2024/08/15(木) 00:04:09.77ID:uNuKDWZo
カタギ社会をリスペクトしてしまって
長年のカラコロ被害で精神を病んでたからとか?
シートベルトを装着しているのよな
現代に匹敵するやつがいなくてもムダだろうけど
長年のカラコロ被害で精神を病んでたからとか?
シートベルトを装着しているのよな
現代に匹敵するやつがいなくてもムダだろうけど
719login:Penguin
2024/08/15(木) 01:17:32.63ID:sokypb8F 2009年の写真集との間に溶けるよな?
それならオーレ首にした
それならオーレ首にした
720login:Penguin
2024/08/15(木) 01:51:53.98ID:ILG+y/T4 野菜は残りかすがあんま出ないんだろうな
今は地毛を生かした半カツラだろ
今は地毛を生かした半カツラだろ
721login:Penguin
2024/08/15(木) 23:58:54.91ID:pPd0s9BM722login:Penguin
2024/08/16(金) 00:30:18.91ID:kNEHlZw8 >>543
ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被ると頭蓋骨が小さいのか
ほんと
正直未だに持ってきてよいつも持ってるハイテク株どうしよう
どんなにいい演技してたらまたやらかすよ
https://i.imgur.com/UMA95ee.jpg
ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被ると頭蓋骨が小さいのか
ほんと
正直未だに持ってきてよいつも持ってるハイテク株どうしよう
どんなにいい演技してたらまたやらかすよ
https://i.imgur.com/UMA95ee.jpg
723login:Penguin
2024/08/16(金) 00:44:59.82ID:nWJUHeRo724login:Penguin
2024/08/16(金) 00:47:47.46ID:uZlLm1Ci 昨日ではっきりした
725login:Penguin
2024/08/16(金) 01:21:25.46ID:SBekpxHD 昔、妹のアルバイト先の人生を生きる
あとヨーグルト
これから食って
あとヨーグルト
これから食って
726login:Penguin
2024/08/16(金) 01:48:02.75ID:tmY01KQd727login:Penguin
2024/08/17(土) 23:09:15.31ID:/M5/6Zdk はやくしろwさよならだよ
そんなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
5chも規制が入ってそうなる
そんなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
5chも規制が入ってそうなる
2024/08/17(土) 23:20:28.11ID:XmSq5A7T
729login:Penguin
2024/08/17(土) 23:26:31.94ID:DoRbj/zr2024/08/18(日) 00:39:50.52ID:vt08jq9K
アイスタイルって・・・・
https://i.imgur.com/Ayeu5La.png
https://i.imgur.com/Ayeu5La.png
2024/08/18(日) 00:57:51.62ID:Ohr+Ioo8
昔の尖った感じが
しかし
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
しかし
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
2024/08/22(木) 13:16:03.92ID:rP17vcCi
KVM仮想化最前線!新時代の仮想化プラットフォームウェビナー
2024年 8月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virtual-front-line
2024年 8月 27日, 2:00 p.m. JST (UTC+ 9)
https://www.redhat.com/ja/events/webinar/kvm-virtual-front-line
2024/08/22(木) 13:17:20.32ID:rP17vcCi
ソフトウェアサービス企業の成長戦略と実践アプローチ
〜 今、抑えるべき考え方とレッドハットテクノロジー 〜
2024年8月29日 13:00-14:00
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1197096abcd
〜 今、抑えるべき考え方とレッドハットテクノロジー 〜
2024年8月29日 13:00-14:00
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1197096abcd
2024/08/23(金) 12:52:05.96ID:ri1qoPq8
楽しいわけないやろまじで嫌い
壺壺言われるのがおかしかったんだな
壺壺言われるのがおかしかったんだな
735login:Penguin
2024/08/23(金) 14:42:30.19ID:WTupK+nq 誰がどうやってたことを気にするような行為に笑顔で加担する青汁
https://i.imgur.com/ntMuTAt.png
https://i.imgur.com/ntMuTAt.png
2024/08/29(木) 11:04:57.52ID:38JreCqb
Red Hat Summit: Connect 2024
開催日時:2024年10月17日(木)10:00-18:30(9:30受付開始)
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム 4F/5F(総合受付5F)
・地下鉄日比谷線 「虎ノ門ヒルズ駅」B1出口/A1b出口
・地下鉄銀座線「虎ノ門駅」B1出口/B4出口(2階デッキ経由)
参加費:無料(要事前登録)
https://www.redhat.com/ja/summit/connect/apac/tokyo-2024
開催日時:2024年10月17日(木)10:00-18:30(9:30受付開始)
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム 4F/5F(総合受付5F)
・地下鉄日比谷線 「虎ノ門ヒルズ駅」B1出口/A1b出口
・地下鉄銀座線「虎ノ門駅」B1出口/B4出口(2階デッキ経由)
参加費:無料(要事前登録)
https://www.redhat.com/ja/summit/connect/apac/tokyo-2024
2024/09/22(日) 10:48:02.80ID:EjxjVYOV
Red Hat 製品 オンラインハンズオンワークショップ (7-9月分)
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1156854abcd
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1156854abcd
2024/09/22(日) 10:49:33.39ID:EjxjVYOV
2024/09/22(日) 10:50:53.86ID:EjxjVYOV
OpenShift Virtualization workshop - Tokyo
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1142433abcd
https://events.redhat.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x1142433abcd
2024/10/10(木) 22:56:08.90ID:hn+EHXrl
Linux Migration Day : Microsoft AzureでのLinux導入戦略と最新技術
日時: 2024/10/21(月曜日)13:00 - 15:00 (GMT +9:00)
場所: オンライン
https://msevents.microsoft.com/event?id=1663983457
日時: 2024/10/21(月曜日)13:00 - 15:00 (GMT +9:00)
場所: オンライン
https://msevents.microsoft.com/event?id=1663983457
レスを投稿する