HDMI(デジタル)経由でモニタのスピーカからPCのLine-inやマイクのアナログ系の音を出そうとしています
ALSAユーザメーリングリストで拾った~/.asoundrcでFlahPlayer(アナログ固定だった)の音はHDMI使っても
出せるようになりましたが、Line-inの音が出ません。
どなたかLine-inをHDMI経由で出せている方いらっしゃいますでしょうか?

当方の環境
Fedora14 AMD780Gチップセット

$ aplay -l
**** ハードウェアデバイス PLAYBACK のリスト ****
カード 0: SB [HDA ATI SB], デバイス 0: ALC889A Analog [ALC889A Analog]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 0: SB [HDA ATI SB], デバイス 1: ALC889A Digital [ALC889A Digital]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 1: HDMI [HDA ATI HDMI], デバイス 3: ATI HDMI [ATI HDMI]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0