X

【ダイハツ】コペン LA400K/A Part110【トヨタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/25(日) 12:31:22.95ID:mvzS2VpQ
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
他車種の過度なPRはスレ違い

前ス
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part104【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682137505/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part105【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1688591799/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part106【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1696642090/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part107【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706606280/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part108【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710194584/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part109【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1715739932/
2024/09/24(火) 16:01:35.35ID:WR/SnaTO
>>329
今どきの軽ってどんな機能があるん?
331阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/24(火) 18:17:59.49ID:QG5yRZ4e
>>330
ウォッシャー液を使うと自動でワイパーが3回動く機能
エンジンを始動するとメーターがアニメーションでお出迎えする機能
サンバイザーの裏に鏡機能
ドアを施錠するとハザード2回でアンサーバックする機能
長時間運転すると長時間運転をお知らせする機能
間欠ワイパーが停車時には止まってブレーキを離すと同時に1回動く機能
2024/09/24(火) 18:39:25.56ID:3UjWyg1k
先行車が発進したらお知らせしてくれる機能
333阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 18:44:05.15ID:PprcTb3U
オドメーターとトリップが同時に表示出来ないのがちと不便
2024/09/24(火) 18:50:31.43ID:WR/SnaTO
>>331
正直全部いらんな
2024/09/24(火) 19:07:56.77ID:3UjWyg1k
後付クルコンつけたので、追従型クルコンは長距離運転のときに便利だろうなとは思う

あとの機能は正直いらんかな
万が一のために自動ブレーキがあっても良いとは思う
336!dongri 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:01:35.96ID:USUQ1VKr
>>331
一番上以外いらねぇ…
337阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/25(水) 01:21:09.28ID:srJX9lEK
ウォッシャー液でワイパー3回が一番要らないと思って冗談のつもりで書いたんだが、
まさかの需要www
338!dongri 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/25(水) 01:26:30.25ID:ILrScyZu
だって液だけ出たって意味ねーじゃん
拭き取らなきゃ逆にガラスが汚れるだろ
2024/09/25(水) 07:09:41.13ID:7c72C84I
>>327
+30で付くのがバックモニターとセンサーだけってボッタクリも良いとこだなあ
ナビも必須になるって事だしオーディオレスがopから消えるのかな?
2024/09/25(水) 11:51:11.84ID:+0JwK4Ky
>>331
販売価格の吊り上げを納得してもらうために、メーカーが苦慮していることがよくわかる
2024/09/25(水) 12:50:28.60ID:MBJUKlJW
なにかしらのモニターが付いた状態で型式取るだろうから、オーディオレスはないかもね。
ワンチャン、デジタルインナーミラー採用なら・・・
2024/09/25(水) 15:26:10.10ID:8nNlHRmj
最近の車はナビにエアコン機能とか付けてたりするし
もうナビはオプションとか出来なくなるんだろね
2024/09/25(水) 19:44:39.75ID:/zaqmuyl
>>342
CAN-BUSで繋げてればAndroidナビでなんとかなるけど、海外展開してないからデコーダーなくて厳しいかも。
344阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 21:13:56.05ID:srJX9lEK
オートブレーキが付くなら+30万もしょうがないかって思うけど
バックモニターとオートライトだけで30万w

ぼったくりやん
2024/09/25(水) 22:55:34.44ID:5og8XkBm
え!そんな値上がるん?
2024/09/25(水) 23:16:01.43ID:+0JwK4Ky
>>344
我慢してた値上げも同時に実施するってことでしょ
2024/09/26(木) 11:39:29.54ID:Vj6Wc5X/
涼しくなったからか、スムーズに加速するようになった気がする
エアコン使ってないのもあるか
2024/09/26(木) 16:51:21.28ID:cUz3RJQr
本日発売のマガジンXの記事で、ダイハツ車の改良予定日
という記事があった。(メーカーの発表ではないよ)
 コペンは12月20日だった。
2024/09/27(金) 00:07:59.92ID:Y01M0xrz
本当に30の値上げされるのなら今乗ってる車の車検月に合わせて買い替えようとか思わなければよかった
GRとかダンパーやマフラー等ちょろっと付けたら350超えるのか…
2024/09/27(金) 15:47:12.64ID:tAFeEhwo
軽オープンに350万は引くな
値引きしてくれるとは思うが・・・
351阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 16:02:02.68ID:nGMJk4Uz
350万は馬鹿が要らない装備をゴテゴテデコレーションしたウンコペンの値段だろ?

+30でノーマルコペンが220万、GRは270万
ウンコペンが350万
2024/09/27(金) 16:05:50.35ID:hEu9gACO
ロードスターが買える金額だなw
2024/09/27(金) 16:14:06.41ID:hEu9gACO
>>351
貧乏人のやっかみはみっともなぞw
2024/09/27(金) 16:24:45.30ID:tAFeEhwo
>>353
お前ディーラーの営業だろw・・・えっ、違うの?( ゚Д゚)
355阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/09/27(金) 16:51:19.32ID:nGMJk4Uz
GRコペンをウンコペンにする費用80万を勝手に足されて、コペンは350万だ!!!!!!!!

って言われたら文句の一つも言いたくなるだろ
馬鹿なのか?
2024/09/27(金) 17:17:13.12ID:q8SIJnH6
エンプティ付くの早すぎじゃね
みんなのコペンもこんなもんだった?
://i.imgur.com/WXTLaSg.jpeg
2024/09/27(金) 17:26:45.30ID:KBu+4oQi
>>355
別にお前が払う訳じゃないんだから他人がいくらのコペンに乗ってても関係ないだろ
馬鹿なのか?
358阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 18:36:21.98ID:GF/DEw6o
>>356
そんなもんじゃない?
そこから下はタンク形状のせいか減りが早い感じする
2024/09/27(金) 19:43:45.60ID:2HIB0SWF
オプション付ける金が無かったゴミが嘆いてて草
360阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 20:09:51.17ID:8SO/uC39
>>357
放っておけ
そいつこのスレ常駐の性格悪い文句言いジジイだよ
2024/09/27(金) 20:16:39.79ID:SIKujKZ8
>>356
そんなもん。点灯して残り4lか5lくらい
362阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 23:34:55.59ID:nGMJk4Uz
改造に80万もかけて、Te37ぐらい履いてるのかな?って思ったら鍛造どころか鋳造ホイールだし
オマケにターボとか意味不明なステッカーチェーン
せっかくGRコペンが仕上げた足回りをダンパー変えてデチューン、売りのBBSもポイっ

80万ドブに捨てたようなもんでしょ?
2024/09/28(土) 06:55:32.29ID:/mPOqkXf
他人に強制されてその価格なら問題だが
本人が納得してるならそれでええじゃないか
2024/09/28(土) 07:10:25.96ID:d1P32WWZ
>>358
>>361
そかそか
ありがとう
2024/09/28(土) 07:13:55.63ID:d1P32WWZ
そやそや
純正オプション以外の改造なんて完全に自己満の世界やしな
://i.imgur.com/UJ3c6kj.jpeg
366阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 07:30:47.98ID:uZJLGrat
>>362
うわー性格悪…
何でそんなに人のことに文句言いたいの
2024/09/28(土) 15:27:25.41ID:Az0jmHsT
ID:nGMJk4Uz
↑まずは日本語を勉強しなよオバカサン
368阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/28(土) 16:00:14.58ID:seryycpt
エクスプレイのデザインが前衛的で完成されすぎててドレスアップの余地がない
369阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 16:23:04.02ID:dzxM5X1t
セロは、シンプルな美しさが際立って
ゴテゴテ改造してる人をオフ会とかで見かけると
とても残念な気分になります。
370阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 17:58:07.61ID:bW3lbLqh
>>365
穴あきターボ久しぶりだな
2024/09/28(土) 18:01:30.49ID:jL+HmFT9
>>365
撮り方上手い
フロントコーナースポイラーが映えててカッコいい
372阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 18:04:53.73ID:bW3lbLqh
おっ自画自賛かな
2024/09/28(土) 21:07:25.50ID:Ek3tomal
ですね
374阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 13:40:35.74ID:XWDijgVH
車内の芳香剤ってどういったタイプのを使ってる?
置き場所と取り替え頻度と香りの強さ(効果)で迷ってるから
おすすめあれば教えて欲しい
2024/09/29(日) 17:13:45.34ID:ZEiIqP5s
芳香剤の匂いが苦手なのでドクターデオ使ってる
376阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 18:18:08.71ID:ASsIMq5a
俺も人工香料苦手だから基本何もしてない
オープンで日光当ててるから大丈夫でしょ
377阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/29(日) 20:55:22.03ID:XtfHO9gc
他人の芳香剤や香水なんて不快でしかないからな
よっぽど体臭や口臭がきつくなければ要らない
378216 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 23:01:06.66ID:wZ5NfmWX
ゴミはどうしてる?
ゴミ箱置いたら狭くなるし
ゴミ袋かけるとこもないし…
379!dongri 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/30(月) 00:18:45.80ID:YkQrxiJc
何でゴミ出るの?
2024/09/30(月) 06:53:09.89ID:Mrylc+IB
シフトにコンビニ袋を掛けてがお約束かと
381阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/30(月) 07:00:15.33ID:mCtLQOHT
>>380
コペンには、そういった生活感あるのは似合わないと思う
2024/09/30(月) 12:53:56.78ID:n4v471bC
>>331
凄いよな!
代車でタント乗ったけどなにより車内空間が広いのがすごい!
コペンの4倍はあるんじゃないか!?
383阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/30(月) 15:39:18.55ID:LRI4+mV3
タントはシートの座面が短すぎて疲れるんだよな
コペンは座面長くて運転しやすい
2024/09/30(月) 18:23:33.60ID:ML+6xlYL
オートハイビームとかいう糞邪魔機能載せて値上げする風潮ファックだね
2024/09/30(月) 20:50:21.75ID:r2LigjhC
ポンコツな方を基準にしているため重装備にしております
386阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/01(火) 07:07:10.02ID:ZInXwo3S
芳香剤はマリンスカッシュ系を好むわ。
387阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/01(火) 09:54:39.74ID:WB/7y7gZ
タントは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う

それに比べるとコペンはよくできてる
2024/10/01(火) 19:02:48.51ID:8XAxDdhF
タントはタントの良さがあるし、コペンにはコペンの良さがある

両方持ってるから、短所も含めてこんなもんだよなと思う
タントは荷車だと思ってるので
389阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:05:23.38ID:SmhVBaIU
コペンは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う

それに比べるとポルシェはよくできてる
390阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:26:11.73ID:WB/7y7gZ
>>389
なんだ、お前もポルシェのオーナーか奇遇だなwwwwww
2024/10/01(火) 20:52:48.52ID:4RqMS0kA
>>388
コペンを荷物車にしてみて
2024/10/01(火) 21:16:23.82ID:8XAxDdhF
>>391
今度交換するサスペンションはトランクと助手席で運んだで!
2024/10/02(水) 00:18:22.99ID:ajxES6D5
コペンとポルシェは甲乙つけがたいな
394 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 05:21:01.78ID:20Liz1lO
コペンは軽だし丙だろ
395阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/02(水) 08:05:00.37ID:qhaT+Zi+
タントとコペンの比較ならまだしも、価格帯が全く違う車を比較してもな・・・
2024/10/02(水) 09:35:38.92ID:EyELXvhd
ダイハツっていうかコペンは車体剛性どんな感じ?
397阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/02(水) 10:40:57.91ID:qhaT+Zi+
>>396
オープンカーと聞くと勝手なイメージで剛性の心配をするのはテンプレなのかもしれないけど
旧型コペンの時から10年10万キロ問題ないし、現行も問題は聞かない

よくオープンカーは剛性が弱いから屋根が軋むとか言われるけど、別に屋根は溶接して
繋がっているるわけじゃなくて乗ってるだけで押さえて止めているだけだから当然軋む
それは剛性とは関係ない

例えば、歪んでドアが閉まらないとか、チリが合わないとか、アライメントが狂ってまっすぐ走らないとか、そういう事はない
屋根の軋みやガタピシ音は緩衝材として指サックを使うと劇的に改善する
2024/10/02(水) 11:59:34.11ID:EyELXvhd
>>397
おおそっか
ありがとう
確かにオープンカーありきとして作られた車は剛性は問題ないってよく聞くしそこら辺は大丈夫なんだね
399阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/03(木) 18:11:18.93ID:Mx7GsGQK
とりあえず剛性が足りないって言っておけば
ツウっぽいし羨望の眼差しで見てもらえるって
その程度の人がほとんどかと思うよ
2024/10/03(木) 18:17:16.16ID:v1P0mkVx
コペン事故画像見ても、運転席あたりまで大破してる画像は見かけないな
死ににくさは他の軽より上じゃないか?
401阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/04(金) 07:11:23.19ID:TIgS54jB
軽で1番固いよな
2024/10/04(金) 12:45:44.02ID:euFoMHS/
軽に剛性なんて求められてもな
S660くらいだろ軽で普通車並なの
403阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/04(金) 14:34:54.03ID:4JOue1AI
>>402
多分だけど、コペンの方が硬い。
サスが硬いのではなく、ボディ剛性が硬い。
乗った感じ、S660はフニヤフニヤ
2024/10/04(金) 19:12:35.27ID:EDq9WNoN
剛性と頑丈さがわかっていないの恥ずかしいンゴwww
2024/10/04(金) 19:29:52.02ID:6RYUpTXU
Dフレームがいい仕事してるんだろうね
406阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 21:19:31.33ID:Bypvwj+B
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
407阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 21:19:46.87ID:Bypvwj+B
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
2024/10/04(金) 23:10:12.37ID:f3QKvKJj
大事な事なので二回言いました
409阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/05(土) 11:23:31.32ID:FOtIqsi+
軽の改造は足し算ではなく引き算
410阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/05(土) 12:43:38.35ID:/fgKhvNc
エクスプレイだけど
おとといコンビニの前でハゲたおっさんに「カッコいい車だね」って言われちゃった
411 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/05(土) 14:01:07.22ID:UHlKC+WZ
それ俺だわ
剃ってるだけでハゲではないけどな
2024/10/05(土) 14:06:01.88ID:kqF7kmkC
白黒パンダエクスプレイ初めて見たけど格好良かった
2024/10/05(土) 15:03:06.80ID:EZlXt9hw
オープンにしてたら
話しかけられる率高まるね
//i.imgur.com/zeQoE8i.jpeg
414阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 18:18:38.18ID:5RikZkIN
おっ穴開いてますねって話しかけられるよな
2024/10/05(土) 22:36:56.31ID:tuVXsosv
6年使った純正脚からコンフォートサスに交換した
ゴム類も全部新品交換で

乗り心地が一変したわ
6年たってヘタってたのもあるかもしれないけど、街乗りが快適になった

クネクネした道はまだ走ってないので、そのへんは今後のお楽しみ
2024/10/05(土) 22:53:10.53ID:IBLW2/VZ
ハゲアロハグラサンだけど声かけられたことない(´・ω・`)
417阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 00:37:10.01ID:DMWOIaBh
エクスプレイは独特でカッコイイと思うけど、ある時、クマムシみたいだなと一瞬感じてしまって、
それ以降、なんとなく受け付けない

今見直すと、別に似てないんだけどさ
ほんと生理的な嫌悪感のせい

ちなみに真っ黒なら大丈夫なんだけど、エクスプレイの醍醐味はツートンカラーだし
418 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/06(日) 07:07:45.63ID:Ankj16yi
ここはお前の日記帳だよ
2024/10/06(日) 08:08:24.22ID:XuCPMGMI
あったかいんだから~
2024/10/06(日) 09:00:07.91ID:iRqZX/MS
大発はなんか国交省にめっちゃ睨まれてるけど大丈夫なのかしら?
なんかここ数年まともに新型も出ないしなぁ
2024/10/06(日) 10:16:35.73ID:a5fJnJcu
もし知っている人がいれば教えていただきたいのだが400Sのビル脚って全交換でいくらぐらいかかるのかな?(工賃抜きの部品代のみ)
ぼちぼち距離も重ねたので交換を視野に入れてるんだが値段分からないんだよね。880の情報は出てくるんだけど。
2024/10/06(日) 10:29:10.72ID:a5fJnJcu
自己解決しました。新品で20万ちょい、オーバーホールでその半分ぐらいっぽいですね。
2024/10/06(日) 13:09:29.58ID:ERN94kjt
信じていればダイハツは出すさ
新型FR直3ターボコペンを
信じればいつかきっと叶うってたぶんプリキュアも言ってた
424阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/06(日) 17:19:18.11ID:DMWOIaBh
>>421
交換考えてるのなら、評判の悪いビル足じゃなくて、Dスポのショックキット10万5千円にしたらいいと思う
2024/10/06(日) 20:22:04.87ID:6nNFHGWZ
>>331
ウォッシャー液はならなかったっけ?
2024/10/06(日) 20:23:43.91ID:6nNFHGWZ
>>425
ごめん。古いレスを書き込んでしまった
2024/10/06(日) 20:42:47.26ID:a5fJnJcu
>>424
今乗ってるのが最初からその評判の悪いビル脚なんすよw
まぁ自分は気に入ってるんでそのままリニューアルするつもりだけど別に漏れとかないから10万㌔目処で他の消耗パーツと一緒に変えるか。街乗りメインだからそこまで神経質になってるわけもないしね。
428阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:41:34.78ID:SBksvQof
9万キロを超えてからガタピシ音の場所が運転席後方から聞こえる様になった。
誰か対策した人は居ないかな?教えて欲しいです。
429阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/06(日) 23:16:54.35ID:DMWOIaBh
>>428
ガタピシ音は前から聞こえても後ろから聞こえても原因は同じで対策は指サック一択だよ
ダイソーの10個入りの指サック小
これで99%直るけど、ダメならディーラーへ

自分で直そうとするのは悪手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況