X

【ダイハツ】コペン LA400K/A Part110【トヨタ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/25(日) 12:31:22.95ID:mvzS2VpQ
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
他車種の過度なPRはスレ違い

前ス
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part104【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682137505/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part105【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1688591799/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part106【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1696642090/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part107【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706606280/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part108【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710194584/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part109【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1715739932/
2024/08/25(日) 12:32:00.89ID:mvzS2VpQ
2ゲトズサー
2024/08/25(日) 12:32:23.43ID:mvzS2VpQ
それではあとは任せた
2024/08/25(日) 14:27:28.27ID:MNS4biuR
>>1
おい!どんぐりは?
2024/08/25(日) 14:27:42.06ID:MNS4biuR
>>4
してあった
6阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 07:44:55.51ID:6IKuXVD3
いちおつ
7阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/26(月) 11:10:59.79ID:CAYVKkEs
コペン、たいへんな事になってるね
自動ブレーキの対応はどうなるかわからないし、バックモニター対応の型式取得で
時間かかってるけど、これからどうなるんだろうか
8阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 15:41:55.30ID:c5YXZb3U
車高調入れてる人いますか?
最低地上高を確保しようと思ったら殆ど落とせませんかね?
9阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 17:44:33.42ID:B0BP191k
ジャッキポイント切っちゃうのは?
2024/08/26(月) 18:58:08.75ID:EKTQFmrA
数年後に購入予定だから終わってもらっちゃ困る
11阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/08/26(月) 19:06:17.60ID:c5YXZb3U
>>9
ジャッキポイントを切って地面との距離を稼ぐってこと?
ジャッキアップに影響ないですか?
12阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/26(月) 19:28:49.63ID:cC8WEOyg
エクスプレイが無くなった時点で現行型はもう秒読みかなーと
次は軽じゃなくなりそうだし欲しけりゃお早目に
13阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/26(月) 19:53:20.05ID:CAYVKkEs
>>11
ジャッキポイントが一番低い場所ではない
前輪と前輪の間ぐらいの真ん中あたりにピンポイントで低い部分がある
2024/08/26(月) 19:53:40.27ID:014+dTKa
>>11
ジャッキポイント切るなら、丸ごとではなく少し残すと良いよ。丸ごと取ってジャッキで上げるとメンバーが変形する。

あとはアンダーの補強バーのボルトを低頭にしたり、フロントメンバーの補強を撤去すれば、そこそこ下げられるよ。
2024/08/26(月) 21:03:18.08ID:nxoUSCIM
やれセンサーだの自動ブレーキだのバックカメラだのうるせーわ
だったら自動車なんて無くしてしまえ!(極論)
16阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽警]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:38:42.60ID:c5YXZb3U
>>13
ジャッキポイントより低い部分があるということは
切っても意味ない…?
17阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽告]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:44:49.73ID:c5YXZb3U
>>14
なるほどー
いろんな方法あるんですね
参考にします
2024/08/27(火) 07:56:50.69ID:wgwUhJ0X
バックカメラに関しては また国がどっかの業者と癒着してるんじゃねえかと疑ってる
まあどのみち 不正ってわけじゃないから生産は再開されると思うけど個人的には フロントの左右にカメラ 欲しいわ
見通しの悪いところで先に 頭突っ込んだもん勝ち
って感じて突っ込んでくるやつ多すぎる
19阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 12:29:46.94ID:gykVfT/z
今のカメラって青空駐車してても数年したら壊れるとかないの?
バッテリあるの軒並みダメやろ
2024/08/27(火) 16:58:42.36ID:FcGpOLxT
なんでバッテリー?
21阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/27(火) 22:16:24.42ID:lGfsEK1M
たぶんドライブレコーダーと勘違いしてるんだろう
2024/08/28(水) 15:45:33.72ID:2eADTP6y
コペンの小さいボディに慣れてるから
今日は他人のキャスト運転したらなんかデカいと感じたわ
コペンの前は幅1870mmの車に乗ってたのにすっかりサイズ感が変わった印象
23阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:57:08.31ID:gpX8ZwOh
>>22
コペンとキャストの全長、全幅、ほぼ一緒だよ
24阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/28(水) 17:59:53.14ID:RNo8lpUU
ボディ形状とか着座位置で随分変わったように感じるよ
俺セロからエクスプレイに乗り換えたけどエクスプレイの方がデカく感じる
多分角ばってるからだと思う
2024/08/28(水) 18:02:12.07ID:NeTl23gB
九州でコペンを青空駐車してる人、飛んでいかないようにな
2024/08/28(水) 18:11:25.01ID:DjDCofUj
お前ら買って感想教えろ
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1619269.html
2024/08/28(水) 18:22:34.55ID:BpniPctT
値段次第だな
2024/08/28(水) 18:23:03.53ID:AxtzgUiT
>>26
気になるけど、ディーラー専売みたいだから高いよね
2024/08/28(水) 19:25:38.26ID:2eADTP6y
>>23
あ、そうなんだw
俺の感覚もアテにならんな

>>24
へえ、セロ→エクスプレイでもデカく感じるんだ
んじゃ俺の勘違いもしゃーないな!
30阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/08/28(水) 19:44:39.88ID:7BoH23h9
>>22
代車の軽ワゴンに乗ってフロントガラスの大きさに驚くことはあるw

>>26
現行ヨコハマの一番安いタイヤで1本1万位?
ディーラーだと倍くらいするかな?
2024/08/28(水) 19:59:01.62ID:t+DQ8A40
今時の軽は無駄に背が高いからな
正直不細工だと思うけどなぜか人気があるんだから仕方ない
2024/08/28(水) 20:36:43.01ID:S1GNMl/D
タントとコペン2台持ちの俺様が通りますよ
33!dongri! 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/29(木) 06:18:38.26ID:LP+WJEg8
>>31
車内空間広くする為だよ、無駄ではない
2024/08/29(木) 06:28:32.90ID:OEblj+lB
確かにスーパーハイト軽ほどの高さはいらんかもな。
キャンバスくらいが丁度良いわ
2024/08/29(木) 07:47:13.87ID:PzlzotTt
もう1台が4800*1920なんでコペンはいろんな意味でストレスなくて良い
2024/08/29(木) 08:33:33.18ID:kEnKzI8i
コペンって青空駐車だと台風で水漏れたりしない?
2024/08/29(木) 08:36:15.22ID:BA7w6d4O
>>33
天井が無駄に高くても使い道無いじゃん
38阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/29(木) 10:50:00.68ID:NjUO5Uzr
>>36
普通の台風なら問題ない
都市が壊滅したりコペンが転がるような台風なら水は入るかもしれない

旧型で洗車機にかけたら水が滴ったという程度の話はある
2024/08/29(木) 15:22:00.11ID:iHI46pR5
コペンって窓を閉めた状態で水没して出られなくなっても、ロック2箇所外して重っくそ立ち上がったら屋根上がるん?
ぶっ壊れそうだからやりたくないから、誰か試してよ
2024/08/29(木) 15:25:24.23ID:2j9juRTJ
ダイハツに聞いても良さそうだけど
デラよりもホムペとかから聞いた方が良さそう
2024/08/29(木) 16:01:44.73ID:BA7w6d4O
>>39
水没したら圧力でドアが開かないのに人力で屋根上がるかなぁ
素直に窓を専用ハンマーで叩き割れ!
42阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/29(木) 16:10:51.07ID:HOAYV2cV
>>37
だよねえ、無駄に頭上空間あっても
あまり使うことない。
たまに釣竿とかを天井付近に積んでる人は見かけるけど
普通の人には「無駄な空間」でしかない。
2024/08/29(木) 16:18:35.23ID:ZPBS5e0u
>>41
完全に水没したら内側と外側の水圧が同じになるからドアは開くよ
2024/08/29(木) 17:08:01.69ID:BA7w6d4O
>>43
確かにハンマーが無かったら車内に浸水するまで待つしかないよね
焦って酸素を無駄に消費しない様に注意しましょう
2024/08/29(木) 17:10:17.54ID:3FN2DqHg
デラに聞いたら10月末生産停止じゃなくて既に最終生産分は割り当て済みでもう受注は停止してるんだって
2024/08/29(木) 17:13:19.10ID:kEnKzI8i
2代目コペンいいなと思って1ヶ月
生産終わるんかーーーい
3代目に期待したいがめっちゃ高くなりそう
47阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/29(木) 17:40:19.49ID:sEkrzm2D
>>45
滑り込みセーフ!でたのんで納車まちだぜ!
新モデルは
高い金出させて、必要ない総理を無理やりに買わされるような
つまんねー車に成り下がるから
今の最終のが、価値ある1台となると思っている
2024/08/29(木) 17:48:14.24ID:MKLE7d4X
か  わ  い  そ  う  😭
ps://i.imgur.com/s0c2mJ3.jpeg
2024/08/29(木) 17:53:23.17ID:ZPBS5e0u
>>48
エクスプレイなら大丈夫
2024/08/29(木) 19:22:07.34ID:396TA+mg
大丈夫な訳あるかよ…
2024/08/29(木) 19:30:09.95ID:PzlzotTt
>>39
油圧効いてるから無理でしょ
2024/08/29(木) 19:31:18.70ID:WvQ3pFWy
>>48
リアガラスの排ガスクリアシールが残念
2024/08/29(木) 19:59:58.59ID:C3f27jOA
>10月末から生産停止するのはタフトが3週間、軽スポーツ車「コペン」が7週間。

とのこと
2024/08/29(木) 23:43:43.37ID:RqSyA3q7
ps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d47cd72af23658cc32257b4309a596a7a0d053c2/

いつか2代目コペンが終了した後、軽スポーツで期待できるのは3代目コペンだけかな。
2024/08/30(金) 07:07:57.22ID:wWRXjHiO
結局20thが最後のスペシャルエディションだったか
ファイナルエディション出さないんかなあ
2024/08/30(金) 08:30:28.36ID:a74DpsTY
終売にする訳ではないからファイナルはまだでしょ
2024/08/30(金) 09:03:18.34ID:w1sbyik+
>>37
今の軽は燃費と車内の広さで競い合ってる状態なんで
天井高いほうがヘッドクリアランス増えて快適なんだよ
2024/08/30(金) 10:09:58.14ID:jHIugMpc
コペンをオープンにしたら天井が青空になるぞ!・・・勝ったな(何に?)
59!dongri!
垢版 |
2024/08/30(金) 10:11:54.64ID:Z2GhabH9
今のハイト系は幅も広いし、コペンじゃ相手にならないよ…
スペーシアとかエヌボは本当に軽かよ?ってぐらい車内広い
2024/08/30(金) 10:23:03.78ID:Ka6Sw/zQ
ハイトワゴンは住めるもんな
クソデカウェイクは売れなかったけど
2024/08/30(金) 10:35:17.82ID:JUb3PnrE
軽自動車しかもオープンカーってことで
事故ったらそこそこの被害になると思うけど
気をつけて運転してますか?
ビート海苔の人はエンジンがうるさくて
頑張ってる感じがするんで無茶しないらしいですが
コペンはどうなんしょ?

ちなみに自分はビートとAZ-1に試乗したことがありますが
AZ-1は頭が支えて首を曲げないとドアが閉まらず
ビートはホロがもっこりしたので買うのを諦めましたが
最後の楽しい車としてコペンの購入を考えています
2024/08/30(金) 10:42:43.67ID:A3SaSaoI
もう売ってねーんだよ
63!dongri!
垢版 |
2024/08/30(金) 10:57:10.50ID:Z2GhabH9
旧規格の軽と比べちゃいかん
64阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/08/30(金) 11:18:27.35ID:uiqc3qC+
メーターの針が白なのを変えたい
65阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/08/30(金) 11:31:20.03ID:gOxxfnBd
>>61
事故った事はないけど、ハードトップなので他の車と同じような感じで
特に気を付けて運転してる人はいないと思う

コペンは迫力を出す為にわざとマフラー音を響かせている感じの車なので静かではないけど
決して無理して走っている感じはない
特にエンジンとCVTの連携はよくできていて、低回転からトルクが出せるようになっているので
無理しなくてもスルスルと加速する

室内の広さ・高さは軽でハードトップオープンカーなのでそこそこだと思う
旧規格の軽は乗った事ないけど、横幅は広い、ぐらいなのかな

まあ、結論を言えば、試乗しろ
2024/08/30(金) 12:15:15.24ID:yCyjKsQ/
新車もう無いんですけど
2024/08/30(金) 12:47:44.30ID:SCboYeVO
シルバー GRニキ 勝ち組やん
こっちから買おうと思っても 生産停止でこれから復活すんだかもわかんないし
68阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/08/30(金) 13:21:56.41ID:wuagQK+b
>>45
もうFRコペンに移行すべきとき
2024/08/30(金) 17:51:57.87ID:UR/0lwaG
新車は今なら探せばあるだろ
70阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/30(金) 20:21:49.84ID:COd5v4/k
メーターの針のライトって交換出来るの?
71阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/30(金) 21:51:21.22ID:Id1EbAaG
>>48
エクスプレイはあんま考えて作られてないのか
リアタイヤのちょっと前のとこ水の通り道なってるからそこだけ先にワックス切れて水ダラーんって垂れるんよ
72!dongri! 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/30(金) 22:04:32.76ID:Z2GhabH9
>>65
abcと比べたらコペンはクソ広いよ
73阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/30(金) 23:46:09.89ID:gOxxfnBd
>>70
出来るよ
74!dongri 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/31(土) 00:53:56.97ID:oMjpnTKq
てきるよ
2024/08/31(土) 06:50:06.17ID:eJhi9IPc
>>74
交換時に手切るかもしれないから注意しろよって事?
2024/08/31(土) 07:12:03.01ID:eyyIu5r1
LEDにキャップ被せてるだけ?
77阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/01(日) 13:42:09.78ID:ZSvyelXE
>>68
トヨタ、ダイハツ、スズキ
この3社で開発するなら発売されそうだな
2024/09/01(日) 13:54:58.43ID:eDvIL0o+
走行8kmの新古セロがデラで20万円引きで売りに出てたが瞬殺で売れてしまった
2024/09/01(日) 14:43:09.89ID:oaGIjakg
躊躇するな
目の前に合ったら食らいつけ!
2024/09/01(日) 14:44:01.65ID:MGsVRJ19
今日スーパーキャリイ Xリミテッドをフルカスタムしたの見かけたけど
軽にお金かけてるのって結構目立つね
みなさんもコペンに300万以上かけてる人多いと思うので
マニアックな人の眼を惹きつけてるんでしょうな
81阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/01(日) 15:01:37.15ID:a7EZrU9T
コペンっていつまで経っても先代のイメージが消えないよね
ネットでググっても880ばかり出てきて400のネタが殆ど出ない
2024/09/01(日) 15:15:31.07ID:JFQaAYW+
400は醜いからな。
最初冗談かと思った
83阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/01(日) 16:10:08.48ID:Cy1jFkJj
>>82
醜い車のスレにわざわざ来るなんてお暇どすなあ
2024/09/01(日) 16:25:52.66ID:eDvIL0o+
他に軽オープン無いし乗ってしまえば中からは外観は分からんからな。
目をつむってブスとセックスするような物だ
2024/09/01(日) 19:16:51.74ID:K51Sd6kv
400は内装もガキっぽいからな…
先代のノウハウが生かされてて性能は申し分ないんだが
86阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/09/01(日) 22:30:20.37ID:Ggr4iOtY
200万で軽のハードトップ自動オープンの車を出してくれているんだから文句言うなよ
予算も抑えるところは抑えないとそんな価格で出せないって
決して売れ筋の車ではないんだし

前に居たんだよ、ダイハツのフラグシップなんだからもっと豪華にしろって大騒ぎする老害
200万の車にラグジュアリーを求めて大騒ぎする奴
トヨタや日産に行って200万の車にラグジュアリー求めたら、キチガイ扱いされて通報されるぞ

ファミレスで一番豪華な飯を頼んで豪華さが足りないって文句言うようなもんだよ
2024/09/01(日) 22:33:32.35ID:JFQaAYW+
ラグジュアリーじゃなくてラクシャリーな
NGNG
あぼーん
2024/09/02(月) 00:20:26.27ID:5hPzVfDT
>>88
グロ
90阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 11:55:28.93ID:qt3sg8wC
>>87
キモ
2024/09/03(火) 06:13:09.42ID:K3x9JvtD
その話題、英語の授業で当てられた時にラングェージをランジェリーと言い間違えた俺のトラウマにぶっ刺さるから止めて
2024/09/03(火) 12:16:38.12ID:hYl6EwA/
イエローハットで後方ドラレコ設置は受け付けてないって断られてたんだけどこれコペンあるある?
93阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/03(火) 21:38:30.92ID:9kGwTh1E
コペンあるあるとかは知らないけど、イエローハットなどの量販店はワンオフの加工とかは扱わないと思う
今回の場合は、後方ドラレコの設置場所とか、ステーの自作とかの部分

コペン専用ドラレコがあってこの部分にこうやって取り付けるというような取説があればやってくれるけど
そういう創意工夫みたいな部分は量販店に求めるものではない

そういうのはショップに頼め
94阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 21:40:37.74ID:v0vMsXFa
ビートソニックのアレも一緒に持ち込めばワンチャンいけんじゃね
2024/09/03(火) 22:24:59.27ID:xGvsd1rg
コペンのゴムパーツ保護にラバープロテクタントたまに塗布するんだけど
前回やったときにボディーの塗装面にもかかってたらしく
キーパーで洗車しにいったらコーティング剥がれるから塗装面にはかからないように施工してねって注意された
YouTubeとかみるとタオルで塗装面を覆いながら塗布してる人いるけどもっと効率的に早くゴム部分だけに塗布する方法ないですかね
まだ外が暑いのであまり時間かけたくないんです
ゴムが白っぽくなってきたのでそろそろやらないといけないと思いまして
2024/09/03(火) 23:47:45.80ID:5Ub7rnXx
リアドラレコならフロント用の小型のシガーソケットから電源取る奴
狭いから後ろに届くし自分で簡単に出来そう
今度やってみるかな
97阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/04(水) 00:07:13.06ID:LDAi+mOr
>>94
なんか、そもそも分かって無さそう

量販店はカー用品を売りたいから、ついでに買った品の取付サービスもやっているんだよ
持ち込んだ品の作業料金は倍、ワンチャンどころか追加料金取られるぞ
2024/09/04(水) 00:44:19.58ID:tr941RWe
カメラの設置 なんて自分でやるから とにかく生産再開してくれ
このまま消えそうで怖い
2024/09/04(水) 00:56:20.98ID:RcL/Ycy8
>>95
今やってる塗布の仕方は?
2024/09/04(水) 02:44:39.10ID:o2y2/Evc
>>95
布に吹き付けてゴム部分を拭く
2024/09/04(水) 07:05:55.95ID:RcL/Ycy8
>>100
おれは筆に液体つけて塗ってる
雑にしなければ塗装面につくこともないよ
102!dongri 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/04(水) 09:19:21.58ID:4fjBewRJ
ラバープロテクタントなんて1週間もたないからやるだけ無駄
2024/09/04(水) 11:17:41.72ID:sAX75mgG
>>94
他の店でアレ持ち込みで工賃追加ならオッケーって言われたわ
2024/09/04(水) 16:10:14.93ID:VMnnrYB7
ラバープロテクタント1回やったけど
めんどくさすぎてそれっきりや
ぶっちゃけ自己満の領域かなと思うので
105阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/04(水) 18:54:14.61ID:SznKkHqb
涼しくなってきてオープンが気持ちいい
2024/09/04(水) 21:14:53.24ID:nDd+fOrA
今日デラでオープンで試乗したけど暑くて嫌になった
107阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/04(水) 22:55:05.94ID:LDAi+mOr
ゴムの所を保護したいのはわかるけど、何にもしなくても10年10万キロは大丈夫だよ
余計なことして寿命を縮めないようにね
2024/09/05(木) 00:55:01.48ID:MHEWY5Fc
しないよりした方がいいに決まってるじゃんwww
なんで否定するんだほっといてくれwwwww
109阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/05(木) 15:26:25.71ID:R4wKjy5V
新品のゴム製品の大半は、離型材みたいなワックスでコートされてたり表面がツルツルだったりする

一方、ゴム保護剤は使い古されたゴム製品を保護したり表面をコートしたりするのが目的なんだけど
そのためにはまず付着している汚れを落とし油膜を取ったり滑らかにした上で保護剤を浸透させないといけない
保護剤には、汚れをおとすアルコールのような物、油膜を落とす界面活性剤のような物、ゴムの表面を溶かす有機的な物が添加されている

こういうのが、新品のワックスコートやツルツルの表面を侵食して、初期劣化を早めてしまう可能性がある
保護剤かければ白けた表面が黒くなって見栄えは良くなるかもしれないけど、耐久性をさげている可能性あると思うよ
2024/09/05(木) 16:05:22.38ID:G0pIDss9
なんでもすればいいってもんじゃないよね
2024/09/05(木) 16:14:18.84ID:B3RHTaBr
ゴムを長持ちさせたいならクローズドのまま使えば良いんじゃね?(コペンの意味ねーか・・・)
112阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:59:31.94ID:YYObfnhI
長靴のひび割れ箇所補修してもうまくくっつかないが
ホルツのシリコンボンドだけはきっちりくっつくしテンションかかっても大丈夫
2万円の長靴なんで
ひび割れできたくらいで捨てるわけにはいかないの
2024/09/06(金) 12:29:19.45ID:aoT2T3/a
で、っていう
114阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:36:55.77ID:kL9XXW6B
もし1膳4000円の高級割りばしがあったとしても、馬鹿だなーという感想しか湧かない
115!dongri 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:03:14.25ID:sAyel99C
>>111
長持ちさせたいなら紫外線当てなければ良いのでゴムにマスキングすれば良い
116阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:24:29.22ID:DrkEw979
微妙な曇りの日に車幅灯だけ点けたい時ってどうすればいいんだろうか
117阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 13:28:16.47ID:YD2A6lnf
>>116
乗ったことないけど
ストーンランプだけ点灯って、できないの?
118阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/07(土) 13:30:29.33ID:ZY9jUauR
オートライト採用車だと普通はできない
何のためのオートライトだよ、って話になる
2024/09/07(土) 13:52:40.65ID:FqPipNOO
強制的にオンできる仕様になっていないとあきませんなぁ
2024/09/07(土) 14:03:19.33ID:FqPipNOO
オフ:スイッチを押している間だけライトを消灯。ただし、スイッチから手を離したらオートに戻る
オート:車にすべてお任せ♡
スモールライトオン:スモールライトを点灯。ただし、必要に応じて自動的にヘッドライトを点灯
ヘッドライトオン:ヘッドライトを点灯
2024/09/07(土) 14:08:16.96ID:FqPipNOO
オフ
フルオート
セミオート
オン
の方がいいかな?
122阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/07(土) 17:49:10.39ID:am57/QGG
オートライトなんて廃止して元に戻してほしいわ
以前から薄暗くなったらちゃんとライトオンしてたっつーの
2024/09/07(土) 18:01:48.90ID:x0NdrAR3
オートライトとアイストいらんよね
2024/09/07(土) 18:04:30.80ID:FqPipNOO
既定回数を超えて違反を繰り返した人だけオートライト強制後付けとか難しいかなぁ
125阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/07(土) 18:14:19.59ID:0+F7OFRq
せっかくブレーキサポートもついてないコペンなのになあ
マイチェン前のオートライト無しサイドミラー小さめのがいいよな
126阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 19:49:37.95ID:OXsoir8K
オートライトって、そんなに不便なんだ?
2024/09/07(土) 20:28:48.74ID:4LQ2JI3J
>>122
真っ暗でもライトをつけない馬鹿をちょいちょい見るからなぁ
128阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/07(土) 21:52:43.42ID:am57/QGG
>>126
不便というより自分でライトのつけっぷりをコントロールできないのが不愉快
コペンのオートライトはそこまで暗くなる前についちゃうし
2024/09/07(土) 22:06:37.99ID:C/IApa08
>>128
>>128
そこまで暗くなる前にって思ってる時点で駄目やね
130阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/07(土) 22:14:36.66ID:ZY9jUauR
人間の感覚で明るさが半分になったと思う時、実際の明るさは1/10
貴方の思う、そこまで暗くないのに、は結構危険だよ
それぐらい人間の感覚は鈍いので、機械が照度なり光束なり計ってオートで付いてくれた方がいい

オートライトの問題点は、トンネルに入る時に予め点けておけない事
2024/09/07(土) 23:20:01.72ID:Ds5r5ijh
オートライトの問題点は
駐車時とかで位置を微調整させたいときに、いちいちフルで点灯される事
近所迷惑になるんだよな
2024/09/08(日) 00:12:32.16ID:BDeLJYXA
コペンのオートライトって切れない強制タイプ?
ブレーキかけて止まってると切れるタイプあるよね走り出すとまた点くやつ
2024/09/08(日) 01:17:48.85ID:1/h7CGTQ
CEPの車速連動つけてるけとメッチャ良いわ
134阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/08(日) 01:23:51.91ID:ECa1gKQP
オートライト 停車中はスモールまたはオフにできる
ちょっと動くと(仕様では3km/h以上)また点く
135阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/08(日) 06:57:11.93ID:KWIg1k3v
ライトのオンオフまで機械に頼るなんておかしいんだよ
暗くなったらライトつければいいだけ
2024/09/08(日) 06:58:12.07ID:FmloFps/
暗くなったらが遅いんだよ
137阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/08(日) 14:24:34.17ID:ljqv5Ob+
てめえはいちいちうるせーよ
朝から晩までずっとライトつけとけ
138阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/08(日) 18:35:50.44ID:qeuC5TeG
Dスポーツのブレーキケャリパーを買うか悩むんだけど、これってエンドレスのチビ6に似てない?
2024/09/08(日) 18:43:10.87ID:YuiTN7JO
ブレーキ部品みたいな重要部品D-sportで作ってるわけ無いだろ
LSDもクスコ製って話だし
2024/09/08(日) 19:07:18.74ID:wO9e/XaY
あそこは自社とOEMで製品の品質が違いすぎる
2024/09/08(日) 20:08:59.02ID:1HkNAPjK
夕方くらいに久しぶりにオープンにしたが
暑さも和らいで気持ちよかった
142阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/08(日) 20:52:04.38ID:AwMsRkB4
別にコペンに限った話ではないんだけど、これから売る車全部に
オートライトを付けろ、バックモニターも付けろ、自動ブレーキも付けろ
って行きすぎな感じがするんだけどな
2024/09/08(日) 21:06:16.17ID:FmloFps/
そんなことないと思うけど
薄暮の事故率高いとか、スバルの追突事故率下がってるとか、自宅で子供轢いたりとか
いつかは自分もやってしまうかも
2024/09/08(日) 22:15:34.27ID:O5hd45Sa
ライトは自分の存在を相手に知らすためのもの
145阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/08(日) 22:36:56.55ID:AwMsRkB4
>>143
安全を考えれば、無いよりは有った方がいいのは同意なんだけど
やりすぎだと思う

例えば、バイク全部に、安全の為の補助輪つけましょう!補助輪は10万円です!って言われたらどうする?
2024/09/08(日) 23:24:00.88ID:gxvmn++Z
そもそも車の欠陥なのに何で買う側が負担しなければいけないのだろう・・・
これだけお金かけて安全装備充実させても結局事故ったらすべて運転者の責任になってしまうんでしょ?
147阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 00:20:06.27ID:8RW5GZ5C
>>146
そんな考えするなら専属運転手でも雇うべきだね
148!dongri 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 01:02:31.16ID:086Ilxgh
>>145
そう考えるのが間違い
パワステやパワーウインドウやABSみたいに付いてて当然の装備って思えばなんとも思わないだろう
2024/09/09(月) 05:08:41.88ID:W0z+KeID
暗さビミョーな時がうざい
ライト付いたり消えたりがウザい
150阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/09(月) 05:54:11.92ID:47WltZVL
>>148
そう思えない機能もあるから不要と感じる人がいるんじゃないかね
2024/09/09(月) 05:57:05.85ID:VpQXQLOS
ヨーロッパに行けばちょっでも暗くなれば皆ライトを点ける。
日本では周りが見えないほど暗くなってもライトを点けない奴が多い。
国民の民度の違い
152!dongri 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 06:05:39.98ID:ES919TDw
>>150
例えばどんな機能?
2024/09/09(月) 06:26:41.43ID:lcha+EqY
>>149
自分で強制的につけれるでしょ
2024/09/09(月) 08:05:25.98ID:eB/AU+1x
>>151
わしもそう思う
誤った個人主義が蔓延ってるよね@日本
2024/09/09(月) 09:15:35.92ID:WR6VH53N
単車乗ってた時はデイライト代わりにフォグも点けてたなあ
単眼だったから目立つほうがよかったしイカリングのをDIYしたんだけど、そっちのほうが明るかった
コペンもフォグだけ付けっぱとか配線いじったら可能かね
156阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/09(月) 09:17:28.11ID:kFN+U7Ld
>>152
俺は別に不要と思わないから俺に聞かれても困るよ
あと上の方の流れ読んだら読み取れることもあるんじゃないの?
それとも絡んできてるの?荒らしたい感じならやめときなよ
157阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/09(月) 09:54:09.78ID:0kZ2WTlA
>>148
パワステやパワーウインドウは、法律で義務化されたわけではないだろ?
必要なものは黙っていても自然と普及するぞ
必要かどうかは、国が決める事ではない

安全の為に120キロ超えたら自動で100キロに落とす装置が義務付け
140キロを超えたら自動で通報される装置義務付け
6時間運転したら強制的に30分休憩させられる装置義務付け

ほら、全部安全の為だぞ!って言われたら納得するのかよ
2024/09/09(月) 10:36:22.85ID:4kFjpcn4
日本国内では最速でも120kmしか出せないんだから
法律で120kmまでしか出ない様に制限されても文句言わないでね
2024/09/09(月) 11:20:50.34ID:jZch1tSr
>>157
それが原因で事故が増えたりしたらそう言う決まりが出来ても仕方ないんじゃね
今まで暗くなってもライトつけないようなのが多かったからそう言う決まりができたんだろ
文句言うなら当たり前の事が出来てなかったいままでの老害に言えよ
2024/09/09(月) 11:25:46.02ID:VpQXQLOS
>>157
ライトの適切な点灯タイミングは民度の低い日本人では判断できません
2024/09/09(月) 11:53:44.31ID:ISQIgtVf
16時になったら点灯とか明確な時間にすればいいんだよな
2024/09/09(月) 12:18:44.69ID:VpQXQLOS
暗くなるなんてそよ日によってちがうんだから時刻で決めることなんか出来るわけ無いだろ。
お前みたいな低学歴のマヌケが事故を増やすんだよ
2024/09/09(月) 12:57:56.43ID:2bAnC4Q6
めんどくせぇスレだなおい
2024/09/09(月) 15:34:20.88ID:ZanNwPqh
俺の初期型だからオプションのオートライト付いてるけど
ダッシュボードの真ん中にダサいセンサーあるんだよな
ほとんど使わないけどあれで3段階調整できる
165阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/09(月) 16:18:01.79ID:0kZ2WTlA
機械が危ないと判断したら強制停止する装置、必要?
明るいか暗いか判断できない人の為に、機械が判定する装置要るの?

ウォッシャー液使ったら、自動でワイパー3回作動する装置と同じで
障がい者には必要なんだろうか?
2024/09/09(月) 16:38:36.54ID:VpQXQLOS
>>165
明るいか暗いか判断出来ないお前のようなバカには必要だろうな
167阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/09(月) 16:43:57.86ID:0kZ2WTlA
>>166
文脈が読めないのかな?

こくごって教科があるから、小学校で学んでこい

あ、ごめん、ボウズ、漢字は読めるるんだろ?
2024/09/09(月) 17:03:25.89ID:VpQXQLOS
>>167
どんな文脈だよマヌケ。
お前はバカだと言う文脈か?
書けば書くほど恥かくぞこの低学歴
169!dongri 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 17:44:10.95ID:2/YtGLs/
>>167
文脈が読めないという事がおかしいのに気付いてほしい~
2024/09/09(月) 17:44:13.34ID:WR6VH53N
ここでやらずにオフ会ででも勝手に取っ組み合いの喧嘩でもしてほしいわ
ちょっと面白そうだし
2024/09/09(月) 18:03:32.90ID:9FFEX40Z
>>165
過去の経過から今の取り決めが出来てるんだからこんな所でグダグダ言ってもどうにもならんよ
どうしても納得できないなら決め事を作る方になって廃止したら良い
172阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/09(月) 18:13:09.07ID:asU65SHd
>>166
何でその人が明るいか暗いか判断できないって思ったんだ
民度とかいう程度の低い言葉を使わずに明確な根拠を示して教えてくれよ

あとお前は人に文句ばっかり言ってて不快だわ
2024/09/09(月) 18:17:59.01ID:VpQXQLOS
>>172
明るいか暗いか判断出来ない人が居ないとか思ってる時点で自分も判断出来ないメクラなんだよ。
そんなこともわからんのかこの低学歴
2024/09/09(月) 18:43:29.36ID:222MY2sb
煽り文句って自身のコンプレックスが多いみたいね
自分に効いちゃったから他人に同じ言葉を向けるらしい
2024/09/09(月) 19:09:45.06ID:VpQXQLOS
>>174
自己紹介乙
2024/09/09(月) 19:14:20.05ID:/Uo+LpPn
ところで皆はデッドニングとかしてんの?ルーフにやるか考えてんだけど
177阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:40:35.73ID:x0dwMDfd
ルーフといえば断熱の対策はしてる?
2024/09/09(月) 19:47:03.90ID:LXXvO31c
>>165の知能指数が低くて
精神的にもまともじゃないのはわかった
179阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:01:18.67ID:asU65SHd
>>173
自分は質問に答えられないのに人を低学歴扱いか…
2024/09/09(月) 20:26:44.33ID:9FFEX40Z
荒らしたいだけのチョンは無視一択
2024/09/09(月) 20:32:16.00ID:VpQXQLOS
>>179
質問に答えてるだろ。
日本語読めないのかチョン公
182阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/09(月) 22:50:50.94ID:0kZ2WTlA
色々理解したよ

結局、運転に自信の無い要介護の老人が、自動ブレーキもオートライトもバックモニターも
必要だって必死に言い張ってるみたいだね
そんなの求めて延命してないで、早く免許返納しちゃえよ
みっともないぞ?
2024/09/09(月) 23:18:43.47ID:VpQXQLOS
>>182
点灯に運転スキルが何の関係があるんだよ?
論理的な思考が出来ない低学歴は黙ってろ
2024/09/09(月) 23:37:24.51ID:9FFEX40Z
>>162
何も理解できてないだろw
決まりとして出来てしまってるんだから従うのはしょうがないと言ってるのに
こんな簡単な事もわからんとは
2024/09/09(月) 23:38:48.78ID:9FFEX40Z
>>162
>>182 ⚪︎
2024/09/09(月) 23:47:06.44ID:VpQXQLOS
>>184
オートライト要求すると何で免許返納しないといけないんだよ?
説明してみろよこの低学歴
2024/09/09(月) 23:49:38.03ID:WR6VH53N
コペン乗ってても精神犯される人もいるんだな
気持ちよくドライブできる車なのに、心が荒んじゃうのは悲しい気持ちになる
188阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/09(月) 23:51:45.04ID:0kZ2WTlA
>>186
旧帝大だよ
お前はどこの小学校卒?
2024/09/09(月) 23:55:15.66ID:WR6VH53N
学歴の話嫌いだ
国立大出てるけど、私立なんか受ける気がなくて一切偏差値の違い知らないから、私立大の名前出されても、知ってる知ってる、くらいしか反応できなくて相手を不機嫌にしてしまう
2024/09/10(火) 00:08:48.00ID:p22a4njK
>>188
逃げてないで質問に答えろよこの低学歴
2024/09/10(火) 10:57:13.65ID:IY3NdTeA
1300コペンでたら乗り替えだ
7万キロあたりから故障が急上昇
192阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/10(火) 11:03:17.57ID:oi/0sOhN
>>189
でもお前高卒じゃん
2024/09/10(火) 11:23:38.10ID:lzRb8LlT
ネットでどんだけ高学歴自慢しても証拠がないから基本は学歴なしだよ
2024/09/10(火) 11:38:54.45ID:II2tkrbF
ねらーはみな兄弟!
2024/09/10(火) 12:11:59.77ID:JEq1Xlf2
>>177
ルーフ断熱ってあんま塗装に良くないって聞いたこと有るけどどうなんだろ
2024/09/10(火) 12:30:14.10ID:8QebWFE5
家では青空駐車しないようにしてる
197阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:33:56.77ID:oi/0sOhN
>>195
俺は聞いた事ないし、断熱でなんで塗装に良くないのか意味がわからない
2024/09/10(火) 18:57:48.25ID:M9DEtyEX
断熱するとルーフの熱の逃げ場がなくなって塗装が傷みやすいとかそういうことか?
2024/09/10(火) 20:14:17.00ID:SpVFYlUo
>>191
新車購入検討してるからどんな事象が出てきたか教えてほしいです
200阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:20:55.38ID:oi/0sOhN
>>198
ホットイナズマとか大好きそうw
2024/09/11(水) 04:07:43.01ID:3KhicyKV
「コペン」だよ!
コ・ペ・ン!

//i.imgur.com/iCrQtQH.jpeg
2024/09/11(水) 08:56:59.42ID:+13WLRYX
>>201
フーッ、なんとか「コ」だけは正確に認知されている様だな・・・
203阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/11(水) 18:30:45.47ID:rRl9SpEP
コペンでオイル交換お願いしたら、
オプティという車で領収書来た事ある
204阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 23:42:57.98ID:G9OhdGD1
>>199
最初からルーフが少しきしむ
3000キロでそれが大きくなる
次は…誰かにバトン
205阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/12(木) 00:07:28.60ID:WDvZfh7h
全然故障じゃなくて草
2024/09/12(木) 08:50:23.60ID:Q6E/c6KN
200万円台の車で岸美音や微ビリ音が全くしない車ってあるのか?
207阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:17:54.11ID:Dup8Ru7f
今日、待ちに待ったセロのグリーンの納車日や
値上げ前に変えて本当良かったわ

この物価高のご時世でたった200万円で買える趣味車としては最高の選択肢だ
海外の車マニアから見たら、電動ハードトップを軽規格の小型車に詰め込んだある意味精密な車がこの価格で買えるのは異常でしょうね
2024/09/12(木) 09:56:17.91ID:74PbE44U
「岸 美音です!」「ビビ・リオンです!」『2人合わせてコペンです!!』
209阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/12(木) 10:08:07.45ID:WDvZfh7h
>>207
おめでとう
さっそくドリンクホルダーと、ルームランプの交換だな
210阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 11:00:10.48ID:conwFW5I
>>209
ありがとう
ドリンクホルダー、確かにええな

話題になってるビビり音はポルシェでも余裕であるからコペンで起こるのも全然許せちゃう
2024/09/12(木) 11:26:37.10ID:wK3x1SD0
幾ら値上がりするか不安
2024/09/12(木) 11:38:16.02ID:SmWvk1iX
news.yahoo.co.jp/articles/f27038e71da276a4750d12826755aca16f63d7e9
↑オープンカー乗りの平均的容姿
2024/09/12(木) 12:46:37.13ID:xdjPKbBz
似てなくもない…
2024/09/12(木) 12:47:08.49ID:xdjPKbBz
>>207
おめ
2024/09/12(木) 13:02:23.82ID:R/ZODRf0
ビビり音っていうかサンバイザーが路面からの振動で震えて音が出るね
固定したくなる
216阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 13:33:12.13ID:9FFy4rnU
ルーフロックが運転席側だけ固いんだけど
自分で調節しても大丈夫?
217阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/12(木) 14:54:23.07ID:WDvZfh7h
>>216
片側だけ固いというのは、たまにあるよ
タイヤのどれかが何かに乗り上げていて平坦地で無い時や車がよじれている状態で閉めた時に起こりやすい
一度、確実な平坦地で確認してみたり、少し様子見をしてみて
それでも固ければ、ディーラーに行くついでに見てもらうといい

調整は難しいようなので、自分で調整するのはあまりおススメできない
2024/09/12(木) 18:14:12.36ID:T5+ZzJVl
いやー キツイっす
i.imgur.com/wbcyp27.jpeg
219阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/12(木) 18:41:32.73ID:uRPgjjt5
>>209
俺も納車まちなんだけど
ドリンクホルダーと、ルームランプに
なにか問題でもあるの?
220阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/12(木) 18:58:48.17ID:WDvZfh7h
>>218
ロドスタじゃないの?
221阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/12(木) 19:02:58.07ID:XAYnCLuM
ドリホルは純正のはセンターコンソールの後ろにあってメチャクチャ使いにくい
最近の流行りはベビーカー用をつけること
ルームランプは暗いからledに変えた方が明るくなる
ランプカバーを三菱のクリアタイプに替える人もいる
俺はスモーククリア+ledでちょうどいいしクリアカバーは好みじゃないから替えてない
222216 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 19:08:04.80ID:9FFy4rnU
>>217
ありがとう
様子見てみます
2024/09/12(木) 19:10:25.79ID:wJ4RAg2V
ロドスタこどおじさんワロタ
224阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/12(木) 19:16:32.20ID:WDvZfh7h
>>219
ドリンクホルダーは運転席から見て左手後方にあって実用的ではないので、増設するのが一般的
旧型は2人乗りなのに1個しか無かった。現行は2個になったけど場所は変わらず使いづらい

ルームランプは白熱電球な上にカバーがスモーク化されているので、光量が全然足りない
想像の10倍は暗い
カバー部分は他車共通部品なので、三菱ランサーワゴン用のクリア部品が使えるし
白熱電球は花綱電球ソケットなので、花綱ソケット用アダプタで電源を取って基盤のLEDを光らせたり
花綱ソケット用LEDにしたりできる
交換用で売ってるからggれ

ついでに、シガーソケットからUSB電源を取れるタイプのシガーソケット増設機器や
派生してスマホホルダーなどを調べておけば、納車までwktkできて暇つぶしにいいし
秋にオープンで走りたいドライブルートなど調べておけば幸せになれる
2024/09/12(木) 20:53:44.75ID:cv6mfihW
CVTならアイドリングストップカットDIYはマストだな
0円でできるし
2024/09/12(木) 22:15:04.07ID:mYtQdRKH
i.imgur.com/wbcyp27.jpeg

まさかこんな手袋してる奴いねーだろうな?
2024/09/12(木) 22:16:37.28ID:dqoylnUW
もみ上げの仕上げwww
眉毛www
腕毛www
青髭www
手袋www

顔wwwwwwwwwwwwwwww
2024/09/12(木) 22:34:02.53ID:wBaqcqTF
>>226
DAIGO「いねーよ ウィッシュ」
2024/09/13(金) 00:12:10.89ID:11BLLqiG
ロードスター乗りww

よしお前ら!
コペン乗りのイケメンを見せてやれ!
2024/09/13(金) 10:43:52.09ID:7bIDe0Wz
おいおい誰も名乗り出ないのはどういう訳だい?
2024/09/13(金) 12:51:56.31ID:xOXV+6uZ
2シーターオープンなんてこどおじかおっさんしかいないんだからイケメンなんていないよ
232阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/09/13(金) 21:07:08.83ID:XX8lyf/M
>>225
俺は別にあっても無くても構わないけど、人によっては異常に嫌う理由が知りたいぐらいだ
233阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/13(金) 21:45:18.24ID:EN1ED9hH
代車でアイストあったけど一時停止とか右折待ちで毎回エンジン止まるのが嫌だったな
信号待ちは構わんけど
2024/09/13(金) 22:23:14.62ID:5/V8F/7v
ブレーキペダルから足を離してコンマ4秒ぐらいでエンジン掛かるからそんなに神経質にならんでもいいっちゃいいけど、その微妙な間がイヤ
235216 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 22:58:48.96ID:s2AzDlLo
今日、炎天下でオープン走行してるコペンとすれ違った
めちゃめちゃ暑かっただろうな
2024/09/13(金) 23:57:49.29ID:LEuqGUP/
コペンはロマンスグレーがよく似合う
セロ美しいな
2024/09/14(土) 03:03:43.27ID:wnSn/JvY
[car audio newcomer]マツダ ロードスター(天野孝則さん)by Warps

この勇気すごいな
本人はイケてると思っての顔出しなのかな
2024/09/14(土) 05:48:35.69ID:no+NFMfj
そういう意味では漢だな!
239阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/14(土) 09:03:42.22ID:MttO053P
車楽しむのに面の良し悪し関係ねえだろ
お前みたいないやらしい性格の方が嫌だわ
2024/09/14(土) 09:39:15.43ID:no+NFMfj
ごめんよちょっとふざけ過ぎたわ
体に悪いからあんまり怒らないでね~
2024/09/14(土) 12:31:35.40ID:zQTDdXF2
周囲でヒソヒソ言われてんだろな…
田舎顔とか歯が出てるとか
242阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:38:23.80ID:K4HrDBnd
>>234
使いこなしてないな
アイストはブレーキを踏み込めば予めエンジン始動できるだろ
243阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:44:18.71ID:Ecoi5E4/
mt乗れば解決
2024/09/14(土) 13:41:16.53ID:VsdO1Eq4
>>239
同じレベルのお顔なのねΩ\ζ°)チーン
2024/09/14(土) 13:43:58.17ID:Z3DZdTFL
こんなグローブして運転してるの実在するんだな
やはり人は見た目通りの中身してるのね

それにしてもモミアゲの処理酷いな
2024/09/14(土) 14:56:27.53ID:c8V05c53
>>232
右折待ちや渋滞なんかで度々止まるのとエアコンが効かなくなるところだろうな
炎天下だとすぐに暑くなるし
手動でオフに出来るボタンあるけど、乗るたびにオフにしないといけないし
2024/09/14(土) 15:51:38.78ID:Gf/Rc+L/
>>246
別の車だけどアイストスイッチのコネクター(ケーブル側)のピンを短絡して常時アイストオフにしてる
欠点はインパネ内のアイストランプが常時点滅になる点
前回の車検までは問題無かった(重要保安部品じゃないから?)けど次回はOBDの絡みで駄目になりそう
248阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/15(日) 14:07:06.38ID:vuFKkFd2
>>246
アイストでエアコン切れてヤバいって場面、言うほどあるか?
年に数回なら手動でオフでいいと思うし、毎日渋滞にツッコむ人ならしょうがないと思うけど
そういう人をメインしてマストとか、おかしい
2024/09/15(日) 18:17:52.54ID:VWMssh9T
独身女性が嫌いなクルマwww 1位「軽自動車」(38.8%) 2位「オープンカー」(31.1%) [837857943]
2024/09/15(日) 18:47:10.13ID:BAm2eYWh
だから独身なんだな
2024/09/15(日) 20:13:02.85ID:gfqhz+k3
ヤバいとかじゃなくほんの少しでも快適ではない、というのが問題
解除ボタン押すだのちょっとした信号待ちで少しの温度変化は我慢するだの、そういう少しの不快が、あるよりないほうがいいだろってこと
それこそ再始動の音ですら煩いしバッテリーは割高
252!dongri 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/15(日) 20:46:25.73ID:q+7e1rqd
>>249
女受け考えて車選んでんの?
馬鹿じゃね?
2024/09/15(日) 21:08:06.38ID:s39fjjSO
「カワイイ車乗ってますね」とはよく言われる
本音は知らんけど

ワイ既婚だから女性ウケとかもうどうでもいいし
2024/09/15(日) 23:04:55.26ID:Nt7wYP5+
今はオーダー停止中ですが生産再開したら購入したいと思ってますが、メーカーOPのLSD付けた人いますか?
MTで欲しいなぁと思ってますが、エンジョイドライブ程度の目的だとあんまり意味とかないですかね?住まいは雪国ですが
2024/09/16(月) 02:56:45.60ID:7ae0yCSY
>>254
GRスポーツだとついているやつか?
256阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 03:57:35.39ID:Wnuehg7e
>>254
攻めた走りをしても
コーナーリング中にアクセル踏んでも
前輪の内輪が浮くなんてことは無いんで
全く必要のない装備だと思うけど
雪国で、スタッドレスで雪上を走る機会が多いというのなら
発進は、だいぶ楽かとは思う。

どんだけ攻めても
LSDが付いてるー!って作動して効いてるって
感じたことはほぼ無い。
257!dongri 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 05:57:40.53ID:VEMiQwxB
>>256
それは君が攻められてないだけ
258阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/16(月) 07:56:21.06ID:CiaGS4lJ
ダート競技とか常にトラクションかけて加速し続けたい、というのならLSDは必要だけど一般の人には必要ないと思う
普通の人で効果が感じられるのはスタック防止だけど、FFではあまり効果もないんじゃないかな

スタック状態は右も左も空転しまうのが大半だからLSDの効果は無いと思うし、右が空転して左は空転しないけどパワー不足で脱出できない、みたいな都合のいいスタックは無い
4WDならともかく、FFのLSDなんてお守り程度の効果だと思う

大した効果は無いとは言っても、雪国在住らしいし「あの時LSDつけておけば良かった」とよぎるかもしれないので、効果は薄くても精神安定の意味でお守りとして買っておくのはありだと思う

日常的にはハンドルを大きく切った時に抵抗になるので、Uターンとか駐車とかで邪魔になると思う
259阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:35:50.63ID:zR9pABON
純正OPのLSDはヘリカル式で優しいから低速でハンドルを大きくきっても抵抗を感じる事はないよ。峠の勾配の強いヘアピン内側上りとか踏んでいくとグイグイ進んでくれるから効いてるかなって感じはした(プラシーボ効果)
260阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:29:25.03ID:iSIRQN1g
>>211
+30万でした
261阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:03:53.69ID:9g2f4nkC
>>260
たぶんモデルチェンジの値上げの事を言っていると
思うんだけど、本当なら大事件だな
要らない後方モニタとオートライト付いただけで30万なの?
2024/09/16(月) 16:13:26.75ID:KgKh5oQP
ローブはもう10年10万キロになるけど今焦って乗り換えるより今のを数年乗りつぶして値上げコペン買った方が得なんだよな
10万キロ10年落ちを売りに出しても値段付かないだろうし
263阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:54:16.79ID:9g2f4nkC
>>262
オートライトと後方センサーには対応したけど
自動ブレーキに対応するとは決まっていない
2024/09/16(月) 21:38:50.93ID:GwYm6rtj
>>263
現行で自動ブレーキ対応は無理だど10周年のときに話あったよ
265阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:20:56.69ID:Nwogj0fU
2万キロGR買った。MT。
クラッチのミートポイントめっちゃ近い感じするんだけどこんなもん?
266阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:22:27.08ID:CiaGS4lJ
>>262
あと、10年10万キロのコペンの買取、状態がよければ50万ぐらいらしいぞ
267阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:31:16.78ID:mWWSVesh
>>265
踏み込んで足を戻す時に反発が強くなる所がミートポイント、多分割と手前だと思う。
1万キロだが新車から変わらない。
2024/09/17(火) 06:00:53.29ID:8FSz8MqS
コペン広告すげえ表示されるんだけど受注停止中だよな
2024/09/17(火) 06:07:29.92ID:xhDSjk9o
受注停止中なだけで生産終了した訳じゃないから・・・
一応広告出しておかないと世間から忘れられてしまうわ
270阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:42:09.75ID:upg07eo+
>>267
ありがとう
俺の場合、反発が終わりかけの位置で半クラ。。
271阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:21:44.14ID:H7pcSnFi
>>265
そういうのは、
自分の感性に合うように調整するのがあたりまえの箇所かと思う。
クラッチミートタイミングなんて
納車後、一番最初に手をつけるところ。
次が、アクセルとブレーキペダルの位置関係とか
272阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:04:52.30ID:FY3fCgL+
>>271
車種ごとに最適な位置が決まっていて、自分の感性に合うようには
調整できないものだと思うけど

もちろんクラッチ調整という言葉もあって調整自体はできるんだが
それはあくまでマージン(あそび)の調整であって
ハンドルみたいに個人の仕様感覚をよくするための調整ではないと思う
273阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:22:55.53ID:l1nXJ48O
>>261
後退時の法規制対応と、乗員保護の法規制対応。

さらに以前の改良から数年経っているので物価高による値上げも含まれるのでまあまあ上がるかと。
2024/09/17(火) 12:35:56.77ID:ipva/hUh
FR仕様のGRの動画見たがピーキーで楽しそうだな
275阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:04:14.36ID:H7pcSnFi
>>272
わからないのなら黙ってたほうが・・・
276阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:25:40.10ID:gYgaBA/7
マフラー変えたらクラッチは違和感なくなるよ
2024/09/17(火) 19:14:24.56ID:7zAMOGky
CVTだから分からないんだけど、素人が具体的にどうやって調整するものなのか教えてほしいわ
ショップに持ち込んで「あーこれこれ、この感じがベスト!」ってなるまで何時間も整備士に微調整繰り返してもらうの?
それでいくら位かかるのが当たり前なの?
2024/09/17(火) 20:05:58.53ID:QqioQiKh
基本的にはミッション側に調整機構があるのでそこで調整なんだけど、ミート位置を奥にしようとすると、ペダル側の遊びが大きくなりすぎる(ペダル側バネの抵抗飲み)

俺は奥側の方が好きだから、ペダルが当たるプラスチックの部分をボルトにしてペタル側にも調整付けたけど。
279!dongri 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 20:16:30.58ID:OunYCfAB
スズキだとクラッチワイヤーにナットが付いてて締め込んだり緩めるとクラッチの遊び調整できるけど、ダイハツはできないの?
280阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:10:14.79ID:FY3fCgL+
それはワイヤーが伸びたりして遊び部分がズレるのを調整するためのものだぞ
奥側にすると、ワイヤーが伸びた時にクラッチが切れずに繋がりっぱなしになるぞ
そういうマージンを削って、自分の最適なポジションとか言ってるの馬鹿だと思う
281阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:12:32.53ID:f3iXWU4l
クラッチ遊び調整はできるよ
エンジンルームにダイヤル付きのワイヤー来てる
282阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:14:47.39ID:f3iXWU4l
>>280
まさにコレ
2024/09/17(火) 23:00:59.94ID:BdPxacbJ
>>266
エクスプレイなら不人気で買い叩かれるから売る金額を心配せずに乗り潰せるよな!
2024/09/17(火) 23:29:02.96ID:fqfB2Gzb
>>280
単車乗ってた時にクラッチの軽さとかたまに調整してたからその辺りなら分かるけど、>>271がそれのこと言ってるのならマジでアレじゃん
285!dongri 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:37:54.05ID:QXmkZbNl
>>280
純正はアホみたいに遊びあるから詰めたほうがスポーツ走行はやりやすいだろ?
286阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:58:23.48ID:ahWQ54cn
>>285
下手くそはCVT乗ればいいと思う
2024/09/18(水) 11:34:54.42ID:RdjFLmV4
>>280
下手くそじゃなければ、マージン気にするほど減らないし、コペンのクラッチなんて3時間もあれば交換出来るから気にしない
2024/09/18(水) 15:04:59.14ID:Wc8teEML
へたくそw
2024/09/18(水) 18:07:09.29ID:p4z5YGco
下手くそってすぐ反論するよなw
290阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/18(水) 20:11:08.74ID:YfDqvC+X
煽れそうなネタ見つけると集ってくるよなウンコ蝿って
291阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/18(水) 20:28:15.31ID:VpxQUHKs
今日ナンバー880のセロS見たわ
何で400にしなかったのかなぁ
292阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/19(木) 03:32:28.79ID:d82p6BNJ
>>291
L880Kからの乗り換え組で、何か思い入れみたいな物があったんじゃね?
293阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 15:15:48.40ID:gicnywNy
>>291
謎解きをしよう
880ナンバーのL880Kに乗っていた
奥さんはあんまり良く思ってない
けど乗り替える
880ナンバーのセロにしたら分からない
2024/09/19(木) 20:15:38.42ID:2LqghFr+
>>291
本当は8ゾロにしたかったけどアレな人だと思われるのが嫌だから0880にした
しかし左端の0が無くなることを知らなかったと予想
295!dongri 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 21:53:50.00ID:BU6Dynwj
880ccにボアアップしてるとか
2024/09/20(金) 11:23:23.76ID:B2PMiyye
FRコペンを買って30年乗って免許返納
297阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 11:29:47.11ID:o6PscNhP
ビジョンコペンは出るんかな
298阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/20(金) 12:13:36.25ID:nHROeVu+
>>297
出るなんて誰も言ってないけど、妄想でよくもそこまで語れるな
2024/09/20(金) 12:24:12.06ID:o9QdDOI5
ジャパンモビリティショーでコンセプトカーが出てたからでるのかなと気になってるヤツに対して妄想だとかぬかすのは頭おかしいんじゃない
300阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 13:24:41.01ID:o6PscNhP
出るのかなあって呟くことすら許されないのか
301阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 13:52:56.07ID:8SPcAOkG
少なくとも軽じゃない様なので板違いですね
302阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/20(金) 14:54:28.44ID:nHROeVu+
>>300
このスレは初めてかな?
ビジョンコペン、普通車コペンの話はこのスレでは擦って擦って使い古されたネタなんですよ
ビジョンコペン以降、メーカーから何の発表もないのに、ことあるごとに出るか出ないか議論して
1周どころか2周も3周も回って妄想ネタの鉄板、ガイジの御用達の話題なんです
まだ300レスのこのスレだけで既に3周回ってるのに、ガイジはまだ続けたいとか言い出すしまつ

今さら、ピジョンコペン妄想するなんて、馬鹿か記憶力がないボケた老人ぐらいです
初心者はまず半年ROMって様子を見てから書いたほうがいいですよ
2024/09/20(金) 15:19:49.30ID:9A8rhCqO
>>302
コンセプトカーが出たのが2024年10月でそれから1年後にすぐ出せる訳ないだろw
バカじゃねーのw
2024/09/20(金) 16:25:58.33ID:V36oKhpo
>>303
2024年10月?
305阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 16:39:18.19ID:ZgQvrz8x
LSDって、あとから装着すると
部品代と工賃で
どのくらい必要なの?
2024/09/20(金) 16:43:17.65ID:BefjM2dI
まーたダイハツ車大量リコールか
307阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/20(金) 19:55:03.57ID:nHROeVu+
>>303
記憶力が無いボケた老人さん、こんばんは!!!
308阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/21(土) 00:04:41.34ID:zckywFzT
>>306
リコールが出るのは良くない事だが「まーたリコールか」と叩くと
次は隠すようになるので、きちんと公表した時はほめるべき
2024/09/21(土) 05:51:13.10ID:gSyvAfRN
>>308
そうそう、隠蔽するよりはマシなのよ
2024/09/21(土) 08:06:00.91ID:xAYCeeKj
コペンはリコール大丈夫だったね
311阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/21(土) 11:53:36.65ID:HpzRgxJ4
ナンバープレート取付のサービスキャンペーンの案内が全然来ないんだけど
やっぱりディーラーいまいちだなあ
切ろうかな
312!dongri 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/21(土) 12:04:11.84ID:46++cusX
ナンバー切るの?
313阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/21(土) 15:43:33.26ID:zckywFzT
ディーラー「良かった。あのクレーマー来なくなった」
2024/09/21(土) 16:06:12.96ID:gSyvAfRN
本人に自主的に切ったと思わせるディーラーの手腕が凄いってことか・・・
315阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/21(土) 19:24:55.86ID:JjAL77u3
ここの奴らってすぐ煽ったり喧嘩売りにいったりするけど普段はやっぱりコミュ症チー牛なの?
316阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 20:46:32.44ID:DFM+3bKu
>>315
自分に聞いてみれば?
317阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/21(土) 21:37:26.43ID:2s+BbkHf
パワーウインドウオフスイッチってなんのために存在するんや?
うっかり押ささってて屋根閉めた後にウインドー上がってこねーからヒューズ飛んだかと思った
318!dongri 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/21(土) 22:16:19.64ID:46++cusX
子どもがイタズラしないためにある
2024/09/21(土) 23:02:04.18ID:NHxnansE
家の犬が勝手にシートヒーターオンにするからシートヒーターもキルスイッチ欲しい
320阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/22(日) 08:51:49.55ID:Roj83SEz
>>319
可愛い!
321阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/22(日) 11:37:30.84ID:goJwffjq
>>319
賢いな
運転も教えてみたら?
2024/09/23(月) 13:00:52.03ID:hkDaCjfE
いつになったら 生産再開するんだ 早く GR 買わせろ でも今変えたとしても半年後とかそんなもんか
2024/09/23(月) 19:22:41.53ID:DX6kDFjF
ダイハツもトヨタもコペンで売ってるのね
トヨタのサイト見て初めて知ったわ
324阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 21:16:14.45ID:zANdSbIV
対向車のセロからヤエーされたけど直前でヤエーされたから反応出来んかったわ
325阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 06:47:48.15ID:UXKK8ABf
>>322
でも、再開したものは
必要のない無駄な装備を付けられちゃうんでしょ?
せっかくのシンプルなコペンなのに
トールワゴンと一緒の生活感ある車になっちゃう
子供だましみたいな装備は要らないのに
2024/09/24(火) 07:40:10.51ID:N3sibFq5
嫌なら南京大虐殺と従軍慰安婦に謝罪しろ
327阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/24(火) 07:41:29.94ID:QG5yRZ4e
+30万って話がほんとなら、GR買うお金出してもSになっちゃう
2024/09/24(火) 08:57:08.62ID:k17mTtBG
最近故障したメイン車なんて、新型で見積もったら15年前の倍の価格になったわ
329阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 13:57:45.22ID:hVqCRPUn
イマドキの軽乗ると
コペンは本当に古く感じるね

まあイマドキの軽が進化しすぎてるんたけど

PDAとスマホくらいの違いを感じる・・・
2024/09/24(火) 16:01:35.35ID:WR/SnaTO
>>329
今どきの軽ってどんな機能があるん?
331阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/24(火) 18:17:59.49ID:QG5yRZ4e
>>330
ウォッシャー液を使うと自動でワイパーが3回動く機能
エンジンを始動するとメーターがアニメーションでお出迎えする機能
サンバイザーの裏に鏡機能
ドアを施錠するとハザード2回でアンサーバックする機能
長時間運転すると長時間運転をお知らせする機能
間欠ワイパーが停車時には止まってブレーキを離すと同時に1回動く機能
2024/09/24(火) 18:39:25.56ID:3UjWyg1k
先行車が発進したらお知らせしてくれる機能
333阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 18:44:05.15ID:PprcTb3U
オドメーターとトリップが同時に表示出来ないのがちと不便
2024/09/24(火) 18:50:31.43ID:WR/SnaTO
>>331
正直全部いらんな
2024/09/24(火) 19:07:56.77ID:3UjWyg1k
後付クルコンつけたので、追従型クルコンは長距離運転のときに便利だろうなとは思う

あとの機能は正直いらんかな
万が一のために自動ブレーキがあっても良いとは思う
336!dongri 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:01:35.96ID:USUQ1VKr
>>331
一番上以外いらねぇ…
337阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/25(水) 01:21:09.28ID:srJX9lEK
ウォッシャー液でワイパー3回が一番要らないと思って冗談のつもりで書いたんだが、
まさかの需要www
338!dongri 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/25(水) 01:26:30.25ID:ILrScyZu
だって液だけ出たって意味ねーじゃん
拭き取らなきゃ逆にガラスが汚れるだろ
2024/09/25(水) 07:09:41.13ID:7c72C84I
>>327
+30で付くのがバックモニターとセンサーだけってボッタクリも良いとこだなあ
ナビも必須になるって事だしオーディオレスがopから消えるのかな?
2024/09/25(水) 11:51:11.84ID:+0JwK4Ky
>>331
販売価格の吊り上げを納得してもらうために、メーカーが苦慮していることがよくわかる
2024/09/25(水) 12:50:28.60ID:MBJUKlJW
なにかしらのモニターが付いた状態で型式取るだろうから、オーディオレスはないかもね。
ワンチャン、デジタルインナーミラー採用なら・・・
2024/09/25(水) 15:26:10.10ID:8nNlHRmj
最近の車はナビにエアコン機能とか付けてたりするし
もうナビはオプションとか出来なくなるんだろね
2024/09/25(水) 19:44:39.75ID:/zaqmuyl
>>342
CAN-BUSで繋げてればAndroidナビでなんとかなるけど、海外展開してないからデコーダーなくて厳しいかも。
344阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/25(水) 21:13:56.05ID:srJX9lEK
オートブレーキが付くなら+30万もしょうがないかって思うけど
バックモニターとオートライトだけで30万w

ぼったくりやん
2024/09/25(水) 22:55:34.44ID:5og8XkBm
え!そんな値上がるん?
2024/09/25(水) 23:16:01.43ID:+0JwK4Ky
>>344
我慢してた値上げも同時に実施するってことでしょ
2024/09/26(木) 11:39:29.54ID:Vj6Wc5X/
涼しくなったからか、スムーズに加速するようになった気がする
エアコン使ってないのもあるか
2024/09/26(木) 16:51:21.28ID:cUz3RJQr
本日発売のマガジンXの記事で、ダイハツ車の改良予定日
という記事があった。(メーカーの発表ではないよ)
 コペンは12月20日だった。
2024/09/27(金) 00:07:59.92ID:Y01M0xrz
本当に30の値上げされるのなら今乗ってる車の車検月に合わせて買い替えようとか思わなければよかった
GRとかダンパーやマフラー等ちょろっと付けたら350超えるのか…
2024/09/27(金) 15:47:12.64ID:tAFeEhwo
軽オープンに350万は引くな
値引きしてくれるとは思うが・・・
351阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 16:02:02.68ID:nGMJk4Uz
350万は馬鹿が要らない装備をゴテゴテデコレーションしたウンコペンの値段だろ?

+30でノーマルコペンが220万、GRは270万
ウンコペンが350万
2024/09/27(金) 16:05:50.35ID:hEu9gACO
ロードスターが買える金額だなw
2024/09/27(金) 16:14:06.41ID:hEu9gACO
>>351
貧乏人のやっかみはみっともなぞw
2024/09/27(金) 16:24:45.30ID:tAFeEhwo
>>353
お前ディーラーの営業だろw・・・えっ、違うの?( ゚Д゚)
355阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/09/27(金) 16:51:19.32ID:nGMJk4Uz
GRコペンをウンコペンにする費用80万を勝手に足されて、コペンは350万だ!!!!!!!!

って言われたら文句の一つも言いたくなるだろ
馬鹿なのか?
2024/09/27(金) 17:17:13.12ID:q8SIJnH6
エンプティ付くの早すぎじゃね
みんなのコペンもこんなもんだった?
://i.imgur.com/WXTLaSg.jpeg
2024/09/27(金) 17:26:45.30ID:KBu+4oQi
>>355
別にお前が払う訳じゃないんだから他人がいくらのコペンに乗ってても関係ないだろ
馬鹿なのか?
358阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 18:36:21.98ID:GF/DEw6o
>>356
そんなもんじゃない?
そこから下はタンク形状のせいか減りが早い感じする
2024/09/27(金) 19:43:45.60ID:2HIB0SWF
オプション付ける金が無かったゴミが嘆いてて草
360阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 20:09:51.17ID:8SO/uC39
>>357
放っておけ
そいつこのスレ常駐の性格悪い文句言いジジイだよ
2024/09/27(金) 20:16:39.79ID:SIKujKZ8
>>356
そんなもん。点灯して残り4lか5lくらい
362阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 23:34:55.59ID:nGMJk4Uz
改造に80万もかけて、Te37ぐらい履いてるのかな?って思ったら鍛造どころか鋳造ホイールだし
オマケにターボとか意味不明なステッカーチェーン
せっかくGRコペンが仕上げた足回りをダンパー変えてデチューン、売りのBBSもポイっ

80万ドブに捨てたようなもんでしょ?
2024/09/28(土) 06:55:32.29ID:/mPOqkXf
他人に強制されてその価格なら問題だが
本人が納得してるならそれでええじゃないか
2024/09/28(土) 07:10:25.96ID:d1P32WWZ
>>358
>>361
そかそか
ありがとう
2024/09/28(土) 07:13:55.63ID:d1P32WWZ
そやそや
純正オプション以外の改造なんて完全に自己満の世界やしな
://i.imgur.com/UJ3c6kj.jpeg
366阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 07:30:47.98ID:uZJLGrat
>>362
うわー性格悪…
何でそんなに人のことに文句言いたいの
2024/09/28(土) 15:27:25.41ID:Az0jmHsT
ID:nGMJk4Uz
↑まずは日本語を勉強しなよオバカサン
368阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/28(土) 16:00:14.58ID:seryycpt
エクスプレイのデザインが前衛的で完成されすぎててドレスアップの余地がない
369阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 16:23:04.02ID:dzxM5X1t
セロは、シンプルな美しさが際立って
ゴテゴテ改造してる人をオフ会とかで見かけると
とても残念な気分になります。
370阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 17:58:07.61ID:bW3lbLqh
>>365
穴あきターボ久しぶりだな
2024/09/28(土) 18:01:30.49ID:jL+HmFT9
>>365
撮り方上手い
フロントコーナースポイラーが映えててカッコいい
372阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 18:04:53.73ID:bW3lbLqh
おっ自画自賛かな
2024/09/28(土) 21:07:25.50ID:Ek3tomal
ですね
374阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 13:40:35.74ID:XWDijgVH
車内の芳香剤ってどういったタイプのを使ってる?
置き場所と取り替え頻度と香りの強さ(効果)で迷ってるから
おすすめあれば教えて欲しい
2024/09/29(日) 17:13:45.34ID:ZEiIqP5s
芳香剤の匂いが苦手なのでドクターデオ使ってる
376阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 18:18:08.71ID:ASsIMq5a
俺も人工香料苦手だから基本何もしてない
オープンで日光当ててるから大丈夫でしょ
377阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/29(日) 20:55:22.03ID:XtfHO9gc
他人の芳香剤や香水なんて不快でしかないからな
よっぽど体臭や口臭がきつくなければ要らない
378216 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 23:01:06.66ID:wZ5NfmWX
ゴミはどうしてる?
ゴミ箱置いたら狭くなるし
ゴミ袋かけるとこもないし…
379!dongri 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/30(月) 00:18:45.80ID:YkQrxiJc
何でゴミ出るの?
2024/09/30(月) 06:53:09.89ID:Mrylc+IB
シフトにコンビニ袋を掛けてがお約束かと
381阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/30(月) 07:00:15.33ID:mCtLQOHT
>>380
コペンには、そういった生活感あるのは似合わないと思う
2024/09/30(月) 12:53:56.78ID:n4v471bC
>>331
凄いよな!
代車でタント乗ったけどなにより車内空間が広いのがすごい!
コペンの4倍はあるんじゃないか!?
383阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/30(月) 15:39:18.55ID:LRI4+mV3
タントはシートの座面が短すぎて疲れるんだよな
コペンは座面長くて運転しやすい
2024/09/30(月) 18:23:33.60ID:ML+6xlYL
オートハイビームとかいう糞邪魔機能載せて値上げする風潮ファックだね
2024/09/30(月) 20:50:21.75ID:r2LigjhC
ポンコツな方を基準にしているため重装備にしております
386阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/01(火) 07:07:10.02ID:ZInXwo3S
芳香剤はマリンスカッシュ系を好むわ。
387阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/01(火) 09:54:39.74ID:WB/7y7gZ
タントは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う

それに比べるとコペンはよくできてる
2024/10/01(火) 19:02:48.51ID:8XAxDdhF
タントはタントの良さがあるし、コペンにはコペンの良さがある

両方持ってるから、短所も含めてこんなもんだよなと思う
タントは荷車だと思ってるので
389阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:05:23.38ID:SmhVBaIU
コペンは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う

それに比べるとポルシェはよくできてる
390阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:26:11.73ID:WB/7y7gZ
>>389
なんだ、お前もポルシェのオーナーか奇遇だなwwwwww
2024/10/01(火) 20:52:48.52ID:4RqMS0kA
>>388
コペンを荷物車にしてみて
2024/10/01(火) 21:16:23.82ID:8XAxDdhF
>>391
今度交換するサスペンションはトランクと助手席で運んだで!
2024/10/02(水) 00:18:22.99ID:ajxES6D5
コペンとポルシェは甲乙つけがたいな
394 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 05:21:01.78ID:20Liz1lO
コペンは軽だし丙だろ
395阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/02(水) 08:05:00.37ID:qhaT+Zi+
タントとコペンの比較ならまだしも、価格帯が全く違う車を比較してもな・・・
2024/10/02(水) 09:35:38.92ID:EyELXvhd
ダイハツっていうかコペンは車体剛性どんな感じ?
397阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/02(水) 10:40:57.91ID:qhaT+Zi+
>>396
オープンカーと聞くと勝手なイメージで剛性の心配をするのはテンプレなのかもしれないけど
旧型コペンの時から10年10万キロ問題ないし、現行も問題は聞かない

よくオープンカーは剛性が弱いから屋根が軋むとか言われるけど、別に屋根は溶接して
繋がっているるわけじゃなくて乗ってるだけで押さえて止めているだけだから当然軋む
それは剛性とは関係ない

例えば、歪んでドアが閉まらないとか、チリが合わないとか、アライメントが狂ってまっすぐ走らないとか、そういう事はない
屋根の軋みやガタピシ音は緩衝材として指サックを使うと劇的に改善する
2024/10/02(水) 11:59:34.11ID:EyELXvhd
>>397
おおそっか
ありがとう
確かにオープンカーありきとして作られた車は剛性は問題ないってよく聞くしそこら辺は大丈夫なんだね
399阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/03(木) 18:11:18.93ID:Mx7GsGQK
とりあえず剛性が足りないって言っておけば
ツウっぽいし羨望の眼差しで見てもらえるって
その程度の人がほとんどかと思うよ
2024/10/03(木) 18:17:16.16ID:v1P0mkVx
コペン事故画像見ても、運転席あたりまで大破してる画像は見かけないな
死ににくさは他の軽より上じゃないか?
401阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/04(金) 07:11:23.19ID:TIgS54jB
軽で1番固いよな
2024/10/04(金) 12:45:44.02ID:euFoMHS/
軽に剛性なんて求められてもな
S660くらいだろ軽で普通車並なの
403阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/04(金) 14:34:54.03ID:4JOue1AI
>>402
多分だけど、コペンの方が硬い。
サスが硬いのではなく、ボディ剛性が硬い。
乗った感じ、S660はフニヤフニヤ
2024/10/04(金) 19:12:35.27ID:EDq9WNoN
剛性と頑丈さがわかっていないの恥ずかしいンゴwww
2024/10/04(金) 19:29:52.02ID:6RYUpTXU
Dフレームがいい仕事してるんだろうね
406阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 21:19:31.33ID:Bypvwj+B
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
407阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 21:19:46.87ID:Bypvwj+B
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
2024/10/04(金) 23:10:12.37ID:f3QKvKJj
大事な事なので二回言いました
409阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/05(土) 11:23:31.32ID:FOtIqsi+
軽の改造は足し算ではなく引き算
410阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/05(土) 12:43:38.35ID:/fgKhvNc
エクスプレイだけど
おとといコンビニの前でハゲたおっさんに「カッコいい車だね」って言われちゃった
411 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/05(土) 14:01:07.22ID:UHlKC+WZ
それ俺だわ
剃ってるだけでハゲではないけどな
2024/10/05(土) 14:06:01.88ID:kqF7kmkC
白黒パンダエクスプレイ初めて見たけど格好良かった
2024/10/05(土) 15:03:06.80ID:EZlXt9hw
オープンにしてたら
話しかけられる率高まるね
//i.imgur.com/zeQoE8i.jpeg
414阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 18:18:38.18ID:5RikZkIN
おっ穴開いてますねって話しかけられるよな
2024/10/05(土) 22:36:56.31ID:tuVXsosv
6年使った純正脚からコンフォートサスに交換した
ゴム類も全部新品交換で

乗り心地が一変したわ
6年たってヘタってたのもあるかもしれないけど、街乗りが快適になった

クネクネした道はまだ走ってないので、そのへんは今後のお楽しみ
2024/10/05(土) 22:53:10.53ID:IBLW2/VZ
ハゲアロハグラサンだけど声かけられたことない(´・ω・`)
417阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/06(日) 00:37:10.01ID:DMWOIaBh
エクスプレイは独特でカッコイイと思うけど、ある時、クマムシみたいだなと一瞬感じてしまって、
それ以降、なんとなく受け付けない

今見直すと、別に似てないんだけどさ
ほんと生理的な嫌悪感のせい

ちなみに真っ黒なら大丈夫なんだけど、エクスプレイの醍醐味はツートンカラーだし
418 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/06(日) 07:07:45.63ID:Ankj16yi
ここはお前の日記帳だよ
2024/10/06(日) 08:08:24.22ID:XuCPMGMI
あったかいんだから~
2024/10/06(日) 09:00:07.91ID:iRqZX/MS
大発はなんか国交省にめっちゃ睨まれてるけど大丈夫なのかしら?
なんかここ数年まともに新型も出ないしなぁ
2024/10/06(日) 10:16:35.73ID:a5fJnJcu
もし知っている人がいれば教えていただきたいのだが400Sのビル脚って全交換でいくらぐらいかかるのかな?(工賃抜きの部品代のみ)
ぼちぼち距離も重ねたので交換を視野に入れてるんだが値段分からないんだよね。880の情報は出てくるんだけど。
2024/10/06(日) 10:29:10.72ID:a5fJnJcu
自己解決しました。新品で20万ちょい、オーバーホールでその半分ぐらいっぽいですね。
2024/10/06(日) 13:09:29.58ID:ERN94kjt
信じていればダイハツは出すさ
新型FR直3ターボコペンを
信じればいつかきっと叶うってたぶんプリキュアも言ってた
424阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/06(日) 17:19:18.11ID:DMWOIaBh
>>421
交換考えてるのなら、評判の悪いビル足じゃなくて、Dスポのショックキット10万5千円にしたらいいと思う
2024/10/06(日) 20:22:04.87ID:6nNFHGWZ
>>331
ウォッシャー液はならなかったっけ?
2024/10/06(日) 20:23:43.91ID:6nNFHGWZ
>>425
ごめん。古いレスを書き込んでしまった
2024/10/06(日) 20:42:47.26ID:a5fJnJcu
>>424
今乗ってるのが最初からその評判の悪いビル脚なんすよw
まぁ自分は気に入ってるんでそのままリニューアルするつもりだけど別に漏れとかないから10万㌔目処で他の消耗パーツと一緒に変えるか。街乗りメインだからそこまで神経質になってるわけもないしね。
428阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 21:41:34.78ID:SBksvQof
9万キロを超えてからガタピシ音の場所が運転席後方から聞こえる様になった。
誰か対策した人は居ないかな?教えて欲しいです。
429阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/06(日) 23:16:54.35ID:DMWOIaBh
>>428
ガタピシ音は前から聞こえても後ろから聞こえても原因は同じで対策は指サック一択だよ
ダイソーの10個入りの指サック小
これで99%直るけど、ダメならディーラーへ

自分で直そうとするのは悪手
2024/10/07(月) 05:55:21.88ID:3upwcete
てか、それが分かってるんだからダイハツも公式に外れにくいカバーつければいいだけなのに、なんで純正パーツでそう言うの出さないんだろうな

ダイハツ的には経年劣化で必ず出るものでも不具合扱いしたくないんかねえ
2024/10/07(月) 06:33:59.51ID:gf4bpwJL
メーカーとしては、指サック等の何かを挟む余裕のある設計をしてないからでは?
オープン機構に負担掛かるだろうし、ウェザーとの密着が悪くなるから雨漏りの可能性もあるし、下手なクレームの原因作りたくないでしょうよ
432阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 07:56:01.62ID:oTAM7G7u
>>429
有難う。原因が同じなら二枚重ねにしてみます。
2024/10/07(月) 12:40:03.11ID:WX1vdQQQ
>>423
ベストカーも嘘吐きまくってたら86とスープラ復活したしな
2024/10/07(月) 15:05:22.46ID:TfZgPspg
冷却水すぐ無くならね?
435阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 17:12:16.11ID:XfBihTjw
ウォッシャー液がワイパーの根元に行かないせいで可動域全体が綺麗にならない
液が一直線じゃなくてスプレー状に出る様に交換すべきか
2024/10/07(月) 17:52:04.01ID:3upwcete
冷却水漏れ始めたらすぐ直したほうがいいぞ
コペンじゃないが注ぎ足しで誤魔化してたらエンジンから煙吹いて動かなくなった
2024/10/07(月) 17:59:22.79ID:vNLnJ3K+
>>435
安いからAmazonで買ってすぐやろう
なんでこんな簡単な事やらなかったのかと後悔する程良いぞ
2024/10/07(月) 18:16:36.04ID:pXtF2ASn
>>435
交換なんか一瞬だからやるべき
品番間違えたのか、拡散しすぎてドアミラーまで濡れてるけど満足してるよ
2024/10/07(月) 18:31:46.68ID:MZ56S0bm
使い古しのコンドームも可
440 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 19:13:07.01ID:oJjdwj6j
ディーラーに修理出したら指サックはまって修理完了ってくるとかどんだけよw
441阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/08(火) 08:14:44.86ID:hGczFJuh
>>440
最高じゃないか
ホントなら話のネタに困らないなw
442阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/10/08(火) 12:57:34.27ID:oa+jftZ0
自分は数ヶ月前にGR納車だったけど、同じく指サックかわからないけど白いゴムついてた
443阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/10/08(火) 12:57:35.05ID:oa+jftZ0
自分は数ヶ月前にGR納車だったけど、同じく指サックかわからないけど白いゴムついてた
444阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/08(火) 17:10:30.95ID:o4ozPnPj
セロの納車待ちだけど
車が届いたら、確認して報告します。

それはそうと、まだ見ぬ愛車を首を長くして待っておるんですが
乗り出す前に、ルーフの雨水対策と
ドリンクホルダーと、
マニュアルモードの配線の改造とか
いろいろとやること多すぎる!
2024/10/08(火) 19:05:23.88ID:SjwQARB4
買っちゃった
446阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:18:59.49ID:hGczFJuh
>>444
ドリンクホルダー、シガーソケットからのUSB給電、ルームランプLED化は用意しておくと良いと思うけど、用意しないまでも考えて調べておけばok

ルーフの雨水対策、マニュアルモードの配線は不要だと思うけど
2024/10/08(火) 20:53:48.99ID:/CRHJgBk
Dラッピング青空駐車10年とかやってる人おらん?
やっぱラッピングだから2、3年で剥がれる?
2024/10/08(火) 22:50:51.10ID:+Ny+FWKs
マニュアルモードの配線ってなに?
449 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/09(水) 05:11:46.43ID:t7RLhlHH
用意しないまでも考えて調べておけばok
450阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/09(水) 06:06:50.39ID:1wrnqGvD
調べても、結局現物見てから判断したいだろうし
待ち遠しいだろうからwktkして楽しく時間つぶしてくれ
2024/10/09(水) 07:28:25.63ID:LrjFH1p7
>>413
GR シルバーニキ久しぶりに見た感じがする
早く生産再開して欲しいな俺も買いたい
2024/10/09(水) 07:39:54.53ID:nG8IGmFB
買おうと思ってるんだけど試乗も無く乗るのって流石に不味いかな?
しかも免許取ってから一度もまともに乗ってないMT
453 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/09(水) 07:47:03.56ID:p/FvEdWU
まあ止めとけ
454阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/09(水) 11:45:00.64ID:tZAMb3Lc
身長が高くないなら運転には問題無いけど、こだわりが無いならMTでなくてもいいと思う。
不慣れなら尚更CVT選んだ方が無難かな。
2024/10/09(水) 12:16:50.90ID:98mvWT54
>>452
免許取ってるなら身体が覚えてるから大丈夫だよw
2024/10/09(水) 12:17:47.42ID:1k+fE01J
GR納車されてから1年1ヶ月で8300キロって走り過ぎ?
厳密に言うと450キロの試乗車上がりを買ったから7850キロだけど

半年ぶりにエアチェックしたら基準値2.4だが1.9しか入ってなかった、、最近乗り心地悪いと思ったらタイヤのせいでした
457阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/09(水) 12:43:31.11ID:p/FvEdWU
ドンマイ(気にするな)
458阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/09(水) 18:23:45.94ID:1wrnqGvD
軽のMTは足もとが前後にも左右にも狭いから乗りにくいよ
それにパワーのある普通車と軽ではMTのフィーリングも違う

見栄とかノリで選ばず、本当に自分に必要か欲しいのかよく考えて選べばいいと思う
459阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/09(水) 18:30:51.74ID:1wrnqGvD
>>456
住んでいる場所によるけど、地方都市だと1年あたり1万キロが普通ぐらいだと思う
10年10万キロにちょうどいい

よく乗る人は2万キロぐらい、3万キロの人は、うわーよく走ったねって感じ、だけどそこそこいる
2024/10/09(水) 18:31:01.42ID:nG8IGmFB
>>454
近隣にCVTしか無かったのが残念だけど近いうちコペン試乗するわ
MTは操作自体は覚えてるから多分エンストとかしないと思うけどもし契約しちゃったら適当なMT借りてみる
2024/10/09(水) 20:06:27.38ID:8/wRlW8W
MTの試乗車はまず無いと思うからレンタルおすすめ
これから気候がいいからオープン走行してどんな感じかみてみるのもいいかと思うよ
2024/10/09(水) 20:39:44.31ID:2eqnyobG
ネット記事で5年で17万km乗ってる人居て凄いと思った
463阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/09(水) 21:08:33.73ID:UXnn5+gQ
購入検討時にセロ(予定)じゃなくていいからMTのコペン試乗したいって言ったら
市内の別店舗で用意してくれたから乗れたよ
オープン走行を何度も勧められたけど閉めた狭さを確認したかったから
閉めて走ったけど駐車場からの走り出しだけエンストしたわ
2024/10/09(水) 22:25:04.08ID:2C27Fy8b
4年で20万キロ走ったよ
2024/10/10(木) 00:45:20.22ID:1Ng1+EPa
MT買うなら遠方でも試乗した方がいいと思う
テレスコないしシフトは遠いしクラッチの左に足を置くスペースが狭い
走りは楽しいけどこの辺は確認しといたら?
2024/10/10(木) 13:37:30.10ID:jZK1EzMR
>>463
閉めて走ったけどエンストした?

エンストと閉めることとに関連あるのか?
まずは頭をなんとかしろ
2024/10/10(木) 16:59:49.23ID:mavWP++X
文脈でわかるだろ普通
2024/10/10(木) 17:12:49.73ID:Rygz/K8+
ロスタ乗りなんだが正直コペン乗りのことは下に見てる
469阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/10(木) 17:22:08.42ID:oITMM5cc
コペンの設計上の運転手の体格は168cmの中肉中背だったかな?
コレより大きいか小さいかで多少は変わると思う。
因みに俺は設計上の体格と同じだから特に気にならん
2024/10/10(木) 17:31:27.10ID:Bvjiihlu
175cmまでは余裕だよ
471阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/10/10(木) 18:29:01.57ID:J0ozd7Nm
>>468
それはしょうがない事だし、考え方は人それぞれだからね

乗っている車や身に着けているブランドで他人を見下すのは、中身がスカスカで
ちっぽけな人間がブランドの威を借りて自分を大きく見せようと必死な証拠だからね

そもそも自分に自信のある人は、わざわざ他人を見下したりしない
時間の無駄だからね
2024/10/10(木) 19:47:18.35ID:kltFW3U1
身長176cmで短髪のときに髪の毛立てるようなヘアスタイルだと
天井に髪の毛が当たって気になる
2024/10/10(木) 20:39:51.11ID:FhCEUvxi
>>470
ダイハツ高崎店のPR動画見たけど店長177cmなのに乗り降り上手くてワロタ
2024/10/10(木) 21:05:17.44ID:p886ni4M
>>468
軽にこのメカ詰め込んだことに誇りを感じている
軽自動車に対抗意識持つとか、その生き方恥ずかしくないの?
475阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/10(木) 21:40:20.62ID:GLIQZZpQ
なんで買っただけのお前が誇り持ってんだよw
476阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/10(木) 22:02:41.85ID:TKDL8PKt
何にでも噛み付く暇人文句言いジジイがまた現れたな
どうせコペンも乗ってないんだろうしスレに張り付かないでもらえる?
477阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/10(木) 22:32:59.31ID:J0ozd7Nm
ちょっと面白かったw
大谷翔平の活躍を見て日本に誇りを感じる人と同じシンパシーを感じた
同じアジア人として誇りに思う、と言い出す韓国人よりはだいぶ共感できる
478阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/10(木) 22:45:07.62ID:J0ozd7Nm
>>473
背の高い人は背面からエントリーする
シートに腰掛ける感じになって、頭を助手席側に倒しながら足をかがめて中に入れる
2024/10/10(木) 23:17:31.78ID:Gi4257k6
>>459
そうなんだね!ありがとう!
2024/10/11(金) 12:43:40.35ID:FLnBDv5Z
>>478
なるほどね、明日借りるから試してみる
2024/10/11(金) 14:43:21.93ID:fy5hiSa1
まあ、関係ないスレに出張までするって、相当コンプレックスなんだろうなあ、とは思う
482阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/11(金) 18:00:31.53ID:fjhp7EbL
CVTのマニュアルモードって
操作が逆で違和感あるから
速攻で配線入れ替えて
±を逆にするってこと
483阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/11(金) 19:03:28.37ID:I7mThhov
何が逆なのか意味がわからないけど、ローギアが前側、ハイギアが後ろ側という自分が決めたルールじゃないと受け入れられない頭のかたい人なんだろうと推測はできる

俺は若いし頭が柔らかいので、どっちが前側でも柔軟に対応できるし、入れ替わっても間違わない
2024/10/11(金) 20:31:23.21ID:tidw54av
簡単だからパドルつければいいよ
485阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 21:29:38.85ID:YVL69igi
>>483
何が逆か意味が分からない奴もいるんだな
Gのかかる方向とレバーの向きを合わせたいってことだろう
まあコペンで加速Gをどれだけ感じるかは別問題だけど
486阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/11(金) 21:43:12.16ID:I7mThhov
Gがかかる方向とレバーの向きを合わせたいってのも、お前さんのマイルールなんだろ?w
頭固いなwwww
2024/10/11(金) 22:00:48.49ID:IuF+qJmU
>>483
>俺は若いし

馬鹿い
の間違いでしょ(苦笑)
488阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 22:45:08.51ID:uHg7KT5/
CVT乗りは色々いじるとこあって楽しそうだね
489阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/11(金) 23:48:32.54ID:I7mThhov
>>487
逆に、なんでGのかかる方向とレバーの向きが一緒なの?
1速→2速→3速とギアをあげて加速していくならレバーは前ってイメージの人多そうだし
逆にギアを落として減速するなら後ろの方が直感的だと思うけど
特に、前側にレバーを倒してエンジンブレーキって、直感に反してる気がするけどなー

まあ、どっちでも合わせられるけど
490阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 00:46:06.38ID:814bvfJs
ゲームセンターでやったリッジレーサーでは手前でシフトアップだったからそれが手癖になった
2024/10/12(土) 07:14:10.94ID:oOR2lalA
ラリー車のシーケンシャルシフトの映像でもシフトアップは手前側、シフトダウンは奥側だから理にかなってる気がする
2024/10/12(土) 10:12:50.80ID:f+t62oIl
そっちが人間工学的に正しい
2024/10/12(土) 11:25:18.77ID:NqttGIhv
手前でダウンに特に違和感感じなかったのは、リッジレーサーのおかげだったか
2024/10/12(土) 11:26:11.95ID:NqttGIhv
違った
無視して
495阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/12(土) 12:23:45.55ID:e+2dlZOC
無視なんて出来ない
496阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 15:40:52.91ID:4/rEaKpG
>>494
ID変えて自演か?
結局煽り荒らしってこんな奴なんだな
2024/10/13(日) 11:30:06.05ID:sygmVAyg
めんどくさいやり取りだな

気候もよくなったんだしオープンにしてドライブしてこい
空が青いぜ、風が気持ちいいぜ
ヒャッホーー最高!!
これでいいじゃない
2024/10/13(日) 11:32:28.48ID:aybGCxfE
そして鳥糞が落ちて萎える俺
2024/10/13(日) 11:34:28.58ID:c6/oU1/O
まだちょっと日差しが痛いな
髪の毛があったら抜け毛が気になるレベルだわ
500阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/13(日) 12:27:25.93ID:WqhjsvAa
電動アクティブカツラを装着しようぜ
2024/10/13(日) 13:39:32.26ID:UI7gSgmH
バイカーに後ろ付かれるのイヤだな。
自分だけの時間と空間が侵害される。
2024/10/13(日) 16:42:06.27ID:sygmVAyg
>>498
鳥糞はまだ経験はないけど
せっかくオープンにしたのにタイヤに石が挟まっててカチカチ音が聞こえてくるのも萎えるよな
2024/10/13(日) 17:53:56.86ID:YH4v5tff
明日は天気良さそうだし、オプーンにして走りに行こうかな
504阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 20:29:39.35ID:hpMWEoJM
オープン時にフロントガラスに鳥糞はあったな
もう少しスピード出してたら危なかった
2024/10/13(日) 22:15:27.90ID:aybGCxfE
雀や燕ならまだ可愛いもんなのよ
烏と鳩は規格外のデカさと臭さで不快感凄いし
夢来鳥は何かの実の種が大量に入ってて泣いた
506阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/14(月) 10:24:45.10ID:K0yEds8n
会社の前が海でカモメの糞頻繁に投下されるけど
雨降ってない限りオープンのまま駐車してる
ウンコがコックピット直撃したのは2年半で2回
この頻度なら泣きながらシート拭けばいいだけなので問題ない
2024/10/14(月) 12:38:10.25ID:2pNxIJI0
地元は学校等鳥が住める施設多いから鳩やカラス、野生化インコが大量に居て誇張抜きで酷い
508阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 12:47:23.62ID:w3dXntRh
オープンのまま駐車ってすごいな
防犯意識が低いというか…
2024/10/14(月) 12:52:21.38ID:FC/qFFFw
コンビニ行くくらいならオープンのままだな
片田舎だと治安悪くないし
2024/10/14(月) 13:57:22.69ID:WjYTEjeV
>>501
適当なとこで先に行かせればおk
彼らもちゃんと抜きざまに小さく手を上げて挨拶してくれるよ。
511阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:29:29.87ID:Qe8k9sWD
コンビニにオープンで停めるのは防犯意識が低いとは思わないけど
雨とか天気急変とかあるから開けたままは怖いな

外国人が多い地域だと閉めた方がいい
2024/10/14(月) 22:15:01.89ID:L/BCrKRL
みんなドラレコどうしてる?
ステーでごちゃごちゃするのやだから後ろなくてもいいと思ってんだけど、最近は2カメしかない…
2024/10/14(月) 22:19:07.76ID:jlxUzhsX
後ろにも前用の安い吸盤のやつを付けとけば?
ケーブルは電源だけで済む
514阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:23:52.36ID:YfdX9+q7
一部改良は9万値上がりか
2024/10/14(月) 23:21:31.43ID:2pNxIJI0
>>512
ビートソニックのコペン専用とかどうよ?
>>514
その程度なら許容範囲か
516阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 01:42:18.84ID:TUAbCbtc
どう考えても高いと思いつつも400Kコペンのためにわざわざ商品化してくれたかと思って
ビートソニックの台座を買ってしまった ドラレコはVANTRUE E3
517阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:06:24.47ID:ABjcwGZN
>>514
あれ?
30万って書いてた奴居なかった?
2024/10/15(火) 12:43:24.39ID:i9PXVLC2
休日借りて乗ってきたけどとっても楽しかった
乗り降りは特にしんどくないし屋根のガタピシ音も個人的許容範囲だしブレーキの深さも1時間程で慣れた
エアコン付けた加速もコンパクトカー程度はあるし足回りのしなやかさとボディ剛性に感動した
音も意外と良いしコーナー楽しい
積載性も助手席前に出せば仕事道具も最低限乗りそう
ただウォッシャー液が一本線なのとハイビームがハロゲンなのとシフトが異様に硬いのが不満
と言う訳で買います
519阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:48:56.45ID:r9fjTDkS
>>512
ディフューザーに固定してます
カメラの大きさは3cm弱で、後方視界も問題ありません
2024/10/15(火) 17:38:11.35ID:dHD859CJ
>>518
ライトの件で「ん?」と思ったがセロじゃないんだね。
521阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 17:49:38.48ID:PwqJsJaX
>>512
ネット調べるとディフューザーの固定パーツのカバーと入れ替える形のやつを自作で売ってる人がいる
俺は買ったけどまだつけてない

ビートソニックは結局剥がれ落ちるからお勧めできない
522阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/15(火) 19:17:22.00ID:szG1MDjF
>>437>>438
が背中を押してくれたからウォッシャー液を拡散する様に変えたけどすごくいいね
何で初めからこれにしなかったんだろうって思うわ
2024/10/15(火) 20:58:26.22ID:tva/oCU2
助手席側のサンバイザーが走ってると下がってくる
みんカラでも同じ人いたからこのスレの人も同じ症状の人いるかな
524阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:40:11.07ID:ABjcwGZN
>>523
知人には居なかったけど、根元の樹脂が内部で割れてズレるという話は聞く
5000円出せるならアッシー買って自分で交換

根元の部分は、テコの原理で凄い力がかかるから直すのは難しいと思うけど
自分ならナットとかをはめ込むかなぁ

最悪、助手席にサンバイザー要らないという話も
2024/10/15(火) 23:20:59.40ID:VTNTfV6a
>>522
拡散にしなかった理由はオープン時にウォッシャー使うとわかる
2024/10/16(水) 02:23:28.37ID:KPeX9znd
>>525
ストレートでもオープンの時はえらいことになりまっせ
527阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/16(水) 02:31:03.52ID:FFr9llOy
ウォッシャー液のノズルの話は、奥が深い

オープンの時に顔にかかる問題もあるし、コストの話もある
液をケチろうとする人は拡散しないと納得しないだろうけど、ケチろうと思わなければ気にならない

コスト派の考えで言えば、2Lのウォッシャー液が150円、これが希釈で6Lになる
ノズルを買いかえるコストでボトルを5本多く買って、30Lを湯水のように贅沢に使う方がはるかにリッチ
528阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:35:47.41ID:8Uxog12Y
やっすいリッチやな
2024/10/16(水) 07:03:27.64ID:uARtHQA6
>>526
正しい突っ込みでワロタ
530阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/16(水) 08:17:27.14ID:FFr9llOy
>>528
ああ、コストの話したからお金持ちってイメージで捉えたのかもしれないが潤沢にある、という〇〇リッチという使い方
酸素が潤沢にある環境下だとO2リッチの環境とか、カレーにイモが多いとイモリッチとか
理系が冗談で言う感じの
531阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/16(水) 09:08:59.29ID:bqRjXRPp
液のコストなんて気にして変えてねーよ
そんなやつはどノーマルで走っていればいい
拡散ノズルに変えたのは窓全面が清掃出来ないからだし
532阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 09:29:33.88ID:YxuDgjuy
>>531
ノーマルでも2秒多く出すだけで、ワイパーで全面綺麗になる
結局、ケチってる
2024/10/16(水) 10:33:40.24ID:5+MdMARp
貧乏な俺は水道水入れてます(^q^)
2024/10/16(水) 16:53:22.16ID:/MKmbQL7
>>533
水道水使ったら風呂場の鏡みたいに白っぽいカスだらけにならないか心配ですわ
2024/10/16(水) 17:32:02.95ID:mCieLHOX
拡散は飛び散りすぎてかえってあちこち汚れる
536阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/16(水) 18:01:02.03ID:tIgrxIAX
>>532
>>435に書いたが水が当たらない部分があって全体が綺麗にならない
537阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/16(水) 18:06:54.32ID:LuwCHWo4
そういえばウォッシャ液使った事無いけど変えたほうがいい?
538阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 18:57:43.03ID:BZnhtfkl
>>523
>>524の言うとおりなんだけど
その部品対策品が出てる
俺は片側だけ不具合出て保証対応で替えてもらったけど反対も実費で替えようかと思うくらいには動きにしっかり感出てる
交換お勧め
2024/10/16(水) 20:11:10.85ID:z0eG65We
拡散ノズル、おすすめ?いらない?
2024/10/16(水) 23:56:11.89ID:m8VX+dAZ
荒らし自演爺880スレでレスバしてて草
障害者だろあいつ
541阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 14:32:16.63ID:q4Ht7Epi
>>539
オレはノーマルノズルに両親と妹を殺されたので、拡散ノズルしか信じない
かたきはいつか必ずとる
2024/10/17(木) 19:46:27.53ID:GybevK0d
今日俺の前をエスプレイ走ってたけど
後ろはGRと似てるね
親近感湧いたよ(^-^)
血の涙のローブ君はあまり好きになれない
2024/10/17(木) 19:56:12.57ID:A4qEMKZW
ブラッディティアーズが気に入らなかったのか
業者に頼んでボディー色に塗った人もいるみたいだね
544阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 21:30:48.40ID:5b806jQ7
>>539
不可欠
2024/10/17(木) 23:24:48.40ID:wWjaMXff
MTよりCVTの方がエンジンかかる音が良いのは何故
MTは他のダイハツ車と同じ音じゃないか…
2024/10/18(金) 09:53:25.28ID:7Eo/lRDb
血の涙に見えるって、どんな人生歩んでんや
547阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/18(金) 12:36:30.53ID:fR+YUcVz
シミュラクラ現象でバットマンとか血涙とはよく言われてるね

テールランプは旧型コペンのテールの造形が素晴らしいよ
一度、前側に投影して反射させているのが芸術的なんだよなー
2024/10/18(金) 12:58:14.35ID:0nCsv5oj
旧型コペンは(・∀・)にしか見えなかったわ
2024/10/18(金) 18:27:08.93ID:1Z10QHih
(・∀・)スンスンスーン
2024/10/18(金) 18:33:13.64ID:G8qKT6Cl
>>546
単に悪魔上ドラキュラ拍尺が好きなだけでは?
2024/10/19(土) 07:53:23.52ID:ze5ElYLM
>>546
なになに?俺っちに何か用( -_・)?
相模原の不死鳥の異名を持つ俺っちをあんまり怒らせねーほーがいいよ?
長生きしてーならな(^o^)
2024/10/19(土) 09:36:20.61ID:iCYSGDA4
お人形遊びでもしないとスレ伸びなくなってるのが悲しいな
553阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/19(土) 09:53:59.80ID:Q95dlAPR
昨日、仕事終わりに選挙行って来た
天気も悪くなかったのでコペンに乗って、オープンで

期日前投票も5分もかからないから役所に停めて開けたまま投票して戻ってきてまたドライブ

こういうのも悪くない
554阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 10:07:57.02ID:gVziK0xp
良くもねえな
555阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/19(土) 10:22:33.27ID:Q95dlAPR
選挙は義務じゃなくて権利

世界には政情が不安定で人間の権利なんて1mmの価値も認められない国もある中で権利として代表者やリーダーを平等に選ぶ事ができる
これは素晴らしい事なんだよ
ロシアとか中国とか北朝鮮とか、そういう国に生まれたら選ぶことができないからね

先人が勝ち取った権利を行使する事に喜びを感じようぜ
平和な国に生まれた事の喜びを享受しよう

入れたのは白票だけど
556阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 11:22:10.75ID:9C+ZMUzS
かっけえ…
557阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 13:49:08.12ID:ATIE7TkI
さよならエクスプレイ
2024/10/19(土) 19:35:52.43ID:K7+jEgpb
明日契約するぞ!
誰か教えて
 ・ナビいらない
 ・Bluetoothで音楽は聴きたい
 ・ステアリングスイッチ使いたい
なるべく安く済ませたいんだけど、何をどうするのが正解?
2024/10/19(土) 19:36:25.59ID:6CDDBCJZ
FMCあるんけ?
2024/10/19(土) 19:56:54.96ID:Wpu6hebM
>>558
カロッツェリアのディスプレイオーディオを後付け
561阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 20:34:07.11ID:2sRst6fn
>>558
画面もいらないならナビ枠付き(ナビ枠無しだとステアリングスイッチも付かない)で買ってナビレスのインパネに交換

1dinオーディオをグローブボックスに仕込む(配線は自分で延長)
2024/10/19(土) 20:59:10.66ID:vZ6L1LAl
もう受注再開したの?
2024/10/19(土) 21:10:37.75ID:K7+jEgpb
>>560
>>561
ありがとう!
ディスプレイオーディオ入れるってことにしようかな
2024/10/20(日) 02:26:22.01ID:a2d6pDb/
>>563
FH8500DVS 安くてオヌヌメ
2024/10/20(日) 06:52:59.23ID:hIXiRq3j
CD聴ける?
566阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/20(日) 07:48:58.41ID:NWafV7tv
コペンのオーディオの枠を死ぬほど嫌う人ってなんなんだろう
運転しながら目線の移動が最小限で済む最適解だと思うんだけど、あれが気になるのは低身長で目の前にきちゃうホビットくんって事なのか?

わざわざ枠を取っ払って埋めるにも安いオーディオ買えちゃうコストだと思うし、曲名や再生時間の表示を隠す意味もわからない
グローブボックスにオーディオ隠すって言っても、数少ない貴重な収納埋まっちゃうだろ

ナビ枠に彼女を寝取られたのかな?
567阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/20(日) 08:10:36.13ID:a9+3h3YD
「人は人我は我」ってわからない奴がコペスレにはいるんだよなあ
ナビレスのダッシュボードでオーディオ隠したい奴がいてもいいし普通にナビ付けて乗る奴がいてもいいだろ
好きに乗れよ
2024/10/20(日) 08:47:33.21ID:YDOH5FRe
>>564
それにする!
569阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 09:02:14.78ID:olaKIxZe
気にせず放っておくのが1番
2024/10/20(日) 09:04:45.02ID:5Z6TLbfW
子供ワイ「みんなゲーム機持ってる!」
母親「よそはよそ!うちはうち!」
571阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/20(日) 10:23:43.47ID:NWafV7tv
>>567
その理屈はわからなくもないんだが、初心者にどうしたら正解?って聞かれた答えが
少数派のホビット回答なのは頭おかしい

外国人に刺身の食べ方は?って聞かれて酢味噌マヨネーズ最高って答えてる奴が居たら
馬鹿だろしねよ、キチガイか?って思うだろ
そりゃ食い方なんて好きにすればいいとは思うけど
572阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/10/20(日) 11:20:43.22ID:K6VWZPCL
>>571
あのな561は俺だけど画面いるかいらないかまで分からなかったからああいうレスつけたんだわ
もし画面もいらないし枠も好きじゃない場合の答えとしてな
何が正解かわからないんだから選択肢は多い方がいいでしょ
上の方にディスプレイオーディオの例はあるからそれ以外の回答としてレスしたってこと

実際俺もナビレスだったこともあるし(今はナビ付き)枠なしのほうがインパネのスッキリ感が上なのは間違いないだろ
長文すまんけどここまで言わなきゃ伝わらないみたいだし頭おかしいとかキチガイとか馬鹿しねとか言われるから本来なら関わりたくないんだけどね
2024/10/20(日) 13:36:09.50ID:a2d6pDb/
>>568
ステリモケーブル別売りかもしれないから調べてね
あと、USBケーブルは別売り
2024/10/20(日) 14:06:30.26ID:5Z6TLbfW
お前ら、カーナビを運転中触れなくなる機能のキャンセラー付けてる?
自力で付けたけど結構大変だったわ
2024/10/20(日) 14:18:30.59ID:6UV9Lh6y
>>574
運転中に弄るのあぶねーだろ…
テレビ機能をキャンセルする奴も同様。

ながら運転する奴は頼むから公道走らないで免許返納して車乗るの止めてくれ。

ってのは言い過ぎなんだろうか?
2024/10/20(日) 14:21:44.69ID:5Z6TLbfW
>>575
普通に助手席に座る妻に触ってもらうためだが。。。
2024/10/20(日) 14:31:38.87ID:Ce63tmHJ
TVキャンセラーは建前上、同乗者用の商品だからな
2024/10/20(日) 14:41:38.14ID:K22KjfPp
自動車も自転車も乗り物運転中は運転以外すんな、と思うわ
579阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/20(日) 14:43:16.57ID:NWafV7tv
>>572
馬鹿なのか?
初心者が正解聞いてるんだから、まずは一般的な正解教えるもんだろ
誰もお前の好みなんて聞いてないんだよ、正解聞いてんだよ
何でお前は俺が俺がって自分ばっかり主張したがるんだ?
自己主張強くて承認欲求ばっかり強いかまってちゃんか?

まずナビレスは少数派だろ?
その上にオーディオ用フレームが気になってわざわざ隠したいのは少数派だろ
加えてオマケに1DINオーディオをグローブボックスに隠すのがコペンユーザーの大正解なのか?
大多数の人がやってるとでも言いたいのか?

馬鹿なのか?
少数派の意見を、さもさも大正解みたいな言い方するんじゃねーよ
かまってちゃんがしゃしゃり出てくるなよ
580阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/20(日) 16:06:08.17ID:K6VWZPCL
だから関わりたくなかったんだよ
選択肢を増やしたことで馬鹿とか言ってくるんだから付き合いきれない
581阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/20(日) 16:07:30.29ID:K6VWZPCL
変な奴刺激してスレ汚してすまんね
俺も消えます
582阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/20(日) 16:38:17.56ID:NWafV7tv
馬鹿のかまってちゃんは消えろよ、糞が

お前は初心者の質問に乗じて、自分の好みを押し付けてだけだぞ
何が選択肢を増やしただ、馬鹿めが
雰囲気悪くしたのもお前だぞ、猛省して半年ROMってろ
2024/10/20(日) 17:36:12.37ID:2snFMtqn
アドバンA50いつの間にか出てたのね
2024/10/20(日) 18:58:45.90ID:BP/MDOUL
なんで顔真っ赤にしてキレてんだ?
社会不適は生きるの大変そうだな、がんばれよ
2024/10/20(日) 19:08:18.40ID:n3bhFuxI
中古だけど先週納車された。20数年ぶりのオープンカー。
ルーフの軋みガタピシ音すら懐かしい。

オープンにしたら軋み音が消えて、ボディのガッチリ感をしっかり感じられる。昔のオープンカーとは大違い。
ブレーキのふわふわ感だけは今ひとつだけど、楽しいわマジで。
スレ遡りながらカスタムの参考にさせてもらいます。
2024/10/20(日) 19:30:28.02ID:ZUJNGYEe
>>584
前頭葉萎縮してるんだろうな
587阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/20(日) 19:58:51.72ID:NWafV7tv
>>584
消えるんじゃなかったのか?wwww
馬鹿な上に、記憶力もボケてんの?wwww

しねよ
588阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/20(日) 19:59:39.00ID:NWafV7tv
>>586
涙拭けよwwww

半年ROMってろよガイジwww
589阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/20(日) 20:15:04.73ID:OlFdp+xE
トランク閉める時に給油口側から空気が抜ける音がする様になった気がするんだけど
何かの故障なのか前からしてたのかわからん
みんなのコペンは音する?
2024/10/20(日) 20:34:16.20ID:QBRzrggh
次スレはIPありでスレ立てるしかないな
2024/10/20(日) 21:18:17.22ID:VCTxViU3
Dスポのエアフィルターってどれくらいで交換しとる?
2024/10/20(日) 22:14:58.65ID:6UV9Lh6y
>>576
そうか…1人の時にやらんのなら別に文句はないが気分を害したらすまん。
593阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 22:31:46.13ID:ImXPxWLE
みんな思ったよりエアロダイナミクスフィンタイヤ気にならんのか
2024/10/20(日) 22:41:29.78ID:FBjjbXz6
エクスプレイ × オールシーズンタイヤ
最高です
2024/10/20(日) 23:07:31.39ID:5Z6TLbfW
>>592
いや、むしろそちらの気分を害したようでスマンやで
2024/10/20(日) 23:11:40.26ID:s0FYakgV
タイヤといえば誰かインチダウンした人いない?乗り心地と燃費どんだけ変わるのか気になって
2024/10/20(日) 23:29:42.82ID:GUH6Zw9E
>>585
おめいろ
オープンにはいい季節
2024/10/20(日) 23:57:22.54ID:FBjjbXz6
>>596
14インチにしたけど乗り心地最高やで

スポーツカーらしさを求めつつ乗り心地もと思うなら15インチがいいのかなと思う
599阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/21(月) 00:15:16.63ID:Nv/nFXGp
>>593
ぶっちゃけカッコ悪い
600阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/21(月) 11:29:27.59ID:qMc2EpMz
>>593
悪い意味で気にはなっている
601阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/21(月) 12:17:57.87ID:Nv/nFXGp
ダイハツディーラーでしかフィンタイヤ売らないから
トヨタでGRコペン買った人は買いに行きづらいな
602阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/21(月) 14:29:20.29ID:qMc2EpMz
買いに行きづらいって、まさかアレが欲しいの?

俺には、ホットイナズマレベルの一種のお笑いアイテムだと思ってるんだけど
2024/10/21(月) 15:14:13.13ID:fDVz3m9N
最近AmazonでLA400で検索かけたら
胡散臭い商品やたらと出てくるやつけど

あれと同じレベルやろ
2024/10/21(月) 21:24:27.02ID:23iGaRu2
>>598
ありがとう
乗り心地大きく変わんなら考えてみるわ
2024/10/22(火) 06:07:00.09ID:N9XdzACR
大量生産できないからコペン用なんか?
2024/10/22(火) 18:26:20.70ID:V7o6uxZ4
なんかアイドリングでブルッチョブルブルするようになった……
10年10万乗ってるしボチボチガタがき出したかな
2024/10/22(火) 18:28:29.74ID:Buk28Khq
エンジンフラッシングしてみたら?
608阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/22(火) 20:44:28.73ID:8cza2LHk
アイドリングが不安定になるのは、3気筒のうちどれかの点火が不安定なんじゃないかと仮定
まず疑うべきはプラグかな
プラグは10年交換推奨だったっけ?
コペンは古い車じゃないので、コイルに不良があればエラーランプでるからコイルではない

点火じゃなければインジェクターとか、燃料ポンプとか、スロットルボディとかO2センサーとかの
燃調関係になってくるけど、ここまで来るとちょっと気軽な修理点検とは言えない感じかな
どうなんだろう

まあ、どのみち俺たちが見もしないで素人判断してもしょうがないので、酷いようならディーラーに行くしかない
609阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 22:04:31.78ID:ggpbJrJw
その距離なら、ジェル入りのエンジンマウントが逝ってるという可能性も結構高い
2024/10/22(火) 22:26:11.37ID:PD+jKULo
アイドリングの回転数が少し低いだけとかはない?
エアコンつけて回転数上がると落ち着くとか
2024/10/23(水) 00:24:49.47ID:A1gxIBiE
>>591
これ教えてクレメンス
2024/10/23(水) 01:43:05.98ID:nma2nH2w
自分のも10年で距離は走って無いけどチョイ乗りが多い
アイドリングでブルブルするからこの前ディーラー点検で見てもらった
エンジンブラッシングしてもらったら大分良くなったよ
でもまた少しブルブルするようになった気がする
2024/10/23(水) 01:44:41.07ID:nma2nH2w
>>610
うちのコペンそれだ
エアコン付けると落ち着くの
アイドリングの回転数が低いとなるのか?
614阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/23(水) 01:52:40.86ID:/01ey9jF
dスポ公式回答を要約すると「汚れ加減によって違うので一概には言えない、1年1回ぐらい交換すればスポーツ走行には良いんじゃないかな、使い方次第だからこっちは知らないよ」

ぶっちゃけ、公式の製品の性能のデータシートも出してないし、車種ごとのデータ取ってるかすら怪しいね
ウレタン製品からろ紙に替えたら効率アップで空気も綺麗なんじゃね?って程度の雰囲気パーツだから好きにしたらいいと思う
615阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/23(水) 02:04:58.86ID:/01ey9jF
>>613
たぶんエンジンマウントだと思う
エアコンのオンオフで振動したりしなかったりするのは、エンジンの回転数が変わって
共振する固有振動数とあってしまうからだと思う

とりあえずディーラーに相談を
616阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/23(水) 02:05:45.46ID:/01ey9jF
614は>>611向け
2024/10/23(水) 02:42:57.78ID:nma2nH2w
>>615
そうなんだ知らなかったよ
また次の点検時に相談してみるよ
ありがとう
2024/10/23(水) 07:42:24.56ID:A1gxIBiE
>>614
ありがとう
1年半使ったから純正に戻します
2024/10/23(水) 18:40:46.66ID:PWe2+k/D
27 320
Are you ready?
620阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/24(木) 06:17:45.48ID:YsBSQkKB
生産休止のままなし崩し的に生産終了とか
2024/10/24(木) 07:01:20.07ID:XsAT6SeI
もう受注は停止してるんだっけ?今月末までセーフ?
2024/10/24(木) 08:47:30.78ID:5g9qMiLf
新型コペンはまだ?
モデルチェンジ頼むよダイハツさん
623阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/24(木) 09:45:29.49ID:/sO6x0dW
型式取得で失敗して今、調整中なんだっけ?
2024/10/24(木) 12:42:05.86ID:XsAT6SeI
そういや来年から軽自動車も普通車と同じ様に任意保険のランク分けされるからコペンの保険料結構上がるって見たけどどうなっちゃうんだろ
625阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/24(木) 14:08:18.84ID:/sO6x0dW
軽もようやく分けられるのか
コペンの事故率は如何に
2024/10/24(木) 17:02:40.17ID:eXj0dFW+
>>622
280〜320万で27年発売
2024/10/24(木) 17:30:40.21ID:ryIIyjv7
予想ならともかく、嘘だと今の世の中ガセ情報流布でどうなるかわからんことを軽々しく書き込むべきじゃない
ソースがあるならスマンやで
628阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/24(木) 18:46:13.13ID:/sO6x0dW
キチガイは自分の妄想が本当みたいに思えてしまうんだよ
ビョーキだから放っておいてあげて
2024/10/24(木) 19:19:24.09ID:cAQToTqW
>>624
記事見た
等級上がりきってないので困る
幸いなのは更新が12月なので、影響を1年遅らせられること
630阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/25(金) 08:17:24.81ID:hKM2zfk9
オフ会に行くと、変な改造車が多いし
恥ずかしい改造の人ほど偉そうに振舞ってるのが
いつもの違和感。
2024/10/25(金) 08:25:01.86ID:ueFFiDcD
7月末にGR契約して来月中旬に納車決まったわ
2024/10/25(金) 09:08:46.26ID:oWi1J7SR
ガルウイングにしてる人とは友だちになれない
633阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/25(金) 10:05:59.16ID:9qkuiV8g
オフ会はお不快
634 ころころ
垢版 |
2024/10/25(金) 12:19:55.20ID:vJkr5BBo
お前らはネットでしかイキれんからな
635阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/25(金) 13:45:13.15ID:v5Npb5GY
ガルウイングにしたらオープンに出来ないな
2024/10/25(金) 17:22:27.55ID:KJRQtbEf
フリーザ配色のコペンは爆笑した
2024/10/25(金) 19:29:10.15ID:Mnw4KDia
ローブのタイヤ初めて交換するんだけどバルブも交換必要なんかな?
タイヤはルマンⅤにした
2024/10/25(金) 19:33:35.23ID:+G8Vc4yi
ガルウイングのコペンなんて見たことねえし

ネットでも無いだろ
2024/10/25(金) 19:54:07.98ID:sdrhdaqI
クーペ改造したのかね?
屋根を金属にしないとガルウィングは無理じゃない?
2024/10/25(金) 20:38:54.30ID:d2eXhvQY
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/5605d80b36976196d456fd4caf57404b.jpg
641阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/25(金) 20:45:03.79ID:b99cu4aY
シザーズドアっていうんだっけこういうの
642阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:03:51.93ID:uidUbg9J
>>640
それはシザーズドアであってガルウイングとは別物だな
643阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:07:21.21ID:uidUbg9J
これがガルウイング
i.imgur.com/KQX3UTp.jpeg
644阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/10/26(土) 00:17:31.52ID:L/akB89y
>>637
ホイールが金属バルブなのかゴムバルブかによるかな
ゴムバルブなら3年ぐらい毎に交換した方がいいし、タイヤ交換のタイミングが工賃安いから替えるのにちょうどいい

金属バルブなら毎回は交換してないな
2024/10/26(土) 01:05:08.93ID:qCPTSUae
>>640
これってドア下の隙間からホビットが降りてくるんか?
2024/10/26(土) 03:20:58.16ID:JJIB38D6
>>644
純正ホイールのままだからゴムバルブかな
かなり長く乗ったから交換したほうが良さそうだね
ありがとう
2024/10/26(土) 06:46:46.32ID:ytOy/5cG
>>631
おめでとー
648阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/26(土) 11:37:43.02ID:L/akB89y
ガルウイングの話なんだけどさ

持ち主は当然シザーズドアだとわかっていても、一般に通じやすいガルウイングです、と思いやりの心で言ってくれてるんだから、揚げ足取るようなマネをするなよ
2024/10/26(土) 12:46:46.32ID:dc6EA4nz
それはそうとドライブ行こうぜ
気持ちいいぜ
あ、でもつるんで走るとか気持ち悪いのは結構です!!
650阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/26(土) 23:57:14.77ID:tK4xH2v0
掃除するのにボンネット開けたら
ブッシュに鳥?のウンコがこんもり乗っかってたんやが
あの隙間に動物入れるんか?
2024/10/27(日) 07:19:02.39ID:Tt2fz2iQ
値上げ13万かよ
2024/10/27(日) 18:45:25.76ID:WRl1M+6M
純正ホイールのままタイヤをルマンⅤに交換したんだけど快適になって驚いたわ
段差の突き上げが減ったし何よりロードノイズの低減がすごい
ずっと新車装着のポテンザだったから違いがすぐ分かるね
2024/10/28(月) 02:14:50.13ID:CMfvPW69
>>626
うおおおおおおおおおおおおおおお
修行(貯金)するぞ修行(貯金)するぞ修行(貯金)するぞ
654阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/28(月) 06:52:06.92ID:NENB93hb
>>652
グリップの具合はどうですか
2024/10/28(月) 11:42:57.44ID:AuWoNimt
>>654
タイヤショップから帰ってきたたけだからクリップはまだ分からないけど
ステアリング操作が軽くなって驚いた
新品で空気圧高いのもあるだろうけどグリップの低さも影響してそう
ポテンザの時はステアリングが重くて安定感あるのが好きだったけど
街乗りには充分だけどグリップ求める人にはオススメしないかな
656阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/28(月) 15:08:47.42ID:wzEtP+Mn
タイヤの感想は皮むきが終わってから
2024/10/28(月) 19:51:37.46ID:RQ4oLm8+
>>655
空気圧の確認しないの?
658阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.61]
垢版 |
2024/10/28(月) 20:59:34.35ID:ZxtHt5IZ
うちはLS2000に変えたけど街乗りは断然走りやすくなったし、燃費もすごく良くなった
659阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/28(月) 21:11:27.50ID:wzEtP+Mn
BSのタイヤは作りがしっかりしていて、元々結構重い

他社のエコタイヤは薄くて軽くて固い
ブルーアースとかエナセーブとか、あれ?って思うぐらい軽い
固いと地面に食わないから抵抗が少なく燃費も良いという理屈

何が良いかは人それぞれのニーズだけど、グリップするタイヤは燃費が悪いし重いってのだけは忘れずに
2024/10/30(水) 20:46:50.94ID:30NG4658
おっさん世代としては軽でポテンザってだけで震えちまうんだが、やはりオーバースペック気味なのかな
661阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/30(水) 21:01:13.70ID:F21EcHvw
最近夜間にパッシングされる事多いが光軸狂ってるのかな
それともコペン自体がパッシングされやすいとかあるのか
662阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/30(水) 21:30:47.89ID:GCW0mwI/
>>661
光軸の狂いを疑うという事は、前方からって事かな?
前方なら暗いから車種見てパッシングと言う事は無いと思う

光軸が狂ってる可能性もあるけど、光軸があっていても地形や前傾後傾で相手が眩しい事もあるよ
特に最近のヘッドライトはLEDで明るいのでお互い様だよね
親切にしたいなら、やや下向きで設定するとかかな
663阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/10/30(水) 22:15:12.44ID:F21EcHvw
今日はトランクに荷物載せてたけど、前回は載せてなかったハズなんだよね
だから重量で後傾してるわけじゃ無いと思う
一回ディーラーに確認してもらおうかな
光軸調整機能あれば良かったのに
2024/10/30(水) 23:18:15.22ID:BkPk3IFa
夜に外の街灯がダッシュボードを照らしたときに
ダッシュボードのエアバッグが装填されてるところのフタの部分と他の部分が明らかにちょっと色がちがうんだけど自分だけですか?
2024/10/30(水) 23:37:04.89ID:24FauK/u
しょっちゅうパッシングされるとか、屋根に幽霊でも乗ってるんじゃね?
666阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/31(木) 09:21:24.45ID:jK+Gy+Kx
>>664
聞いたことがあるよ
たしか材質が違うので日焼けすると色褪せで色違いに見えるというのが1点

あと、発売初期の頃に茶色の内装色があったはずで、茶色だけど部品のところは共通の黒でツートンになるから廃止されたとかなんとか
667阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:56:38.30ID:YFn20AAg
茶色内装ってもう10年くらい前の最初期型だよな
400コペンももう10年売ってんだもんなあ
ファイナルエディションも近いのかもな
2024/10/31(木) 21:16:20.46ID:VELwAkTr
>>666
ありがとう!そうだったんですね!!
安心しました🥹
そういえば茶色もありましたね
669阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/01(金) 18:51:24.00ID:j3iHtURJ
11月か
いつタイヤ交換しようかな
670阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/01(金) 19:06:26.23ID:1iXlQ1h4
俺は12/1だな
コペンともう一台家族車を替えて冬に備えるわ
2024/11/01(金) 19:35:53.61ID:P8D0dum6
今年も雪がほとんど降らないと思い込む
672阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/01(金) 23:11:00.07ID:j3iHtURJ
走行距離とタイヤの寿命なんかを計算すると11月16日17日あたりにしようかな
2024/11/01(金) 23:27:54.72ID:Dftse52O
s660は最初販売したての頃には無くてあとから追加された純正オプションあるの知ってる?

例えばシートとシートの間にあるフックに引っ掛けられるポーチや荷物を載せる為のキャリアとかね
コペンは最初に出た純正オプションから何か追加されたっけ?
もっと純正オプション追加でどんどん出して欲しくない?
674阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/01(金) 23:55:16.55ID:j3iHtURJ
20thアニバーサリーの時の、トランクにスッポリ収まるボストンとか?

何か欲しい機能とかあるの?
2024/11/02(土) 01:06:26.83ID:9TJ9IuaF
>>674
そうそうそんなやつ!
長く乗ってるユーザーを飽きさせないように
定期的に純正OPは追加して行ってほしい
とりあえず運転席と助手席の間にフックが欲しい
ただのフックじゃなくて強度とか考えてパネルと一体成型のやつとか
メルカリには素人が3Dプリンタで作ったのが売ってるけどもっと出来がいいのをメーカーで出してほしいね
あとは後期用の流れるウインカーのドアミラーカバーとか
2024/11/02(土) 01:13:11.02ID:9TJ9IuaF
あとせっかくドレスフォーメーションがあるんだから
ローブやセロ以外の全く新しいデザインのコペンのガワを作って販売してもいいかも
s660はそういうキットあるんよ
画像のやつね
i.imgur.com/mwjmzax.jpeg
i.imgur.com/3jWGCBh.jpeg
2024/11/02(土) 06:53:52.01ID:OibOLsm1
ファイナルエディションの仕様ってどうなるかな
20thと差別化難しそう
678阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:52:44.96ID:oevRngab
>>676
実質セロと、その他3種みたいなもんだからねえ
もっと面白いアイデアで柔軟な発想で作ってほしい。
まあ、そういった企画を若いデザイナーが出しても
上の人が芽を摘んでしまうのが
ダイハツ的な企業体質なのかもしれないけどね
679阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:01.93ID:T+EiTFHs
>>676
Dスポからエクスプレイ用のが2つ出てるだろ
1つはどうしようもないデザインだけどな
あと素人の3Dプリンターとか作れもしないお前が言うことじゃないと思うぞ
俺も作れないし出来の悪そうなパーツも見てるけど態々みんなが見る場所で言うことじゃないと思うよ
幼すぎる
2024/11/02(土) 10:47:35.19ID:zkr3BOvG
20th乗ってるけど、明らかに作り違うのってインパネ周りだけなんだよな
ナビ外すのにインパネの爪の情報なくて苦労したよ
2024/11/02(土) 11:06:59.20ID:gCw+Jgrl
オールシーズンタイヤなのでタイヤ交換の時期を気にしなくて良い
2024/11/02(土) 11:43:41.90ID:gb/9GL76
光岡あたりが出してくれると嬉しい
2024/11/02(土) 12:16:52.92ID:OibOLsm1
サードパーティで大物樹脂外板を品質良く成形、塗装出来るところなんか無いに等しい
2024/11/02(土) 12:17:58.26ID:hU2yqnr0
早くFE出してほしいな
685阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:35:13.17ID:hEPX8pqx
>>681
オールシーズンタイヤって雪はokだけど氷はダメなんでしょ?
暖かい地方の人?
2024/11/02(土) 12:45:38.86ID:gCw+Jgrl
>>685
近畿地方の人
自分の環境にはちょうどいいよ
語りだしたらきりがないので気になるならオールシーズンタイヤスレを一読くだされ
2024/11/02(土) 20:02:37.41ID:ER5SsiiW
FEって言っても馬力上げられる訳でもなく内外装ちょろっと変わるだけだろうし別に…

いやGRにセロ限定の緑が出るなら欲しい
688阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 20:33:50.40ID:moyepkKp
>>687
確かにそうだよな
FEでもできることといえばこれまでのopパーツ全部乗せとか内装変更だろうな
689阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 21:58:11.02ID:sA5T5BsY
現行型は10月で生産終了ってダイハツのホームページに出たけど、
値上げの件ってどうなったの?
690阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:28:04.57ID:hEPX8pqx
>>689
本当だ
コペンついに終売か

しかし、急だな
最後にひと盛り上がりしてみんなでコペンを見送る感じかと思っていたのに、不正問題で生産が停止されたままオートライトやらバックモニターで更新するのかあやふやなまま、型式取得の問題でよくわからないまま発売停止して、その流れで終売か

このスレで直前に購入報告した人おめでとう
貴方のコペンが最後のコペンだよ
2024/11/02(土) 22:34:27.37ID:+KCukbx0
あれ、エクスプレイだけじゃなくて全グレード!?
2024/11/02(土) 23:17:50.14ID:Y1/AOlsi
法規対応でリアセンサー&バックモニター標準化になって12月からマイチェン版?に切り替わるみたいよ
現行型の表現がちょっとわかりにくい
2024/11/03(日) 00:20:35.40ID:B96lTOqq
マジで現行生産終了してるじゃん!
2024/11/03(日) 00:21:14.63ID:B96lTOqq
>>692
いや、全部終わってる
2024/11/03(日) 00:31:53.88ID:tU3p8iJP
ダイハツ最後の趣味車が消えてしまったか~
時代やなぁ
2024/11/03(日) 00:45:43.83ID:8Qln68Vc
マジかぁ
コペン以外に欲しい車も維持したい車も無いんだよなぁ
2024/11/03(日) 00:53:26.89ID:VpZSFzE9
トヨタでGRスポーツ買えばいいじゃん
2024/11/03(日) 06:25:24.11ID:TZCwXv6d
>>692
もし、バックモニターが標準になるのだったら後方を映すためのカメラは何処に付くのだろうか??
2024/11/03(日) 07:31:13.23ID:tU3p8iJP
>>697
ちょっと釣り針がデカ過ぎませんか?w
700阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/03(日) 07:47:28.50ID:jHymd0tV
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないマリー的な
2024/11/03(日) 08:45:51.51ID:bKCp83nn
>>698
リアバンパー、ナンバー灯近くに専用の場所無かった?
2024/11/03(日) 09:31:02.65ID:NtAhey+a
意図的なのか不親切なのか。確かに意味が分かりにくい。
どっちとも取れる書き方だもんな
2024/11/03(日) 09:40:26.33ID:rwHmvtp5
公式発表の下の方に新規ご注文の際は価格に変更が云々って書いてあるから法対応した奴は出るよ
2024/11/03(日) 10:18:24.27ID:l3YKzlPA
いずれにしろ法規対応版も次の法規には対応できないため、1年しか売れずにそのまま絶版という流れみたいね
それからちょっとブランクの後にビジョンコペンの市販版かな
2024/11/03(日) 11:14:07.85ID:C5dZWXRE
カメラは付かないよ
ソナーが増設、あとは室内メッキ加飾とかスーパーLSD標準装備とかで、値上げの口実作って約12万程度の値上げ
12/20発売
来年10月の法規はスマアシ必須だけど、プラットフォーム的にも対応は現実的じゃなくて生産終了です
2024/11/03(日) 11:17:51.30ID:f5Lyv4bd
年明けに買おうと思ってたんだけど、マジで生産終了?
2024/11/03(日) 12:22:16.02ID:eW222p1U
ダイハツは延命処置して既存車を売ってるだけだからな
ムーブなんてカタログまで出来てたのにストップだからそりゃきついでしょ
ムーブやトールとか一切情報出てこないけどいつになったら新型発表できるんだろうか
トヨタなんか不正してようがケロッとしてるじゃん
708阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 12:33:35.27ID:ORODPQZ5
コペン以外の車種も同じ表記になってるから完全生産終了ではないよ
改良してあと1年は売るはず
709阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/03(日) 12:46:32.69ID:jHymd0tV
タント、タフト、トール、ロッキーにその表記があるけど、揃って終売って事はないの?
他は表記ないみたいだけど

現行って言い方が難しいね
型式取り直して、現行じゃなく新型だよ、って言いたいのかな
2024/11/03(日) 13:37:18.16ID:NtAhey+a
新規の受注が、今在庫してる車両を買う事なのか、これから先に出る改良車の受注なのかどっちともとれるからややこしいんだよな。
在庫してる車両はもう作ってないから一部仕様や内容が変わることもあり得るし。
改良車は一部本当に内容が変わるし。
2024/11/03(日) 14:41:07.36ID:QD1fQku9
どちらにせよエクスプレイは絶版なんですよね
改良のお金を出せるほど売れてないと
オーナーとしては残念
712阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:47:39.02ID:5Wmk+4Kw
セロからエクスプレイに乗り換えて即絶版だったわ
内装は共通だからいいとして外板は気をつけないとだな
2024/11/03(日) 16:01:33.08ID:tU3p8iJP
エクスプレイなくなったから外版を交換するたびにセロに近づくことになるのか・・・
714 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:09:32.95ID:jIFz7/VO
ならんよ
2024/11/03(日) 16:20:06.08ID:jtlr0VGi
暇みて一週間前にコペンの見積もりしたけど、受注生産形式での納車と言われたな、見積もりモデルはリアカメラとコーナーセンサーが標準装備で車両価格が値上げとエクスプレイのホイールとか選択不可。
ホームぺージのはカメラ&センサー無し装備状態コペンのオーダーが終了しただけだろ。
716阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:56:12.82ID:rH1UIeUU
>>709
流石にそれら全部終わるのはないでしょう
だとしたらダイハツは売る車がなくなるw
2024/11/03(日) 20:21:51.90ID:8zEyGqIX
いずれにしても現行型(法規対応後も含む)はもう終売か
大事に乗ろう
2024/11/03(日) 21:43:40.01ID:AAf6STMT
ディーラーによっては予約受け付けてくれると思うよ
俺も年明け買う予定
719阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/04(月) 11:36:21.19ID:FuRRKJxu
>>718
確認も取らずに断言するのはガイジ
2024/11/04(月) 12:01:02.29ID:PiL6we7d
2週間前にダイハツショップの人のyoutubeの中で、「受注再開の車種が増加」って出てて、
ハイゼットカーゴ、アトレー、タフト、コペンが出ていた。
2024/11/04(月) 13:59:45.58ID:yICzzDX5
>>719
じゃあお前ガイジじゃん。キモいんだよガイジ顔
722阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/04(月) 16:42:33.81ID:R01d7LV0
無駄に荒らすなよ
2024/11/04(月) 17:22:48.33ID:23LQMILR
取り敢えずコペン延命確定を喜ぼうよ
724阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 06:06:14.78ID:r8FFZjQs
>>685
別車種でオールシーズンだけど基本うるさいので山が無くなったらもう買わない
自分も近畿で雪はシーズンで4日くらいしか降らない
雪の日はみんなノロノロ運転なので怖い思いはした事ない
725阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/05(火) 06:11:45.03ID:r8FFZjQs
プレスリリース無しに完全に販売終了はないでしょ
特にコペンのような人気(一応
)車種だと
2024/11/05(火) 10:38:20.50ID:YXuvFNFF
仮に販売終了になったとしても
数年後新しくコペンがそのうち出てくるならいいよ
でも軽じゃなくなったりしたらやだなあ
2024/11/05(火) 16:47:00.25ID:FzrcMU2v
ビジョンコペン、魅力的だけど軽じゃなくなると…家族への説得がかなり難しいなぁ
2024/11/05(火) 17:14:35.06ID:7JtSOx4I
軽がいい
2024/11/05(火) 19:29:12.87ID:wgX+NxIs
軽だから存在意義があると言うか。これが普通車になると今度はロードスターのマーケットに切り込まないといけなくなるので、結果短命に終わる可能性も。
軽のままがいいな。お財布的にも。
730阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/05(火) 20:01:16.40ID:DjuadtUh
軽だからこそってのがある
電動オープンのFRになった普通車コペンもそれはそれで良いんだけども
731阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/05(火) 21:50:50.14ID:NES+GuSs
誰もビジョンコペンが出ると言ってもいないのに、普通車で出るけど軽がいいとか
FRが良いとか

妄想?ビョーキ?
アタマおかしいのかな?
2024/11/05(火) 22:40:09.06ID:1f1K4tHe
今日はコペンで 湘南から南下して 伊豆、芦ノ湖、箱根の各スカイライン縦貫してきたけど 曇りの平日だからか1台しかコペンを見かけなかったような… ロードスターはけっこう見たけどww
733216 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 00:38:55.89ID:po8y7zUW
MTオーナーでシフトノブ替えてる方いる?
社外品でオススメあったら教えて!
2024/11/06(水) 04:21:42.11ID:FrZQFf8r
TRD
2024/11/06(水) 06:29:20.76ID:YoNFdLoY
NCP131ヴィッツ用
736阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/06(水) 07:59:55.02ID:Og2U13/y
ビートラッシュのジュラコン86用
2024/11/06(水) 12:02:49.44ID:cCyFKyTc
RAZOのGTアドバンスノブ2
738733 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 20:29:54.91ID:6cXQk/XV
>>734,735,736,737
ありがとう
いろいろ検討してみます
739阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/06(水) 21:43:42.77ID:DsYY01O7
>>732
霧ヶ峰行ってきたけど
コペンとロードスターがやたらと多かったよ
2024/11/06(水) 22:14:42.32ID:CIoKpUcN
コペンファクトリーの予約取ろうと思ったけど、取れるところは全て埋まってるんだな
のんびりしてたら生産終了になってしまう
行けるタイミングで頑張って行く
2024/11/06(水) 22:49:19.23ID:hwJDB6vT
そういや軽は770cc100馬力規制になりそうだな
ホンダとスバルは既に770ccエンジン作ってるしもう時間の問題だわ
新型コペン出るならこの路線にしてほしい
2024/11/07(木) 00:02:14.58ID:+FJOQKed
新型は1300じゃないの。価格は330万〜になるかな
2024/11/07(木) 01:04:34.67ID:VW4jzCG9
>>741
それ、ユーチューバーが提案しているやつじゃないの?
また情弱が釣られたんか?
744阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/07(木) 06:42:24.63ID:nPrBePuX
>>741
770ccで100馬力とかハイパワーすぎ
燃費とか排ガスとかクリアできんの?
その辺に配慮して実際そこまで馬力出さないとしたら態々110cc程度アップさせる意味あんの?
2024/11/07(木) 06:56:47.82ID:U79+CXsQ
現状のコペンでも
ハイカム入れてECU弄るだけで100馬力出るんだからやれるだろ
2024/11/07(木) 07:51:23.87ID:QAPuq4U3
現状軽がOEMだけのスバルがわざわざ770ccのエンジン作って発表してるし有り得そう
747阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/07(木) 07:51:53.63ID:ylipCWHl
トヨタダイハツスズキが共同で小型スポーツカーを作るなんて話があったけどそれが次期コペンなのかもしれん
トヨタがS-FR、ダイハツがコペン、スズキがカプチーノとして出すかも
2024/11/07(木) 08:58:19.29ID:sTWekQNw
軽規格で770cc100ps、本当だったら胸熱
2024/11/07(木) 09:15:17.11ID:jLiKrjfp
馬力より軽量化して欲しいな
軽いと運転が楽しい
750阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 09:36:14.29ID:dctzNiVR
ハイカムバージョンって本当に100PS出てる?って感じのフィーリングだけど…
ざーとらしく2000〜2500rpmからドッカントルクでるけど6000手前で頭打ちしない?
2024/11/07(木) 11:43:21.64ID:U79+CXsQ
そりゃこれやし

i.imgur.com/GjT6r3O.jpeg
2024/11/07(木) 11:53:40.04ID:1UflxepQ
>>739
そうなのですね ロードスターの人が先にハンドサインしてくれたのが少し嬉しかった
霧ヶ峰良いですねぇ 週末だとどこも渋滞してるのかなぁ…
753阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 12:00:24.56ID:dctzNiVR
>>751

なるほど〜でも、
一番パワー出てるところでも97PS有るかはギモンなんだけど…まあ体感での話だけど。
試乗したら『何…このヘンテコリンなフィーリング』と思った。スピードが出る1速で走ってるみたいな感覚。
回さなくても鬼トルク出るから街乗りとかでイキり散らすには適してるかも。
2024/11/07(木) 12:27:35.63ID:QAPuq4U3
>>744
モータショーとかで発表されてるコンセプトエンジンはその年度の排ガス規制クリアしてるよ、燃費は知らんけど

軽ってガラパゴスな仕様だからメーカーが国に直接緩和してくれって言っちゃうと規格諸共撤廃されかねないから言えないよね
今でもコンパクトカーより車重重いのがあるとか排気量に対しての税金差がとか文句言われてるし
でも改正案通ったらすぐにでも新エンジンで出せますよってやる気を見せてるのは良いと思う
天下のスズキは静観してるけど、スレちで御免
755阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/07(木) 14:03:48.92ID:wynjuy1K
ビジョンコペンは出ないぞ
誰も出るなんて言ってないし、発表もされてない

毎回毎回ビジョンコペンの妄想ネタやめてくれないか?
このスレでももう3回目だぞ

定期的にオナニーしてドピュドピュ出さないと狂うサルか?
756阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/07(木) 14:04:24.66ID:wynjuy1K
ぼくがかんがえたさいきょうのびじょんこぺん発表会はチラシの裏にでもやってろよ
2024/11/07(木) 15:00:43.26ID:VW4jzCG9
出したいとは言ってたね
不祥事前だけど
2024/11/07(木) 15:25:59.47ID:d4cOkAfs
出ると思うけどな、トヨタ絡みで
2024/11/07(木) 16:58:22.35ID:Cgqj+FHd
この熱い気持ちがまだ続いているかな
https://www.youtube.com/watch?v=CAy6v5qihbs
2024/11/07(木) 17:09:42.52ID:CnbbR6Gm
初代が終売になったときって、LA400Kの噂はどんな感じだったの?
761阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 20:19:35.50ID:dctzNiVR
正直、ローブが出たときはそこまでそそらなかったけどGR仕様をみたらいつか買おうと思った。
880は外観がまったく魅力を感じないので(セロもだけど)ビジョンコペンも興味は無い。
880はお金が全然無い若造が乗ってるイメージ。
400はお金が無い年増が乗ってるイメージ。
2024/11/07(木) 20:20:34.57ID:RuKv8qV3
現行の軽規格では寸詰まり感があるからそれが解消されるなら1.3Lもいいなぁ
また、できればセロやローブもドレスフォーメーションで再現して欲しいわ
2024/11/07(木) 22:11:50.64ID:ecF4fzQW
俺は逆だな。ローブとか、エクスプレイとか、なにイキってんだよって感じになる。
シンプルが一番ってセロにした。
2024/11/07(木) 22:15:18.00ID:4ceT7ngM
GRコペン乗ってるけど一通りパーツやら取り付け終わったら燃え尽き症候群というか
一気に興味が薄れてきてしまった
愛着はあるんだが今はGRヤリスが気になってる
765阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/07(木) 22:40:42.35ID:wynjuy1K
>>760
2代目の話は全く無くて、最後のコペンだと思ってみんな10thに群がったよ
個人的な話だと、俺も古くなった初代を処分して一度違う車種に乗り換えたぐらいに新型の噂は無かった
現行出たから即、車売ってコペンに戻って来たけど
2024/11/07(木) 23:32:16.04ID:SPgBfiao
売って買えば?
2024/11/08(金) 07:06:12.61ID:zFO0qspm
880ってもうレストアして400の剛性を参考にした補強をするみたいなネオクラの流れが来てるのか
20年前の軽が未だにちらほら走ってるのが異常か
768阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/08(金) 15:41:32.76ID:hqjjIWzh
コペンは唯一無二だから、愛されてると思うよ
旧型を処分した時、10年10万キロでも50万の買取付いたけど普通は考えられない
2024/11/08(金) 17:07:13.24ID:CvWxbu9w
せやろか?
2024/11/08(金) 18:02:51.45ID:POZSCTXW
受注し始めた
2024/11/08(金) 19:49:49.36ID:GzK7XxxH
>>768
たったの50万かよ
俺のオンボロFC買値の3倍で売れたよ
プレミア付くと減価償却とか関係なく高く売れんだわ!
880コペンなんて部品取り用なら50万で買ってもお釣り来るわ

ローブ、セロ、エクストレイ、GR
この四車種の中古価格が高騰する未来が見えないわw
772阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/08(金) 20:15:17.00ID:hqjjIWzh
>>771
急にどうしたの?
みんなでコペンの話をしてるのに、俺のFCは!って割り込むのは
ビョーキだから来週病院へ行った方がいいよ
773阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/08(金) 20:25:24.63ID:LTDZxMu0
880は現存台数が多すぎて、希少性が無いから高騰とか無さそう。今乗ってる400を降りる時がきたらもうコペンは…てかもうオープンカーはいいやって感じ。
2024/11/08(金) 22:26:00.83ID:EmHa8Aqj
880k 58000台
400k 35000台
AZ-1 4500台
BEAT17000台
カプ 26600台
S660 39000台

880も凄いがS660ってこんなに売れたのか
そりゃ通勤で意外と見る訳だ
775阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/08(金) 22:28:16.95ID:/+1DMQKv
>>764
いるいる、オフ会にいくと
すっげーゴチャゴチャにパーツを付けすぎて飾り立ててるつもりのやつ
2024/11/09(土) 01:40:51.60ID:VY4mWZuV
コペンクーペしかリセール価格つかないっぽいね
777阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/09(土) 09:55:36.79ID:L0gfHagD
さすがに高騰って事はない
先代コペンだってまだ最終モデルから10年ぐらいしか経ってない普通の中古車だし
プレミアつくのはここから20年30年経って、ああ、懐かしいって言われる頃だよ

とは言え、10年10万キロの軽自動車にしっかり買取付くのは凄いと思うんだけどね
2024/11/09(土) 12:16:55.69ID:eOtHIhEK
コペンてなんだかんだで玉数多いし希少でもないでしょ

高騰って言ってるやつってコロナ過の中古価格が高騰したのとかを夢みてんのかね
2024/11/09(土) 12:23:11.91ID:EUFJ1Gi8
>>775
880やセロのヘッドライトにまつ毛付けてる奴は笑った
2024/11/09(土) 13:49:45.05ID:OWAWgyUw
可愛らしくていいじゃね?
男がやってたら吹くがw
2024/11/09(土) 15:25:19.24ID:r7zVFWJh
わざわざ法規対応したってことはまだ数年売るつもりなのかな?
2024/11/09(土) 18:22:29.71ID:PsGBYffX
別にプレミアも希少車化も夢みてないけど、日本車だし何より超大衆車のダイハツだし部品の調達には困らんだろうし安そうだし、出来る限り長く乗るよ。
2024/11/09(土) 20:38:55.95ID:AEd9blbB
若い子にも気軽に買える中古軽スポーツとして君臨し続けてほしい
2024/11/09(土) 21:27:02.68ID:ZAcqcVQI
プレミアつかなくていいから部品を長く出してくれ
2024/11/09(土) 21:57:51.64ID:cF3Vthsu
今日ドライブした帰りに高速のPAに寄って一休みして
帰ろうとした時に
一人の外国人が近づいて来てコプンカーって話しかけてきた
一瞬考え込んだけどコペンとオープンカーの造語だと分かり
シャレた外国人やなぁと思いながらこっちもテンション上がって
車指差してイエス!コペンオープンカー!センキューって言ったら
首傾げてどっか行ってしまった
俺何か気に障ることでもしたかなぁ、、
2024/11/09(土) 22:35:23.76ID:1kdGZGbs
>>785
一生懸命考えたのかな?
787阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:18:50.05ID:vuKAJzKq
タイ語だっけ?面白いと思ったんだろうな
788阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:24:09.95ID:C6xU4Dh/
オレ、50年ぐらい前のモデルのバイクに乗ってるんだけど、70代ぐらいの人に結構声かけられるんだよ
ひと月に1回ぐらいの話だけど
当時乗ってたとか、欲しかったんだとか、みんな眩しそうな顔して昔の事を思い出しながら声かけてくるの

俺も40年後ぐらいにコペンを見かけたら、きっと眩しそうな顔しながら絶対に声かける自信ある

だから、嬉しそうな顔した老人たちが満足するまでちゃんと一通り聞いてあげるんだよ
心に灯が灯った感じ、わかるかな
2024/11/10(日) 00:58:06.84ID:xbOlp2VT
>>785
面白かったw
>>788
分かるわかる!
憧れの車を見ると当時の自分を思い出して懐かしく感じるのよね
向こうもあなたが良い人そうだと思ったからついなつかしさのあまり声かけたのかもね!
思い出はプライスレス!
790阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 19:13:15.61ID:xw/Ryt0O
今日、浜名湖のイベント行った人いる?
2024/11/11(月) 12:46:42.88ID:yt1fHj/c
この前店行ったら来月受注再開した直後に注文したら1月には届くって言われた
不正発覚から暇でしょうがないんだろうな
値上げ幅は確定してなくて12~15万って言われた
2024/11/11(月) 12:49:12.66ID:yt1fHj/c
12~15万程度だろうって店側の予想ね
793阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 15:47:18.90ID:KSLdT+6S
値上げ、東京の店は15万くらいと言われたな
ただ価格はわかるけれど再販時期がわからないと
794阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/11(月) 16:38:17.31ID:Y9NBG2nW
かしこい人は値上がり前に買って、差額でナビとバックモニターを付けましたとさ
2024/11/11(月) 19:02:42.70ID:rKUlLgAV
>>793
12月入ったら法規対応改定モデルの発表だったかな。今契約したら1~2月納車可能だと言われた。
とりあえずまだ販売続けるようだし安心したから、自分はもう少し様子見してもう一年近く購入考えることにしました。
2024/11/11(月) 19:09:17.55ID:5V+o3+bW
>>795
自動ブレーキ対応はできないから、来年途中までしか製造できないよ
10周年記念車でたときの記事見てみて
1年も待ってたら生産枠埋まってるよ
2024/11/11(月) 20:26:43.44ID:y67HWblH
エクスプレイは終売の発表からの残り650台売り切れるのあっという間だったよな
2024/11/11(月) 21:51:38.97ID:etm+OszF
2万3千キロ超えてステアリングがテカってきた
テカテカステアリングって古臭く感じるワ
交換するしかないんかな
799阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 22:07:39.25ID:HQs01xkY
どうせ交換する気ならその前に激落くんで優しく擦ってみるといい
結局削ってるから長持ちはしないけどテカテカ感はなくなるぞ
800阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/11(月) 23:00:26.98ID:Y9NBG2nW
>>795
オープンカーは、オープンに出来る以外は制約が多くてデメリットが多いから
一度持ち帰って考えてみるとか、お金貯めながら検討してみるという冷静に考えるタイプの人はほぼ買えないよ

勢いとか情熱、そういうので押し切るタイプの人だけが乗れる

しかも乗ってしまえばオープンカー自体はこんなもんかと思うんだけど、買おうと思って買わなかった人は変なあこがれとか後悔とかもやもやとしたものがずっと残ってオープンカーを見るたびに嫉妬するから買ってしまうと良いと思う
乗ると大した事ないんだけど
2024/11/11(月) 23:11:06.82ID:FDK+zgRa
純正のステアリングカバーってどんな感じなん?
2024/11/11(月) 23:34:06.19ID:Z0qxwQPG
限定車両や終売車は、何かあった時の特定の限定パーツとかどうなるん?
入手できなくなるのが当たり前なんか?
事故とかだと保険で評価されるもんなんかね
20th乗ってるから心配だわ
2024/11/12(火) 00:25:41.19ID:HeUyW5a0
>>796
調べたら既存の生産されてる車種にも自動ブレーキ義務化だったのか、タイムリミットが迫ってるとも言えるんですね。
>>800
メインカーは妻のN-BOX1台で生活してて、趣味用として通勤には使わない予定で極上保管しつつ、今子供は1人ですが増やす予定も無いので休日にまだ小さい子供とMTドライブしたいなぁと思ってて家族からは購入許可でてるけど、最後に自身が買う勇気が中々足りないところで不甲斐ない所です。
2024/11/12(火) 08:59:30.55ID:jJDS8sXR
>>803
家族いるんだから不甲斐ないなんて言うこたぁないよ。許可出ているなら買っちまえばいい。最終生産なんてアナウンスされてあっという間に予定台数終了になって注文出来ずに後悔するよりいいんじゃね?
2024/11/12(火) 09:27:02.38ID:8o+hikpK
自動ブレーキは対応できないのかな?
今後1年そこらで終了なら、次期コペン出るまで少し空くのか?次期型2、3年は出なさそうだよね
2024/11/12(火) 10:44:10.93ID:/tYo3lq5
>>802
刻印プレートとかにも部品番号打ってあるから、デラで車検証持っていけばある程度の期間ならメーカー在庫から払い出されると思う。

コペンクーペの屋根?そんなものは知らん!
2024/11/12(火) 12:14:09.04ID:Hos2FqMz
>>801
純正カバー、カタログみたけどようわからん
単なる被せるだけカバーかな
2024/11/12(火) 12:56:36.67ID:4VecPx0W
>>807
そっかありがとう。
ここで誰も使ってないってことは今ひとつなんだろうな。

もうちょい太目が良いんだけど。ノーマルは少し細いかなぁと。
809阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:45:43.11ID:mh/sSiq6
コペンクーペねぇ…
全く価値がわからん。
オープンカーミーティングにたまに混じってるの見かけるけど『オメーは違うだろ』って心底思う。
2024/11/12(火) 18:38:13.77ID:bHQq9uE6
>>808
純正じゃないけどmomoのハンドルカバー使ってる
元々太めの持ちが好きだったので、その点では満足
でも、取って付けた感満載で、そこがいつも不満
811阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 18:48:44.02ID:MH8HZqNx
ステアリングに100%の満足を求めるならエアバッグキャンセルで社外ステアリングにするしかないと思うわ
俺も昔使ってたモモのプロトティーポに替えたいけどエアバッグキャンセルはさすがに妻が許してくれない
2024/11/12(火) 19:03:25.05ID:nFb95bnY
>>811
妻をキャンセルできたらいいのにな
2024/11/12(火) 19:08:46.50ID:AZ9Dpfnl
20th のモモのハンドルは質感も色も良い感じだぞ
2024/11/12(火) 21:22:13.08ID:vE3bV6EB
って言うか、純正のノーマルステアリングも本革なのね、一応…あんまり本革っぽくないなぁ…
2024/11/12(火) 22:33:42.59ID:RyfpfzYf
20thもそうだと思うけど純正モモは良いよ
2024/11/12(火) 23:04:33.65ID:zPsgQ8pK
momoならジャッキースチュワートだな
817阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/12(火) 23:51:03.57ID:K88T51NB
>>809
コペン乗りの中では特別な存在だと思うよ
ただ、一般人から見たら、オープンに出来ないコペンに何の価値を見出すのかわからないけど
2024/11/13(水) 00:09:53.29ID:r4iMC6jb
クローズ時の外観はクーペの方が良いと思ってる
819 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/13(水) 05:06:20.80ID:DyWEHGC1
当たり前だろ
2024/11/13(水) 06:40:51.40ID:saa/Y+Zu
見た目で軽クーペが欲しいけど出す体力ないよなぁ
2024/11/13(水) 11:33:10.44ID:qGZTSi9Q
リアルな変形物はどこかデザインが破綻するから仕方ない
2024/11/13(水) 12:30:10.82ID:GSY2gRFn
クーペはなかなか見掛けないが実車を見ると悪くないなとは思う。
2台持てる財力があるなら欲しいけど無駄過ぎるよなw
2024/11/13(水) 12:41:25.77ID:WAilY+md
クーペは自宅近くのカインズの駐車場に停まっているのを見た
確かにエクステリアデザインは良いかも知れんがコペンはオープンで走ってナンボだよな!通勤もオープンだ。
あとクーペはトランクとか使えるのかな?
2024/11/13(水) 13:07:59.40ID:mIx1KZbw
FFなのに
2024/11/13(水) 16:01:09.60ID:qd66e/XM
クーペは後ろガラス窓の部分しか開かなくてトランクとしては微妙だったはず
最後にシューティングブレイクでも出さないかな
モーターショーで見たけどあれも完成度高かったんだよな
2024/11/13(水) 16:46:06.96ID:qGZTSi9Q
コペンはサイドから見るとルーフ後ろのもっこり感が気になる
オープンにするとトランクに収納されて無くなるからそれでみんなオープンにしてるのかな?
827 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:18.32ID:Y+NXJtk8
馬鹿なのかな?
2024/11/13(水) 18:58:28.04ID:ICwBQcvx
生産終了なのか
2024/11/13(水) 19:01:25.85ID:jRY2apZV
ノーマルのステアリングをSのモモに交換できないか寺に聞いてみた
ステアリングスイッチやエアバッグの配線がわからないのでやってみないとわからない、と
誰か実際にやった人いない?
830阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/13(水) 19:02:51.35ID:GMg7tBON
クーペはせめてリクライニング出来るとか、通常コペンよりも大きな荷物が出し入れできるとか、
室内から後部にアクセスできるとか、何か一つでいいから機能アップすればよかったのにね

やっつけ仕事で屋根と後部を作っただけだから、見た目以外は完全下位互換になってしまった
泳げない魚、飛べない鳥みたいな特別な進化をしちゃったよね
2024/11/13(水) 19:11:04.72ID:saa/Y+Zu
>>830
完全下位互換なのにノーマルより価格が高いという
それでも物好きと転売ヤーが買い占めたみたいだけど・・・
2024/11/13(水) 20:04:56.68ID:vITtSwgo
>>829
やったよ
ヤフオク!で新車外しのモモステ(インフレーター無し)落として
Dでインフレーターだけ買ってDIYしようとしたが保安部品だから部品だけで買えず有償取付込みだったが。
平成26年式だけどちゃんとパドルシフトも機能してます
2024/11/13(水) 22:30:01.64ID:I3cPELCT
トリコローレエクスチェンジの編み込みステアリングカバーの質はかなりいいよ。
値段張るし編むのは面倒だけどね。
2024/11/14(木) 11:14:16.52ID:czKIoorQ
>>832
無印セロにSのモモステを付けたら
ステアリングスイッチを継続して使えるだけでなく
CVTのパドルも使えるようになるのか
素晴らしい情報ありがと
2024/11/14(木) 12:19:36.13ID:0+70qAJr
スポーツカーとして売ってるなら、ノーマルグレードでもパドルシフトつけてほしいよってかつけて当然
2024/11/14(木) 15:39:00.56ID:P+D/zqWy
ぶっちゃけ糞遅いよね
2024/11/14(木) 15:49:03.44ID:ezogGJIA
そりゃFFの軽だし仕方ない
も。ファクみたくガチって200馬力だのFR仕様だのしてもS660のフルチューンには遠く及ばない
2024/11/14(木) 16:19:36.19ID:ct2BfZiY
s660と対立煽りさせたいスイスポ乗りのゴミかw
2024/11/14(木) 17:12:25.83ID:1XCUHDk2
目を三角にして走る車ではないかと…
2024/11/14(木) 17:21:04.61ID:zlZyLZOP
筑波1分ちょいで走れるコペンとか素敵やん
841阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:31:15.27ID:hFwLk+eP
峠道を攻めるためのセロじゃなくて
女の子とオシャレに出かけるためのセロ
ってことで購入して、有効に活用してますよ。
842 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:00:40.67ID:sI4EYmbI
軽のオープンカーなど
殆どの女は嫌がるのだが
843阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:10:24.60ID:9WuDR36i
髪乱れるからオープンカー自体嫌がるよな
まあハゲにはその辺が分からんのだろうけどw
2024/11/14(木) 19:19:46.15ID:KKaz7bTU
「コペンかわいい」とは言われるけど、隣に乗ってくれるかは別だな
乗ってくれても周りの目と髪の毛の関係でオープンにはしづらいだろうな
845阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:36:21.14ID:jYI9pWz3
言うほど女乗せる時オープンにするか?
2024/11/14(木) 19:44:53.46ID:o0W7KM9k
遂にコペンクーペの出番が来たかっ!?
2024/11/14(木) 19:57:55.16ID:P+D/zqWy
軽で女乗せるとか痛々しい
2024/11/14(木) 20:02:33.18ID:N750Cyd4
俺のパドルシフト付いてないって思ったけどMTだったわ
849 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:30:36.26ID:sI4EYmbI
閉めてるとただただ
狭いうるさい荷物乗らないわで
嫌がるのだが
コペン好きなのは男のコだよ
2024/11/14(木) 20:34:11.79ID:xCfOWEUp
助手席に乗ることないから気づかなかったけど、助手席の足元狭い?気のせい?
2024/11/14(木) 21:32:16.42ID:4hjF0c7A
軽で電動オープンていうギミック、やっぱり男は好きだよね
2024/11/14(木) 22:08:14.79ID:lwN/crhq
832です
>>834
ステアリングスイッチは要確認だよ
MOPだかDOPか忘れたけど、それにはスイッチ付いてなかった
なのでヤフオクで落としたんだよね
後で考えたらスイッチ付も補修部品でありそうだけど
853阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 22:16:27.85ID:IfESbr4w
>>850
フロアマット捲るとわかるけれど、発泡スチロールが入ってて狭い。抜けば少し広くなる
2024/11/14(木) 22:23:33.95ID:P+D/zqWy
不正コペン乗ってるだけで不正
2024/11/14(木) 23:37:08.28ID:xCfOWEUp
>>853
ありがとう。
早速撤去する
2024/11/15(金) 01:16:19.08ID:fyVt7Z4f
Yahooに広告出てんのに注文出来ねーのか?
857阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 06:08:16.11ID:fTfnT0d6
軽バンを痛いカスタムしてるようなの(牽引フック、キャリパーカバー、白ナンバー)って何か対抗意識燃やしてこない?
全くもって、ジャンルがちがいすぎて眼中にないんだけど。同類と思われてるん?
あと全く関係ない車種(先代アルトバンとか。どノーマル)からすれちがいざまにパッシング合図されたりする。わりとある。
2024/11/15(金) 06:57:31.33ID:kvg0yV3E
地域性じゃないの?全く無いが
859 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 07:28:28.91ID:0b/KO+GQ
デブだからライトがハイビーム状態になっている
やせろデブ
860阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 07:40:43.51ID:bUdpgPSI
>>857
ジムリィってのにこないだしつこく煽られたわ
無視して車列の流れに合わせて走ったけどあいつなんだったんだろう
861阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 09:20:30.09ID:Vq7YFIfF
きっと無理ィだったんだよ
2024/11/15(金) 09:23:50.06ID:Qh4NVndY
FF同士でじゃれあってろよ
863阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/15(金) 10:22:42.90ID:XPYkwaY9
>>862
どうしたの?
歩いててウンコ踏んだの?
2024/11/15(金) 12:41:59.66ID:kvg0yV3E
>>847
この発想がジジイなんだよな
今走ってる軽のドライバー見てみろよ脳萎縮ジジイ
2024/11/15(金) 12:53:11.82ID:MidAaTLl
はやく俺を安心させてくれ
866阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/15(金) 14:07:08.02ID:fTfnT0d6
>>859
昼間だっつーの!
それに福山まさはる似のスリムだから。
867阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/15(金) 14:36:08.24ID:Y+1i5Qc2
コペンと競合する車ってZ4だよね
中古の価格帯同じくらいだし
868阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 18:24:12.41ID:bhGHUh1A
女の子のウケはいいよ
髪の毛がどうこう言う人って
常時オープンで走ってるの?
そんなわけないじゃん
爽やかな高原道路とかでしかオープンにしないし
昼間は、ミニスカの子なんて脚が日焼けしそうだから
夜しかオープンにしないよ。
もしかして、横に女の子乗せたことが無いとか
乗せてって言われたことがないとか
さらに、童貞とか?
869阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 18:36:54.01ID:fTfnT0d6
>>868
とおりすがりだけど、
あんたこそ女慣れしてないのバレバレ
870阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/11/15(金) 20:30:04.70ID:QxO0Qt8Z
ガイジたちが、女慣れでマウント取り合っててワロタ
若いなあ
871阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/15(金) 21:52:39.05ID:lcbUs8jF
助手席いらんよな
872阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 22:31:57.63ID:V3PwY8Yh
童貞の人って、高齢になるほどに負けず嫌いで
話していて大変だよね笑
はいはい、私の負けですって切り上げないといつまで経っても自慢話や武勇伝が終わらない。
2024/11/15(金) 23:03:50.41ID:DooJLeq4
禿げたおっさんは黙ってなよ
874阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/11/15(金) 23:45:47.81ID:fTfnT0d6
女とか必要なくない?
クズで無能のバカしかおらんやん。
男のほうがよっぽど…イイ。
875阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 01:23:03.72ID:rU4yP01N
で、女慣れはどっちが勝ったの?w
2024/11/16(土) 06:49:06.50ID:seu6uTo6
FFなのに何言ってるの?
877阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 11:53:00.19ID:rU4yP01N
>>876
どうしたの?
今日も歩いていてうんこ踏んだの?
2024/11/16(土) 14:31:33.03ID:I9XHN/WW
うんこ踏むくらいの国で育ったなら国に帰れば?
879 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/16(土) 15:08:28.53ID:wrymXK5G
なに?韓国にケンカ売ってんの??
2024/11/16(土) 15:12:26.07ID:BpO1NgMY
親のおさがりディアマンテ→カプチーノ→アイ→コペン
と言うトヨタ国として真逆を行く非国民みてえな車遍歴でお前に合流するぜ
俺が来たからにはコペンは次モデルなんで金輪際絶対に出ないと思え
2024/11/16(土) 15:23:09.48ID:xXfqn5QF
ダイハツがコペンを無くすわけねーだろ
2024/11/16(土) 17:00:16.02ID:ZuflcZnE
正直、ダイハツは好きなメーカーじゃないけど、コペンを作り続けてくれてることには感謝してる
2024/11/16(土) 19:40:02.72ID:0bYItzpS
コペンが普通車になっちゃったら恐らくアイデンティティを失うよな
トールとロッキーみたいになるわ
2024/11/16(土) 19:50:12.05ID:+RpLiT9R
来年中に買う予定ではあるが、軽じゃなくなったらさすがにロードスター買うわ
2024/11/16(土) 20:43:13.04ID:O13CYmEy
>>883
その2車種、めちゃくちゃ売れてるけど
2024/11/16(土) 21:23:36.80ID:I9XHN/WW
妄想でスクープしちゃう糞雑誌を信じてるとかアタオカ
2024/11/16(土) 21:24:22.03ID:FfedPhxh
メーカーとしてはやりにくいよな。軽とはいえ内燃機関のオープンカーなぞ社会が許容してくれないし。
所詮俺たちみたいなニッチしか受け入れない物に巨額の開発費もかけられないし。

道としては普通車になろうがBEV、最低限HEVでオープン。
でもダイハツってメーカーにスポーツという面でそこまで求心力ないから、イメージリーダーとしても活用できない。
2024/11/16(土) 21:52:40.07ID:xXfqn5QF
あの見た目で5ナンバーのFRとかおいしいけどな
変なデザインになるなら嫌だが
889阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 22:13:50.49ID:rU4yP01N
どのみち、EVはまだ人類には早い
蓄電容量と充電時間、電池の寿命、充電インフラ、コスト、この5つの課題が全てクリアされるまで普及は難しいし、俺たちが生きているうちにガソリン車を凌駕することはない
2024/11/16(土) 23:12:25.34ID:2ueBxGlJ
軽自動車だと厳しくなる衝突安全基準を満たすのが大変とか?
海外でも売りたいとか色々あるのかね
2024/11/16(土) 23:48:58.81ID:i1GW2waG
軽HVの次期コペンに期待してたけど、いつの間にかHV開発辞めちゃってたのね
2024/11/16(土) 23:54:14.55ID:1pEwJ5Gv
外国には日本のような軽自動車の優遇がないから、あえて軽を選ぶ必要がない
軽自動車の衝突安全基準を外国に合わせるには当然ながらコストがかかる
燃費だってリッターカーと同等かそれ以下だし、東南アジアやインドなんかはともかくとして、欧米ではそんなに売れないと思う
2024/11/17(日) 02:39:41.57ID:qgrWjRtD
妄想記事信じてるのって何かの病気?
2024/11/17(日) 10:36:07.52ID:A2vYS/Yk
ヤフーで車関係の記事見ると、次々に妄想車や海外車の記事が出るのがウザいよな
2024/11/17(日) 11:35:13.16ID:j3lxAipc
本が売れないからインプレッション数狙いで広告収入UPしか考えてない出版社ばかりになったからな
やってることはクソユーチューバーと同レベルになった
ベストカーはスイスポネタで美味しかったろう
896阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:55:20.06ID:FVYu+7yq
安心して!

スイスポの記事なんて誰も見ないから
2024/11/17(日) 13:02:29.53ID:8heM1hfQ
コペン、S-FR、カプチーノ、MR2、セリカ
2024/11/17(日) 15:35:56.04ID:qgrWjRtD
ベストカーとか名前出すなよ
あんな妄想記事の車雑誌は本当訴えられてもいいと思う
899 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/17(日) 15:50:33.07ID:EzIXmQcL
訴えれば?
900阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/17(日) 17:08:49.57ID:FVYu+7yq
いやいや、ムーだと思って読めば、笑えておもしろいよ
2024/11/17(日) 18:20:32.86ID:A6pMSMI1
大阪発動機にEV求めるとか舐めとんのか!
2024/11/17(日) 18:33:21.31ID:ynUfqjeI
コペンGRあきた
2024/11/17(日) 19:44:34.58ID:4tjWej2q
コペンエクスプレイながの
904阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 20:40:28.52ID:ChhLSJ6i
ザベストなら買うんだけど。
2024/11/17(日) 23:28:39.54ID:T7AtCl95
>>904
エロ本やん
2024/11/17(日) 23:50:36.05ID:4tjWej2q
オープン時の開放感は言わずもがな、クローズ時のクルマと一体化したかの様な密閉感もまた魅力。
そんな狭さも広さも両方楽しめるコペンに乗ってる僕らは幸せだよね。
この週末はジェラート屋の駐車場でオープン駐車して青空の下でジェラートを堪能する自由で幸せな時間を満喫できたよ。
ジェラート屋のお姉さんとも楽しく会話できたし、とても良い気分で過ごせたよ。
明日からの仕事もまた頑張れるよ。
907 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/18(月) 06:13:14.22ID:nelMq0UJ
わたせせいぞう感ある
2024/11/18(月) 08:04:04.06ID:MKcHhuDw
密閉感じゃなくて閉塞感だろ
909阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/18(月) 08:37:31.59ID:Ea/nllRw
世の中には、狭い所にピタッと収まるのが好きな猫みたいな奴も居るんだって事だぞ
2024/11/18(月) 11:44:02.33ID:MKcHhuDw
魍魎の匣か
911阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/18(月) 19:42:19.43ID:Ea/nllRw
姑獲鳥、魍魎、狂骨までは読んだけど、それ以降は無理だったなー
2024/11/18(月) 22:51:03.85ID:MKcHhuDw
>>911
鉄鼠から読んで無いのか
俺は鵺(本当は空に鳥)の碑まで読んだ
百鬼、百物語も全部読んでる
913阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/11/19(火) 00:51:01.00ID:RyMnjhBM
すごいな
京極ファンなのか、元々読書家なのか

ああいう長編は、心と体にエネルギーが満ちてないと読めない代物だと思う
2024/11/19(火) 07:32:41.58ID:WMjLM6YX
結構な割合で初代のコペンのデザインの方が良かったと言ってる人がいるけど、私は現行のセロの方がいいと思ってる
初代はお椀をひっくり返したような下膨れがあまり受け付けない
915阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/19(火) 17:38:40.33ID:M0Hru4DH
>>914
まったくもって同感。。
初代は、なんていうかシュっとしてない。
2024/11/19(火) 18:15:39.83ID:bzLlVqNl
880こそ至高!という雰囲気の中、セロ褒められて嬉しい(*´ω`*)
917阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/19(火) 18:18:19.68ID:RyMnjhBM
初代は前から見ても後ろから見ても同じに見える形状という謎コンセプトで推し進めちゃったからね
ワーゲンビートルみたいと思えばそれほど悪くないと思うけど、デザイナーの勇み足だよね

セロはかっこいいし洗練されてるとおもうけど、唯一、テールランプの光り方、丸にできなかったのかなー
918阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/19(火) 18:36:37.40ID:dJW/vvQP
セロで好きなのはドアのキャラクターラインからダックテールに繋がるラインだな
顔は880の方が好みだけどセロのダックテールは魅力的なデザインだと思う
919阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/19(火) 18:38:10.20ID:dJW/vvQP
まあ俺セロ降りてエクスプレイに乗り替えた人なんだけどね
2024/11/19(火) 19:19:17.67ID:FkdwigqD
初代はあのデザインのせいでリアが浮くという致命的な空力の問題がある
2024/11/19(火) 19:39:25.56ID:K63Es1af
ヘッドライトと同じ高さにテールランプがあるってのが物珍しくて初代は好き
2024/11/19(火) 19:47:38.13ID:6exhBC5h
>>920
コペンで公道でそこまでスピード上げることある?
初代アウディTTも同じこと言われてたけど、
ドイツはアウトバーンあるし
923阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/19(火) 23:07:22.16ID:RyMnjhBM
コペンはホイールベースが短い特殊な車なので高速安定性は良くないんですよ
2024/11/20(水) 04:02:24.99ID:i3LT0Y7s
禿げた老人なのはわかった
2024/11/20(水) 07:56:43.05ID:CfeshsQi
>>914
初代はかまぼこみたいで糞ダサいw
二代目こそ至高
2024/11/20(水) 08:33:04.52ID:wUeMpm4I
次期コペンで初代・セロ・ローブと着せ替えで全対応出来れば無問題や~
エクスプレイの事は心に片隅にしまっておいて・・・
927阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 16:49:24.05ID:h/Ni8r4j
初代に未練たらたらな人がセロに乗ると思ってた。
2024/11/20(水) 18:08:22.78ID:XnbovkRq
初代は可愛い
セロは可愛さ残しつつ格好いい
ローブとGRは嫌いじゃないけど好きでもない正直どうでもいい
エクスプレイはマジ無理。D-Xは結構好きなんだが何でああなった
あくまで私的な好き嫌いだから別に人の感性に文句つける気はないけど
929阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 18:11:58.52ID:N/fogs9p
>>927
初代は、あんまり好きになれなかったけど
セロは好きになれたから
というりゆうで、うちの嫁は赤いセロに乗ってます。
独身の頃は、イカした女だったけど
今は、イカれた女になってしまって
赤いオープンカーを乗りまわす派手な女という認識です。。
2024/11/20(水) 18:19:36.31ID:bF4kk9Z7
880のもいいけど
たれ尻が嫌いなんで買う気にはならなかったな
セロはキュッと上がったダックテールがそそる
2024/11/20(水) 20:18:06.11ID:vVr/Izxi
今週末はセロさん洗ってあげよう(*´ω`*)
2024/11/20(水) 20:47:20.40ID:rHWB6MMc
赤色だとガレージ必須だよな…色褪せ早いし屋根だけじゃ紫外線通すし
933阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/20(水) 22:00:26.81ID:ffzq5gHr
赤が褪せやすいってのは前時代的な知識だからアップデートした方がいいよ
2024/11/21(木) 03:03:01.17ID:Hq2DvlF2
と、老人が言ってます
2024/11/21(木) 05:52:17.43ID:sn8xPrkl
今どきの塗装は、濃色でも色褪せなんてほとんどしないよ
936 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 06:13:43.67ID:daG9w5GH
駿河
2024/11/21(木) 06:44:03.69ID:OEKbn2Po
でもホンダの赤とか、退色酷いのよく見かけるよ
2024/11/21(木) 06:55:10.11ID:0jXrArsk
先代赤86とか先代赤CX-5めっちゃ褪色してるがな
939阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 07:07:41.14ID:SaPV0VUQ
>>932
車でもバイクでも、新しく乗り換えると
それに対しての難点ばかり言う人っているよね
940 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 08:32:05.02ID:/a5CZNbM
ハンターなら褪色した赤のヤレ感も似合うとオモ
941 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 08:33:27.51ID:/a5CZNbM
ハンターカブスレじゃ無かったわ
2024/11/21(木) 08:55:59.84ID:D/WZ2t6O
それがコペンクオリティー
943阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/21(木) 16:20:01.16ID:BI27Cro2
40年前のビートとかの塗装を見ながら、赤は褪色しやすい、赤は褪色しやすい、とか言い続けて情報をアップデートできないのは老化現象だよ
たぶん死ぬまで赤は褪色しやすいって言い続けて死ぬ人なんだろうけど、可能なら情報を更新してみては?
初期のATの性能の悪さを見て、30年経った令和の今でもMTにしがみついてるおじいちゃんと同じだぞ
2024/11/21(木) 18:07:26.07ID:pFy7VbqO
赤色は紫外線に弱いので一番退色しやすいのは事実なんだが
特別な塗料やコーティングで対策できるけど完全に防げるわけじゃない
2024/11/21(木) 18:56:50.23ID:hYQ0wD3A
相手にしなさんな 実生活で抱えてるストレスを発散してるだけ
こういう手合いは何言っても無駄よ
946阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/21(木) 19:13:12.16ID:0HeK8yc7
赤いセロに乗ってます。
屋根付きのガレージ(倉庫)に保管してます。
走行時以外は、普段は紫外線のあたらない環境に置いているので
色味の劣化は、見た目では判断できません。

そんなことより、
皆さんの中でコペン専用タイヤって
つけてる人います?
2024/11/21(木) 19:20:31.23ID:zo60EcNy
褪色的な弱さというより、塗膜的な弱さかな。表面のクリヤー層が割と強くない印象。
年式の割には、大抵スクラッチでくすんでいる。

言うても軽自動車やしねー、その辺は割り切りかなぁ。
948阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/21(木) 21:18:17.07ID:BI27Cro2
逆説的だけど綺麗に保とうと思っている人ほど、毎週のように洗車したりコートしたり、余計な事をして結局くすませる
もちろんホコリや花粉や黄砂でドロドロなのはダメだけど、洗車は最低限がいいよ

毎週だと年52回、10年で520回、そりゃ色もくすむよ
どんな柔らかい素材でこすっても外には目に見えない砂粒がクリア層をくすませる

洗車は最小限、我慢せよ
目標は10年で100回未満

そうすれば10年、露店駐車でも綺麗なまま保てるよ
949阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 00:20:29.57ID:I5rT87wA
>>897
コペン S-FR カプチ
この3兄弟は子育て終ったら買えるようになる!
2024/11/22(金) 01:06:01.29ID:kQxSnCTy
くすんだらオールペンすりゃいいじゃん
頭悪そう
2024/11/22(金) 06:50:54.43ID:FFz0xUcG
老人丸出しで草
目が衰えて色褪せの判別が付かないんだろうな
どんだけ読点打つんだよ糞ジジイ
952阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/22(金) 08:23:22.72ID:C/mqosrn
むかしの2ちゃんで句読点打たない文化あったな
953阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/22(金) 08:26:04.03ID:sKosWlNe
残念だね
情報をアップデートできない人間は、もうそこで人生お終いなんだよね
カセットテープからCDに乗り換え出来ない人
ガラケーにしがみついてる人
MTにしがみついている人
固い頭で時代について行くことができなくなったら終わりだよ、貴方はもうおしまい

職場の若い子のじいちゃんが、80歳でスマートウオッチで決済サービス使ってると聞いて俺はその人は令和を生きてる人だと思ったね
2024/11/22(金) 08:29:47.06ID:W7+x/qDN
CDって発想がヤバい
2024/11/22(金) 11:50:31.46ID:v7aF/qUg
だよな
釣りかなあ
956阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:39:54.16ID:aSXM7X9h
こういうこと言う奴がたまに出てくるけど
カセットは趣味で選ぶものだろ
実際メタリカとか新譜をカセットで出してくることあるし
atとmtも好みで選ぶものだろ
新しいと古いに置き換えるものじゃない

二層式洗濯機とか言い出す奴も阿呆だなと思うよ
趣味のアイテムは新しいとか古いとか関係ない
957阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:48:42.17ID:igly1X+4
で、趣味で赤いセロ選んだ嫁
2024/11/22(金) 15:56:30.96ID:aNYaoQ7o
タイーヤマルゼン♪タイヤマルゼン♪ ホイールマルゼン♪ホイールマルゼン♪
959阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:08:57.63ID:sKosWlNe
>>956
アタマおかしい人かな?
問題をはき違えないでくれる?
分かった上で昔の物を敢えて選ぶ人は問題ないんだよ

新しい物を理解できないまま、古い物にしがみつく人はもうおしまいっていってるんだよ

ATMTで言えば、
〇ATの良さもわかるしそういう時代なんだけど俺は好きなので敢えてMTを選ぶぜ!
×車はMT一択だろ。ATなんて免許ATでしか取れなかったユトリか?

このスレのMT乗りは後者の老害しか居ないから叩かれるんだよ
ATはATの良さがあると理解できないまま、価値観をアップデートできなくてMTにしがみつく老害
960阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:11:09.70ID:I5rT87wA
>>948
洗車機で1月1回のペースにしてる
下手な手洗いより良いね
2024/11/22(金) 16:29:43.03ID:dkFPfnte
>>959
灯台下暗し
2024/11/22(金) 16:52:19.98ID:kQxSnCTy
ATとゴミCVTは違うってことだけは知っていてほしいな
963阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:10:44.03ID:aSXM7X9h
>>959
頭おかしいのはお前だと思う人だよ
何でスレ住人の特性を決めつけてんの?
老害しかいないとか自分の妄想の中で戦ってるの怖いんだけど
平和にいこうぜ
2024/11/22(金) 18:09:15.80ID:Wq9WE0te
おいおい、こんなところでケンカか?



もっとやれ
965阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:14:23.48ID:uFhhgCh4
GRって来年中は安泰なんだよね?
2024/11/22(金) 19:23:44.99ID:BONV8lhB
妄想はスイフトマンの得意技だったなw
2024/11/22(金) 20:04:30.67ID:4mnRneNN
まぁその、なんだ…いろんな人がいるなとしか言いようがないけど、とりあえず屋根開けて走ろうぜ。嫌なことも忘れるから。
2024/11/22(金) 20:15:49.89ID:58UJ2NCh
MT楽しいけど、ATは楽だよね実際
でもボケ防止にはMTの方がいい気がする

と思うAT乗りであった
969阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/23(土) 05:43:32.29ID:pbGQAkOH
俺もCVTなんて・・・と思っていたが
7速のマニュアルモードは楽しいよ。
当然、AT限定免許なんてこともないし
普段の愛車は、ハイゼットトラックの5MTだ。
2024/11/23(土) 06:11:15.80ID:oeZBCQpR
CVTは何速だろうと擬似である
2024/11/23(土) 10:30:45.25ID:IFUXGqLj
CVTはギアが噛み込むようなフィーリングを感じられないので受け付けない
2024/11/23(土) 10:52:22.22ID:JfxwYwOs
そんなんドグしかむりやろ
2024/11/23(土) 11:04:35.03ID:GMLNa579
>>965
10月で終わるし、生産終了アナウンスはたぶん来年早々にはあるから、実質春頃には受注終わると予想
974阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/23(土) 13:03:38.74ID:Esy4/gqt
新春初売りで豪華景品がもらえる!って言うので、新車を買いたいという友達と一緒にディーラーに行った事があるんだけど
ああいうのは、前年のうちに見積もりとか予備の契約とか発注の予約が終わってる人が
形式的に今契約しました!って事にして景品だけ持って帰る予定調和のセレモニーなんだってね

何が言いたいかというと、ディーラーのいつ発売、いつまで発売は全く当てにならない
975阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 23:38:25.19ID:GnfJQPbH
オフ会とかでみかける外装とかにラインテープで差し色を入れたり、EZリップつけたり、恥ずかしいビンボーチューンしてるのは高確率でCVT車。
976阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:36:25.85ID:0vURC1b0
>>975
ひよこつけてる奴も
977阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:50:40.73ID:++w+byht
そうそう、コンビニ使ってる奴は高確率でCVT車
なんなら、道路走ってる奴も99%がAT車
2024/11/24(日) 10:50:17.84ID:4iQG/eBM
コペンは一般的な車と比べればMT率高いんじゃなかったっけ?
(まあ、MTを選べる車種自体が少ないんですけどね・・・)
2024/11/24(日) 12:01:07.38ID:PFqlPUsZ
800の当初は半々、暫くするとAT7/MT3、400は8/2
てな感じだとどっかで見た気がするけど真偽は不明

グーネットの絞り込みだと全数1073/366
400に絞ると553/175だから概ね7/3
中古の数なんて参考程度にしかならんけど
980阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:24:13.31ID:/3XvxkVq
純正ナビの、3種類あった中での
いちぱん安いベーシックなナビ付けてるんだけど
走行中に操作できるよえにするには
どうしたらいいの?
981阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:48:21.31ID:vYwVM1px
純正ナビならヤフオクとかでTVキャンセルキットみたいなの買ってつける
社外ナビならサイドブレーキ線をアースに落とせばいい
2024/11/24(日) 17:31:50.27ID:9cP0YRAf
毎月アップデートしないような糞ナビなんて必要ないよね
2024/11/24(日) 18:46:47.17ID:vWHU/faL
今日上尾のアリオ行ったんだがめっちゃ混んでて何事かとおもったら
旧車のイベントやってて880コペンも数台いた
帰る車が混雑で大変そうだった
984阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 22:11:12.84ID:z5UM1BuZ
現行が生産終了か…
次は出るのかな?
2024/11/24(日) 23:24:52.49ID:9cP0YRAf
アリオに禿げたおっさんがコペンで来てたな
986阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:13:21.90ID:tgeu6TGp
ナンバープレートの角度ガーってリコールの葉書きたんやけど
こんなんどうでもええやろ
最寄りのダイハツっても遠くて旅費出してくれなきゃいけないよ
2024/11/25(月) 12:34:30.05ID:3oSu7gBX
スペーサー入れるだけなんだけどね
その部品送ってくれたら自分でするのになぁ
2024/11/25(月) 13:50:55.71ID:aRzCJOlz
作業完了報告って国にするんじゃなかったっけ?
リコールは終わらないと延々と封書が送られてくるよ
最後の最後は本社から技術員が自宅まで来るからね
2024/11/25(月) 15:51:27.52ID:zmbiO4IS
でたでた
嘘つきっていつも大袈裟にするよね
2024/11/25(月) 16:04:09.40ID:aRzCJOlz
残念ながら本当に来るんだよリコールの内容にもよるのかも知れんけど
他社のバックドアのダンパーのリコールを放置してたら技術何とか課の人間が自宅のポストに名刺置いてったわ
メーカー的に放置出来ない何かがあるんだろうな
2024/11/25(月) 16:07:39.86ID:QXxVe5RR
嘘つき🤥
2024/11/25(月) 17:08:18.49ID:me4zJAeL
来年にはスイフトスポーツが終了らしいし
コペンも来年12月の規制に対応せず終わりそう。
寂しくなるなぁ。
993阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/25(月) 18:32:52.85ID:xGKig6V5
>>991
ディーラーの営業みたいなもんだよ
リコールでもなんでも、顧客と顔つなぎしたいんでしょ
2024/11/25(月) 19:45:26.69ID:uaaKU2Ns
>>992
ハイブリッド馬鹿売れしてCo2排出枠沢山あるトヨタじゃないとスポーツカー出すの厳しいんだろうな
スバルも泣く泣くインプの排気量上げてピークパワー下げたら信者に叩かれて死にかけだし
995阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/25(月) 20:05:28.97ID:xXRcf9r7
三代目コペンは出るんだろうか
996阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 21:30:35.75ID:/pw+e/eU
400万出さないとスポーツカーに乗れない時代だな
GR86とロードスターが最安価になるのか
2024/11/25(月) 21:50:31.10ID:TlIgoj+8
認証不正問題でコペンの次期型の開発なんてやってないだろうし、そもそも軽にするか普通車にするかすら決まってないのかな
だとしたら、来年生産終了すると、現行型の時のように、またしばらく新型出るまで待つことになるね
998阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/25(月) 22:13:37.55ID:xGKig6V5
>>992
どさくさに紛れてスイフトを仲間みたいに言わないでくれる?
2024/11/26(火) 00:16:15.11ID:PmmnEy9W
妄想ばかりで嫌になる埋め
2024/11/26(火) 00:18:06.89ID:PmmnEy9W
>>992
バカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 11時間 46分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況