>>135
まさに身も蓋も無いし、軽が優秀なのは本当にその通りなんだが、そろそろ「安価で高性能な軽自動車の時代」が終わりかけてるんよね。

サクラとか見てもわかる通り、BEVになると軽自動車でも高額で、いつ終わるかわからない補助金頼みになる。
じゃあHEV作れるかというと、NMKVのe-POWER軽はまだ市販されてないし、発売されてもかなり高価になるなら、そこまでして?という話になる。
もうエンジン車でいいよってのは性能的にゃ大歓迎だが、CAFE規制がそれを許さないし、どのみち電子制御マシマシで高額化は進む。

もう47万円アルトは作れないっていうなら、軽自動車より下のカテゴリーで作るしかないわけだ。
その時期に商品持ってるかどうか、今はその境目にあると思うよ。

日産がアレコレ言われつつ、今じゃ「メーカーもディーラーもBEVに一番慣れてる」のと同じく、アレコレ言われながらもBEVで超小型売らなきゃダメな時期だ今は。
そうしないと、5年後10年後に何も知らないクルクルパーのままで仕事するハメになる。