X



【スズキ】アルトHA36S&V専用スレ【2台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 17:42:04.43ID:8xOsOsNF
HA36型アルトは、2014年よりスズキが製造・販売するハッチバック型軽自動車。アルトの8代目に当たるモデルで、セダンがHA36S型、バンがHA36V型となる。日本市場向けは2021年11月26日を以って生産終了。以後、パキスタンでの現地向けモデルの生産が継続されている。

Lリミテッド
https://i.imgur.com/5Z2vBgP.jpg
※前スレ
【スズキ】アルトHA36S&V専用スレ【1台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1672794732/
2024/04/16(火) 18:58:00.88ID:IiQzQ77d
いや素人でも調整できるし。調整したし
2024/04/16(火) 18:58:12.10ID:Zjugn+2b
>>540
バカ丸出しだからだね
2024/04/16(火) 19:15:16.84ID:kAka2TAY
>>527
電装部品と樹脂部品がネック
2024/04/16(火) 20:31:46.31ID:4dX5sHHC
AGSって信号待ちとかでNに入れたほうがクラッチレリーズベアリングの保護になったりする?
2024/04/16(火) 20:49:02.24ID:L6B0XwMO
>>538
たまーにある
2024/04/16(火) 21:22:09.68ID:9SofpOPw
>>545
馬鹿じゃねーのこいつw
2024/04/16(火) 22:47:57.92ID:MZfL1WKV
>>546
馬鹿じゃねーのこいつw
2024/04/16(火) 23:08:12.65ID:Tr/Kvtk1
バカにするのは誰でもできる
そして中身のない罵倒は手を動かして経験を得た者の失笑を誘う
2024/04/16(火) 23:46:47.61ID:oEXxfK/5
良くも知らんと他人のことヴァカだの貧乏だといえるヒト前頭葉萎縮してると思うんで検査しよう
2024/04/17(水) 00:09:42.88ID:5KUR+9eu
馬鹿とか貧乏とかの次元ではないでしょ

タイロッドの調整なんて整備工場みたいに車両を上げて
安全な状況で車両の下に入れる状況でしか出来ない
素人が一歩間違えれば命の危険すら伴う

こんなスレで「俺は調整した事ある」とドヤられたところで、あっそとしか言いようが無いし、ただただ無意味

それだけの話
2024/04/17(水) 00:30:31.13ID:QLtIdQw8
なんでタイロッド調整でリフトアップするんだよwww
2024/04/17(水) 00:36:59.15ID:6YCUmKy1
ウマ掛けりゃ十分だろうが無知すぎる
2024/04/17(水) 02:30:08.28ID:bnRnaQVC
>>555-556
ウマ掛けるって事自体
一般人はしないし危ない
それで普通に人死んでニュースにもなってる

しかもいちいちID変えて書くのもキモい
2024/04/17(水) 03:04:58.88ID:fXoFx8+t
タイロッド調整なんて、ハンドル回せばジャッキも要らないよ。

左右で同じ回転数回して最後はタコ糸でトーイン見れば完璧よ。
2024/04/17(水) 04:18:14.63ID:3G3UzOgW
>>544
そんな大層な事じゃないぞ
2024/04/17(水) 04:23:18.04ID:3G3UzOgW
>>554
タイヤ交換と同様にフロントタイヤをジャッキで持ち上げて、タイヤ外してタイロッドのダブルナット状のネジを左右均等に回すだけ
サイドブレーキをしっかり効かせておけば何の危険も伴わないサンデー整備のレベルの作業だよ
2024/04/17(水) 04:49:17.43ID:QLtIdQw8
無免キッズはハンドル全切りで死亡しちゃうのねw
2024/04/17(水) 07:00:33.49ID:whHVSDZt
ウマ掛けるのが危険とかwwwwお前には運転も危険だから免許返納しろwwww
2024/04/17(水) 07:11:36.47ID:whHVSDZt
車に潰される奴が間抜けなだけ。死亡事例は大抵ジャッキだけ掛けて作業してたパターン
まともな奴ならきちんとウマを噛ませられるし
ジャッキも掛けたままにしたり外したホイールを車体下に入れるなど安全策を取るのが当たり前

そういうのができなさそうな間抜けな奴だからプロに「一般人には危険」って教えられたのを鵜呑みにして5chくんだりまで来て偉そうに主張してんだろうなと思う
2024/04/17(水) 07:43:36.59ID:ALSWs3sD
さぁ盛り上がってまいりました!
馬と鹿はどっちが正しいのか?
2024/04/17(水) 11:57:10.29ID:2vtk94Hs
>>564
てやんでぃwwww
2024/04/17(水) 12:04:59.60ID:IECdS229
>>555
無責任だしジジイはダメだな
2024/04/17(水) 13:05:22.64ID:2vtk94Hs
>>566
お前まだまだ青い青二才だわwwww
ほれ
http://garage-hirashima.com/?custom=%E3%83%88%E3%83%BC%E8%AA%BF%E6%95%B4
2024/04/17(水) 13:07:12.33ID:2vtk94Hs
>>566
ここでも見て、とりあえずラジコンから簡単に学べやwww
ほれ
https://www.tamiya.com/japan/rc/oyakudachi/alignment.html
2024/04/17(水) 13:48:25.45ID:fUsLIRRc
なんでジャッキアップしてウマ掛けるとかいう
一般人は絶対しないセミプロレベルの整備してる馬鹿が紛れ込んでるんだよ

そういう奴がマウント取りに来る場所じゃねえよカス
2024/04/17(水) 15:16:30.83ID:mvpFqxVA
ウマ持ってるけど使う時は慎重に作業してる
オレ含めて一般人は車体下に潜るときはこわごわ使ってるんじゃないかな
2024/04/17(水) 15:22:20.34ID:fST5ngID
>>569そんなんでセミプロ扱いされたら、セミプロが怒るよ
2024/04/17(水) 15:28:47.52ID:QLtIdQw8
雪国ならタイヤ交換で女子でもジャッキアップして馬かけとるわw
2024/04/17(水) 15:33:48.98ID:fST5ngID
雪があったらウマは必須だな
2024/04/17(水) 15:59:49.82ID:4trwllUH
>>548
俺そーしてる。
 あとスラストメタルの件もあるし。
少しでも延命になればと・・
575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 16:44:00.54ID:6zIYNqsl
タイヤ交換でいちいちウマ掛けないわ
2024/04/17(水) 16:48:41.19ID:ZOdVfBMR
>>572
今度は雪国のせいにして責任転嫁か?

オマエはみっともねえんだよw

どうしても馬かけてやるべき作業は貸しガレージ行って
リフト使えよw
命大事にしろよw
2024/04/17(水) 17:16:29.79ID:34tMxE/M
リフト使えよ命大事にしろよ(キリッ
2024/04/17(水) 17:17:47.63ID:VFmbmHV9
みんな貧乏なんだからお金は使いたくないんだよ
その代わり死と隣り合わせな場面も多くなる
アルトに限らない
2024/04/17(水) 17:18:09.36ID:fTu4mPh3
ジャッキアップだけで下に潜って痛い目見たんだろうなあ
そんな間抜けお前だけだから
2024/04/17(水) 17:22:27.14ID:fST5ngID
顔が潰れてものすごい事になっちゃったんじゃね?
581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 17:24:27.30ID:R9qjjRzh
みんなストラット交換なんかできるのけ
2024/04/17(水) 17:41:24.92ID:fST5ngID
>>581
そんなに難しいことじゃないぞ
2024/04/17(水) 17:48:59.45ID:mvpFqxVA
俺にとっては難しいわ
2024/04/17(水) 17:56:19.37ID:bShrIDAA
>>576
無免キッズは寝てろ
2024/04/17(水) 18:10:04.33ID:fST5ngID
>>583
金かけて工具を買い揃える

誰かがやったストラット交換の情報が載っているページを探す

買い揃えた工具で同じ事をするだけ

物のカラクリに興味があるなら、割と初歩的な作業だよ

特に電気の知識とかも必要無いし、ネジを緩まないようにしっかり締めればプラモデルとさほど変わらない
2024/04/17(水) 19:43:06.32ID:JEsLEdNu
>>551
そうおもうのはあなただけだ
2024/04/17(水) 19:48:04.07ID:tLEBDQtl
>>578
そんな命かけるような作業を簡単だと書くアホを非難すると喚くんだよアポロだからだね
2024/04/17(水) 19:48:44.79ID:tLEBDQtl
>>579 こいつがアホですから
2024/04/17(水) 20:13:24.78ID:eNcS+C8Y
>>587
実際、ウマ掛けずに車の整備してて女の子が死んでニュース二なってたよな
ここ2年か3年以内で
2024/04/17(水) 20:18:52.05ID:TixE/lYc
>>581
ノーマルサスを車高調に変えるのは比較的簡単。
ノーマルサスのバネ交換となると難易度が結構上がる。
2024/04/17(水) 20:26:21.27ID:6YCUmKy1
なんにもできない無能ができるやつらをバカにする
リアルで居場所ないんだろうな
2024/04/17(水) 21:00:21.89ID:mvpFqxVA
危険な作業を簡単だ、出来ないやつは馬鹿だというのが正しいと思ってる人には常識は通じないから
2024/04/17(水) 23:13:57.18ID:EY79wBbK
>>586へ質問
>>550にもレスしないのは何故?
2024/04/18(木) 06:41:06.61ID:aE1vsGMq
漢字でバカって書くやつはキチガイだからNGワードに入れてる、スレがスッキリする
2024/04/18(木) 06:54:08.49ID:PLOpNBM8
馬鹿をNGワードにしているのに馬鹿と書かれたレスに反応する馬鹿
2024/04/18(木) 06:58:44.56ID:UVZeB2Bt
馬鹿 って書いてから会話を楽しもう
2024/04/18(木) 07:16:56.37ID:TZDOsX35
あぼーんまみれ。効いてる効いてるw
2024/04/18(木) 07:31:53.98ID:Q1Q1Brej
>>595
何それウケるw
2024/04/18(木) 07:46:14.45ID:Q1Q1Brej
>>515
コレのことかな?

ttps://response.jp/article/2014/03/11/218864.html
2024/04/18(木) 08:07:14.50ID:CIivwABk
イヤ~ン馬鹿~んウフ~ン
2024/04/18(木) 13:35:29.51ID:pTm0g/LI
by 研ナオコ
2024/04/18(木) 18:04:52.75ID:TXGvk+8m
馬鹿と書いてから!

>>599
それ軽自動車そのものやんけ!コラ!

あと知らない人大杉だがケータハムはフレーム弱いからな!段差で右と左の高さ違えて駐車しただけで狂う
そんなやわフレームだから耐久性は低いぞ
2024/04/18(木) 18:18:04.81ID:FPTiAiW1
もともと原寸大プラモみたいなものだから
2024/04/18(木) 18:45:35.64ID:s85bkxFG
ゴーカートだよな
2024/04/18(木) 19:05:38.97ID:qRGHyJ4J
>>604
ゴーカートはさすがに失礼
どこぞの実験車両がゴーカート・フィーリングとか以前謳ってたので
あれを基準とするなら文字通りのレーシングカー並みの加速だよ
160や170でスポ^―ツカ―
2024/04/18(木) 19:05:45.42ID:OF/UlYdQ
そろそろアッパーマウントのゴム変えたいけど、この車スプリングコンプレッサー無しでいけると小耳に挟んだんだけど、本当だろうか?
2024/04/18(木) 19:22:50.97ID:TXGvk+8m
自分で換えるの…?

がんばり屋さんだ
2024/04/18(木) 22:49:35.30ID:OF/UlYdQ
>>607
昔は自分でショック交換してたんだけど、引っ越したときに二度とやらないだろと思って自作のスプリングコンプレッサー捨てたんだよな。

まあ、無くても車重を利用してスプリングコンプレッサーの代用は可能だけどね。

良い子は真似しないように(笑)
2024/04/18(木) 22:56:23.47ID:LawTFpE4
どうでもいい
2024/04/18(木) 23:21:51.39ID:FPTiAiW1
体重かければ楽勝
2024/04/18(木) 23:53:31.79ID:JfArsld0
収納場所に制約ある場合
スプリングコンプレッサーなんて安いから都度買ってもいいと思う
2024/04/19(金) 11:25:53.76ID:eXk22w/B
マッコウクジラドアミラーが良い具合に風化してマッコウクジラの背中のようだ
白いマジックで口と目と腹の縦の蛇腹を描き水色のストローの先を裂いて噴水にして
背中に接着したぜ
写真アップして欲しい奴はレスしろ
ある程度レスが束になればアップしたるぞ!
2024/04/19(金) 11:28:05.60ID:FB/kbsJQ
>>612
束になってかかって来いや!
2024/04/19(金) 11:47:45.57ID:vLeelkgx
>>612
見たくない
2024/04/19(金) 12:00:16.43ID:nmnDDdPv
なんとかクジラもNGだな
2024/04/19(金) 12:57:36.76ID:b0DDF5Hm
だいたいがクジラどうこう言ってんの1人だけだしな

キモいです!
2024/04/19(金) 13:20:57.42ID:Fnr6zUwx
見たくない
2024/04/19(金) 13:29:15.62ID:yaOpinBK
変なテンションだし
2024/04/19(金) 15:42:49.35ID:hkzEUbSm
20代らしいよ。
若いのにかわいそうに
2024/04/19(金) 16:00:09.04ID:m/jRjAu/
>>486
ありがと!
これそのものではないけど、尼で10枚入り789円ってやつ買ったらダッシュボードにはちゃんと付いた!
ただしゲルシート側はばっちり剥がれないものの
歪曲の影響もあって熱でスマホホルダー側が剥がれがち
スマホホルダー側を水洗いして粘着力回復させた方がいいのかも
2024/04/20(土) 06:42:12.49ID:HoV5aHIM
このスレ流れ早いけど、おまいらホントにアルトに乗ってドライブ行ってるのか?
まさかガレージに置きっぱじゃ無いよな?
622 警備員[Lv.13(前29)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 06:44:04.41ID:gOSbcDp8
ドライブなんか行かないよ
通勤買い物オンリー
2024/04/20(土) 06:46:49.53ID:u2xjI43m
ドライブなんか行かないね
通勤くらいで土日は別の車乗る
2024/04/20(土) 06:51:15.24ID:bbI8BQDP
>>621
何言ってんの?ガソリンが勿体ないじゃんw
2024/04/20(土) 06:52:46.48ID:/57fNyiN
ドライブ行くよりウォーキングや散歩のが経済的だし、健康にも良い
626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/20(土) 07:02:31.27ID:VZ0fbwjp
グローブボックス下のコンビニフック使い難くないですか?いつもシフトにレジ袋引っ掛けてます
2024/04/20(土) 07:36:36.30ID:qE0VdGA6
使ったことない
2024/04/20(土) 07:37:42.97ID:bbI8BQDP
燃料税×消費税ボッタクリのガソリン入れたくないから電気自動車にしました。
2024/04/20(土) 07:50:28.28ID:FpICLbxh
ところがどっこい、走行税が控えてまっせ
2024/04/20(土) 08:10:24.85ID:JtEIDDzB
>>621
ちょくちょくドライブ行ってるよ
去年は急な平日の3連休になった時に片道1000kmのドライブに行ってきたよ
2024/04/20(土) 08:12:41.68ID:JtEIDDzB
>>626
え?え?
そんな物付いてるの?

今日仕事終わったら確認してみる
6年乗ってて気づかなかったw
2024/04/20(土) 08:38:19.03ID:4LTo3N4Y
>>626
そんなもん屁のツッパリもにもならん
カップホルダー2つにそれぞれ日清カップヌーズルBIGの空き容器をセット
これがまた使える
ゴミ箱にも、折り畳み傘置きにも、牛乳パックサイズ飲料やPボトルの飲みながら置き場にも、
スマホ充電中置き場にも、スキン置き場にも、キー置き場にも、小物置き場にも、
なかなか重宝するのだ!
2024/04/20(土) 08:44:11.44ID:aAH9TYz4
カップヌーズルやばっ!
2024/04/20(土) 08:55:10.40ID:IEQOOp1E
>>631
低すぎて使い物にならないところにフックがあるだけぞよ
後部座席のフックは実用性あるけど、助手席下のフックはマジで使い道ないw
2024/04/20(土) 09:08:43.57ID:UbV1nB+5
>>632
石井慧
2024/04/20(土) 10:16:20.98ID:JtEIDDzB
>>634
そんなだw
でも確かめてみる価値はありそう
2024/04/20(土) 10:34:59.89ID:aAH9TYz4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4caf53a898060bca05cbce91da2447dc72d0017e

ミライースターボ買いますん!
638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/20(土) 13:14:35.02ID:vxYX2R/I
やっぱり、ベストカーの記事か
2024/04/20(土) 14:20:32.07ID:AY7D7SS9
>>626
存在自体知らない
2024/04/20(土) 14:23:43.84ID:AY7D7SS9
>>637
そんなもんやっと生産が出来るようになったとこのダイハツが作れますかいな!

売りに出せますかいな!

親会社のトヨタにぶっ飛ばされますわ!
2024/04/20(土) 14:26:31.77ID:qE0VdGA6
どうせ何もかも嘘で固めた不正巣窟のメーカーだからなダメハツ
642ID:JtEIDDzB
垢版 |
2024/04/20(土) 17:25:33.15ID:Ks/RUb+R
>>634
あったよ!!
今まで気がつかなかったよ!

でも自分 常に足元から送風するから生物やビールは吊るせないな
でも足元に何か置く時の固定には使えそう

情報ありがとう!
2024/04/20(土) 17:28:11.43ID:bbI8BQDP
>>642
取説に書いてあんだろ?
普通目次から読むよね?
2024/04/20(土) 17:40:13.16ID:Ks/RUb+R
>>643
オイルの情報のページとかタイヤサイズのページとか、自分ワークスじゃ無いから各ギアで何キロまでがカバー範囲なのかしか見たことなかったわw

他は見りゃ分かんだろって感じだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況