X



【ダイハツ】タント総合 Part87【Tanto】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 08:31:39.07ID:UuUZtr0i
タント、タントカスタム、タントファンクロスをまったり語るスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。

【公式】タント トップページ|ダイハツ(タントカスタム含む)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/
【公式】タント ファンクロス トップページ|ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_funcross/

前スレ
【ダイハツ】タント Part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1676032343/
【ダイハツ】タント Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1685083478/
【ダイハツ】タント Part83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1693275398/
【ダイハツ】タント Part84(消滅?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1698697215/
【ダイハツ】タント総合 Part85【Tanto】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1701745000/
2024/08/11(日) 07:00:58.13ID:K71c3UvL
>>564
知らなかった言い訳がそれか?
可哀想な奴だな
もう出てくんなよ く○野郎
566阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 09:21:10.25ID:QPZZJQQ/
>>565
お前は一番みっともないよwww 言葉も汚いし。
2024/08/11(日) 12:18:50.13ID:NDmvN0Wc
今の時期信号待ちとかでエアコン止まるからアイストはオフだなぁ
2024/08/11(日) 12:26:14.74ID:NQ2VEYid
エアコン優先って表示がでて勝手にキャンセルとかないのね
2024/08/11(日) 18:02:04.13ID:K71c3UvL
>>566
句点打つのお前の癖か
書込みどれかすぐわかる
それなりの年代ヤローなんやな
570阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 21:16:55.33ID:qfYanQ0/
>>569
どうした?悔しかったの?
571阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/11(日) 21:35:52.45ID:j4qqfq1T
>>569
早く定職についてタント買えよ
572阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/12(月) 05:53:16.77ID:BIesj9WK
けんかをやめて〜♪
573阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 07:11:06.84ID:BaU2fEoJ
おれも久しぶりに5ちゃん来たけど次の買い替えは
アイドリングストップ”レス”車にするぜ〜なんて思ってたけど
キャンセラー後付けするっすw
それよりも来年には17年目の車検だからフルモデルチェンジのタント早く出してくれないかな
燃費も昨日入れてみたらリッター10キロきっちゃった
574阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 07:11:09.53ID:BaU2fEoJ
おれも久しぶりに5ちゃん来たけど次の買い替えは
アイドリングストップ”レス”車にするぜ〜なんて思ってたけど
キャンセラー後付けするっすw
それよりも来年には17年目の車検だからフルモデルチェンジのタント早く出してくれないかな
燃費も昨日入れてみたらリッター10キロきっちゃった
575阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 07:11:54.38ID:BaU2fEoJ
大事なことじゃないけど二回いいました
ごめんよ
2024/08/12(月) 08:25:49.54ID:CYjQHgQw
アイストうざいってことよ
2024/08/12(月) 10:53:20.98ID:Rz3XRiHY
RS🐼だがウザいと思わないな
エンジン始動後すぐスイッチポチッとオフ
いつものルーティンだが
2024/08/12(月) 12:35:47.66ID:Bbh9N7UT
>>573
まずムーヴ、そのムーヴがスライドドアになるのでムーヴもあり
ハイブリッドが見送られたので次期タントへの期待度は低くなった
579阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/12(月) 14:30:46.78ID:BIesj9WK
それならキャンバスでええやん
2024/08/12(月) 17:32:25.67ID:Bbh9N7UT
キャンバスはデザインで選ぶ車
価格は高めで後席シートの乗り心地が悪い
581阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/13(火) 08:36:53.65ID:vaXbPg56
キャンバスはセンターメーター廃止してピラーがあるのは良いね
タントも新型はセンターメーターやめるのかな?
2024/08/13(火) 09:46:24.08ID:S6zJPbxB
キャンバスは先代ほど売れていない印象だな
デザイン的な個性が薄くなった
2024/08/14(水) 16:16:28.32ID:/48DNnm6
軽自動車販売ランキングで1カ月天下に終わったスペーシア! 王者N-BOXに再逆転を許したのは「タントの出荷が再開したから」の噂を検証した
https://news.yahoo.co.jp/articles/f030806eabb92a1220ebd0deb241d5b8419d5ed7
2024/08/14(水) 23:08:25.47ID:dMBNVYYU
https://i.imgur.com/GGw0M39.png
ダイハツ柔らかすぎ
585阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/15(木) 06:06:39.69ID:6pFzfHRW
>>584
工作車が救助のために作業した後だよ。
586阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:22:39.87ID:C4LBTJL9
タントファンクロスのアイスト面倒、キャンセラーを付けるのも簡単、近所走ってみたら楽だね。
2024/08/20(火) 16:45:06.04ID:ARlQVE1u
7月頭に全額入金済みだったタントファンクロスターボ2WDアイスト無し
やっと来週納車予定と連絡が来た
8月は生産停止とか言ってたYoutuberいたけど法規対応のセンサーとバックカメラ変更で8月は台数作れないからメーカー系販社以外から受注止めてたといってた。センサー類以外は変更無しで今まで出来なかった値上げもやるから結構な値上げ予定とか
どのくらいセンサー類の性能が上がるのか知らんけど値上げ前に契約できた人はラッキーだったと思うぐらいの値上げとかなんとか
まぁどこまでセールストークか知らんけど
2024/08/20(火) 17:32:46.84ID:FFzK6DsN
ファンクロス納車されるの楽しみだね
法規対応で後ろのソナーが両端2個から、真ん中2個追加で4個になるみたいだよ
価格改定は不正のゴタゴタがなければとっくにされててもおかしくなかったから、据え置き価格で買えたのは割安だったと思うよ
2024/08/21(水) 10:46:28.15ID:knvEL6h/
いくらの値上げになるんだろうね
2024/08/22(木) 09:59:01.55ID:m1+6BVie
1割アップでしょ
それ以上だと本当に売れなくなる
2024/08/22(木) 10:08:11.14ID:Vpp1VZSh
法規対応センサーってどんな物なんだろ
DOPのブラインドスポットモニター(5.5~6.9万)が強制的に付く感じなのかな?
2024/08/22(木) 12:14:43.51ID:MAkD4YqI
来週納車楽しみだけど日程調整がまだできてない
>589
なんかそんな話とバックカメラの角度が変わるとか言ってた
軽のリアに4つもいるのかと言う気もするけど法律だからしゃーないね
>590
まだ具体的な話は出来ないけど値上げ前で良かったと思うぐらいにはと言うのがどれくらいなのか
センサーよりごめんなさいで値上げできなかった分の方がデカいんだろうけど

まえここで相談したけど純正ドラレコのリア側がバックカメラそのままでいまいち画質が良くないと聞くのでリアだけ市販のドラレコつけるか悩み中
契約したとき市内にあるメーカー販社2店舗どちでもこの色(コンパーノレッド)は売ってないはずですといってたのに最近近所で1台見かけるようになったのがちょっと悲しい
>592
BSMは高い割にどうなんかなぁと思ってつけなかったけど新法規で強制だっけ?
それよりミラーの死角をなくしてくれる方が良いんだけど(初代Nボとかそうだった気がする)
2024/08/23(金) 04:50:50.70ID:1ZnJTk0F
ダイハツの車って壊れても直してもらえない印象しかない
2024/08/23(金) 12:02:54.33ID:DesD39Z0
ディーラーで買え
かなり手厚いぞ
無料で二箇所新品にしてもらってる
595阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/24(土) 21:40:53.60ID:lTdQpe1i
10万で買った型落ちタント納車して市内を走る
たった10万の車なのに普通にエンジン掛かるしちゃんと動くちょっと感動
4atもしっかり切り替わって発進や坂道はローギア、徐々にギアアップと当たり前の事ができる。ただ急坂はレンジ2に切り替えて乗った方がいいと感じた。d4だと制御が未だこなれて無くてトルクが無くなるスレスレまでローに切り替わらずもたつく
それからd4だと全然エンブレ効かんね
MTのNで走行しているようなもの
ブレーキ使うとカクカクしてしまうので自然に速度調整するためレンジ3や2に落としてエンブレ効かせるみたいなMTチックな乗り方してる人いるかな
まあ総じて満足です
2024/08/24(土) 23:35:01.60ID:r14EKT3+
神のGTOかと思ったw
2024/08/24(土) 23:42:23.27ID:uYZOAhBq
1日だけ乗ったけどタントだと陽が眩しいな
でも足元空間はキャンバスよい良い
598阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/25(日) 09:37:03.20ID:z4bjtnGF
キャンバスはルーフが低すぎて信号が全く見えないのがね
タントのボディーにキャンバスの顔とテールなら欲しいかも
2024/08/25(日) 20:19:46.23ID:HIcFPWuc
荒らしがGTOコピペ貼ってるのかと思ったら違ったw
やっと今日夕方ファンクロス納車
時間無くて30kmぐらいしか走ってないしエンジンも回してないけどよく走るわ
車内そんな五月蠅くないしアイスト無しだから信号待ちでキュルキュル言わないし猛暑日で西日さしてもエアコンもよく効く
ただ、エンブレ一切効かないのが怖い。坂と階段しかない街に住んでるからなんだけど下りでパカパカブレーキ踏まないといけなくて下手くそになった気分
あと、ドラレコにリアが言われていたとおりしょぼすぎる・・・なんかあっても相手のナンバー映るのか不安
とりあえずリアだけ追加かなぁオプションの奴クソみたいに高いし
2024/08/26(月) 10:18:20.03ID:NdOUqbGq
>>599
シフトをBに
2024/08/26(月) 19:37:11.21ID:CchR95tH
間にSがあるしBにするとガクッと効き過ぎて使いどころが難しい
エンブレのためだけにCVTでもパドルシフト欲しかったかも
しかしターボのおかげかあんな重そうなボディなのにすいすい走るね
まだ慣らし中で急加速とかやった訳じゃ無いけど
そして今日お守り代わりにレーダー探知機つけたんだけどヒューズボックスのACC(10A)はエンジン切っても常時通電・・・ACCなんかホントに
P/OUTLET(15A)がエンジンスタートボタン連動だったのでそっちから取り直したけどダイハツはそうなん?
ちなLA650Sタントファンクロスターボ
602阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/26(月) 22:38:33.23ID:ZgXoYY1v
>>601
慣らしなんてする人、今だにいるんだぁwe既にメーカーが全開にしてるのに。
2024/08/27(火) 07:46:38.09ID:2AycylVE
スバルなんて取説に「〇〇kmまで慣らし運転をおこなうように」と記載されてるぞw
まぁ、慣らしはやって損はない。運転手が慣れてないから
2024/08/27(火) 22:07:04.74ID:RuaCnDA8
慣らしいらないって言う人最近は多いけど小排気量ターボとか新車からいきなり全開べた踏みする度胸ないので1,000kmぐらいの初回オイル交換までは気をつけて走るつもり
もちろん危険回避は別だけど
しかし街乗りと都市高速しか走ってないけど4,000rpmも回さずに普通に走れてるから優秀
>運転手が慣れてないから
それもあるよね。まぁ慣れた頃に事故るというのも良くある話だけどw
2024/08/27(火) 23:19:43.83ID:lXF/FkLg
ダイハツ車に「慣らし」する価値あるのだろうか…。
606阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/29(木) 20:52:32.30ID:grQXyUwL
LA600Sお盆に10万km超えました。来春車検です
予防交換的に依頼したほうがよいというものありますか?
607阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/30(金) 15:39:54.78ID:S1TeyJXG
>>606
ダイレクトイグニッションコイル、プラグ、o2センサー
2024/08/30(金) 18:48:42.73ID:q88cwwz8
>>606
ヘッドカバーのパッキンとcvtオイル
2024/08/31(土) 09:32:27.65ID:h50YRz/p
>>606
更に10万キロ乗るならショック、アッパーマウント、リアバネ下の皿状のゴム部品
個人的には7万キロ時にやりたい整備

IC、O2センサーは故障してからでもオケ
プラグ変えるんなら前者は交換して良いが純正部品は高い

ラヂエーターの上が茶色いなら交換勧める
13万キロで割れたから…
610阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 12:29:47.42ID:sTmvvrbj
ワイドショーでやってたけど、台風でタントが吹き飛ばされて
サイコロみたいに転がって新車のハイエースと乗用車がボコボコになってた
2024/08/31(土) 14:09:56.16ID:AR7A3I7B
タントは背が高いから台風の日は乗らない方が良い
612606 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/31(土) 17:36:29.65ID:XKwFuIlu
ありがとうございます
デラと相談してみます
2024/08/31(土) 18:00:03.15ID:uCCFHOSZ
>>610
それYOUTUBEで見た

>>611
置いとくだけで飛ばされるんだぜ
2024/08/31(土) 18:58:07.54ID:4Cc7DDKG
納車6日目のタントは無事台風をやり過ごした
めっちゃ葉っぱとか張り付いてたけど
昔は10万キロでファンベルト交換とか言ってたけど今は交換不要のチェーンなんだっけ?KF型がどうかは知らないけど
2024/08/31(土) 19:54:49.57ID:ihKMhqRA
>>614
25~30万㎞で伸びてくるので不要というわけではない
2024/09/01(日) 08:32:52.84ID:wi/6Xkno
>>610
ぶつけられた2台は兄弟で車両保険に入ってなくて泣き寝入りと言ってたね
2024/09/01(日) 10:12:44.03ID:wb36XS/3
RS🐼だが車両もエコノミーなら安いから入ってた方がいいぞ
エコノミーでも当て逃げとか天災のオプション付けれるしな~数百円で
618阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/01(日) 14:53:53.56ID:yhPBLqvQ
>>616
台風だと転がってきた加害車の保険は使えないの?
2024/09/01(日) 15:53:19.04ID:aCAgQL9l
>>618
運転してないなら無理だろ
2024/09/01(日) 16:07:22.77ID:4cYS2c1q
坂の上でニュートラルに入れ、サイドブレーキを引かず、車止めもせずというような過失があったとは言えんからな
2024/09/01(日) 16:46:04.24ID:/9I3A3oy
>>614
ファンベルトなら10万キロで交換したほうがいいぞ
あんたが言ってるのはタイミングベルトのことじゃない?
2024/09/02(月) 22:28:35.35ID:4gkipCRy
あーごめん、ファンベルトとタイミングベルト(チェーン)ごっちゃになってた
ファンベルトは10万キロ交換が目安と昔言われて切れたらオーバーヒートして発電しなくなる
タイミングベルトは伸びてテンショナー効かなくなったらエンジン壊れるので最近はベルトじゃ無くてチェーンもある
だったかな
623阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/03(火) 07:02:58.57ID:ZDL9GCX+
ファンベルトって、10万kmももつ?普通5万で一回変えないの?!
2024/09/03(火) 07:32:48.10ID:+aH/59ZH
タイミングベルトなんて初代タントの初期バージョンだけでしょ
2024/09/03(火) 12:35:14.27ID:bYUi+Sqp
>>623
4年で10万キロならいける
10年で10万キロだとゴムだから厳しい
距離と4年か6年で替える
2024/09/03(火) 23:38:24.76ID:zhuJvuKZ
テスト
2024/09/04(水) 01:00:59.32ID:jMOnvIg3
タントとファンクロスのCMやってた
2024/09/04(水) 07:03:37.89ID:812t1Jug
乱射荒らしハンターがこのスレに常駐してます
次スレはドングリ禁止で立てた方がいいです

http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html?hunter=680b944a
※「□ どんぐりシステム内のどんぐり大砲ログと同じ形式で出力する」のチェック外した方が見やすい
2024/09/04(水) 09:45:07.36ID:lDfzTlfv
どんぐり禁止じゃなくてどんぐり大砲禁止だった すまん
2024/09/09(月) 18:27:19.67ID:7WTtd0op
しれっと登場。

//i.imgur.com/i5l80Dm.jpeg
2024/09/10(火) 13:17:46.14ID:ijA8De40
自分ファンクロス納車まで2ヶ月かかったんだけどOEM先増やすほど新安全基準対応車を作れるんだろうか
まぁ他の車種作れないらしいからタントとミラ作って売るしか無いんだろうけど
2024/09/11(水) 19:14:41.99ID:MPhU/Py/
ダイハツエンブレムよりスバルの六連星エンブレムのほうが似合う
タントサンバートライなかなか良いじゃん
2024/09/11(水) 19:16:49.67ID:bPelD2R4
そのうちピクシスクロスでも出るんじゃないの
2024/09/13(金) 01:19:29.58ID:hfLCA3/j
教えて欲しい
ここ車って実燃費ってどのくらいですか?
2024/09/13(金) 05:51:03.28ID:pqe+H9hk
街乗り15km 高速20kmちょい
2024/09/13(金) 09:38:43.88ID:4XqI4E+Y
ガソリン高いからこの車だけで色んな事やると燃料代かさむ
ちょい乗りの原二バイクなんか併用するとかなり抑えられるぞ
2024/09/13(金) 10:39:34.33ID:pqe+H9hk
この猛暑に僅かな燃料代をケチる為にバイクとか嫌だわw
2024/09/13(金) 13:37:23.00ID:2xegMY0n
猛暑だとエアコンがフル稼働になり、結果燃費があがる
2024/09/13(金) 18:30:19.59ID:Ir1yBNdS
エアコンは効きません
2024/09/13(金) 20:13:22.03ID:r6J+xev5
全開フルプースト掛けたら
クーラーから生ぬるい風になんよ
ちんたら走ってろい
2024/09/14(土) 11:36:59.77ID:dTnOQBh8
L375S買った
ソニカからの乗り換え
電動スライドドア便利だね
2024/09/14(土) 12:41:25.27ID:4t/ggf1R
シフォントライ
ターボないやろ
ダメハツは使えんわ
2024/09/14(土) 12:56:53.18ID:kEiFhcM6
>>630
tryは富士重サンバーのものだ。昔の名車の名前使うな
2024/09/14(土) 13:08:36.13ID:ajipeJwT
パルコにすっか
2024/09/14(土) 21:24:42.09ID:0RcsQwUx
のれーばホリデイ ミラパルコ
あしたはサンデイ ミラパルコ
ムーンルーフもついてて気持ちいい
さあみんなでミラパルコ ゴーゴー
2024/09/14(土) 23:10:40.62ID:9S5KHdc0
>>641
オイル化学合成な
2024/09/15(日) 07:41:33.15ID:geTFBgg2
>>646
おう
2024/09/15(日) 13:27:54.57ID:OWpsv4Vh
小型普通車から乗り換え検討で見てきた 結構いい車だな もう少し振動とノイズを抑えれたら尚いいのでボディーダンパーがあればいいんだがな 絶滅危惧のロングスライドシートは大変素晴らしいと思う 軽自動車の平均乗車人数は1.5人ぐらいと言われる 前後共に席を前に出して後ろからの衝突の安全を少しなりとも対応できて後席をタイヤハウス上からズラし足元空も確保できる 運転手と後席に一人乗せるには最適と思った とりあえず候補に入れた
2024/09/15(日) 16:57:39.17ID:geTFBgg2
エンジン警告灯点灯…ときどき点滅
点火系かな
連休終わりにショップ持ち込むか
2024/09/15(日) 20:46:12.67ID:lLZ6qq/m
軽はオカマされたら後席は確実に潰されるから前席に乗った方がまだまし
2024/09/16(月) 04:01:21.54ID:9QZTETD+
>>648
挟まれない限り、後方から追突されても自分が前に飛び出すだけだからなw
2024/09/16(月) 09:24:41.85ID:sdTpIC5P
後席に乗せないなら何のためのスライドドアだよって思うよね
2024/09/16(月) 09:35:45.78ID:edLbt3ZE
お買い物の時の荷物置きに便利じゃん
ボタン一つで勝ってに開くし
2024/09/16(月) 13:07:03.83ID:nt8uzm42
そんなんいうたら最強は軽トラになってまう
2024/09/16(月) 13:27:24.53ID:ZrcfVAeZ
ちなみに軽のスライドドア車は重量が重くなるから燃費が悪くなるのは常識だからな
2024/09/16(月) 20:03:38.27ID:1Y2PJWVh
最近CM流れてるな

>>654
濡れるだろ
657阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:38:28.63ID:0m4mjzR1
札幌でタント爆発したな
2024/09/17(火) 12:50:50.84ID:hs+fB9VD
中華バッテリとか
2024/09/17(火) 13:50:52.65ID:c3ztO6Pj
めっちゃ燃えてるやん…
2024/09/17(火) 13:55:40.02ID:PnjEs21g
>>654 
軽トラあるけど燃費めっちゃ悪いは五月蝿いわでw
2024/09/17(火) 18:44:13.99ID:d35rK6XM
エンジン警告灯点滅なおった
プラグが死んでた
2024/09/17(火) 20:46:35.46ID:FSlxQ8Rz
>>661
コイルじゃなくて良かった
2024/09/17(火) 23:15:32.89ID:dNCgYlrQ
タントってイリジウムじゃないの?
2024/09/18(水) 06:10:30.16ID:sLSzC563
イリジウムだけど軽は4万キロ辺りで交換推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況