X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part121 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 08:11:18.65ID:XhJ1Lwco
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ

【ダイハツ】 ムーヴ Part119 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632653223/

【ダイハツ】 ムーヴ Part120 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643806663/
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/27(月) 18:51:50.38ID:KerPfT+2
夜中に病院連れていったり、ど田舎なら近くのコンビニとかも遠そうだけど
想像力が欠如してるアホアピールして何がしたいの?

それでも頭良いから給油はしません
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/27(月) 19:12:52.75ID:L0ChnkhH
次の日給油すれば普段なら間に合ってたけど夜中に急に出かけなければならなくなった時に何キロ走れるか目安が知りたいって話でしょ
緊急って日本語を理解できない奴が騒いでるけど本当に日本人なの?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/27(月) 22:57:27.19ID:BFq077qa
>>80
アホそうw
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 00:51:48.12ID:JepHFq+f
>>87
そのほとんど付けた事のない非常時の時の話してるんだろ?
毎回ランプ付くまで入れてないとは書いてなかったと思うぞ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 07:53:06.19ID:OOB+g7j8
LA100ターボで565km走って27L入れたのが最大だった
ランプは車体が揺れる度に点く程度
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 08:40:09.13ID:NtO+gEke
>>92
動かしたくもないのにリアワイパーが連動する機能はやめてほしいわ
本当に雨だったらそれも役立つけど、お天気の日にウインドウォッシャー撒いてフロントガラスをワイプしたい時だってあるんだよ
そんな時に乾いたリアガラスの上をワイパーがゴシゴシ擦るって勘弁してくれ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 10:12:26.77ID:r+SmXvwz
リバースに入れなきゃ連動しないだろ
乗り出しのギア変える前にワイパー動かす癖つけときゃいいだけ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 12:25:08.59ID:u+bXnk7h
>>95
タンク容量は36リットル
貧乏ランプついてからも6リットル残量あるというのはあながち間違いじゃないかもしれんな   やった事ないけど
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 13:23:02.17ID:xfKwDUBj
つーかリバース連動なんて
マニュアルに設定方法のせてユーザーが変更できるようにしとけと
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 13:28:50.68ID:ryaURqMP
店で無料なら文句言わないけど店で頼んだら4000円だからな
5分もかからないけど特殊な機械繋ぐから4000円払えだと言われた
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 20:40:28.04ID:QbIWMqlq
>>115
タフトとかタントは自分でリアワイパー連動offに設定できるから、次期ムーヴは大丈夫でしょ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 22:02:58.62ID:oMH3QWBM
>>51
補足を入れると、スズキはボディが緩いので余計にエンジン音が入って来ます。

まぁ、今のエンジンはどこのメーカーも静かで走るけどね。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 03:10:30.21ID:D/DWHEeb
>>119
補足になってないしそんな適当なこと言って訴えられても知らんぞwww

ほ‐そく【補足】 の解説
[名](スル)不十分なところを付け足して、補うこと。「―して説明する」

蛇足の間違いだろ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 09:46:56.57ID:aLmIUoks
過ぎたるは及ばざるが如しだね
家も一時もてはやされた吹き抜けも今は光熱費掛かりすぎで避けられてるし
クルマも無駄に広い空間は空調がたいへん
MOVEくらいが丁度良いんだよ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 09:54:14.14ID:+7X4DlfK
上にスペース高くても意味ないもんな?そんな荷物積んだらバック見えないし
バランスはムーヴ最強と言っても過言じゃないかも
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 09:57:22.34ID:uu4sXZNG
エッセは街中で結構見かけるけど廃番になってたんだな?何でだろ?
まあムーヴとタントがあれば事足りるか...
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 19:24:15.38ID:s3P2bzuC
>>130
交換したら長持ちしちゃうじゃん
それだとメーカーが困っちゃう
(補償が切れる10万キロまでなら)CVTフルードは交換不要というのが正解
クルマに使われている液体で交換不要なモノは存在しない
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 20:34:11.53ID:bKkrOfyM
LA150はDFEっていう低粘度タイプが使われてるから標準粘度のDCかアイシンCFExに換えるのおすすめ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 23:30:41.85ID:Lh2XYRmt
>>138
車乗りは、何も知らない、自分で触った事が無い人間ほど否定をしてくるんですよ。
追求したらそんなのばかりです。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 23:43:21.59ID:0cOU3y6W
交換したら長持ちしちゃうじゃん
それだとメーカーが困っちゃう

こんな悪意のある書き込み訴えられないの??メーカーは交換指定してるのに
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 02:19:49.95ID:FA7wZ6ht
ダイハツのCVTフルードは5万km交換って取説に書いてるけど
ホンダも要交換
無交換は日産とスズキだね
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 04:55:02.73ID:SjR37dAV
ムーヴで交換指示距離書かれだしたのはCVTになってから?

>>133
アイシン使ったら壊れた時にメーカー保証使えないから保証切れてからが良いよ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 13:11:01.46ID:/dfYhosO
つおじいちゃんは文字がもうほとんど読めない運転も自分では無事故とか自信を持ってるけどあまり見えてないから危ないのを周りが回避してるだけ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 17:50:02.49ID:y9krOsDx
LEDバックランプとLEDナンバー灯に交換してきたが正直暗くならないとよう分からん。純正のLEDターンランプは無いとの事。自分で買ってディーラー持って行けば交換してくれるが保証は無いと。まぁそりゃそうだよね。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 18:10:37.64ID:teFaUVM5
ひねって外して交換するだけじゃん...片側5秒で終わるぞ...
点かなかったら180度反転させて付けるだけや
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:20:56.85ID:XtVOqR+s
今度親族から古いLA100Sを譲ってもらうんだけどこの車アイドリングストップ機能が付いてるんだよね?
その方曰く停車中にエンジンが停止したことなんかないって言い張るんだけど...
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:29:45.28ID:XtVOqR+s
>>153
あっそうなんだ逆に良かったわ
なんかクイックガイドもらって読んでたら書いてあるからさ
正直アイドリングストップ嫌いなんだよ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 20:05:55.49ID:Ay+vtXxV
KF型NAで洗車してたら、水たまりに油がにじんでた
下回りを覗いたら、オイルパンのとなりの部品がオイルでぬれてる模様
CVTからでしょうか
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:46.86ID:JdWJNdQ8
>>157
リアクランクシールかも知れん
プロに見て貰って修理見積りして結果教えてくれ

話変わるが年末にHV発表になったら3台を1台にまとめて新車買いたい
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 08:04:50.64ID:v2+oomw4
他社も含め街中でアイドリングストップ車見るけどいちいちうるさいんだよ
誰得の機能なの?考えた開発者頭おかしいと思う
※個人の感想です
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 08:05:00.44ID:v2+oomw4
他社も含め街中でアイドリングストップ車見るけどいちいちうるさいんだよ
誰得の機能なの?考えた開発者頭おかしいと思う
※個人の感想です
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 09:14:56.03ID:gv8qlD6t
アイストはステアリングスイッチ押してる時だけ機能するとかできればいいんだけどな

渋滞のトロトロで止まってないのに勝手に発動したり
駐車でバックに入れる前にいちいちストップしたり
停めてPに入れる時にかかったりするとイラっとくる
減速時はSやNに入れるとか
止めたらシフトの前にエンジン切るとか変なクセをつけてしまった
アイストスイッチ遠いし操作しにくい
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 12:49:12.19ID:eOcUCyAZ
>>163
メーカーが得
不思議な事に実際には一番効果がある大排気量にはアイスト付いてなかったりするし
実際に軽は一番効果が薄いからね何故軽はまず付いてるのか

08燃費モードでめちゃめちゃ有利だったから(現行のモード燃費では意味があまり無くなったから廃止されていってる)
ただそれだけ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 16:16:45.32ID:fPJ6ei1K
止まったときにアイドリングストップするならいいんだけどね
ダイハツだけかと思ってたけど
ワゴンRは13キロ以下で停止するアイドリングストップらしいね
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 17:41:05.70ID:TYNlXj7C
脳内
ムーヴ e-Smart
モータはカローラアクシオ/フィルダー、プロボックスHVの1LM(61ps/169Nm)モータを流用
旧アクアにも使用していたので、月1万台はモータの生産可能でしょう。
エンジンはミーラーサイクルのKF型エンジン。
0173152
垢版 |
2023/04/02(日) 22:59:46.35ID:MoVixj4G
152だけど今日引き取りに行って今運転して帰ってきたんだけど笑劇(衝撃)の事実が判明
まさかのアイドリングストップ車だったw
その親族の方は11年も運転していて何で気づかなかったんだろ?もう高齢だからエンジンが停止の意味がわからなかったんかな?

いや初アイスト車だったけど2時間の運転で何とか慣れたよまあ人間慣れだねほんとw
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 23:46:37.00ID:8HXlowda
後期じゃない前期マイチェンでミライースエンジンに変更された時に全グレードアイスト着いた
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 00:39:30.38ID:AoiPgOMB
38 kW (52 ps)/7,200 rpm 60 N・m (6.1 kg・m)/4,000 rpm

38 kW (52 ps)/6,800 rpm 60 N・m (6.1 kg・m)/5,200 rpm

ミライースエンジンはカタログ燃費の為だけにスペックダウンしただけで別に新エンジンみたいな扱いするようないいもんじゃないぞ...
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 07:30:37.48ID:tOV6Mzfa
>>175
LA100前期にもアイストついてたんすね
知らんかったわ
LA100前期はアイスト無しと思い込んでたから当時すごく探したわ
ディーラーで試乗車交渉したけど売ってもらえなくてLA100後期(RS)の新車買ったらすぐにSAつきやがったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況