X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 13:03:29.18ID:rTta5abg
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167

ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・スズキ ワゴンRスマイル
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/

・関連スレ
【スズキ】ワゴンRスマイル Part6【スライドドア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641693213/

・前スレ

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1652351874/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレ・関連スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 21:33:47.47ID:y7dpHEm7
ちなみに、新型FX(元のFA)にはアイドリングストップ機能はない。
FX-ハイブリッドには当然アイストあり。
紛らわしいグレード区分になったな。
FAとFXで良かったのにFXとFXハイブリッドになった。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 21:57:48.48ID:zV9dNPzF
FXで大勝負に出た鈴木は果たしてどうなるのか?

最近だと木本がFXで大勝負に出て大失敗してしまったわけだが
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 22:04:04.50ID:KXzAk8+H
>>506
だから、2型でクリープ時EVがなくなったのは全グレード10Ahから3Ahにリチウムイオンバッテリーの容量削減されたからだよ。
スティングレーハイブリッドTのみ10Ah仕様継続なんてしてない。
車両型式がMH55SからMH95Sに変わったのは、NAはR06Dにスイッチしたからでリチウムイオンバッテリーの容量など無関係。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 22:32:02.52ID:YWNnuuWs
カスタムZにターボ車設定したのはターボ欲しいけどスティングレーの顔はちょっと…って人が多かったのかな?
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 22:41:17.03ID:SFjr93jd
FZの顔にターボエンジン、リアはスティングレーってのが俺にドンピシャだわ
ってか公式のシミュレーションで遊んでみたけど
オプションパーツのメッキ系が豊富になって全部貼るとかなりギラギラするな
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 22:44:22.50ID:dLWv+DCH
センターメーターも変えてほしかったなあ
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:01:58.82ID:H2QMnN1r
>>522
東南アジアで売るガワを大きくしてエンジンは800CCくらいのを積んで左ハンドルで売るのだろw 運転席のインテリア(特に空調穴)が左右対称だしなw ムーブFCしたらワゴンRは見向きもされないだろうなwww
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:23:41.35ID:TH27cYcv
カスタムZはアルミのデザインが同じなのにターボは15インチか
今までそんなことしてなかったのに
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 00:22:59.26ID:ABvFsi1L
>518
なるほど、ということは2020年MCのステTだけ
R06AでMH55Sのままだけど、リチウムイオンの容量は
他のグレードと同じく10Ah→3Ahになったということ?

まあ、自分はFXハイブリッドなんだけどね。
0527526
垢版 |
2022/08/03(水) 00:50:19.37ID:ABvFsi1L
ttps: // minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r_stingray_hybrid/spec/latest/

ようやく見つけた。100%正しいかわからんが。
やはり2020年のマイナーチェンジでも、ステTだけはR06A、MH55Sのまま、
リチウムイオンの容量も10Ahとなっている。
これからすればEVクリープもステTだけは機能は付いてたと思われる。
なので>>494の見解は正しかったようだし、今回燃費が悪化したのもバッテリー容量が下ったからだろう。
言ってみれば、ステTは2型が存在しないということになる。

昨日までならスズキのサイトで確認できたのだが・・・
以前のバージョンのウェブカタログは絶対見れないのね・・・
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 00:53:40.72ID:ABvFsi1L
おっと失礼、ステTの2020年モデルがエンジンはR06AのMH55Sで
バッテリーは10AhでEVクリープありでも、安全装備に変更があるので、
それをステTの2型というなら2型が存在しないということではないね。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 02:12:39.67ID:TBtIUcqR
うむ、34sを車検通してFMCまで待つか。。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 04:38:02.42ID:jByQBhHG
Zが黒いグリルなら更に良かったのに
スペーシアカスタムといいスズキは未だにメッキが好きなのかね
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 07:58:18.08ID:+REiaKy7
誰も話題にしないスズコネ
スペーシアだと物入れ丸々潰してユニットが入るんだがどこにユニットをしまうのだろう
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:00:49.33ID:i8eR/NLu
>>538
スタビライザーは有れば良いってものでもないんだよ
舗装路のコーナーリング重視ならあったほうが良いとは思うけど

FA 4WD 5MT スタビ無しで満足な人生です。正直4WDとか要らなかったかもだけど、リアデフとプロペラシャフトを見ると気持が満足しますw


このご時世で5MTを残してくれたスズキ大好き
さすが変態鈴菌
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:15:54.62ID:9SzOahgt
>>538
スタビなしのモデルはなしでも倒れないように足を固めにセッティングしてあるから
後付けしてもスタビ標準モデルと同じ足にはならないよ。理解できる人少ないけど
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:27:33.40ID:dJhr9dew
新FXは旧FAでハイブリットは無いと思うけどIGSなしでエンジンの再始動どうするんだろう?

キュルキュル再始動なのかな?
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:37:32.06ID:d/IuzfgW
淡い期待をしてたけど今回もセンターメーターなんだな…
あと、この状況で「Z」は悪いイメージしかない
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:43:56.43ID:KUthIQJj
なんと、FAが終了してFXになっているのですね・・・ 
オートエアコン付きのMTとか、素晴らしい事です(´・ω・`)
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:01:22.09ID:dpQHgxCG
カスタムZのフロントバンパーデザイン、ブラックアウト部分含め大穴開きすぎでは?
バンパーが大破してるように見える
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:32:14.51ID:dB7xDwAJ
カスタムのほうはMH23のスティングレーに似てて良いね
10年前まで乗ってたけどまた買いたくなったわ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:40:10.88ID:Xuchf/1f
FA4WDってフロントスタビあったの?
ぜんぜん分からないで乗ってたよw

てか、本当に有る?わ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:47:46.15ID:ABvFsi1L
今回のMCで扱いは3型になるのだろうか?
それともエンジンはR06Dで2型と同じなのであくまで2型なんだろうか?
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 14:43:16.52ID:WIhKpSjo
トヨタに巻かれてランディがノアになったし、ワゴンRもスズキ製は今回が最後かもしれないな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:02.75ID:ABvFsi1L
>>555
なんと。であれば>>527のリンク先や、gooのカタログの
2020年モデルでもステTだけはR06A、MH55Sで10Ahというのは間違いで、
正しくはステTも他のグレードと同じく、R06D、MH95S、3Ahでファイナルアンサー?
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 15:25:50.95ID:N5hexqhc
>>527
ttps://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_39.html
2型の取説ノーマルもスティングレーも共通で、
メーターからEVのランプ自体無くなってるからステTのみEVクリープ継続ってのはないのではないかな?
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 15:58:16.59ID:ABvFsi1L
なるほど、ということは2020年のモデルは、
ステXはR06D、MH95S、3Ah,
ステTはR06A、MH55S、3Ah
ということで決まりですか、ならgooの記述は正解、
carviewでは容量の10Ahという箇所のみが間違いということですね。
EVクリープなくなったのは共通でも
やっぱりステTだけR06AのMH55Sなのは変?ですね。

おっと、確認したら今のステT、カスタムZTもMH55SでR06Aのままですね。
ターボのセッティングをR06Dでやり直すのが面倒だからR06Aのままなのかな。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:22:57.27ID:NPtLsksu
>>547
オートエアコンがというより、エアコン周りの出っ張りが無くなってるのがいいよね

あとタコメーターが付いたのもありがたい
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:10.23ID:Whl7I74v
中間グレードを大きく変えてスティングレーはほぼそのまま
今後はカスタムZがメイン車種になるんやろな
スティングレーは売れたらラッキー程度だろう
FXは劣化グレード購入層を取り込むつもりがスティングレー購入層まで取り込んじゃったからな
結果的に失敗だったな、3車種構成は
今後はスティングレーは独立して電気自動車になる事だろう
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 19:18:56.76ID:SO1m/WL6
既出だけど、3タイプにするなら初めから今回のラインアップで
・ノーマル
・RR(現スティングレー)
・スティングレー(現カスタムZ)
にしとけば分かりやすかった。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 20:05:03.04ID:hC9TkP6i
>>549
カタログ読み違えてた。FXにアイストなしだな。
ありがとう。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 21:57:53.23ID:ABvFsi1L
>>568
3種類の顔がそれぞれバラバラでワゴンRのイメージがぶれてしまった。
スレでちょくちょく言われたように、FXと、FZ顔をステ扱いにするだけで良かった。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 22:44:20.53ID:T/vsUNsa
とにかく安価で燃費の良い新車がほしくて初夏に買ったFAサポート非装備
相棒として長く大事に乗ろう
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 23:00:15.62ID:L5xwTPl5
初動でエンジンがかかりにくに……一度かかればその日は平気なのに、次の日とかまた同じ症状が出る
正直これ乗ってて平気なんか?ってイライラする
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 08:08:26.17ID:hK7hnNk3
これが最後のMTになりそう
年よりには免許返納の圧かけてくるだろうしMTはスポーツカーだけになりそう…
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 10:33:49.02ID:hrlDX9UE
>>584
褒め言葉ですね
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 11:16:11.51ID:QGsS3aEf
MTなんていらないねー
MT好きだからいらないけどMT買ったー
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:12.42ID:cz36dUwN
>>590
そうなんだー
知らなかったよー
まあ俺も45歳だし、じーさんだな。MT大好き
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 15:30:41.93ID:S2EUzIDl
AT限定も新車買ってレポした方が良い
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 18:02:03.19ID:wiRJm3MY
こう局地的豪雨が多いと床上浸水で簡単にバッテリーが逝ってしまうハイブリッドも考え物だな
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 18:20:15.07ID:3iX25f8c
トータルで考えてマイルドハイブリッドなんて要らないよ。
FAは安っぽかったが今回のFX(アイスト無し)になって
タコとオートエアコンでマシにはなったのでFXで良さそう。

とはいっても新古車か走行少のFZか25周年FXがあればそれがベスト。
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 19:37:03.98ID:gNQAVf2y
要るか要らないかは人それぞれ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 19:44:30.12ID:B5BqGCAl
タコメーター何に使う?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 20:00:48.97ID:Axa3Ar2L
タコメーターはCVT全盛の今ではロマン武装でしかない
本来タコメーターがあるはずのところに馬鹿でかいアナログ時計があったりして忸怩っていた人向け
今ではアナログ時計こそ贅沢な装備なのは置いといて
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 20:15:44.86ID:U+Pp85PW
CVT車は液晶内の補助的なタコ表示で十分だわ
てか、メーター自体を全液晶にしたらいいのに
自分でカスタマイズさせてくれ
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 20:33:37.37ID:ZItHkGm3
タコメーターなんかいらないねー
タコメーター好きだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況