X



トップページ軽自動車
1002コメント247KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 00:11:50.75ID:6KSig/OL
>>24
ありがとうございます!
5リッターも残っているんですね。
爆発してしまうのは少し怖いけど、これで安心して長距離ドライブが出来ます。
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:49.29ID:RjGEIrhY
そういえば、怪しい伝説って番組で、
ガソリンタンクを爆破する際、威力の検証をしてたな
爆発力はガソリンが

ほぼ空 > 半分 > 満タン

ほぼ空が一番爆発力が高いって結果だったな
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:11.11ID:tmlwIQ5r
ガソリンに直接火がつくワケじゃないからな。気化しないと着火しない
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:19.03ID:/+3O8GCp
ガソリンタンクの空き容器には気をつけろ!ってジッちゃんが言ってた。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:47.18ID:ypvRJ+jS
HA36Sアルトのデザインで
最も残念な点はめがねガーニッシュ

めがねガーニッシュなんか取っ払い
グリルにメッシュでも貼ってシンプルにすると
フロントマスクの印象が凛々しくなる
https://i.imgur.com/FUVopzn.jpg

問題はめがねガーニッシュを外した外側の部分
あの当たりには余計な突起が有って酷く目立つから
綺麗に隠す方法を編み出さないといけない
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 11:23:19.78ID:MqL/j5+n
いっそルーバー型のメッキグリルで80年代感あふれるデザインにすればよかったのに
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 11:36:26.64ID:IcGBH9yP
>>43
素アルトはまだ我慢出来るけど
クロームメッキを塗るだけの安直な差別化をした
ワークスのめがねガーニッシュに関しては
オブラートに包んでいうと虫唾が走る
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:51.82ID:/DgJ2msd
幾ら自分が運転してりゃ、フロントマスクは見えないからまぁいいけど虫唾が走るは言いすぎだ。
8代目アルトが出た時、コストカットはいいが、せめて先代ミライース後期型位の最低限スタイリッシュなフロントマスクにしてほしかった。
>>23
ところで家も全く同じ状況なんだよw
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 15:00:04.76ID:RnN5fjK/
ぶっちゃけRECARO目当てで買った
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 16:17:36.87ID:1z5YQOTh
MT乗る嫁が、絶対に俺のワークス乗らないんで聞いたら、リアはランプ位置が軽バンみたいで追突されそうだし、フロントがブサイク過ぎるて、恥ずかしいとほざく。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:40.24ID:d/pb1njU
そもそも30年前て、AT限定免許の設定がないんじゃね?

自動ブレーキ標準だとMTは絶滅危惧種に認定されそうw
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 23:31:45.25ID:TdzvdLz6
>>53
初代のプレステ時代のグランツーリスモの方が一般的な車種出てきて良かったよな。今はグラフィック良いけど、庶民派じゃ無い。峠MAXシリーズ好きだったわ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 02:28:33.23ID:NvAedoic
そもそもアルトという貧乏車なんだから、メッキでじゅうぶん

というか、メッキ装飾してないクルマなんて無いだろ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 06:16:54.57ID:fhy3SLGW
>>63
わい一年過ぎで飛石でメッキ剥がれたから、プラサフ吹いて艶なしブラック塗装したわ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 07:31:09.69ID:we8+l+h9
なんでもメッキの車のほうがDQNくさい
今どき新車でメッキの外装部品なんてエンブレムくらいだろ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 08:04:29.81ID:/jpI0G8y
旦那の趣味に口出ししないとかいいじゃん
逆の立場で嫁が桃太郎ピンクのクラウン買うって言って嫁の収入に見合ってたら止めないけど自分は運転したくないというのと同じ感じ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 08:30:57.27ID:cV02sEh7
明るさや写真によるけど、車体が黒だと浮いて見えるかな
白か銀だとバランス良くていいと思う
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 12:01:03.01ID:O2qoavnH
ワークスの白乗だが、前のエンブレムと横のステッカー剥がしたら、色あせの跡がモロ残る。コンパウンドでもどうにもならない。オマケに営業車みたいになって大後悔。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:12.05ID:CdVkukKc
>>74
サイドステッカーは納車時に剥がして貰ったわ。
後日、ステッカーがあったところに飛び石で錆が出てて泣いた。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 16:33:13.22ID:w/dpIb0j
>>74>>78
廃車だな
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 21:24:41.82ID:HFwlDd70
kei ボディカラーブラック

山口580
73―30
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 21:36:06.91ID:avsaFCKZ
サイドステッカーを剥がすなら、サイドステップも外した方が似合うかもね。
サイドステップが付くとドアサイドのラインとの一体感が損なわれる印象になるのと
腰高感の緩和にサイドステッカーがあると思ってる。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:19.69ID:QfbvhWTS
サイドステッカーはお祓いをしてから貼られてるらしいね
剥がすと魔除け効果が無くなり深夜に一人でドライブしてると
後部席に髪の長い女が座ってシートがぐっしょり濡れてたりする
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:07.53ID:yC/01g90
川田 カイジ

川口 海自


かわぐち かいじ(本名:川口 開治、1948年7月27日 - )は、日本の漫画家。

かわぐち かいじ
本名川口 開治
生誕1948年7月27日(73歳)
 日本・広島県御調郡向東町(現・尾道市)

広島県御調郡向東町(現・尾道市)出身。広島県立尾道北高校、明治大学文学部日本文学科卒業。東京都小金井市在住。血液型AB型。

1968年に『ヤングコミック』(少年画報社)にて掲載された「夜が明けたら」でデビュー[1]。 代表作に『沈黙の艦隊』、『ジパング』、『太陽の黙示録』、『空母いぶき』など。 1990年代以降、壮大な舞台で男達が活躍する大河ストーリーを得意としている。 マンガジャパン会員となっている。イラストレーター・漫画家のカワグチニラコは娘[2]。シテ方観世流能楽師の川口晃平は息子。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 02:46:44.56ID:iX6fYo44
新型アルトでワークスが出てないから36ワークス中古高止まりしてんな
俺のワークスももう少し寝かせてみるかな
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 06:12:28.18ID:enl9pcgp
そのうち盗難されそうで怖くなるな
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:20.46ID:p40eGY/J
この先、軽は実用車オンリーになるしか残された道は無いね
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 10:33:02.59ID:/gOR/EoZ
ほとんどが低所得者なんだからまたワークスみたいなのが出てくるはず
コンパクトのヤリスGRが高嶺の花なんだから
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 11:14:07.91ID:N8uGq/UM
ハイブリッドすら認められない時代がすぐそこまで来てるのに今更ガソリンスポーツ車を作る訳がなかろう
最近のトヨタGR猛攻勢はEV化前の最後っ屁だから今が純ガソリン車に乗るラストチャンス
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 11:18:46.53ID:M8nkRKYM
日本で電動は流行らんと思う
電気は足りないけど割高だから石炭は掘らないし原子力はどこも最終処分場受け入れないし風力も水力も環境活動家に妨害される
どうやって賄うんだか
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:09.83ID:QxVYHdnA
つれがジムニーへ乗り換えたんで
フジツボのレガリス頂いた。
切断は気が引けたが、やっば低速トルクがじゃっかん落ちる。
もう戻れない、やめときけばよかった。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 07:39:35.41ID:QLVgE4f7
ずっと立ってるだけの暇なレジの社員Aと
奥で商品補充してるバイトBが居て

客の居ないレジ社員A「○○さん、ちょっと来て」

奥で商品補充してたバイトBが来たら

レジ社員A「ここゴミ落ちてるから拾って」 

奥で商品補充してたバイトB「分かりました」で、トイレに行ったら、


立ってるだけの社員A「ゴミ拾えって言ったろ!!!」

トイレに行った商品補充してたバイトB「ホウキとチリトリを取りに行ったんですけど」って大喧嘩


こんな感じで社員が怒るんだよ

どっちが悪い?
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 08:37:22.24ID:U3OhVOlt
>>101
そういう問題じゃないないだろ、アホかよ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:12.27ID:X/BxMT/J
>>98
納車時からマフラー変えてるからノーマルを知らないけど、
低速トルクに不足感じたことないし、直ぐに慣れるんじゃないかな。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 11:54:14.48ID:rCfZCKCI
スズキデラも入ってる大型中古車展示場に来たら、マジで3万キロも走ったワークスが4WDとは言え150~170とかで売ってんのな
新車よりも高いじゃん
新車が半導体で生産縮小してるのもあってか、程度の良い中古車自体がなんか高いな
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 15:55:13.43ID:BUQ86Yfx
スポーツマフラーは交換で低速トルクが多少落ちるのはよく耳にしますが、
その後にまた純正交換タイプのスポーツエアフィルターに交換すると低速トルク余計に落ちない?
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 07:38:34.61ID:Jl51crzs
kei ボディカラーブラック

山口580
73―30
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 12:19:27.28ID:MRpcEyI9
マセラティだかスパゲッティーだか知らんけど盗難被害者はたまったもんじゃないな。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 19:08:41.56ID:eCpPh2D0
本日山道で鹿さんと激突、ヘッドライトのカバー割れちゃった。
これってカバーのみ部品出てます?
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 21:16:49.39ID:mUbtFgwc
このクルマにヘッドライトカバーなんてあるのか?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/17(金) 03:41:53.34ID:hUARrs+o
確かに運が良かった。ピンポイントでライトに当たって割れて衝撃吸収してくれたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況