X



【HONDA】 2代目N-ONE vol.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/30(火) 03:49:46.11ID:JsE428b6
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1633498046/
2阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 06:54:29.23ID:OG3gMdxq
>>1
でかした
2021/11/30(火) 07:45:40.62ID:QTuUU5lN
ワークス サイコウ!
2021/11/30(火) 07:48:37.27ID:09ke+9fO
>>1
2021/11/30(火) 07:56:49.96ID:YEfPxHWE
自分が創り上げた会社をこんなめっちゃくちゃにされてるのを見たら本田宗一郎はどう思うのか
2021/11/30(火) 08:01:41.77ID:DigUUEIU
創業者がいなくなったら大体腐っていく
Appleも同じ
2021/11/30(火) 10:34:32.27ID:56dIiv0h
10月は431台売れました、ありがとうございます
2021/11/30(火) 13:12:35.51ID:dd7trIbX
売れてるな!
2021/11/30(火) 13:32:18.50ID:ZnqFUquu
クソスレ立てんなhg
削除依頼出しておけよ
2021/12/01(水) 11:12:01.28ID:vxk+YZmn
停車状態から少し勢いつけて加速すると車の後ろらへんでパキッとかカツンッて音がする人いる?
最初飛び石かと思ってたんだけどずっと鳴るからさすがに違うとは思うんだけど
11阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 12:13:36.16ID:jGDWOz/A
急加速で三角表示板でも動いてんじゃねーの
2021/12/01(水) 12:19:42.86ID:HIKgMFIl
後ろにある何かが鳴ってるんだよ(当たり前
2021/12/01(水) 13:17:04.27ID:dDJx9H/P
>>5
一族経営はしないんだろか?
2021/12/01(水) 15:49:23.61ID:vxk+YZmn
>>11
>>12
何も置いてないぞ
全部取っ払っても音がした
2021/12/01(水) 16:18:17.00ID:5BPqvs/q
変な音しないから個体差かね
2021/12/01(水) 17:39:22.79ID:HIKgMFIl
>>14
旧型乗りの意見で悪いけど、シートベルトバックルとか、後席の背もたれのロックの部分、ラゲッジボード、結構音出る所はあるよ
新型もその辺の構造は変わってないものだと思うけどどうかな
2021/12/01(水) 17:56:41.60ID:55YByI6q
>>10
具体的な音がわからないので何とも言えないがが俺の場合リアゲート内の配線が揺れてカチカチ鳴ることがあって気になったのでタイラップ追加と緩衝材入れたら気にならなくなった
足回りから鳴るならアッパーマウントかも、ここはDIYでやるのは大変だね
18阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 19:17:29.42ID:ZOyVVK5H
>>16
俺はリヤのシートベルトをつなぎっぱなしにしたらバックルのコツコツ音や窓開けたときのバタつきがなくなった
2021/12/01(水) 19:18:34.21ID:x5naOxeF
>>14
ぜひ原因究明してほしい。ウチのはミシッて音がする。
内装パネルをハガしても直らないから今はシートを疑ってる。
20阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 19:18:56.07ID:ZOyVVK5H
>>7
RSは何台売れたんだろうか
21阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 20:24:49.71ID:uyS5CaiH
>>13
宗一郎さんと片腕だった藤沢さんとで
それはやめようと決めていた。
22阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 22:08:31.33ID:6vQQvL8c
>>7
ttps://i.imgur.com/r8f8KEn.png

この尋常じゃない減り方はなんなんだろね
N-ONEの生産を相当捨てて、WGN、BOXに振ってんだろか
2021/12/01(水) 22:13:17.66ID:cD/YZ5Xx
普通上が一番古い月だろ
2021/12/01(水) 23:14:50.35ID:gE06RNMk
ホンダ軽自動車新車販売台数の前年同月比
7月:20.7%減
8月:16.4%減
9月:42.3%減
10月:49.9%減
11月:18.3%減
2021/12/02(木) 00:39:56.36ID:zaNqsBb6
>>22
人とかぶらない方が良いって言ってる人多いし、そういう人から見れば良いんじゃないの?
2021/12/02(木) 00:54:56.16ID:3uGGD4JM
>>22
作れば売れるのなら生産の優先度も上がるだろ
需要が無いからそういう経営判断になるのは仕方ない
2021/12/02(木) 01:18:09.58ID:GathYQK2
>>19
何方かも書かれていましたがアッパーマウントのネジが緩んでいるのでは?
危ないから早めに見てもらった方が良いですよ
28阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 07:03:33.06ID:MsNFsuz8
>>22
売れない物作ってもしょうがないだろ
貴重な部材は全部エヌボに行くよ
29阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 07:03:33.06ID:MsNFsuz8
>>22
売れない物作ってもしょうがないだろ
貴重な部材は全部エヌボに行くよ
2021/12/02(木) 07:34:10.24ID:NqUQZsRh
株式会社エヌボ
31阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 07:34:51.99ID:+7Bp8FLT
>>22
減り方エグいな
2021/12/02(木) 07:43:02.95ID:6HID5sW5
宗一郎さんが泣いてるな
2021/12/02(木) 12:40:53.43ID:HITOZUWG
先月納車されたけど結構街に走ってるイメージだけどな
2021/12/02(木) 13:12:45.55ID:rvzRbpYB
それはもしかして旧型なのでは
2021/12/02(木) 15:54:55.78ID:HITOZUWG
>>34
顔の形違うから新型だと思うけどなぁ
2021/12/02(木) 15:59:23.21ID:5S6c3Qu+
>>32
おやじはそんなことでは泣かん!
おじ上があちこち忙しく動き回るだけだ
2021/12/02(木) 16:13:28.25ID:GTcJtQg5
>>10
スプリングが遊んでるんじゃないの?
室内なの?
2021/12/02(木) 19:12:40.54ID:K/emBa3o
正直、トレッド幅より全高が高い車はゴミ
2021/12/02(木) 22:24:42.38ID:25ZplFIY
そのゴミすら買えずに2chで煽って憂さを晴らす人生・・・
つらいよな
2021/12/02(木) 22:41:27.16ID:fcmPrCjL
雑魚だからな
2021/12/02(木) 22:42:42.86ID:WKiQPa53
>>39
まぁな。
2021/12/03(金) 06:36:37.62ID:+M85LJEk
もうダメかもしれんね
2021/12/03(金) 21:02:20.81ID:qO+v2CU+
RS納車になりスタッドレスを買おうとしたら純正サイズがめちゃめちゃ高い...
165/65R 15って4本で10万超えるのか...
2021/12/03(金) 21:24:22.73ID:S4tAtjI8
>>43
ネットで買っちゃいなYO
2021/12/03(金) 21:29:40.94ID:w0oN94JA
165/60R15でもギリ。165/65R15は走行中ホイールハウスに擦ると思うよ
2021/12/03(金) 21:55:07.58ID:SQ8yxcEX
そのサイズ履いてるのハスラーとキャストアクティバと最近タフトが加わったくらいだろ
そりゃあ高いに決まってるよ
2021/12/03(金) 22:31:38.29ID:E2Jtw+dh
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/165%EF%BC%8F60R15/209984/
バイクのタイヤ(ホイール別、前後で4万円〜)で慣れてるからむしろ安く感じる
2021/12/04(土) 01:18:42.14ID:gTKdyWYi
>>43
あれ?
ターボなら標準で165/55R15じゃないの?
よくあるやり方で1インチダウンして155/65R14
2021/12/04(土) 01:32:38.37ID:Xj6KWbKy
>>43
本当に買ったのか?サイズ違うぞ!
2021/12/04(土) 05:22:01.20ID:jeJzwUD7
50
2021/12/04(土) 09:39:16.76ID:PxV9kh0u
これよりアクティトラックの方が楽しい
2021/12/04(土) 10:45:32.18ID:+SlLSdZ4
spoonのスプリング入荷まだ?
2021/12/04(土) 13:30:58.63ID:LX8vJydd
ホンダは顧客よりブランドイメージの方が大事なので、
MTに不要な装備を削ぎ落とした廉価版を出すわけ無いか・・・
2021/12/04(土) 13:37:50.91ID:AfNBFDRa
>>53
つN-VAN 6MT
2021/12/04(土) 14:13:50.24ID:kttQhhJe
黄色の軽箱、うちの方だと東北電力のイメージ
2021/12/04(土) 17:28:51.01ID:u9WyERq0
このところ都区内で乗り回しているのだが
小さくて乗りやすいし、古いタワーパーキングにも入るし
これをメインカーにして、大きいクルマは遠出するとき用だけでいいんじゃね?
と思っているところw
2021/12/04(土) 17:40:41.15ID:PXfxc5NK
>>56
それな
58阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 17:59:49.47ID:gYusTZRu
RSの6MTが気になるけど試乗車皆無。
乗ってる人の感想聞きたいです。
一応初代NBOXターボに乗ってました。今は違うけど
2021/12/04(土) 18:56:14.41ID:iSVSr6/d
冠婚葬祭以外は ほぼこれだな
何の不満もないわ
葬式とか相乗りとか多いし 荷物も増える
現行CRVを使っとる
60阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 19:19:43.11ID:kYHC3Ook
CVTがリコールなの?
61阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 20:51:32.55ID:ASRojGtf
>>58
乗ったほうが良い
車の感想なんて人に寄ってすげー変わるし
RSならMT試乗車見つかるんじゃない?
地元はRSの試乗車はMTのが多いな
62阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 21:18:59.44ID:Sdj1c8QQ
自分の市内2台のRSの試乗車は共にMT
どちらも乗って商談までして来年7月の納車待ち状態
2021/12/04(土) 23:43:32.29ID:BX+RZUE7
N-VANのMTてターボなしよね
なしは結構ツライ
2021/12/05(日) 00:13:17.47ID:BAPrPA9B
スピードが落ちたらシフトレバーを操作しなければならない
MTのACCって誰得なん?
要らんよな?
6速も要らないし、ターボも要らない
あれ?、N-VANがあるじゃないか・・・
いや、見た目はN-ONEがいい(我侭すまん)
2021/12/05(日) 01:02:59.52ID:wQV4xH7U
色々いらんならお前が使わなきゃいい話っすよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況