ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。
■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン Ⅰ型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン
特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン Ⅱ型のみ
Limited Ⅱ(リミテッドⅡ)DOHC VVTエンジン 最終型のみ
現行-新型MH55S/35Sの話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part131
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523462667/
前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1492878065/
【スズキ】MH23スティングレー 29台目【ワゴンR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525187636/
【スズキ】MH23スティングレー 30台目【ワゴンR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576932845/
【スズキ】MH23スティングレー 31台目【ワゴンR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2021/10/11(月) 22:40:53.78ID:7ynvWXJ92021/10/11(月) 22:58:02.90ID:7ynvWXJ9
スレ落ちていたので作った。
数年前にエアコン関連のリコールだか、サービスキャ*があったと思うんだけど、
去年~おととし前くらいにそれで無償交換。
で、こないだの1年点検で、エアコンの不具合が見つかり様子見。
前のスレにもちらほら。
それなりの件数発生してるんじゃないのか?
数年前にエアコン関連のリコールだか、サービスキャ*があったと思うんだけど、
去年~おととし前くらいにそれで無償交換。
で、こないだの1年点検で、エアコンの不具合が見つかり様子見。
前のスレにもちらほら。
それなりの件数発生してるんじゃないのか?
2021/10/12(火) 03:55:09.85ID:lmVUDhLu
>>1
乙
もう新スレ立たないかと思ってたよ
うちは延長保証でエバポ修理して一年後に再発したから再修理になったよ
もちろん無償
対策品と交換したんじゃないの?何で一年でまた壊れるの?て納得いかなかったけどね
乙
もう新スレ立たないかと思ってたよ
うちは延長保証でエバポ修理して一年後に再発したから再修理になったよ
もちろん無償
対策品と交換したんじゃないの?何で一年でまた壊れるの?て納得いかなかったけどね
4阻止押さえられちゃいました
2021/10/13(水) 22:29:28.58ID:metaiRN4 次期わごなーる系列まで待ちたいが、そこまで待つとなるとその前に
ノーマルタイヤもスタッドレスも交換期で、
動力、制御関係の経年腐食、サビやらでいろいろと経費がかさむ...。
もうすぐくる次のアルトが先代の室内空間くらいあれば
つなぎでそれでいいわ。
ノーマルタイヤもスタッドレスも交換期で、
動力、制御関係の経年腐食、サビやらでいろいろと経費がかさむ...。
もうすぐくる次のアルトが先代の室内空間くらいあれば
つなぎでそれでいいわ。
5阻止押さえられちゃいました
2021/10/16(土) 19:14:08.41ID:mIqW/DmL みんなてばなしちゃたのんね
2021/10/16(土) 21:49:33.63ID:ZVM88IeW
うちの近所は中古車を買ってる人が多いのか最近増えてる
2021/10/23(土) 11:33:54.81ID:+l50ZOL9
このクラス年式が手頃でコロナで乗る人が増えてる
2021/10/23(土) 17:00:49.16ID:9zUSbQq4
うちの妻はあと10年は乗りたいって言ってるけど、乗り換えを考えるような大きな故障も無しにそこまでいけるかな?
まぁ一応点検整備はやってるし、10年は無理でも出来るだけ長く乗ってほしな
まぁ一応点検整備はやってるし、10年は無理でも出来るだけ長く乗ってほしな
2021/10/26(火) 03:07:52.69ID:6IUFGWlX
最近エンジンかけるときブレーキ踏むと固い
10阻止押さえられちゃいました
2021/11/03(水) 21:11:14.26ID:Dbc0Iksz >>9
うちのも
うちのも
2021/11/08(月) 14:35:52.18ID:MF2CCuf+
来年で10年
あと5年は戦いたいけど、10万キロ走ってるからガタが来てる
あと5年は戦いたいけど、10万キロ走ってるからガタが来てる
12阻止押さえられちゃいました
2021/11/19(金) 17:29:23.81ID:lbmgAT6t クラッシーレッドなかなか見かけないから気に入ってる
2021/11/19(金) 19:01:14.43ID:hcCknJOa
2021/11/20(土) 09:37:16.80ID:5YQGbNRY
俺が買った奴、ヘタクソ棒付いてるわ
あれって純正オプションなのか?
あれって純正オプションなのか?
2021/11/20(土) 10:50:54.50ID:gg7XY12p
むしろ社外下手くそ棒なんてあんのw?
16阻止押さえられちゃいました
2021/11/22(月) 23:51:17.08ID:8/cLQYrV2021/11/23(火) 02:51:56.18ID:qwl9WBKN
2021/11/28(日) 20:04:17.45ID:0RQClHSd
今日はバッテリー交換をしました
前回の交換からぴったり5年です
GSユアサのECORが3千円台で買えて5年問題なく使えるのでコスパいいですね
前回の交換からぴったり5年です
GSユアサのECORが3千円台で買えて5年問題なく使えるのでコスパいいですね
19阻止押さえられちゃいました
2021/12/21(火) 10:28:05.69ID:pKyehyQN 最近エアコンがカチンカチンうるさくなってきた
20阻止押さえられちゃいました
2022/01/01(土) 00:05:15.30ID:RQWrEA3E 明けましておめでとうございます
2022/01/01(土) 00:31:52.96ID:EdIuhMz1
今年もよろしくお願いします
2022/01/06(木) 15:20:38.69ID:YxAVB0s7
>>11
俺のH23式で19万キロ。
オルタネーター交換したくらいで不調なし。
良いタイミングでエアコンもリコールで全部交換だから快適。
一つ不具合があるのはCVTのクリーブを発生させる油圧のアクチュエータの前進後進の切り替えが出来ないのでバックに入れても前進するという状態。
アクセル吹かさばCVTの力技でバックする感じ。
俺のH23式で19万キロ。
オルタネーター交換したくらいで不調なし。
良いタイミングでエアコンもリコールで全部交換だから快適。
一つ不具合があるのはCVTのクリーブを発生させる油圧のアクチュエータの前進後進の切り替えが出来ないのでバックに入れても前進するという状態。
アクセル吹かさばCVTの力技でバックする感じ。
2022/01/06(木) 15:26:24.84ID:Qra4jRcS
球を換えてもヘッドライトが暗くなってきたから対策したいのだけど
ヘッドライト内のリフレクターを交換したことある人居るかな?
情報が全く出てこない。
マツダの同じ方式のライトでリフレクターを交換したというのは有った。リフレクターだけ部分で出てるそうだ。
今さら新品に交換するのもアホらしいしどうしたものかね。
ヘッドライト内のリフレクターを交換したことある人居るかな?
情報が全く出てこない。
マツダの同じ方式のライトでリフレクターを交換したというのは有った。リフレクターだけ部分で出てるそうだ。
今さら新品に交換するのもアホらしいしどうしたものかね。
24阻止押さえられちゃいました
2022/01/15(土) 00:11:56.33ID:ItGHApO7 よし決めたわ
T前期だけどまた車検通すわ。16万キロw 次は何を交換させられるのやら・・・
T前期だけどまた車検通すわ。16万キロw 次は何を交換させられるのやら・・・
2022/01/18(火) 22:57:28.26ID:/pesU/GK
たまにはポリッシャーで磨いてやるかなって思うんだけど、軽自動車は塗装が薄そうだし最初から仕上げ用のコンパウンドで軽くやった方がいいのかなぁ
2022/01/31(月) 02:10:12.98ID:X734Z4w3
中古で買ってる人が多いのか最近また増えてきてるな
ワゴンRてHM23より古いのでもまだまだ流通してて買う人も多いんで驚くわ
ワゴンRてHM23より古いのでもまだまだ流通してて買う人も多いんで驚くわ
2022/01/31(月) 07:53:14.91ID:MInqaDFt
日本の貧困層が増えているんですよ
28123
2022/02/02(水) 09:36:27.49ID:6HBnLTQz 12年前のmh23から技術的に進歩してるのって自動ブレーキくらいなものだろ。
プッシュスタート、スマートキー、足踏みパーキング、CVT
ここからの進化がないよね。
プッシュスタート、スマートキー、足踏みパーキング、CVT
ここからの進化がないよね。
2022/02/02(水) 11:26:17.99ID:TyBBSOPs
>>29
古いワゴンRを安く中古で買った人達って夏になったらエアコンが効かなかったとか車検通すのに修理代が10万近く掛かったとかそんなのばかり
聞くと30万円以下で探してもらった車両だとか15万円で買ったとか
中古でももう少し新しいのを買えばいいのにって思うけど景気悪いしお金無いんだろうね
古いワゴンRを安く中古で買った人達って夏になったらエアコンが効かなかったとか車検通すのに修理代が10万近く掛かったとかそんなのばかり
聞くと30万円以下で探してもらった車両だとか15万円で買ったとか
中古でももう少し新しいのを買えばいいのにって思うけど景気悪いしお金無いんだろうね
2022/02/02(水) 12:13:17.86ID:P5l9XOtQ
やはりエアコンは壊れやすいのでしょうか?
2022/02/10(木) 10:59:53.73ID:WeCeGFVg
今朝、乗ろうとしたら寒さでバッテリー上がってたorz
2022/02/10(木) 15:25:59.15ID:wS55u2Iq
>>33
うちはまだ大丈夫そうだったけど5年使ったから先日交換したわ
うちはまだ大丈夫そうだったけど5年使ったから先日交換したわ
2022/02/10(木) 16:37:07.15ID:3+3q5cIx
>>34
去年、買った中古車だから載ってるバッテリーが何年物か判らないから変えた方が安心かな
去年、買った中古車だから載ってるバッテリーが何年物か判らないから変えた方が安心かな
2022/02/10(木) 16:51:50.86ID:wS55u2Iq
2022/02/10(木) 17:11:24.66ID:Kdj8mDH3
>>36
情報ありがとう
情報ありがとう
2022/02/10(木) 17:37:33.77ID:J3WpmTih
2022/02/10(木) 18:30:56.04ID:HRBPy4el
夜中にガソリンスタンドか修理工場の前にこっそり置いてくる。
2022/02/10(木) 18:33:36.67ID:HRBPy4el
廃バッテリーは回収業者が定期的に来て現金買取りしてくれるので迷惑ではない
2022/02/10(木) 20:33:44.12ID:wS55u2Iq
その時の相場はあるけどバッテリーの鉛はお金になります
だから無料で引き取ってくれるところや買い取ってくれるところもある
電装屋さんまで行って店の前に置いておく(電装屋さんにそれでいいって言われた)
リサイクル業者に持ち込むとキロ単位で買い取ってくれるのでお勧め
ただ、怪しい業者の人に免許等の身分証明書のコピーを取られたりする場合がある
ネット通販で安い店でも古いバッテリーの無料引取りまでやってくれるところもあるよ
だから無料で引き取ってくれるところや買い取ってくれるところもある
電装屋さんまで行って店の前に置いておく(電装屋さんにそれでいいって言われた)
リサイクル業者に持ち込むとキロ単位で買い取ってくれるのでお勧め
ただ、怪しい業者の人に免許等の身分証明書のコピーを取られたりする場合がある
ネット通販で安い店でも古いバッテリーの無料引取りまでやってくれるところもあるよ
2022/02/10(木) 21:08:45.92ID:EmW6UPpp
いま尼でみたらECO.Rが4400円で少しで値上げしてた
尼販売のバッテリーは価格の変動があるから急ぎじゃなければしばらく様子見て安くなったら買うといいよ
うちは3ヶ月前に3750円で買いました
尼販売のバッテリーは価格の変動があるから急ぎじゃなければしばらく様子見て安くなったら買うといいよ
うちは3ヶ月前に3750円で買いました
2022/02/10(木) 21:46:21.91ID:Wo4kE59l
整備工場でもタダで引き取ってくれるよね
44阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 22:44:16.92ID:fx0Fm4R7 バッテリーはカオスが鉄板。
もうかれこれカオスしか使ってないわ。安心安全を買う感じでもちろん性能もぴか一だけどね
もうかれこれカオスしか使ってないわ。安心安全を買う感じでもちろん性能もぴか一だけどね
2022/02/11(金) 00:06:35.22ID:lASHW5Wn
ワゴンRのサイズだとカオスは高くてコスパ悪いんだよ
46阻止押さえられちゃいました
2022/02/11(金) 00:15:53.59ID:7nLa+m5Z2022/02/11(金) 01:16:17.97ID:lASHW5Wn
2022/02/12(土) 16:58:16.42ID:Lyqt/14o
カオスってそんなに良いの?
2022/02/13(日) 07:31:55.28ID:4Bu0dfGD
充電制御車に使うならカオスが良いと言われてるね
どんなふうに良いかは知らないけど
どんなふうに良いかは知らないけど
50阻止押さえられちゃいました
2022/02/14(月) 00:02:57.97ID:/5/xLoPZ そらー安定感抜群だから
逆にカオス以外の他のバッテリーを知らないわ
逆にカオス以外の他のバッテリーを知らないわ
2022/02/14(月) 00:03:26.04ID:9EGu/17C
フロントショックアブソーバーの4160*-70K31と4160*-70K51は互換性があるのでしょうか?
中古で買って型番が違うことに今更気づいたので…
車は21年式スティングレーTです。
中古で買って型番が違うことに今更気づいたので…
車は21年式スティングレーTです。
2022/02/14(月) 00:13:58.33ID:kKHzAC1n
>>50
メインの車にカオス使ってて粗珍グレーにはGSユアサの充電制御車用ECO.R使ってるけどECO.Rは3千円台で買えてちょい乗りだけで5年使ってもまだまだ使えるからコスパいいよ
メインの車にカオス使ってて粗珍グレーにはGSユアサの充電制御車用ECO.R使ってるけどECO.Rは3千円台で買えてちょい乗りだけで5年使ってもまだまだ使えるからコスパいいよ
2022/02/21(月) 17:10:38.83ID:eIgT/NX5
常時点灯式メーターは考え物
消し忘れてバッテリーを上げてしまった。
消し忘れてバッテリーを上げてしまった。
2022/02/21(月) 19:56:06.16ID:eIgT/NX5
訂正
スモールライトを
スモールライトを
55阻止押さえられちゃいました
2022/02/26(土) 15:08:46.97ID:o8DLouEQ 16万キロでさえも通過点
2022/03/06(日) 23:56:45.68ID:JvU/Hdzx
どなたか>>51わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
2022/03/07(月) 19:56:21.57ID:ZIQies0G
2022/03/11(金) 22:43:32.21ID:z5TpS4rr
今日は休みだったからヘッドライト磨いて樹脂パーツの艶出しをした
2022/03/11(金) 22:59:24.71ID:5PlU/6eE
>>58
Twitterにでも書いてろ
Twitterにでも書いてろ
2022/03/12(土) 02:44:52.29ID:sCVcl86H
うちのもライト磨いてやろうかなぁ
ボディーは花粉と黄砂が落ち着いたらポリッシャー掛けてやるつもり
ボディーは花粉と黄砂が落ち着いたらポリッシャー掛けてやるつもり
2022/03/12(土) 16:23:15.37ID:5anb1Cev
>>59
Twitterやってたらそっちに書くでしょ普通
Twitterやってたらそっちに書くでしょ普通
2022/03/15(火) 01:38:37.85ID:UHaWPFYQ
T欲しいけど10万km超ばかりで々良い弾が無いね
古いから仕方ないけどさ
古いから仕方ないけどさ
2022/03/15(火) 02:01:36.58ID:7QDyE7dO
>>59
お前がな
お前がな
64阻止押さえられちゃいました
2022/04/10(日) 15:18:34.29ID:pRwVmQiL 3か月ぶりに洗車した。
日中、休み休みやって、再度作業に入ろうと思ったら
FRガラス、真ん中最上部から下向きふたまたでひびが入っていた。原因不明。
落下物もなく、鳥でもなく
日光で熱せられた部分と水道水の温度差で割れたくらいしか見当がつかない。
23の初期リミテッド新車からギリギリ10年目未満。スズキ・・・
日中、休み休みやって、再度作業に入ろうと思ったら
FRガラス、真ん中最上部から下向きふたまたでひびが入っていた。原因不明。
落下物もなく、鳥でもなく
日光で熱せられた部分と水道水の温度差で割れたくらいしか見当がつかない。
23の初期リミテッド新車からギリギリ10年目未満。スズキ・・・
65阻止押さえられちゃいました
2022/04/10(日) 15:26:17.74ID:pRwVmQiL2022/04/10(日) 16:35:41.95ID:6GrCH0fu
初期リミテッドなら10年超えてません?最終で10年
2022/04/10(日) 18:15:52.56ID:pRwVmQiL
2022/04/10(日) 20:44:55.26ID:8WbmhHrG
最近の車はフロントガラスにセンサーとか付いてるので交換で20万コースとか普通らしいね
勝手に割れてるのはボディーが歪んで来ているのかもよ
勝手に割れてるのはボディーが歪んで来ているのかもよ
2022/04/11(月) 13:03:10.11ID:p6mqnAcV
ガラスを少しでも安くするなら
①社外品を使う(自動車メーカーのマークがな入ってないたけで純正と同品質)
②輸入品を使う
①社外品を使う(自動車メーカーのマークがな入ってないたけで純正と同品質)
②輸入品を使う
2022/04/11(月) 16:55:35.77ID:qKkeyPrS
>>69
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
71阻止押さえられちゃいました
2022/04/12(火) 01:38:34.29ID:Y3c4yzBj どれ
2022/04/12(火) 01:39:57.58ID:Y3c4yzBj
奇遇 自分も土曜に飛び石だった
73阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 15:29:09.10ID:+kyP/OJu74阻止押さえられちゃいました
2022/04/21(木) 00:37:41.61ID:6j2BzWiy Fガラスにヒビは高いからなぁ
俺なら歯医者かな
俺なら歯医者かな
2022/04/23(土) 13:33:30.39ID:l++Ufjod
>>64 自 ご参考に
修理完了
地元の複数の業者に何件かきいてみると、持ち込み可能なところが結構あり、
工賃、モール等含めると、ガラス以外の作業でだいたい3万くらいでやってくれることが分かった。
汎用の車種専用ガラスの相場、1.5万をたすと金額でいえば、見込み5万円弱だろうか。
今回は、車両保険適応できるということで、安心料も考え、かかりつけ整備工場で
純正品等でやってもらった。
上記の金額くらいで済むのであれば、保険の階級によっては、来年度階級がさがり、
保険料が上がるので、保険を使わない選択の方が安くなる人も多いかも。
そもそも保険が使えればだけど。
ネットで見積もれる業者みたいなのは、7.8万ですがどうですか?という最初の回答で
もう見切ることにした。その後値下げにも応じますみたいなメールも来ていたけど。
修理完了
地元の複数の業者に何件かきいてみると、持ち込み可能なところが結構あり、
工賃、モール等含めると、ガラス以外の作業でだいたい3万くらいでやってくれることが分かった。
汎用の車種専用ガラスの相場、1.5万をたすと金額でいえば、見込み5万円弱だろうか。
今回は、車両保険適応できるということで、安心料も考え、かかりつけ整備工場で
純正品等でやってもらった。
上記の金額くらいで済むのであれば、保険の階級によっては、来年度階級がさがり、
保険料が上がるので、保険を使わない選択の方が安くなる人も多いかも。
そもそも保険が使えればだけど。
ネットで見積もれる業者みたいなのは、7.8万ですがどうですか?という最初の回答で
もう見切ることにした。その後値下げにも応じますみたいなメールも来ていたけど。
2022/04/23(土) 14:08:34.93ID:FbB0Wb1z
>>75
貧乏自慢やれめ
貧乏自慢やれめ
2022/04/23(土) 14:09:08.15ID:FbB0Wb1z
>>75
貧乏自慢やめて
貧乏自慢やめて
78阻止押さえられちゃいました
2022/04/30(土) 18:34:54.04ID:1o6oiHZO この型式ってオーディオパネル類外すのがクソ大変だよな
時間かかるし
店で頼むとパネルの場所によっては一つ外すのに工賃一万円取られるみたいだし
当時は作業性とか何も考えなかったんだろな
現行スティンはそこらへん改善したのか知らんが
時間かかるし
店で頼むとパネルの場所によっては一つ外すのに工賃一万円取られるみたいだし
当時は作業性とか何も考えなかったんだろな
現行スティンはそこらへん改善したのか知らんが
2022/04/30(土) 19:55:27.68ID:OoH/KoQ2
>>78
えっ!?簡単だよ
えっ!?簡単だよ
2022/05/01(日) 12:49:42.93ID:xj1H/buf
3分掛からんぞ
2022/05/01(日) 14:27:47.73ID:Flbk4dX+
一回パネル外したら裏からのネジは止めないよね
2022/05/02(月) 07:35:38.74ID:Lvjlu7vD
オーディオの上の部分が外れなくてツメ折れてからチャレンジしてない
2022/05/03(火) 01:38:14.72ID:Xtn5E4tD
エアコンのフィルターを交換したよ♪
84阻止押さえられちゃいました
2022/05/03(火) 08:55:58.60ID:rEN9JVaE パネルはエアコン部分、シフト部まで外すとなると手間が半端ない
傷が付いたり指負傷したり
ツメが強力ではめ込み具合もギチギチのガチガチ
傷が付いたり指負傷したり
ツメが強力ではめ込み具合もギチギチのガチガチ
85阻止押さえられちゃいました
2022/05/10(火) 20:49:54.50ID:aviF+Bnw スティングレーターボ、13年目です
10万キロを超えました
前回の車検を受けた時あたりからビュンビュン走るようになりました
加速が良くなった気がします
なぜでしょうか?
その代わりかなんか知りませんが、以前は燃費が15キロ(ディスプレイ表示で)くらいあったのに最近は13キロくらいまで落ちてきました
今年も車検を受けて壊れるまで乗り潰すつもりですが、13年目になると軽自動車税はアップするのでしょうか?
10万キロを超えました
前回の車検を受けた時あたりからビュンビュン走るようになりました
加速が良くなった気がします
なぜでしょうか?
その代わりかなんか知りませんが、以前は燃費が15キロ(ディスプレイ表示で)くらいあったのに最近は13キロくらいまで落ちてきました
今年も車検を受けて壊れるまで乗り潰すつもりですが、13年目になると軽自動車税はアップするのでしょうか?
2022/05/10(火) 21:16:47.37ID:a+2/JHqR
>>85
うん。
13年経過すると、7,200円の軽も10,800円の軽も12,900円になる。
俺は12年目だから来年だな。
5,700円もアップするのは痛いわ。
外国だと、古い車は逆に安くなるというのに。
うん。
13年経過すると、7,200円の軽も10,800円の軽も12,900円になる。
俺は12年目だから来年だな。
5,700円もアップするのは痛いわ。
外国だと、古い車は逆に安くなるというのに。
87阻止押さえられちゃいました
2022/05/11(水) 06:18:53.31ID:Xhr/v3oh >>86
ありがとうございます
買い替えたい気もしますが、今日びの軽自動車は高いですね
特にHONDAの軽自動車
日本で一番売れている軽自動車、N-BOXカスタムターボなどは総支払額250万円超えますね
ありがとうございます
買い替えたい気もしますが、今日びの軽自動車は高いですね
特にHONDAの軽自動車
日本で一番売れている軽自動車、N-BOXカスタムターボなどは総支払額250万円超えますね
88阻止押さえられちゃいました
2022/05/11(水) 06:35:58.60ID:Xhr/v3oh 13年、今思えば早い
当時はワゴンRとムーブが人気でスティングレーターボとムーブターボのどちらにしようか迷った
人気の先代コペンも最終モデルで迷った
当時はまだN-BOXは出てなかった
スティングレーターボも上から二つ目のグレードで結構高かった
リコールやエアコンの不具合、ディーラーの対応なとは疑問を感じます
当時はワゴンRとムーブが人気でスティングレーターボとムーブターボのどちらにしようか迷った
人気の先代コペンも最終モデルで迷った
当時はまだN-BOXは出てなかった
スティングレーターボも上から二つ目のグレードで結構高かった
リコールやエアコンの不具合、ディーラーの対応なとは疑問を感じます
89阻止押さえられちゃいました
2022/05/11(水) 08:54:01.96ID:YiW4jmHX スズキはジムニーを筆頭にスイスポやハスラーなど人気のある車があるがリコールが多い気がします
ディーラーの対応が悪い
ディーラーの対応が悪い
2022/05/11(水) 16:49:04.14ID:SqExPmkH
スマートキーの登録の仕方教えて
91阻止押さえられちゃいました
2022/05/13(金) 06:52:16.50ID:TgjjSF1I >>85
通勤とか近場だとそんなもんだけど、下手すりゃそれ以下、100kmくらいの遠出ならリッター20近かったり20超えたりするはず
通勤とか近場だとそんなもんだけど、下手すりゃそれ以下、100kmくらいの遠出ならリッター20近かったり20超えたりするはず
92阻止押さえられちゃいました
2022/05/13(金) 07:44:28.75ID:eO/Lmy7R 85です
今年13年目ですが5、6年くらい前からルーフスポイラーの塗装がボロボロと剥がれてきました
ほったらかしにしてあります
ルーフの塗装もところどころクリア層が剥がれているようです
正面から見るとよくわかります
他のワゴンRやスズキの軽自動車とかも街中でウォッチングしていますがらやはり見ます同じように塗装がやれているのを見かけます
これがスズキ品質でしょうか?
今年13年目ですが5、6年くらい前からルーフスポイラーの塗装がボロボロと剥がれてきました
ほったらかしにしてあります
ルーフの塗装もところどころクリア層が剥がれているようです
正面から見るとよくわかります
他のワゴンRやスズキの軽自動車とかも街中でウォッチングしていますがらやはり見ます同じように塗装がやれているのを見かけます
これがスズキ品質でしょうか?
93阻止押さえられちゃいました
2022/05/13(金) 07:46:04.50ID:eO/Lmy7R 軽自動車の塗装はどのメーカーもあまり良くないとは思いますが、初代コペンの塗装は良いと聞いたことがあります
2022/05/17(火) 00:24:04.71ID:6c/NO6M+
95阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 10:47:00.31ID:JZr/oqLS スズキの品質はダメだなぁ
2022/05/17(火) 11:03:38.76ID:kY7iOGYK
ダメハツお疲れ(笑)
2022/05/22(日) 23:40:17.98ID:h9JpTwdc
すみません
純正サイズ165/55R15の指定空気圧をご存じの方、居ましたら教えて下さいお願いします
純正サイズ165/55R15の指定空気圧をご存じの方、居ましたら教えて下さいお願いします
2022/05/23(月) 00:12:23.19ID:EPlndpMo
自分で検索しろ
2022/05/23(月) 04:41:00.26ID:JkOvxGJI
うちのは14インチだからわかりません
2022/05/23(月) 20:36:12.25ID:AJDbOYO9
2022/05/26(木) 16:55:42.28ID:NSeoNIDy
自己解決したなら、参考のためにその指定空気圧を書いておけばいいのに。
2022/05/26(木) 17:07:23.77ID:wfGDYT4S
すみません忘れてました。
165/55R15の指定空気圧は2.2kgでした。
165/55R15の指定空気圧は2.2kgでした。
2022/05/26(木) 18:10:47.32ID:Xz9jVbP5
>>102
わざわざありがとう
わざわざありがとう
2022/06/07(火) 18:34:59.52ID:sEobsqMt
あちこちボロクなってきたけど、リアスポの塗装ハゲはまだないな
これ年式によってハゲやすいとかあるのかな?
これ年式によってハゲやすいとかあるのかな?
2022/06/07(火) 18:37:28.00ID:sEobsqMt
ちなみに新車からずっと青空駐車です
106阻止押さえられちゃいました
2022/06/08(水) 01:52:27.96ID:xDhnKfBw スズキのディーラーってなんか対応悪いな
2022/06/08(水) 02:14:24.47ID:hNEUwV01
点検パックに入っているのに、点検のお知らせを送って来なくなった
2022/06/09(木) 10:53:55.14ID:JC97HpWJ
タイヤの空気圧は運転席ドアを開けて座席側のへりにステッカー貼ってある
それで確認
大概の車はそうなっとる
それで確認
大概の車はそうなっとる
2022/06/09(木) 17:28:02.09ID:FoZ4LlVD
>>108
同じ車でもグレード違うとタイヤサイズ変わって指定空気圧変わるだろ
同じ車でもグレード違うとタイヤサイズ変わって指定空気圧変わるだろ
2022/06/09(木) 18:04:06.89ID:vkm9nLi5
>>109
だから乗ってる車の表示みろよ!!って話だろw
だから乗ってる車の表示みろよ!!って話だろw
2022/06/09(木) 18:15:34.17ID:FoZ4LlVD
>>110
インチアップ、ダウンしたら車に書いてあっても変わるだろって事
インチアップ、ダウンしたら車に書いてあっても変わるだろって事
2022/06/09(木) 18:58:08.70ID:JC97HpWJ
そこまでは知らん
2022/06/09(木) 19:02:01.65ID:JC97HpWJ
でも普通に考えてそんなこと知るかの質問だな
上のは標準サイズのインチに指定空気圧聞いとるだろ
上のは標準サイズのインチに指定空気圧聞いとるだろ
2022/06/09(木) 19:09:50.51ID:vkm9nLi5
2022/06/09(木) 19:46:18.30ID:JC97HpWJ
グレード変わってインチ変わってもその最初に履いてるサイズと指定空気圧記載したステッカー貼ってるからな
ホントだなよく見たらコイツ笑
ホントだなよく見たらコイツ笑
2022/06/09(木) 20:17:42.37ID:FoZ4LlVD
タイヤサイズ変わってるのにステッカー見ろがおかしいて言ってんの
2022/06/09(木) 20:26:59.38ID:f+HjfY9+
言いたいことは判るが、もうちょい誤解されない書き方しろよw
そんなに弄られたいMなのか?
そんなに弄られたいMなのか?
2022/06/09(木) 20:36:19.43ID:FoZ4LlVD
>>117
そうだね、すまん
そうだね、すまん
2022/06/09(木) 21:11:58.56ID:JC97HpWJ
自分でタイヤサイズ変えた
もしくは中古でサイズが違ってたならしらん
自分で勝手に調べろ
そんなの当然だろ
あくまでメーカー指定サイズと空気圧のステッカー貼ってるだけで、グレード違ってサイズをメーカーが変えてたら、そのサイズの空気圧のステッカー貼ってある
ここまでいわなあかんの?
もしくは中古でサイズが違ってたならしらん
自分で勝手に調べろ
そんなの当然だろ
あくまでメーカー指定サイズと空気圧のステッカー貼ってるだけで、グレード違ってサイズをメーカーが変えてたら、そのサイズの空気圧のステッカー貼ってある
ここまでいわなあかんの?
2022/06/10(金) 00:09:14.50ID:2xc1rV5G
ワゴンR乗りは馬鹿が多いのな
2022/06/10(金) 00:17:18.57ID:DQ2iCO1j
>>119
しつこくてキモイ
しつこくてキモイ
2022/06/10(金) 09:24:15.94ID:CQ6oYFkC
>>119
お前も変なのに構うなよ
お前も変なのに構うなよ
123阻止押さえられちゃいました
2022/06/13(月) 22:12:26.57ID:4fJHkc4z あー、T前期が9月で車検やわ・・・
一体いくらいるのやら・・・7回目w
一体いくらいるのやら・・・7回目w
2022/06/16(木) 02:12:37.15ID:jJOluKOa
15万キロでロアアーム交換したけど固着全くしてなかった
2022/06/23(木) 21:42:41.35ID:oz428aZY
>>97です
Xの14インチをT、リミテッド2の15インチに変えたんですが、空気圧は2.2ではなく2.4のほうが良い感じでした、参考までに
Xの14インチをT、リミテッド2の15インチに変えたんですが、空気圧は2.2ではなく2.4のほうが良い感じでした、参考までに
2022/06/23(木) 23:16:26.53ID:ehoQLiIa
いや、2.3がベストでしょ
2022/06/30(木) 16:01:33.07ID:NJG4HIQP
暑すぎるからか、Loにしても全然エアコンが効かん。
もちろん(少し)涼しい風は出てるけど、なかなか車内が冷えないね。
古いせいかエアコンのせいなのか、それとも炎天下や車体の色のせいなのか。
もちろん(少し)涼しい風は出てるけど、なかなか車内が冷えないね。
古いせいかエアコンのせいなのか、それとも炎天下や車体の色のせいなのか。
2022/06/30(木) 17:06:01.40ID:kKXgjPFC
>>127
ちな何色?
ちな何色?
2022/06/30(木) 18:53:36.80ID:NJG4HIQP
>>128
もちろん熱を吸収しやすい黒ですね。
もちろん熱を吸収しやすい黒ですね。
2022/06/30(木) 20:51:32.24ID:I8HpHrDA
>>127
暑くなる前は効いてた?自分はMH34黒だけど猛暑すぎて効き弱いね。30度位なら充分効くんだけどね。ガス足りないと効き弱いとかも聞くね。
暑くなる前は効いてた?自分はMH34黒だけど猛暑すぎて効き弱いね。30度位なら充分効くんだけどね。ガス足りないと効き弱いとかも聞くね。
2022/07/01(金) 20:03:41.80ID:w2X0y/wU
2022/07/02(土) 01:07:02.40ID:/CqxOA2Y
>>131
だとすると、暑さのせいで軽のエアコンがスペック不足かも知れませんね。日中気温が37度付近だと冷たい風は出てるけど、かき消される感がありますね。
だとすると、暑さのせいで軽のエアコンがスペック不足かも知れませんね。日中気温が37度付近だと冷たい風は出てるけど、かき消される感がありますね。
133阻止押さえられちゃいました
2022/07/03(日) 00:57:39.76ID:j35oa8rc 9月車検あるけど、愛車無料点検に行った方がいいんかな
毎回タイミングが合えば程度で行ってたんだけど
毎回タイミングが合えば程度で行ってたんだけど
134阻止押さえられちゃいました
2022/07/04(月) 21:05:56.55ID:xHtY41t+ 100均の薄いけど銀マットあるじゃん?内張り全部外して銀マット貼っちゃうのって効果あるかな?
2022/07/05(火) 21:13:33.40ID:QCv6goqo
確実にあるでしょうね
2022/07/06(水) 01:12:30.98ID:nUb+qCLP
ルーフは効果ある言われてるね
137阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 19:43:35.66ID:9WrbXFHi ワゴンRに後ろから前にインテリバー付けたくて、アシストグリップ外してターンナットと金具で助手席側のポールは作れたんだけどさ、運転席の場所ってグリップを付けるフレームすらねぇのな……
鉄板挟んで金具付けてポール付けても、絶対そこだけ振れたり破れたりとかするよな?
なんか良い方法ない?
鉄板挟んで金具付けてポール付けても、絶対そこだけ振れたり破れたりとかするよな?
なんか良い方法ない?
2022/07/11(月) 20:28:00.64ID:pXzNxRMV
買い換え
2022/07/23(土) 17:57:38.18ID:FwJ3VnJR
今日、洗車したらボンネットの塗装がぺろぺろ剥がれた
流石スズキクオリティ
流石スズキクオリティ
2022/07/23(土) 20:39:58.88ID:PP1SyDlj
俺のはルーフの塗装が白ボケしてる。
2022/07/25(月) 23:51:30.31ID:3Gkq7/3u
この車暑いわ
上等なエアコン付けとけよ
上等なエアコン付けとけよ
142阻止押さえられちゃいました
2022/07/26(火) 04:33:17.56ID:tYldrSRA ABCピラー、天井、5ドアの内部とかキャンプで使う9mm厚のレジャー銀マットを両面で貼り付けたけど、この車エアコンの効きクソ悪いよな、Bピラーにインテリバー付けてカーテン付けて運転席側と後部座席側仕切ったわ
送風も外気モードにしても温風が入ってくるとか…設計ゴミ過ぎたろ
送風も外気モードにしても温風が入ってくるとか…設計ゴミ過ぎたろ
2022/07/26(火) 06:58:04.57ID:yb/yAYZR
中古の型落ち軽で設計品質マシなのってあるん
2022/07/26(火) 07:33:08.58ID:YgDGd8o7
まあ遮熱的には外というかルーフに簾みたいなものを張るのが正解なんだろうけど、バサバサしそう
なお、色によっても温度の上がり方変わる
なお、色によっても温度の上がり方変わる
145阻止押さえられちゃいました
2022/08/03(水) 03:52:50.43ID:jGYt1CH9 カスタムZでMH23風にデザイン戻ったけどMH23みたいなケツ上がりで前方に下がったデザインは改善されたのかしら
146阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 00:49:10.95ID:ElcE2rIN 9月にT前期が車検だけど今回の車検で最後だなと思う
さすがに16万5kは乗り過ぎたわw
2年後には17万超えてるだろうからそこで成仏させてやろうと思う
うまくいけば合計15年乗る事になるわ
さすがに16万5kは乗り過ぎたわw
2年後には17万超えてるだろうからそこで成仏させてやろうと思う
うまくいけば合計15年乗る事になるわ
2022/08/07(日) 07:18:41.73ID:TkQV41P2
合計ってなに?
148阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 11:38:07.80ID:69V1ur772022/08/07(日) 15:16:13.56ID:+OmYIiL/
2022/08/07(日) 16:02:14.59ID:TkQV41P2
2022/08/07(日) 16:05:22.38ID:+OmYIiL/
これ、マジレスしてもいいのかなw
152146
2022/08/07(日) 16:51:21.93ID:UXmq/I6a 自分のTは、こんな条件で乗ってたからノントラで今までこれたんだと思う
・高速道路を結構な頻度で距離を走ってたからエンジン回しまくり
・油脂類は定期的に交換
・バッテリーはカオスで安定
・プラグはデンソーのタフ入れてる
こんな感じで大事に乗ってたからか、タービン交換もなしで来れた
・高速道路を結構な頻度で距離を走ってたからエンジン回しまくり
・油脂類は定期的に交換
・バッテリーはカオスで安定
・プラグはデンソーのタフ入れてる
こんな感じで大事に乗ってたからか、タービン交換もなしで来れた
2022/08/07(日) 22:04:34.76ID:sgUvY2f0
>>150
義務教育出てれば普通にわかると思うが
義務教育出てれば普通にわかると思うが
154阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 22:39:42.04ID:dENrDf9y 現行がクソ過ぎたのもあってこの型って未だに人気あるよな
当時の乗り出しでTが140万切ってたからとてつもない値段だろ
当時の乗り出しでTが140万切ってたからとてつもない値段だろ
2022/08/07(日) 23:07:03.06ID:sgUvY2f0
2022/08/08(月) 13:14:56.51ID:UNRkq/Oj
>>150
今まで乗ってきた年数とこれから乗る年数の合計。
2年後に15年乗ることになるとあるから、9月の車検で13年目なんだろう。
つまり、13+2で合計15年。
なぜこれがわからないのかわからないわw
今まで乗ってきた年数とこれから乗る年数の合計。
2年後に15年乗ることになるとあるから、9月の車検で13年目なんだろう。
つまり、13+2で合計15年。
なぜこれがわからないのかわからないわw
2022/08/08(月) 21:56:29.95ID:alJ+Uae6
本当、この車のエアコン冷えないな
前乗ってたRNステラの方が良く冷えたわ
前乗ってたRNステラの方が良く冷えたわ
158阻止押さえられちゃいました
2022/08/08(月) 22:08:09.24ID:R9dFZFFU2022/08/09(火) 02:24:21.71ID:ku3i0GMe
>>156
いや、普通はそんな表現しないだろ
いや、普通はそんな表現しないだろ
2022/08/09(火) 21:07:47.08ID:hEZltFdF
「この車、年季が入ってるけど何年乗ってるの?」
「合計15年」
「え?」
「合計15年」
「合計ってなんの合計?」
「なんのって乗った年数の合計だが」
「これ一台だけでしょ?」
「うん」
「一台なのに合計なの? 単に15年じゃダメなの?」
「……」
「合計15年」
「え?」
「合計15年」
「合計ってなんの合計?」
「なんのって乗った年数の合計だが」
「これ一台だけでしょ?」
「うん」
「一台なのに合計なの? 単に15年じゃダメなの?」
「……」
2022/08/10(水) 00:59:43.98ID:gMrUvFfw
今年で13年目で良かったと思う。
2022/08/10(水) 10:12:30.80ID:G5igEzUm
163阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 23:23:17.17ID:s3/8TT5s いやぁ、それわからへんって単純に算数と国語ができんだけやろ
ちゃんと学校行ってたか?
ちゃんと学校行ってたか?
2022/08/10(水) 23:32:42.38ID:OTHpD2fV
夏だなぁw
2022/08/10(水) 23:49:02.00ID:mAKuV4oe
>>163
お前が小学生レベルなんだぞ
お前が小学生レベルなんだぞ
2022/08/11(木) 10:15:31.27ID:nl8H8I25
うちも冷えが悪い
みんな同じで何故か安心した
みんな同じで何故か安心した
2022/08/11(木) 10:18:39.37ID:zI23vAii
うちのは結構冷え冷えに効くけどな。
ちなみにH23のステT。
ちなみにH23のステT。
2022/08/11(木) 13:24:30.09ID:TbFqqX0M
気温40度で青空駐車してたら車内を快適な温度にするの無理だよ
169阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 13:40:36.14ID:ibIklaWA 結局は10年以上前の車だからね
今のスズキの新車とかだと気温37℃エアコン風量1でも風邪引くくらいキンキンに冷えすぎて寒くなる
エアコンガスの種類とかも違うし
今のスズキの新車とかだと気温37℃エアコン風量1でも風邪引くくらいキンキンに冷えすぎて寒くなる
エアコンガスの種類とかも違うし
2022/08/11(木) 14:19:29.05ID:TbFqqX0M
>>169
えっそんなに冷えるの?
少し日陰に入るだけでも冷え方が全然違うんだけどね
うちは40度常連地域だから真夏の昼間は諦めてるわ
職場の奴なんてエバポの延長保証終了後に壊れたから、修理しないで命懸けで乗ってるw
えっそんなに冷えるの?
少し日陰に入るだけでも冷え方が全然違うんだけどね
うちは40度常連地域だから真夏の昼間は諦めてるわ
職場の奴なんてエバポの延長保証終了後に壊れたから、修理しないで命懸けで乗ってるw
171阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 19:18:01.45ID:oY9/EcK5 銀マット天井に挟むだけでだいぶ違う
2022/08/14(日) 22:35:42.32ID:PzEeRoWy
最高気温30度前半、設定温度オートの25℃、車体色シルバー、
この条件で十分冷えているけどなぁ。
冷えないという人は、猛暑日ばかりで車体色は黒で本人が太って暑がりとかじゃないの?
この条件で十分冷えているけどなぁ。
冷えないという人は、猛暑日ばかりで車体色は黒で本人が太って暑がりとかじゃないの?
2022/08/14(日) 22:51:25.95ID:BCQqUiUi
そういう涼しい地域の人は冷えるでしょうね
2022/08/14(日) 23:03:27.86ID:PzEeRoWy
鹿児島なんだけど、ここって涼しい地域だったのかw
2022/08/14(日) 23:05:37.29ID:mTQ4/KfI
同じ30℃でも田舎と都心では全く違うから
2022/08/14(日) 23:10:56.18ID:mTQ4/KfI
鹿児島は田舎だから都心の暑さに比べたら涼しい
2022/08/14(日) 23:20:02.58ID:PzEeRoWy
なるほどー。
つまり、冷えないと言ってる人は都心で乗ってるわけですね。
でも、都心で軽に乗ってる人って少数派じゃないの?
つまり、冷えないと言ってる人は都心で乗ってるわけですね。
でも、都心で軽に乗ってる人って少数派じゃないの?
2022/08/15(月) 02:50:57.90ID:Xkm1CAKI
鹿児島の人には土地勘ないしイメージしずらいだろうけど
クソ田舎の熊谷や館林で乗ってみなよ
真夏は車の外気温計がマジで40度越えることあるからな
エアコンなんか効かないよ
クソ田舎の熊谷や館林で乗ってみなよ
真夏は車の外気温計がマジで40度越えることあるからな
エアコンなんか効かないよ
2022/08/15(月) 06:49:35.40ID:WmHwnQY/
都心って
都会は東京だけじゃないんだが
関西大阪京都神戸奈良で乗ってるけど全然冷えないね
真昼は地獄
細い道が多いからワゴンRクラスの軽乗りも多いよ
というかこんな土地にデカい車は物凄くストレス
都会は東京だけじゃないんだが
関西大阪京都神戸奈良で乗ってるけど全然冷えないね
真昼は地獄
細い道が多いからワゴンRクラスの軽乗りも多いよ
というかこんな土地にデカい車は物凄くストレス
2022/08/15(月) 15:48:36.31ID:IsIBHbU8
田舎で色はホワイト、気温は30前半、これで冷えない痩せっぽちの俺はどうしたらw
2022/08/15(月) 17:04:19.86ID:KZNv4ytj
>>180
痩せっぽち以外は一緒だな
痩せっぽち以外は一緒だな
2022/08/15(月) 21:25:36.68ID:Xkm1CAKI
明日は40度予想だから絶対に冷えない
2022/08/16(火) 15:50:29.27ID:v7DSOJ0n
2022/08/16(火) 15:58:00.11ID:dKEucAsM
2022/08/16(火) 17:21:44.99ID:kWjscs6n
2022/08/17(水) 03:16:11.96ID:QfPCfHJX
日陰の温度が天気予報の気温だからな
日向とか何度なのか知りたくもない
アスファルト直上とかはさらに体感で上がると思う
冬場の床暖房が暖かく感じるのと同じような効果があるらしい
車内は関係ないかもだけど
日向とか何度なのか知りたくもない
アスファルト直上とかはさらに体感で上がると思う
冬場の床暖房が暖かく感じるのと同じような効果があるらしい
車内は関係ないかもだけど
187阻止押さえられちゃいました
2022/08/28(日) 17:52:24.09ID:GMNo9xj6 来週が立ち合い車検だ・・・とりま55000円で終わる予定だけど何を言われるやら
16万キロ超えてるしターボだし
16万キロ超えてるしターボだし
2022/08/28(日) 20:35:04.66ID:nDsf7SRM
リーゼント刑事発見!!
https://i.imgur.com/L37Rjz9.jpg
https://i.imgur.com/L37Rjz9.jpg
2022/08/28(日) 20:36:52.19ID:eMqr0bIA
合計15年の人ですねw
2022/08/28(日) 20:39:54.54ID:d05RnrgI
↑のリーゼント刑事の投稿は私
開演前に探したが見当たらなく残念だったが、実際見たらただのサングラスおじさんで特に嬉しくもなかった。
意外と背が低い
開演前に探したが見当たらなく残念だったが、実際見たらただのサングラスおじさんで特に嬉しくもなかった。
意外と背が低い
2022/08/28(日) 20:56:47.03ID:eMqr0bIA
>>187のことです
2022/08/28(日) 21:00:46.95ID:eMqr0bIA
193阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 08:16:16.05ID:p+j/29pE194阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 08:17:12.08ID:p+j/29pE 現行に興味ないので
中古のやつに買い替える予定
中古のやつに買い替える予定
195阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 08:20:22.19ID:p+j/29pE さすがに20万キロオーバーで乗ってる人いないよね?
2022/08/30(火) 23:05:39.73ID:f76WH62q
12年経ったMH23スティン、今日グローブボックスの取手がポロッと取れたんだが、
ググってみるとよくあることなんだな。
逆に12年もよく持ったというべきか。
http://www.genekitencho.com/article/473779954.html
で、部品として注文しようと思うが、バネの取付けが上手くできるか心配だわw
このスレにも同じ経験をした人がいるのでしょうか?
ググってみるとよくあることなんだな。
逆に12年もよく持ったというべきか。
http://www.genekitencho.com/article/473779954.html
で、部品として注文しようと思うが、バネの取付けが上手くできるか心配だわw
このスレにも同じ経験をした人がいるのでしょうか?
197阻止押さえられちゃいました
2022/08/30(火) 23:54:58.91ID:5UGoHCbM MH23スティンが一番デザインよかったですね
2022/08/31(水) 15:35:43.80ID:p3t1Njh/
個人的にはデザインはMH34の方が古さも感じさせなくて良いと思う。内装はMH23の方が良いけど。
2022/08/31(水) 16:42:41.85ID:HvZftCqv
俺もデザインはMH34がいいな
MH34の内装は知らない
MH34の内装は知らない
200阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 22:00:57.97ID:M1ZhO1qc MH34とか魚のボラ顔だろ
2022/09/01(木) 21:38:35.34ID:TvIirA0j
>>200
MH23は?
MH23は?
2022/09/02(金) 01:04:25.98ID:MAdBGHhv
みんなタイヤはなに履いてる?
203阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 22:46:22.52ID:6swdS51W よし、車検無事終了。
タービン交換とか言われたらどうしようかと思ったわ
足回り交換したから8万弱
タービン交換とか言われたらどうしようかと思ったわ
足回り交換したから8万弱
2022/09/05(月) 22:57:05.12ID:dldOfn2M
車検にタービン関係ねーし
205阻止押さえられちゃいました
2022/09/06(火) 00:42:15.70ID:j0O3Ja+A 今後の整備もコミでやってもらってたからね
残念だね
残念だね
206阻止押さえられちゃいました
2022/09/06(火) 23:37:52.53ID:tMenU5rY カスタムZ売れるよな
MH23の令和バージョンって感じだもんな
MH23の令和バージョンって感じだもんな
2022/09/09(金) 12:30:43.57ID:p+9dytVN
>>196
オレも壊れたw
オレも壊れたw
2022/09/09(金) 12:52:27.12ID:p+9dytVN
2022/09/09(金) 12:55:31.45ID:exSIgTNi
ちなみに今はファルケン
210阻止押さえられちゃいました
2022/09/09(金) 22:46:03.15ID:g9otOgAO 走行距離と見合わない外観(良い意味で)って言われたらなんか嬉しいよな
少走行距離でクソ汚いぼろぼろのスティンもあるのに
少走行距離でクソ汚いぼろぼろのスティンもあるのに
211阻止押さえられちゃいました
2022/09/12(月) 16:32:42.70ID:3cU4muZr 兄サンステ
なんちゃって
なんちゃって
2022/09/15(木) 14:50:19.50ID:3vPc5VaE
ドアミラーとエバポレーターの延長保証があったと思うんだけど、これ保証で修理してもまた壊れるのな
本当に対策部品と交換してるのかよ
品質が酷すぎるわ
本当に対策部品と交換してるのかよ
品質が酷すぎるわ
213阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 00:47:58.54ID:0LYxTfdh パドルシフトがあってくれたせいで、ブレーキパッドが長持ちするし(頻繁に交換もせずに済む)
エンジンも回せるから快調にいてくれてるわ。
乗りたい車があと2年以内に出てくれれば、買い替えます
エンジンも回せるから快調にいてくれてるわ。
乗りたい車があと2年以内に出てくれれば、買い替えます
2022/09/17(土) 07:03:38.50ID:M1akWL+s
215阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 13:58:53.76ID:SlY+mX3B もうパドルシフトのついていない車に乗る気がしない
あの楽を感じたら次の車もついてる車しか買わないと決めてる
強制エンブレは楽すぎ
あの楽を感じたら次の車もついてる車しか買わないと決めてる
強制エンブレは楽すぎ
216阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 12:58:47.44ID:He8KC/nb さっき興味本位でTとかXでどれくらいの過走行の玉数があるんだろうとみてみたけど、
結構すごいなw
Xで23万キロ走行、Tでも20万キロ走行とかあったからまだ次の車検も通そうかと考え始めたわ
それだけ乗ってくれたらMH23Sも本望だろう
結構すごいなw
Xで23万キロ走行、Tでも20万キロ走行とかあったからまだ次の車検も通そうかと考え始めたわ
それだけ乗ってくれたらMH23Sも本望だろう
217阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 11:45:42.49ID:TnRkxPPI2022/09/28(水) 12:35:53.39ID:ZYx57BSh
黄ばんでいたヘッドライトを磨いたら新車みたいになった
ライトが綺麗になっただけでこんなにも変わるんだな
ライトが綺麗になっただけでこんなにも変わるんだな
2022/10/03(月) 13:38:59.05ID:265sXZt4
こないだの車検で、代車が新型アルトだったっけど
久々に23h並みに室内異音が多いと感じる車だったわ。
車種というより、そのタマだけかもしれないが。
チョイチョイ代車で、スズキかダイハツの新車軽を乗ることがあったが、
先代のアルト、ラパン、ではそんなことはなかったなぁ
久々に23h並みに室内異音が多いと感じる車だったわ。
車種というより、そのタマだけかもしれないが。
チョイチョイ代車で、スズキかダイハツの新車軽を乗ることがあったが、
先代のアルト、ラパン、ではそんなことはなかったなぁ
2022/10/11(火) 22:25:45.16ID:M4SJN7to
まだまだ乗るわmh23sスティングレー
12万キロ突破したぜ
エアコンも無事だ、あと3年は税金もまだ高くならないし
12万キロ突破したぜ
エアコンも無事だ、あと3年は税金もまだ高くならないし
2022/10/12(水) 15:33:47.95ID:RrkH01bB
エアコンが無事なのは凄いね
職場でワゴンR通勤してる人が何人かいるけど、みんなエアコンがイカれてる
ドアミラーは?
職場でワゴンR通勤してる人が何人かいるけど、みんなエアコンがイカれてる
ドアミラーは?
2022/10/12(水) 15:34:28.69ID:RrkH01bB
これ税金が上がるといくらになるの?
2022/10/12(水) 17:03:58.53ID:XQD5FVsQ
ワイのも13万越えでエアコンは調子いいけど助手席ドアミラーは壊れてるわ
2022/10/12(水) 21:51:11.90ID:w9hibGtc
225阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 23:34:38.15ID:pkghjtkE タイヤがひび割れでやばそうなんで換えてあげる事にする
んでもって、次の車検も通す予定
次は18万キロになってるな
んでもって、次の車検も通す予定
次は18万キロになってるな
2022/10/13(木) 07:40:08.58ID:IVtjSkxe
2022/10/13(木) 08:57:25.96ID:MMd93EnG
2022/10/13(木) 12:14:17.97ID:NBvsgaCs
ドアミラーの鏡面だけなら、純正のはじめについてるやつ持ってるけどなぁ。
曇らない仕様の青みがかったのを選択したので、
そっちは、納車時、外したものを箱でもらった。
曇らない仕様の青みがかったのを選択したので、
そっちは、納車時、外したものを箱でもらった。
2022/10/13(木) 13:42:32.84ID:IVtjSkxe
2022/10/13(木) 14:12:30.17ID:lYldYvnp
スズキというよりその店が馬鹿にしてんじゃねえの?
治す方法なんてリビルト溢れてる車種なんだしさ
治す方法なんてリビルト溢れてる車種なんだしさ
2022/10/13(木) 14:22:33.13ID:rS8rupj/
ミラーのリビルドなんかねー
2022/10/13(木) 14:27:02.04ID:HTd8P+Fe
2022/10/13(木) 14:37:50.43ID:oKeYz25q
Suzukiの塗装はクオリティー悪いなぁー
もう買いたくないw
もう買いたくないw
2022/10/13(木) 16:55:11.52ID:IVtjSkxe
中古ミラーは腐る程あると思うけど、その中古が対策された物なのかどうかわからないしな
2022/10/13(木) 17:20:09.48ID:3vIadKuy
対策品でなくても良くね?
その場しのぎでいいでしょ、いまから10年乗るつもりでもあるまいし
その場しのぎでいいでしょ、いまから10年乗るつもりでもあるまいし
2022/10/13(木) 17:39:23.54ID:IVtjSkxe
>>235
中古だって安くはないし3日で壊れたらどうするの?
中古だって安くはないし3日で壊れたらどうするの?
2022/10/13(木) 18:31:52.56ID:oKeYz25q
2022/10/13(木) 19:51:42.45ID:3vIadKuy
>>236
交換したスズキの店に乗り込む
交換したスズキの店に乗り込む
239196
2022/10/13(木) 22:11:33.26ID:A9rjr6lv240196
2022/10/13(木) 22:17:55.90ID:A9rjr6lv ちなみに俺は、ドアミラーは壊れてない。
エアコンは3年前に壊れてサービスキャンペーンでただで修理してもらい、
それからはずっと調子がいい。
新型のカスタムZが欲しいけど、金がないので壊れるまで乗るわw
エアコンは3年前に壊れてサービスキャンペーンでただで修理してもらい、
それからはずっと調子がいい。
新型のカスタムZが欲しいけど、金がないので壊れるまで乗るわw
2022/10/13(木) 23:07:06.60ID:IVtjSkxe
>>240
エアコンは延長保証で修理したけど、次の年の夏にまた壊れたんだぜ
対策部品と交換したんじゃないの?スズキの品質はどうなってるんだよ?てちょっと信用出来なくなったわ
もちろん2回目も保証で修理ってことになったけどさ
エアコンは延長保証で修理したけど、次の年の夏にまた壊れたんだぜ
対策部品と交換したんじゃないの?スズキの品質はどうなってるんだよ?てちょっと信用出来なくなったわ
もちろん2回目も保証で修理ってことになったけどさ
2022/10/14(金) 07:40:46.71ID:R3wfRFud
使い方が悪いってことはないよな?
オイル交換してる?定期的に動かしてる?暖気なし発進?
オイル交換してる?定期的に動かしてる?暖気なし発進?
2022/10/19(水) 05:13:25.03ID:hjRA9p4v
運転席パワーウィンドウをオートで閉める時半分くらいまで上がってまた下がる故障発生。
真ん中位まで手動で閉めてからオートにすると全閉するけどめんどくせえ
よくある故障なの?
真ん中位まで手動で閉めてからオートにすると全閉するけどめんどくせえ
よくある故障なの?
2022/10/19(水) 20:55:59.59ID:JVvxXoMt
聞いたことないなあ
2022/10/20(木) 06:55:01.77ID:JzJLEh1F
枠のゴムが劣化して、滑りが悪くなってるんじゃね?
それで負荷がかかって、挟み込み防止機能が誤動作してるんじゃないかと思われ
それで負荷がかかって、挟み込み防止機能が誤動作してるんじゃないかと思われ
2022/10/20(木) 13:22:45.58ID:/cvM57/K
247阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 11:23:09.06ID:DtM1U643 平成23年式 リミテッドのパールホワイト
距離75000km
今日買ってくる
距離75000km
今日買ってくる
2022/11/12(土) 12:21:33.35ID:NJXtYVR0
>>247
おめ
おめ
2022/11/12(土) 12:56:01.77ID:HzukFYjk
いいね
これからが楽しみだ
これからが楽しみだ
2022/11/12(土) 13:19:51.98ID:1Dex9HQ9
エアコンはしっかり確認した方がいいよ
寒い季節に買って不調なのに気付かずゴールデンウィーク頃になってエアコン効かないじゃん、保証切れてるじゃんて人が多い
寒い季節に買って不調なのに気付かずゴールデンウィーク頃になってエアコン効かないじゃん、保証切れてるじゃんて人が多い
2022/11/12(土) 17:12:48.16ID:NJXtYVR0
うちはGWに買って夏にエアコン効かない事に気付いたorz
2022/11/12(土) 17:39:40.03ID:1Dex9HQ9
>>251
中古で安いワゴンRを買う人がそれやられるんだよ
中古で安いワゴンRを買う人がそれやられるんだよ
2022/11/12(土) 18:04:24.14ID:NJXtYVR0
254阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 18:40:43.27ID:DtM1U643 >>247です。
エアコン一式、各種ベルト類、
ブレーキパッド、タイヤ4本、
バッテリー、ヘッドライトコーティング、
ボディガラスコーティング、各電装LED化
以上全てサービスで込み70万で契約完了
人生初の軽自動車だからこれが高いのか安いのか分からないけど、往復20kmちょっとの通勤と買い物くらいの使用頻度だからまぁヨシとする
来月上旬納車予定
エアコン一式、各種ベルト類、
ブレーキパッド、タイヤ4本、
バッテリー、ヘッドライトコーティング、
ボディガラスコーティング、各電装LED化
以上全てサービスで込み70万で契約完了
人生初の軽自動車だからこれが高いのか安いのか分からないけど、往復20kmちょっとの通勤と買い物くらいの使用頻度だからまぁヨシとする
来月上旬納車予定
2022/11/12(土) 20:30:28.43ID:1Dex9HQ9
>>254
エアコン一式とは?
エアコン一式とは?
256阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 21:39:19.34ID:pQXiWFLR ハブベアリング がいったよう。
前も4万キロを前に新タイヤに整備屋で交換した1--2日後になったけど、
今回も、違う車関連の店で新品に履き替えたら1日目くらいから症状が出だした。
前にナットの締めすぎとかでなると聞いたことがあるんだけど、
毎回交換時のタイミングになるのがなんとも。
前も4万キロを前に新タイヤに整備屋で交換した1--2日後になったけど、
今回も、違う車関連の店で新品に履き替えたら1日目くらいから症状が出だした。
前にナットの締めすぎとかでなると聞いたことがあるんだけど、
毎回交換時のタイミングになるのがなんとも。
257阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 22:01:14.08ID:DtM1U643 >>255
丸ごと
丸ごと
2022/11/13(日) 03:38:53.56ID:psbxia8u
>>256
うちも近所の車屋でタイヤ交換してもらって走り出したら凄い異音がするから店に戻って何かおかしいから見て欲しいと頼んで同乗してもらったのに、異音なんかしてない気のせいでは?とか惚けられて、他の車屋へ持ち込んだらハブベアリングだった
ナットの締めすぎで壊れるのならあの車屋わかってて惚けたんだな
ムカつくわ
うちも近所の車屋でタイヤ交換してもらって走り出したら凄い異音がするから店に戻って何かおかしいから見て欲しいと頼んで同乗してもらったのに、異音なんかしてない気のせいでは?とか惚けられて、他の車屋へ持ち込んだらハブベアリングだった
ナットの締めすぎで壊れるのならあの車屋わかってて惚けたんだな
ムカつくわ
2022/11/13(日) 03:40:33.54ID:psbxia8u
2022/11/13(日) 04:20:34.24ID:DayEjReK
いや、騙されたんはお前やん?
2022/11/13(日) 04:52:21.61ID:Nfp4i5gc
>>260
だから俺は騙されたと書いただろ
だから俺は騙されたと書いただろ
262阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 14:01:15.51ID:/J83YFac >>259
新品じゃないけどね
たまたま偶然、横っ腹当てられた部品取りのスティングレーがあってエバポやホース類を交換したばっかのエアコンがあるからごっそり移植してもらえる事になった
あと書き忘れたけどワイパーアームもサービスで前後新品に
新品じゃないけどね
たまたま偶然、横っ腹当てられた部品取りのスティングレーがあってエバポやホース類を交換したばっかのエアコンがあるからごっそり移植してもらえる事になった
あと書き忘れたけどワイパーアームもサービスで前後新品に
2022/11/13(日) 14:35:20.34ID:PFQfpEYI
264阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 21:59:27.40ID:S5yaBjEc2022/11/14(月) 00:13:26.91ID:ml4x7frt
別に人がいくらで買おうがよくね?
押し売りされた訳でもなく自分で納得して買ったんだろうし
押し売りされた訳でもなく自分で納得して買ったんだろうし
266阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 19:58:07.84ID:j7jxLJ1e2022/11/14(月) 20:02:05.62ID:rP5qC5Sk
みんなこの円安でめっちゃ儲けたと思うけど、それをまた投資に回さないと駄目ですよ
ちょっと儲かったからと中古のワゴンRなんか買っちゃ駄目
ちょっと儲かったからと中古のワゴンRなんか買っちゃ駄目
268阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 20:04:08.61ID:j7jxLJ1e2022/11/14(月) 20:54:49.17ID:hWQWM3FQ
2022/11/14(月) 23:33:07.92ID:rP5qC5Sk
よくいるよね
これが欲しいって人に、それならこっち買った方がいいじゃんて言う人
23のスタイルが好きで選んでるのにね
これが欲しいって人に、それならこっち買った方がいいじゃんて言う人
23のスタイルが好きで選んでるのにね
2022/11/15(火) 00:56:22.72ID:KMUQlQpb
272阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 20:15:28.43ID:jp1wgIJR2022/11/16(水) 09:22:23.84ID:8I+9lgFB
なんでせっかく買った人に対して、自分の車でもなく自分が金払う訳でもないのに、値段やら何やらでケチつけるアホばっかりなん?
エアコンや何やらは注意点やからまだええとしても、買うなとか別の車を勧める奴なんてこのスレに居る意味ないやろ
エアコンや何やらは注意点やからまだええとしても、買うなとか別の車を勧める奴なんてこのスレに居る意味ないやろ
2022/11/16(水) 11:15:45.04ID:SDpQDf6e
誰も買うなとか書いてないしケチつけられるにも理由があるんだし意見書き込むのも掲示板なんだから自由なんじゃないの?
275阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 19:07:08.02ID:r8eSc6nZ2022/11/16(水) 19:26:43.57ID:2kV+Y2YP
277阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 21:19:45.61ID:HIrrYooZ モノには相場ってもんがあってな・・・それを知らねえのかって話
みなまで言わすな
みなまで言わすな
278阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 05:17:40.87ID:o62UCfCk 買う人が納得してるんなら買ってもいない外野がとやかく言うことじゃねえわな
そんなことも理解できねえのかって話
そんなことも理解できねえのかって話
2022/11/20(日) 16:13:12.93ID:rEICAw8N
281阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 21:38:44.62ID:83p8MbR6 H23スティングレーXだけど、元々Pレバーから動かすときに固く微妙にショックがある状態でした
先日からPに入れるのが物凄く固くなったんだけど、同じような症状の人いる?
居たら原因教えて欲しい
先日からPに入れるのが物凄く固くなったんだけど、同じような症状の人いる?
居たら原因教えて欲しい
2022/11/22(火) 22:25:37.70ID:r3lRAcnJ
>>281
CVTF換えてみたら直るかも
CVTF換えてみたら直るかも
2022/11/22(火) 23:13:24.39ID:LxOWJ2/H
2022/11/22(火) 23:46:16.28ID:r3lRAcnJ
>>283
13万Kmでその症状だとミッション交換になるかもね
13万Kmでその症状だとミッション交換になるかもね
2022/11/23(水) 00:35:59.56ID:4KV8jGNZ
286阻止押さえられちゃいました
2022/11/24(木) 21:10:00.46ID:+ahyI0/M シフト固い原因分かったので自己解決
シフトノブにゴミ袋かけてる人多いと思うけど、なんとあれが挟まってただけw
我ながら馬鹿だと思うわ
真剣に3日くらいググりまくったw
お騒がせしました
シフトノブにゴミ袋かけてる人多いと思うけど、なんとあれが挟まってただけw
我ながら馬鹿だと思うわ
真剣に3日くらいググりまくったw
お騒がせしました
2022/11/24(木) 22:35:02.21ID:LrUAZOXS
💩🐎🦌
2022/11/24(木) 22:45:17.10ID:kJbKxL7n
>>286
ミッションじゃなくてよかったね
ミッションじゃなくてよかったね
2022/11/24(木) 22:50:16.28ID:U41m8g64
>>286
おおごとじゃなくて良かった
俺は100均で売ってるこんなS字フックを使ってレバーに直接袋を引っ掛けないようにしてるわ
https://tshop.r10s.jp/mantenpuraza/cabinet/suruga/45325059.jpg
おおごとじゃなくて良かった
俺は100均で売ってるこんなS字フックを使ってレバーに直接袋を引っ掛けないようにしてるわ
https://tshop.r10s.jp/mantenpuraza/cabinet/suruga/45325059.jpg
2022/11/25(金) 17:03:36.88ID:BfhG7F70
>>288>>289
ありがとう
安堵したのもつかの間、今度は右側のHIDが段差とかで点いたり点かなくなってきたw
一応バルブ交換してバラストの緩み確認したけど変わらず
コネクタやら配線周り触ると反応するのでユニットごとかもな
ありがとう
安堵したのもつかの間、今度は右側のHIDが段差とかで点いたり点かなくなってきたw
一応バルブ交換してバラストの緩み確認したけど変わらず
コネクタやら配線周り触ると反応するのでユニットごとかもな
2022/11/25(金) 18:07:08.88ID:OSHWGPQ7
いかにもスズキ車らしいな
292阻止押さえられちゃいました
2022/11/27(日) 11:51:36.28ID:AtPliUxo リアシート倒したまま荷室MAXにして軽バンみたいな使い方してる人っている?
293阻止押さえられちゃいました
2022/11/27(日) 22:04:14.55ID:nWoOMHJP 知り合いのMH34ターボ試乗したらK6Aより速い気がして欲しくなってきた
R06Aどうなんだろ
R06Aどうなんだろ
2022/11/27(日) 22:10:23.45ID:nln+Mf12
結構旅行で車中泊するのでパレットSWに買い替えも検討中
2022/12/09(金) 17:34:33.68ID:6R9MMu+O
リアスポの塗装だけ禿げるってよく聞くんだけどみんなどう?
うちはパールホワイトでまだ禿げはない
全体的に汚れが取れないので一度ポリッシャーで磨いてやろうと思ってるんだけど、リアスポはやらない方がいいかな?
うちはパールホワイトでまだ禿げはない
全体的に汚れが取れないので一度ポリッシャーで磨いてやろうと思ってるんだけど、リアスポはやらない方がいいかな?
296阻止押さえられちゃいました
2022/12/09(金) 19:06:31.76ID:2qhw24P32022/12/09(金) 19:19:59.42ID:ymJpRddh
パレットのが車高高いからかな?
2022/12/09(金) 19:20:31.29ID:IUCuv6Sx
紫だけどクリアが剥げてるちなみに駐車場屋根無し
2022/12/09(金) 19:26:56.01ID:ymJpRddh
うちのLimitedⅡスティングレーちゃんがとうとう20万キロに突入してしまった
今のところ不具合らしきものはエンジンがカタカタ言うくらい
次は30万キロ目指すわ
今のところ不具合らしきものはエンジンがカタカタ言うくらい
次は30万キロ目指すわ
2022/12/09(金) 19:58:17.07ID:6R9MMu+O
2022/12/09(金) 21:48:02.53ID:UToQf6u9
2022/12/09(金) 22:05:47.07ID:ADx4ZHBj
>>295
Z7Tだけど問題なし
Z7Tだけど問題なし
2022/12/10(土) 01:17:33.63ID:tN/jh3Xk
>>301
黒は駄目ってよく聞きますね
黒は駄目ってよく聞きますね
304阻止押さえられちゃいました
2022/12/10(土) 13:45:18.92ID:bOA2FrlA 23年式リミテッドってステアリングチルト機構ついてないの?
ハンドルポストにレバーらしきものあるけど全く動かないしなんだコレ
ハンドルポストにレバーらしきものあるけど全く動かないしなんだコレ
305阻止押さえられちゃいました
2022/12/10(土) 17:07:46.14ID:p3fNqasi このスレにも俺も含めて走行距離がかなりいってるスティンも増えてきたけど、
やっぱNA? 自分はTだけどオイル管理と水はちゃんとしてたら17万だ
やっぱNA? 自分はTだけどオイル管理と水はちゃんとしてたら17万だ
2022/12/10(土) 20:31:09.73ID:AyOOe8xY
>>304
レバーぽい物がついてるだけの飾り
レバーぽい物がついてるだけの飾り
2022/12/10(土) 21:47:52.24ID:vq5sBbYp
2022/12/11(日) 10:32:21.35ID:Uwwme7Bb
>>307
4駆なら欲しいわ
4駆なら欲しいわ
2022/12/11(日) 11:36:05.01ID:tk/lIT/k
https://youtu.be/izESuvtuw-U
電熱グローブ買いましょう
電熱グローブ買いましょう
2022/12/15(木) 01:00:49.26ID:+QdFXZAq
mh23sに社外ホイール付けたいんだけど、ハブリングをどうしようか迷ってる
フロントはハブリング付けるのは確実なんだけど、この車種のリアって真っ平らでハブリング付けられないじゃん?
リアにも付けたいんだけど、これってどうしたらいいん?
フロントはハブリング付けるのは確実なんだけど、この車種のリアって真っ平らでハブリング付けられないじゃん?
リアにも付けたいんだけど、これってどうしたらいいん?
2022/12/30(金) 20:49:01.60ID:BIzP8sx4
エアコンが効かないんだけど
安く上げる方法ない?
安く上げる方法ない?
312阻止押さえられちゃいました
2022/12/30(金) 21:11:32.38ID:XYZRva9k 暖房が効かないならブロアモーターかラジエーター周りの不具合じゃない?
2022/12/30(金) 21:27:38.19ID:BIzP8sx4
>>312
時期外れだけど冷房の話
時期外れだけど冷房の話
2022/12/30(金) 22:13:37.55ID:3AoM9KTg
ガス入れてその場で漏れなければひと夏は凌げるよ
2023/01/01(日) 00:08:12.98ID:fAXcI0cE
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
本年もよろしくお願い致します
316阻止押さえられちゃいました
2023/01/01(日) 13:30:45.27ID:7wfGs7aD 謹賀新年
ほろ酔い気味ですがこれから外で洗車します
ほろ酔い気味ですがこれから外で洗車します
317阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 05:16:30.71ID:cKYDX+RU mh23の純正ナビってクラリオンだけ?
2023/01/24(火) 22:04:10.26ID:Sk0ljhkY
うちのはパイオニアだな
2023/02/01(水) 15:18:25.72ID:amKyv8NW
半ドア警告の隣の赤いランプが着いたんだけどなんのランプ?
2023/02/01(水) 16:25:49.37ID://Zr1L40
>>319
セキュリティアラーム
セキュリティアラーム
2023/02/01(水) 17:02:21.28ID:/8ovUmC2
322阻止押さえられちゃいました
2023/02/02(木) 04:40:31.12ID:WRy4TjS9 とうとう10年選手になってしまった
20万キロ超えたけどまだまだ調子いいわ
ただエンジンからアクセルと連動してガラガラ音聞こえるけど、チェーンの延びかな?
始動時だけではないからK6A特有のVVTの摩耗ではないと思う
20万キロ超えたけどまだまだ調子いいわ
ただエンジンからアクセルと連動してガラガラ音聞こえるけど、チェーンの延びかな?
始動時だけではないからK6A特有のVVTの摩耗ではないと思う
2023/02/02(木) 08:39:42.27ID:7TxmUssq
14年目で3万キロ位w
swift sportsに試乗したら欲しくなってしまい乗り換える事にした
swift sportsに試乗したら欲しくなってしまい乗り換える事にした
324阻止押さえられちゃいました
2023/02/02(木) 12:05:31.36ID:swVQ/y6x 最終でも11年落ちでは?
2023/02/02(木) 12:22:35.45ID:7TxmUssq
2010年購入
2023/02/02(木) 15:43:27.75ID:cA77Gz3E
13年目じゃなくて?
2023/02/02(木) 15:53:06.63ID:7TxmUssq
0,1,2,3で14年目
2023/02/02(木) 19:44:46.80ID:bMy+Efo5
ベルト交換してもめっちゃ鳴るんだけど、プーリーとかいうの交換しなきゃダメなの?
2023/02/02(木) 20:40:17.37ID:zc9cq9Cm
>>328
プーリーが錆びてると交換要
プーリーが錆びてると交換要
2023/02/02(木) 22:47:25.80ID:BU/cfgN3
>>328
ベルト緩いかキツいんじゃない?
ベルト緩いかキツいんじゃない?
2023/02/03(金) 00:07:39.01ID:i5uSRUHF
純正ベルトでキュルキュル症発症したらプーリーだな、しかもどのプーリーが悪さしてるか分からないからやるならベルトも含めて全交換しなきゃならんし、工賃とプーリーとベルトで5万~7万くらいするよ
2023/02/03(金) 00:29:02.52ID:8i2oyvOy
うちは妻が新車から乗ってるんだけど、年に3回くらいしか洗わないしワックスも掛けない
一度ポリッシャー掛けてリセットしてやるかと洗車から始めたんだけど、コンパウンド入りのカーシャンプーだけでめっちゃ綺麗になったので研磨は止めて簡易ワックスで終わらせちゃったわ
パールホワイトっていいなぁ
一度ポリッシャー掛けてリセットしてやるかと洗車から始めたんだけど、コンパウンド入りのカーシャンプーだけでめっちゃ綺麗になったので研磨は止めて簡易ワックスで終わらせちゃったわ
パールホワイトっていいなぁ
2023/02/03(金) 00:29:24.25ID:GZzMJlG3
オークションでこの車かえる値段だな
2023/02/03(金) 00:59:31.44ID:mwZJGlc6
現行の車と装備は遜色ないからな
ハイブリッドやアイドリングストップなんて要らないだろ
ハイブリッドやアイドリングストップなんて要らないだろ
2023/02/03(金) 02:21:50.49ID:fP9wWkG0
ドリンクホルダーが少ないのは不満だわ
2023/02/08(水) 23:13:46.62ID:6ZgpCni7
中古車アプリで見てるけど13~15万キロオーバーでも白でそれなり~格安だとすぐ売れるねあとは黒も
シルバーやバイオレットはなかなか売れない
シルバーやバイオレットはなかなか売れない
2023/02/09(木) 08:54:03.09ID:WDd6fJO8
>>336
いくらくらいで売れてる?
いくらくらいで売れてる?
2023/02/09(木) 14:45:51.52ID:mqrtRtuM
>>337
15万オーバーXの4駆の白が16万で瞬殺
検2年付きもデカかったのかもだけどTやTSでもっと走行少ないのあるけどずっと売れてない
NAと違って10万オーバーのターボはブローする恐れあるから避けられるのわかるけどシルバーやバイオレットはスティングレーで白黒並に出てるせいか逆に安いタマがちらほらある
白ってだけで他の色より10万は高いし強気の値付けだね
15万オーバーXの4駆の白が16万で瞬殺
検2年付きもデカかったのかもだけどTやTSでもっと走行少ないのあるけどずっと売れてない
NAと違って10万オーバーのターボはブローする恐れあるから避けられるのわかるけどシルバーやバイオレットはスティングレーで白黒並に出てるせいか逆に安いタマがちらほらある
白ってだけで他の色より10万は高いし強気の値付けだね
2023/02/09(木) 16:27:37.08ID:fCTJhr3L
メルカリとか見てると圧倒的にターボが人気だけどね
相場は5~18万くらい
メルカリユーザーなんかmh23や21の違いもわかってないような輩共だからな
むしろそんな奴等に売るのは恐ろしい
相場は5~18万くらい
メルカリユーザーなんかmh23や21の違いもわかってないような輩共だからな
むしろそんな奴等に売るのは恐ろしい
2023/02/11(土) 13:27:33.72ID:ZMjAiBr2
エアコンの効き悪いからコンプレッサー換えようか悩む
341阻止押さえられちゃいました
2023/02/11(土) 17:06:52.25ID:l5Te/KKR ワコーズ パワーエアコン入れてみれば
342阻止押さえられちゃいました
2023/02/18(土) 16:36:06.24ID:7Ujama7Z 寒い日だけベルト鳴きする様になったんだけど、即プーリーとベルト交換した方がいいんだろうか?
12月から乗り出したんだけど、軽自動車は初めてなんで
12月から乗り出したんだけど、軽自動車は初めてなんで
2023/02/18(土) 22:13:35.59ID:FjUYTNkd
>>342
鳴き止めスプレー使っても鳴るようなら一式交換かな
鳴き止めスプレー使っても鳴るようなら一式交換かな
2023/02/19(日) 15:30:07.67ID:h4Rc0LhG
>>342
ベルト緩んでるんじゃね
ベルト緩んでるんじゃね
2023/02/20(月) 17:50:22.64ID:zUlV9iGO
346阻止押さえられちゃいました
2023/02/20(月) 18:23:45.83ID:QwjJgeq3 13年落ちで税金アップしたら替えどきだな
でもこの車両以外に乗りたいのがないんだよな
MH34でも買うかなP06A乗ってみたいし
でもこの車両以外に乗りたいのがないんだよな
MH34でも買うかなP06A乗ってみたいし
2023/02/20(月) 18:25:33.23ID:QwjJgeq3
P06A→R06A
348阻止押さえられちゃいました
2023/02/21(火) 18:16:07.43ID:lwqJsAhi >>345
そんな僻地へは行ってないが
そんな僻地へは行ってないが
2023/02/23(木) 16:24:50.43ID:mMqH2DyW
最近乗ってないから換えたばかりのバッテリーが心配
2023/02/25(土) 13:34:06.38ID:YEOVB7zz
充電しろw
351阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 19:46:13.00ID:6QE9Wfbl K6Aエンジン特有のガラガラ音ってどこが鳴ってんの?
街中で古いスズキ車見かけると高確率で鳴ってて笑うわ
特に坂道とか
街中で古いスズキ車見かけると高確率で鳴ってて笑うわ
特に坂道とか
2023/02/25(土) 20:40:14.36ID:XRnBzz49
353阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 04:55:22.93ID:MMharaJy 冷寒時エンジンかけたら、ギャーーって大きな異音したけどあれなに?
ベルトすべり?
ベルトすべり?
2023/03/16(木) 13:02:33.04ID:O68AL9KY
>>353
セルモーターかな
セルモーターかな
355阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 05:50:17.62ID:mMXnguyy 353です、心から感謝です
2023/03/20(月) 22:06:54.10ID:IrQA6MsT
>>355
なんか有った?
なんか有った?
357阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 05:44:25.12ID:Jh/N8BUs 質問に答えてもらったので、感謝です、とかきました。
2023/03/26(日) 20:29:02.15ID:rBLWnBsy
今年の車検で合計15年になりました。
3+2+2+2+2+2+2=壱拾伍
3+2+2+2+2+2+2=壱拾伍
359阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 11:23:45.66ID:7KOTSD/0 MC22Sからのりかえました
クーラントの減りが早いんだけどみんなのはどんな感じ?
1ヶ月3000キロで3mmくらい減ってる
22年式 スティングレーT 40000km エンジンの状態は良い
クーラントの減りが早いんだけどみんなのはどんな感じ?
1ヶ月3000キロで3mmくらい減ってる
22年式 スティングレーT 40000km エンジンの状態は良い
360阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 12:46:08.94ID:GJexiYV3 減りませんよ、ふつうはw
361阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 16:44:19.80ID:B2U8TGDg 朝エンジンかけた時に排気管から白い排気でるが、エンジンそろそろやばい?
2023/03/31(金) 20:26:55.61ID:SH2WWw7P
気温が低い時に出るなら大丈夫
363阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 21:27:12.93ID:WSbgzPLV フェールワン入れてる私も最初出ます
2023/03/31(金) 22:48:24.98ID:OPcqdJju
走行距離10万キロのを親から譲ってもらうんだけど
車検ってどれくらいするのかな?
はじめの所有者(姉)
・車検のときぐらいしかオイル交換してなくてメンテナンスとかめちゃくちゃ
次の所有者(父)
・割ときっちりメンテしてた
前の車検がオートバックスで7万ぐらいだったらしいんだけど
今回は部品交換も必要になるから10万円ぐらいかな?
タイヤはまだ溝が深いから大丈夫だと思う
車検ってどれくらいするのかな?
はじめの所有者(姉)
・車検のときぐらいしかオイル交換してなくてメンテナンスとかめちゃくちゃ
次の所有者(父)
・割ときっちりメンテしてた
前の車検がオートバックスで7万ぐらいだったらしいんだけど
今回は部品交換も必要になるから10万円ぐらいかな?
タイヤはまだ溝が深いから大丈夫だと思う
2023/04/01(土) 22:24:38.69ID:jrfeTLo9
2023/04/02(日) 00:48:32.12ID:qRbg+i1j
陸上自衛隊で車検できるのか。
367阻止押さえられちゃいました
2023/04/15(土) 12:31:57.85ID:XsZ8LzSA 左のポジションとフォグのバルブが同時に切れやがった
T10とH8だっけ?
T10とH8だっけ?
2023/04/15(土) 13:16:28.54ID:TooqbRl9
フォグ、T8/12V35W
ポジション、T10/12V5W
ポジション、T10/12V5W
2023/04/15(土) 13:17:59.80ID:TooqbRl9
370阻止押さえられちゃいました
2023/04/19(水) 18:36:04.42ID:GTKuMJTQ >>369
ありがとうございました。
ありがとうございました。
371阻止押さえられちゃいました
2023/04/27(木) 19:07:09.82ID:Xapr/c0M2023/04/27(木) 21:08:45.22ID:/VRo0oQQ
373阻止押さえられちゃいました
2023/04/29(土) 13:21:14.22ID:+wCkqY7Q >>372
ご教示感謝いたします。
ledでワット数下がってるのかとおもい、このあたりみておりました。
IPF ポジションランプ LED T10 バルブ 6700K XP-54 日本製
OXILAM T10 LED ホワイト 高輝度 無極性 6500k DC9-18V
直リンク貼れず
ご教示感謝いたします。
ledでワット数下がってるのかとおもい、このあたりみておりました。
IPF ポジションランプ LED T10 バルブ 6700K XP-54 日本製
OXILAM T10 LED ホワイト 高輝度 無極性 6500k DC9-18V
直リンク貼れず
2023/04/29(土) 20:38:32.22ID:pW/ORFY9
>>373
交換ついでにled化も良いかもね
交換ついでにled化も良いかもね
2023/05/01(月) 01:09:30.53ID:yrsrrBS1
PIAA ポジション/ルーム/ライセンスプレート用 ハロゲンバルブ T10(W2.1x9.5d)
クリア 2個入 12V 5W HR16
など ハロゲンだと
2個 300円くらい?
クリア 2個入 12V 5W HR16
など ハロゲンだと
2個 300円くらい?
2023/05/01(月) 15:40:22.71ID:+jNJMSlr
>>375
尼だと今260円だね
尼だと今260円だね
2023/05/03(水) 20:42:11.49ID:Q/LUgXfO
今回車検で20万以上掛かったから後8年位は乗るぞー
378阻止押さえられちゃいました
2023/05/06(土) 18:05:16.55ID:JQtwGDwr わたくしもポジション切れましたが、
また、ちょっとしたらまた点灯復活。
一応球の種類だけは参考にさせてもらって調べたけど、
いつ換えようかなと。
また、ちょっとしたらまた点灯復活。
一応球の種類だけは参考にさせてもらって調べたけど、
いつ換えようかなと。
379阻止押さえられちゃいました
2023/05/14(日) 09:03:59.42ID:4sdMOfpI 何故か夜間に乗ろうとすると少しだけベルト鳴きする様になってきた
380阻止押さえられちゃいました
2023/05/14(日) 18:50:54.45ID:2hSmfT3v 登り坂や冬場 ダッシュボードからミシミシいうわ
2023/05/14(日) 18:58:54.51ID:+Pahbtaa
パドルシフトが便利すぎて乗り換える次の車を探すのに困る
382阻止押さえられちゃいました
2023/05/15(月) 06:29:21.03ID:C70BTu72 ベルト鳴きにはシリコンスプレー。
2023/05/22(月) 06:47:36.99ID:cLHHrMjv
この車より格好良い軽がいまだに見つからない
次期ワゴンRもインドのアレなら期待薄よなスティングレー出たとしても
次期ワゴンRもインドのアレなら期待薄よなスティングレー出たとしても
2023/06/04(日) 11:36:51.84ID:da26TLLd
車検通す?乗り換える?
2023/06/14(水) 06:43:38.80ID:cqLcIozN
見なくなったな23スティン
前期NACVTに11年乗って二年前に他に乗り換えたけどもう新しい車も車検だよ
後期ターボだったらまだ乗ってただろうな
懐かしくて久々にスレ来ちゃった
前期NACVTに11年乗って二年前に他に乗り換えたけどもう新しい車も車検だよ
後期ターボだったらまだ乗ってただろうな
懐かしくて久々にスレ来ちゃった
2023/06/17(土) 19:10:12.35ID:8V9l1TCd
2012年型なんだけど壊れる気がしないんだが
冗談抜きでいつまで乗ればいい?
新車買っても税金は安くならないのな、代わりに他で保証されるのか知らんけど
13万キロで車検通したからあと2年は確定かなとは思うけど5,6年は乗れそうだよなあ
冗談抜きでいつまで乗ればいい?
新車買っても税金は安くならないのな、代わりに他で保証されるのか知らんけど
13万キロで車検通したからあと2年は確定かなとは思うけど5,6年は乗れそうだよなあ
2023/06/17(土) 22:19:32.19ID:j0VM7opZ
うちと同じ年式だ
今年車検で壊れたエアコン直したから後5年はいけるな
今年車検で壊れたエアコン直したから後5年はいけるな
388阻止押さえられちゃいました
2023/07/02(日) 01:50:45.98ID:OAG3n7FZ 給油口が助手席側というのはガソリンスタンドで地味に不便
2023/07/02(日) 03:58:40.37ID:NejAvWKk
>>388
わかる
わかる
2023/07/03(月) 14:12:58.52ID:i5gknI11
13年目4万キロでクーラーが逝ってしまって修理見積17万。ナマポで手放す予定だから修理あきらめた。
ポタ電源とポタクーラー買ったけど夏越えられるかな~
ポタ電源とポタクーラー買ったけど夏越えられるかな~
2023/07/03(月) 14:59:24.48ID:AKIgGzIb
>>390
ナマポkwsk
ナマポkwsk
2023/07/13(木) 14:15:54.30ID:SF1Xik11
購入考えてて見積までもらったんだけど、ワゴンRの中でも一番壊れやすいとか書かれてるんだけど本当ですか、教えて持ち主さん!
393阻止押さえられちゃいました
2023/07/13(木) 22:52:03.42ID:+zaOCiZe d
2023/07/14(金) 09:36:09.99ID:cy+4At2Y
エアコンのエバポが保証で修理済みか確認した方がいいよ
壊れたまま惚けて売ってる車両が沢山あるから
壊れたまま惚けて売ってる車両が沢山あるから
395阻止押さえられちゃいました
2023/07/17(月) 22:30:07.26ID:NSpXeh36 契約しちゃったー!
ネットではいろいろ不具合報告もあるけど、それも含めて大事に乗りたい。
ネットではいろいろ不具合報告もあるけど、それも含めて大事に乗りたい。
2023/07/18(火) 02:42:21.26ID:hraljZpQ
2023/07/20(木) 18:12:50.67ID:Oc+kevus
>>395
おめいい色買ったな
おめいい色買ったな
2023/07/21(金) 20:59:29.75ID:WUQT7OHL
想像してたより燃費良くてびっくり。
前の軽より車体重量あるのになあ。
あと、任意保険の保険料上がるって聞いてそちらも驚き。
ワゴンR系って料率少し高いのですね。
前の軽より車体重量あるのになあ。
あと、任意保険の保険料上がるって聞いてそちらも驚き。
ワゴンR系って料率少し高いのですね。
2023/07/21(金) 20:59:34.99ID:WUQT7OHL
想像してたより燃費良くてびっくり。
前の軽より車体重量あるのになあ。
あと、任意保険の保険料上がるって聞いてそちらも驚き。
ワゴンR系って料率少し高いのですね。
前の軽より車体重量あるのになあ。
あと、任意保険の保険料上がるって聞いてそちらも驚き。
ワゴンR系って料率少し高いのですね。
400阻止押さえられちゃいました
2023/07/21(金) 21:00:30.31ID:WUQT7OHL ごめん。
嬉しすぎて興奮して2度書いてしまった。
嬉しすぎて興奮して2度書いてしまった。
401阻止押さえられちゃいました
2023/07/23(日) 08:55:12.38ID:41qZmy2S 今話題のビッグでエンジンオイルを何回も交換してきたけど、不具合なかったのは奇跡と思っておかなければならないな
もうすぐ18万キロのTですw
もうすぐ18万キロのTですw
2023/07/25(火) 07:37:45.94ID:VtqspNPP
これ現行より速い気がするんだが気のせいか?
内装も良いんだよな収納力は無いが
内装も良いんだよな収納力は無いが
2023/07/28(金) 02:54:12.46ID:1n6CEqd+
メーターの質感が高いところが好き
内装は全体的にうまく作っていて安っぽさを感じさせない
ステアリングは現行モデルやスペーシアカスタムのような本革が欲しくなる
内装は全体的にうまく作っていて安っぽさを感じさせない
ステアリングは現行モデルやスペーシアカスタムのような本革が欲しくなる
404阻止押さえられちゃいました
2023/07/28(金) 17:49:58.71ID:Wiy8ExTO mh34購入したのだが、過疎なのかスレがないのでここに居させてもらいますw
23も乗ってたけど、名機K6Aと比べてR06Aの違いが分からんが
ちなみに23はNAで34はターボ買った
内装もほぼ23スティングレーから変わり映えなし
というか、少しチープになった印象
23はブルーイルミとか付いてたけどあれオプション?
強いて言えば鬱陶しいことこの上ないアイドリングストップがウザいだけw
23も乗ってたけど、名機K6Aと比べてR06Aの違いが分からんが
ちなみに23はNAで34はターボ買った
内装もほぼ23スティングレーから変わり映えなし
というか、少しチープになった印象
23はブルーイルミとか付いてたけどあれオプション?
強いて言えば鬱陶しいことこの上ないアイドリングストップがウザいだけw
405阻止押さえられちゃいました
2023/07/30(日) 14:35:50.89ID:AE1K1BMS 燃料キャップ開けたときシューって音しますか?
私のは音がしないのでチャコールキャニスターの不具合を疑ってます。
私のは音がしないのでチャコールキャニスターの不具合を疑ってます。
2023/07/30(日) 15:37:37.45ID:LNYIOLdK
しますよ
2023/07/30(日) 18:26:28.55ID:hRCHCTMA
>>404
イルミはリミテッドの装備かな
イルミはリミテッドの装備かな
408阻止押さえられちゃいました
2023/07/31(月) 18:25:42.37ID:CjAisyye >>407
そうなのか。確かに23の時はリミテッドⅡってやつだったわ。
グリルとヘッドライトが黒インナー塗装のやつ。
2WDなのにヒートシーターまで付いてた豪華装備だった。
エクステリアは断然に23のがいいね
そうなのか。確かに23の時はリミテッドⅡってやつだったわ。
グリルとヘッドライトが黒インナー塗装のやつ。
2WDなのにヒートシーターまで付いてた豪華装備だった。
エクステリアは断然に23のがいいね
409阻止押さえられちゃいました
2023/07/31(月) 22:22:59.28ID:l0eVxJSZ >>406
ありがとう
ありがとう
2023/08/06(日) 17:50:33.98ID:d2QGCchL
エバポレーター、コンデンサー、コンプレッサー、エキパン全部変えてからの初めての夏
どんだけ冷えた風が出るのかと期待してたが、やはり炎天下ではぬるい風しか出ない
どんだけ冷えた風が出るのかと期待してたが、やはり炎天下ではぬるい風しか出ない
2023/08/07(月) 07:52:53.17ID:S1xvG8Ou
白い普通車乗ってる人でもエアコン全然効いてないと言ってるし
もう地球終わってるんよ
もう地球終わってるんよ
412阻止押さえられちゃいました
2023/08/07(月) 22:00:48.35ID:yBsjdz4w 地球が悲鳴をあげてるぜ。
413阻止押さえられちゃいました
2023/08/07(月) 22:16:40.82ID:u3e8mXob 単にこの車のエアコンがクソなだけだろ
414阻止押さえられちゃいました
2023/08/08(火) 22:25:43.65ID:i76BAKqx 1型のボディカラー黒だけど普通に冷えるよ
風量3だと外気温37℃でも吹出口温度で一桁台まで冷える
風量3だと外気温37℃でも吹出口温度で一桁台まで冷える
415阻止押さえられちゃいました
2023/08/09(水) 13:39:45.94ID:0vJHVWSs 俺も黒色だけど外気温38℃でも車内23℃のAUTO設定で暑いくらい冷えてる
ただマグネットクラッチがカチカチ煩くなってきたからそろそろ寿命かもな
ただマグネットクラッチがカチカチ煩くなってきたからそろそろ寿命かもな
2023/08/09(水) 17:27:55.35ID:XFTeuDFP
暑いのか冷えているのか
417阻止押さえられちゃいました
2023/08/09(水) 19:02:20.55ID:JbFLXw99 >>415
マグネットクラッチのカチカチはエンジン負荷も関係してるからスロットルバルブの汚れ等で制御マージンが少なくなってる可能性もあり。
走行中スロットル全閉でマグネットクラッチ切れるけど皆さんそう?全開じゃなくて全閉
マグネットクラッチのカチカチはエンジン負荷も関係してるからスロットルバルブの汚れ等で制御マージンが少なくなってる可能性もあり。
走行中スロットル全閉でマグネットクラッチ切れるけど皆さんそう?全開じゃなくて全閉
2023/08/10(木) 12:53:15.04ID:5eTH/EcJ
暑いくらい冷えてる
419阻止押さえられちゃいました
2023/08/10(木) 14:36:41.28ID:Pf+KAEAB え?暑いくらい冷えてるって言うだろ?
言わない?
言わない?
420阻止押さえられちゃいました
2023/08/10(木) 17:23:43.59ID:58iBFIgK2023/08/10(木) 20:43:59.31ID:R/+tuvLy
ちょっと何言ってるか分からない
422阻止押さえられちゃいました
2023/08/10(木) 22:04:04.09ID:x0metPzG うそうそホント
ホントうそ
ホントうそ
423阻止押さえられちゃいました
2023/08/11(金) 00:43:07.61ID:QxG2Wn5p 皆さんは新車で買われたのですか?
僕は中古で買いました
しかし現行のワゴンRはダサ過ぎる…
僕は中古で買いました
しかし現行のワゴンRはダサ過ぎる…
2023/08/11(金) 09:10:02.81ID:Ca9bn8+L
現行のスティングレー乗ってる人はむしろ好感持てる
自分が気に入ってるかどうかだけで選んでるはずだから
自分が気に入ってるかどうかだけで選んでるはずだから
425阻止押さえられちゃいました
2023/08/11(金) 13:15:22.06ID:hC89W95s 現行ならカスタムZかハイブリッドZXならまだ23に近いスタイル
現行のスティングレーは別物だな
現行のスティングレーは別物だな
426阻止押さえられちゃいました
2023/08/11(金) 23:45:09.79ID:+CvHG3P0427阻止押さえられちゃいました
2023/08/12(土) 03:29:38.59ID:xrdN4fzK >>426
そうそうパーツクリーナーとか直吹きするとアイドリング制御用のステッピングモーターがイカれる
この車(この車はターボ車のみ)以降のスズキ車はスロットルバルブでアイドリング制御してるから専用洗浄剤使えば直で吹き込む形でも大丈夫そうだけど、俺は念のためホワイトガソリンを染み込ませたウエスで拭き取る形にしてるよ。
スロットルボディー外すなら新しいガスケット用意しといたほうが良いよ。あと出来たらガスケットリムーバーも。
学習はアイドリングしてたら既定値に落ちつくと思う。
そうそうパーツクリーナーとか直吹きするとアイドリング制御用のステッピングモーターがイカれる
この車(この車はターボ車のみ)以降のスズキ車はスロットルバルブでアイドリング制御してるから専用洗浄剤使えば直で吹き込む形でも大丈夫そうだけど、俺は念のためホワイトガソリンを染み込ませたウエスで拭き取る形にしてるよ。
スロットルボディー外すなら新しいガスケット用意しといたほうが良いよ。あと出来たらガスケットリムーバーも。
学習はアイドリングしてたら既定値に落ちつくと思う。
428阻止押さえられちゃいました
2023/08/12(土) 20:10:40.25ID:oEGvbfYa ビーナスラインでミーティングやろうぜ。
何のカスタムもしてないけど。
何のカスタムもしてないけど。
429阻止押さえられちゃいました
2023/08/13(日) 18:41:57.55ID:gZ+JjUIo >>428
いいね。俺はいけないけど、行ける人で楽しんでほしいな
いいね。俺はいけないけど、行ける人で楽しんでほしいな
430阻止押さえられちゃいました
2023/08/13(日) 19:40:27.90ID:7soTAdRJ AZワゴンのおれも入れてくれw
2023/08/14(月) 02:28:06.33ID:rGenppWH
>>430
俺も実はMJ23Sなんだ…
俺も実はMJ23Sなんだ…
2023/08/14(月) 12:46:24.43ID:8AofhsuN
俺も俺も
2023/08/14(月) 15:16:27.60ID:rM6uLRmf
半分くらいMAZDA民説
434阻止押さえられちゃいました
2023/08/14(月) 22:50:27.93ID:qnj5JWqP カスタムスタイルのほうがイカついよね
435阻止押さえられちゃいました
2023/08/15(火) 10:55:38.67ID:Lc+mUQ8a Tだけどだいたいみんなタービン逝かれるの?
17万キロ越えても全く不具合なしなんだが
17万キロ越えても全く不具合なしなんだが
436阻止押さえられちゃいました
2023/08/15(火) 10:55:41.05ID:Lc+mUQ8a Tだけどだいたいみんなタービン逝かれるの?
17万キロ越えても全く不具合なしなんだが
17万キロ越えても全く不具合なしなんだが
2023/08/15(火) 13:21:45.84ID:jcpiH6wj
2023/08/15(火) 22:54:43.79ID:bidSju7V
ターボがない、ターボがない
素敵な世界
ターボがない、ターボがない
現実なのさ
ターボがない、ターボがない
不思議な気持ち
ターボがない、ターボがない
本当のことさ。
素敵な世界
ターボがない、ターボがない
現実なのさ
ターボがない、ターボがない
不思議な気持ち
ターボがない、ターボがない
本当のことさ。
2023/08/16(水) 19:48:25.35ID:FhRlWpqY
ワゴンRカスタムZZください!
ビーム出る奴ください!
ビーム出る奴ください!
440阻止押さえられちゃいました
2023/08/18(金) 02:39:36.39ID:Csjfti2q ターボはオイル交換さぼったり変なオイルや添加剤入れたり余程運が悪かったりしなければ壊れないと思う
あとはエアクリだけむき出しタイプとかに交換して給排気のバランスが大きくくずれるとタービン軸からオイルが漏れて燃焼→排気側のブレードに煤が積もる→回転バランスがくずれてあぼんはあるかもしれない
あとはエアクリだけむき出しタイプとかに交換して給排気のバランスが大きくくずれるとタービン軸からオイルが漏れて燃焼→排気側のブレードに煤が積もる→回転バランスがくずれてあぼんはあるかもしれない
2023/08/20(日) 08:33:01.20ID:p+Q7A/PO
naですお
442阻止押さえられちゃいました
2023/08/20(日) 11:55:08.21ID:d7oibW2t 来年8回目の車検だけど通すわ、新型エヌぼがださすぎて買い替える気にならない
買うとしても旧型のエヌぼだな
確実に今の23の方がかっこいい
買うとしても旧型のエヌぼだな
確実に今の23の方がかっこいい
2023/08/20(日) 13:20:38.37ID:n9Hrijbt
cvtフルード変えてるやつおるか?
トランスミッションが調子悪いんで試そうかと
トランスミッションが調子悪いんで試そうかと
2023/08/20(日) 16:18:39.48ID:hwPn+05h
445阻止押さえられちゃいました
2023/08/20(日) 16:50:34.00ID:MBsAcyd9 スズキのCVTオイルは基本無交換って言われるよ
ディーラーではね
勿論リスク回避のため
ディーラーではね
勿論リスク回避のため
446阻止押さえられちゃいました
2023/08/20(日) 18:24:12.72ID:M9efGys/ >>443
調子が悪いのないよう
調子が悪いのないよう
447阻止押さえられちゃいました
2023/08/20(日) 18:28:00.47ID:M9efGys/ >>443
やるならトルコン太郎とかの圧送方式で全量交換しないとほぼ意味ないし、「調子が悪い」の内容によってはトドメをさすことになる場合もあるから要検討
やるならトルコン太郎とかの圧送方式で全量交換しないとほぼ意味ないし、「調子が悪い」の内容によってはトドメをさすことになる場合もあるから要検討
2023/08/20(日) 18:32:31.76ID:mH9X7wPB
まずCVTソフトのアップデート確認してもらえば?
449阻止押さえられちゃいました
2023/08/20(日) 18:35:18.03ID:MBsAcyd9 ECUやCVTの書換は¥3000くらいでやってくれるよ
2023/08/20(日) 21:34:10.23ID:n9Hrijbt
皆さんどうもありがとう
cvtアップデートって未か済か見分ける方法ってディーラーもってくしかないんですかね
cvtアップデートって未か済か見分ける方法ってディーラーもってくしかないんですかね
2023/08/20(日) 21:38:27.96ID:n9Hrijbt
調子悪いの症状はもういろいろです。
トランスミッションを疑ってる。
減速時のガラガラ音、加速がトロい、PからDへチェンジしたときの謎の金属音、60からの加速がとにかく重い、、、
トランスミッションを疑ってる。
減速時のガラガラ音、加速がトロい、PからDへチェンジしたときの謎の金属音、60からの加速がとにかく重い、、、
2023/08/21(月) 02:34:15.16ID:N/P6TX85
2023/08/23(水) 00:33:41.54ID:i3RORUHF
CVTのアップデートは低回転仕様になるから慎重にな
俺の車は低速ジャダーが発症して、信号で止まるかな~くらいまでスピードが落ちて信号が青になったからアクセル踏むとガガガッってなる
交差点とか曲がる時スピード落として曲がった時アクセル踏む時もガガガッってなる
おそらくプーリーの低速域の所に段差ができてて低回転時にベルトがその段差に引っかかるからだと思われる
CVTアップデート前はアクセルを軽く踏んで少しづつ回転数を上げるとギアがその危険区域を通り過ぎた時の振動が伝わって来てなるべく負担をかけないように運転してたんだが
CVTアップデート後にやたらと低回転仕様になったせいでギアが変わる瞬間とかもガガガッってなるようになった
確かシステムアップデートはエンジンとミッションとなにかもう一つあったが忘れたがあって、全部同時にやってもらった方が得だったような気がする、ちなみにアップデート3300円だったような気がする…最新にアップデートされてても機会を繋いだだけで1000円くらい取られるとか言って
軽い検索くらい無料でよくね?って思った、システムの機械検索するだけで数千円、下回り見るだけで車体を機械で上げただけで数千円
サービス悪い
俺の車は低速ジャダーが発症して、信号で止まるかな~くらいまでスピードが落ちて信号が青になったからアクセル踏むとガガガッってなる
交差点とか曲がる時スピード落として曲がった時アクセル踏む時もガガガッってなる
おそらくプーリーの低速域の所に段差ができてて低回転時にベルトがその段差に引っかかるからだと思われる
CVTアップデート前はアクセルを軽く踏んで少しづつ回転数を上げるとギアがその危険区域を通り過ぎた時の振動が伝わって来てなるべく負担をかけないように運転してたんだが
CVTアップデート後にやたらと低回転仕様になったせいでギアが変わる瞬間とかもガガガッってなるようになった
確かシステムアップデートはエンジンとミッションとなにかもう一つあったが忘れたがあって、全部同時にやってもらった方が得だったような気がする、ちなみにアップデート3300円だったような気がする…最新にアップデートされてても機会を繋いだだけで1000円くらい取られるとか言って
軽い検索くらい無料でよくね?って思った、システムの機械検索するだけで数千円、下回り見るだけで車体を機械で上げただけで数千円
サービス悪い
2023/08/24(木) 02:11:56.45ID:76jLDR+M
>>451
スズキのエンジンの傾向です。
メンテナンスを怠るとガラガラ音が大きくなります。
他メーカーより初速の反応は良いのですが、55kmを超えた辺りから伸びが落ちます。
ちなみに、ダイハツはその真逆です。
スズキのエンジンの傾向です。
メンテナンスを怠るとガラガラ音が大きくなります。
他メーカーより初速の反応は良いのですが、55kmを超えた辺りから伸びが落ちます。
ちなみに、ダイハツはその真逆です。
455阻止押さえられちゃいました
2023/08/24(木) 19:22:52.76ID:uJr4dEDf >>451
俺のは1型( 副変速機なし)だけど
◯停止寸前から停止直後
◯PからD又はMやRレンジにチェンジした時
ジャラジャラというかジャリジャリみたいな音はする。
何れも、エンジンかけたばかりでフルードが暖まってない時に鳴る。ちなみにトルコン太郎で全量交換連続で2回したけど変わらず。
異音以外(動作)に不具合は感じない。加速もCVTならこんなもんだと思う。むしろ調子は良いように感じる。
制御に関しても発進時踏み込まなければ無駄にフケ上がらずにスムーズに加速するし、下り坂で自動でシフトダウンしてくれるし、CVT特有の低速時ガクガクもエアコン使って無ければ許容範囲なので気に入ってる。
俺のは1型( 副変速機なし)だけど
◯停止寸前から停止直後
◯PからD又はMやRレンジにチェンジした時
ジャラジャラというかジャリジャリみたいな音はする。
何れも、エンジンかけたばかりでフルードが暖まってない時に鳴る。ちなみにトルコン太郎で全量交換連続で2回したけど変わらず。
異音以外(動作)に不具合は感じない。加速もCVTならこんなもんだと思う。むしろ調子は良いように感じる。
制御に関しても発進時踏み込まなければ無駄にフケ上がらずにスムーズに加速するし、下り坂で自動でシフトダウンしてくれるし、CVT特有の低速時ガクガクもエアコン使って無ければ許容範囲なので気に入ってる。
456阻止押さえられちゃいました
2023/08/24(木) 19:31:47.24ID:uJr4dEDf 俺はそれよりもエンジン3000rpm以上で鳴るウィーンって音(たぶんエンジンの音)の方が気になる。
オルタネーターのベアリング音とかホンダの4気筒250ccのカム音みたいな音。しかもけっこうな音量。
オルタネーターのベアリング音とかホンダの4気筒250ccのカム音みたいな音。しかもけっこうな音量。
2023/08/24(木) 19:35:18.32ID:EffsPMiQ
私はフケに悩んでいます。
458阻止押さえられちゃいました
2023/08/25(金) 19:28:35.44ID:GjU9xGU/ ターボだけど加速時のグワングワンうねるようなぎこち無さは仕様なの?
459阻止押さえられちゃいました
2023/08/26(土) 00:45:23.77ID:w9y3CCC5 グワングワン(笑)
460阻止押さえられちゃいました
2023/08/26(土) 09:57:48.67ID:umf8kxTL >>459
何が可笑しいんだ?
何が可笑しいんだ?
2023/08/26(土) 22:51:13.36ID:VzUpZPmp
グエングエン(怒)
2023/08/27(日) 08:24:03.20ID:IElgINwi
体験してみたいから乗せて
2023/08/27(日) 23:39:57.52ID:NGzcM3vi
燃費17キロくらい。
もう少し延びないかな。
もう少し延びないかな。
464阻止押さえられちゃいました
2023/08/28(月) 00:32:05.57ID:0cHFUw5u >>463
エアコンつけての燃費?
エアコンつけての燃費?
465阻止押さえられちゃいました
2023/08/28(月) 15:00:59.95ID:O6XUfZOK 俺のも17キロくらい。
エアコンオンオフ繰り返すとエアコン壊れたりする?
エアコンオンオフ繰り返すとエアコン壊れたりする?
2023/08/28(月) 16:02:12.26ID:81BY8Tpb
夏場は15~6だわ俺
まぁアイドリングしまくるので長期だと10とかになるが
まぁアイドリングしまくるので長期だと10とかになるが
2023/08/28(月) 17:16:25.89ID:osSEiFBP
チョイノリしかしないから12だわ
468阻止押さえられちゃいました
2023/08/28(月) 22:06:11.78ID:ISOdHvM2 >>465
エンジン高回転時にオンはコンプレッサーにあまりよくない。
その日一発目とかしばらく使ってなかった時は特に。
普通はそれでも簡単には壊れないけど、スズキのエアコン故障は有名。
なので俺はDレンジアイドリングでエアコンオンして冷えてくるまではあまり回転上げないように走る。切ってまたオンにするなら少なくともDレンジでアイドリングしてるときにする。俺はね。
エンジン高回転時にオンはコンプレッサーにあまりよくない。
その日一発目とかしばらく使ってなかった時は特に。
普通はそれでも簡単には壊れないけど、スズキのエアコン故障は有名。
なので俺はDレンジアイドリングでエアコンオンして冷えてくるまではあまり回転上げないように走る。切ってまたオンにするなら少なくともDレンジでアイドリングしてるときにする。俺はね。
2023/08/29(火) 19:26:07.59ID:MsfhhTbl
そういやターボの街乗りで3000回転超えた事ないな
470阻止押さえられちゃいました
2023/08/29(火) 21:51:10.75ID:uht5fC9J2023/08/30(水) 21:55:12.76ID:1gVwj2ut
>>468
疑問なのだがそれ意味あるの?
別に真っ向から否定したいわけじゃないので、気を悪くしないでね
運転中にコンプレッサーって間欠運転で圧縮すると思うの
ずーっと圧縮しているわけではなくオンオフオンオフを繰り返して圧縮している
当然アイドリング時も走行時もオンオフするわけだ
アイドリング時はともかく、走行時にオンオフ間欠運転が始まったら、エンジンの回転数例えば高速とか走ってるときはそのまま伝わるよね
なのでそれって意味あるの?と思いました。
こちらが勉強不足の可能性もあるので誰か知っている人がいたら補足下さい
疑問なのだがそれ意味あるの?
別に真っ向から否定したいわけじゃないので、気を悪くしないでね
運転中にコンプレッサーって間欠運転で圧縮すると思うの
ずーっと圧縮しているわけではなくオンオフオンオフを繰り返して圧縮している
当然アイドリング時も走行時もオンオフするわけだ
アイドリング時はともかく、走行時にオンオフ間欠運転が始まったら、エンジンの回転数例えば高速とか走ってるときはそのまま伝わるよね
なのでそれって意味あるの?と思いました。
こちらが勉強不足の可能性もあるので誰か知っている人がいたら補足下さい
472阻止押さえられちゃいました
2023/09/01(金) 10:08:01.28ID:vK3UMguz >>471
468だけど
一般的な車のエアコンは
◯エンジンでいう暖機状態でなおかつ適正な回転数で稼働し続けないとコンプレッサーが十分な潤滑油膜を維持しにくい
◯でも間欠運転しないと凍って壊れちゃう
◯間欠運転するし回転数も変動するからコンプレッサーの潤滑状態が不安定
っていう元々車という物の使用環境と相性があんまりよくないシステムなのよ。だから労りましょうってこと。
だってコンプレッサー焼き付いたらシステムまるごと交換しないとまた壊れる可能性高い。
そしてこの車は( この車に限らないけど)ダッシュボード外さないとエバポレーターが交換出来ないから部品代もだけど、工賃が大変なことになる
468だけど
一般的な車のエアコンは
◯エンジンでいう暖機状態でなおかつ適正な回転数で稼働し続けないとコンプレッサーが十分な潤滑油膜を維持しにくい
◯でも間欠運転しないと凍って壊れちゃう
◯間欠運転するし回転数も変動するからコンプレッサーの潤滑状態が不安定
っていう元々車という物の使用環境と相性があんまりよくないシステムなのよ。だから労りましょうってこと。
だってコンプレッサー焼き付いたらシステムまるごと交換しないとまた壊れる可能性高い。
そしてこの車は( この車に限らないけど)ダッシュボード外さないとエバポレーターが交換出来ないから部品代もだけど、工賃が大変なことになる
473阻止押さえられちゃいました
2023/09/02(土) 23:08:57.80ID:qH1JNvIv オイルの粘度っていくつの入れればいいの?
ノンターボです。
ノンターボです。
474阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 11:27:51.74ID:M96nAzIV 5W-30で
475阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 15:26:36.29ID:FaHC43Am OBDで繋いでるレーダーで水温見てると、AC点けてないと98℃くらいまで行くのだが普通なの?
98℃辺りからファンが回りだして90℃くらいまで下がるが
98℃辺りからファンが回りだして90℃くらいまで下がるが
476阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 15:27:01.72ID:FaHC43Am ちなみにターボで130000km
477阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 15:27:57.80ID:FaHC43Am リコールとかは特に出てない
478阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 19:15:54.08ID:cfBXDpYX479阻止押さえられちゃいました
2023/09/08(金) 20:23:04.09ID:AH20eR9o >>478
ありがとう!安心した
ありがとう!安心した
2023/09/09(土) 02:42:02.78ID:ekial9BD
5w-30 SP 100%化学合成油
間違いない
間違いない
2023/09/09(土) 07:14:03.90ID:wqtwWC9V
安いからカストロールのDCターボ入れてるわ
でも値上がりしてるから別のに変えようかな
でも値上がりしてるから別のに変えようかな
482阻止押さえられちゃいました
2023/09/09(土) 18:18:14.17ID:7L/rv2oA グループⅣ以上の100%化学合成油でもペール缶で買って自分で交換すれば一回3000円ちょっとでいける
やっぱりグループⅢ以下のやつとは全く違う
表記だけじゃなくて本当にグループⅣ、Ⅴ基油のやつね
やっぱりグループⅢ以下のやつとは全く違う
表記だけじゃなくて本当にグループⅣ、Ⅴ基油のやつね
483阻止押さえられちゃいました
2023/09/09(土) 18:28:52.53ID:7L/rv2oA 文字化けしてる?
上からグループ4、グループ3、グループ4、5
と当てはめて読んでください
上からグループ4、グループ3、グループ4、5
と当てはめて読んでください
484阻止押さえられちゃいました
2023/09/12(火) 10:19:38.43ID:inxrczZu 山名検索とかでレポートにたどり着いて見てくれたのなら、多少物足りなくてもいいね!欲しい。
見てくれたかどうか、閲覧数が判らないからレポートに需要あるのかすら判らないから。
見てくれたかどうか、閲覧数が判らないからレポートに需要あるのかすら判らないから。
485阻止押さえられちゃいました
2023/09/12(火) 10:20:41.87ID:inxrczZu 安定の誤爆。
2023/09/24(日) 18:24:49.19ID:elcR4zjg
純正ディスチャが暗い
487阻止押さえられちゃいました
2023/10/01(日) 09:49:18.98ID:2NmahVkv やっぱ高速を走りまくったエンジンって長持ちするんだなと思った
当然、オイルや水は定期的に交換したとしてだけど
当然、オイルや水は定期的に交換したとしてだけど
2023/10/02(月) 01:20:50.67ID:B56hHfCY
純正35Wしかないしな…少しでも明るくしたかったら社外バルブにするか、社外の55Wバラストと55Wバルブにするか
仕組みはよく分からんが、純正が35Wだから55Wにするとリフレクターが焼けるかもしれん
仕組みはよく分からんが、純正が35Wだから55Wにするとリフレクターが焼けるかもしれん
2023/10/09(月) 14:41:30.88ID:LsWfcp+k
車検通したわ、距離は82,000
落ちるような箇所は無かったとの事でラッキー
次のワゴンRにブレーキホールド付くなら考えるけど
無ければまだまだ23かな
落ちるような箇所は無かったとの事でラッキー
次のワゴンRにブレーキホールド付くなら考えるけど
無ければまだまだ23かな
490阻止押さえられちゃいました
2023/10/22(日) 07:59:35.77ID:1JMpKRyp 安井夢子
2023/10/22(日) 19:48:56.57ID:hyj9XsKS
ベルト鳴きコバックに予約して見せたら現場で断られたは
2023/10/22(日) 20:47:01.47ID:6Ah+U4Es
>>491
なんで?
なんで?
2023/10/23(月) 08:07:50.46ID:aEwdrA2S
ディーラー行ってくれって
2023/10/26(木) 11:17:28.30ID:hPOj9uDo
そんな大した話じゃないだろうにな
俺は千葉県内のコバックだけどベルト交換して貰った事あるよ
まぁでもディーラーより少し安いくらいよ
俺は千葉県内のコバックだけどベルト交換して貰った事あるよ
まぁでもディーラーより少し安いくらいよ
2023/11/16(木) 17:29:56.95ID:4Jgh9Zqy
サイドマーカーを純正からライツ製クリスタルに換えたら、前後横とバランスが取れて格好良くなった
後バルブが換えられるようになったし
ただそのままでは着かなくてカプラーの爪4箇所をカッター等で取る必要があった
後バルブが換えられるようになったし
ただそのままでは着かなくてカプラーの爪4箇所をカッター等で取る必要があった
2023/11/18(土) 17:01:13.88ID:Vxe45CBL
良い車すぎて乗り換えられないのが悩み
2023/11/18(土) 22:00:47.89ID:TG4eh7CC
俺は今週ステTを息子にあげてJH1N-WGNカスタムターボに乗り換えます。
エンジン以外は本当に古さを感じないいい車だったわ。
エンジン以外は本当に古さを感じないいい車だったわ。
2024/01/08(月) 19:56:33.19ID:F2gD1QEZ
普段妻が乗ってるんだけど久しぶりに乗ったら異音するしあちこちガタガタで驚いたわ
ハンドルもめっちゃ重いんだけど、最初からこんなに重かったかなぁ?
ハンドルもめっちゃ重いんだけど、最初からこんなに重かったかなぁ?
2024/01/08(月) 20:05:11.96ID:60gcZ63r
この頃のは重めだよね
やたら軽い今の車より俺は好きだけど
やたら軽い今の車より俺は好きだけど
500阻止押さえられちゃいました
2024/01/25(木) 10:51:57.17ID:Lu8bMd8M 雪道走ったら前バンパーの角が擦れたし、牽引フックのカバーが無くなってた!!
色違いでもいいからヤフオクとかで手に入れたい。
色違いでもいいからヤフオクとかで手に入れたい。
2024/01/31(水) 02:08:50.98ID:nY2uzcyG
紫が割と欲しい
2024/02/05(月) 01:18:20.14ID:2TnpcOLr
>>501
紫は見ないね
紫は見ないね
503阻止押さえられちゃいました
2024/02/05(月) 23:42:08.91ID:Ce62EMcd 雪でバンパー割れそう!!
明日の朝とか凍った雪塊やばいよね。
明日の朝とか凍った雪塊やばいよね。
2024/02/12(月) 21:26:16.93ID:7j51ndHQ
13万キロのT納車したけどライトが暗いような気がするけど仕様?
リフレクター焼けてっかな?
リフレクター焼けてっかな?
2024/02/13(火) 18:29:26.89ID:nZ8Ooddq
>>504
多分元から暗い方ではある
多分元から暗い方ではある
2024/02/13(火) 23:59:41.23ID:cs8qJzvW
暗いと感じたことはないなぁ
2024/02/14(水) 18:16:51.44ID:FM2bLWa/
これとAZカスタムを含めて
4WDで4AT版とCVT版があるみたいだけど、
今から中古を選ぶ場合どちらがオススメですか?
4WDで4AT版とCVT版があるみたいだけど、
今から中古を選ぶ場合どちらがオススメですか?
2024/02/16(金) 13:59:24.62ID:I8QjlVwF
2024/02/18(日) 17:00:08.74ID:NJi7KiG6
2024/02/18(日) 19:30:15.81ID:/J2MXT30
2024/02/20(火) 23:10:54.69ID:Em3dNBbT
副変速機つきの方がマイルドで良くない?
余計な機械がつくと故障リスクもその分増えるけど
余計な機械がつくと故障リスクもその分増えるけど
512阻止押さえられちゃいました
2024/02/21(水) 15:27:01.05ID:npIs2TO7 マイルドだけどそのぶん出足も遅くなる
NA乗ってるけどSモード使うこと多いかも
NA乗ってるけどSモード使うこと多いかも
513阻止押さえられちゃいました
2024/02/28(水) 23:08:24.23ID:s+N1g+Ej NAは出足が遅いどころかタルい
長靴で乗るとペダルを踏んでいるのか踏み間違えてるのかと不安になる
長靴で乗るとペダルを踏んでいるのか踏み間違えてるのかと不安になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 50歳すぎると「卵子は閉店」「熟女キラー」の精子…一般社団法人「日本家族計画協会」が販売する冊子 [ぐれ★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上 [牛乳トースト★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪
- 🏡
- 真・お🏡
- 【希少種】未だにコロナワクチン打ってないケンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- トランプ政権、ギャング組織のメンバーと間違え警察官の息子をエルサルバドル刑務所へ送還。帰国は不可能 [776365898]
- 【悲報】日銀 利上げか [394981348]