このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。
前スレ
【スズキ】エブリイ 89台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569732504/
【スズキ】エブリイ 90台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571804888/
【スズキ】エブリイ 91台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574549784/
公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/
関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。
新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、
イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
※お知らせ
当スレにはネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します
NG登録または適当にあしらいましょう
探検
【スズキ】エブリイ 92台目【OEM】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/12/19(木) 13:27:12.40ID:XJT3zLop
808阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 23:20:50.51ID:+fenGN3C ガチャで連続緑だよ
ノクターンブルーgsほちい
ノクターンブルーgsほちい
2020/01/13(月) 23:28:32.84ID:3reDY8tn
カーキ乗りのワシに一個クレヨン
2020/01/14(火) 00:23:00.98ID:r6fAjcPt
811阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 00:33:56.61ID:rEiw0r9m V02ちょっとうるさいのと割高
VAN01いいが入手性が実店舗だと限られる
Cargoプロは納期早いからパンクした時によく使う
エコピアになってからのはわかんね
VAN01いいが入手性が実店舗だと限られる
Cargoプロは納期早いからパンクした時によく使う
エコピアになってからのはわかんね
2020/01/14(火) 07:09:21.59ID:i2OJbVke
>軽箱で高速道路は
危険やろ
一定数こういう事を言う奴がいるが死ぬ時はどんな車べも死ぬべ
危険やろ
一定数こういう事を言う奴がいるが死ぬ時はどんな車べも死ぬべ
2020/01/14(火) 07:24:07.98ID:WM1DmFc4
>>812
まだジムニー乗ってる頃に、高速下り坂で明らかに120オーバーで走ってるエブリイ見て、すっげーあんなに出せるのかって感心したが事故のことなんか微塵も考えなかった。あんた心配性だね。
まだジムニー乗ってる頃に、高速下り坂で明らかに120オーバーで走ってるエブリイ見て、すっげーあんなに出せるのかって感心したが事故のことなんか微塵も考えなかった。あんた心配性だね。
815阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:41:04.40ID:FAevRpgb 100キロ制限のところは80ではしれよ
2020/01/14(火) 07:44:57.03ID:eOhPFQuR
そんなルールねえよ馬鹿
817阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:51:20.56ID:YbsEHWkU はい皆さんの障害物
818阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:53:19.77ID:FAevRpgb 100制限のところを100で走行車線走ったら
追い越し車線がスピードオーバー
になるじゃん。
ばかじゃないの?
追い越し車線がスピードオーバー
になるじゃん。
ばかじゃないの?
2020/01/14(火) 08:57:43.46ID:9h4tPghS
2020/01/14(火) 09:04:42.58ID:0+laUaws
821阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 09:27:00.68ID:YbsEHWkU 月一レベルのガイジでたな
822阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 10:09:17.27ID:qw7fkbvg 高速道路は80キロで左側車線走るワイ低見の見物
2020/01/14(火) 10:12:48.83ID:7RerykDD
ワイも
2020/01/14(火) 10:22:40.47ID:vmBQ/ixu
軽はそれが普通でしょ
普通車だってまともな大人なら90前後で車間取って左側走ってるよ
普通車だってまともな大人なら90前後で車間取って左側走ってるよ
2020/01/14(火) 10:45:25.02ID:Tqj6GXnj
第一通行帯を適正な車間を開けて前車と同じ位の速度で走っていると、軽バンの後ろを走ると死ぬ病の人に入られる
早く行きたいなら車列の先頭車まで抜きなさいよ
早く行きたいなら車列の先頭車まで抜きなさいよ
2020/01/14(火) 10:51:02.58ID:iZcjY4RR
まともな大人では無いので
その気になれば14◯km/hでも巡航できるが
80km/hで燃費計チラ見しながら
ニヤニヤのんびり走るのもまた楽しい
勿論、流れには合わせるやで
その気になれば14◯km/hでも巡航できるが
80km/hで燃費計チラ見しながら
ニヤニヤのんびり走るのもまた楽しい
勿論、流れには合わせるやで
2020/01/14(火) 10:51:54.81ID:WR25sNDU
2Lミニバンからの買い替えで半年経ったけど、未だに70キロバイパスで70キロ出すのが怖い。
トラックの轍や橋の継ぎ目や工事跡でエブリイバヨンバヨンなる。
工事で凸凹の近所の裏道はクロカンコース並みの揺れをエブリデイ体験。
ドラレコ見たらマジ東南アジア。
トラックの轍や橋の継ぎ目や工事跡でエブリイバヨンバヨンなる。
工事で凸凹の近所の裏道はクロカンコース並みの揺れをエブリデイ体験。
ドラレコ見たらマジ東南アジア。
2020/01/14(火) 10:58:12.34ID:vmBQ/ixu
>>825
頑張って先頭まで行くより先に後ろから余裕で猛スピードの外車が必ず来ちゃうやつ
頑張って先頭まで行くより先に後ろから余裕で猛スピードの外車が必ず来ちゃうやつ
2020/01/14(火) 11:08:37.26ID:7laH7oQd
>>825
ゴメン
事故の時にクラッシャブルゾーンになってくれるかも?という考えで、高速や郊外の幹線道路を走るときは、なるべく前後は軽自動車になるようにしている
そのため、軽自動車の前に割り込むことも結構ある
ゴメン
事故の時にクラッシャブルゾーンになってくれるかも?という考えで、高速や郊外の幹線道路を走るときは、なるべく前後は軽自動車になるようにしている
そのため、軽自動車の前に割り込むことも結構ある
830阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 11:23:55.80ID:FAevRpgb オートクルーズ付けよっかな
831阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 11:29:38.51ID:V1GD8OUy >>807
動画見たけどエブリのはどのタイプのブレーキ?
動画見たけどエブリのはどのタイプのブレーキ?
2020/01/14(火) 12:02:35.24ID:WGRqTx56
山手トンネルを流れに合わせて走っているときは、話しかけてきた同乗者に「黙ってろ!」って言ったな。
それぐらいの余裕のなさ。
東名は大型車に合わせれば余裕。
それぐらいの余裕のなさ。
東名は大型車に合わせれば余裕。
2020/01/14(火) 12:18:14.26ID:sCKii6cN
そらあんたがヘタなだけ
2020/01/14(火) 12:34:36.14ID:lzbnxmBC
簡単に逝けちゃうから
常に緊張感持って運転できる
高級セダン乗ったらすぐオネムやわ
常に緊張感持って運転できる
高級セダン乗ったらすぐオネムやわ
835阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 13:43:55.20ID:WBmTMXe0 >>820
オマエは高速道路走って死んどけ!
オマエは高速道路走って死んどけ!
2020/01/14(火) 14:22:30.52ID:buxwvUjv
とんでもない馬鹿がきたな>>818
2020/01/14(火) 14:48:44.71ID:kbfq7TL/
クルマより運転してる奴の方が危険だという事か
2020/01/14(火) 15:04:27.56ID:Pu2pECAU
明石大橋風速14mでめっちゃ怖かった
2020/01/14(火) 19:56:45.33ID:sZjTepJ6
車もヤバイが
乗ってる猛者が一撃死しそうな奴ばかりなイメージ
乗ってる猛者が一撃死しそうな奴ばかりなイメージ
2020/01/14(火) 21:01:56.67ID:ZxHXwyes
明石海峡大橋は風きついと怖いよね
エブリイで左車線走ってるとなおさら怖い
エブリイで左車線走ってるとなおさら怖い
2020/01/14(火) 22:08:20.40ID:IGvFnnw2
Da17で強化オルタネーター使ってる人いる?
あれって配線純正でも問題ないんかな?
あれって配線純正でも問題ないんかな?
842阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:22:49.76ID:qepFDKot >>841
強化オルタネータにするメリットって何?
強化オルタネータにするメリットって何?
843阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:31:13.74ID:slPfKTTV 100キロ巡航でも片手ハンドルで走れますが?
アライメント狂いすぎてない?
アライメント狂いすぎてない?
2020/01/14(火) 22:41:29.57ID:+vatOQ39
845阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:45:12.99ID:YbsEHWkU 何つけてるかしらんがアンペア基準に考えろ
それが理解出来ないなら車燃やす前に全部外せ
それが理解出来ないなら車燃やす前に全部外せ
2020/01/14(火) 22:58:10.27ID:sZjTepJ6
100キロ巡行?
そもそも100キロ出ないやろがい!
そもそも100キロ出ないやろがい!
2020/01/14(火) 23:01:52.54ID:CTPgp8ct
自転車積める軽が欲しくて先週契約してきました
納車が楽しみです
納車が楽しみです
848阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 23:36:58.34ID:FAevRpgb 俺なんて契約して2ヶ月たつけどまだなんだぜー。
改造業者けいゆだけどよ
改造業者けいゆだけどよ
2020/01/14(火) 23:50:55.58ID:r6fAjcPt
>>846
エアプは消えろや
エアプは消えろや
2020/01/15(水) 00:25:17.35ID:WlSgZqo3
夜間に点灯しても間に合うくらいの発電量はあるからヘッドライトをハロゲンからLEDにするだけで余裕がてきるんじゃない?
120wが40wくらいになるでしょう
キャンピングカーでサブバッテリーにもりもり充電したいとかじゃなければ強化オルタネーターはいらない気がする
社外品は品質怪しいのもあるし
120wが40wくらいになるでしょう
キャンピングカーでサブバッテリーにもりもり充電したいとかじゃなければ強化オルタネーターはいらない気がする
社外品は品質怪しいのもあるし
2020/01/15(水) 04:25:04.88ID:+E8Oh747
サーモスタット逝った
モノタロウに注文したった
モノタロウに注文したった
2020/01/15(水) 07:38:28.74ID:ANC9xvXQ
>>827
最近買ったばかりだけど80出しても安定してる。但し納車時からスプリングのみフォレストオートのに変えたので、ノーマルだとフラフラするのかもな。
最近買ったばかりだけど80出しても安定してる。但し納車時からスプリングのみフォレストオートのに変えたので、ノーマルだとフラフラするのかもな。
2020/01/15(水) 07:43:19.97ID:ANC9xvXQ
>>850
今どきはアイスト前提のエンジン設計だから余裕あると思うよ。LEDヘッドライトは雪が溶けないから雪国では敬遠されてるらしい。
今どきはアイスト前提のエンジン設計だから余裕あると思うよ。LEDヘッドライトは雪が溶けないから雪国では敬遠されてるらしい。
2020/01/15(水) 08:27:22.70ID:R/qVdV9i
>>827
空荷で走ってんのとちゃうか
空荷で走ってんのとちゃうか
855阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 09:10:04.46ID:PE1oXsO6 強化オルタなんて昭和の車の話しだろ。
2020/01/15(水) 10:01:25.97ID:wnSgutWp
>>852
フォレストオートのスプリング、乗り心地どう?
フォレストオートのスプリング、乗り心地どう?
2020/01/15(水) 10:01:38.65ID:1SEYW0D1
サンバー スレでは現行だぞ!
2020/01/15(水) 10:47:42.98ID:oad83pdQ
LEDって対向車からすると眩しすぎて危ないよな。
都心ではやめて欲しいよ。
都心ではやめて欲しいよ。
859阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 11:13:33.46ID:PE1oXsO6 後付けの安物LEDバルブのせいだ!
860阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 11:28:37.83ID:m7CUvarh おい!
おまえらの座席シートカバーをおしえてください
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07TBHSNNN/
候補はこれです。
おまえらの座席シートカバーをおしえてください
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07TBHSNNN/
候補はこれです。
861阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 12:12:12.47ID:0IbFTZkp >>860
そんなんじゃ商品に飛べないよ〜(棒)
そんなんじゃ商品に飛べないよ〜(棒)
2020/01/15(水) 12:12:44.97ID:cinzbamh
クラッチィオ以外に選択肢あんのか?
2020/01/15(水) 12:47:52.88ID:8IkHjGjt
>>856
ノーマル知らないからアレだが、巷に聞くノーマルの不安感は全然無いかな?コーナーでそれなりにロールはするけどわりとしっかりした感じ。
むしろ段差などをよく吸収する感じでいいと思うよ。基本空荷だから重量物積むとまた印象変わるかもしれない。
ノーマル知らないからアレだが、巷に聞くノーマルの不安感は全然無いかな?コーナーでそれなりにロールはするけどわりとしっかりした感じ。
むしろ段差などをよく吸収する感じでいいと思うよ。基本空荷だから重量物積むとまた印象変わるかもしれない。
2020/01/15(水) 12:52:40.04ID:pJ2lKu+N
70キロが怖いとか言う奴は
流石になんかオカシイわ
流石になんかオカシイわ
865阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 12:56:32.61ID:YYUSk1V6 12インチのバンタイヤは安定感無いからしゃーない
普段235とか275とかの偏平大径履いたセダンでも乗ってんだろ
普段235とか275とかの偏平大径履いたセダンでも乗ってんだろ
2020/01/15(水) 13:19:59.59ID:buNKjEq5
修行僧か!?
わしボンフォームの安い黒の奴で満足。
わしボンフォームの安い黒の奴で満足。
2020/01/15(水) 13:38:50.25ID:XwyGa+Eq
2020/01/15(水) 13:40:16.27ID:8TlbEqIe
100キロ超で強烈な横風でも受けたら別だが
アルミで一般的なラジアルタイヤなら
120キロくらいまでは不安は感じないね
路面が悪いとか降雨時とかなら別だけど
でも自分はバンだからエンジンは爆音で閉口する
本来箱バンは空荷でなく積載時に対応して足回りが設定されてるはず
アルミで一般的なラジアルタイヤなら
120キロくらいまでは不安は感じないね
路面が悪いとか降雨時とかなら別だけど
でも自分はバンだからエンジンは爆音で閉口する
本来箱バンは空荷でなく積載時に対応して足回りが設定されてるはず
2020/01/15(水) 14:07:42.44ID:YYMEcwzL
2020/01/15(水) 14:22:26.01ID:OBnq4IEd
ちゃんとしたところで見てもらいなよ
あと変な言葉使いなおしてください
あと変な言葉使いなおしてください
2020/01/15(水) 14:28:35.01ID:v5/z0fEb
荷室に重い工具箱とか積みっぱなしの17ジョインタ4WDだけど
100キロ巡航くらい全く何の問題もない
ワインディングでかなり飛ばしてもそれなりに安定してる
荷の重さで安定感があるのか、それとも4WDの恩恵なのか
100キロ巡航くらい全く何の問題もない
ワインディングでかなり飛ばしてもそれなりに安定してる
荷の重さで安定感があるのか、それとも4WDの恩恵なのか
2020/01/15(水) 15:07:09.70ID:jN3C9Od+
>>871
スタビライザーじゃないの?
スタビライザーじゃないの?
873阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 15:07:26.03ID:D8LSrkHB >>869
そのくらいのスピードでハンドルぶるぶるするなら全輪ホイールバランス取り直せ
そのくらいのスピードでハンドルぶるぶるするなら全輪ホイールバランス取り直せ
2020/01/15(水) 15:13:33.26ID:t9ZS12Mh
バッテリーでふとおもったんだけど
バッテリーの容量を純正より上げたりすると寿命て変わるもん?
それともそんなん関係なしに昇天速度は同じくらい?
バッテリーの容量を純正より上げたりすると寿命て変わるもん?
それともそんなん関係なしに昇天速度は同じくらい?
875阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 16:05:33.98ID:TD/lSl9d >>874
寒冷地では、そのままでバッテリーでかいよ。
寒冷地では、そのままでバッテリーでかいよ。
2020/01/15(水) 16:16:51.38ID:buNKjEq5
2Lミニバンの維持費に耐えかねて軽にしたのに2Lのミニバンと同じの載ってた恐怖。
2020/01/15(水) 16:40:20.44ID:AqXPKLDC
軽でカオスの高容量使うとオルタに負担がかかると言う人がいるけどマジ?
消費が増えるわけじゃないから変わらんような
消費が増えるわけじゃないから変わらんような
2020/01/15(水) 17:18:23.28ID:6FsWenTE
>>869
おま環だから早く修理出しな
おま環だから早く修理出しな
879阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 17:44:29.99ID:YYUSk1V6 高くても1万やそこらでギャーギャー騒ぐのはもっと他に努力するところあるだろって思う
2020/01/15(水) 17:53:24.46ID:t9ZS12Mh
>>875
パナのカオスだと寒冷地仕様も一緒みたいだけど純正だと違うのね
パナのカオスだと寒冷地仕様も一緒みたいだけど純正だと違うのね
2020/01/15(水) 18:03:17.28ID:5hgevWwO
2020/01/15(水) 18:09:24.89ID:Ysc4dw3E
2020/01/15(水) 18:19:43.17ID:r8twgvT/
ベレッツァのシートカバー着けようと思ってるんだけど着けてる方いらっしゃいますか?使用感とかどんなもんですか?
2020/01/15(水) 18:48:47.97ID:pJ2lKu+N
ベレッツァとクラッツィオは間違いないで
ピッタンコやから付けるのは
どちらも大変ちゃ大変やな
耐用年数も5年は持つ
ピッタンコやから付けるのは
どちらも大変ちゃ大変やな
耐用年数も5年は持つ
2020/01/15(水) 19:28:34.53ID:BZLC/tJs
>>827
ジョインタを昨年購入し、1万キロ走行時にショックをKYB SRスペシャルに交換したら激変した。コーナリング性能も横風影響も乗り心地も改善された。お勧め
ジョインタを昨年購入し、1万キロ走行時にショックをKYB SRスペシャルに交換したら激変した。コーナリング性能も横風影響も乗り心地も改善された。お勧め
2020/01/15(水) 19:41:03.77ID:AEYCcZOG
>>881
じゃあ何も考えずにカオス60B19Rでいいかな
じゃあ何も考えずにカオス60B19Rでいいかな
2020/01/15(水) 19:41:05.78ID:O7+rvHcu
>>885
おいくら万円くらいすんの?
おいくら万円くらいすんの?
2020/01/15(水) 19:43:49.49ID:O7+rvHcu
>>886
80B24Rまでいけるらしいぜ!YOUやっちゃいなYO
80B24Rまでいけるらしいぜ!YOUやっちゃいなYO
2020/01/15(水) 20:04:48.69ID:BgnEJ26S
同じくカヤバSRおすすめ。
2020/01/15(水) 20:33:13.06ID:BZLC/tJs
>>887
タイヤ館でアライメント調整&タイヤローテーション費用込みで¥78000だった。
タイヤ館でアライメント調整&タイヤローテーション費用込みで¥78000だった。
2020/01/15(水) 20:37:46.54ID:O7+rvHcu
2020/01/15(水) 20:46:41.43ID:+SaFYb3i
ショック交換でアライメント調整か
2020/01/15(水) 20:48:59.10ID:r8twgvT/
894阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 20:50:45.02ID:bIPDKT7Q >>885
純正ショック抜けたらそれにするわ
純正ショック抜けたらそれにするわ
2020/01/15(水) 20:56:24.45ID:RCfRWu6b
アライメント調整っていってもおまけ程度のサイドスリップ(トーイン・トーアウト)調整位だろw
2020/01/15(水) 21:34:07.94ID:8XRGAodp
2020/01/16(木) 01:54:58.83ID:KFTXucGW
2020/01/16(木) 08:31:47.02ID:B/lgOlvJ
>>885
スカイラインに付けてるわ
スカイラインに付けてるわ
2020/01/16(木) 08:33:00.16ID:B/lgOlvJ
>>897
あるよ、リアは特にダメダメ
あるよ、リアは特にダメダメ
900阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 09:55:45.60ID:opyg2A52 根本的になんでも触ったら多かれ少なかれデメリットが出てくるからその辺は覚悟いるけど大丈夫かい
車高上げるにしろマッテレ履かせるにしろ結構な操安の悪化やとんでもないNVHに見舞われて泣く泣く戻す人も決して少なくないよ
車高上げるにしろマッテレ履かせるにしろ結構な操安の悪化やとんでもないNVHに見舞われて泣く泣く戻す人も決して少なくないよ
2020/01/16(木) 10:01:47.26ID:qHFirpfz
上げバネ入れたらリアのショック延長は入れた方がいいよ。
高いもんじゃないし、これで大分マシになる。
カヤバのSRもいいけどストローク延長したショック、どこか出さないかな・・
高いもんじゃないし、これで大分マシになる。
カヤバのSRもいいけどストローク延長したショック、どこか出さないかな・・
2020/01/16(木) 10:11:52.28ID:2QzfUmYC
ジムニーのリヤショック流用が定番
2020/01/16(木) 12:32:47.47ID:6/JnkT3D
リフトアップはバネ交換よりもスペーサータイプで上げた方が無難?
2020/01/16(木) 12:35:06.00ID:FU7plG9I
905阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 15:08:07.68ID:qi6jDHWy906阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 15:26:27.44ID:opyg2A52 >>903
根本的にリフトアップを勘違いしてる
根本的にリフトアップを勘違いしてる
2020/01/16(木) 16:01:02.77ID:34TjBRyH
スペーサーだけならショック変えなくても行けないことはない。
ただ、スペーサーだけだと胴長短足みたいに見える。
ただ、スペーサーだけだと胴長短足みたいに見える。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- お前ら日本終わってるとか言うけどそれなりに悠々自適に暮らしてるよな。そんな暇な貧乏人の生活を支えてたのは安倍晋三だった [851881938]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]
- 日本人によるイスラエル人差別が激増 [249548894]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]