このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。
前スレ
【スズキ】エブリイ 89台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569732504/
【スズキ】エブリイ 90台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571804888/
【スズキ】エブリイ 91台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574549784/
公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/
関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。
新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、
イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
※お知らせ
当スレにはネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します
NG登録または適当にあしらいましょう
探検
【スズキ】エブリイ 92台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/19(木) 13:27:12.40ID:XJT3zLop
475阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 08:46:17.93ID:qn+Wi+H6476阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 08:50:07.12ID:qn+Wi+H6 ちな保証対応できないよこれ
店に持ち込んだけど、常にいつでもあの振動が出続けてないと故障にならないってさ
店に持ち込んだけど、常にいつでもあの振動が出続けてないと故障にならないってさ
477431
2020/01/03(金) 09:02:15.77ID:FxIldHE3 >>467
まさにそれ。
昔に乗ってたテラノも四駆にすると同じ感じになったけど、2駆でもなるから、故障かなと思った。
ちなみに、走行距離2000キロの17vのpcパートタイム四駆。
勿論、保証期間内です
まさにそれ。
昔に乗ってたテラノも四駆にすると同じ感じになったけど、2駆でもなるから、故障かなと思った。
ちなみに、走行距離2000キロの17vのpcパートタイム四駆。
勿論、保証期間内です
478阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 09:11:00.55ID:qn+Wi+H62020/01/03(金) 10:06:54.31ID:bVxstGKD
480阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 10:07:08.84ID:PbkDBNld ステアダンパー入れるわけにもいかんしトーインいじったりしてお茶を濁すかなあ
2020/01/03(金) 10:31:28.74ID:UQ0CcylV
やっぱ二駆がシンプルで最強やな
2020/01/03(金) 11:24:17.89ID:h0VU5mS9
最強ではないと思うw
483431
2020/01/03(金) 12:25:16.68ID:FxIldHE3 タイトコーナーブレーキング現象はパートタイム四駆で四駆の時に発生しますよね?
2駆でもなるから、気になるんですよね。
いろんなサイト見ても、2駆に切り替えれば解決するといってるのに2駆でもなるから気になるんですよね。
2駆でもなるから、気になるんですよね。
いろんなサイト見ても、2駆に切り替えれば解決するといってるのに2駆でもなるから気になるんですよね。
2020/01/03(金) 12:26:43.80ID:FvXVNzKA
あれだけ切れ角つけば2駆でも抵抗になるのでは
2020/01/03(金) 12:38:12.83ID:1qvcxGkr
2020/01/03(金) 12:48:37.26ID:MKbbZRx5
低速走行時の取り回し重視で、切れ角最大化設計してるけど
通常走行でハンドル切れるからって、切って良い訳じゃ無い。
通常走行でハンドル切れるからって、切って良い訳じゃ無い。
2020/01/03(金) 13:00:32.42ID:1f6oikCV
>>483
エブリイは特に顕著みたいよ
エブリイは特に顕著みたいよ
488阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 13:31:44.03ID:yMf2b7cT 話し聞いてるとパートタイムって面倒だな。
四駆の時はハンドルの切り方に気を遣わないといかんし。
ジョインタ四駆で正解だったわ
四駆の時はハンドルの切り方に気を遣わないといかんし。
ジョインタ四駆で正解だったわ
2020/01/03(金) 13:52:13.02ID:iKjBa5QP
みんな違ってみんないいんだよ
2020/01/03(金) 13:54:49.88ID:rF/it/0j
パートタイムは舗装路で使わないの前提だし
2020/01/03(金) 14:05:09.45ID:cW+xho4Y
タイヤツルツルのヴィッツで目一杯ハンドル切って急発進したらタイヤ滑らせながら直進したな。
>>491
FRならまだしも、FFでそれはウソだな
FRならまだしも、FFでそれはウソだな
2020/01/03(金) 15:41:52.04ID:XiWtTNFE
>>488
ジムニー乗りだったが、100度や200℃林道のVターンとか曲がれないし、そういう場所こそ、雨水対策でアスファルトになっている
ジムニー乗りだったが、100度や200℃林道のVターンとか曲がれないし、そういう場所こそ、雨水対策でアスファルトになっている
494阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 17:43:53.27ID:amlvbd60 とにかくお前ら
あけましておめでとう
仕事します
あけましておめでとう
仕事します
2020/01/03(金) 20:08:19.81ID:j0EZURgs
2020/01/03(金) 20:36:13.26ID:mEC6HVsC
エブリィ17vだと、ffヒーター取付は後部座席ステップがいいの?
2020/01/03(金) 21:11:13.14ID:sOsiyxDa
リヤのマッドフラップてやっぱ必要ね
年末に洗車したのにもおケツが泥だらけ・・・。
年末に洗車したのにもおケツが泥だらけ・・・。
2020/01/03(金) 21:29:37.73ID:Oic6CaoT
499阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 21:39:13.69ID:BgS/N4eW2020/01/03(金) 21:59:03.25ID:s8vGZwAu
すいません教えて下さい
最近水温の上がりが早く困ってます。
そして今日、水温が110度から一旦下がらなくなり
オーバーヒートのランプが点滅しました。
暖房も効くし、ラジエーターファンも回っていたので、サーモスタットの故障ですかね?
64Vジョインターボです
最近水温の上がりが早く困ってます。
そして今日、水温が110度から一旦下がらなくなり
オーバーヒートのランプが点滅しました。
暖房も効くし、ラジエーターファンも回っていたので、サーモスタットの故障ですかね?
64Vジョインターボです
2020/01/03(金) 22:39:00.14ID:OQfkNY11
>>500
暖冬だからね
暖冬だからね
502阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 00:19:49.79ID:c3uTlLio2020/01/04(土) 02:39:16.78ID:ER5zr+mY
>>500
乗用車ならラジエターキャップを開けて始動すれば
暖気後サーモスタットが開くとキャップ部分の水が
いきなり動き始めるので動作が確認できる
エブリイじゃちょっと無理だけどね
ラジエターキャップ自体の不良もあるかも知れない
それだとリザーバータンクのオーバーフローした
クーラントが還流されず不足する可能性がある
乗用車ならラジエターキャップを開けて始動すれば
暖気後サーモスタットが開くとキャップ部分の水が
いきなり動き始めるので動作が確認できる
エブリイじゃちょっと無理だけどね
ラジエターキャップ自体の不良もあるかも知れない
それだとリザーバータンクのオーバーフローした
クーラントが還流されず不足する可能性がある
2020/01/04(土) 09:36:39.13ID:QpX7viBC
17V4駆だが、満タンで2日で600km もは走れないな。高速だと100km以上だしたりするから、逆に燃費おちてしまうま。
2020/01/04(土) 10:16:30.83ID:KhcbaEeU
>>504
90 〜 100km/h で十分
90 〜 100km/h で十分
2020/01/04(土) 10:19:59.81ID:KhcbaEeU
フロントの振動がーって言う人は オン・ザ・カー・バランス やってみれば?
2020/01/04(土) 13:18:24.07ID:WaAifSJn
スズキの初売りって 値引きスゴいんでしょうか? 行ってみよかな
508阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 13:20:30.50ID:y79QPytz >>507
半額
半額
2020/01/04(土) 13:29:56.07ID:w2cU/PhS
半額なるね
2020/01/04(土) 13:30:13.88ID:w2cU/PhS
わたしうれし
511阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 15:36:08.18ID:lUU4fgA2 >>500
ラジエーター本体のクーラント液の量をチェック。
ラジエーター本体のクーラント液の量をチェック。
2020/01/04(土) 15:46:46.75ID:sR+kH/sc
2020/01/04(土) 15:49:44.29ID:GzsrQ/jL
64だと年式的にサーモ固着かな
OHしたなら乗ってはいけない
今ならまだ間に合うかもしれないゾ
そのまま乗ったら確実にガスケット壊れちゃ〜ぅ
OHしたなら乗ってはいけない
今ならまだ間に合うかもしれないゾ
そのまま乗ったら確実にガスケット壊れちゃ〜ぅ
2020/01/04(土) 16:16:47.32ID:w2cU/PhS
ガスケット抜けの天才バモス
2020/01/04(土) 16:58:47.47ID:qIsktDzH
あれは設計不良
ただ他と違って抜けても何とか走るのがホンダだよなぁ
ただ他と違って抜けても何とか走るのがホンダだよなぁ
2020/01/04(土) 17:33:16.08ID:nFubmNGN
2020/01/04(土) 17:54:13.20ID:AWWxuZsu
5mt 2wd配達使用で満タン530kmぐらい夏場でエアコン使うと460km
前に乗っていたバモスより燃費は良いけど高速安定性はバモスの勝ちだな
前に乗っていたバモスより燃費は良いけど高速安定性はバモスの勝ちだな
518阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 18:17:29.99ID:Mgt4ZEc1 うちは4WDの5MTでだいたい510kmくらいで注いでる。
高速を使う時はルーフキャリアの上にルーフテントと、荷台に150のバイク載せてるから高速では飛ばさないけど、やっぱり空気抵抗と車重が増えるからか燃費はあまり伸びない。
高速を使う時はルーフキャリアの上にルーフテントと、荷台に150のバイク載せてるから高速では飛ばさないけど、やっぱり空気抵抗と車重が増えるからか燃費はあまり伸びない。
2020/01/04(土) 18:49:11.73ID:QLBwnshx
クルコン90km/h設定が至高
520阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 19:04:48.04ID:44YUzxqO やっぱMTは燃費いいな
俺の4ATの17Vは満タンで300kmも走らんわ
俺の4ATの17Vは満タンで300kmも走らんわ
2020/01/04(土) 20:18:06.99ID:9Qk69vVL
2020/01/04(土) 20:25:57.86ID:nFubmNGN
2020/01/04(土) 20:49:24.58ID:Z9EgdXaR
35年位前のキャリイバン 4MT に乗ってたが
年中限界まで飛ばして13km/l だった
今のフラットな荷室と違って荷室全高が高くて広かったな
年中限界まで飛ばして13km/l だった
今のフラットな荷室と違って荷室全高が高くて広かったな
2020/01/04(土) 21:04:34.96ID:9lyzSvXy
>>523
何故この流れで書き込んだ
何故この流れで書き込んだ
2020/01/04(土) 21:09:28.10ID:KZyeyaz9
17V3年目7万キロでバッテリーやばくなってきた
ほぼ毎日乗るし室内灯もエンジンオフ時は使わん
1dinオーディオ
ルームミラータイプの前後ドラレコ
Bluetoothのオーディオ+ハンズフリー
スマホ充電
充電制御の加減かもしれんけど
アイドリング時に窓開閉がすごく遅い
バッテリー充電時14.3v
充電オフで窓開閉すると11.8vくらいまで下がってる
通販でカオスの60B19R安かったからポチったけど
毎日乗りで3年はちと痛かったな
ちなみに液はオイル交換毎に点検補充してた
オイル交換は先払い式で3000km毎に交換してる
ほぼ毎日乗るし室内灯もエンジンオフ時は使わん
1dinオーディオ
ルームミラータイプの前後ドラレコ
Bluetoothのオーディオ+ハンズフリー
スマホ充電
充電制御の加減かもしれんけど
アイドリング時に窓開閉がすごく遅い
バッテリー充電時14.3v
充電オフで窓開閉すると11.8vくらいまで下がってる
通販でカオスの60B19R安かったからポチったけど
毎日乗りで3年はちと痛かったな
ちなみに液はオイル交換毎に点検補充してた
オイル交換は先払い式で3000km毎に交換してる
2020/01/04(土) 21:49:36.87ID:R+KIMPS5
>>525
パワーウインドウなのね
パワーウインドウなのね
2020/01/04(土) 22:27:37.62ID:Ka822Wwh
528阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 22:34:32.22ID:aoyVFzU82020/01/04(土) 22:40:51.87ID:ZI0He6dA
>>525
純正とかのメンテナンス式はそんなもんよ
メンテナンスフリーのカオスやエネオスなら4-5年もったりするけど突然死のリスクあるからな
たまに6年とか7年とか言う奴おるけど走行中に突然死して事故ったりのリスクを考えないバカ
あとはホムセンPBを1〜2年で交換してるのも当たり外れが激しくメンテナンスいるしトータルで考えたら高くつく
目先でケチって安物〜罠
純正とかのメンテナンス式はそんなもんよ
メンテナンスフリーのカオスやエネオスなら4-5年もったりするけど突然死のリスクあるからな
たまに6年とか7年とか言う奴おるけど走行中に突然死して事故ったりのリスクを考えないバカ
あとはホムセンPBを1〜2年で交換してるのも当たり外れが激しくメンテナンスいるしトータルで考えたら高くつく
目先でケチって安物〜罠
2020/01/04(土) 23:05:02.08ID:KZyeyaz9
5000円でも痛いよ
前の1300のコンパクトかーは
新車時のが4年で駄目になって変えたやつは6年もった
まぁこんなもんか
前の1300のコンパクトかーは
新車時のが4年で駄目になって変えたやつは6年もった
まぁこんなもんか
2020/01/04(土) 23:17:00.80ID:5WzhIJxS
初売りって結構値引きしてくれるの?
商用車は別とか?
商用車は別とか?
2020/01/04(土) 23:22:51.23ID:KJcPqpV4
車体から半額が普通でしょ
533阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 23:39:10.79ID:JnqJSqcT2020/01/04(土) 23:39:53.96ID:HiY665wx
ももクロのギャラにはエブリイの売り上げの一部も入ってんだよ
エブリイのエの字も言わんけど
エブリイのエの字も言わんけど
2020/01/04(土) 23:50:44.17ID:iJr5U9yE
ブサドルに貢ぐなんてとても悔しいです
536阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 00:29:33.65ID:5ySGUdyI >>535
ワイは某キャバ嬢に貢いでいるが未だ結果出ずや
ワイは某キャバ嬢に貢いでいるが未だ結果出ずや
2020/01/05(日) 01:35:30.28ID:KYOZS85k
538阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 01:43:14.88ID:pOEwyxvI バッテリーの良否判定をアイドリングだのキーONだのPW動かしてだのと頭にアンコ詰まってんのかこいつら
539阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 01:43:51.26ID:vMppXlqT まあ、目安にはなるだろ
540阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 02:03:00.04ID:1nMNxrB7 >>538
見せてもらおう、お前基準のバッテリー良否判断とやらを!
見せてもらおう、お前基準のバッテリー良否判断とやらを!
2020/01/05(日) 02:50:37.38ID:In2oBCCC
2020/01/05(日) 02:51:42.71ID:In2oBCCC
2020/01/05(日) 03:50:05.39ID:xB+VzWjE
バッテリーの電圧だけ見るなら、一番参考になるのは朝エンジンかける直前ぐらいでないの?
544阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 06:24:48.56ID:pIZtISBH 参考になる
バッテリーの話は
バッテリーの話は
2020/01/05(日) 07:56:11.15ID:dbViTn+m
電圧12v有っても内部抵抗上がってたらセルモーター回らんからな
546阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 08:20:05.59ID:+TXLcCpl バッテリーはホームセンターで2年間、4万km保障で\3980円の
国産PB品を毎年暮れに交換している。
都内黒ナンバー。
国産PB品を毎年暮れに交換している。
都内黒ナンバー。
547阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:07:15.08ID:5PZNC0Gh 千円足してカオスを二年おきの方がコスパ良くない?
548阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:10:20.82ID:5PZNC0Gh 連休最終日に車検前の戻ししてるけど金魚バルブとか指摘されるかな?レバーを大気開放してなくても改造とみなされるのか
549阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:47:54.75ID:p/ANBefl 持ち込みならなんも見てないから問題ない
550阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:52:52.81ID:X94koHOu マニュアルで坂道駐車なら押し掛けできる(可能性がある)けどオートマではどうにもならんから怖い。
突然氏は2回経験あるけど、直前まで普通にエンジンが掛かっていたので予兆はゼロ。
幸い町中だったからよかったけど、冬期の山間地で自分の居場所も説明できない状況だと完全終了の可能性がある。
快調でも推奨交換時期がきたらキチンと交換するのが安全だな。
あるいは別途に多機能タイプのポータブルバッテリを積んでおくのがいいかも・・・
突然氏は2回経験あるけど、直前まで普通にエンジンが掛かっていたので予兆はゼロ。
幸い町中だったからよかったけど、冬期の山間地で自分の居場所も説明できない状況だと完全終了の可能性がある。
快調でも推奨交換時期がきたらキチンと交換するのが安全だな。
あるいは別途に多機能タイプのポータブルバッテリを積んでおくのがいいかも・・・
551阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:55:10.51ID:p/ANBefl 2.5年で変えとけば問題ない
5年持っただの7年いけただの自慢してるのはリスク管理できてないただのアホだからそっとしといてやれ
5年持っただの7年いけただの自慢してるのはリスク管理できてないただのアホだからそっとしといてやれ
2020/01/05(日) 09:57:41.94ID:p8SLA/Ws
DA64VのPCのATに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも貨物車なのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ジョインターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ジョインターボに乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでランエボを
抜いた。つまりはランエボですらエブリイのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも貨物車なのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ジョインターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ジョインターボに乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでランエボを
抜いた。つまりはランエボですらエブリイのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2020/01/05(日) 10:13:28.51ID:bFZeOlyc
神のエブリイ
2020/01/05(日) 10:29:39.32ID:KYOZS85k
アルトバンより速いよね
エブリイは重いのに
エブリイは重いのに
555阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 12:00:55.89ID:uuR0L1Rf アルトバン乗りはエブリイバン乗りよりコスト諸々シビア
2020/01/05(日) 14:56:39.61ID:2i6Gc0rH
ジャンプスターターマジ便利やで。
2020/01/05(日) 15:03:44.95ID:fXaG+yVL
いまさら?w
558阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 15:08:07.55ID:pupdGtpi2020/01/05(日) 15:58:22.91ID:z1R0MQ9c
満充電で置いとくよりモバイルバッテリーで常用してたほうがいいね
560阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 22:31:07.06ID:z1gE2TAl 年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
561阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 22:31:07.08ID:z1gE2TAl 年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 22:33:37.98ID:UeprEbRr
落ちつけよカス
だから掘られるんだよ
だから掘られるんだよ
2020/01/05(日) 22:48:37.22ID:Rny3u/MD
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 22:49:06.28ID:Rny3u/MD
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:28.68ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:38.41ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:46.62ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:42:13.38ID:IpV+aCEb
それ以上いけない
2020/01/05(日) 23:44:19.77ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
>自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
>しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
>明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
>
>年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
>レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
>車両保険入ってたのがせめてもの救い
>自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
>しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
>明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
>
>年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
>レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
>車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:44:54.64ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:45:07.78ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/06(月) 00:36:08.72ID:msGBULbx
573当たり屋のはなし
2020/01/06(月) 02:40:06.72ID:rP5SKIoQ >>560
俺数年前のクリスマスに、上野でエスティマに後ろからバンパー擦られたぜ。
車線変更中でお互い同じような速度で走っていたにも関わらず、ヤクザ的な難癖でこっちが悪くなり、糞あいおいが仕事しないからかな?
日本興和の悪知恵代理店や顧問弁護士が、腕効かせなのか交通事故紛争センター経由で500万円請求し、ぶんどって行ったわ。
相手は蚊に刺された程度の血すら出してない、警察は物損処理。
俺数年前のクリスマスに、上野でエスティマに後ろからバンパー擦られたぜ。
車線変更中でお互い同じような速度で走っていたにも関わらず、ヤクザ的な難癖でこっちが悪くなり、糞あいおいが仕事しないからかな?
日本興和の悪知恵代理店や顧問弁護士が、腕効かせなのか交通事故紛争センター経由で500万円請求し、ぶんどって行ったわ。
相手は蚊に刺された程度の血すら出してない、警察は物損処理。
2020/01/06(月) 04:33:57.70ID:sP0anOtH
毎度言うてるが保険の話は他でやれや、
面倒くさい流れになるからスレに持ち込むな
面倒くさい流れになるからスレに持ち込むな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- マイナ保険証の期限切れ大幅増、トラブル時の対応は紙の保険証確認で [399259198]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- フルボッキで銭湯利用したらどうなる?