>>527
ゴネるって何?
追加で修理交換などがあれば事前に連絡してくださいって伝えてあるのに、それをせずに勝手に交換して事後報告するディーラーが正しくて俺がクレーマーなの?
他のディーラーで今まで客の了承を得ずに勝手なことする所なかったよ、むしろこっちで何も言わなくても確認の連絡がきてたくらい

あと、その後の対応はディーラー次第でしょ、当たり前だけど
もちろん自分の希望は伝えるよ、それが承諾されるかは別にして相談するだけはお互いタダだし、相手の立場もわかるから無茶も言わないし、なにより納得出来るし
持込OK自分で交換OK、持込のみOK、両方駄目、何て言われたかは知らないけどディーラーの返答に素直に従うよ
ただ、色々と好条件(使える純正バルブがある、すぐ動けてディーラーまで自転車で5分位、15分あれば余裕で交換出来る)が揃ってたし、どういう選択肢があったのか聞くことさえ許されなかったからモヤモヤ、イライラしてたって話
約束を守って事前に説明してくれたなら結果は同じでも何も文句ないよ、実際文句も言えないでいたからここで愚痴ってた訳だしね
そういう心情わかんないかな?
ちなみに光軸調整は別途ね、全部で1万8000円位かかった
面白いのが、素人でも10〜15分で交換出来るものが工賃1万円
整備士が数時間かけてオイルシールを交換した工賃が2万円強
バルブ交換工賃1000円、オイルシール交換工賃3万数千円って言われた方がしっくりくるな
以上です
長々書いたけどだいぶスッキリしたw