日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568200302/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part41 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570540009/
探検
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part42 【三菱】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 12:48:01.98ID:ZuIqU0mL
234阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 21:04:41.28ID:70qOVRhk >>227
奥さんの顔を拝みたい
奥さんの顔を拝みたい
235阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 21:07:05.99ID:70qOVRhk236阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 21:10:55.45ID:rss8v1Bc >>233
ベルトだけ繋いで退けて座れば?
ベルトだけ繋いで退けて座れば?
237阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 21:11:25.29ID:70qOVRhk2019/11/27(水) 21:20:54.32ID:gXPl089W
デザインはやっぱり初代の方がいいわ
他は全部現行のが良さそうだけどw
他は全部現行のが良さそうだけどw
2019/11/27(水) 21:37:36.69ID:xqCnZjnL
軽の小排気量ターボはラグが大きめ
ラグ考えず強めに踏み込んでいくと過給機フルブーストになった時
ドッカンターボみたいになるね
ラグ考えず強めに踏み込んでいくと過給機フルブーストになった時
ドッカンターボみたいになるね
240阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 21:41:14.39ID:rss8v1Bc アクセルワークの下手な奴の後席に乗ると最悪
2019/11/27(水) 21:46:30.08ID:BVbW0JjO
>>233
シートベルト 延長 エクステンダー って便利なものがあるんだな。コレ良さげだなぁ。助手席のぶんもポチろう。
シートベルト 延長 エクステンダー って便利なものがあるんだな。コレ良さげだなぁ。助手席のぶんもポチろう。
2019/11/27(水) 21:50:36.32ID:BVbW0JjO
ってかただの延長ベルトだからどっちにしても音なるじゃん。
私有地のほんの30mの距離だけなんだけど助手席でピーピー鳴られるとストレス。
私有地のほんの30mの距離だけなんだけど助手席でピーピー鳴られるとストレス。
2019/11/27(水) 21:57:41.04ID:2mC8t06f
30mだろうがベルトすりゃいいだけじゃん
2019/11/27(水) 23:15:43.37ID:xqCnZjnL
どの製品をみたのかしらんが
シートベルトエクステンダーの実情はシートベルトキャンセラー
バックルの中身どうなってんのか知らんの?
対策されてて延長の汎用金具ではスイッチに金具が当たらずに
ピーピー止まらないとか超特殊な事になるかは
試してみないと誰にもわからん
シートベルトエクステンダーの実情はシートベルトキャンセラー
バックルの中身どうなってんのか知らんの?
対策されてて延長の汎用金具ではスイッチに金具が当たらずに
ピーピー止まらないとか超特殊な事になるかは
試してみないと誰にもわからん
2019/11/28(木) 01:03:32.10ID:nfl5QI0M
246阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 05:46:39.67ID:iFtGWaIo わたし20代の女だけど、女からすると男が軽自動車とかありえないからねw
NBOXだろうがデイズだろうが関係ない、9割の女は軽に乗ってる時点でその男を恋愛対象から外しちゃうんだよね
NBOXだろうがデイズだろうが関係ない、9割の女は軽に乗ってる時点でその男を恋愛対象から外しちゃうんだよね
2019/11/28(木) 06:02:31.94ID:5bzYA21+
私24歳正社員女だけど乗ってる車で恋愛対象を決めるなんて時代錯誤だと思うの
>>246はオッサンか低偏差値水商売女でしょうね
>>246はオッサンか低偏差値水商売女でしょうね
2019/11/28(木) 07:14:52.49ID:gkaThnCV
加齢臭のオッサンなんかに恋愛対象にされてたまるかw>>246
2019/11/28(木) 07:16:17.41ID:Dm867x43
先代だがメーターの裏にあるブザーにテープ貼って
音を小さくしてるけど車検通った
音が鳴れば音量は関係ないぽい
ウィンカーの音もバックの音も小さくなる
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/196/985/4196985/p4.jpg
まずメーター全体を覆うカバーを外します
上部を引っ張り隙間が出来たら下部に下向きにツメがはめ込まれているので
上向きに引っ張れば簡単に外れます
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/196/985/4196985/p5.jpg
カバーを外したら上部にプラスネジが1本あるので外します
下部左右にツメがあるので少し力を入れて引っ張れば
メーターパネルが外れる
コードははずさなくて作業できる
パネル裏の黒くて丸くて中央に穴があるやつにテープを貼る
ブザーはこんな感じの形状
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/PARTS/PHOTO/eb3105a.jpg
手順を逆に戻す
音を小さくしてるけど車検通った
音が鳴れば音量は関係ないぽい
ウィンカーの音もバックの音も小さくなる
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/196/985/4196985/p4.jpg
まずメーター全体を覆うカバーを外します
上部を引っ張り隙間が出来たら下部に下向きにツメがはめ込まれているので
上向きに引っ張れば簡単に外れます
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/196/985/4196985/p5.jpg
カバーを外したら上部にプラスネジが1本あるので外します
下部左右にツメがあるので少し力を入れて引っ張れば
メーターパネルが外れる
コードははずさなくて作業できる
パネル裏の黒くて丸くて中央に穴があるやつにテープを貼る
ブザーはこんな感じの形状
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/PARTS/PHOTO/eb3105a.jpg
手順を逆に戻す
2019/11/28(木) 07:25:22.13ID:Dm867x43
ごめんちがうな
上の方右の丸くて穴が9個開いてるとこがブザーで
穴をふさぐようにテープを張るだったかな
メーターの画像
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img640x480-1573034414bdhhso104170.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img640x480-1573034414rsqmlz104170.jpg
上の方右の丸くて穴が9個開いてるとこがブザーで
穴をふさぐようにテープを張るだったかな
メーターの画像
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img640x480-1573034414bdhhso104170.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img640x480-1573034414rsqmlz104170.jpg
2019/11/28(木) 07:37:36.92ID:efrCTlJk
ここまでくると病気だな
252阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 08:10:05.17ID:C2Q3N2De ハザード消し忘れで走ってる奴ってこうやって生まれるんだろな
2019/11/28(木) 08:21:45.48ID:0RQc9TxQ
254阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 09:59:43.10ID:wJMZK0t9 保険証持ってるかな?他人事ながら心配
2019/11/28(木) 10:13:26.01ID:EGwfH8zh
そこまで音抑えて何がしたいんだろう
2019/11/28(木) 10:14:19.94ID:PLH/7Fdj
いっぽうロシア人は耳栓を使った
2019/11/28(木) 10:22:13.69ID:Dm867x43
プラスドライバーとアルミテープかガムテがあれば5分かからんぞ
気になっててやらない方が不思議なんだが
気になっててやらない方が不思議なんだが
2019/11/28(木) 10:26:59.63ID:efrCTlJk
気になるのは心の病気のひとくらい
259阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 12:28:32.88ID:C2Q3N2De 新車なのにアライメント調整してもらった俺もきっと病気なんだろうな…
260阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 14:51:08.06ID:npaNOG9D 色んな所でストレス溜めてる人なんやな
2019/11/28(木) 15:07:53.49ID:/2iOTbPe
そもそも論で話題を終わらせたがるやつってどのスレでもいるけどゴミでしかないな。
嫌われ者の自覚がないのか嫌われようと思ってやってんのかはしらないがそっちのが病気に近そうだけどな。
嫌われ者の自覚がないのか嫌われようと思ってやってんのかはしらないがそっちのが病気に近そうだけどな。
2019/11/28(木) 15:23:15.10ID:5hz4r/K7
>>245
消せないってことだね
消せないってことだね
2019/11/28(木) 15:26:39.23ID:5hz4r/K7
車内警告音はむしろ小さく感じた
ずっと日産車だったけどデイズ(現行)は日産が開発したとは言え作るのは三菱だから小さいのかなと思ったけど
納車前に代車のレンタカーのデイズ(前モデル)は小さいの感じなかったから
もしや個体差あるんか? とにかくうちのデイズの音は小さめだよ
ずっと日産車だったけどデイズ(現行)は日産が開発したとは言え作るのは三菱だから小さいのかなと思ったけど
納車前に代車のレンタカーのデイズ(前モデル)は小さいの感じなかったから
もしや個体差あるんか? とにかくうちのデイズの音は小さめだよ
2019/11/28(木) 17:02:43.54ID:4DAYypTp
265阻止押さえられちゃいました
2019/11/28(木) 17:37:23.90ID:VHVBhyqO PTCヒーターのスイッチあるのか?
どこに書いてあるか教えてくれ
どこに書いてあるか教えてくれ
2019/11/28(木) 17:54:44.67ID:4DAYypTp
前スレの最後あたりだな
2019/11/28(木) 18:34:24.75ID:hogeWJNu
2019/11/28(木) 18:57:18.83ID:5hz4r/K7
>>264
これの前はノートe-POWER乗ってたんだけど中の音超デカかった
加えてバックするときの外で鳴る警告音が耳障りかつすごくうるさく家族が運転して帰ってくると家の中にいても聞こえた
それは今はボタンで消せるけどこれからは消せないらしい
セレナはすでに消せないみたい
それに比べたら音に関してはデイズは快適
リバース警告音はもうちょい大きくても安全面考えると許せる
これの前はノートe-POWER乗ってたんだけど中の音超デカかった
加えてバックするときの外で鳴る警告音が耳障りかつすごくうるさく家族が運転して帰ってくると家の中にいても聞こえた
それは今はボタンで消せるけどこれからは消せないらしい
セレナはすでに消せないみたい
それに比べたら音に関してはデイズは快適
リバース警告音はもうちょい大きくても安全面考えると許せる
2019/11/28(木) 19:48:28.41ID:KaiVBh6I
フォァン♪フォァン♪フォァン♪フォァン♪
カチッ……シューン
カチッ……シューン
2019/11/28(木) 21:30:31.33ID:lvfPIp7L
>>267
それシートヒーターちゃうん?
それシートヒーターちゃうん?
2019/11/28(木) 21:58:33.88ID:sQkuj+Rn
スタートボタンの位置がな
ハンドルの中に手を通して押してるのは俺だけじゃないはず
ハンドルの中に手を通して押してるのは俺だけじゃないはず
2019/11/28(木) 22:00:43.14ID:hogeWJNu
2019/11/28(木) 22:07:18.31ID:lvfPIp7L
>>272
ええんやで、ワイもよう分かっとらんから
ええんやで、ワイもよう分かっとらんから
2019/11/28(木) 22:51:43.41ID:K0cEVBY3
何もしなくてもすぐ温風になるしそういうもんなんじゃないか
ちなみにシートヒーターのスイッチでドアミラーもあったまるらしい
ちなみにシートヒーターのスイッチでドアミラーもあったまるらしい
2019/11/28(木) 23:04:05.30ID:vnYMhGUc
ドアミラーのヒーターはリアデフじゃなかったっけ
PTCのスイッチはないんじゃないか
実車にもマニュアルにも見当たらん
PTCのスイッチはないんじゃないか
実車にもマニュアルにも見当たらん
2019/11/28(木) 23:06:35.28ID:K0cEVBY3
2019/11/28(木) 23:33:18.44ID:T8qP8/7K
目的考えたら、PTCは暖まるまで働いて勝手に止まると見ていいんじゃない?
使いたくないならエアコンオフでの暖房にしろと
使いたくないならエアコンオフでの暖房にしろと
2019/11/29(金) 00:07:55.59ID:F8pUfOIG
デイズについてるPTCは室温の温度上昇ととも消費電力を下げていき
自動で切れるやつが付いてるのでなにもせんでええで
自動で切れるやつが付いてるのでなにもせんでええで
2019/11/29(金) 01:02:58.17ID:RKtHbMmU
家電用の電気セラミックヒーターもすんげぇ電気食うもんな。
280阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 07:26:30.44ID:0/lyLaSC でもすんげぇ発電してっから気にすんな
2019/11/29(金) 09:59:08.92ID:yrbSeUXC
えっ、デイズって発電機なの!?
2019/11/29(金) 10:26:00.27ID:medhIlpg
>>281
すっごい頭悪そう
すっごい頭悪そう
2019/11/29(金) 10:53:48.83ID:F8pUfOIG
ハンドルの電話ボタンを1億回連打すると発電機にトランスフォームスルヨ
284阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 13:05:09.96ID:PLEiOCfb おもろない
285阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 18:11:34.83ID:5KbDj9iW 笑う角には福来る
286阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 18:42:20.54ID:9xN6jPLT 2014年式のハイウェイスター買ったけどオートライトついてないんだな
残念
残念
287阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 19:28:48.65ID:5KbDj9iW 夜、仕事から帰ってきて駐車場に停めて車内で暫く何かする時にライト消すと、朝になってオートライトにするの忘れるよね。
どっかのタイミングでオンしたいんだけど、その瞬間パッシングみたいになってるのかな?前の車の人が気にしないかな。
どっかのタイミングでオンしたいんだけど、その瞬間パッシングみたいになってるのかな?前の車の人が気にしないかな。
2019/11/29(金) 19:38:30.65ID:A5YwqRT/
>>286
一番いいモデルならオートライトだった
一番いいモデルならオートライトだった
2019/11/29(金) 19:41:59.34ID:+mhSozo1
290阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 20:35:46.68ID:kJvpyzQt >>286
新型デイズでないことに、残念
新型デイズでないことに、残念
2019/11/29(金) 20:51:05.83ID:Um8iGmAF
>>286
15年式のHSターボ乗ってるけどオートライトだよ
15年式のHSターボ乗ってるけどオートライトだよ
2019/11/29(金) 21:03:57.36ID:yta1LGXH
2019/11/29(金) 21:30:47.22ID:1I/FL6ff
オートライトって明度調整しても点灯が早すぎて結局オンオフは手動にしちゃう。
2019/11/29(金) 21:33:03.26ID:Neny/s9v
点灯早くても困ること無かろう
2019/11/29(金) 21:40:29.42ID:+mhSozo1
オートの基準がその明るさなら、自分が大丈夫と感じてもそのくらいで点灯したほうが良いとされているってことだからな
たまに薄明かりどころかほとんど真っ暗なのに点灯せず走ってるガイキチがいるから怖い
たまに薄明かりどころかほとんど真っ暗なのに点灯せず走ってるガイキチがいるから怖い
296阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 21:41:26.51ID:aZLqy/v1 バイクも乗るからオートライトに全く違和感ないけどな
ライトが早くつくって言うヤツってウィンカーもつけないんだろ
無灯火のほうが恐ろしいからオートでいいと思うよ
だから義務化なんだろうけど
ライトが早くつくって言うヤツってウィンカーもつけないんだろ
無灯火のほうが恐ろしいからオートでいいと思うよ
だから義務化なんだろうけど
2019/11/29(金) 21:57:55.92ID:KjLEhC3A
基本的に消さない
トンネル出たときだけ
少し消してからつける
お節介がパッシングで
消し忘れ教えてくれるから
トンネル出たときだけ
少し消してからつける
お節介がパッシングで
消し忘れ教えてくれるから
2019/11/29(金) 22:37:43.92ID:MDW4hz56
早い分には困らんからなー
雨の日とかももっとみんな点けて欲しいわ
雨の日とかももっとみんな点けて欲しいわ
2019/11/29(金) 22:44:46.46ID:1I/FL6ff
300阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 23:00:57.18ID:57vkXgxC 図星かw
2019/11/30(土) 00:29:59.90ID:hJRuksJU
他車から見えてるか、見えやすいかなんて、どうでもいいって考えてる人間だと分かるからかな
2019/11/30(土) 01:11:47.09ID:iGNX5Nyz
国道で大半の対向車がヘッドライトが点いてない時間帯に自分のデイズだけ点灯してたら客観的に早いと思うだろ。
視認性を高めるために常時点灯のバイクと四輪車を同列に語るのもおかしいだろ。
視認性を高めるために常時点灯のバイクと四輪車を同列に語るのもおかしいだろ。
2019/11/30(土) 01:48:19.27ID:3wBMYTuf
慎重でいいことだと思うが?
2019/11/30(土) 02:03:06.94ID:SB7KBi6m
2019/11/30(土) 02:45:29.97ID:rDSx5FTa
2019/11/30(土) 02:58:18.44ID:lw+mP+78
歩行者や自転車などの交通弱者に気づかれやすくアピールする為に早めにライトオンを警察が推奨してるんだぞ
免許更新の時に説明うけるけどな
ほんと否定的なこと言うのはエアオーナーか免許持ってるかも怪しいヤツばかりだね
オートライトの点灯タイミンク3段階で設定出来るし、昼間オートにしてる時にワイパー動かすとライトも連動して転倒する
免許更新の時に説明うけるけどな
ほんと否定的なこと言うのはエアオーナーか免許持ってるかも怪しいヤツばかりだね
オートライトの点灯タイミンク3段階で設定出来るし、昼間オートにしてる時にワイパー動かすとライトも連動して転倒する
2019/11/30(土) 02:59:59.47ID:lw+mP+78
>>306
転倒する->点灯する
転倒する->点灯する
2019/11/30(土) 05:53:02.66ID:6oozwD+9
設定で調整してもまだ早いって言ってるのにまたエアオーナー認定ですか。懲りないね。
309阻止押さえられちゃいました
2019/11/30(土) 07:55:24.73ID:IDIQwdQd まあまあ、ここは俺の新型デイズ、白×オレンジの美しさに免じて仲良くしてくれ
2019/11/30(土) 08:33:24.09ID:We9CWhjx
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/109026/cab67302fb341657a0402ded88534c22.jpg
ノーマルデイズとekワゴンの違いはグリルだけだけど
グリルの横銭のせいかekはしゃくれ感が際立つ
次のマイナーで修正するように
ノーマルデイズとekワゴンの違いはグリルだけだけど
グリルの横銭のせいかekはしゃくれ感が際立つ
次のマイナーで修正するように
2019/11/30(土) 09:24:25.77ID:SEnHZ62L
スマートキーの電池変えて半年も経たずにまた電池切れ現象起きたんやけどこんなもんか?
2019/11/30(土) 10:20:02.80ID:BOs2tYSg
2019/11/30(土) 10:36:50.52ID:7wHCpx1d
マイナーチェンジではリヤシート用シートリフター装備か、
思い切って3ドアにするか、
リヤシートの座面をペラペラにして
完全非常用にしてエヌバンみたくフラットにできるようにするか、改善しないと。
中途半端に子供が乗りやすいとか物作りに対する思いが中途半端。
思い切って3ドアにするか、
リヤシートの座面をペラペラにして
完全非常用にしてエヌバンみたくフラットにできるようにするか、改善しないと。
中途半端に子供が乗りやすいとか物作りに対する思いが中途半端。
2019/11/30(土) 11:25:54.84ID:kjeWfkSY
>>311
ダイソーで電池買ってるから…
ダイソーで電池買ってるから…
2019/11/30(土) 12:37:16.38ID:opT062Ow
後部座席は厚手のクッションでも見繕えば大人でも座れるんじゃね?
2019/11/30(土) 12:38:30.17ID:kB0IS9Bw
後部座席どころか助手席にさえ人を乗せる機会が一切無い
2019/11/30(土) 12:42:34.18ID:opT062Ow
(´;ω;`)ブワッ
2019/11/30(土) 12:56:25.64ID:vQFYWWNu
駐車場の裏手の私道を駐車場があるんがバック駐車のステップワゴンとホンダN-BOXが2台並んでバック駐車で止まってて毎日ケツを見てるんだが高さが同じかN-BOXが若干ん高いかぐらいでほぼ一緒の車格だよ
ただ後ろから見ると幅の違いだけでほぼ同格に見えるよ
リアハッチのリアウインドウとか同じ位置の高さだしほぼ一緒
ただ違うのは幅ぐらいでほぼ一緒ね
毎日並んで止まってて後ろからの見ての印象ね
これを駐車場に入って前に回りこんで前から見たら違うのかもしれないが
後ろから見たらほぼ一緒に見えるね
ただ違うのは幅ぐらいだyお
ただ後ろから見ると幅の違いだけでほぼ同格に見えるよ
リアハッチのリアウインドウとか同じ位置の高さだしほぼ一緒
ただ違うのは幅ぐらいでほぼ一緒ね
毎日並んで止まってて後ろからの見ての印象ね
これを駐車場に入って前に回りこんで前から見たら違うのかもしれないが
後ろから見たらほぼ一緒に見えるね
ただ違うのは幅ぐらいだyお
319阻止押さえられちゃいました
2019/11/30(土) 13:35:03.03ID:k2E1dmC5 日本語出来ないなら書き込みするなよカス
2019/11/30(土) 13:54:56.98ID:IEbWatIV
2019/11/30(土) 14:03:39.87ID:1kepH7/x
寺からPTCヒーターの動作条件聞いた
エンジン冷えてて、室内温度8℃以下かつ外気温12℃以下で手動で風量調節すると動作するみたい。エンジン暖まったら自動オフするって。
エンジン冷えてて、室内温度8℃以下かつ外気温12℃以下で手動で風量調節すると動作するみたい。エンジン暖まったら自動オフするって。
2019/11/30(土) 14:13:06.33ID:3wBMYTuf
2019/11/30(土) 14:25:12.95ID:opT062Ow
2019/11/30(土) 15:10:17.71ID:uQpZDwRl
>>308
お前みたいな他人を労りないような運転するやつは単独事故起こしてはよ死んで路上に出てくるな
お前みたいな他人を労りないような運転するやつは単独事故起こしてはよ死んで路上に出てくるな
2019/11/30(土) 15:17:08.71ID:NrX3Jy+H
2019/11/30(土) 15:48:55.40ID:3x9B+DPj
スマートキーの電池は2年持つってDの人が言ってたけどなぁ。
電池切れを起こしてもスタートボタンに近づけてボタン押したらエンジンはかかるって言ってた。
中に物理キーもついてるしまぁ安心だよね。
電池切れを起こしてもスタートボタンに近づけてボタン押したらエンジンはかかるって言ってた。
中に物理キーもついてるしまぁ安心だよね。
2019/11/30(土) 17:27:56.02ID:hlgRhJ0h
なんでよりによって乾電池を100均で買うのか
2019/11/30(土) 17:56:39.98ID:MuSxAYTx
>>286
あるある
日産だしついてるだろうと思って確かめずにいたらついてないの
自分はインテリジェントミラーついてるべと思ったらついてないことに納車されて気づいた
それはなくてもほとんどの車についてないから不便ではないけど
オートライトはそれに慣れてる人にはきついね
トヨタで見積もりもらったりするときオートライト必須的なこと言うと「コンライトですね!キリッ」って言い返してくるのが滑稽
あるある
日産だしついてるだろうと思って確かめずにいたらついてないの
自分はインテリジェントミラーついてるべと思ったらついてないことに納車されて気づいた
それはなくてもほとんどの車についてないから不便ではないけど
オートライトはそれに慣れてる人にはきついね
トヨタで見積もりもらったりするときオートライト必須的なこと言うと「コンライトですね!キリッ」って言い返してくるのが滑稽
2019/11/30(土) 17:58:31.47ID:MuSxAYTx
2019/11/30(土) 18:04:15.39ID:MuSxAYTx
2019/11/30(土) 18:07:26.02ID:3wBMYTuf
電池くらい自分で交換しろよ
マイナスドライバーとかで軽くこじるだけだぞ
マイナスドライバーとかで軽くこじるだけだぞ
2019/11/30(土) 18:11:28.55ID:MuSxAYTx
知ってるわ
自分のことじゃなく言われるがままに頼んでる客も意外といるんだろうなってだけ
ちなみに洗濯機で洗い濯ぎ脱水フルコースしたことあるけど使えたよ
自分のことじゃなく言われるがままに頼んでる客も意外といるんだろうなってだけ
ちなみに洗濯機で洗い濯ぎ脱水フルコースしたことあるけど使えたよ
2019/11/30(土) 18:14:19.25ID:oGAJ7Tzy
昔オッティ乗ってた時に電池切れたまま放置してたけど点検の際にタダで交換してくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap93
- 巨専】雨天中止2
- かもめせん★5 益田
- とらせん祝勝会 ★2
- わしせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1683
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- ▶かなたそのおっぱいでシコるスレ
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ